[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 06:02 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ベイトでシーバス 36



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 22:35:05.81 ID:4gieauFN.net]
ベイトタックルでシーバスを狙うアングラーの集い
スピニングじゃ良くない
前スレ
ベイトでシーバス 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608015504/
ベイトでシーバス 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1612260585/

ベイトでシーバス 32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1604403864/

ベイトでシーバス 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1618126308/

2 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 22:42:26.24 ID:yoBvrsU4.net]
前スレID:wIidAOJkのキチガイっぷりに引いたわ

3 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 22:48:52.97 ID:2GGl4fkd.net]
>>2
右巻きガイジを甘やかすから完全に住み着いたなw

4 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 22:56:03.13 ID:tH+XhlzP.net]
他人のタックル気にしたら気違いに絡まれるとか恐ろしいなw

5 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 23:00:03.90 ID:V/8Py0Oc.net]
他人のタックルに対するレス禁止w
ガイジが来るぞw

6 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 01:21:18.92 ID:DkV9s1uY.net]
ベイト初心者が初めて使うタックルで橋脚をピンで狙いたい投げるのは5-20g前後まででチニングタックルとしてワームとかも使ってみたい。
予算は4-5万でリールとロッド、ラインはpe何号を使うのか?
自身で使ってるタックルでもいいので教えてください
いまいち基準がわからない

7 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 01:38:53.75 ID:FbdlR4R+.net]
70Mのファーストテーパーなバス竿にフロロ12〜16lb
異論は認める

8 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 03:37:56.68 ID:K24Dhb+h.net]
>>6
シーバスタックルで勧めると軽

9 名前:めのルアーなのでラテオR86LBにアルファスSVTW
ベイトリールに慣れてないならPE1.5号くらいから始めて徐々に細くしていけば良いと思う
チニングに関してはわからん
[]
[ここ壊れてます]

10 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 05:57:46.67 ID:rcAeZ/z+.net]
名無し三平 (スプッッ Sdca-B5uU)
バスフィッシングでは女子テニスにおけるミニスカのようにベイトリールが、ある意味正式な道具の様に今でも使われてるだけw
勘違いしてシーバスで使ってる



11 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 06:19:25.24 ID:lRcjmr4r.net]
この文章力のなさよ

12 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 06:42:31.66 ID:BDM1SDgX.net]
みなさんどんなタックル使ってますか?
人のタックルが気になって仕方ありません!

13 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 06:48:49.90 ID:PZGCm5/7.net]
>>1
次のスレ立つ迄の間バックラッシュゼロのおまじないをかけてやろう

14 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 07:00:05.58 ID:+4P8wLAR.net]
初めてタックル揃えるなら予算的にダイワがよさそう
シマノは金を突っ込まないと駄目

15 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 07:06:13.85 ID:2NA4bZZC.net]
人に見られて半狂乱になる奴って対人恐怖症じゃねw

16 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 07:37:55.59 ID:92uUiZ1h.net]
>>13
そのなかでプロマリンとかしか使えない人間が前スレID:wIidAOJkみたいになるのかw

17 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 10:16:45.05 ID:YsFSz43d.net]
懐事情は人それぞれだしほっとけ
道具の進化なのかベイトシーバスやチニングする人を見かけるようになった

18 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 10:20:26.36 ID:0N7gr7Ny.net]
他人の目にビクビクしてる貧乏人w
カワイソスw

19 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 10:23:31.53 ID:4CXKpDlt.net]
釣り場に着いてまずする事が他人の道具を見るなんてキモいな笑

20 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 10:39:14.64 ID:sE3TNOy4.net]
>>18
クロスする様な下手糞の道具見ると大抵はお前みたいなワゴンリール使ってるよなw
見られるのが嫌ならまっすぐ投げろよ下手糞w



21 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 10:41:08.53 ID:8THL0b7I.net]
>>18
ポイント投げ込んだ後に必死でバックラッシュ直す奴は大迷惑!
そういう奴ほど安物使ってるわw
お前の事だろ?

22 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 10:45:46.86 ID:CRsl9Prm.net]
ワゴンタックルくんはそもそもやる気がない
やる気がないから上達もしない

23 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 10:59:32.64 ID:Xzw8lFBD.net]
釣れない下手糞ほど他人の道具が気になるのね釣りしに来てるのか他人の道具見に来てるのかw

24 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:02:23.68 ID:F8gvS/Pp.net]
>>20
下手糞くん隣のワゴンタックルに釣果で負けちゃったのね
もう少しお金かけて沢山釣ってね!その腕でw

25 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:05:49.11 ID:207l2hQN.net]
>>21
上達しないから、道具にしがみついてるの?
お金かけても釣果がしょぼくて残念だったねw

26 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:05:52.72 ID:anDw0MC8.net]
>>22
安物使いスゲー悔しそうw
頼むからまっすぐ投げてくれよw

27 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:09:18.30 ID:w5pLzCTv.net]
お聞きしたいのですが、30gのダイペンやミノーの25g前後、45g辺りのジグを扱える若干長めの外海向きベイトロッドを探しております
候補として考えているのは
テイルウォーク ビーキャス2 106
ヤマガ バリスティックベイト103
リップルになると予算オーバーですが、他にありましたら教えてほしいです
使われている方がいたら使用感も聞きたいです

28 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:11:11.05 ID:tsxEMAtC.net]
  これは恥ずかしい 書き込むスレはここねw

295 名無し三平 (スップ Sd03-a4Qn)[] 2021/05/18(火) 10:52:24.35 ID:cu98YNk4d
てか、そんな安物使ってるのって
ガキンチョか浮浪者みたいなジジイ以外見たことないぞw

   巻きスレの変態ミニスカスッップちゃん www

29 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:11:25.92 ID:a/Ik3r10.net]
>>23
右巻きワゴンタックルユーザーの自慢の釣果がコレだぞw
それも4年間でw

https://i.imgur.com/u6qO8DE.jpg

30 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:14:06.96 ID:tsxEMAtC.net]
コレで wwwサーフスレを追い出された

  巻き手に拘る 変態スッップちゃん www


コレは何だ?

imgur.com/a/QxiORHe

0374 名無し三平
めざしを焼いたか

0375 名無し三平
いい焼色だな

0376 名無し三平
よーこんなの他人に見せれるよな

ここから新着レス
0377 名無し三平
ゾンビ化したシーバス


   クソワロ w



31 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:15:22.03 ID:qw4lmGIq.net]
>>28
その小魚を利き手でゴリ巻きかよw

32 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:16:16.66 ID:+JIKxyyl.net]
>>29
何なん その焦げた魚はw

33 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:16:46.12 ID:K5eyMeeU.net]
>>29
20センチ小魚くん、嫉妬するなよw

34 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:17:20.93 ID:Cls8Mb8z.net]
>>29
それを貼る勇気よ www

35 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:18:48.38 ID:QSYT6Bfb.net]
>>28
それ釣果じゃなくて晩飯の準備だろ?w

36 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:19:17.09 ID:efSqTnvS.net]
ベイトリールをミニスカと言った変態が巻きスレでボコられてこっちで暴れてるのねw

37 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:20:41.76 ID:efSqTnvS.net]
>>29
そんなに焦がしてどぉーすんのよ!
それじゃ焼き魚定食じゃなくて、焦げ魚定食じゃん。

38 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:21:18.93 ID:FmYFTfjX.net]
>>36
クソ笑った。

39 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:22:33.06 ID:w7uKJOPX.net]
GWの沖堤。ポイントをかえるため、空きを探しウロウロしてみた。
ふと見ると、右投げ右巻きの釣り人。
気になって声を掛けてみた。
「そのリールは左巻き設計ですよ。」
すると、その釣り人は、
「あなたは釣りで生計を立てているんですか?私は趣味でやってます。」
と答えた。 私は虚を突かれた思いがした。
改めて周囲を見渡すと、右投げ右巻きで釣りをしている人が多く居た。
彼らに右巻き左巻きの優位性を説いても同じ返答だろう。
仕方なく堤防の先端付近に移動してみた。
右投げ右巻きでルアーフィッシングをしている若者と中年が居たので話し掛けてみた。
「利き手でロッド操作する為にも左巻きに変えた方が良いですよ。」
若者は私を一瞥し、毛怪訝な表情を見せ、何も返答せず釣りを続ける。
懲りもせずに今度はその隣の右投げ右巻きの中年に声を掛けた。
「左巻きのが・・・」 と言い掛けると、
「ちょっと待ってね。」と言い仕方なさそうにハンドルを付け変え始めた。
ハンドルを左に変えると、中年は憐れむ様な表情を見せながら言った。
「これで気が済んだ?そんな事気にしてるより釣りを楽しんだ方が良いですよ。」


アフォスッップちゃん 気が済まない

40 名前:フか!w []
[ここ壊れてます]



41 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:23:13.57 ID:w7uKJOPX.net]
これは恥ずかしい 書き込むスレはここねw

295 名無し三平 (スップ Sd03-a4Qn)[] 2021/05/18(火) 10:52:24.35 ID:cu98YNk4d
てか、そんな安物使ってるのって
ガキンチョか浮浪者みたいなジジイ以外見たことないぞw

   巻きスレの変態ミニスカスッップちゃん www

42 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:24:07.12 ID:+4P8wLAR.net]
真面目に釣りの話でもしてくれよ

>>26
外洋でサーフあたり?長いの買っとけば間違いはない

43 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:25:29.21 ID:QSYT6Bfb.net]
>>22-24
道具を気にしない貧乏ニートの自慢の釣果が20センチ!w
どーすんの?w

44 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:26:31.96 ID:rMWkhzQ4.net]
これは恥ずかしい 書き込むスレはここねw

295 名無し三平 (スップ Sd03-a4Qn)[] 2021/05/18(火) 10:52:24.35 ID:cu98YNk4d
てか、そんな安物使ってるのって
ガキンチョか浮浪者みたいなジジイ以外見たことないぞw

  ししゃも貼らさせられたスッップちゃん www

45 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:27:36.85 ID:Qr9LwZwY.net]
>>29
昔々にカメラ機能が初めて付いたガラケーで撮ったと言われた方がしっくりくるレベル

46 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:28:02.76 ID:7kOUcGaN.net]
利き手に竿持って耐えられる限界が50シーバスの引きの
巻きスレの主のスッップちゃん www

47 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:29:21.53 ID:LIyrsO6C.net]
>>29
ひょっとしてポケットの中の変なボタン押したのかもw

48 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:31:03.82 ID:gyF1LKwH.net]
>>44
そんな奴が道具に拘るのか?いや、そんな虚弱だから道具に頼るしか術がないのかもな!

49 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:37:08.62 ID:bm2SMBL1.net]
>>22-24
安物ワゴンタックルで20センチの小魚一匹しか釣れないとバレちゃったねw
スレ荒らして誤魔化すなよ、小魚ちゃんw

50 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:37:53.78 ID:z19yPhbk.net]
巻きスレでスッップって奴が紹介されてるの見つけたわ。


 ゴキブリニートスッップ「ずるいよぉーw」

  クソスレ→→→ パクリ
  キメジ →→→パクリ
  30キロ ヒラマサ→→→ 大ホラ
  メーターオーバー→→→捏造
 カヤックフィッシング→→→大ホラ
  クエ →→→ 大ホラ (せいぜいカサゴ)
  マルスズキ →→→ヒラスズキ (ドヤッてw)
超w付き伊勢海老 →→→おがくず付き伊勢海老w
バラしたら →→→おおきめ!   www
ハリス切れ →→→ (バラしじゃないもん)
宮崎での釣りは →→→ずるいよぉ〜
 魚影濃い地域での釣り→→→ずるいよぉ〜
僕より大きな魚は →→→ずるいよぉ〜
僕は魚のサイズで威張らない→→→ ドヤぁぁぁw
 50シーバスが1番引くのに→→→メーターオーバーを語る
 平日に釣りする人は→→→ずるいよぉ〜
50前後が1番上手い→→→お前が勘違い? www
キャスティングを語るも→→→左投げ出来ずw
50前後1番美味い  →→→ポワレwww
ゴキスッップの左巻き →→→見た目だけ
 釣り場でまずする事→→→あの人は何巻きだろキョロ
 釣り大会入賞→→→ 初心者限定w
釣った魚より→→→ 釣らせてもらう魚でハッスルw
 地元で有名→→→ぶっさいくなツラした下手糞w
 アメリカナマズ→→→アイナメw
アクアリウム→→→アクアリウスw
証明   →→→ 誤変換で昭明 www
 ドラグを  →→→聞かす www
 シメられる→→→中学生 www
 メーターオーバー→→→お前が探せ www
中学生左巻き→→→見た目だけ  www
左投げ →→→ 諦める  www
50シーバス →→→地元で有名  www
 ゴキ叩き専用クソスレ →→→怯えて立てる www
ポケットに →→→変なボタンを隠し持つ www
顔が   →→→ ゲロ顔  www
週1釣行  →→→1年以上釣果無し  www
貰った魚に  →→→ワッチョイ www
80シーバス  →→→未体験  www
オオニベ見て  →→→即逃げ  www
PE8号に   →→→フロロ8号 www
タックル  →→→価格コムでドヤる  www
ゴキブリ叩き専用クソスレ→→→立てさせられる  w
最底辺のゴキが  →→→あいりん地区を馬鹿にするw
最底辺のゴキが →→→ウトロ地区を馬鹿にするw
ベイトリールが→→→ミニスカ www
他人のタックルに→→→いちゃもんw <



51 名前:br>

いまは まだココ w
[]
[ここ壊れてます]

52 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:40:18.30 ID:BEK1V08w.net]
PE 8号にフロロ8号?何狙ってんだw

53 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:41:44.63 ID:Y4zINy8Z.net]
平日に釣りするのがずるいって何だよ、

54 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:43:09.75 ID:e2eMVrM9.net]
>>48
巻きスレ見たけど、お前がさっさと釣りしてる証拠出せばいいだけだろ
ベイトユーザーを勝手にお前の仲間にするなよ
必死に自演繰り返して逃げまくり
ほんとうに恥ずかしい奴だな

55 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:45:13.11 ID:udD1qr59.net]
巻きスレの主ってコレw




スレタイ・テンプレ丸パクリなのに「テンプレは全部ボクが考えたんだよ」と嘘をつくw

どれが自分で考えたテンプレなのか聞くと「こ、個人情報だから答えられないもん」と泣き喚くw

80アップのシーバスも釣ったことがないのに「顔が写ってるのしかないから見せられない(泣)けどメーターオーバー釣ったことがあるもん」と小学生もビックリな見え見えの嘘をつくw

サイズで攻撃されたら「左巻きの立場なのにサイズで攻撃するのは初心者」と泣き喚くも、自分がサイズで攻撃してしまい初心者なのがバレるw

ヒラスズキとマルスズキの区別がつかない初心者w

サーフで常に人差し指おっ立ててフェザリングしてる初心者w

自分でタモ入れできない初心者w

50前後のチーバスが一番引くと思っている初心者w

サーフルアースレを基地外障害者と罵倒されて追い出されるw

ドコモを使っていることが二番目に自慢できることな情弱貧乏人w

「俺はルアーで左巻き(ドヤァ」なのが一番の自慢の中学生w


ベイトリールが女子テニスのミニスカ w

56 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:46:05.78 ID:hKSW91gt.net]
>>50
こいつ凄いなw
ニートしてる事にまったく罪悪感が無いのかよw

57 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:47:32.55 ID:Oo6/oOTS.net]
  スッップっての巻きスレでメーターオーバーシーバスを釣ったと嘘ついて必死みたいだぞ!それで頭にきて貼ったのが真っ黒になったししゃもみたいな謎の魚らしい わ、

58 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:48:42.88 ID:Do59ft8i.net]
>>52
20センチの小魚しか釣れない下手糞の嫉妬w
高級タックルより釣れると自慢しちゃったワゴンタックル見せてよw

59 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:50:17.28 ID:0f1NzAH0.net]
取り敢えずベイトリールの使い方を女子テニスのミニスカと言ったのがスッップって奴って事?

60 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:50:32.52 ID:w5pLzCTv.net]
>>40
長さは103辺りの磯でのセカンドロッド的に考えてます



61 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:51:23.22 ID:6Xmh+ZAz.net]
>>52
お前がいじめられて悔しくて仕方無いのはよくわかったw

62 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:51:26.91 ID:EeBdFT5h.net]
何でミニスカなんよw

63 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 11:52:28.98 ID:sMbnzlGj.net]
>>59
それは変態にしかわからないやろ、

64 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:05:03.00 ID:Tve03RaS.net]
巻ガイジ湧くからIP表示にしろよ

65 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:15:00.42 ID:+4P8wLAR.net]
>>57
10f台で大遠投をベイトでやるジャンルがシマノが着手していないので道具難民でしょ
ガチサーフはネッサ、時点で磯丸用ジェノスあたりが10f台のガチ製品だけどスピニングしかない

66 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:15:08.77 ID:rLFzcPtf.net]
>>28
スッップは37才w
ってどういう意味?

67 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 12:16:19.13 ID:gIePzEsx.net]
IPスレにするとスッップちゃんは怯えて来られないよ
IPから所在地がー とか言ってるマヌケだしw

68 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:19:26.33 ID:v/Fsce4o.net]
>>26
遊び半分ならこんなのがある
10ftで70gまで投げられるのがあるよ
¥ 2,452 3

69 名前:8%OFF | Obei HURRICANE 1.8/2.1/2.4/2.7/3.0m Casting Spinning Fishing Rod Fuji Or TS Guide Baitcasting Travel 5g-120g M/ML/MH Lure Rod
https://a.aliexpress.com:443/_mOM6CUH
[]
[ここ壊れてます]

70 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:24:22.63 ID:6oHg8eZk.net]
>>61
無敵のガイジにそんなものは通じないw

14 名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-yEl/ [126.152.247.29]) 2021/04/13(火) 12:33:24.65 ID:tmmPV/7qp
バスフィッシングでは女子テニスにおけるミニスカのようにベイトリールが、ある意味正式な道具の様に今でも使われてるだけw
勘違いしてシーバスで使ってる



71 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 12:29:02.82 ID:w5pLzCTv.net]
>>62
そうなんですね、僕もシマノぐらいで出てほしいです

72 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 12:29:57.25 ID:XLxy3kby.net]
どっち巻きかに拘る下手糞スッップちゃんは
IPスレになったら逐一チェックするだけで来られないからかわいそうw

73 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:30:50.59 ID:CzOTgKPj.net]
>>62
僕はセットで2千円くらいで出てくれないと買えません

74 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:40:24.47 ID:BMIuj5IL.net]
>>68
お前もこっちに逃げてくんな!

75 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 12:47:59.71 ID:b97F6QEQ.net]
今からでもIPスレ立てたら?

76 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:48:04.05 ID:6wnKO++v.net]
すまんスピニングで良くね?

77 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 12:58:57.31 ID:bPoih64l.net]
>>57
ビーキャスはコスパいいよ

78 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:01:53.79 ID:yEIV5DqI.net]
>>72
スピニングしか使えないと、
左巻き出来ないから右で巻いても許されると思ってベイト使ってる右巻きのニートがまた発狂しちゃうw
理由も考えず「ベイトは右」と思考停止w
ミーハーバサー絡みの奴に多いw

79 名前:  mailto:sage [2021/05/18(火) 13:06:33.73 ID:lRcjmr4r.net]
巻手ガイジはどっかいけよ

80 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:14:37.21 ID:N/jnGuE4.net]
右巻きのコンプレックス凄すぎw



81 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:15:32.87 ID:D0Q9Yg+1.net]
どうせ左右どちらでも投げられるようになるから右でも左でも巻き手なんてどっちでもいいのに

82 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:23:33.43 ID:iLalDBE2.net]
実際の釣り場は9分9厘右投げだけどなw

83 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:24:53.10 ID:i31kLrOU.net]
>>77
youtubeみてもほとんど右投げだけどw

84 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:28:30.53 ID:5p4ZbVsf.net]
>>77
また右巻きが悔し紛れに嘘付いちゃったのかw

85 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:28:39.56 ID:+4P8wLAR.net]
健康のため右でも左でも巻けるようにしとけ
片方だけ酷使すると体のバランスが悪くなるぞ

86 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 13:36:30.10 ID:6f0iPfrp.net]
初心者 右コキ
中級者 左コキ
上級者 ノーハンド

87 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 14:18:39.50 ID:N9t34D08.net]
>>74
ベイトリール使ったことない変態も来ちゃうよねw

88 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 15:01:48.07 ID:ELVREmgV.net]
>>26
その用途で2ndロッドとしてならビーキャスは結構いい部類

磯用途でバリスティックが候補に入るなら北西SRもありやな

89 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 16:33:04.92 ID:m3FBBb3a.net]
メガバスのヴァルキリーとタトゥーラ300にPE3号巻いてビッグベイトシーバス

90 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 17:38:48.19 ID:+4P8wLAR.net]
PE3号とか何を釣るのよ



91 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 17:53:10.69 ID:oG3WcWxm.net]
>>86
私はサバゲーの人の言ってる通りPE8号だけども

92 名前:  mailto:sage [2021/05/18(火) 18:08:17.60 ID:lRcjmr4r.net]
ビッグベイトを釣るためでしょ

93 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:58:37.69 ID:0GTCDsI/.net]
ビッグベイトで太糸を使うのは高切れ防止が一番の理由よな
バックラッシュした時にほどきやすいし

94 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 20:20:49.45 ID:oxZvAc8U.net]
エッジギリギリまで巻いてバックラほざいてる奴ガイジすぎんだろ

95 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 20:42:42.97 ID:mmWmpnkZ.net]
>>73
ありがとう、やっぱりビーキャス2 106mhかな
あのぐらいの価格帯で強めのベイトロッドはってまだないですし

96 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 21:16:29.13 ID:vwk/Ngu4.net]
ディアルーナの106mじゃアカンのか?
普通に50gのジグでも扱えるって持ってる友人に聞いたが

97 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 21:51:45.35 ID:KD2tUQIb.net]
皆さんーん!スタイル違いも含めて誰が一番投げ方が上手い?飛距離が出ると思いますか?
B代表
プリンス
F代表
J代表
私はJ代表かなー?

98 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 22:04:05.60 ID:4dEMaqbb.net]
プリンスて大野さん?
スピニングをベイトみたい使うからうまいと思うよ

99 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:11:42.80 ID:Th80tiLJ.net]
イニシャルとか気持ちわりーなー

100 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 22:14:47.18 ID:REIBlM0s.net]
Jって上州屋?



101 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:20:01.21 ID:oxZvAc8U.net]
JSY
がまかつポイント

102 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:20:51.11 ID:lRcjmr4r.net]
>>93
きめえ

103 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:22:45.51 ID:FbdlR4R+.net]
>>93
きめえ

104 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:30:20.56 ID:gN+BoSPm.net]
>>93
きめえ

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:52:06.38 ID:0GTCDsI/.net]
大野ゆうきはスピニングでどうやったらあんな風に投げられるのか
異次元レベルに上手い
ベイトでも同じに投げられるんかね?

106 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 23:09:22.63 ID:oxZvAc8U.net]
そりゃあスキーだってダンスだってしますゾ

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 11:20:31.71 ID:B/RFJHdH.net]
義父がGW前にワーシャの1832買ったって言ってたんだけど
ベイトはバス釣りにしか使わない義父には長すぎたらしく週末にタダで譲ってくれるらしいw

タトゥーラしか持ってないオレはフラッグシップのリールを買うべきなのか

108 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 11:42:25.61 ID:wHV+0RFk.net]
1832うらやましい
リールはアンタレスかカルコンで悩め

109 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 11:45:35.90 ID:nBka1SE5.net]
>>75
巻き手警察 カッケー wwwww

110 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 11:47:55.48 ID:cQO2h1a6.net]
赤いブランクスに金色のリールはちょっとなあ
みんなそれで使ってるけどさ
ダイワの仏壇カラー馬鹿にできないよな?



111 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 11:48:19.01 ID:BiVgwGw7.net]
>>92
扱えるのと快適なのとは違うしな
ダイペンもって言ってるしビーキャスほど厚巻きじゃないだろうからそこをどうとるかだね

ターゲットがマルヒラオンリーなら良さそうやが

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 12:10:54.97 ID:wHV+0RFk.net]
赤金ルアーなら定番カラーですぞ?

113 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 12:30:12.63 ID:hfD+JPLr.net]
>>103
タトゥーラ使い込んでくとすぐボロボロになるからそっからでいいよ

114 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 18:21:07.35 ID:LIYN2EJN.net]
21カルコン最高というのはさておいて、なんか糸巻き面が端が一番高くなるように変更されてるね
今までは端が一番低くなるからPEだとラインが肩落ちしてプチピョン吉になってから嬉しい変更
たぶん21アンタレスDCも同じかな?

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 18:43:43.07 ID:wHV+0RFk.net]
21カルコンは判らないけど20カルコンDC100HGだと最初の2割は丁寧に巻かないと両端が凹む
実釣でライン3割残っていればボビンはいつも均質ですよ

116 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 18:52:03.06 ID:LIYN2EJN.net]
>>111
カルコンDCはベースが古いからそらそうだ
19アンタレスも同じで端が低くなるからおそらく21モデルからだろうね(20メタとかは知らない)

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 19:08:14.57 ID:B/RFJHdH.net]
>>104
小遣いアングラーなんで購入候補にすら上がった事無かった竿w
カルコンとアンタレスはほんと悩むな&#12316;
と言っても嫁に要相談だがw


>>109
タトゥーラはすでに5年ほど使っててボロボロだw

118 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 21:56:19.26 ID:PbdgD7u8.net]
グラスの11フィート位の欲しい

119 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 21:58:44.86 ID:yhpQli2u.net]
めっちゃ重そう

120 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 03:42:19.26 ID:SLzOL/Jq.net]
コンポジなら近いのあるけどフルグラスはキツそう



121 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 03:58:50.04 ID:LwTcnOOB.net]
水平に持つだけで竿先水面に付きそう

122 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 07:27:11.96 ID:4psIVFvu.net]
カーボンでも11ftのベイトロッドなんて欲しいと思わないのにグラスが欲しいなんてかなり変わってるなw

123 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 09:52:29.83 ID:o9zMg/Xz.net]
サーフで使ったら楽しそうw

124 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 14:42:28.65 ID:ZG31CoGi.net]
サーフシーバス始めたいのだが20キロくらい砂浜が続くところなんだけど釣れるかな?
釣り人は早朝なら3キロに1人くらいキス釣りの親父がいるがルアー釣りの人は10キロに1人もいないかもしれない。下手したら1人もいない時もあると思う。
ちなみにキス釣りをしてると20センチ程度のセイゴなら結構釣れる。

125 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 14:58:46.02 ID:ZG31CoGi.net]
あと書き忘れたけど長めのベイトロッド持ってないしディアルーナ96mを買おうかなと思ってる。

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 15:24:10.22 ID:LwTcnOOB.net]
ヒラメ・マゴチのが釣れそう

127 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 15:27:47.45 ID:qjKib5WP.net]
アンタレスDC左巻きいつ出るのよ

128 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 18:53:06.00 ID:ga8gi9A8.net]
グラスの11フィートって重さ何キロくらい?

129 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 19:52:17.41 ID:WtAiHzUq.net]
しらんがな

130 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 21:19:31.16 ID:twKHKexe.net]
>>121
キスがいたり、イワシが寄ってくる地域ならおそらく釣れる
騎士側にベイトが見えるならチャンスかもしれない
でも8f台でも問題ないと思うけどね



131 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 22:59:19.42 ID:WtAiHzUq.net]
波が高い時は長い竿の方が楽

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 23:37:34.19 ID:54QfUFff.net]
21アンタレスDCとDCMDでハゲそうなくらい悩んでる

ラインキャパそんなにいらない気もするしなー

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 23:54:37.47 ID:LwTcnOOB.net]
格好いいと思う方でいいよ

134 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 01:37:42.31 ID:GLHptA6o.net]
DCMDいらんやろ

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 10:06:37.75 ID:s8DZlfIf.net]
1万円台で8ft台のストレートグリップのロッド使ってる人いない?

136 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 11:15:43.37 ID:/yPsjnvy.net]
ビッグベイト投げるならMDの方だけど1oz前後なら普通のDCでいいよ

137 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 12:02:16.02 ID:4HyZixiE.net]
21カルコン200欲しいけど嫁に怒られそう、、、

138 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 12:16:08.37 ID:vOu8tRnN.net]
CBM40とかいうアブの中華レプリカ使ってる人いる?

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 12:18:45.47 ID:wuhAhANr.net]
無いと死んじゃう説明を

140 名前:セな []
[ここ壊れてます]



141 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 16:06:49.56 ID:cb9IIHrq.net]
4オンスぐらいまでのビックベイトだとPE何号ぐらいがいいですかね?
飛距離そんなにいらないしフロロやナイロンの方がトラブル少なくていいですかね?

142 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 16:09:13.29 ID:of0xFFzf.net]
>>136
PE5号をお勧めします、伸びのあるラインだとジャークがキツイですよ(個人的感想ですが)。

143 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 16:17:47.74 ID:k5FBfClX.net]
>>136
俺は色々試した結果PEの3号にリーダーがナイロン40lb(12号)で落ち着いた
一番重いルアーはメガドッグ

ナイロンの通しはお勧めしない
バックラッシュした時のキンクで強度劣化が激しいから高切れの危険が増すよ

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 16:28:36.22 ID:wuhAhANr.net]
最大でPE2号 フロロ or カーボナイロン30lbぐらいだな
カーボナイロン安かったので試しているけど伸縮少ないしルアー操作する分には悪い感じはしないけど酷いバックラまでは未経験なのでどうなのだろう

145 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 16:29:24.07 ID:IMNVl2vB.net]
シマノのベイトリール1度も使ったことないし買ってみたいのですが
遠投メインの場合スティーズaを使っているのですが19アンタや21カルコン100だとスティーズaより飛距離は伸びますか?
ルアーは12g〜24g くらいです。

あまり変わらないなら向かい風用の旧タトゥーラsvを21ジリオンsvに変えようかなと思ってます。

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 16:50:42.99 ID:wuhAhANr.net]
シマノはDC機種のがええような
ジリオンかなり評判よいので無理にシマノをお試ししなくてもよいとは思うけど海水対応した21アンタレスか来年あたり発売するハズのカルコンDC200待ちでよいかな

147 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 17:03:38.66 ID:/yPsjnvy.net]
初DCだとブレーキのかかり具合に違和感出てぶん投げてしまってPEなら高切れ連発させてしまうとおもうよ
ダイワ使いならタトゥーラ300辺りを新調した方がストレスないかもね

148 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 17:12:49.87 ID:wuhAhANr.net]
PE高切れはリールによるものなのかな?
初速だけ早いキャストをするとラインが追いつかなく高切れするけど普段やっているならマグネットもDCも関係ないでしょ

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 17:37:25.72 ID:iV15eMd8.net]
>>140
俺の場合ステaと19アンタレスならステaのが好みだ
飛距離も普段ダイワでサミングできてるんなら大差ないぞ

むしろΦ34とΦ36か37で使い分けたほうが幸せになれると思う

カルコン100は知らん
200のがいいんじゃなかろうか

150 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 17:43:43.70 ID:wuhAhANr.net]
カルコン100は32mmナローなので近距離で軽いものは最強
今の時期だとゴロタについているチヌやるのに重宝している



151 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:20:05.12 ID:dSpI+Sa4.net]
今カルコン200買うなら15のHG新品探して買うわ

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 19:21:31.77 ID:fA5qSF0u.net]
>>136
4ozまでのルアーでPEなら3号〜かな
ナイロンなら6号〜って感じ
俺は巻き変えスパンむっちゃ早いからナイロン使う事が多いなぁ
経験上PEよりもナイロンの方がジャークを多用する場合は釣れると思ってる

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:49:21.77 ID:4ghfthl3.net]
ラインの質問した者ですが皆さんむちゃくちゃ参考になりました!
ありがとうございます。
PE3号からやってみます。

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 21:02:18.70 ID:vOu8tRnN.net]
>>147
ナイロンの伸びのせいなのかジャークとかするとPEより艶めかしい動きするね

155 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 21:06:03.78 ID:FyN2i0zX.net]
>>146
でもブレーキダメダメじゃん

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 21:20:14.13 ID:k5FBfClX.net]
ジョイント系のトゥイッチやストップアンドゴーはPEの方がステイ中のアタリがハッキリわかる
ナイロンでも釣れるっちゃ釣れるんだけど楽しいのはPEだと思うんだよな

157 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 23:02:03.04 ID:fA5qSF0u.net]
>>149
ナイロンの伸び縮みする特性がビッグベイトのジャークアクションには良いのかもしれないね
あと糸鳴りや水切り音の違いもチェイス後の食う食わないの差に関係してるのかも

158 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 23:42:27.91 ID:VMtbzg83.net]
ナイロンみたいなのがいいなら優しくジャークすればいいだけでは

159 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 06:31:09.00 ID:QoQs3mui.net]
糸鳴りは影響ありそうだよね

160 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 06:52:04.72 ID:5YWzoau+.net]
ナイロンだと疲れるでしょうに



161 名前: []
[ここ壊れてます]

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 06:57:58.14 ID:aUqAhd22.net]
糸鳴り気になるならロングリーダーにすればいいのでは

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 06:59:41.59 ID:JJTUh4IB.net]
>>140
伸び感はシマノのほうがあるけど多分飛距離は変わらない。peだと遠心は結構難しいよ。アンタレスは持ってるけどフロロでバス用になってる。シーバスは俺もスティーズaのほうが良い。まぁ一度使ってみるのもありかもね

164 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 07:42:01.46 ID:TMc2nz0T.net]
AとBを比べてどっちが優れているかではなくどっちが自分にあっているかの問題

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 07:48:16.55 ID:cg0IXX0x.net]
糸鳴りはビッグベイトやってて影響感じた事ないしシーバスだと関係ないんだろな

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 08:40:09.38 ID:aE+EzZpb.net]
少しくらいの飛距離よりトラブルレス性能でダイワ使ってるけど本当はシマノ使いたい

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 09:06:18.58 ID:R2O598lp.net]
>>155
えっ

168 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 09:29:19.74 ID:TDJXPIEW.net]
モノフィラは巻き癖や劣化が面倒過ぎてしばらくPEしか使ってないわ
バス釣りも全部PEにしてしまった

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 09:58:30.19 ID:KXfCQ3FF.net]
>>157
144だが俺はシマノ遠心だとブレーキ最弱をもっと弱くしたくてブレーキブロック削ったりするんだが、用途使い方感じ方でこんだけ個人差あるんだよね

きっとDCのキャストフィール嫌いな人にはわかってもらえる・・・はず

170 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 10:07:19.68 ID:TMc2nz0T.net]
>>159
ビッグベイトじゃないけど周りのPE使ってるスピニング勢がまったく釣れてなくてモノフィラ使ってる俺だけ釣れる状況が年に何回かあるな
糸鳴りのせいかどうかは知らんけど



171 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 10:24:46.62 ID:6f6/9/a4.net]
小六の子供に「国社数理の四教科のテスト平均85点以上連続で取ったらコナン全巻買ってあげる(まー無理やろ?)」って約束したら平均90点取ってきやがった!
21スコーピオンDCは秋に持ち越しになってしもた
嫁さんお金出してくれないかなーー

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:35:27.33 ID:cg0IXX0x.net]
>>164
いつもは8で最近4使ってるが全く釣果は変わってないんで多分個人的な問題
警戒心強いだろう90越えも4で出せたから多分糸鳴りは関係ない
あるとすれば8でもっと釣れてないとおかしい話になるし

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 12:25:29.13 ID:BnySG1Nj.net]
ガイドの糸鳴りとは関係無いと思うよw

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 12:45:25.89 ID:AZRLpIr2.net]
>>153
ソフトジャークだと小さな動きのダートしかしないでしょ

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 12:46:16.43 ID:AZRLpIr2.net]
>>156
ビッグベイトの太ラインでロングリーダーはストレス溜まるだけだよ

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 12:53:38.56 ID:9VuPEh2H.net]
>>169
間違いないな

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 12:55:34.54 ID:JJTUh4IB.net]
>>163
サミングが上手いやり込んでる人だとそういうことも出来るんだね。自分はそこまで出来ないからPEは楽なダイワのマグZだわ。
因みにDCは自分も嫌い。キャストフィールというよりあの音が煩いってだけだけどね。

178 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 12:57:02.22 ID:QoQs3mui.net]
>>166
ガイドの糸鳴りと水中での糸鳴りを勘違いしてない?

179 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 13:15:27.66 ID:cg0IXX0x.net]
>>172
ガイドの話題どこ?

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 13:21:36.17 ID:aUqAhd22.net]
>>168
それがナイロンのジャークなんじゃないの?
あとは単に竿戻せてないだけか



181 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 14:21:40.26 ID:nvlW45yn.net]
今年から右巻きに戻したから左のサイドキャストの練習してるけど馴れてきたらイケるもんやな。
飛距離もコントロールも右投げと大差ないくらいになってきた。
左のオーバーキャストはまだまだ練習が足りないけど。

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 15:41:32.88 ID:AZRLpIr2.net]
>>174
ちょっと話が噛み合ってないね

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 16:09:53.13 ID:5YWzoau+.net]
わかる人はちゃんとわかってるんだよなー

184 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 16:54:47.69 ID:QoQs3mui.net]
>>173
そこw

185 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 17:23:01.36 ID:Ungjth5W.net]
糸鳴りとか20年以上前のシーバスPE黎明期に散々議論された話で
結局シーバスじゃほぼ関係無いんじゃね?ってことになってる

諸説あるけどエリアトラウトやスレバスは影響あると言われてるけどね

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 17:24:03.23 ID:nXQuePJa.net]
>>171
そういうセッティングで投げてれば出来るようになる
経験しないとベイトに慣れてても出来るわけではない
メカとサミングだけで向かい風だろうが何でも投げちゃう人もいるしね

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 17:56:32.84 ID:AZRLpIr2.net]
>>179
20年前と同じ釣りならその通りだろうけれど
20年で大分様変わりしたんじゃないかな釣り方も魚も

188 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 18:13:56.62 ID:kxHHV8R1.net]
>>179
ラインの比重でのレンジ差とか伸びでルアーの
振動差はあると思う
トラウトだけどPEとフロロで同じルアーで差が出る

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:56:24.47 ID:QoQs3mui.net]
>>ほぼ関係無いんじゃね?ってことになってる
って人間の思い込みで色々決めつけるけど真相はどうなんだろうね。
分からないから面白い部分はあるけどね。
蛇は結局屋根裏に居たのか。

190 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:11:58.48 ID:IOU6EN/V.net]
真相とか別にそこは未知でも何でもないから
笑ったw



191 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:24:16.06 ID:FJG4SIXm.net]
魚は糸鳴りでまたアイツ来たよって思ってるよ

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:28:06.92 ID:Iim0pRYu.net]
振動するラインそのものに反応する魚もいるわけで

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:50:31.31 ID:sr5y2g8P.net]
魚の気持ちがわかるなんて凄いな

194 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 19:55:44.35 ID:FbEZAQHk.net]
みんなほぼPEしか使ってないのに糸鳴りがーとか何周遅れの議論だよ

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 20:05:01.59 ID:FJG4SIXm.net]
ガイドを滑車にすればいいの

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 20:10:42.34 ID:dCoq9Zhi.net]
T&SのナモトX81欲しい

197 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 20:23:17.59 ID:uyjVHxXj.net]
結局釣れるて言われとるルアーは20年前からあるやつばっかだけどな

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 22:16:49.60 ID:9VuPEh2H.net]
21アンタレスがソルト対応してPEとの相性もいいけどエクスセンス出るのか?

199 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 22:30:57.58 ID:7SSNpQOC.net]
メーカーからしたら塗装変えてDCのマッピング弄ってドラグサウンド付けるだけで買うやつ増えるんだから作るでしょ

200 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 22:46:40.35 ID:nXQuePJa.net]
>>186
海辺で大声出してても魚は逃げないが、歩く振動では逃げるって言われるしね



201 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 22:53:54.83 ID:2gsGs8ig.net]
出ると思うよ
周期的にも一致してるし来年のFSには間違いなく出ると思う
ドラグサウンド変えて色変えてマッピッングいじった奴が
中古市場の下げ感的にも発表前に売っぱらって頭金にしたいのか
安く出てるしね

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 22:58:58.96 ID:DwrST6/g.net]
PEでしばらく調子良かったのに、久しぶりにバックラからのパチーンで2000円超えのルアー飛ばしちゃって、モノフィラにしたくなったわ。

203 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 23:28:16.27 ID:AdeTAne/.net]
>>190
面白そうだよね
発売されたら買ってみるつもり

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 00:01:14.68 ID:P2GI7ABd.net]
ほんとに出るなら買いたいが、出るとしても来年だよなー
21アンタレス買ってしまいそう

と言っても左ハンドルはいつ出るんだ?

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 05:51:36.81 ID:j9EB5zTM.net]
>>196
俺は28

206 名前:00円のルアー、パチーンしてからモノフィラに戻したw
釣果は変わらん
[]
[ここ壊れてます]

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 11:44:41.07 ID:NyiQt/FD.net]
釣果じゃなくて寿命は?

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 12:25:51.30 ID:DA2yFYPL.net]
PE高切れなんてした事ねえ
カックンキャストしてんでしょ?

209 名前:名無し三平 [2021/05/23(日) 12:32:27.31 ID:2yuq2xEl.net]
俺も高切れは一度もないわ
軽いバックラのときは大抵カックンキャスト

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 12:44:29.67 ID:9RpUje4l.net]
俺は高切れがもう嫌すぎてマグブレーキ8で固定だわ
飛ばねーけどマジバックらしねー



211 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:16:41.64 ID:64Ka59GP.net]
PE高切れさせる奴はモノフィラでもさせると思う
あるいは自分の技量を超えた細すぎる号数使ってるだけ

212 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:34:17.18 ID:KzzkWofG.net]
バカが高切れする太さ使うなよバカ

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:36:43.95 ID:aduz7AZx.net]
高切れするのはマジで基本がなってないから
しっかり竿に重さ乗せて投げたらバックラッシュも高切もしない

最近のリールの性能に任せて下手になってんだろうな

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:39:00.88 ID:MXtZFkzn.net]
カックンキャストってどんなん?

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:59:42.77 ID:DOCXhbdy.net]
>>206
モノフィラと同じ要領で20g未満のキャストしてたら1.5号FGでフロロ5号で高切れ連発しまくりだったから、おそらくそうだろうね

なんで、乗せる感じのキャストを練習中です

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 14:32:05.33 ID:rb5cBGhT.net]
どっから切れたかで話は変わるわ

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 14:38:24.18 ID:f9IKaHUe.net]
>>171
144たけど俺もマグZがバランス良く好きだよ
次いで削ったSVSとマグZ-PEとジリのHLC
遠心は後半弱まるけど初期ブレーキが強いことが多いねバスみたいな空気抵抗大きいので丁度良い

218 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 15:04:21.04 ID:FrkyJ0j5.net]
疲れてくるとバックラしやすいよね
糸も水含んでくる頃合いだし
dcだとその辺ほとんど気にしなくていいけど

219 名前:名無し三平 [2021/05/23(日) 15:52:59.34 ID:k5IrVKKJ.net]
>>207

220 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 15:58:23.96 ID:Almc6tGm.net]
初速上げすぎたらルアーがスプールから糸を引き出すよりも早くスプールが回転し糸が渋滞を起こす
それがバックラッシュになりキンクして回転は止まるがルアーの勢いは止まらず高切れになる
スピニングのように初速上げちゃダメなんだよ
DCはスピニング投げでも余裕で飛ぶからいいんだけどベイト投げが下手になるから趣味としては面白くないのが難点よね



221 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 17:03:53.90 ID:1MOhb/8U.net]
約20年ぶりにベイトタックル買って使ってみた。メカニカルブレーキのいいポジが見つけられない。でも昔のリールより明らかバックラしにくくて良かった。飛ばせないのは腕の問題か

222 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 17:34:46.17 ID:DOCXhbdy.net]
>>209
結束部ですね

223 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 18:11:40.34 ID:fAF8AXDj.net]
アップグレードX4使ってる時は無茶苦茶高切れした
シグロンや棚センサーにしたらミスってもほぼ高切れしなくなった

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 18:36:25.49 ID:Dbysk2mI.net]
>>215
結束部なら単純にノットの組み方が悪いか締め込む時に熱でダメージ受けてると思う。
しっかり濡らしながら組んでみて

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 19:04:41.22 ID:vrxTUWfg.net]
>>210
マグZいいよね。スティーズaにモアザンスプールいれてるわ。飛距離とトラブルレスのバランスが絶妙だと思う。

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:11:04.06 ID:j9EB5zTM.net]
>>211
疲れてきた時ともっと遠くへ飛ばそうと欲が出すぎた時、高切れするわ。
モノフィラ

227 名前:セと高切れはまず無い。

皆さんPE何使ってる?
[]
[ここ壊れてます]

228 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:12:13.20 ID:jXMWVOdI.net]
>>217
FG初心者なので、ノットの可能性大ですね。。
まだ魚をかける前に気がつくことができてよかったです
ありがとうございます!

229 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:25:55.47 ID:IA0O7GtV.net]
>>219
それって同じ太さの話なの?
同じ太さなら絶対モノフィラのほうが弱いと思うんだけど

230 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:26:32.83 ID:9RpUje4l.net]
>>221
ビヨーンて伸びるからだよ



231 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:55:00.55 ID:crVyx5/j.net]
>>220
FGゴーストにしたらいいよ

232 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 21:16:29.68 ID:l63Ne2o5.net]
>>214
メカニカルは0ポジから開閉○ノッチで探るしか

233 名前:名無し三平 [2021/05/23(日) 21:24:43.30 ID:a1gnmoPc.net]
>>219
アップグレード1.5号フロロ20lbリーダー
17エクスDCルアーは30gくらいまで
バックラあるあるだね咄嗟にサミングするから
滅多に切れない

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 21:48:40.04 ID:pneEPg+m.net]
>>221
30km/hで走っている車が岩に当たって一瞬で速度が0km/hになるときと
急ブレーキである程度時間をかけて止まるのとどちらが大きな力が乗ってる人に掛かるか
PEは伸びない糸なので前者でモノフィラは後者になる

235 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 22:12:02.05 ID:Os/8hNCs.net]
ナイロンで高ギレは難しいだろ

236 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 22:15:46.55 ID:hGM7bg3R.net]
ビッグベイトだと結構ある

237 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 22:50:21.36 ID:DOCXhbdy.net]
>>223
FGゴースト初めて聞きました
調べて早速やってみたいと思います!
ちなみに、スピニングでもこのノットですか?太さによってノットを変えているのか少し気になります。

238 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 00:51:04.49 ID:ky0GCUxb.net]
>>229
スピニングは他魚種含め0.8から2まで使うけどノットが切れた事はまだないよ
ベイトも3と5使うが切れた事はまだない
FGの中でも簡単な部類だから立ったままや爆風の中でも影響受けずに出来るよ

239 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 01:03:37.70 ID:BeauR6R6.net]
俺3号以上はビッグベイトでしか使わんな
一般的なシーバスロッドだとノットのガイド抜けメッチャ悪いやん
1.5号からせいぜい2号だわ

240 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 07:50:11.64 ID:h70QuV+V.net]
ボビン巻きのナイロンをマメに巻き替えるのが自分には合ってるわ



241 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 07:53:47.57 ID:ZIaPQ8Ya.net]
おまおれ

242 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 08:36:44.08 ID:2lWsiRbd.net]
中華PEを釣行3回で捨ててる

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 10:33:38.58 ID:9ItHbMuZ.net]
スコーピオン1752パワーあって安心した
小さいアカエイだけどゴロタ上まで載せることが出来てランディングネットでルアー外しが容易だった

244 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:04:13.88 ID:OoXnihF4.net]
3号とか5号とか確実にエアプなんで
言ってることまともに取り合わない方が良いぞ

リールのラインキャパ考えりゃわかる

245 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:09:10.75 ID:PL2ijCmo.net]
ボートでビッグベイトとかだとキャパも大していらんでしょ

246 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:10:01.88 ID:2lWsiRbd.net]
>>236
タトゥーラ300に8号80m巻いてるけど?

247 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:12:51.84 ID:zT102WDS.net]
なんのために中華peとか8号?タコ兼用?

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:16:34.34 ID:2lWsiRbd.net]
>>239
ビッグベイト専用

249 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:17:04.50 ID:JNcQKhMq.net]
>>238
メーター雷魚でも釣るの?

250 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:19:04.67 ID:zT102WDS.net]
3号で十分じゃね?



251 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:24:29.58 ID:PL2ijCmo.net]
絶対にルアーを亡くしたくないという強い意志を感じる

252 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:24:42.24 ID:JNcQKhMq.net]
8号はさすがに太すぎるよなw
60センチくらいのルアーでも投げるのかw

253 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:25:30.41 ID:OoXnihF4.net]
>>237
ビッグベイトは俺も3号か4号使ってる

>>238
その太さと短さで何投げるんだよ?

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:29:07.52 ID:GXr/nCfS.net]
え?ベイト使ってるヤツほとんどビッグベイトだと思ってたw

それすまんけどスピニングで良くね?

255 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:32:35.80 ID:OoXnihF4.net]
そう言えばFGゴーストは焼きコブ必須だと思った方が良い
キャストでガイドに擦れてるうちにエンドノットがズレてすっぽ抜ける可能性がある
特に硬めのフロロリーダーは気をつけた方が良い

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:49:13.93 ID:oTusdARF.net]
>>230
ありがとうございます。
動画で拝見しましたが、FGより楽そうですね。
2号PEの時はダブルラインにキングノットで対応してたのですが、すべてこれに変えてみようと思います。

>>247
動画を見ると、リーダーの方は焼きコブ作ってましたけど、メインPEの方もやった方が良いのでしょうか?

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:57:55.88 ID:ubkj51Oz.net]
>>246
何のための趣味だよ

利便性より好きな道具で好きな釣り方で楽しむ人だって多いだろ

258 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:58:37.81 ID:2lWsiRbd.net]
>>245
下はメガドッグでMAXがデニイロ

259 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:02:16.60 ID:OoXnihF4.net]
>>248
リーダーだけ
PEは端を解れさせておけばまず抜けない

260 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:35:15.38 ID:YjvSZK2t.net]
>>236
いきなり現れて他人エアプ扱いする教えたがりよりかはマシと思うけどなぁw
もう少し勉強したらいいよ



261 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:37:23.04 ID:OoXnihF4.net]
知ったかエアプの嘘は害悪でマシも糞も無い

262 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:37:58.91 ID:YjvSZK2t.net]
>>253
はいはい
ゴースト知れて良かったね

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:46:31.90 ID:9ItHbMuZ.net]
FG系は編込部分だけで引張強度は出るけどエンドノットはほどけるものとしてマメにチェックしましょう

264 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:47:36.72 ID:JO+sqvcX.net]
>>251
早速組んでやってみました。
通常FGより遥かに時短でできますね、これ。
まだ見た目は悪いので、完璧とは言えないですが鍛錬してみます。

教えてくださった方々ありがとうございました!

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 14:13:04.55 ID:rFahOa4Q.net]
メインラインをナイロン2号で20gくらいのメタルジグ投げると無茶苦茶気持ちイイぞ。PE1.5号、2号よりは飛ぶ気がするわ。

266 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 14:13:18.35 ID:UPJcQO3V.net]
fgゴーストはノットが小さくて
よかったが
最後のエンドノットがほどけると
終了になるので
fgノットに戻りました。
そこは毎回チェックすれば良いのだが

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 14:24:30.90 ID:lVxFf6Ed.net]
いつからノットスレになったんや・・・

飛距離の面ではナイロンの方か優位性あるのは昔から言われてるしわかるのだがほぼ使い捨てみたいなところと50m先のボトムで何してるかわからんのと釣り味が半減する感じが自分には合わなかったな

268 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 14:41:04.42 ID:PL2ijCmo.net]
FGゴースト知らなかったので色々調べたんだけど
ヒロ内藤のやつのハーフヒッチ仮止めを抜けばゴーストって事でいいんだよね?
https://www.youtube.com/watch?v=ZdtbYsjzbrg

269 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 15:06:47.18 ID:h70QuV+V.net]
>>250
ビリーバー8インチも投げてるでしょ

270 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 15:08:43.84 ID:d5WkjV43.net]
スピニングで良くね?が成立するならベイトリールでも別に良くね。
魚釣るなら餌つけときゃ良くねまであるから、いちいち言わなくて良くね?



271 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 15:08:44.47 ID:pKWHWkZo.net]
PE8号って根がかりして取れない場合にブレーカーを使えばちゃんと切れる?

272 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 15:37:41.76 ID:JNcQKhMq.net]
>>262
ほんとそれな
人に迷惑かけるわけじゃないんだから自分の好きな道具でやるのが1番

273 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 16:16:39.59 ID:ZgWKLEHz.net]
>>264
お前さぁ…

244 名無し三平[sage] 2021/05/24(月) 12:24:42.24 ID:JNcQKhMq
8号はさすがに太すぎるよなw
60センチくらいのルアーでも投げるのかw

274 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 16:33:45.92 ID:2lWsiRbd.net]
https://youtu.be/fbKlOzfLyyE
PE8号って衣川氏の言う通りでスタートしてるだけなんですよね やり続けて自分で考えて変えるかもしれないけど 私はとりあえず先人の真似をするのは悪いことじゃないと思ってるんで

275 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 17:27:30.25 ID:JNcQKhMq.net]
>>265
確かにこれはオレが矛盾した発言してるな
大変申し訳ありませんでした。

276 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 17:44:05.92 ID:fmy0bpab.net]
>>266
スレチ
【200mm】ビッグベイトシーバスその2【3oz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613134774/

277 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 17:45:28.80 ID:p42xaAVA.net]
>>267
素直でよろしい

278 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 17:52:01.14 ID:8dHyHtOL.net]
>>268
何を言うかw ベイトでやってるだろうよ

279 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 18:07:00.48 ID:BeauR6R6.net]
>>266
ビッグベイトは特殊な事例とするべきじゃないか?
動画は小場所の短距離キャスト前提だし

280 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 18:10:07.17 ID:v0GhNuBl.net]
すまんスピニングで良くね?



281 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 18:17:00.69 ID:YjvSZK2t.net]
変な奴多いなここ

282 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 18:23:05.18 ID:GXr/nCfS.net]
ビッグベイト投げないで何投げんだよ?

283 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 18:31:47.56 ID:rmT5SFaw.net]
PE5号とかエアプって話にビッグベイト持ち出して論点ずらすのほんと草

284 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 19:02:37.51 ID:Axs3BYSn.net]
>>257
ナイロンてびよんびよん伸びる感覚が気持ち悪くならない?

285 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 19:12:55.09 ID:s+/thL8X.net]
>>276
ナイロン歴が長いおっさんだからPEのダイレクトすぎる手ごたえにどうも馴染めない。
あとナイロン使ってるとリールがあまり痛まない。

286 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 19:37:03.24 ID:2630912e.net]
ビッグベイトって馬鹿っぽいっすよ

287 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 19:40:55.36 ID:rFahOa4Q.net]
ナイロンで1ozくらいの鉄板バイブを遠投してボトムから巻いてくる時、手前に来るまでブルブル振動がほとんど伝わってこないから気持ち悪いというか不安だったけど、何匹かシーバス釣ったら問題ないって分かったわ。

288 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 19:46:19.24 ID:5WsNFlho.net]
>>278
釣れるのに使わないのはただの馬鹿だなw

289 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 20:07:14.84 ID:0lpDwvm9.net]
>>271
勝手なこと言ってんなよ

290 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 20:08:55.95 ID:2630912e.net]
ビッグベイト馬鹿



291 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 20:19:04.79 ID:8dHyHtOL.net]
釣れないバカより釣れるバカだろ

292 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 20:40:02.40 ID:PL2ijCmo.net]
メーカーに釣られる馬鹿ですねわかります

293 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 21:02:50.15 ID:+XTA5wBR.net]
PE8号とかマグロでも釣る気なの?

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:14:58.92 ID:YjvSZK2t.net]


295 名前:からのビッグベイトの釣りは簡単だしサイズも数も出せるがやり取りは楽しくないデメリットがデカすぎるんだよな []
[ここ壊れてます]

296 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:17:07.78 ID:rmT5SFaw.net]
PE3号でも5号でも糞ぶっといわ
実際に触ってればMLやMのタックルで使おうなんてまず思わん

297 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:18:17.48 ID:v0GhNuBl.net]
ごめんスピニングで良くね?

298 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:21:21.12 ID:rmT5SFaw.net]
条件が良い日にたまたま運良く数が釣れることはあっても
ビッグベイトで狙って数を出せはしない

299 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:29:24.04 ID:YjvSZK2t.net]
>>287
誰もMやMLなんて書いてないしな
またID変えて逃げてもいいぞ

300 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:41:48.13 ID:rmT5SFaw.net]
20gのルアーで高切れって話なんだから
ロッドもそんなもんだろ



301 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:53:26.85 ID:BeauR6R6.net]
湾奥は秋にコノシロの大群が寄ってる時にバイブとかワームが沈黙してる隣でビッグベイトが連発ってのはあるな
ビッグベイトのタックル無い奴もアマペンとかブーとかモンスターウェイク辺りを在庫あるうちに買っとくと秋に幸せになれるかも

>>286
ポイズンアドレナのビッグベイト用使ってるが
60アップ程度でもぎゅんぎゅん曲がって楽しいけど?

302 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 22:28:01.54 ID:+e2KjOmU.net]
なんで?バスロッド?使うんだよ!専用ロッドがあるだろう?シーバサーだろ?こだわりを!もてよ!お前ら!!!

303 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 22:59:31.30 ID:58PLz+Zp.net]
ブー釣れるよね。去年のランカーもブーだった。

304 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 23:01:15.03 ID:NDM9/Cyo.net]
中級価格帯なシーバス用の5oz対応ビッグベイトロッドって意外と無いんだよね
安いか高いか両極端
まあバス用もワンピース(グリップジョイント)以外はほとんど無いんだけど

305 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 23:01:53.71 ID:zT102WDS.net]
シーバス用とは

306 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 23:02:56.20 ID:gbjhdAtW.net]
俺もXHとXXHのバスロッドでビッグベイトシーバスやってるわw
ルアーはイマカツのビッグロイドとダウズスイマー220

307 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 23:07:57.34 ID:9WFB6q2l.net]
ビッグベイトってマグロとかを釣るときのでっかいベイトリール?

308 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 23:21:34.40 ID:Zx9kZQ0a.net]
そうわよ

309 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 23:35:30.81 ID:mfMJSlxN.net]
ホームの川で季節ごとのポイントを熟知し普通のリールだとポコポコ釣れちゃうから気に入った大きなリールで釣ってみたいってアングラーがする釣りだな
バッテリー持参で電動使う猛者もいるぞ

310 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 23:46:07.50 ID:f0bLMfhW.net]
ちなみにPE8号ってどんな竿で使うの?



311 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:19:26.84 ID:sPcpxCTW.net]
ベイトのセッティング決まった時にかっ飛んでくのは気持ちし、楽しいんだけどねぇ
スピニングで事足りると言う人たちはその楽しさを知らずにいるから、勿体ないなとは思う


>>293
すんません、金なくて専用機買えず。。
本当はジェノスとかほしいけどね。
レイトブルーミングスとかガリンペイロとかENO 76Cとかシーバスもできるし青物もいけるやつとかもいぃなぁ

全部コロナのせいだ

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:21:46.66 ID:fyV64AkZ.net]
エアプをそう追い詰めるなよ
つか太糸エアプ君
持ってるタックルの写真をID付でアップしろと言っても絶対やらないだろうな

313 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:27:18.56 ID:r3ezQWaz.net]
俺はボートシーバスの穴うちとビッグベイトだけだな
陸っぱりはスピニングしか使ってないわ
ベイト使ってる奴見るとまた物好きなと思ってる

314 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:33:32.55 ID:cE2ug+xG.net]
ぼったくりのビッグベイトなんか使わなくても青物用のプラグでクソほど釣れるし飛距離も出る

315 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:38:12.76 ID:d5cONMBv.net]
釣れればいいだけの人はそうかもね

316 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:44:01.81 ID:cE2ug+xG.net]
空中でジョイントがバタつき風の抵抗受けて失速する姿見るのは楽しいよな

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:29:47.54 ID:4y9q4vgA.net]
ジョイクロが手裏剣みたくグルグル回るのはウケる

318 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:44:24.66 ID:r3ezQWaz.net]
ベイトで投げると回らんよ

319 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 06:00:32.06 ID:yklbeVSX.net]
21アンタレスポチった

320 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 06:06:54.61 ID:dcG30rjz.net]
21アンタ左は販売延期らしいぞ



321 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 06:19:40.61 ID:l1FekaGC.net]
ディアルーナ使い続けてたらフニャフニャになってきた。。。
投げたあとに下方向にダルンと大きく下がってから戻ってくるのが見た目にもはっ

322 名前:ォりと分かるようになってきた。
2万円で何万投も楽しませて貰えて最高だったよ。
今日新しいロッド買うぜ。
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 06:30:22.22 ID:NdwYsdhU.net]
ディアルーナB86MLからスコーピオン1752に買い替えてよかった
遠投するなら別なのがよいけど

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 07:30:53.07 ID:hLQn3Oz2.net]
>>312
なんか趣味とはいえレジャーくらいの釣りじゃ中々出会えない大きな魚と自然を相手にしてきた相棒って感じがする書き込みだね
次の相棒は何にするの?

325 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 07:39:33.40 ID:oZ9sUhvB.net]
https://i.imgur.com/eAVU15M.jpg

326 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 10:58:08.40 ID:diznq7Qk.net]
ロッドは7ft半位くらいが使いやすいよなー。

327 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 11:28:52.18 ID:mvahTouZ.net]
>>312
オレもディアルーナXR使ってるがまさにそんな感じにヘタれてきた

買い替え時かなー

328 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 12:59:23.30 ID:4+GO1T2o.net]
>>316
使いやすいのは11フィートだな

329 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 13:17:49.45 ID:diznq7Qk.net]
11ftを使いやすいと感じられる体力が羨ましい。

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 13:45:56.07 ID:/FTHJIhg.net]
スピニングはディアルーナの11ft使ってるがその前まで使ってたアブの10ftより軽くて全然使いやすい



331 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 16:39:57.85 ID:2ifvzn69.net]
>>313
俺も次の竿スコ1752にするか悩んでんだよな。

使った感じ、ディアルーナと比べてどう?

332 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 16:48:29.50 ID:NdwYsdhU.net]
>>321
スコ1752
ガイド大きいのでFGノットの抜けけがよい
靭やかでタメが作りやすく例えばフォアハンドなどすげー飛んでびびった
グリップ短いのでフルキャストは不向きかと思ったが同じぐらい
小型のエイをゴロタにのせられたのでパワーは心配することはない

333 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 17:15:33.93 ID:rxmYoniZ.net]
peライン童貞なんですが扱いやすいおすすめありませんか?
トラブル怖いんで3号ぐらいで

334 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 17:16:29.30 ID:2ifvzn69.net]
>>322
ありがとう。
飛距離がディアルーナと同じくらいて事?7.5フィートだし飛距離落ちるかなと思ってたが、問題なさそうだね。
どんくらいの重さが一番投げやすい感じ?

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 17:25:07.32 ID:wIQIuJi1.net]
>>323
287 名無し三平[sage] 2021/05/24(月) 21:17:07.78 ID:rmT5SFaw
PE3号でも5号でも糞ぶっといわ
実際に触ってればMLやMのタックルで使おうなんてまず思わん

こいつがここで1番詳しいらしいから待て

336 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 17:41:10.04 ID:NdwYsdhU.net]
キャスト比較だとよく使う14〜16gのバイブや鉄板にミノーの飛距離は変わらない
20gちょい超えると竿のキャパなのかディアルーナの腰が折れる感覚がなくスコ1752のキャパを感じるが距離は同じぐらい
ベイソールミノー 73S DR 11.7gなどの軽いミノーはスコ1752のが飛ばしやすい
キャストより感度解像度はスコ1752のが間違いなく良いのでクラゲの足1本に触れる希薄な感触もよく判った
小場所向けだとは思うのでガッツリ遠投したいならルナミスやジェノスの長竿のが良いかな

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 17:58:29.11 ID:SFYKUixs.net]
>>323
重量級ルアー投げないなら2号でもそこまで神経質にならなくて大丈夫よ
最初はヨツアミのアップグレードかシマノのピットブルあたりから試してみたら?
編み数は俺的に8ブレイドか12ブレイドが良いと思うよ
先ずはFGノットの練習頑張ってくださいな簡単なのは堀田式FGかな
ノット組む時は怪我防止と締め込み不足防止の為に締め具使う事をおすすめするよ

338 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:06:43.14 ID:0ee/DNG4.net]
>>323
最初はシグロンX4か棚センサーX4でいいぞ
3号ならビッグPEも安くて扱い易い

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:19:13.19 ID:fXzhoIxX.net]
>>323
どんなルアーをどんな竿で投げるかわからんとまともな回答は期待出来ないかと

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:21:52.40 ID:P9NrLMct.net]
今日は5時間投げっぱでPE一度もバッククラッシュも高切れも無かったうまくなったな僕



341 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:23:05.46 ID:3lDILkHE.net]
>>325
エアプ言われたのがそんなに悔しかったのかwww

342 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:26:25.29 ID:3lDILkHE.net]
結構な上級者でも1日釣りしてれば軽いバックラの1回くらいはするからな
わりと凄い

343 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:34:15.12 ID:NdwYsdhU.net]
ここ10釣行ぐらいで高切れは無いや
28gまでなら一番安いピットブル4で大丈夫なものよ

344 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:44:19.71 ID:diznq7Qk.net]
3釣行くらいバックラも高切れもないと、もっとブレーキ下げられるんじゃね?と悪魔の囁きが来てブレーキ下げたらパチーンですよ。

345 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:47:52.43 ID:GUxHI6/O.net]
>>331
詳しいらしいから教えて欲しいんですが3号でオススメありますか?

346 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:53:22.68 ID:HoreBR0o.net]
東レのシーバスパワーゲームがバックラほどきやすくて良いって話聞くけど
実際にあのコシのないライン使うのは結構勇気が必要だよな
まあどんなラインもコーティング剥げてくればコシ無くなるけど

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 19:10:42.49 ID:NdwYsdhU.net]
ラインの張りや腰は釣り方次第
シンペンやワームを漂わすような釣り方だとラインの腰は邪魔だろう
この手の釣りはフィネスベイト使っても難しいのでスピニングの領域だな

348 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 19:22:36.94 ID:0vNKi/g/.net]
>>334
ほんとそれ

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 19:28:36.13 ID:JKZ/qp83.net]
ロングリーダーにすりゃバックラ大幅に減るよ
感度も大幅に減ってPE使ってる意味あんのかなとか思うけど

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 19:35:55.75 ID:G/9+3Jkl.net]
オススメ言えてなくて草



351 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 19:43:37.58 ID:qMq2cQjl.net]
ラインはオッズポート一択だろ。

352 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 19:55:28.74 ID:0vNKi/g/.net]
>>340
ほんとそれ

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 20:09:12.67 ID:Pr402h1B.net]
人にオススメ聞いてそれ使って満足するのか?
イケメンに「この女いいぜ」って清楚系ヤリマンビッチ回されて喜ぶんか?
俺はよろしくお願いします

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 20:12:54.64 ID:0ARrUihD.net]
リンちゃんになって釣りどころじゃなくなるぞ

355 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 20:29:06.05 ID:P8GL1p5j.net]
色々使ったがスーパーファイヤーラインのウルトラ8に落ち着いた

356 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 20:31:00.39 ID:JKZ/qp83.net]
今試してるレジンシェラーが中々耐久性高くていいわ
コートとか全部なくなったが

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 20:41:50.73 ID:i86Gn1IR.net]
>>326
40gあたりになると投げにくいかな?
1652R使ってるけど、30g超えた程度で曲がりが大きくなり投げにくい。
素直にパワー上げて17113R買えば良いのだが、操作性も悪くなりそうでね。。

1753R出てくれないかなぁ

358 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 21:11:31.82 ID:elApr6lh.net]
PEはどの銘柄使うかとかより
ラインをスプールにギチギチにテンションかけて巻くのが一番大事。
足に挟んでくるくるとかしないで高速リサイクラー買ってギチギチに巻け。

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 21:18:30.24 ID:ew+zQErU.net]
アップグレードX4だけは明らかに弱いと思う

360 名前:
ゆっくりと引っ張ると普通だけど急な衝撃(バックラによる衝撃)だとバチーンと切れる
他のPEよりギッチギチに編み込んであるからだと思う
[]
[ここ壊れてます]



361 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 21:41:08.08 ID:7/Yf5j2M.net]
ダイソーで売ってるシリコンスプレー安いからPEにシュの代用で使ってみたら、PEの耐久性激落ちしてブチブチ切れて高切れ連発何コレw
モアザンファシャッドが飛んでっちまったじゃねえかw泣

362 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 21:54:42.33 ID:draRcaRD.net]
単純に疑問なんだがおまいらなんでそんな使いにくいライン使うわけ?

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 21:55:28.10 ID:JKZ/qp83.net]
>>350
ちょっとの小銭をケチったばっかりに…

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 21:56:03.23 ID:ZIZBhdf9.net]
>>350
嘘つき乙

365 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 22:06:37.21 ID:55D6CH/F.net]
ラピノヴァX2号使い続けてるけどかなり満足してる。

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 22:07:04.82 ID:7/Yf5j2M.net]
>>352
ネット見たら試してる人が居てやってみたんだよね
ブチブチ切れる同じ人が居てやっぱりなと思ったよ

>>353
嘘付いてませーんw
PEとの相性なのか?因みにオレンジのレジンシェラー

367 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 22:45:10.55 ID:fXzhoIxX.net]
ダイソーは知らんけど無溶剤とあってもスプレーの原理的に多少の溶剤使ってない訳が無いので
PEと相性良くない溶剤使ってるシリコンスプレーはヤバイって聞くな

あとレジンシェラーはシリコンスプレーと相性良くないってアマのレビューにあるな
これは強度に関係無い話だろうけど

368 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 22:48:49.34 ID:fXzhoIxX.net]
>>349
それ現行モデルで?

369 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 22:50:05.10 ID:B2+tE8eS.net]
よつあみかバリバスなら安心、気が向いたら(向かない)サンライン、シーガーとゴーセンの8本がギリギリ許せるくらい

370 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 23:31:00.09 ID:0vNKi/g/.net]
>>356
スーパークレポリメイト使っるけど問題ないし調子いいわ



371 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 23:40:29.55 ID:bgnjN75j.net]
>>323 = >>325 だろ

372 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 23:50:24.52 ID:3/G7cuAP.net]
>>347
17113も良さそうですよね。1752と10センチ程度しか変わらないから、余計に悩むw

373 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 23:56:45.47 ID:IOCJQpVY.net]
ナイロンラインで100均シリコン使ってるけど劣化感じたことはないな

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 08:54:01.84 ID:kOrvcpTD.net]
21アンタレスの左まだかよ

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 09:02:52.09 ID:mRywnt22.net]
>>363
最悪来年になります

376 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 09:15:29.00 ID:O8UY77PX.net]
>>361
17113はベリー調子でルアー操作するのに不適
ジョイクロなど重くて多きルアーがメインなら適切ぐらいな位置付け商品かと

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 09:47:20.39 ID:7d0xmndp.net]
シーバスにはスーパーX-WIRE系かアプグレ8、青物タックルにキャストマンウルトラとサブの方スーパーX-WIRE系で落ち着いた


ヨツアミは確かにアプグレ4は弱いと思う
スーパージグマンも同じく弱い
SFL もいいけどちょっと耐久性と値段のバランスがアレだね

レジンシェラーとピットブルは俺には合わなかったのと値段以外良さがわからなかった

378 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:13:13.74 ID:czs6oXYE.net]
>>364
まじ?我慢できないからDCMD買おうかなー

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:24:44.78 ID:KdbwWQob.net]
>>365
まじすか。なら1752で決まりです。
結構悩んでたけど皆さんから色々聞けて良かったです!

380 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 12:53:01.28 ID:wLMGL3bE.net]
>>361
10センチで10m飛距離伸びるってわけではないですからねw
サーフでなら少しでも長い方が有利ですが

>>365
ですよねえ。
オールマイティに使うのは難しいと思ってましたが。

ヤマ



381 名前:ガブランクスなどの国産メーカーのも使ってみたいけど、どうしても安心のシマノやダイワに走ってしまう私に魅力を教えてください。 []
[ここ壊れてます]

382 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 12:56:40.03 ID:jO0lNQEs.net]
逆にシマノやダイワの竿はイヤだなぁ

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 12:58:51.65 ID:SCGukQap.net]
ゼナック使いも余りいない印象だが私は好きだな

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:02:18.67 ID:G122Cv1W.net]
人と違う俺カッケー

385 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 13:10:37.09 ID:SYWG67sH.net]
ヨツアミは弱いのではなく表記通りなだけ

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:37:19.71 ID:6TzO5EVw.net]
>>368
すぐ3番も欲しくなるよ
最初1702買ったんだけど2ヶ月後に1703も買ったオレが言うんだから間違いない

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:53:41.93 ID:VuRy1EI6.net]
俺も1754買って1月で1753買ったなあ5ピースだけどね
ちなみに今は2番が欲しい

この竿ってこうだからこういう釣りに使おうとか考えると答え合わせしたくなるんだよね

388 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:55:09.12 ID:U0A649Wc.net]
単発だらけでキャッチボール難しいなここ

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 14:43:50.42 ID:/EyGPC1H.net]
河口でバックラッシュしてる奴見たときは吹き出してしまったわ

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 15:03:07.50 ID:jO0lNQEs.net]
>>377
笑ってたのお前だったのか



391 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 15:30:35.21 ID:KdbwWQob.net]
>>374
まじすかw
まぁ30g以上はメタルジグとかくらいなので2番にいってみます!

392 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 16:15:58.79 ID:kOrvcpTD.net]
ジェットセッター78c使ってる人いる?
使用感聞きたい

393 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 19:23:28.61 ID:iCJQaxtx.net]
スコープオンMDいつになったら入荷すんの?5月終わるよ?

394 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 20:34:59.44 ID:QakipPry.net]
プオン

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 20:50:22.86 ID:6TzO5EVw.net]
>>379
2番買ったヤツは3番も欲しいって言ってるし3番買ったヤツは2番も欲しいって言ってる
2番と3番はちょっとウエイトが被っちゃう感じなんだけどね
因みにオレは4番と1番欲しくなってるw
個人的には1752より1702の方がもう少しウエイト背負える感じだし飛距離も全然変わらないよ
まぁオレは川専門だから短い方がコントロール効いて良いんだよね

396 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 21:00:28.30 ID:G122Cv1W.net]
うん。スピニングで良いよね

397 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 21:06:44.73 ID:bWLwBZpq.net]
スピニングのグリップをリールシート部分までぶった切るとベイト超える手返し得られる

398 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 21:34:51.89 ID:U0A649Wc.net]
なんかそんな人Twitterで見たわ

399 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 21:52:03.46 ID:8aaGvogj.net]
>>372
だってお前と一緒なのヤダよ

400 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 22:18:57.38 ID:gYQPGfTj.net]
>>383
物欲は無限っすね!俺もそうなりそう…

個人的に長めが好きなので1752いってみます。
まぁ0.5フィート長いからといって飛距離も変わらないだろうけどw



401 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 23:23:50.89 ID:4s0a1lvw.net]
>>381
自分が行ってる店には入荷してたよ

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 23:29:37.02 ID:Bk7gW4Tb.net]
グリップぶったぎっても指にラインをかけるベールを反す手間は変わらないのでは?

403 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 00:40:42.40 ID:08qlcCKZ.net]
これでよくね
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/209/28/N000/000/000/127929733426716101076_20100716r.JPG

404 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 01:28:51.51 ID:7iIH7zj/.net]
スコーピオンって、そんな良い竿なの?

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 06:05:41.26 ID:5Ya/6UGb.net]
スコーピオン17113欲しいんだけど、ワールドシャウラ買えないやつが買いそうなシリーズって先入観が自分の中に入ってしまってるw

406 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 06:13:02.33 ID:08qlcCKZ.net]
村田基好きそうとしか思わないから安心しろよ

407 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 06:47:46.73 ID:OI7ZLtbh.net]
>>391
柏木に謝れ

408 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 07:04:05.20 ID:32tkoVFs.net]
>>395
スマン柏木陽介かと思った

409 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 07:24:39.53 ID:L6G8BEsR.net]
Mr.カシワギ懐かしいな

410 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 07:27:24.38 ID:mrdvviiW.net]
>>393
現行のワーシャに無い番手だし気にすんな。17113良いよー



411 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:18:03.58 ID:iK9ITqgK.net]
17114持ってるけど17113いいよなあと購入悩んでる
近くの釣具屋にまともなの売ってたら即買いするんだが

412 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:21:47.40 ID:6kA/GWoc.net]
いーないーーーーさん俺も欲しい

413 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:28:07.78 ID:L6G8BEsR.net]
>>398
だよなースコーピオン買おうかな


>>399
まさに17114と悩んでるんだけどやっぱり硬い?

414 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:47:36.98 ID:iK9ITqgK.net]
>>401
持った感じはとても固い
使ってるとバランスがいいのか固いけどそんなに固さを感じない
投げた感じ10g位のミノーはあんまり竿曲がらんけど必死で振ればそこそこ飛ぶ
固いのに魚かけると良い感じで曲がる
有り余るパワー
ビッグベイトは4ozまで使ってるけど余裕ある

415 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 12:15:59.15 ID:L6G8BEsR.net]
>>402
ありがとう
YouTuberのレビューより簡潔で欲しくなるレビューだ
18g以上のルアーのみ使うなら問題なく使える感じ?

416 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 12:44:45.76 ID:3gJ6DsZ/.net]
21スコーピオンDCのスプール注文した。
DCSSに付ける予定。
ノーマルと比べてどう変わるか楽しみだ。

417 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 12:59:59.35 ID:UChjDT8B.net]
21スコーピオンdcのスプールってエクスセンスdcssには入らないんじゃなかったけ。

418 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 13:22:42.48 ID:iK9ITqgK.net]
>>403
結構よく飛ぶと思う
パワーあるしルアーが重くても操作しやすいよ

419 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 16:27:32.84 ID:06HsuZ9N.net]
個人的にハードロッカーXR B710も気になっている。
スコーピオン17113Rと値段そんなに変わらないし、スペックもスパイラルXコアやチタンガイド搭載だから良さそう
不安なところと言ったらスコーピオンみたいにスペック以上のものを背負える安心感がないところかな(インプレほぼないし)

誰か使ってる人いる?

420 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 17:45:01.11 ID:eRtMnshC.net]
悩んでいる時間が一番楽しいので目安だけ
ワールドシャウラとスコーピオンの良いところはガイドのでかいところ
RSは怪魚ハイパワーなので細かいルアー操作は難しい
末尾3や4だと軽いルアー投げるのに苦労するのでオフィシャル説明にもある2番がオススメ



421 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 17:59:12.51 ID:3gJ6DsZ/.net]
>405 えぇ…

422 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:07:21.40 ID:+F6ri+xb.net]
シーバスで細かいルアー操作なんてするか?

423 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:12:46.06 ID:eRtMnshC.net]
繊細なのはスピニングでやるだろうし
ある意味でベイトは操舵適当でもよいかもしれない

424 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:36:39.24 ID:AW9tUnB9.net]
>>389
お前んちどこ?遊び行っていい?

425 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 19:50:36.08 ID:pjeRapD1.net]
>>408
感度を重視してセミマイクロガイドを搭載してるとうたってるメーカー割と多いから困るよなぁ

ハードロッカーXRもスコーピオンに比べたらやはり小さかった

太糸でなくともガイド抜けとか気にするとスコーピオン一択になるかも(ワーシャは高い)

426 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 21:17:27.03 ID:AW9tUnB9.net]
スコーピオンMDフィッシュマンの竿にドンピシャで似合うな

427 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 23:46:28.49 ID:gEiQ+QiH.net]
スコーピオン1832出してほしいよね

428 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 06:03:13.94 ID:zCjWdsvs.net]
>>406
ありがとう!
一生に一度あるか無いかの嫁からのワーシャとアンタレス買っていい許可出たんで、せっかくだからスコーピオンよりワーシャ買うべきだよな

あとは21アンタレスの左を待つのみ

429 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 08:03:41.62 ID:tvNINK5Y.net]
>>416
おめ
スコでもワーシャでもどっちでもいいと思うが17114の話してたけどワーシャでシーバスなら1832とか1833のがいいんじゃないか

430 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 08:19:35.91 ID:hzVAq84d.net]
そんなの俺の勝手だろ、黙れ雑魚!



431 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 08:38:26.11 ID:pLxMimUj.net]
同一人物じゃないだろこれ 悪質だなぁ

432 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:42:12.47 ID:Q2YmTCOt.net]
>>385
そんなん見たらたぶん吹き出してしまうわ

433 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 12:32:06.66 ID:My0J/A+V.net]
金銭的余裕ないならスコーピオン2本の方が幸せになれる

434 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 12:40:28.07 ID:ybe8fsgf.net]
ワーシャーの4番でマグロでも釣るのか?

435 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 14:24:31.50 ID:mOai9RCD.net]
>>417
1832も悩んだけどメガドッグとかも使ってみたいんだよな&#12316;
となると1833がベストかな?

436 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 14:27:00.81 ID:ybe8fsgf.net]
シーバス向けのルアーだと2番でほぼカバーできる
3番は青物とかでなくて?

437 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 14:59:20.53 ID:Vuqnkthv.net]
>>423
ビッグベイト使いたいなら一本で済ませようと思わない事

438 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 15:45:58.97 ID:mOai9RCD.net]
>>425
確かにそうだよな
旧ディアルーナの86MLはあるからやっぱり硬いの行っとくか

17114のいいレビューも聞けたし

439 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 16:09:36.96 ID:DSKV4naY.net]
4番は30g以上ないと全然竿曲がらなくて投げにくいからビックベイト(ジョイクロ178タウスイ180カゲロウ155くらい)想定なら気持ちよく投げられる

3番は15〜25gくらい使うなら良い感じ
シーバスよりバスの方が使いやすい

2番は持ってないからわからないけど、代わりになる竿沢山ありすぎて買うか迷う
流す釣りなら軽いもの投げること多いだろうし、2番が特に1832とかシーバスに良さそうだけどベイトリールで軽いものは飛距離がなぁ

440 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 16:12:22.53 ID:DSKV4naY.net]
あ、3番でビックベイト(ジョイクロ178)はヨッコイショキャストしか出来ないからな
4番だと上からフルキャスト出来る



441 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 18:40:15.62 ID:aZ1CtNcF.net]
案外ベイトシーバスでワーシャやスコーピオン使ってる人いるんだね
結局、使い分けが大事みたいだから2番と4番買った方が幸せになれそうね

442 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 18:44:59.86 ID:ybe8fsgf.net]
ガイドが大きいのこれだけだから

443 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 18:45:35.28 ID:2Ir0XPhQ.net]
ワーシャはスレチ

444 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 20:09:10.29 ID:96OAeRj2.net]
>>426
メガドッグ投げるなら4番欲しいね
因みにカゲロウ100を17114dcmdpe3号でも投げるけどシーバスロッドの86mlと同じくらいは飛ぶよ
このロッドだと軽いルアーはあんまり曲がらないからdc任せで初速を上げる投げ方がコツなんじゃないかと思う

445 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 20:16:38.86 ID:2Ir0XPhQ.net]
スコーピオンMDゴミすぎねぇ?

446 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 20:38:30.45 ID:7XNoS/J7.net]
>>433
詳しく

447 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 20:44:02.82 ID:sBDlE9xU.net]
あの値段であのラインキャパとドラグなら素直にグラップラー買うな…w

448 名前:名無し三平 [2021/05/28(金) 20:53:46.47 ID:krUQcWoH.net]
ズラタ信者向けだから

449 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 20:57:40.84 ID:urms3Lps.net]
>>435
それな
わざわざスプール幅狭くしてSVS無駄に増やしてるけど海で使うルアーだと実際使うの1個か2個だからな

450 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 21:03:05.17 ID:GONuFGQ/.net]
俺もグラップラー使ってるけどギア比とスプール幅いいじゃん



451 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 00:26:21.81 ID:7V9bvbB3.net]
>>428
3番って意外とパワーない感じか
ジョイクロ178くらい余裕かと思ってた

452 名前:

>>432
やっぱり17114が魅力的に感じるあなたの書き込み
もう決定だ!
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 00:27:18.51 ID:7V9bvbB3.net]
そして21アンタレスの左早く!!

454 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 03:31:32.55 ID:BYi1aucw.net]
フィッシュマンのビームス クローラ8.3Lの3回使用したくらいで放置してたのを友人が16000円くらいで譲ってくれるそうなんだけど、定価5万くらいするよね
安価ロッドしか使ったことなくてよく分からないんだけどこれって買い?

455 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 03:55:10.36 ID:U9yWkdQL.net]
>>441
買って気に入らなかったらメルカリに出せば黒字になるから買い

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 03:58:03.43 ID:qDSa5JvE.net]
>>442
あー確かに
売るって考えなかったわ
ちょっと申し訳ない気もするけどダメならそうしよう

457 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 06:21:03.48 ID:0fkbt7tE.net]
ひどいやつだ

458 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 06:37:45.17 ID:Wc+xiVSV.net]
売ったら友人関係がダメになるな

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 06:44:58.01 ID:IOkymRvS.net]
>>441
エリテンも投げられるので私は好きですよ 買ったら売りたくなくなるよ

460 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 07:48:37.31 ID:PLrISwOA.net]
使わず綺麗なうちに売れ
その金で別の竿買え



461 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 08:15:49.73 ID:FZ/6lCHO.net]
ショボい額で友人関係壊す様なことしない方がいい

462 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 08:23:11.20 ID:PLrISwOA.net]
フィシュマン買わせるようなやつは友人じゃねぇ

463 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 08:52:35.49 ID:nzh36YmJ.net]
オレも綺麗なうちに売った方が良いと思う
そしてそのお金で神竿ベンダバールを購入するのがベスト

464 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:44:38.30 ID:WXsCF1wj.net]
ベンダバールが神竿ですか?

465 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:45:07.76 ID:WXsCF1wj.net]
神竿はもちろん89ですよね

466 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:47:00.75 ID:WXsCF1wj.net]
投げるだけで楽しい、上手くキャストできればもっと楽しい、それで釣れれば超嬉しい、魔竿ですよ

467 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:47:59.14 ID:WXsCF1wj.net]
この竿のセッティングだしたテスターは変態(笑)ですって

468 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:54:28.08 ID:Tj/R3QVS.net]
クローラ8.3Lは友人が持ってるんで投げさせて貰ったことあるけどちょっと癖あって難しいね
軽量ルアー気持ちよく投げるには結構な練習が必要
宣伝文句はなんでも出来るみたいな感じだけどそう上手い話は無いわな

469 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:40:34.82 ID:Ex3PGoWA.net]
フィッシュマンとかワールドシャウラって重くないの?そこが不安で1度も買った事ないんだけど。
50mくらいの田舎の川でサイドキャスト繰り返しながらランガンみたいな釣りをしてるんだけどそんな釣りには向いてないよね?
けどたまに大場所も行くし欲しい気もする。

470 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 12:00:01.52 ID:PLrISwOA.net]
信仰心の前では重さなど無いに等しいのだ



471 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 12:52:47.88 ID:+goiRlWN.net]
>>443
売ったのがバレた時最悪だぞ
そんな微妙な考えなら買うな

472 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 13:16:55.34 ID:LZF+FGQz.net]
フィッシュマンは良くも悪くも古い
今はあまり無い乗せ調子で引きを楽しめるしベイトではそういう竿の性格は投げやすいので1本あると楽しいよ

473 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 13:49:56.72 ID:qDSa5JvE.net]
なんかみんな売ったら友人関係壊れるの危惧してるんだね
貸した金も借りた金もお互い把握してないくらいのまま飯とか遊びとか奢りあって普通に続いてる腐れ縁だから大丈夫だよ

474 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 14:06:02.75 ID:hEGiDPBK.net]
俺なら一緒に釣りした時に借りてみて買うか判断するかな
気に入らなければその友達に買い取り相場を教えて売却を薦める
友達だから安く売ってくれるんだろうから

475 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 14:06:35.74 ID:PLrISwOA.net]
やっぱりホモじゃないか

476 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 14:20:56.75 ID:L+cRmGTc.net]
折れちゃたとでも言っときゃ良いんだよ

477 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 14:41:56.45 ID:Fp2LjBz6.net]
買う前に使わせてもらってから判断がベストだろうね
高いロッドでも好みに合わなきゃ仕方ないし
買った後でも売る時には売ってもいいか?返品しようか?相談すればいい
友人も売りに出されるくらいなら安く売らなかったと思うだろうし

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 15:07:01.38 ID:+goiRlWN.net]
21アンタレスのDCユニット、16アンタレス17エクスセンス、DCMDにポン付け出来るらしいな

ユニットだけで20000円しないからいろいろ楽しめそう

479 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 15:36:54.05 ID:j0IxXCDR.net]
ワーシャ1832が届いたからこれから出撃
異次元のキャストフィールとゆうものを体感してみる

480 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 16:03:41.25 ID:+goiRlWN.net]
>>466
羨ましい
オレも欲しいんだけど売ってないんだよなー

ちなみにリールは何を合わせてる?



481 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 16:06:24.89 ID:Tj/R3QVS.net]
ワーシャにEVAグリップオプションが欲しい

482 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 17:27:49.61 ID:+hs91PKg.net]
>>465
ガチ?
どこかに載ってる?

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 19:15:57.16 ID:+goiRlWN.net]
>>469
Twitterでやってる人がいた

DCMDに21のユニットとか面白そう

484 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 19:21:44.62 ID:QmNxWioQ.net]
21はスプールが違うからな

485 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 20:14:09.31 ID:7V9bvbB3.net]
スプール違ってもユニットは付けれる

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 20:43:33.18 ID:pSdXcbX0.net]
更に異次元のキャストフィールはジェノス。
ワーシャ スコはガイドの大きさだけ。

487 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 20:46:50.05 ID:TeiKmbSa.net]
ジェノスはGクラのSRみたいだけどな

488 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 20:47:59.51 ID:+ZxZrrm+.net]
みたい、とは?w

489 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 20:50:14.85 ID:0fkbt7tE.net]
MWBリミテッド出してくれねーかな

490 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 21:40:35.43 ID:7V9bvbB3.net]
21アンタレスの左6月30日になってる



491 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 22:45:26.33 ID:fVkDEOmr.net]
>>460
相手はちゃんと計算してる可能性

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 23:09:11.24 ID:yOzmlcWS.net]
>>470
マジか
エクスセンスに付けようかな

493 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 06:50:39.55 ID:Aoyald86.net]
8〜8.3フィートくらいでディアルーナやルナミスくらいの性能のロッドってないですか?
MLクラスが良いです。

494 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 06:52:30.26 ID:tiHG/39s.net]
>>480
ディアルーナやルナミスじゃダメなの?

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 07:51:26.81 ID:x3FZM/MD.net]
ディアルーナwww

496 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 08:12:12.27 ID:y+W0xmcg.net]
じわじわくるなw

497 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:22:30.43 ID:A/qz8O1C.net]
スコッピョンの17113欲しい

498 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 09:37:43.78 ID:YsZP9VCT.net]
釣行後に水洗いして、翌日オーバーホールしたんだけどギアボックス結構水でびしょびしょなってて
水洗い後は毎回プレート開けて乾かしたほうがいいのかな?

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:41:14.25 ID:W/J1XpPJ.net]
金ないからゾディアス172MH買ってみた
使えるかなシーバス

500 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:44:26.32 ID:fDA3RlIz.net]
>>485
出来るならしたほうがいいけど
毎回そんなめんどくさいこと無理なので
いずれ中身が死ぬ
ワンウェイクラッチとか



501 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:59:52.09 ID:XL86AYw7.net]
>>482
飽きられてるからそれ

502 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 10:06:08.71 ID:YsZP9VCT.net]
>>487
割り切って使い潰してくつもりじゃないといかんですね

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 10:07:27.45 ID:fDA3RlIz.net]
まあパーツで注文できるよ

504 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 10:13:20.95 ID:Z2WJMKec.net]
ワンウェイ死んだら圧入されてるからどうしようもなくない?

505 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 10:32:31.36 ID:2sb0EmGd.net]
>>486
使えるか使えないかで言うたら使えるぞ。
が。
バスロッド界隈で流行ってるマイクロ径ガイドが

506 名前:スいから太糸が使いにくいのが難点やな。
かくいうワイは
旧ソディアス172MH-Gのガイドをワーシャ1704-R2のガイドと同サイズに変えて使ってる。
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 10:53:56.61 ID:fDA3RlIz.net]
>>491
ダイワは交換できるよ
丁度いい太さのなんかで外から中にゆっくり押し出せば出てくる
ちゃんと外側の金属の側面を押さなきゃ駄目

508 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:02:08.95 ID:YRlbWPJ3.net]
>>491
ソケットレンチのソケットでちょうどいいサイズのをあてて
強めに押し出せば取り外せるよ

509 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 11:04:00.52 ID:YsZP9VCT.net]
スピニングと違ってギアもワンウェイもパーツ購入できます?

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:05:02.32 ID:vipd+ft2.net]
21スコーピオンDCのスプールをDCSSに入れてみた。
スコーピオンのスプールのシャフト、DCユニット側が3ミリ位短い。
なのでゼロポジションが決まらない。

ポン付けとはいかなかった。



511 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:06:19.87 ID:vipd+ft2.net]
ちなみにスプール重量は
DCSS 21g
21スコDC 18g
でした。

512 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:13:57.64 ID:fDA3RlIz.net]
>>495
ワンウェイはパーツで注文できる
近くの釣具屋に電話して機種とパーツの名前や番号いえば発注してくれる
ザリゴリ感の原因はこいつのことが結構多い

メインギアは修理対応っぽいね
https://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00630048/

513 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:15:13.47 ID:nufdz/tX.net]
>>496
21スコーピオンのDCユニットはDC ssにつきますか?

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:58:56.76 ID:vipd+ft2.net]
>>499
わかりません。

515 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 12:39:36.77 ID:8FwASQpy.net]
>>485
ボディの繋ぎ目にフッ素グリス塗るだけの簡単なお仕事で水なんか入らないからおすすめ

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 13:37:46.25 ID:nufdz/tX.net]
>>500
ありがとうございます

517 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 14:10:46.53 ID:6DqRLzoT.net]
>>492
グラスロッド良いね。
メインルアーは何を使ってる?

518 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 14:12:37.94 ID:b2Cs6NPW.net]
>>485
19アンタレス毎回水洗いしてたら、ギアボックス内は大丈夫だったけど、ボディ固定ネジが錆びてた
淡水のみだったのに。。

なんで、ネジのとこにグリスを塗っておくようにしたよね
緩むかもしれないが、その前にオーバーホールするし

519 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 14:36:23.60 ID:YsZP9VCT.net]
みんなありがとう
とりあえず隙間という隙間にウレアグリス埋め込んで様子みてみる!

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 15:28:49.32 ID:1Um3CF24.net]
外装でネジなど部分的にサビやすいところはガラスコーティングでも



521 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 17:23:30.98 ID:3BqPzI8j.net]
隙間にグリス入れるにしても下の方は水抜けるようにしとけよ

522 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 18:50:16.33 ID:s3ADSZOF.net]
>>499
21スコDCはidc-5
DCSSはidc-4
だから付きませんよ。

523 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 19:50:56.98 ID:Rz0iSIlt.net]
>>505
ウレア系は樹脂に優しくない基油のグリースが多いから
塗装されていない金属部分以外は付けない方が

524 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 21:21:26.90 ID:vXDtOb22.net]
シリコングリスなら樹脂部品も安心。

525 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 21:47:56.61 ID:1Um3CF24.net]
PCやABSだとシリコンNGだよ

526 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 00:12:57.55 ID:1bf+S3l0.net]
ワーシャ1832どっか売ってないかなー

527 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 00:25:45.82 ID:fJFp47tG.net]
潮来釣具センターなら売ってんじゃないの

528 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 06:42:26.61 ID:1yGKQkLI.net]
潮来も予約になってる

529 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 06:54:19.22 ID:IwpXR032.net]
予約で買えるなら予約すれば良いのでは?

530 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 07:21:21.34 ID:1yGKQkLI.net]
せめて入荷予定日とか書いてあればいいんだけど、未定だとさすがにポチる気にならないなー



531 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 07:53:47.25 ID:h1Xy+lkA.net]
上州屋に置いてあったよ

532 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 17:16:13.45 ID:vuk4KQV7.net]
ブンブンにもあったな

533 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 18:06:11.79 ID:9mhaY8Ys.net]
それなりの規模のチェーン店なら系列店舗の在庫調べてくれるだろうし2、3箇所問い合わせてみればあると思うけどな
ルアーと違って買い占められるようなもんでもないし

534 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 18:50:31.28 ID:rwWRdZ+S.net]
尼とヨドは結構あったりするけど大手も電話すればあるものだよ

535 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 19:37:48.96 ID:u+ChfpW4.net]
俺は1832中古で見つけて買ったよ
ワーシャは高く売れるから実質低価格(言い聞かせ)

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 21:06:41.48 ID:vKj0Pg5L.net]
>>521
折れて転売できなくなるように祈ってます

537 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 22:33:30.31 ID:VqGunQ6l.net]
>>522
人の不幸願うなんてさみしいやつだなぁ

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 22:44:55.18 ID:W7cAcWCN.net]
ワーシャ1832についてですが写真だとグリップ部分かなり長く見えますがどれくらいですかね?
あまり長いと取り回しが大変そうで。。。
一般的な86サイズのシーバスロッドより短ければ良いのですが。

539 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 22:46:57.00 ID:hBzgYhVe.net]
川幅100m程の流れ強め浅め(60-80cm)な河川でタックルはディアルーナB86m、リールスコーピオンdcでラインの太さは1号巻いてるんだけどリーダーの太さと長さって考え方あるのかな?
よくリーダーはラインlbの2倍とかロングリーダーの方が良いとか、その人次第なんだろうけど、みんなどうしてるの?

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 22:58:03.33 ID:5Ncwll2w.net]
ルアー回収したければ太く、ノット組み直すの面倒なら細め
ぶっちゃけタモ有ればリーダーなんて16ポンドでも全然余裕
長さも垂らし短くしてキャストしたいなら多少長めの方がバックラしにくいけど、2ヒロも有れば全対応できるっしょ
ロングリーダーやってたけどだるくてやめたね



541 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 23:09:57.09 ID:hBzgYhVe.net]
そうかー、試してみて気に入った所を見つけるのが良さげだよね
色々試してみるよ

542 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 23:12:29.27 ID:vuk4KQV7.net]
>>524
スペック表ぐらい見なさいよ

543 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 23:34:45.39 ID:6JRyrI9y.net]
個人的な経験上だけど
PEの太さにかかわらずリーダーは20〜25lbはあった方が良いと思う

544 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 00:44:28.24 ID:K3s6qY65.net]
>>525
ベイト使い始めの頃は推薦されてる?PE2号から始めてリーダー20〜25で2ヒロ以上とかでやってたけど、飛距離欲しくてPE1.5号リーダーフロロ20lbにしてみたけど80以上のシーバスやメーターのハクレンや鯉も余裕で取れるよ
まだ細くしてもいいかなって思ってるくらい
ストラクチャーやテトラなどある場所なら擦れ対策で多少太めの方が安心だけど、そうじゃなければ細くても何も問題無い
慣れてくるとリーダーをスプールに2、3回転巻き込むのさえ必要なくなるよ1ヒロでもイケる
ルアーのgの問題で太さの関係性も有るけど、30gまでのルアーならPE1号リーダー20lb2〜4ヒロが快適
あ、高切れ怖くて太くする人もいるけどしなければ細いに限ったことは無いよ

545 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 01:01:20.97 ID:qo1S/hwE.net]
別に細くする事はまだまだ全然できるだろ。
8ポンドくらいでも魚に切られる事なんて滅多にない。大物でもね。

飛距離不満や

546 名前:゙果落ちがないギリギリまで太めを使いたいけどそれがどこなのか って話でしょ。 []
[ここ壊れてます]

547 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 01:33:12.45 ID:/dOdZvF2.net]
>>524
余計なお世話なんだろうけど、俺も1832売ってなくてジェノス買った口だけど、正解だと思ってる大満足

548 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 06:44:48.46 ID:+5fUc6Dq.net]
ロングリーダーやってる人って高切れ対策?
だとしたら高切れしないキャストを身につけた方がいいと思うんだがw

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 06:47:06.75 ID:ravB5JYo.net]
>>533
全国で講習会を是非!

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 07:09:53.89 ID:YyS+sDVR.net]
16lbだとルアー飲み込まれたとき魚ずり上げたとたん切れたことあるね



551 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 07:22:35.07 ID:YMgAiUIj.net]
まず高切れとキャスト切れは違うぞ
わかってんのかおまえは>>533

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 07:25:34.11 ID:D9JtBqLg.net]
ロングリーダーお試し中だけど
ショートに比べてだいぶブレーキ弱めにできるね
そんで万が一バックラしてもリーダーがショック吸収して切れない
ただ投げるときに結束部がガイド通過するときにヤバそうな音がするのと
明らかに感度落ちたのが辛いなあ

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 08:34:35.62 ID:6h3XldDh.net]
>>537
もうナイロンでいいんじゃね?

554 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 09:00:40.57 ID:npRRqC6z.net]
ロングリーダーは感度悪すぎるのでオススメしない
竿にもよるかな

555 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 09:08:01.81 ID:Z+mDTNFS.net]
そんなに感度必要かね?
まぁ掛けてから楽しいのはわかるけどさ

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 09:20:50.44 ID:D9JtBqLg.net]
>>540
感度はむしろ掛ける前の方に必要を感じる
ルアーがちゃんと動いてるかとか
ボトムにあたったときとか

まあ引き味も変わるけど
エイがかかったとき
何だこのゴミ袋!?動くぞ!?ってなった

557 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 09:24:03.09 ID:55qAG0x1.net]
根の荒い場所でロングリーダーなら分かるけどキャス切れ防止のためって、なんか自転車の補助輪みたいでヤダな

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 09:27:13.71 ID:Dtdl79Yk.net]
トラブルが減るのもそうだけど根ズレ対策や結び直しを良くやるとロングリーダーはやはり便利。何かロングリーダー否定する人定期的に現れるけどむしろベイトならではのメリットだと思うんだけどな。
感度にしたってスピニングよりそもそもいいわけだし

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 09:32:36.07 ID:D9JtBqLg.net]
>>542
まったくもってそうなんだけど
DCもマグブレーキも同じことでしょ
そんな気を張ってずーっと投げ続けらんないんだわ

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 10:11:11.92 ID:ravB5JYo.net]
水ん中に糸やルアーを残さぬ為の工夫



561 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 10:43:51.54 ID:iInmg64N.net]
そもそもシーバスタックルでバックラ心配するのがちょっとわからんのだけど

ビッグベイトとか?

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 11:12:20.73 ID:wD21gdXR.net]
ペ3号に50ポンドナイロンリーダーでキャスト時にノットの結束部がガイドに当たってバックラするんですがなんか対策ないですか?
ロッドはスコーピオン1703でリーダーの長さスプールに3周ぐらい巻き込むぐらいfgノットでコブ有りです
太糸ビックベイトやってる方お願いします

563 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 11:26:39.72 ID:77a+Ep5z.net]
ブレーキ強くする

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 11:29:41.20 ID:6ePoPYb0.net]
ロッドのラインキャパ超えてるから穂先のガイドに引っかかってるんだろ

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 11:38:22.22 ID:dioOlHpX.net]
>>547
50lbリーダーにPE3号だとレベルワインダーにも引っかかるだろ?
ロッドとのタックルバランス的に太すぎるけど使いたい特別な理由があるのかね?

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 11:40:09.57 ID:dSmgUWDe.net]


567 名前:タイミング的にも絶対釣りだろ []
[ここ壊れてます]

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 11:54:17.63 ID:WvyFoUsy.net]
ビッグベイトでもないのにPE3号とか5号使ってるなんて言う奴はエアプ
さらに極太リーダーの巻き込みロングリーダーとか絶対に嘘松やん

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:09:06.31 ID:zHOVV4DE.net]
ロングリーダーネタで百花繚乱のようですが、ロングリーダーってのはどのくらいの長さから?リールのレベルワインドの形状は?ロッドのガイド径は大きいの?こういったことがバラバラじゃあ意味ないんではないかと
私はロングリーダー積極的に導入、長さは5メートルくらい、レベルワインドはメガホン、ガイドは大きめ
理由は高切れ、根ズレ予防のほかに、キャストの時にスプールを親指で押さえる訳ですが、そこがPEだと1日持たん、毛羽立ってくる、そこでその部分をリーダーとすることで耐久性向上を目論んでいる、今のところデメリットは特に感じていないかな。

570 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:10:12.00 ID:zHOVV4DE.net]
一番太いラインでPe2.5号 ラインは40ポンド



571 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:30:05.25 ID:gHniS3//.net]
すまんスピニングで良くね?

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:37:54.53 ID:ptjAGT5v.net]
>>553
fishmans好きそう

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:42:46.73 ID:zHOVV4DE.net]
やはり この方向の書き込みになりましたか 残念です
エアベイターとリアルでは話がかみ合わないのは仕方ないことですからね

574 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:47:54.91 ID:dSmgUWDe.net]
そりゃそうよ
大多数の釣り人の1番の目的は魚を釣る事なんだしシーバス程度別にそこまで凝る必要がないんだから
勝手に難しい事しておいて自分が通のように立ち振る舞うのはどんな趣味においても煙たがられる存在だと自覚を持った方がいい

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:55:23.03 ID:zHOVV4DE.net]
涙目でカタログ眺めていても魚は釣れないのに 可哀想な方
こう書き込みすると 「それはお前だろうと」 書き込まれるのでしょう 海でも魚に手の内見切られてフグしか掛けられないんだろうな(笑)

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:57:54.11 ID:gBeuTZ/G.net]
ベイト始めようと思ってバイクだから3ピースのないかなと探してたらアブの903MMHが丁度良さげなんだけどどこも売り切れで参ったわ

リールはロキサーニパワーゲームってのを買ったんだけども

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 13:00:04.44 ID:zHOVV4DE.net]
#01 のフックだからもう少し大物釣れるかと思ったが、想像以上の小物でした、これなら#8でよかったわ(大笑)。

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 13:02:49.28 ID:npRRqC6z.net]
フック土肥富のをまとめ買いするかな

579 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 14:15:01.62 ID:GTwykQOJ.net]
みなさんPEラインは何使ってます?
私はピットブル4の1.5号です。

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 14:53:29.33 ID:6ePoPYb0.net]
>>560
俺メガバスのヴァルキリー711XH-4って4本継の買ったけど
仕舞寸法67cmでかなり持ち運びに便利や



581 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 14:57:15.30 ID:+5fUc6Dq.net]
>>536
高切れもキャスト切れもほとんど自分のキャストに原因あるだろボケ
まぁせいぜいロングリーダーで大切なルアーを失わないようにしてくれw

582 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 16:17:09.49 ID:YMgAiUIj.net]
>>565
高切れとキャスト切れの違いがわかってるのか聞いてるんだ
頭湧いてんのかテメーは

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 16:26:46.24 ID:dioOlHpX.net]
キャスト切れと言う言葉はここで初めて知ったな

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 16:36:18.92 ID:gBeuTZ/G.net]
>>564
良い竿持ってるねえ

585 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 16:37:24.35 ID:79sOqFxf.net]
キャスト切れっていうと、ベイトリールならスプールフリーに

586 名前:オないで投げてバチーンってイメージ []
[ここ壊れてます]

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 16:47:55.28 ID:eryJMUPm.net]
キャスト切れって何?

そんなことより21アンタレスDCの左売ってんじゃねーか!
お前ら全力で買え!

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 16:52:52.55 ID:Nh+OEO2D.net]
高切れとキャスト切れの違いってなんや?
同じもんちゃうんか?

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 16:58:47.33 ID:iInmg64N.net]
道糸が切れるのが高切れ
投げる時に切れるのが投げ切れ(=キャスト切れ)

590 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 17:07:14.04 ID:Nh+OEO2D.net]
なるほどありがとう



591 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 17:09:03.25 ID:eryJMUPm.net]
ここでみんなが言う高切れって、キャスト切れのことを言ってると思うよ

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 17:14:18.39 ID:npRRqC6z.net]
区分け合ったのか
ベイトなどでスプールの供給が間に合わないと切れるやつが高切れだと思ってた

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 17:23:30.43 ID:iInmg64N.net]
メインとリーダーの結束がウィークポイントになりがちという前提があるからキャスト切れ=高切れになる

もし初期バックラが原因で、モノフィラや極端に弱いリーダーならルアー結束から切れるので高切れにはならない

594 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 18:29:29.93 ID:55qAG0x1.net]
PEベイトでキャスト切れなら大抵はPEが切れてると思うから高切れでも間違いでは無いかもしれんけど、あえて混同させる意味も無いかな

595 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 18:32:54.44 ID:gxPAgHmt.net]
21左アンタは今日から売ってるね

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:03:30.08 ID:PLqUJK+L.net]
シマノのベイトリールはキャストした手と反対の手でパーミングする仕様になってる
200番までのクラッチ形状を見れば一目瞭然だけど、実際に押し心地も左右で違う

シマノのこういうところが嫌いだったけど、ダイワも21ジリオンでクラッチの形状真似してきた
左右非対称の形状の方がボディデザインの自由度が広がるからしょうがないのかね

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:10:29.56 ID:pT4VcxmO.net]
絶対キャスト切れも高切れもしないセッティングにしてもゆるゆるにしてもそれ程飛距離変わらないのについつい緩めてフルキャストして切ってしまう事がある
反省して普通に投げてるけど当たりがなかったりするとまたブレーキ緩めて…
以後繰り返し

598 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:21:02.59 ID:+5fUc6Dq.net]
>>566
高切れとキャスト切れの違いってなんですか?

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:24:06.50 ID:+5fUc6Dq.net]
>>574
だよな
高切れとキャスト切れ区分けしてるやつ初めてみた

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:28:24.97 ID:krfG5zEM.net]
包含関係かな
キャスト切れ ⊃ 高切れ
ああ、キャスト時にルアー結び目から切れる可能性もあるから完全な包含関係ではないな



601 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:38:15.01 ID:rZXmZ1MJ.net]
ビッグベイトはアホっぽいからやめた方がいい

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:43:00.41 ID:g2sxETRv.net]
ビッグベイダーに謝れ!

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:56:38.60 ID:rZXmZ1MJ.net]
アホっぽい

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 20:04:35.10 ID:Nh+OEO2D.net]
それがどうしたアホだよ

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 20:46:18.96 ID:QYfwtD9I.net]
>>584
他人のことはほっとけよ 自分の好きなことだけやってろ

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 21:10:56.90 ID:yXJTTCe/.net]
なんか中途半端に荒れてんな
サクラマスくん元気かな

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 21:18:33.30 ID:glFvoxN+.net]
>>563
2号と2.5号はレジンシェラー 1号と1.5号はハードコアX4pro
0.4と0.6と0.8号はアーマードfpro
使い分けはルアーg×300÷454という数式で導き出した数値を上回るポンドのラインとしている

608 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 21:45:02.82 ID:meZ9r6uE.net]
高切れする理由の一つがキャスト切れというだけで、根掛かりを引っ張って切っても高切れする
だから言葉としては別
ただ状況は被る時もある

どうしてたったそれだけの事が分からないのか…

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 21:59:24.57 ID:oUscvb22.net]
理由というより状況の一つだね

610 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 23:31:40.77 ID:sCkCD29z.net]
キャスト切れって何か頭悪そうな語呂だよなw



611 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 23: ]
[ここ壊れてます]

612 名前:45:49.63 ID:rZXmZ1MJ.net mailto: ビッグベイトよりは頭悪くない []
[ここ壊れてます]

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 00:09:23.55 ID:63U1BNwF.net]
つかキャスト切れとか普通は言わん
キャストで高切れしたとは言うけどな

614 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 00:20:20.34 ID:9DJVcJe4.net]
>>595
キャスト切れだけで要点は伝わるし文字数も少なくていいじゃん
どこで切れたか?なんてそこまで重要かね?
もしどこで切れた?を話題にするなら逆に高切れだけで伝わるし

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 00:55:18.63 ID:63U1BNwF.net]
>>596
別にそう言うことに異論は無い

上の方見たらキャスト切れと高切れの違いわかってんのかとか言ってる馬鹿がいるからさ

616 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 00:56:44.41 ID:37GVJB5z.net]
>>595
たしかに「キャストしたら高切れしたー」っていうわ
俺「いきなりラインブレイクしたわー」
友達「マジで?リーダー巻き込んだ?」
俺「よく覚えてねーわ」
友達「ガイドにクラック入ってないなら、キャスト切れだねー」
って言われたことない

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 03:11:19.83 ID:OZPy8Vqw.net]
会話になってないじゃん

618 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 04:16:51.36 ID:Ur+M7yGF.net]
シーバス釣るのに50lbリーダーてwww
そんな太糸でルアーまともに動くんか?
太めセッティングでもPE2.5にリーダー25lbもあれば充分だろ。
リーダーの長さ?
牡蠣瀬ストラクチャ撃ちは5ヒロ
オープンやサーフは2ヒロ

どっちもナイロンだな。

619 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 04:51:05.14 ID:AmneQIMh.net]
ナイロンが使えるプレッシャーが低い地域がうらやましい

620 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 05:43:03.76 ID:OZPy8Vqw.net]
屈折率?耐摩耗性?ナイロン使えないってマジ?



621 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 05:57:58.24 ID:GDPLf/RS.net]
ナイロン使うと使えなくなる地域教えて欲しいw

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 05:58:32.62 ID:GDPLf/RS.net]
>>603
使えなくなるじゃなくて釣れなくね

623 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 06:21:56.93 ID:WounWo8V.net]
なんかキチガイばかりで気が狂いそうなのでさよならします

624 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 06:50:20.87 ID:3bVB8ldY.net]
ここではサビキはやらんから・・・稚鮎ばかり掛かってもなぁ

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 07:10:56.77 ID:Sf2U/8/8.net]
大雑把なシーバス釣りなんかでリーダーの素材とかでプレッシャー?
笑かしよんな。
肩のちから抜けよ

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 07:25:03.94 ID:qreO/cGH.net]
ナイロン6号とフロロ5号を気分やポイントで使い分けてたりしたけどどっちも釣果大差ないということはプレッシャー少ない地域だったのか
勉強になったわ

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 07:30:11.58 ID:nyEyQLL7.net]
アマゴやイワナ釣るわけじゃあるまいしw

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 07:53:42.40 ID:XcViWZgd.net]
50lbリーダーはさすがに小型ルアーの動きを阻害するので釣果に大きな影響あるよ
つかそんなの使ってるのはビッグベイトだろ常識的に考えて

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 08:08:02.83 ID:8QqZismh.net]
21アンタレスの左ポチったぜ

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 08:28:31.44 ID:/HSPTfqJ.net]
おまいらほんとラインの話好きだな



631 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 08:30:39.07 ID:dXjuNy4G.net]
>>611
ニップレスの右左ポチったぜ

632 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 08:32:47.43 ID:m2Fgi+4N.net]
>>553
親指が毛羽立つの?

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 08:42:06.35 ID:jGY+ACn6.net]
お前らのせいでアンタDC左ポチりそうになったじゃねえかよw

しかしこのアンタDC動画、「12ポンドライン+31.5gルアー投げて100m超え!って言われてもなあ。バサーはこういう釣りすんのかよ」、と思ったらコメ欄でしっかり突っ込まれてて面白かった。
https://www.youtube.com/watch?v=lAzKtivibQU

たまにはこういうラインの話もいいかな

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 10:12:52.27 ID:Ku14g3uv.net]
最近ジェノスガイジ見かけないけど

635 名前:カきてるのかね? []
[ここ壊れてます]

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 10:26:53.77 ID:9ZcgFD/U.net]
21アンタレスはスプール大きいので重たいの投げるには向いているだろう

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 11:21:38.83 ID:maza08xO.net]
遠心アブの投げ心地が良すぎる

638 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 19:30:55.91 ID:8QqZismh.net]
アンタレスポチったのはいいけど竿が旧ディアルーナしかない

おっとこのスレでディアルーナの話すると変な奴が沸くんだったな

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 19:31:17.81 ID:8QqZismh.net]
>>615
仲間になろうぜ

640 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 19:35:08.07 ID:9ZcgFD/U.net]
アンタレスなら赤いアレが一番似合うでしょ



641 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 20:19:02.60 ID:DrInmTaV.net]
セブンハーフだな

642 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 20:24:38.72 ID:Tyvmv+v3.net]
peの飛距離対決で17に21負けてて悲しくなる

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 20:51:17.03 ID:AHHUmIJX.net]
>>623
それ非DCアンタでも毎回同じような流れになる(なってた)よな

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 20:54:08.98 ID:9uE427//.net]
21アンタより17エクスのが飛ぶん?

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 21:15:18.26 ID:rmNoSoED.net]
若干スレチだけど、刃牙で有名な炭酸抜きコーラあるじゃん。
専門家(有名なトレーナー)曰く「実は炭酸ありの方が糖分などの吸収が速いんですよ。だからコーラを飲むのは良いんですが炭酸を抜く意味はないですね」との事。

646 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 21:16:27.79 ID:9ZcgFD/U.net]
結局スプールとブレーキの設定を気に入るかどうかでなくて?
飛ばすだけならスピニングのが絶対にいいよ

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 22:14:56.39 ID:ZiX8L/7n.net]
>>626
炭酸有り1.5ペットをイッキ飲みしてたら、
違う意味でオイオイオイ死ぬわアイツって言われるやんとマジレス。

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 22:23:17.06 ID:C5e4/i+J.net]
結論言うと微炭酸程度にちょっとぬいとけばゲップも抑えられて良いのでは?って事だった。

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 23:19:03.23 ID:tDaPlN5Z.net]
>>626
自転車のロードレースで炭酸入りをボトルに入れて飲んでると気持ち悪くなる

650 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 23:23:13.27 ID:Tyvmv+v3.net]
いや、pe1.5で26g鉄板バイブをテトラ上からで測定されてた。
エクスセンスxp2 91m
21アンタレスx1 85m

だったみたいで、コメントにはトラブルレスだけどブレーキリングも小さくてブレーキが薄く残っているって書いてあった。



651 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 23:29:41.42 ID:V/tH87Mw.net]
両方ベアリング新品なの?

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 23:32:39.77 ID:L+vTL26C.net]
画期的な閃いたんだが
PEの中に孫糸通して高切れしても回収できるようにしたらよくね?

653 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 23:33:46.60 ID:Tyvmv+v3.net]
こまめにオーバーホールしてるってどっかで見ましたので綺麗だとは思いますが17を新品に入れ替えたかは不明です
どう思いますか?

654 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 23:57:53.76 ID:8QqZismh.net]
>>621
やっぱりワーシャだよなー
ありきたりな気もするが

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 00:28:21.86 ID:cPxIvnGe.net]
ビッグベイト禁止な

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 00:34:22.40 ID:AeNf8yE6.net]
90しか飛ばせないのはさすがに下手すぎる

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 05:56:02.18 ID:vfRVHzv3.net]
>>636
お前がここに来るの禁止

658 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 11:30:22.06 ID:Bl1UnPgD.net]
悩んだけど、ワーシャ1833注文してしまった
湾奥の重めルアーや沖堤で使う予定
リールはスコーピオンMGL

厨二ばりの深紅のシャア仕様をアラフィフのおじさんが持ちますよっと

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 11:34:57.90 ID:qiXNVcQX.net]
重めなら3番で正解だと思う
2番は30g近くになるとパワーたりない

660 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 12:00:31.33 ID:O3F9vsJ ]
[ここ壊れてます]



661 名前:M.net mailto: >>639
良い番手買ったな
[]
[ここ壊れてます]

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 12:07:33.27 ID:Bl1UnPgD.net]
>>640
>>641
ありがとう。ネットで見てると1833もそこそこ売れてるみたいで品切れ店舗が増えてきてる。で、ちょっと焦ってポチってしまった。
ほんとはリールも21アンタDCにしたいんだけど、さすがに嫁にバレそうなのと、あの鏡面ボディをきれいなまま使い倒す自信が無いのでひとまずこっちは止めといた。

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 12:59:09.26 ID:cXJ/9RFb.net]
>>639
俺は2832-5で小場所
17114で沖磯でヒラスズキにつかってるけどめっちゃええわ
ワーシャは適当に使えるからすげえ好き

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 14:37:52.84 ID:hHTItpIM.net]
カーディフNXb83とカーディフネイティブスペシャルb83ってどう違うか分かる方いませんか?
値段はNXの方が1000円だけ安いのですがNXの方が最近出ました。

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 15:07:17.73 ID:rruHLMBJ.net]
値段が1000円違うのが違いなんじゃね

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 15:31:53.67 ID:hHTItpIM.net]
すまんスピニングのロングロッドの値段と見間違えてた。
もう少し差あったわ。

667 名前:名無し三平 [2021/06/03(木) 16:26:50.50 ID:1IeGQeK0.net]
peの飛距離対決で17に21負けてて悲しくなる

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 17:59:09.23 ID:uVvsKyoK.net]
そもそも機種違うじゃん

669 名前:名無し三平 [2021/06/03(木) 18:04:58.10 ID:ynyA3AV4.net]
つうかベイトの最大飛距離なんかもう頭打ちだっての。
新製品ならめちゃくちゃ飛ぶとか考えてんならメーカーに踊らされてる馬鹿

670 名前:名無し三平 [2021/06/03(木) 18:05:22.50 ID:4NiIB684.net]
元々21ってぶっ飛びじゃなくて安定して飛距離出せます的な事謳ってる機種じゃなかったっけ
そらPE特化型の17エクスには勝てんでしょ



671 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 18:18:35.63 ID:FHjMcwVy.net]
22エクスDC楽しみ

672 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 19:42:21.67 ID:X+SBXrBL.net]
エクスセンスは艶消し黒塗りやめてほしい…

673 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 19:46:04.06 ID:clDtADMz.net]
スピニングリールも真っ黒が評判悪くて差しのシルバー入れたから
ベイトもあんな感じになるんじゃない?

674 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 19:54:25.69 ID:BE6plK/a.net]
色以前にデザインが。。。

675 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 19:55:31.85 ID:gOyg2UH+.net]
スコーピオンMDの左巻きの初回入荷数かなり少ないっぽいな
上州屋で予約したらロングハンドルは最後の1台だったわ
実際にはもう少し多く入ってくるらしいけど6月末に渡せる保証があるのは最後だって

676 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 20:56:11.04 ID:2qgbKWJu.net]
もうスコーピオンとワーシャの話はいいわ

677 名前:名無し三平 [2021/06/03(木) 21:31:37.16 ID:nOAZNN4d.net]
ほんとお前らどんだけイタコのおじさんが好きなんだよ

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 00:00:57.73 ID:t7/ihiMz.net]
あっちのロッドもバッドはしっかりしてるのかな

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 11:42:18.91 ID:Pn/RsXMQ.net]
17113とかゆうスコーピオン?の竿をくれるって言うんだけどシーバスで使える?

680 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 11:48:47.44 ID:doy6fAk2.net]
>>659
君には使えないから俺にくれ
ちょっとでかめのミノーとかジョイクロとか凄い楽に飛ばせるから俺が活用してやる



681 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 12:22:22.68 ID:IvoofWZV.net]
昌栄ランディングフレーム ino プラスのLとMで悩む
Lだとウェストポーチに挿した時に下擦りそう

682 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 12:47:45.58 ID:MeuR5RDA.net]
エクスの艶消し評判悪いんか…結構好きなんだけど

683 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 12:59:15.26 ID:n9cOu8fH.net]
>>662
なんかちゃっちくて高級感無いんだよなー

684 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 13:30:53.31 ID:+qSoWYjP.net]
マットブラックは竿を選ぶけど俺は好きだな
竿を選べと言えるくらいの性能があるし

685 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 14:49:18.36 ID:IvoofWZV.net]
色や質感はもろ好みだろうし難しい
エクスセンスはブランドカラーが黒なのでしょうがないような

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 14:55:17.18 ID:dYqlnExJ.net]
テカテカ銀メッキよりよっぽど良くないか?

687 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 15:00:23.29 ID:doy6fAk2.net]
俺はエクスセンスのつや消しグレーやブラック好きだよ
ジェノスとも合ってるし

688 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 15:03:31.07 ID:6oQSCD+e.net]
俺は銀メッキのが好きだな

689 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 16:16:40.08 ID:IvoofWZV.net]
21カルコンでまた金色にしやがって
次のモデルは19のいぶし銀カラーでお願いします

690 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 16:37:55.44 ID:C9gGt+65.net]
12カルカッタの右ハンドルがカタログから消えてるな。新しいのでる!?



691 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 18:35:44.72 ID:/t5vfpho.net]
>>662
自分は艶ありクリア吹いた

692 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 18:38:25.17 ID:UoyDwWi3.net]
金黒の仏壇カラーよりつや消し黒だけの方が100倍マシ

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 18:59:50.17 ID:n9cOu8fH.net]
オレはDCMDのガンメタが好きだけどラメがいらないんだよなー

694 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 19:18:34.20 ID:8Cb0Wi1z.net]
マットブラックダサすぎ

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 19:26:28.03 ID:azvQFKEG.net]
ワールドシャウラはあの色じゃなかったら倍売れてただろうな
誰だよあんなカラーリングにしたの

696 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 19:36:52.43 ID:oImHSlX1.net]
ずらたはじめ以外いるか?

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 20:03:57.58 ID:ANOTwJ9m.net]
https://www.lurenewsr.com/162345/
これ気になる

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 20:08:28.38 ID:bKzSub5z.net]
まぁ気にすんな

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 20:34:03.98 ID:UoyDwWi3.net]
鱒レンジャーでも買ってろよ

700 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 21:30:35.88 ID:5jCu0UE8.net]
>>675
オレはあの色だから買った



701 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 21:43:01.73 ID:3OCVs1Xf.net]
厨二病カラー

702 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 22:48:05.28 ID:37wz6gVz.net]
>>677
コルク苦手だわ

703 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 23:37:17.11 ID:ZqKddPPL.net]
Gクラ902ほしいけど今使ってるKR-X902MHの上位互換で、
できればバチ抜けとかでも使えるようなもうちょいライトなスペック
がいいのだが、Gクラもほしいし、悩む…。

704 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 00:15:46.54 ID:vriJ49rx.net]
ビッグベイトは不幸になる

705 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 00:25:54.30 ID:vy/czguv.net]
MHの上位互換でバチにも使えるライトなのってどういうことだよ

706 名前:名無し三平 [2021/06/05(土) 02:24:00.35 ID:9rpg/QgU.net]
>>670
生産してないから、単に右ハンドルがはけただけだろう。左ハンドルが無くなり次第消滅だよ。
今のうちに101か301も買っとこうかな。
名器だから。

707 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 06:16:01.63 ID:bvaqa3wZ.net]
>>684
お前は病気だよ

708 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 08:28:12.25 ID:hnYq0bGB.net]
>>683
ゼンガケはバチ全然使えるやん

MHの上位互換でバチ使えるロッド探してるなら残念ながら俺はわからん

709 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 08:56:17.99 ID:Q649MYjm.net]
>>685
&#7712;クラならミッドナイトジェッティの方がライト

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 09:02:47.50 ID:vy/czguv.net]
ライトやバチならMJB-782-TRが良さげだけど
MH互換とはならないと思う
https://www.fimosw.com/u/kingfisher/7vhs8yj2tnyj5p



711 名前:名無し三平 [2021/06/05(土) 10:02:54.24 ID:a1gZ4Oe7.net]
まぁど素人なんだろうがGクラフト の数字はただ長さを意味してるだけだから
Gクラ902とか普通言わないからな
ミッドナイトジェッティとかミッドストリームとかモデル名で言え

712 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 10:19:48.87 ID:5hFPTmSd.net]
キモ

713 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 10:21:05.54 ID:lO73Zfx6.net]
みんな高いの使ってんだね

714 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 10:37:38.14 ID:X ]
[ここ壊れてます]

715 名前:vjGY5Fp.net mailto: 僕はコスパ重視!
俺の腕じゃ高いの使っても宝の持ち腐れになるしな
[]
[ここ壊れてます]

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 10:44:27.68 ID:gOSMpL5Z.net]
エクスセンスDCのデザインは初代12モデルが圧勝
いまだに現役で使い倒してるで
次代エクスセンスは、街宣車みたいなつや消しブラックにこだわらずに、この初代みたいなカッコ良さに回帰してくれよ

https://i.imgur.com/jR2OAWF.jpg

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 10:46:57.09 ID:gOSMpL5Z.net]
https://i.imgur.com/8yrj83b.jpg

718 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 11:27:48.19 ID:cGcDnybU.net]
今まで低価格帯のリールしか使った事なかったけどアンタレスDC買ってみたら回転というか抜けが良すぎて逆にフィーリングが気持ち悪い
歴代良いリール使ってる人には分かるんだろうけど今までのリールと比べて出来が良すぎて具体的に何が凄いのか全然分からん

719 名前:名無し三平 [2021/06/05(土) 11:29:54.88 ID:BdJPk5Nu.net]
12はxシップの彫り物みたいなんが糞ダサいよな

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 11:56:26.75 ID:cFg1MUQ3.net]
12はベースになった07メタが最悪だったから個人的には買う気にならなかった。丸っこすぎてパーミングの時の親指の置き場所もイマイチだったし。



721 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 12:01:27.28 ID:v01fCr83.net]
性能は惨敗もいいところだけどな

722 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 14:01:43.84 ID:hnYq0bGB.net]
>>694
と思ってた時期が俺にもありましたがGクラ買ったら買い替え減ってトータルではそんな変わらんか出費減った


お好きじゃない人もいるから万人受けしないかもしれんが

723 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 16:02:25.86 ID:iPSYzTq1.net]
>>699
同じく
なにより飛距離がクソ
友人から借りた事あるがあまりの飛ばなさにビックリした

724 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 16:10:09.29 ID:NCYYhFXl.net]
俺も08メタマグDCで酷い目にあったから12エクスは気になったけど買えなかったわ。10台位はシマノ、ダイワのベイトリール使ったけど、08メタマグDCは群を抜いて酷かったわ。

725 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 16:18:39.18 ID:ZSPaDAVd.net]
ピッチング用のリールをベースにしてもそりゃダメだよな

726 名前:名無し三平 [2021/06/05(土) 17:23:30.98 ID:2w6yztNa.net]
>>690
ああいや、自分の文章がまずかった。GクラMSB-902-SRが今使ってる
KR-X902の上位互換(使えるルアー帯が同じ)という意味です。
同じような竿の高いやつを買うか、全く用途の違う竿を買うかで悩んでる
ということです
>>691
ごめんなさい。モデル名だとモンスターストリーム?ってやつです。

727 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 18:35:10.87 ID:cFg1MUQ3.net]
>>702
飛距離出ないらしいね〜初代スコDCと12エクスセンスは全然飛ばないって有名だったね。

728 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 21:57:01.08 ID:CZ6vs3e0.net]
DCの性能は今がほぼピークなのかね?
17エクスセンスでほぼ不満ない

729 名前:名無し三平 [2021/06/05(土) 22:08:33.03 ID:lGq1ir0N.net]
後はワカサギみたいに電動リーリング機能だわ

730 名前:名無し三平 [2021/06/05(土) 23:47:00.72 ID:vK2FZWC/.net]
ジャッカルのダウスイは確かに釣れるわ



731 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 23:51:15.59 ID:qon8SSmA.net]
あ、今ビッグベイトの話しましたね?不幸になりますように

732 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/05(土) 23:59:21.28 ID:I3qcTgNH.net]
03コンクDC使ってて久しぶりにDC機買ったのがSLX。時代の流れは凄いね。
巻き心地と剛性とかは勝てないが飛距離はSLXの方が出るね

733 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 00:23:49.10 ID:MyuBrYLv.net]
>>705
うむ、わかりにくかったわ
902て言ったらゼンガケの方と思うと思うぞ
せめてSRならSRって表記しないと

734 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 01:18:11.58 ID:npALQSJw.net]
>>707

735 名前:
重たいルアーの飛距離だけならDCに限らずとっくに頭打ちだしその部分で感動することは正直何買っても亡くなったよ。
[]
[ここ壊れてます]

736 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 10:43:51.32 ID:6/l40TYy.net]
ルナミスB76MHでメガドッグはさすがにキツイですか?

737 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 10:54:13.12 ID:Lsot5aPr.net]
>>714
投げてるやつはいるようだが快適ではないだろうね

738 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 11:00:16.44 ID:wGyA9tG4.net]
>>715
ありがとうございます
さすがに快適ではないですよね

たまーにしか投げないと思うのでとりあえず投げれればと思いました
購入を検討します

739 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 11:03:17.14 ID:DKzff14V.net]
苦行から止めとけ
アクションの抵抗結構大きいよ
キビキビ動かなくてストレスになる

740 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 11:15:13.58 ID:QyiauAVs.net]
メガドッグってロッドよりリトリーブで首振った方が楽だろ



741 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 11:28:53.00 ID:DKzff14V.net]
何言ってんだこいつ

742 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 11:31:20.83 ID:Lsot5aPr.net]
>>718
水を跳ね上げる程のアクションはリール側では不可能でしょ

743 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 11:35:31.39 ID:DKzff14V.net]
ジョイント系はデジ巻きするけどな

744 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 17:24:07.46 ID:0POTF9W7.net]
ジョイントルアーでリーリングジャーク()しかしないならロッドいくらでも長くていいよな

745 名前:名無し三平 [2021/06/06(日) 17:53:09.32 ID:UBUN9WyS.net]
別にロッドかリーリングかどちらかしか使ってはダメって訳じゃ無いから
タックルとの相性や自分なりの感覚でやればいいだけでしょ

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 18:04:47.24 ID:QyiauAVs.net]
>>721
知らなかったのか

747 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 19:00:52.76 ID:EiA5ePvw.net]
前にDCSSに21スコDCのスプールがポン付け出来ないと言っていた者です。

DCユニット側のベアリングに3mmの
アルミ平リベットを仕込むことで
どうにかゼロポジションを決めることが出来るようになりました。

実釣テストはまだですが、なんとかなりそうな気がします。

748 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/06(日) 23:31:48.79 ID:KBevFq9T.net]
ビッグベイトはモテないから使ったらダメ

749 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 06:00:39.00 ID:YfbOelVn.net]
>>725
DC SSにスコDのスプール付けてどういうメリットがあるの?

750 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 06:53:39.13 ID:Fbc4X9tl.net]
プラセボ効果がある



751 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 07:54:27.95 ID:F1isSmav.net]
>>727
実測で3g程スコDCのスプールが軽かったので、
スプールの立ち上がりが良くなる事に加えブレーキの制御がより安定するのではと考えています。
軽めのルアーが投げやすくなると良いなあ。

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 10:42:33.69 ID:bSZu95/G.net]
>>714
ディアルーナのS96MHで投げてみたけどこれは無理と感じた
釣りになる距離投げるには竿が折れる覚悟がいるわ
たぶんルナミスのBも大して違わないだろ

まあそう言っても買う背中押して貰いたいだけで結局買うからどうでも良い話か
さすがに5oz近いビッグベイト投げるなら安物でも良いからXH以上のロッドを別に用意した方が良いよ

753 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 10:56:47.14 ID:f5niTC5b.net]
金あるならワーシャ買っとけよ折れる心配全く感じないから

754 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 11:59:29.60 ID:ZW/xeCCg.net]
>>729
何グラムののルアーを軽量と捉えてるかわからんけどアルデバラン辺りに社外の軽量スプール入れた方が軽くなるし投げやすくもなるよ

755 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 12:15:12.07 ID:LtzXJu73.net]
ワーシャ使ってると気持ち悪い人だと思われるから無理

756 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 12:16:08.97 ID:7xZ/vuEJ.net]
>>733
病気またはエスパーである

757 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 12:24:02.33 ID:RzaSBOHF.net]
まてまて

758 名前:もしかしたら宗教的な線もあるし []
[ここ壊れてます]

759 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 12:24:48.88 ID:LtzXJu73.net]
男は黙ってエクスセンス!

760 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 12:43:51.74 ID:1UNF/jvi.net]
>>732
DCの時点でそこまで軽いルアーを使う気はないのでは

アルデどころかメタより軽いの向かんやろ
軽量プラグメインなら素直にダイワ使うだろうし



761 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 12:49:42.04 ID:OiOwOKeW.net]
>>732
自分的に20g以下のメタルジグや、15g以下のシンペン、普通サイズのミノーとかですかね。

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 15:52:20.75 ID:lNzi27cH.net]
>>738
正直そのへんはモアザンかもしくはダイワ34mmにモアザンスプールが一番良い気がするけど。まぁ買ってしまったものはしょうが無いし結果を知りたい人も居るだろうから応援するよ。結果報告してね

763 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 16:24:08.33 ID:JS4q18aW.net]
>>729
スコDCで投げればいいんじゃないかって思うのはオレだけ?


>>733
病気かエスパーもしくはワーシャ買えなくて嫉妬してるだけ

764 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 17:01:58.87 ID:LtzXJu73.net]
>>740
エクスセンスの方が高くない?

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 19:36:05.51 ID:YfbOelVn.net]
>>741
ワーシャより高い竿使ってるのはわかった

で、なんでワーシャ使ってると気持ち悪いと思われんの?

766 名前:名無し三平 [2021/06/07(月) 19:38:51.01 ID:CMl4jWHP.net]
ずらたはじめが気持ち悪いからだろ

767 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 19:44:56.68 ID:hwYaSkHf.net]
まあ村田信者かな?とは思うね

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:14:38.26 ID:RzaSBOHF.net]
なんで短いグリップが標準で長いのがオプションなん?
ヅラ田さんがTVでボートシーバスをやってたけどあんなんでダブルハンドの意味あるのかと
あのコノペンの投げ方は流石に無いだろと

769 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:14:51.76 ID:f5niTC5b.net]
素直に欲しいって言えば可愛いのに高くて買えないからアンチして情けないなお前らには幻滅したわ

770 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:16:59.91 ID:RzaSBOHF.net]
確かに俺はワーシャ買えなくてエルホリ78にアンタDCMDの変態だけどなw



771 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:32:32.54 ID:7wE7TSsn.net]
>>742
仲間内で美的センス疑われないか?

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:37:42.02 ID:RzaSBOHF.net]
俺の周りではセンスよりも先ずは釣果だな

773 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:46:37.09 ID:FMDF+hOe.net]
ワーシャ全然気持ち悪くないし、使っみようと何度か思ったけど、どうしても重さが気になって買えない。

774 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 21:09:41.10 ID:eJdlbBNk.net]
なんでワールドシャウラに行き着いたのかが気になるな
ロッドとリール8割シマノのはたから見たら信者の俺でも何かワーシャシリーズのバリエーションに違和感あるんだよな
村田さんの趣味とその他みたいな感じがする
特にシーバスなんかはその類い

775 名前:名無し三平 [2021/06/07(月) 21:32:48.78 ID:S7xMHi2g.net]
村田がシマノやめたらワーシャすぐ無くなりそうだよね

776 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 21:35:18.29 ID:I/KruAd6.net]
無くならんやろ
ああ君の願望か

777 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 21:39:54.91 ID:hwYaSkHf.net]
シマノ竿全く使わない俺からするとどういう方向の竿かも知らない
なんでも使える強めの竿みたいな?

778 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 22:08:01.81 ID:I2IRNEkH.net]
ワーシャ使ってる人のインプレ見ると自分も使ってみたくはなるな

779 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 22:13:23.18 ID:S0tsg8DD.net]
外国の怪魚用ロッドがワールドシャウラでなくて?
シマノでシーバス用だとインフィニティやジェノスだけど華奢な作りなので頑丈で趣重視がワールドシャウラなのだと思う

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 22:32:19.57 ID:bSZu95/G.net]
小場所とかボートフィッシングでやるにはグリップ長いと取り回し悪くなるからな
船でも陸っぱりでも魚種を問わず何でも釣ろうぜってコンセプトなワールドシャウラはあのグリップ長で正解だと思う



781 名前:名無し三平 [2021/06/07(月) 23:03:47.36 ID:6lQi0BTi.net]
ワーシャは良い竿だと思う

782 名前:けどシーバスしかやらないのにワーシャ買う奴はよく分からん []
[ここ壊れてます]

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 23:08:15.06 ID:RzaSBOHF.net]
>>757
シマノのツベ見た?正直あのキャスト見ると正解には程遠いと思うがw

784 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 23:14:26.97 ID:aEWf18G3.net]
>>752
あのセンスの悪さは自転車のシマノに通ずるものを感じる
だからそんなに関わっていないような気もする

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 23:33:53.46 ID:cVxl1Bob.net]
YOU ワーシャ!

786 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/07(月) 23:57:32.16 ID:1/Wh8zuK.net]
ダイワもワーシャもどきを作る程度には価値あるデザインだろ

787 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 00:07:33.93 ID:rwRErayc.net]
>>758
エイ掛かっちゃった時なんか安心かもしれないね
エイは年に2〜3回食らうわ…

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 00:20:55.33 ID:nBg6aWKh.net]
スコーピオンだけどエイをゴロタに載せられたので強い竿だと思ったよ

789 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 00:51:41.63 ID:23ppLKBW.net]
それは単に硬さやMAX重量の問題では

790 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 01:52:12.61 ID:7hjcMwuS.net]
そんなに良いのかワーシャ
1832か1833買ってみよっかな
雷魚用に1703辺りも欲しいな



791 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 05:03:12.55 ID:0fUlZnH5.net]
>>760
1652で無理矢理投げてるやつか?

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 05:04:16.61 ID:0fUlZnH5.net]
アンカーミスった
>>759
だわw

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 06:05:29.23 ID:OHZ8hekR.net]
オレは完全に見た目だけでワーシャ使ってるけどほんといい竿だよ
あんまり興味なかったけど釣具屋で実物見て一目惚れした

今まで2万円くらいの竿しか使った事無かったけどワーシャはあの値段に納得な性能と所有感

794 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 06:06:50.85 ID:f1jeNFg8.net]
ワーシャって国産ですか?

795 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 06:57:48.99 ID:8A34Lr3T.net]
確か、インドネシアだろ。
でも多分君より優秀な現地の人が作っているから安心したまへ

796 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 07:07:26.56 ID:Jf1YVNyO.net]
愛で空が落ちてく〜る〜

797 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 07:22:29.94 ID:TWML6QjF.net]
>>771
ロッドは国産しか買わないんで

798 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 07:24:21.76 ID:URh/EbqB.net]
>>773
天龍かヤマガ買えばいい

799 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 07:30:58.67 ID:dJ6rNvJC.net]
>>773
中国産松茸に国産って書いてあったら躊躇なく買いそうなやつだなw

800 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 08:21:14.32 ID:90f6Cw4H.net]
宇崎とオリムもベイト作ってくれるといいんだけどな



801 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 08:23:15.26 ID:TWML6QjF.net]
>>774
ゼナック信者ですよ!

802 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 08:32:26.37 ID:23ppLKBW.net]
ワーシャ信者がわらわら湧いてきてて怖い

803 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 08:53:55.37 ID:nBg6aWKh.net]
ガイドのデカイ竿が無さすぎるのだよ

804 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 09:57:08.00 ID:V5tpDS7m.net]
>>778
やっかむなよ、キミもいつか買えたら良いね

805 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 10:11:13.44 ID:23ppLKBW.net]
こわ

806 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 10:12:17.34 ID:uEtb241D.net]
ワーシャの赤が嫌いな人はどうしたらええんでしょうかねぇ?

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 10:14:25.71 ID:eMYDQp5l.net]
本当キモw嫌なら買わなきゃ良いだけなのに他人のロッドが気になっちゃって連呼だろw

808 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 10:28:24.28 ID:0fUlZnH5.net]
せっかくだからオレはこの赤のロッドを選ぶぜ!

809 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 10:57:32.31 ID:JUUBrTMy.net]
ワーシャの良さはガイドのデカさ。
太糸使うとよくわかる。

810 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 12:03:25.02 ID:Eo5WBJje.net]
マジで買えないと思ってんの?ガキじゃねえんだからw



811 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:08:51.35 ID:rbVdozEC.net]
マジで買わないのに粘着してんの?ガキだなwww

812 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 12:12:22.13 ID:Eo5WBJje.net]
ズラタ信者が滑稽だから馬鹿にしてるだけだよ。
ズラタが関わってなければここまで馬鹿にされてないよ

813 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:28:22.78 ID:nBg6aWKh.net]
これは渓流ベイトフィネスと同じ道を辿る

814 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:29:10.46 ID:eMYDQp5l.net]
それならヅラ田だけディスれば良いだけじゃね?
俺はあの動画の投げ方はいくらなんでも無いわと思ってるけど
ワーシャは使った事ないから何も言わないし買わないと思うw

正直ルアー業界としてはの立役者で凄い人なんだろうけど
イメージはフィ〜ッッッシュ!!!とナイスワンナイスワンナイスワァァァ〜ン!!!
の名言をこの世に生み出した人って感じだな

815 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 12:30:38.28 ID:23ppLKBW.net]
ワーシャってどんだけ高いんだと値段調べたけど
実売5~6万じゃん
他のハイエンドと別に値段変わんなくね?

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:33:52.70 ID:P0O8i8lU.net]
価値観押し付け老害ロッド

817 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:34:57.46 ID:ogW/J4sh.net]
ワーシャよりローディーラーの方が気になるわ
どっちも高くて買えんけど

818 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:39:42.20 ID:5NTaDpDM.net]
ワーシャ買えない貧乏がわらわら沸いてて草

819 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:44:31.58 ID:eMYDQp5l.net]
それはそれじゃね?俺はワーシャじゃ無くてエルホリ選んだけど
スピニングはインフィニティでワーシャは使ってない!

820 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 13:03:37.55 ID:vrnRpcLR.net]
>>779
信者言われるの覚悟するけどフィッシュマンは割とガイド大きいよ



821 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 13:07:05.91 ID:5MCkz/Vl.net]
ツララが一番バカにされるけどなw

822 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 13:10:04.49 ID:nBg6aWKh.net]
そこはインプレ数や知名度の差では?
私だって情報でてきて調べて今把握したぐらいだもの

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 13:32:34.63 ID:NREbXP+H.net]
メガバスのヴァルキリーワールドエクスペディション使ってるけど
PE4号リーダー50lbでも糸抜けいいしトラブル無いよ値段も手頃だしいい買い物したと思う

824 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 13:34:49.22 ID:eMYDQp5l.net]
エルホリ78最高〜

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 13:36:39.23 ID:VWjutF85.net]
メガバスは10年以上前のレア価格の時のイメージしかないな
まあメガドッグは今も使わせてもらって良い思いしてるけど

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:09:04.12 ID:dJ6rNvJC.net]
ワーシャ使ってたら信者ツララ使ってたら信者ってアホかお前ら

好きな道具使えばいいだろ

827 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:25:48.10 ID:eMYDQp5l.net]
好きなの使ってる人に嫉妬深く絡んでくる悲しい人をハゲ増してるだけじゃね?

828 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:26:35.12 ID:TWML6QjF.net]
そもそもそんなに人のタックルって見るわけ?気持ち悪いよね?

829 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:31:29.26 ID:eMYDQp5l.net]
見ないと言うより見えないだろw
DC使ってるとたまに餌釣りのおっちゃんに聞かれるけど

830 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:38:47.99 ID:ORIW1vmY.net]
ワールドシャウラについてネガティブなことを言うと
買えない僻み
と返す奴が多い辺りが嫌われるポイントかなと

メーカー内のタックルランクヒエラルキーに縛られているからこその反応なんだよな
他の奴も言ってるけどシマノ以外も見ればハイエンドじゃ普通の価格



831 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:43:55.65 ID:BdGVWC4v.net]
ワーシャの1832、思ってたよりよりペナンペナンで
28gくらいのジグ投げるだけで曲がりすぎて怖いね
20g後半からはベンダバールのほうが投げやすいし飛距離も出るけど、とにかく重い

832 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 16:06:37.68 ID:2awZ+ZCX.net]
だから1833にしておけとあれほど

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 16:43:10.72 ID:x9/ycXwX.net]
信者だろーがなんだろーが好きなの使って釣った奴が勝ちだろ

834 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 17:34:23.43 ID:kQOfJUww.net]
アピアだけは信者というか好きな人は頭悪そうって偏見あるわ

835 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 17:36:59.45 ID:nBg6aWKh.net]
竿の硬さは普段使うものが気持ちよくキャスト出来るものでよいかと
シーバス向けルアーなど10〜20gの製品がほとんどで30g近くは少ないだろう

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 17:42:19.87 ID:eMYDQp5l.net]
私の地域だとブー137やジョイクロ148なんかは投げて当たり前のルアーになってるけど
年中投げるブー112で30gちょうどだな

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 19:27:01.88 ID:Jf1YVNyO.net]
カーボンでもグラスでもブランク1本から作ってくれるとこあるから自作するのが最強

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 19:40:44.84 ID:5rNsJKsQ.net]
ワーシャ1833すげえ欲しい
万能よな?

839 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 20:34:13.78 ID:7w1up0+l.net]
ワーシャでスレ内検索したらゾっとした
多分基地外信者がいるわ

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 21:48:46.40 ID:Fq9Ye2Xv.net]
フィネス用とバーサタイル用ベイトリールって何が違うん?
スプールが軽くて浅くてライン込みで軽いから軽いルアー投げれるって理解でいいんかな?デメリットあるのかなど



841 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 21:52:11.71 ID:Lt4jPqev.net]
ワーシャ♪ワーシャ♪ワーシャ♪

842 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 22:07:04.58 ID:23ppLKBW.net]
>>816
デメリットは耐久性と重いルアー使った場合の飛距離って言われてる

843 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 22:14:46.84 ID:gldHC8Cd.net]
嫁に内緒で中古の時計を530万で買っちゃった
貯金の一割がいきなり減ってたらさすがにバレるよな
お前らも1000万とかの買ってるけど時計買うときはどうしてんの?

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 22:18:25.77 ID:1a+9n/tW.net]
>>816
重くてデカイスプールは回りだしが悪いが1度回り始めるとドデカ慣性モーメントで回転し続ける
それゆえによく飛んでサミング失敗すると止まらないので再起不能のバックラが起きる
小口径の軽いスプールはこの逆になるけど相性の悪い重たいルアー投げると径が小さいせいで回転が瞬間的に上がってピーキー
一番の問題は剛性だろうけど歪む前に糸が切れてくれるだろうとメーカーを信じるしかない

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 22:44:46.91 ID:5HVlUkke.net]
全部ビッグベイトが悪いよ

846 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/08(火) 22:58:16.33 ID:StK3MMB5.net]
>>818
軽量スプールの剛性ってよく歪む曲がるって言われてたけど、
Fishmanのキングサーモン見て全然平気じゃねえかと思った

847 名前:名無し三平 [2021/06/08(火) 23:37:26.65 ID:M8b7TgZa.net]
大きな負荷が掛かるとスプールが歪む前にシャフトが曲がって巻けなくなると予想
歪んだスプールを見た事が無いけど実際あるのかな

848 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 00:09:32.60 ID:eNHARloe.net]
>>823
本当に微妙に曲がって歪んでキャストの回転時にブレるってのは聞いたことがあるな
俺はなったことないけどね
根がかりをガンガンスプールで外したりしたらやばそうではあるけども

849 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 00:18:17.73 ID:9yLoiCPT.net]
メガドッグがバックラしてロッドに重みが一瞬カクンてなったら腰がバキッて痛みが走ったヤバイw
寝込むほど痛いんだがw
ちな29歳ジジイではない

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 00:41:18.98 ID:XS3JFwIU.net]
16歳で熟女二十歳でババアなんだから、
29歳なんてジジイ通り越して化石だ



851 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 06:08:43.99 ID:A43BKpV1.net]
>>825
歳は若いが劣化が激しい例ですね

852 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 06:19:30.14 ID:BxwzJ+Wh.net]
>>825
ぎっくり腰ですね。ご愁傷様です。
癖になるから長い付き合いだね

あんたのこと見たことないけど、アラサーでぎっくり腰やる人って、大体お腹周りがだらしない人。
腰痛治まったら、無理のない範囲からダイエット&腹筋したほうがいいで
腹筋は天然のサポーター

853 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 06:56:15.85 ID:AjUGlDty.net]
腹の脂肪は天然のフローター

854 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 08:32:49.49 ID:wpdd2QSY.net]
>>825
ぎっくり腰ならすぐに評判のいい整骨院に行くべき
安静にしてても治らない

855 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 08:42:40.64 ID:eNHARloe.net]
29歳はおじさん

856 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 08:50:04.65 ID:ohm2s9Fl.net]
老いは誰にでも平等に訪れるわけです

857 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 09:13:56.24 ID:0N0b0gTp.net]
急に腹筋マウント取ってよがり始めるアホ

858 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 09:40:24.81 ID:iQZAWZyO.net]
>>819
誰かこの恥ずかしいやつに触れてやれよwww

859 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 09:48:27.63 ID:59OuKdt/.net]
まあ、20代でぎっくり腰は普通にヤヴァいわな

860 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 10:27:17.34 ID:JadKuODu.net]
サーフメイン。PE1.5-2.0 ルアー14g-40g ロッドはワールドシャウラ1833 
21スコーピオンDCと21アンタレスDCって値段倍違うけど飛距離はどうなんだろうか。



861 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 11:42:21.76 ID:nE8sHIYJ.net]
>>836
飛距離も倍違うかどうかは別として細かいところとかスコだと不満出てくる


あとその用途ならカルコンの方が遭ってないか
ワーシャの時点でダイワは無しだろうし
https://o.5ch.net/1ts86.png

862 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 11:52:30.55 ID:jNJDPYhb.net]
>>834
誤爆じゃね?時計のスレにはガチで金持ちいるから

863 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 11:57:17.21 ID:GjL4YDep.net]
>>836
エクスセンスdcがいいんでない?

864 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 12:48:15.60 ID:Uj1mt+m3.net]
>>836
スコーピオンMDかカルコンがバランス良いよ
1833で重めのルアー投げたいなら多少リールも重めじゃないと先重りして疲れるしバランス悪いよ飛距離も出ないし

865 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 12:55:08.30 ID:eNHARloe.net]
普通に考えて支点になるとこにリールが来るので
リールがどんだけ重くてもバランサーにはならないのでは
ただ単に全体重量が増えて誤魔化されてるだけでは

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 13:32:44.97 ID:vZXQVlaB.net]
シーバスで先重りとか気にしないな基本下に構えてるし
アジメバルとかバスでワームとか軽いルアーなら話は別だけど

867 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 13:44:46.64 ID:Ke+FJ+fC.net]
今時のロッドで先重りが〜だとか言ってる人ってどんなロッド使ってんだろ
エントリーモデルのエンカウンターでさえそんな事ないのにね

868 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 13:51:56.01 ID:6NRSN4iF.net]
ワーシャ833ならスコmd一旦だわコスパよろし
300cなんて重くないやろ?

869 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 14:11:23.85 ID:JadKuODu.net]
21スコーピオンDC、21スコーピオンMD、エクスセンスDCSSの飛距離はどうなんでしょうか

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 15:04:16.23 ID:Ac3aJmuX.net]
アムバサダー最高



871 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 16:55:04.51 ID:2HLrTkeX.net]
>>845
俺なら20〜40もしくはロッドが1833なら60のジクも余裕だし大物メインなら飛距離重視って事ならスコMD
そんなこだわりなくて20〜30使うんだよって事ならスコDエクスで肩肘張らずキャスト

872 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 17:05:29.49 ID:jFrus/xH.net]
橋脚や小規模ワンドでシーバスやりたくて、初ベイトタックル揃えようとしてるんだけど、個人的にはリールはスコーピオンDCが良さげかなーって思ってるんだよね
タックルは何が良いというより、5-20gくらいのライトタックル電話オススメって何があるかなー
できれば7-8fで

873 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 17:19:48.11 ID:8cklb1YJ.net]
>>848
軽めの電話ならiPh

874 名前:oneSEが良いよ。 []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 17:22:25.53 ID:w4TMi7zw.net]
ライトタックル電話というならbluetoothヘッドセットだろうね

876 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 17:30:51.97 ID:jFrus/xH.net]
あー、せやな
固定電話にするわ

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 17:34:45.68 ID:20tzZrwE.net]
スコ1752R-2に20カルコンDC100でピン打ちや手前駆け上がりをランガンするのに使っているけど最高
リールがスコなら竿もスコでええような?

878 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 17:39:11.95 ID:eNHARloe.net]
>>848
これ買ってみて
G-CRAFT セブンセンス ミッドナイトジェッティ
初代782PIN-SHOT「BAIT」スペシャルMJB-782-TR
https://blog.goo.ne.jp/h_junction/e/b539f9bc2b21efa55cb1d7c2dfa616a0
良さげだったら俺も買うから

879 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 17:41:37.60 ID:jFrus/xH.net]
>>853
うん、コレ良いよね、キングフィッシャーで予約してるよ
でもさ、その前に初めてベイト使うからディアルーナとかゾディアスとかその辺で慣れておかないと宝の持ち腐れだよね

880 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 17:42:21.10 ID:jFrus/xH.net]
>>852
赤い色がちょこっと苦手なんです



881 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 17:46:44.73 ID:eNHARloe.net]
マジかよ予約したけど
すぐ使いたいって感じか

882 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 17:57:03.29 ID:20tzZrwE.net]
>>855
スコはグリップだけだよhttps://i.imgur.com/FYBIz4A.jpg

883 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 18:20:08.68 ID:swWObtjM.net]
>>848
最初は手持ちのバスタックルで十分よ
どうしてもDCついてるリールがいいならメタ以上買っといたが後悔は少ない

884 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 18:22:03.44 ID:8cklb1YJ.net]
>>857
カルコンガリ傷入ってる悲しいw

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 18:43:25.07 ID:20tzZrwE.net]
去年の夏にスパイク長靴過信しすぎてコケた

886 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 19:29:13.76 ID:jFrus/xH.net]
>>856
違う違う、ベイトタックル使ったことないから、届く前にベイトに慣れておきたいんだよ
練習しなきゃ多分投げられないしたからの持ち腐れだよ

>>858
そうなんだよね、でもまきごごちよくってさ、初心者には扱いやすいかもって思ったんだよね

887 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 19:35:23.97 ID:PJlNZ/mQ.net]
こりゃまたキャスティング難しそうな竿を買ったな
投げやすい竿でチョロっと練習した程度じゃ使いこなせないから練習用とか無駄遣いになるから止めとけよ

888 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 19:51:02.99 ID:O5VW5AUC.net]
ワーシャとエクスセンスの話禁止な

889 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 20:04:13.07 ID:eNHARloe.net]
>>861
ジェッティで練習するのが一番だと思うぞ
どうしてもならタックルベリーでクソ安いバス竿でも買うとか

890 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 20:49:32.78 ID:Ic7lRelJ.net]
gクラのサイト見た後は目がちかちかするなぁ



891 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 21:12:06.83 ID:eNHARloe.net]
あんな見にくくてわけわからんサイトはないね

892 名前:名無し三平 [2021/06/09(水) 21:22:44.10 ID:jFrus/xH.net]
>>864
なるほど、そうする
ありがとう

893 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 21:24:52.85 ID:+iZj/Jd4.net]
>>863
ディアルーナは黙っておしゃぶりしてROMっててね

894 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 21:26:50.58 ID:A43BKpV1.net]
>>863
こいつビッグベイトに親殺されたやつだろ

895 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 21:42:55.03 ID:Ke+FJ+fC.net]
>>861
初心者なら巻き心地やら考えずベイトリールの操作に慣れる様に投げ倒す事に専念しときなさい

896 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 21:49:09.46 ID:PDmNkvw7.net]
ジェッティ届いたら辛くも楽しい修行の日々が始まるな
予言しよう
釣行5回以内に再起不能バックラッシュが発生して新しいPEラインを購入するであろうと

897 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 22:00:24.91 ID:20tzZrwE.net]
キャストは慣れ
子供でも練習すればキャストは出来るようになる

898 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 22:13:32.18 ID:2d854I0H.net]
gクラは高弾性のハリハリの竿だからスイングスピードいるけどよく曲がるまともな竿なんで投げやすいよ
値段が値段なので初心者に勧める輩はどうかしてるが

899 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 23:09:43.44 ID:39cbOPwZ.net]
俺の感覚だと高弾性だけどハリハリには感じないけどな

900 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 23:20:18.70 ID:jYJERfmf.net]
ベンダ89興味あるだがあの重さは慣れるもん?
キャストフィーリング気持ちい?
ずっとサッカーやってて体力的には自信がある



901 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/09(水) 23:45:14.36 ID:haji/5ku.net]
知らんがな

902 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 00:21:50.50 ID:srsAUcGO.net]
>>875
ベンダに丸アブ5000番で1日釣りしても別に何とも無い。
キャストは気持ち悪くない。楽に飛距離出る。感度は無い。

903 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 00:27:11.63 ID:bje4ZXSi.net]
感度ないってどんなんよ

904 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 00:32:01.84 ID:kFy3SrfM.net]
柔らかくて重いロッドて事だよ

905 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 00:47:33.12 ID:n9u8iJjd.net]
ベンダ89はエンドが多分BRC22.0だと思うけど
BRC22が30gちょっとぐらいある
それを除いても多分肉厚で重いんだろうけど
エンドが重い分バランスはいいんじゃなかろか

906 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 06:02:19.93 ID:EiAK0KPD.net]
個人的な意見なんだけどせっかくワーシャ使ってるんならリールもいいやつ使った方が色んな意味でいいと思う

という訳でアンタレスかカルコン

907 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 06:03:53.09 ID:AbxZ/jFM.net]
オオサンショウウオ釣ってTwitterに晒してるテスターが居るようなメーカーのロッドは使いたくないです

908 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 09:41:29.05 ID:C/IUFzoG.net]
釣れてしまったものは仕方ないけど、針刺さった絵面をアップしようと思うのがいかんよな

909 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 09:57:46.74 ID:alyJoxVa.net]
>>882
何狙いでオオサンショウウオ釣れたのそれ

910 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 10:00:04.68 ID:IxvppdE3.net]
オオサンショウウオかわいそう。・゜・(ノД`)・゜・。



911 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 10:24:43.89 ID:YJm2f5Ey.net]
z2020にオードラゴン2号巻いて6mくらいのロングリーダーでやってるんだが、
リーダーの結び目の少し上の所がいつもボソボソになってPEに傷が入るのなんで?
TWS仕様のリールじゃないとアカンのか〜

※リーダーはフロロ5号でノットはFG

912 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 10:27:12.86 ID:jgUSJ6CF.net]
>>884
シーバスですよ 既にツイ消ししてますが
https://twitter.com/anyohoseo2?s=09
(deleted an unsolicited ad)

913 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 10:27:44.61 ID:C/IUFzoG.net]
>>886
ノット組む時点でなってるんじゃない?

914 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 10:32:57.77 ID:fpkLK91Q.net]
磯マル・ヒラでオシコンとカルコンで迷っているんだがどっちが良いかな?
ぶっちゃけ変わらんなら外部ダイヤルついてるカルコンにしようかと
中型&#12316;の青物も結構混じるし、オフショアのライトジギングもたまにやるから頑丈なのが良いんだが‥

915 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 10:45:46.64 ID:WRkk9x7b.net]
何でもやりだんだろうけどそこはスピニングとベイト分けてやったがいいと思うぞ

916 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 11:55:10.62 ID:DFjlVQdJ.net]
>>888
いや、それはない

広範囲にキズついているならガイド割れてるかなとも思うけど
ノットの上部5cmから10cmの間くらいなんだよね

917 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 12:05:33.21 ID:42itlIvM.net]
スプール1周分なんだから端糸が一周下のラインを引っ掻いてんぢゃねーの

918 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 12:09:54.24 ID:UX/RHfq4.net]
>>887
広島なのか知らんがシーバス狙いでオオサンショウウオが釣れるのか
どういうリアクション期待して載せたんだろ

919 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 12:11:21.08 ID:QQxaQBCp.net]
オードラゴンは擦れてすぐに駄目になる印象
ノットがガイドやらに当たる時にPEが暴れて特定の部分が強く擦れてるんじゃない?

920 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 12:38:00.11 ID:C/IUFzoG.net]
どっちにしろリーダー巻き込みするには全く向かんラインでしょ
新品でも組み緩んでることすらあるのに



921 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 13:03:54.79 ID://G8Rone.net]
リーダー巻き込むとキャスト時にfg部が親指に当たって痛くない?

922 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 13:21:17.07 ID:NP96SMbV.net]
オードラゴンは何やっても駄目なクソライン

923 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:16:48.79 ID:K8T0+m0m.net]
スピニングリールでよくね

924 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:22:43.89 ID:i0P3oF2D.net]
スピニングはサイドで投げにくいしやだ

925 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:24:36.91 ID:K8T0+m0m.net]
バックラ直してる無駄時間作る暇あるならスピニングリールで良くね
大概のベイトマンがホジホジしてる
ださい

926 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:39:15.34 ID:YOjH+eCV.net]
サイドやアンダーに近い位置でのリリースだとベイトのがやりやすいかな
スピニングで出来ないこともないけど反発の反動で指からラインが逃げてくことがある

927 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 15:18:36.06 ID:dqN4zfRo.net]
俺はベイト、スピニング両方使って遊ぶけどたまに軽いバックラしたらホジホジする無駄時間無くす為にスピニングにしておこうとなる
要するに下手くそってコト&#9825;

928 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:22:20.98 ID://G8Rone.net]
つーかある程度使ってりゃそんな時間かけてホジホジしなきゃいけないレベルのバックラになんか滅多にならないよ

929 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:02:13.19 ID:x+f7bOqw.net]
まあワイも下手だけど
>>902
バックラしない以前にバックラしないように神経張るのがまずだるい
ベイトの恩恵もスピニングリールと比べてもそこまで大差ない

930 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:05:11.31 ID:x+f7bOqw.net]
今どき自動バックラ制御機能あっても良くねとは思うわ
なんでわざわざメカブレやらサイドブレーキホジホジしなきゃなんねんねん



931 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:10:29.26 ID://G8Rone.net]
本当にベイト使ってんのか?今時のリールなら
ブレーキ強めにしてりゃなんも考えずに使えるレベルでしょ

932 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 16:15:30.55 ID:4va2fGQx.net]
>>906
それでは飛距離が出んのよ

933 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:16:51.38 ID:x+f7bOqw.net]
そしたらしたで飛距離出ないやん
個人的にベイトは欠陥品だとおもとるわ
スピニングリールが万能やで

934 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:17:45.61 ID:x+f7bOqw.net]
>>907
それなW
俺だってベイトで苦労したから多少は理解ある

935 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:21:18.70 ID:x+f7bOqw.net]
ある程度重いのしか投げれんし
フィネスは除く
ライン弛んでベイトの回転と噛み合わんだけでバックラするし
制御調整とかホジホジすんのもだるい
風にも弱くてバックラ(ラインが緩む)

936 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:21:53.52 ID:YOjH+eCV.net]
長くて硬い竿は難しいけど最近はレギラーテーパーでユーザビリティ視点の竿も多いいし難しくないだろう
上手そうな人のYou Tube学習でもして何釣行かやれば狙ったところに落とせるようになるよ

937 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:22:06.29 ID:x+f7bOqw.net]
池でちまちま投げてるのが合ってる

938 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:23:22.52 ID:x+f7bOqw.net]
>>911
上手くならんでも扱える楽なもんがいいでしょ

939 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:33:21.31 ID://G8Rone.net]
>>908
どんなタックルでどんなブレーキ設定でやってんの?
どうにも嘘くせー

940 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 16:34:38.02 ID:4va2fGQx.net]
>>910
それが!ザ!ベイトリール



941 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:35:41.21 ID:TzFmnmQT.net]
使いやすさとか求めてみんなベイト買ってないでしょ
見た目とか飛んでく気持ちよさとか

942 名前:好きなの使って酔える自分でしょ []
[ここ壊れてます]

943 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 16:37:52.76 ID:4va2fGQx.net]
>>916
そのとうりですね!!!

944 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:51:14.83 ID:EA6/afqB.net]
>>886
似たようなセッティングでも傷入らないな

FGのハーフヒッチ(か交互巻き)を増やす
リーダーをナイロン8号くらいにする

ノット部分が直線状じゃなく斜めってたり折れ曲がってないかな

945 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:54:15.60 ID:K8T0+m0m.net]
>>914
ジリオン

946 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:54:35.86 ID:K8T0+m0m.net]
>>916
あるチュう

947 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 17:11:05.11 ID:dqN4zfRo.net]
ベイトの利点は手返しの良さやね
何投かに一回ソフトバックラさせたら完全に利点消え失せるけどね
扱いメチャうまい人羨ましいよ
ルアー交換するたびブレーキそのまま行くか緩めるか考えるのを楽しめるならいいと思う
俺はたまにベイト使ってイキるの好き

948 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 17:16:14.51 ID:vqUJ1+ib.net]
デカいの投げるのが楽なだけだと思って使ってるわw

949 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 17:41:31.05 ID:rjMhtVnf.net]
細糸で使ってるアホおる?

950 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 17:46:16.21 ID:dqN4zfRo.net]
何号からが細系になる?



951 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:03:12.44 ID:C/IUFzoG.net]
36mmで1号、34mmで08あたりから細いなという感覚

952 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 18:11:47.94 ID:AtbBi1uf.net]
ベイトでシーバスなら2号スタートかな
それ以下が必要ならスピニングでよくね?だな

953 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:16:15.51 ID:vqUJ1+ib.net]
>>926
俺もそんな感じだな

とりあえずキャスティングメインの話でいいんだよな?

954 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:30:05.50 ID:kdIeWIoq.net]
シーバススレ禁止項目
・ビッグベイト
・ワーシャ
・エクスセンス
・ナイロンライン

955 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:32:14.54 ID:YOjH+eCV.net]
スコーピオンは許された?青シャウラであれだけ良いのだから現行ワーシャー良いのだろうな

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:42:04.56 ID:kV05nhiB.net]
PE使うならスピニングでよくね?
太いモノフィラ使うからベイト使ってるわ

957 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:42:18.86 ID:SpsW6GUj.net]
最近ベイト導入した俺の所感
バスx

空き缶レベルのピンポイント打ちができる
低弾道必須、狭スペースでも余裕のキャスティング
スピニングで重さを感じるルアーも余裕(人差し指が痛くならない)
着水直後に操作可能
フロロ直まき余裕なので結束しなくていい

欠点
スピニングとくらべりゃ飛ばない
ルアー重量や風向きで微妙なブレーキコントロールがいる
軽いルアーはほぼ不可

くそ狭い橋脚でくそ高いルアーをスピニングで投げてぶつけまくってたから
もっと早くベイト導入すればよかったです
ただ、だだっ広い場所でだだ巻きするだけなのにベイト使う奴はやっぱり馬鹿かかっこつけだと思いました

958 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:58:55.66 ID:vqUJ1+ib.net]
禁止項目www

959 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:59:49.05 ID:YOjH+eCV.net]
近い橋脚打ちやランガンシャローなどにはベイトのが使いやすい
スピニングで神コントロールを身につけられたら使わないかもしれないけど

960 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:59:54.86 ID:IR0M6kEv.net]
ふふふ
皆その程度のことなど
わかったうえでたわむれておるのだがの



961 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 19:07:09.98 ID:dqN4zfRo.net]
淡水でバス釣る人はなんでベイトリールが多いんかのぅ
手返しとランガン性能?
たまにシンカー無しのくそ軽いワームも使うと思うけど複数本持ち歩くんかな?

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:09:36.69 ID:WTfiE0zq.net]
スピニングの良いところって何
ベイトに比べて若干飛距離出るとこだけじゃない
あとはシーバスには関係ないドラグの強さくらいか

963 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:10:50.28 ID:CTNojlHn.net]
>>935
これ割と俺も同じ疑問持ってる
子供時代は数本持って釣

964 名前:閧ノなんていけないから、操作性でベイト一択だったけど
車に積んどけるなら最低でもスピとベイト2本持ちするよな
[]
[ここ壊れてます]

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:13:26.39 ID:CTNojlHn.net]
>>936
ルアーごとの調整いらない
風向きとか暴風も関係ない
脳死全開キャストでストレスフリーフィッシング

逆に言えば、ベイトのメリットはピンポイント狙える
しかない
気持ちいいとかかっこいいとかの気持ちの要素を無視するならだけどね

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:15:44.70 ID:YOjH+eCV.net]
バイクなので竿は1本
近所の小場所はベイトが優れ、それ以外はスピニング

967 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:16:00.91 ID:vqUJ1+ib.net]
ベイトの利点はデカいの投げるのが楽という一点だけだな

968 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:17:47.17 ID://G8Rone.net]
糸ヨレしにくい
糸フケ出にくい
太糸でも扱いやすい

969 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:21:04.53 ID:CTNojlHn.net]
ていうか若干どころじゃない飛距離差でるよねスピニングとベイト

ただスピニングで全開キャストすると指くそ痛いが

970 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 19:22:04.77 ID:YmWTVDZM.net]
>>931
お前つまらない人生送ってそうだな



971 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:22:27.70 ID://G8Rone.net]
>>935
リール進化して軽いものでもベイトで使う人が多くなったよ

972 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 19:24:47.70 ID:YmWTVDZM.net]
使っていて気持ちいいが最大のメリットだけどな

973 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:26:09.98 ID://G8Rone.net]
もうスピニングでよくね?な話題って
このスレで何百回も繰り返されてて飽きてるんだわ

974 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:30:29.35 ID:CTNojlHn.net]
アブ アンバサダーに憧れたあの時代

975 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:34:32.51 ID:f+gr6JOD.net]
>>942
物によってはベイトの方が飛ぶぞ

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:37:03.07 ID:42itlIvM.net]
>>935
太いフロロで草むらの中に突っ込むからやろ

977 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:42:30.38 ID:vqUJ1+ib.net]
シーバス狙いで軽いルアーをわざわざベイトで投げる状況って言うのがなぁ
正直軽いのはスピニングで良いだろって意見があるだけじゃね?

978 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:43:45.09 ID:CTNojlHn.net]
ベイトリールお前らなに使ってんの?

979 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:44:25.84 ID:oH3qWoEB.net]
>>942
いやぁ飛距離の差って若干だろ
ベイトスピニング両方使ってるけどスピニングの方が明らかに飛ぶルアーは確かにあるがそうでない物の方が多い
まぁ俺のスピニングのキャストが下手なだけかもしれんが

980 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:51:49.29 ID:vqUJ1+ib.net]
アンタレスDCMD

結局距離はルアー次第だよな〜スピニングの怪魚ロッドでジョイクロ系投げるよりもベイトの方が飛ぶし



981 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:54:49.52 ID:kdIeWIoq.net]
ZILLION 10

982 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 20:13:38.36 ID:rO3uKq/+.net]
20タトゥーラ

983 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 20:16:10.41 ID://G8Rone.net]
スピニングの友達と一緒に横で投げてて
ベイトは飛ばねーとか思ったことはないな
でもバチ抜けルアーとかのめっちゃ軽いやつはマジ飛ばねーとは思った

984 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 20:25:30.33 ID:6YIJ9teY.net]
ショアジギタックルは流石にスピニングもやるけど、
致命的なエアノットとかできると、
ベイトのバックラの方が解ける分マシと思ってしまうんだよな。

985 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 20:31:52.92 ID:CS5HScpb.net]
釣り自体非効率な行為なのに効率を求めるスピニング派の矛盾
所詮遊び
好きにさせてくれや

986 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 20:33:12.81 ID:kdIeWIoq.net]
ダメダメ、ビッグベイトは禁止

987 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 20:36:53.83 ID:YmWTVDZM.net]
>>951
リスぐるま

988 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 21:02:32.25 ID:4q1wZdVA.net]
ステA
キャタリナTW
磯マルヒラブリ兼用トランクス

俺的にベール返す必要がないってめっちゃ楽なんだがみんなそうでもないのね

個人的に強風の時はむしろスピニングの方がライントラブルあるな
糸フケ出る
ラインの痛みもスピニングの方が痛む
巻くのがダルい

普通の人にはスピニング絶対使えとは思う

989 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 21:12:05.31 ID:n7ZSq3ak.net]
>>958
これ
効率厨はどこでもウザすぎる

990 名前:名無し三平 [2021/06/10(木) 22:35:51.71 ID:M0gs ]
[ここ壊れてます]



991 名前:HRZl.net mailto: スピニング使うとキャストで上に飛んでく []
[ここ壊れてます]

992 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/10(木) 23:08:24.04 ID:hy/PuI5W.net]
ベイトの少しスローに飛んでく弾道が気持ちい
更に飛距離伸びるとスカッとする

993 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 01:39:44.00 ID:ul99QpOb.net]
>>961
スピニングに比べてベイトはすべての操作が楽だから使ってる
糸の出し入れだったり横方向のルアー操作だったり多方向へのキャストだったり書き出したらキリがない
あとベイトタックルは重心がまとまっててカッコいいと思う
でもベイト使ってる人見てカッコいいとか思ったことないわ

994 名前:名無し三平 [2021/06/11(金) 02:39:55.24 ID:E1068vCt.net]
>>958
>>962
わざわざ非効率な事しといて指摘されるとキレるのはダサイわw
好きでやってるなら何言われても気にすんなよw

995 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 02:43:49.84 ID:tcYQsz9i.net]
ベイトはださい
かっこつけオナってます派

996 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 03:55:08.29 ID:tcYQsz9i.net]
てか、スピニングでよくね?

997 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 04:12:03.00 ID:SUVfGb6+.net]
>>968
ベイトはイキりたいだけだから暖かく見守ってやれ

998 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 06:23:26.87 ID:MJCzxQej.net]
ただの遊び道具じゃん
楽しんでる奴らにイキってるだとか効率が悪いだとかそら気分悪いだろ

メリットデメリット理解して選んでんだから、とやかく言う必要はないね

そして、スピニング厨はベイトのメリット、スピニングのデメリットを全く無視してスピニング使うことを押し付けてるようにしか見えないけど、違うか?

999 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 06:37:39.55 ID:F+nMmFi9.net]
ベイトがカッコよく見えないのは釣り人の顔面偏差値が低すぎるからだな。キャストはスピニングより圧倒的に疲れない。

1000 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 06:41:46.05 ID:dXm994+6.net]
もちろんメリットデメリットはあるがベイト使ってるのはメリットよりも好きだから使ってるし投げてるだけで楽しい

スピニングでいいと思ってる奴らはスピニング使えばいいだろ

まぁそういうやつはそもそもベイト持ってなさそうだけどw



1001 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 06:50:14.98 ID:SFPW2aju.net]
ベイトも左巻きの流れが進んで右巻きが全然いなくなるかと思ったが最近は落ち着いてきたね。
結構右巻きのまま変えなかった人が多い。
動画でみてももしかしたら右巻きの方が多いかもしれない。両方使う人も多いね。
そして俺もシーバスは右に戻した。
やっぱ巻き物は右がしっくりくる。

1002 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 06:50:36.18 ID:LwJ0M9/R.net]
ベイト挫折した厨が暴れてるだけだから温かい目で見守ってやろうよ

1003 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 06:56:06.29 ID:N06f+AV7.net]
ベイトリールで上手く投げられないから蔑んでんのか!ダセェなw

1004 名前:名無し三平 [2021/06/11(金) 07:37:15.40 ID:aqX4KvGF.net]
両方使ってるけど今のベイトリールは誰でも簡単に扱えるしそれは無いと思う
ボーっとしつつ投げてサミング忘れてもバックラ無しとか普通にあるしな

1005 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 07:40:39.00 ID:0LL1/w14.net]
そう思うだろ?それでも挫折したお猿さんなんだよ

1006 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 07:41:21.42 ID:CSApVzW1.net]
最近の道具の進化はすごいよ
初めて買ったベイトリールはメカニカルだけで指の感覚を鍛えたよ

1007 名前:名無し三平 [2021/06/11(金) 08:02:39.52 ID:1kXZzlWf.net]
ピットブルG5、ベイトに巻いた人いたらインプレ頼む

1008 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:08:33.17 ID:RDCvjYfH.net]
ベイトアンチはベイトの奴に虐められたか親殺されたんじゃね?
じゃなきゃここまで粘着しねーだろ

1009 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:14:00.33 ID:vzXANpVI.net]
昔のベイトリールの方がかっこよかっかったな

1010 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:24:45.01 ID:4QB2usyD.net]
アンチじゃ無いし使うルアーに合わせてベイト使うけど
ここは流石にベイト信仰が酷すぎるだろw



1011 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:29:24.51 ID:es1tTTrh.net]
ベイトリールマンが集まってマニアックな話してるのかなって思ってみてたら、スピニングVS

1012 名前:ベイトみたいな話のつけようがない話題で草も生えんな []
[ここ壊れてます]

1013 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:34:40.83 ID:K++voAEa.net]
>>982
スレタイ見ろwww

1014 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:46:45.97 ID:P4pi7QY5.net]
無理してベイト使ってるアホおる?

1015 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:54:10.27 ID:pgfGWxdS.net]
IDコロコロお疲れ様です

1016 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 09:53:18.07 ID:P4k+lqn2.net]
>>973
ソースは出せないけど販売比率は右8の左2と言った感じらしい
フィネスは左が多くなるしジギング系はほぼ右ばかりなんで個々によっては差あるけど左がかなりのマイノリティであるのは確か
でも無視出来ない程度の数は売れてるのでメーカーは止めないけど後回しで発売日も遅いし生産数少ないからすぐ売り切れる

1017 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 09:59:37.55 ID:621IYAVd.net]
ベイトの売り上げなんて9割バスでしょ

1018 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:01:03.54 ID:CSApVzW1.net]
利き腕以外にも慣れや好みは千差万別
投げてすぐ巻かなければならないのは渓流ぐらいでそれ以外は好きなのでよいだろう

1019 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:03:40.49 ID:5oxiRU7l.net]
9割は言い過ぎじゃねwジギングもタイラバもあるんだし

1020 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:44:33.40 ID:qykElwRg.net]
>>988
で、何が言いたいの?



1021 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:49:52.01 ID:+U+pz8Rw.net]
>>990
どっちも左でやってるのほとんどいないよ

1022 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:51:04.19 ID:+U+pz8Rw.net]
ああすまん勘違い
バスが9割は無いよな

1023 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:52:47.72 ID:vxp8OWmV.net]
好きな方でやればいいじゃん
ゴルフとかは矯正するメリットあるけどベイトなんか大したメリットないし

1024 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:53:22.83 ID:wAgK6hKU.net]
俺はタイラバもジグも左巻きだな

1025 名前:名無し三平 [2021/06/11(金) 11:09:14.02 ID:AzpmvBrB.net]
ベイトはトラブル付きものだと思っている
しかし大遠投する時のフィーリング
DC音が堪らないと思う!

1026 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 11:20:14.39 ID:+U+pz8Rw.net]
ボートシーバスの穴打ちのフリップキャストはベイトが圧倒的に楽

1027 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 11:48:23.41 ID:hp8hVaPF.net]
いちいちこのスレにベイト否定しにくる必要あんの?w

1028 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 11:52:03.47 ID:CSApVzW1.net]
遊びだから楽しければ問題ないだろう

1029 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/11(金) 12:13:03.96 ID:mfteX/tg.net]
ベイト使ってる人にぶん殴られたかなんかでずっと根に持って荒らしに来てんだろ

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 13時間 37分 59秒



1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef