[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 12:07 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 268
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな2



1 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/14(木) 12:32:11.32 .net]
2スレ目もよろしく頼むよな!
な!

2 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 12:44:21.17 .net]
元スレの案内すらないゴミが立てた産廃スレ

3 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/14(木) 23:48:36.57 .net]
ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1604547895/l50

4 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 06:14:18.56 .net]
ラーメンは和食ではない
何度も何度も論破されたのが悔しくて悔しくて何度もスレ立てするバカw

5 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 06:16:54.40 .net]
>>1
ラーメンは和食ではない
何度も何度も論破されたのが悔しくて悔しくて何度もスレ立てするバカw

6 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 07:24:32.91 .net]
>>5
まるで鏡でお前自身を見ているようだろう?w

7 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 10:29:11.81 .net]

やっぱり論破されるとすぐ駄スレ立てまくってみんなが呆れるのを待つスタイルw

8 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 11:11:29.50 .net]
>>1
贅六ウンコもらしたゃ駄目だよな!
な!

9 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/16(土) 13:23:41.19 .net]
新しい中国料理が誕生した模様です
その名は「九州ラーメン」

10 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/16(土) 19:53:18.84 .net]
日式ラーメンは日本料理
和風ハンバーグは日本料理
和風パスタも日本料理



11 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/16(土) 20:16:16.77 .net]
九州ラーメンは中国料理

12 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 15:53:42.60 .net]
神奈川ご当地ラーメンは神奈川料理

13 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 19:01:43.69 .net]
九州ラーメンひとつ!!!

14 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:11:23.03 .net]
要するに…

ラーメン(拉麺)=中国料理
カレー(咖哩)=印度料理

日式ラーメン=中国料理であるラーメン(拉麺)を日本向けにアレンジしたもの
日式カレー=印度料理であるカレー(咖哩)を日本向けにアレンジしたもの

15 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:34:37.73 .net]
ねえよそんなもん

16 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 20:35:38.55 .net]
ラーメンというと中国が思いつくけど、
日本の焼き肉、ラーメン、カレーも、中国では、それぞれ日式焼き肉、日式ラーメン、日式カレーっとして売られてるよね
だから、和食に分類するのはおかしいと思うけど
日本アレンジのラーメン、カレー、焼き肉ってことでいいと思う

日本食ってのは微妙な表現だな

17 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:42:06.01 .net]
九州ラーメンてなに?

18 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 20:47:32.11 .net]
>>16
日本のご当地ラーメンを日本料理とするか否か。だと思う。

19 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 21:10:40.03 .net]
うるせえよ
九州ラーメンて何ってら聞いてんだよ

20 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/17(日) 23:28:23.94 .net]
九州ラーメンは九州ラーメンだろ
日本の料理ではない



21 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 18:16:39.67 .net]
日本の料理はそもそも
中国仏教料理で五味五色五法五行の
古代中国の五行思想に基づく

和食の象徴として書かれている節句も
そもそも中国のもの

22 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 18:19:52.11 .net]
更に中国仏教食のもとを正せば、
インド仏教に行きつく

和食と言われているものの源流はインド
よって
カレーは和食の源流

23 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/18(月) 21:26:06.28 .net]
うるせえよ
九州ラーメンについてちゃんと説明しろ

24 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 01:31:02.38 .net]
九州ラーメン聞いたことない

25 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 06:23:23.80 .net]
https://www.google.com/search?q=九州ラーメン&oq=九州ラーメン&aqs=chrome..69i57j0l3j0i4i37.8243j0j4&client=ms-android-sangfei&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

26 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 07:58:40.00 .net]
九州ラーメンください!!!

27 名前:じゅるじゅる有名さん mailto:age [2021/01/19(火) 12:52:45.42 .net]
@ 日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1232545281/
A 本気で日本料理を極める!
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1160640608/
B 世界一料理がうまい国は台湾。日本が1位のランキングは無い。
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567528675/
C 寿司が日本の代表的な料理と思われて恥ずかしい
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1095509515/
D 焼肉は日本料理
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1092459136/
E 韓国料理は日本料理の様に世界的人気になるか?144
  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600215738/288
F 仏料理>中華>トルコ料理>韓国料理>>和食
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1242753078/
G ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな2
  >>27
H 東京の和食はどこが美味しいの?
  matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1149602224/

28 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 16:13:11.63 .net]
こらこら誤魔化すな誤魔化すな
九州ラーメンとは何なのか皆さんにきちんと説明しなさい

29 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/19(火) 19:34:19.56 .net]
九州ラーメンひとつ!!!

30 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 07:41:22.61 .net]
九州ラーメンください!!!



31 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 09:33:51.07 .net]
九州ラーメンという店名の店があるな

32 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 09:40:34.70 .net]
Wikipedia の博多ラーメンには
「博多(九州)ラーメン」という記述もある

全国ラーメン倶楽部でも九州ラーメンという言葉を使っていて
他にも九州ラーメンの元祖は久留米ラーメンという記述も多数見かける

一概に間違いとも言えない

33 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 09:41:35.37 .net]
一つ言えるのは
九州ラーメンの元祖は久留米であって、
中国ではないってことだな

34 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 13:27:32.97 .net]
久留米ラーメンの元祖は中国であると言う事

35 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 14:41:29.09 .net]
コピペマシーンと化したはずなのに言語を取り戻し喋るようになったの?俺嬉しいよ

36 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 19:30:06.06 .net]
当人でなく、
そのコピペとやらがこのスレにないから知らんけど、
何をそんなに九州ラーメンてフレーズにムキになってるの?
普通に検索すれば沢山でてくるだろうけど
何か都合が悪いのかい?

多少の違いこそあれ、九州各地の齒ラーメンは豚骨ベースのラーメンが主体で、
それらを九州ラーメンて全国的には通じるかと

九州ラーメンて言葉と関係なく、
ラーメンは和食だけどね

37 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 19:35:32.06 .net]
九州ラーメン!!!九州ラーメン頼んでんの!!!

38 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 20:29:22.74 .net]
すまん、頭おかしい人だったんだね

39 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 21:07:23.93 .net]
令和三年登場の新ジャンル九州ラーメン
もちろん支那料理なんだろ?

40 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 22:22:19.65 .net]
【楽天市場】九州 ラーメンの通販 - ジャンルトップ一覧
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B9%9D%E5%B7%9E+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3/
【困ったらココ】東京で九州ラーメンが楽しめる人気店20選
https://retty.me/area/PRE13/LCAT5/CAT290/LMENU191/MENU4938/
本場九州ラーメン専門店の通販・お取り寄せなら【ぐるすぐり】
https://gurusuguri.com/shop/honba-kyusyu/



41 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 22:34:10.26 .net]
コピペマシーンきた

42 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/20(水) 23:38:16.75 .net]
九州ラーメン存在してますアピール

43 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 07:07:02.07 .net]
九州ラーメンを食べたがっているようだからリンクを貼ってあげたのに感謝の言葉は一言も無しか…

44 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 07:15:06.61 .net]
前スレ終盤からの流れあるから知らないならそれ見てから書き込んでね

45 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 07:51:55.32 .net]
九州という他県を巻き込んだ名称のラーメンは聞かない。
東北ラーメン、北関東ラーメン、首都圏ラーメン、近畿ラーメン、東海ラーメン、四国ラーメン、北陸ラーメン、中国ラーメン
こんなの聞いたことはない、ラーメンの殆んどは県内・市町村内・旧地方名称内に収まっている。
何故、九州ラーメンだけが県を跨ぎ九州エリア全圏を手中におさめているのか?
九州各県がこのラーメンを九州ラーメンと呼んで良いと同意しているのか?
謎は深まるばかりだ!!

46 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:23:13.91 .net]
>>45
例えばラーショ系と千葉勝浦担々麺と二郎とかじゃ関東風と
くくりようがないからだろ

九州は元々豚骨でくくれる
少なくとも九州以外の人から見ると似たようなもん

47 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:24:13.82 .net]
京都なら、新福菜館、第一旭系ではくくれても、天一はくくれない

48 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:25:31.42 .net]
九州の○○県はどの店も豚骨は使わず、
どこも独特の油ベースのラーメンが有名
みたいなのある?

49 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 08:40:55.48 .net]
九州って豚骨でくくれるの?あれだけあって豚骨しかないとか終わってんじゃん

50 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:51:26.54 .net]
個々の店としては、
澄んだ油、味噌など色々あっても
少なくとも豚骨以外のご当地ラーメンは
全国に認知されてない

長浜ラーメン、久留米ラーメン
熊本ラーメン、鹿児島ラーメン
宮崎ラーメン、佐賀ラーメン
など、いずれも白濁豚骨ベース



51 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 09:45:36.84 .net]
>>46
九州のラーメンといえば豚骨!ってのに異論は無いけど「九州ラーメン」という言葉は社会通念上存在してない
博多や久留米やら熊本やら九州に多種ある豚骨を大雑把に言い表したいなら「九州のラーメン」だな

しかしまあ「九州ラーメン」「九州ラーメン」言い続けて広く浸透したらそれは新しい日本語になると思う
料理と同じで日本で変化して浸透すればそれはもう日本の物

52 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 10:59:00.73 .net]
マナー講師みたいだな
よそからやってきて勝手にカテゴライズし呼称つけて伝統だの文化だの言い出すのって

53 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 12:06:41.10 .net]
だなそもそも九州ラーメンなんて存在しないのにな
中国料理としてのラーメンと一緒で存在しない

54 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 13:09:47.10 .net]
>>51
「九州のラーメン」と「九州ラーメン」
一緒じゃん

55 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 13:52:10.79 .net]
○山田うどん
×山田のうどん

×吉田うどん
○吉田のうどん

56 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 15:32:28.30 .net]
>>54
マジで言ってる?
日本語苦手?

「吉田カバン」という名詞があるだろ
「吉田のカバン」という名詞があるか?

「ダグダラのマリア」という人物がいただろ
「ダグダラマリア」と伝えられてるか?

「東京都民」という人達がいるだろ
「東京都の民」と呼ばれてるか?

「上の空」という慣用句があるだろ
「上空」と言って伝わるか?

57 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 15:44:21.40 .net]
マナー講師がガタガタ言ってんのかこれ

58 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 15:51:15.72 .net]
>>56だけど訂正
ダグダラじゃなくてマグダラのマリアみたいだな
外国の宗教は苦手なんもですまん

59 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:31:13.74 .net]
のが付くか付かないかで違う言葉になる

伯方の塩は伯方島の塩だからそのまんま「伯方の塩」と名付けられた
もしも商品を命名する時に「伯方塩」としていたら「伯方の塩」は商品名を表さずただ産地と品目を表す名詞の組み合わせになる

「九州ラーメン」というバンドでも誕生しよう物ならばそれはもはやラーメンですらなくなる
誰かが命名して固有名詞となるか何かのきっかけで広く周知されるかしないと「九州ラーメン」はただの即席の造語に過ぎない
「九州ラーメン」という言葉を新たな日本語にしたいなら広く浸透させる事を考えなさい
「ソーシャルディスタンス」も新たな日本語だよ
英語圏の人間に一生懸命言ったところで発音が違う為聞き取ってもらえず日本独自の言葉になって浸透している

同じように中華そばも中国料理とは別物に変化して広く浸透して日本料理となった

60 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:33:38.16 .net]
九州ラーメンひとつ!!!



61 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:38:56.94 .net]
トムヤムクンラーメンを東南アジアラーメンと呼ぶような暴挙

62 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 17:54:13.02 .net]
イチャモンでしかないな
モンスタークレーマーだな

63 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 17:57:39.18 .net]
>>62
だよなそう思うだろ?
ぼくのかんがえたさいきょうのラーメンカテゴリー「九州ラーメン」
日本というか世の中バカにし過ぎてる
マジで在日なんじゃないかと勘ぐっちゃうわ

64 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 18:07:46.14 .net]
おまえのことだけど?

65 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 18:31:44.09 .net]
分かるように書けよ
日本語苦手か?

66 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 18:48:39.29 .net]
はいよ!九州ラーメン
https://s.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27014572/dtlrvwlst/?smp=1
よろしく!

67 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 19:19:58.59 .net]
>>65
明らかにお前しかいないだろ

68 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 19:20:09.23 .net]
へぇ在日みたいな奴この店の事言ってたのか
意味わからんけど

69 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 20:35:22.83 .net]
【困ったらココ】東京で九州ラーメンが楽しめる人気店20選
https://retty.me/area/PRE13/LCAT5/CAT290/LMENU191/MENU4938/

70 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 22:10:56.13 .net]
>>69
これは即席の造語に過ぎない



71 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 22:30:16.87 .net]
>>66

944 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/01/16(土) 09:58:43.37
お前が意図的に悪用するだろうと懸念して言わなかった事があるが
ラーメンは和食、日本食、日本料理ではないが
日本の食文化だとは言ってやろう
日本の食文化
Food culture of JAPAN
くれぐれも日本食文化 、和食文化JAPANESE Food cultureじゃないからな
日本の、食文化、まあ食習慣だな、というのはマクドナルドのハンバーガーやドミノピザもそうだ
タピオカドリンクやスタバやトーストや焼肉、ハンバーグ、餃子や焼きそばなど
日本人の日常の食事として選択肢に入りうるもの
日本人の平均的な食習慣という事
そういう中には当然ラーメンもカレーライスも入ってくる
だからラーメンは日本の食文化だという解釈はして良いだろう
ただし、絶対に料理ジャンルとしての日本料理、和食、日本食では絶対にない!!
九州ラーメンが大事なお前もこれで納得だろう

72 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/21(木) 22:31:55.20 .net]
なぜ勝手に他人が「九州ラーメン」というラーメン屋を大事にしてると思い込んだのだろう

思い込みが強すぎて早合点するあたり在日っぽいんだよな

73 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 12:15:34.43 .net]
>>70
博多ラーメンだって造語だろ

74 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 12:51:41.05 .net]
>>73
最初は造語だったろうけど日本中に浸透、定着して名詞になってる
「中華そば」や「ラーメン」っていう言葉も最初は造語というか店が命名した商品名だったんだろ
世の中に浸透する事で料理を指す名詞となった

ラーメンよりも歴史の古い「讃岐うどん」という言葉も天地開闢の時代からあった言葉ではなく弘法大師がうどん文化を日本に持ち帰った後に出来た造語が広まって定着したと容易に理解できるだろ

後、例えば「サボる」という言葉なんかも「sabotage +する」っていう明らかな造語が定着して一つの日本語になってる
語源を知らない製作者だったのか時代劇のセリフに「サボりやがって」みたいなのがあったりして面白い

75 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 13:00:51.53 .net]
中国のスープ麺料理の何かが日本で南京蕎麦や支那そばとして売り出され日本特有の製法、日本で手に入る食材に変更された
元ネタが何という料理だったのか分からないほど変化して浸透してみんな大好きなラーメンの今日がある

76 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 17:00:28.99 .net]
>>74
もうすぐ九州ラーメンも定着、浸透だから気にしないこと

77 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 17:03:52.33 .net]
>>75
中国の麺料理が入ってきて、
これまた中国の饂飩を真似た蕎麦を真似て
日本流の南京蕎麦ができた

結局、中国のものを中国の手法で変化させてるんだけどな

78 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 17:07:39.46 .net]
マナー講師みたいだな
よそからやってきて勝手にカテゴライズし呼称つけて伝統だの文化だの言い出すのって

79 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:00:49.21 .net]
日清カップヌードルは日本料理ですか?

80 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:02:40.74 .net]
>>77
アフリカで誕生したイブが調理を始めてイブの子孫が地球上に広がっていって調理法も変化しながら広がっていった

結局、アフリカのものをアフリカの手法で変化させてるんだけどな



81 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:03:37.93 .net]
>>79
日清の清は清国の意味だから中国料理

82 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 19:06:16.48 .net]
>>79
昔CMで宇宙だか月で食べてた気がするから地球料理

83 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 19:13:49.06 .net]
今日はカレーの日

84 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/22(金) 20:11:12.69 .net]
九州ラーメンってなんですか

85 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 08:16:02.85 .net]
拉麵を和風にしたものがラーメン
ラーメン=和風拉麵=中国料理

86 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 08:37:35.42 .net]
>>81
日清の日はなんだよ

87 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 08:45:27.51 .net]
>>86
日進月歩
月で食おうな

88 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 10:50:03.52 .net]
>>85
おい誤魔化すな
九州ラーメンについてはっきり説明しなさい

89 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 13:32:27.62 .net]
日本食であるラーメンで体を清める
との安藤百福の言葉から清食品と名付けた

90 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 14:00:37.57 .net]
九州ラーメンは?



91 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:13:51.63 .net]
>>90
https://www.google.com/search?q=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
九州ラーメン博多っこ 新宿店
九州ラーメン學金

九州拉麵を作っているヤツに聞いてみよう!

92 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:16:03.47 .net]
>>91
いやこのスレに関係ないヤツに聞いてどうする
言い出した奴が説明しろよ

93 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:19:19.12 .net]
>>92
それは通りすがりのヤツか?
どんなヤツか覚えているか?ハンドルネームとかIDとか?

94 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:22:27.25 .net]
>>85
×和風拉麺
○日式拉麵

>>1
な!

95 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:26:42.85 .net]
>>93
・在日臭のするカキコミ
・やたら利口ぶった長文を書き連ねて悦に入ってる

すまない
これぐらいしか犯人の特徴覚えていない

96 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:28:52.14 .net]
>>93
>>71のコピペが最初に九州ラーメンという言葉が出てきたカキコミ

見てわかると思うけど>>95の特徴のまんまだろ

97 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 15:31:42.03 .net]
変な造語使っちゃいましたって認めればまた屁理屈捏ねさせてやるのに変な所で意地張るもんなあ
よっぽど恥ずかしいんだろうな

98 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 20:05:14.88 .net]
なるほどね。

他所の人から見たら九州で一括で区別つかないのに、
なんか九州人はプライドが許さないんだね?

造語でもなんでも、
実態日本全国からそう認知されてるので
問題ないだろうに

99 名前:もぐもぐ名無しさん [2021/01/23(土) 21:20:21.53 .net]
>>98
そんな認知ありませんど

100 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 21:47:44.14 .net]
まぁ、日本全国が
京都や大阪市、兵庫などを一括に
関西って言うと、それぞれが一緒にすんな
って怒るけど、やっぱ関西で一括だよな

それと一緒だよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef