[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 12:07 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 268
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな2



1 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/14(木) 12:32:11.32 .net]
2スレ目もよろしく頼むよな!
な!

2 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 12:44:21.17 .net]
元スレの案内すらないゴミが立てた産廃スレ

3 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/14(木) 23:48:36.57 .net]
ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1604547895/l50

4 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 06:14:18.56 .net]
ラーメンは和食ではない
何度も何度も論破されたのが悔しくて悔しくて何度もスレ立てするバカw

5 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 06:16:54.40 .net]
>>1
ラーメンは和食ではない
何度も何度も論破されたのが悔しくて悔しくて何度もスレ立てするバカw

6 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 07:24:32.91 .net]
>>5
まるで鏡でお前自身を見ているようだろう?w

7 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 10:29:11.81 .net]

やっぱり論破されるとすぐ駄スレ立てまくってみんなが呆れるのを待つスタイルw

8 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 11:11:29.50 .net]
>>1
贅六ウンコもらしたゃ駄目だよな!
な!

9 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/16(土) 13:23:41.19 .net]
新しい中国料理が誕生した模様です
その名は「九州ラーメン」

10 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/16(土) 19:53:18.84 .net]
日式ラーメンは日本料理
和風ハンバーグは日本料理
和風パスタも日本料理



11 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/16(土) 20:16:16.77 .net]
九州ラーメンは中国料理

12 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 15:53:42.60 .net]
神奈川ご当地ラーメンは神奈川料理

13 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 19:01:43.69 .net]
九州ラーメンひとつ!!!

14 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:11:23.03 .net]
要するに…

ラーメン(拉麺)=中国料理
カレー(咖哩)=印度料理

日式ラーメン=中国料理であるラーメン(拉麺)を日本向けにアレンジしたもの
日式カレー=印度料理であるカレー(咖哩)を日本向けにアレンジしたもの

15 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:34:37.73 .net]
ねえよそんなもん

16 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 20:35:38.55 .net]
ラーメンというと中国が思いつくけど、
日本の焼き肉、ラーメン、カレーも、中国では、それぞれ日式焼き肉、日式ラーメン、日式カレーっとして売られてるよね
だから、和食に分類するのはおかしいと思うけど
日本アレンジのラーメン、カレー、焼き肉ってことでいいと思う

日本食ってのは微妙な表現だな

17 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:42:06.01 .net]
九州ラーメンてなに?

18 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:47:32.11 .net]
>>16
日本のご当地ラーメンを日本料理とするか否か。だと思う。

19 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 21:10:40.03 .net]
うるせえよ
九州ラーメンて何ってら聞いてんだよ

20 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 23:28:23.94 .net]
九州ラーメンは九州ラーメンだろ
日本の料理ではない



21 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 18:16:39.67 .net]
日本の料理はそもそも
中国仏教料理で五味五色五法五行の
古代中国の五行思想に基づく

和食の象徴として書かれている節句も
そもそも中国のもの

22 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 18:19:52.11 .net]
更に中国仏教食のもとを正せば、
インド仏教に行きつく

和食と言われているものの源流はインド
よって
カレーは和食の源流

23 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/18(月) 21:26:06.28 .net]
うるせえよ
九州ラーメンについてちゃんと説明しろ

24 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 01:31:02.38 .net]
九州ラーメン聞いたことない

25 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 06:23:23.80 .net]
https://www.google.com/search?q=九州ラーメン&oq=九州ラーメン&aqs=chrome..69i57j0l3j0i4i37.8243j0j4&client=ms-android-sangfei&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

26 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 07:58:40.00 .net]
九州ラーメンください!!!

27 名前:じゅるじゅる有名さん mailto:age [2021/01/19(火) 12:52:45.42 .net]
@ 日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1232545281/
A 本気で日本料理を極める!
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1160640608/
B 世界一料理がうまい国は台湾。日本が1位のランキングは無い。
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567528675/
C 寿司が日本の代表的な料理と思われて恥ずかしい
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1095509515/
D 焼肉は日本料理
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1092459136/
E 韓国料理は日本料理の様に世界的人気になるか?144
  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600215738/288
F 仏料理>中華>トルコ料理>韓国料理>>和食
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1242753078/
G ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな2
  >>27
H 東京の和食はどこが美味しいの?
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1149602224/

28 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 16:13:11.63 .net]
こらこら誤魔化すな誤魔化すな
九州ラーメンとは何なのか皆さんにきちんと説明しなさい

29 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 19:34:19.56 .net]
九州ラーメンひとつ!!!

30 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 07:41:22.61 .net]
九州ラーメンください!!!



31 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 09:33:51.07 .net]
九州ラーメンという店名の店があるな

32 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 09:40:34.70 .net]
Wikipedia の博多ラーメンには
「博多(九州)ラーメン」という記述もある

全国ラーメン倶楽部でも九州ラーメンという言葉を使っていて
他にも九州ラーメンの元祖は久留米ラーメンという記述も多数見かける

一概に間違いとも言えない

33 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 09:41:35.37 .net]
一つ言えるのは
九州ラーメンの元祖は久留米であって、
中国ではないってことだな

34 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 13:27:32.97 .net]
久留米ラーメンの元祖は中国であると言う事

35 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 14:41:29.09 .net]
コピペマシーンと化したはずなのに言語を取り戻し喋るようになったの?俺嬉しいよ

36 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 19:30:06.06 .net]
当人でなく、
そのコピペとやらがこのスレにないから知らんけど、
何をそんなに九州ラーメンてフレーズにムキになってるの?
普通に検索すれば沢山でてくるだろうけど
何か都合が悪いのかい?

多少の違いこそあれ、九州各地の齒ラーメンは豚骨ベースのラーメンが主体で、
それらを九州ラーメンて全国的には通じるかと

九州ラーメンて言葉と関係なく、
ラーメンは和食だけどね

37 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 19:35:32.06 .net]
九州ラーメン!!!九州ラーメン頼んでんの!!!

38 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 20:29:22.74 .net]
すまん、頭おかしい人だったんだね

39 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 21:07:23.93 .net]
令和三年登場の新ジャンル九州ラーメン
もちろん支那料理なんだろ?

40 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 22:22:19.65 .net]
【楽天市場】九州 ラーメンの通販 - ジャンルトップ一覧
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B9%9D%E5%B7%9E+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3/
【困ったらココ】東京で九州ラーメンが楽しめる人気店20選
https://retty.me/area/PRE13/LCAT5/CAT290/LMENU191/MENU4938/
本場九州ラーメン専門店の通販・お取り寄せなら【ぐるすぐり】
https://gurusuguri.com/shop/honba-kyusyu/



41 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 22:34:10.26 .net]
コピペマシーンきた

42 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 23:38:16.75 .net]
九州ラーメン存在してますアピール

43 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 07:07:02.07 .net]
九州ラーメンを食べたがっているようだからリンクを貼ってあげたのに感謝の言葉は一言も無しか…

44 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 07:15:06.61 .net]
前スレ終盤からの流れあるから知らないならそれ見てから書き込んでね

45 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 07:51:55.32 .net]
九州という他県を巻き込んだ名称のラーメンは聞かない。
東北ラーメン、北関東ラーメン、首都圏ラーメン、近畿ラーメン、東海ラーメン、四国ラーメン、北陸ラーメン、中国ラーメン
こんなの聞いたことはない、ラーメンの殆んどは県内・市町村内・旧地方名称内に収まっている。
何故、九州ラーメンだけが県を跨ぎ九州エリア全圏を手中におさめているのか?
九州各県がこのラーメンを九州ラーメンと呼んで良いと同意しているのか?
謎は深まるばかりだ!!

46 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:23:13.91 .net]
>>45
例えばラーショ系と千葉勝浦担々麺と二郎とかじゃ関東風と
くくりようがないからだろ

九州は元々豚骨でくくれる
少なくとも九州以外の人から見ると似たようなもん

47 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:24:13.82 .net]
京都なら、新福菜館、第一旭系ではくくれても、天一はくくれない

48 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:25:31.42 .net]
九州の○○県はどの店も豚骨は使わず、
どこも独特の油ベースのラーメンが有名
みたいなのある?

49 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 08:40:55.48 .net]
九州って豚骨でくくれるの?あれだけあって豚骨しかないとか終わってんじゃん

50 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:51:26.54 .net]
個々の店としては、
澄んだ油、味噌など色々あっても
少なくとも豚骨以外のご当地ラーメンは
全国に認知されてない

長浜ラーメン、久留米ラーメン
熊本ラーメン、鹿児島ラーメン
宮崎ラーメン、佐賀ラーメン
など、いずれも白濁豚骨ベース



51 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 09:45:36.84 .net]
>>46
九州のラーメンといえば豚骨!ってのに異論は無いけど「九州ラーメン」という言葉は社会通念上存在してない
博多や久留米やら熊本やら九州に多種ある豚骨を大雑把に言い表したいなら「九州のラーメン」だな

しかしまあ「九州ラーメン」「九州ラーメン」言い続けて広く浸透したらそれは新しい日本語になると思う
料理と同じで日本で変化して浸透すればそれはもう日本の物

52 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 10:59:00.73 .net]
マナー講師みたいだな
よそからやってきて勝手にカテゴライズし呼称つけて伝統だの文化だの言い出すのって

53 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 12:06:41.10 .net]
だなそもそも九州ラーメンなんて存在しないのにな
中国料理としてのラーメンと一緒で存在しない

54 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 13:09:47.10 .net]
>>51
「九州のラーメン」と「九州ラーメン」
一緒じゃん

55 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 13:52:10.79 .net]
○山田うどん
×山田のうどん

×吉田うどん
○吉田のうどん

56 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 15:32:28.30 .net]
>>54
マジで言ってる?
日本語苦手?

「吉田カバン」という名詞があるだろ
「吉田のカバン」という名詞があるか?

「ダグダラのマリア」という人物がいただろ
「ダグダラマリア」と伝えられてるか?

「東京都民」という人達がいるだろ
「東京都の民」と呼ばれてるか?

「上の空」という慣用句があるだろ
「上空」と言って伝わるか?

57 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 15:44:21.40 .net]
マナー講師がガタガタ言ってんのかこれ

58 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 15:51:15.72 .net]
>>56だけど訂正
ダグダラじゃなくてマグダラのマリアみたいだな
外国の宗教は苦手なんもですまん

59 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:31:13.74 .net]
のが付くか付かないかで違う言葉になる

伯方の塩は伯方島の塩だからそのまんま「伯方の塩」と名付けられた
もしも商品を命名する時に「伯方塩」としていたら「伯方の塩」は商品名を表さずただ産地と品目を表す名詞の組み合わせになる

「九州ラーメン」というバンドでも誕生しよう物ならばそれはもはやラーメンですらなくなる
誰かが命名して固有名詞となるか何かのきっかけで広く周知されるかしないと「九州ラーメン」はただの即席の造語に過ぎない
「九州ラーメン」という言葉を新たな日本語にしたいなら広く浸透させる事を考えなさい
「ソーシャルディスタンス」も新たな日本語だよ
英語圏の人間に一生懸命言ったところで発音が違う為聞き取ってもらえず日本独自の言葉になって浸透している

同じように中華そばも中国料理とは別物に変化して広く浸透して日本料理となった

60 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:33:38.16 .net]
九州ラーメンひとつ!!!



61 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:38:56.94 .net]
トムヤムクンラーメンを東南アジアラーメンと呼ぶような暴挙

62 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 17:54:13.02 .net]
イチャモンでしかないな
モンスタークレーマーだな

63 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:57:39.18 .net]
>>62
だよなそう思うだろ?
ぼくのかんがえたさいきょうのラーメンカテゴリー「九州ラーメン」
日本というか世の中バカにし過ぎてる
マジで在日なんじゃないかと勘ぐっちゃうわ

64 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 18:07:46.14 .net]
おまえのことだけど?

65 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 18:31:44.09 .net]
分かるように書けよ
日本語苦手か?

66 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 18:48:39.29 .net]
はいよ!九州ラーメン
https://s.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27014572/dtlrvwlst/?smp=1
よろしく!

67 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 19:19:58.59 .net]
>>65
明らかにお前しかいないだろ

68 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 19:20:09.23 .net]
へぇ在日みたいな奴この店の事言ってたのか
意味わからんけど

69 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 20:35:22.83 .net]
【困ったらココ】東京で九州ラーメンが楽しめる人気店20選
https://retty.me/area/PRE13/LCAT5/CAT290/LMENU191/MENU4938/

70 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 22:10:56.13 .net]
>>69
これは即席の造語に過ぎない



71 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 22:30:16.87 .net]
>>66

944 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/01/16(土) 09:58:43.37
お前が意図的に悪用するだろうと懸念して言わなかった事があるが
ラーメンは和食、日本食、日本料理ではないが
日本の食文化だとは言ってやろう
日本の食文化
Food culture of JAPAN
くれぐれも日本食文化 、和食文化JAPANESE Food cultureじゃないからな
日本の、食文化、まあ食習慣だな、というのはマクドナルドのハンバーガーやドミノピザもそうだ
タピオカドリンクやスタバやトーストや焼肉、ハンバーグ、餃子や焼きそばなど
日本人の日常の食事として選択肢に入りうるもの
日本人の平均的な食習慣という事
そういう中には当然ラーメンもカレーライスも入ってくる
だからラーメンは日本の食文化だという解釈はして良いだろう
ただし、絶対に料理ジャンルとしての日本料理、和食、日本食では絶対にない!!
九州ラーメンが大事なお前もこれで納得だろう

72 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 22:31:55.20 .net]
なぜ勝手に他人が「九州ラーメン」というラーメン屋を大事にしてると思い込んだのだろう

思い込みが強すぎて早合点するあたり在日っぽいんだよな

73 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 12:15:34.43 .net]
>>70
博多ラーメンだって造語だろ

74 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 12:51:41.05 .net]
>>73
最初は造語だったろうけど日本中に浸透、定着して名詞になってる
「中華そば」や「ラーメン」っていう言葉も最初は造語というか店が命名した商品名だったんだろ
世の中に浸透する事で料理を指す名詞となった

ラーメンよりも歴史の古い「讃岐うどん」という言葉も天地開闢の時代からあった言葉ではなく弘法大師がうどん文化を日本に持ち帰った後に出来た造語が広まって定着したと容易に理解できるだろ

後、例えば「サボる」という言葉なんかも「sabotage +する」っていう明らかな造語が定着して一つの日本語になってる
語源を知らない製作者だったのか時代劇のセリフに「サボりやがって」みたいなのがあったりして面白い

75 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 13:00:51.53 .net]
中国のスープ麺料理の何かが日本で南京蕎麦や支那そばとして売り出され日本特有の製法、日本で手に入る食材に変更された
元ネタが何という料理だったのか分からないほど変化して浸透してみんな大好きなラーメンの今日がある

76 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 17:00:28.99 .net]
>>74
もうすぐ九州ラーメンも定着、浸透だから気にしないこと

77 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 17:03:52.33 .net]
>>75
中国の麺料理が入ってきて、
これまた中国の饂飩を真似た蕎麦を真似て
日本流の南京蕎麦ができた

結局、中国のものを中国の手法で変化させてるんだけどな

78 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 17:07:39.46 .net]
マナー講師みたいだな
よそからやってきて勝手にカテゴライズし呼称つけて伝統だの文化だの言い出すのって

79 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:00:49.21 .net]
日清カップヌードルは日本料理ですか?

80 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:02:40.74 .net]
>>77
アフリカで誕生したイブが調理を始めてイブの子孫が地球上に広がっていって調理法も変化しながら広がっていった

結局、アフリカのものをアフリカの手法で変化させてるんだけどな



81 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:03:37.93 .net]
>>79
日清の清は清国の意味だから中国料理

82 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:06:16.48 .net]
>>79
昔CMで宇宙だか月で食べてた気がするから地球料理

83 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 19:13:49.06 .net]
今日はカレーの日

84 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 20:11:12.69 .net]
九州ラーメンってなんですか

85 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 08:16:02.85 .net]
拉麵を和風にしたものがラーメン
ラーメン=和風拉麵=中国料理

86 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 08:37:35.42 .net]
>>81
日清の日はなんだよ

87 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 08:45:27.51 .net]
>>86
日進月歩
月で食おうな

88 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 10:50:03.52 .net]
>>85
おい誤魔化すな
九州ラーメンについてはっきり説明しなさい

89 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 13:32:27.62 .net]
日本食であるラーメンで体を清める
との安藤百福の言葉から清食品と名付けた

90 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 14:00:37.57 .net]
九州ラーメンは?



91 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:13:51.63 .net]
>>90
https://www.google.com/search?q=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
九州ラーメン博多っこ 新宿店
九州ラーメン學金

九州拉麵を作っているヤツに聞いてみよう!

92 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:16:03.47 .net]
>>91
いやこのスレに関係ないヤツに聞いてどうする
言い出した奴が説明しろよ

93 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:19:19.12 .net]
>>92
それは通りすがりのヤツか?
どんなヤツか覚えているか?ハンドルネームとかIDとか?

94 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:22:27.25 .net]
>>85
×和風拉麺
○日式拉麵

>>1
な!

95 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:26:42.85 .net]
>>93
・在日臭のするカキコミ
・やたら利口ぶった長文を書き連ねて悦に入ってる

すまない
これぐらいしか犯人の特徴覚えていない

96 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:28:52.14 .net]
>>93
>>71のコピペが最初に九州ラーメンという言葉が出てきたカキコミ

見てわかると思うけど>>95の特徴のまんまだろ

97 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:31:42.03 .net]
変な造語使っちゃいましたって認めればまた屁理屈捏ねさせてやるのに変な所で意地張るもんなあ
よっぽど恥ずかしいんだろうな

98 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 20:05:14.88 .net]
なるほどね。

他所の人から見たら九州で一括で区別つかないのに、
なんか九州人はプライドが許さないんだね?

造語でもなんでも、
実態日本全国からそう認知されてるので
問題ないだろうに

99 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 21:20:21.53 .net]
>>98
そんな認知ありませんど

100 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 21:47:44.14 .net]
まぁ、日本全国が
京都や大阪市、兵庫などを一括に
関西って言うと、それぞれが一緒にすんな
って怒るけど、やっぱ関西で一括だよな

それと一緒だよ



101 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 21:51:45.50 .net]
でも九州ラーメンなんて日本語はございません
残念でした〜

102 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/24(日) 01:38:42.58 .net]
しゃぶしゃぶは韓国料理ですか

103 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/24(日) 01:40:59.79 .net]
九州ラーメン店行ったけど美味かった

104 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/24(日) 02:12:45.84 .net]
>>103
やめたれwwwwww

105 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 08:27:20.89 .net]
コイツ、またキチってんのかw
今度は九州ラーメンにご執心?

なんかコイツ、たまに一つの単語に異常なまでに固執すんだよね。
…で、突然独り相撲を始めてしばらく喚き散らす。

これまでもちょくちょくあったけど、まあ、そういう病気なんだろう。
マトモに相手しちゃダメだ。

やっぱりコピペで相手してる方が面白いよ。それで十分だから。

106 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 12:49:12.79 .net]
>>101
九州ラーメンスレでも立ててやってくれ

107 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/24(日) 13:10:37.74 .net]
>>106
九州ラーメンて何?

108 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 13:56:24.80 .net]
という議論をスレ立ててやれ

109 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/24(日) 14:03:28.97 .net]
>>108
なんで?
お前に命令されてまでやらなきゃダメ?

110 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 14:58:25.45 .net]
ダメ



111 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/24(日) 16:09:21.07 .net]
わかったちょっと待ってて

112 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/25(月) 15:32:21.23 .net]
944 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/01/16(土) 09:58:43.37
お前が意図的に悪用するだろうと懸念して言わなかった事があるが
ラーメンは和食、日本食、日本料理ではないが
日本の食文化だとは言ってやろう
日本の食文化
Food culture of JAPAN
くれぐれも日本食文化 、和食文化JAPANESE Food cultureじゃないからな
日本の、食文化、まあ食習慣だな、というのはマクドナルドのハンバーガーやドミノピザもそうだ
タピオカドリンクやスタバやトーストや焼肉、ハンバーグ、餃子や焼きそばなど
日本人の日常の食事として選択肢に入りうるもの
日本人の平均的な食習慣という事
そういう中には当然ラーメンもカレーライスも入ってくる
だからラーメンは日本の食文化だという解釈はして良いだろう
ただし、絶対に料理ジャンルとしての日本料理、和食、日本食では絶対にない!!
九州ラーメンが大事なお前もこれで納得だろう

九州ラーメンが大事なお前って誰なんだろう

113 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/25(月) 15:45:59.11 .net]
451 名前:もぐもぐ名無しさん :2021/01/05(火) 16:39:19.57
>>448
おい分かったんかコラ
タイミングは無関係で発祥ではなく変化した国の料理じゃ言いよろが


454 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/01/05(火) 16:46:44.24
>>451
おまえ北九州人だったのかw
まあ九州人なら特にとんこつラーメンは日本のどの地区よりもラーメンは九州料理だと思いたい気持ちは強いだろうなあ
なるほど、やっと執念の原因が見えてきた
しかし残念だがラーメンが中国料理だという事実は変わらない

前スレ>>451に対してなぜか北九州人だと確信してるらしい
九州人は豚骨を九州料理だと思いたいと決めつけてる
変なやつだと思ってたけど九州ラーメン君ちょびっと統合失調症ぽいね
道理の無い妄想が確信に変わってるしまあまあ拗らせてるかもしれんぞこれ

そりゃラーメンみて中国料理だと理の無い確信しちゃうはずだよ

114 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/26(火) 11:07:06.72 .net]
まあ精神病なら仕方ねえな
話聞くだけ無駄って事だしアレの言う事は右から左でいい

115 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/28(木) 12:45:09.27 .net]
もうラーメンは中国料理だと病気の頭で確信しちゃってるから道理を教えてあげても理解出来なくなってるんだ
例えるなら自分の右手が実は左手だと他人に言われるようなもので到底受け入れられない
それぐらい妄想と確信が激しい病気統合失調症
めちゃくちゃ怖い病気だ
精神分裂病とはよく言ったもんだ

116 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/30(土) 16:47:28.72 .net]
ワシはどちらでも良いけど、バーミヤン・日高屋・幸楽苑中国料理店がラーメンを中国料理として提供しているからソレで良いよ

117 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/30(土) 18:46:44.59 .net]
もう無理して出てくんなよ九州ラーメンくん
精神異常の在日だと分かった以上何言っても無駄無駄

118 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/30(土) 19:11:02.84 .net]
ほれ、九州ラーメン
https://s.tabelog.com/keywords/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3/kwdLst/

119 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/30(土) 19:24:10.78 .net]
在日の精神病九州ラーメンくんが言ってるのはそれじゃない

120 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 00:24:20.10 .net]
どんな九州ラーメンを食べたいんだい?



121 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 12:50:20.65 .net]
まず九州ラーメンがどんな物なのか教えてくれないか

122 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 14:29:11.61 .net]
【困ったらココ】東京で九州とんこつラーメンが楽しめる人気店20選
https://retty.me/area/PRE13/LCAT5/CAT290/LMENU185/MENU3921/

顔も名前も知らんヤツがあーだこーだ言うより店長が言った「九州拉麺」が何なのかを聞きたいよね

ここで匿名クンが騒いでも無意味

123 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 15:35:01.21 .net]
>>122
は?九州ラーメンなんてないけど
無駄なリンク貼ってんじゃねえよチョン
見苦しい奴だ

124 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 17:03:05.63 .net]
九州ラーメン博多っこ 新宿店
https://goo.gl/maps/gmeDfxWBj3eXMq92A

九州ラーメン學金
https://goo.gl/maps/hwTx5hCyME3eFnGb8

九州ラーメン 銀嶺
https://goo.gl/maps/T438u2LxcazoA6R39

九州らーめん 祥
https://goo.gl/maps/UCEz8zyXT16AMGPr8

九州らーめん 艶まる
https://goo.gl/maps/mKU6yQDGCRirC52S9

九州ラーメンMr.Boo
https://goo.gl/maps/eLGydfrW4VBveaBU6

九州らーめん 博多吉もん
https://goo.gl/maps/hor348w5mkSabqMo8

125 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 17:17:36.69 .net]
ああ見苦しい
そんな店舗を指して「九州ラーメン」って言ったんじゃねえだろ
コソコソと逃げるような真似してんなよチョン

126 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 17:29:14.35 .net]
九州ラーメンなんて無い!と言いたいところだが、実際に九州ラーメンを提供している店があるんだから仕方ない

127 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 20:13:31.31 .net]
>>126
>>112のコピペの九州ラーメンはその店のラーメンを指して言ってるのか?

128 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 20:48:15.78 .net]
九州拉麺という中の一部でしょうね

129 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 20:50:06.96 .net]
また出たね精神分裂病の発作
お大事に
ご自愛ください

130 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 22:12:40.93 .net]
で、九州ラーメンの話は終わりにするの?まだまだ続けたい?



131 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/31(日) 22:19:39.76 .net]
九州ラーメンについてしっかり説明しろ

132 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 04:36:18.33 .net]
拉麺(ラーメン)と言う中国料理を九州風にアレンジしたもの

133 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 07:33:47.43 .net]
なんだ統合失調症から出た造語か

134 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 08:06:28.33 .net]
そして統合失調症ゆえに造語だと認められないんだよな

135 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 08:06:32.09 .net]
○○ラーメンなんてどれも造語
なぜ九州にだけ目くじら立てるのか不思議
他には何かあるのか?九州だけなのか?

136 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 08:14:09.30 .net]
ま、言葉って最初はそういうもんだよな

10年後は浸透してて、
文句言ってるやつも普通に使ってたりする
で、自分が最初に言い出したとか言うんだろう

137 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 08:31:29.64 .net]
>で、自分が最初に言い出したとか言うんだろう

>>124の店のどれかが実際に言ってるかもな

138 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 12:46:58.44 .net]
ま、造語という事だな

139 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 13:19:01.44 .net]
すべての言葉が造語だろ

140 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 13:48:48.17 .net]
>>139
よう知恵遅れ



141 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 18:20:07.62 .net]
まさかの九州ラーメンはとんこつラーメンより先に生まれた言葉
https://www.raumen.co.jp/rapedia/trivia/02.html

「とんこつラーメン」と言う呼び方は、
実は造語なのです。昭和50年代中頃に、
何処の誰が名付け親かわからないのです
が、白濁したラーメンを「とんこつラー
メン」と呼ぶようになりました。

昭和50年代に「九州じゃんがらラーメ
ン」や「なんでんかんでん」が東京に進
出し、当時首都圏ではとんこつラーメン
のことを「九州ラーメン」又は、「博多
ラーメン」と言った呼び方をしていまし
た。その後その九州ラーメンは首都圏を
席巻し、インスタントラーメン業界から
も「九州ラーメン」という商品が発売さ
れ、いつしか「とんこつラーメン」とい
う言葉が生まれたのです。

142 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 19:09:22.70 .net]
知ってて使ったのか!すげえー

143 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 21:59:32.51 .net]
とんこつラーメンが九州ラーメンからの造語とはね

144 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/01(月) 22:32:20.12 .net]
でも九州ラーメンって日本語になる前に消滅してるんだね

145 名前: [2021/02/02(火) 07:08:11.76 .net]
いみわかめ

146 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/02(火) 13:20:25.34 .net]
造語にされるのがどうしても嫌なので「九州ラーメン」検索しまくって後付けで造語を否定
九州ラーメンという語句を知らずに使ったんだから造語なんだけど精神病なのでそれを認めることはできない

147 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 16:08:03.64 .net]
造語だと何なの?
そもそも造語が何かわかってんの?
例えば、火事は火のことの造語

148 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/02(火) 16:27:34.42 .net]
は?

149 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/03(水) 15:28:31.55 .net]
別にラーメンだろうが拉麺だろうが日本だろうが支那だろうがどうでもいい

統合失調症は恐ろしい病気だという事が分かった
在日朝鮮人は価値観が狂ってるという事が分かった
頭の悪い病気持ち朝鮮人は迷惑な存在だという事が分かった

150 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/03(水) 19:20:45.35 .net]
自己紹介乙



151 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 20:06:26.93 .net]
朝鮮人はなんでも和食入りすんの
反対するんだよな

152 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/03(水) 20:30:30.63 .net]
>>150
よう朝鮮

153 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 08:39:47.61 .net]
海外のものなんでも取り込んで、
日本人にいいように変えて浸透させて
和食化させてしまう
ってのが日本人

そこになんでも噛み付いて、
それは外国由来だから認めない
と言い出すのが朝鮮人

154 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/04(木) 11:38:00.47 .net]
>>153
朝鮮由来の物なんて珍妙なモノしかないくせに黙ってろよって思うね
嘘つき文化とかウンチの食品利用とか障害者差別ダンスとかニンニク臭くて当然っていう文化とか
あと起源主張

155 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 12:37:07.06 .net]
朝鮮人が反論しなくなったな

朝鮮人は九州ラーメンという言葉が
以前からあることすら知らず

民族性から
今後も理屈度外視で噛み付いてくるだろうが
ひとまずラーメンは和食という結論が出たな

156 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/05(金) 12:44:30.01 .net]
九州ラーメンは拉麺(ラーメン)と言う中国料理を九州風にアレンジしたもの

157 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 14:07:29.04 .net]
さすが決定的でもメゲない朝鮮人

158 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/05(金) 17:53:00.92 .net]
>>156
分からない

159 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/05(金) 21:39:42.67 .net]
朝鮮人だから仕方ない

160 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/05(金) 22:39:48.88 .net]
>>156
頭のビョーキがめくれちゃったからもう何言ってもムダだよ
けどちょっと下品な趣味だけど好奇の対象としてはなかなかイカれてて面白いので恥ずかしがらずにどんどん発言してほしい
安全な位置から頭おかしいやつ観察できるのはありがたい事なんでね



161 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/06(土) 07:04:21.89 .net]
発言内容について言えなくなってるから国籍決めつけて噛み付くしか出来なくなってきてるね

162 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/06(土) 08:58:53.33 .net]
別に決めつけてないよ
朝鮮人ぽいから朝鮮人っていうあだ名付けてるだけ
日本人だろうがインド人だろうが朝鮮人だろうが別にどうでもいい

163 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 12:52:31.66 .net]
理屈が破綻しているところがまた朝鮮人なんだよな

164 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 14:28:15.10 .net]
あと、反論出来なくなってくると相手の人格否定に必死(チョンだのシナだの)

165 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/06(土) 15:17:22.05 .net]
>>163
んだね
あからさまなこじ付けとかしてるとウフフ朝鮮人だなぁ〜と思う

166 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 18:16:53.33 .net]
アレンジされ過ぎてもはや別物だからな

167 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/06(土) 20:14:59.30 .net]
所詮アレンジしたもの

168 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/06(土) 20:30:16.54 .net]
もうビョーキがめくれちゃってるから何言ってもムダ

169 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 06:25:08.00 .net]
言い負かされると発言内容ではなく発言者の叩きに移行するよ

170 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 06:38:29.63 .net]
さすが朝鮮人



171 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 12:14:15.27 .net]
>>169
まるで北九州の人が劣った存在のような事言って叩いてたな
やっぱ朝鮮人って怖いな

172 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 12:58:24.60 .net]
>>167
アレンジされたら和食だろ

湯豆腐とか、
中国の豆腐をオランダのポン酢で食べるというアレンジなし

173 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 12:59:43.01 .net]
アレンジすらされていない
中国精進料理の数々が和食で、
日本流に変化したラーメンが和食でないと思ってるわけか
非国民だな

174 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 13:12:19.02 .net]
中国に湯豆腐という料理はないがラーメンは中国語

175 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:14:03.45 .net]
元都民がたてた関東東京叩きのスレ一連上がった後、このスレが上がってまいりました。
ま、そういうことですね。

176 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:35:15.13 .net]
>>174
ラーメンは日清が付けた後付けだからな
本来は蕎麦

なお、豆腐は中国語な

177 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:39:11.15 .net]
うどんは中国語

178 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 13:59:21.58 .net]
でも現実的に誰も湯豆腐を中国料理とは思ってないのと同様、
誰もラーメンを和食とは思ってない

179 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 15:04:00.79 .net]
>>173
もちろん、うどん・蕎麦・豆腐は日本料理だよな
これらを中国料理という言うのは非国民だよな

180 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 15:27:16.69 .net]
もう散々話し尽くして結論出ただろ
同じ事何回も話して楽しい?



181 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 15:54:12.96 .net]
ラーメンが中国料理かどうか日本国民の総意がバーミヤン、日高屋、幸楽苑に反映されただけの事
ワシはどっちでも良いけど

182 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 15:55:08.30 .net]
カレーうどんはインド料理ですか?

183 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 16:50:43.33 .net]
専門家気取りの朝鮮人いませんか?
カレーうどんはどこの料理か教えてほしいです

184 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/07(日) 17:26:45.64 .net]
うどんが日本料理だからカレーうどんも日本料理

185 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 17:35:24.07 .net]
>>179
うどんが日本料理で、ラーメンが違うとは非国民確定だね

186 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/08(月) 16:57:01.35 .net]
あっさり返されててワロタ

187 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/08(月) 17:01:15.16 .net]
色々読み返してみると頭の病気って本当に怖い
ガチの糖質だと思う

188 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/08(月) 17:06:41.96 .net]
自覚症状なし

189 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/08(月) 18:25:43.36 .net]
>>187
自己紹介乙

190 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/08(月) 22:40:57.02 .net]
自己分析だな



191 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/09(火) 11:47:25.90 .net]
カレーうどんは日本料理

192 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:03:48.18 .net]
カレーパンは?

193 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/09(火) 15:05:00.74 .net]
>>192
英語だからイギリス料理

194 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:06:49.32 .net]
中国語の饂飩、豆腐は?
醤油、味噌、ポン酢は?

195 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/09(火) 15:09:16.50 .net]
>>194
漢字は中国伝来だから中国料理

196 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/09(火) 15:14:01.17 .net]
>よって日本料理、和食、日本食とは発祥元、伝来元に関係なく、江戸時代いっぱいまでに日本で発達し、和食として定着した伝統的料理全般を指す

↑は朝鮮人くんの発言だが完全に糖質的気質
一度こうと思い込んでしまえばどんなに道理の通らない事でも真実だと思い込んで疑わない
手を「これは足だ」と思い込んでしまうと他人に何を言われても手を足と言い続ける

精神病こわい

197 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/09(火) 15:26:09.49 .net]
>よって日本料理、和食、日本食とは発祥元、伝来元に関係なく、江戸時代いっぱいまでに日本で発達し、和食として定着した伝統的料理全般を指す

イギリス料理
フランス料理
インド料理
中国料理
韓国料理
ミャンマー料理
ベトナム料理
アメリカ料理
etc
江戸時代を境に日本料理が定義されるならこれらの世界の料理も同じく江戸時代を境に定義されなければおかしい

中国や韓国なんかはほんのつい最近建国された国で江戸時代以前の歴史など持たない新興国なので自国の料理を持っていないという事になる
というか外国の歴史や文化に明治維新が影響する事なんか無い(笑)

思い込むとそれが真実になってしまう病気だとこの矛盾を理解することもできない

198 名前:モグモグ [2021/02/09(火) 15:26:09.68 .net]
DiDi Food【3,000円】分クーポンプレゼント♪
https://d.didiglobal.com/1qXZD1E

お得にモグモグ^_^3食分くらい無料で出前できました^_^
ありがとうございます。

199 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 16:01:11.82 .net]
>>195
鮓や鮨も中国語だから中国料理でいいな?
ミャンマー→中国→日本

200 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/09(火) 16:20:48.13 .net]
>>199
確か鮓は和製漢字じゃないか?うろ覚えだけど
けどまあ中国料理に間違いねえよ
中国はアジア全域の文化に影響及ぼしてるからな
もっと言えば日本人なんか存在せずみんな中国人だ
中国共産党に隷属する矮小な倭人って事だ



201 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 17:56:40.13 .net]
鮓は中国語でzha

中国から日本に伝来した時
鮨は塩辛
鮓はなれずし
を意味していた

鮓の原型はミャンマー

202 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:01:34.81 .net]
おでん
田楽として食べられていた、
中国語の蒟蒻と、
東南アジアで広く食べられていた
魚のすり身を揚げたものを
あわせて煮るようになったもの

203 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/09(火) 18:27:10.15 .net]
>>187
しっかり自己分析してるね

204 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 08:06:29.41 .net]
すき焼きは和食と言う人に聞きたい

すき焼きは西洋の肉食を真似て、
明治からと殺場を設置して普及させたもの

当初は塊肉を味噌などで臭み消しして食べたものが、
次第に薄い肉に、醤油ベースに、生卵とともにと変化したもの

では同じように塊肉を焼いて、
ワサビ醤油などで食べるステーキは?

205 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/10(水) 08:09:47.13 .net]
個人レベルではなく国民の認知度として
ステーキ→すかいらーくなどの洋食
すき焼き→家庭料理

206 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/10(水) 10:57:53.55 .net]
>>204
簡単に肉焼いて食うだけの料理にも国籍はあるけど簡単すぎるだけにその辺はなかなか不明瞭だよね
世界各地に肉を焼いて食べる文化あるし各国が名乗りあげたらその国の料理なんじゃないの?

プルコギやローストビーフのように特徴のある焼肉料理以外は名乗ったもん勝ちという事でいいんじゃね

207 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/10(水) 12:22:11.07 .net]
すき焼きと言うよりすき煮じゃね?

208 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:20:03.42 .net]
>>205
どちらも家庭で食べられている
地域性もあり、沖縄なんかだと
飲みの後はステーキで締める文化

ステーキソースは醤油ベースの
あさくまや、ヨシダなど、
日本のものが日本や海外でも普及

209 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/10(水) 15:21:04.99 .net]
んだね
どちらも標準的な家庭料理だし外食としても名高い

沖縄のステーキ屋行った時はアメリカのステーキだと言ってたな
美味くない肉をカッコよくいい感じに焼いてバカにでも分かる美味しいソースで食べる
日本の肉料理ほど美味くはないけど「ガッツリ肉食ったぜ」って感じになれた

210 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:00:19.67 .net]
魚のカルパッチョなんかはどこ料理だ?
現地ではカルパッチョは肉料理だが



211 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/10(水) 19:47:49.25 .net]
日本料理のイタリア味付け
個人レベルでも独自味付けやれば食事も楽しめるってもんだ

212 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/10(水) 19:54:15.62 .net]
>>210
そう思うじゃん
割と普通に魚のカルパッチョはイタリアで食われてるんよね
タコも普通に食べる

213 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:55:44.38 .net]
>>212
それ日本から入ったものらしいよ

214 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/10(水) 19:57:53.89 .net]
>>213
料理の国籍に起源なんか何の意味も無いよ

215 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 08:14:27.91 .net]
高卒のネカマやってる49歳(朝鮮人)です❤

高卒の学歴コンプで塩田に嫉妬粘着してます❤

ルシファーって名乗る事もあります❤

暇だから電話して😉
090-6850-8981

://imgur.com/xKdeX7D.jpg

216 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 11:37:40.43 .net]
料理の国籍って何だよw
入国手続きとかあるんかい!w

217 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 11:39:31.91 .net]
高卒のネカマやってる49歳(朝鮮人)です❤

高卒の学歴コンプで塩田に嫉妬粘着してます❤

ルシファーって名乗る事もあります❤

暇だから電話して😉
090-6850-8981

://imgur.com/xKdeX7D.jpg

218 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 15:16:31.02 .net]
>>216
料理に入国手続きは無いよ
車や工芸品や習慣や文化のように〇〇国の物っていう概念がある
それを国籍と表現せず何と言うのか

例えば正座して手を床に着いて頭を下げる挨拶は日本の物だよね
この座礼の国籍は日本国といえる

例えば高級車の代名詞であるベンツはドイツ車だって常識だよね
日本で乗ろうが中国で乗ろうがベンツはドイツの車

このように料理にも当然国籍は存在する
理解できる?

219 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:42:18.35 .net]
チミ独自の概念だろw
そんなもの当然理解できん

220 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 17:47:45.53 .net]
やっぱり理解できないか
理解力無さそうだもんね
しゃーないしゃーない



221 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:58:45.70 .net]
>>214
ちなみに起源が関係ないとすると
何が関係するのかな?

222 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 18:17:28.77 .net]
>>220
チミを理解するのは難しいw
チミ自身を理解してくれる人・受け入れてくれる人と仲良くなったほうが良いよ

223 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 19:34:37.03 .net]
韓国冷麺は韓国料理!

224 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 20:47:24.95 .net]
高卒のネカマやってる49歳(朝鮮人)です❤

高卒の学歴コンプで塩田に嫉妬粘着してます❤

ルシファーって名乗る事もあります❤

暇だから電話して😉
090-6850-8981

://imgur.com/xKdeX7D.jpg

225 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/11(木) 21:14:27.83 .net]
>>223
冷麺は冷やし中華の事だから中国料理
冷やし中華の韓国アレンジに過ぎない

226 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 06:56:33.45 .net]
冷麺は北朝鮮が発祥みたいだが、
韓国より日本の方が先に普及したみたいだな

冷たい麺ならなんでも冷麺ではないので、
冷やし中華は関係ない
涼拌麺が元になったもの

227 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/12(金) 11:20:08.59 .net]
>>226
じゃあ朝鮮料理という事でいいです

228 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/12(金) 11:39:06.20 .net]
カレーうどんはカレー粉が入ってるのでインド料理

229 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 12:42:43.82 .net]
まぁ!そもそもカレー粉って何?って話だが
山椒煮はカレーって話

230 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/12(金) 13:08:48.83 .net]
だな



231 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:38:33.89 .net]
七味唐辛子もカレー粉
よって焼き鳥はチキンティッカかな

232 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/13(土) 04:32:34.29 .net]
焼きそば、冷やし中華、油そば、つけ麺、混ぜそばはラーメンの変化

233 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 08:15:23.43 .net]
ラーメンは蕎麦の変化

234 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/13(土) 13:40:21.07 .net]
>>231
バカか?
焼き鳥は焼き鳥
インド料理だ

235 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 19:31:13.17 .net]
>>232
> 焼きそば、冷やし中華、油そば、つけ麺、混ぜそばはラーメンの変化
蕎麦の変化だよ名前からしても

236 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/13(土) 20:31:22.59 .net]
中国のラーメンVS日本の蕎麦
どっちが先に誕生したか?!

237 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/13(土) 20:32:52.99 .net]
まだ中国のラーメンは誕生してないだろ

238 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/13(土) 20:45:04.31 .net]
今テレビでやってるジョブチューンで有名シェフのレトルトアレンジバトルやってるけど
本番イタリアからの一流イタリア人シェフが選んだのはキューピーたらこパスタソース
たらこがベリーベリー美味しいだってよ
和風パスタもちゃんとイタリアンとして認められてるんだな

239 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 23:20:51.53 .net]
そんなパスタは中国料理だけどね

240 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/14(日) 20:43:47.36 .net]
金総書記の妹



241 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 07:53:38.13 .net]
ロシアや東欧の国民食は
ピエロギという餃子をアレンジしたもの

242 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 08:59:28.79 .net]
ラーメンは中国料理

243 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 09:47:59.55 .net]
拉麺は中国料理

ラーメンは拉していない蕎麦切り
なので拉麺ではない、よって和食

244 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 09:59:08.80 .net]
拉してない切りそばを拉麺だと言い張る人は
炊き込みご飯は炒飯だと言うんだろうな

245 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 12:13:41.23 .net]
バカはすぐ極論を持ち出す

246 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 12:28:09.79 .net]
「カップ焼きそば」は焼いてないので焼きそばではない!と言うのと同じレベルだよな

247 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 13:20:48.31 .net]
>>245
よう糖質九州ラーメン朝鮮人
久しぶりだなちゃんと精神科行ってるか?
忘れずに薬飲んで世の中に迷惑かけないようにするんだぞ

248 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 13:50:58.14 .net]
>>246
バカか、焼きそばの調理は
ユーザーに委ねられている

焼いていないは自身が
勝手に焼いてないだけ

ペヤングはそんな改悪するバカのため、
きちんと専用ホットプレートも出してる

249 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 14:34:55.96 .net]
頭のビョーキのやつの言う事間に受けてどうする

250 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 14:47:14.53 .net]
>>248
その改行がバカなんだ🤣



251 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 15:05:48.24 .net]
ラーメンと名乗ってないものは
無条件で和食でいいんだよな?
○○麺とか、○○そば
とか

252 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 15:08:48.37 .net]
だめ

253 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 15:14:34.20 .net]
深大寺そば とか

254 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 15:17:21.19 .net]
ダメって言ってるのが分からんのか

255 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 15:28:53.97 .net]
中国語だけど、饂飩ならいいか?

256 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 15:38:41.08 .net]
もう話蒸し返すな
とっくに結論出てるだろ

257 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 15:43:17.58 .net]
蒸すのは点心だけにしとけ
これも中華料理な
中華料理ばっかだな日本は

258 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 16:19:45.97 .net]
台湾で一般的な関東煮とか複雑だな
関西の関東煮が普及したものだが、
その関東煮の本家東京も関西の関東煮が普及したもの
そして、関東で一般的なおでんは
蒟蒻の田楽が由来だが、
蒟蒻もさつま揚げも中国からきたもの

259 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 16:53:33.58 .net]
日本の文化ってぶっかけとかヘンタイだろ?

260 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 17:25:51.16 .net]
フランス人の女は皆、
ちんちん
て言って乾杯してるぞ



261 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 19:56:43.24 .net]
在日朝鮮人は「九州ラーメン!」っていって乾杯してるらしいな

262 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 20:03:11.91 .net]
九州ラーメンは九州が言い出したことだろなにいってんだ

263 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 22:19:45.31 .net]
九州ラーメンは糖質在日朝鮮人くんが言いだしたんだよ
明らかな造語

264 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 23:14:56.32 .net]
ローカルルールでマウント取ることほど見苦しいものはないな

265 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/15(月) 23:55:28.79 .net]
>>264
糖質朝鮮人のやり口だな
けどあいつは病気で自分だけのローカルルールがグローバルスタンダードだと信じ込んでたから仕方のないことではある
可哀想なやつだったよ

266 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/16(火) 00:19:17.29 .net]
まるで理解力ゼロだな

267 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/02/16(火) 01:05:11.66 .net]
>>266
あれ?
お前糖質朝鮮人か?
ハハハッ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef