[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 07:08 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試行錯誤・ショアジギタックル 80



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/08/31(月) 00:48:11.37 ID:4m3LTND3.net]
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595954522/

800 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 13:56:21.71 ID:DoXCql9e.net]
>>783
あれはあれで酷い

801 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 14:24:39.17 ID:8PaiSryT.net]
>>781
ヤズはショアジギの対象魚じゃないぞ
あんなん外道や

802 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 14:40:48.78 ID:EAhkxeap.net]
ブリ族はライトでじゅうぶんじゃん

803 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 14:42:36.07 ID:/ikWGFto.net]
お前がブリ釣ったことないのがわかった

804 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 15:15:10.00 ID:2AHLC6sv.net]
>>16
この人どうなったかな
俺も離島沖磯に持っていくロッド、コルスナxrのmhとxhで迷ってる
離島へは3泊で、沖磯以外でも釣りをしようと思ってて
でも旅なのでロッド複数持っていくの大変だから、1本に絞りたい
xhを1日しゃくるのは大変だし
かと言ってもちろんヒラマサなんかがかかる可能性も十分ある
mhでもギリイケるかと思うんだけど、どーしよー

805 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 15:50:48.94 ID:3beQFx6h.net]
>>788
Hでいいんでは?

806 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 15:57:32.93 ID:b2gf3dxV.net]
>>641
ダイペン2個
ポッパー1個
ミノー1個
ジグ2個


これくらいしか持っていかない

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 16:05:52.52 ID:goCmgNeT.net]
個人的な考えはともかく一般的にワラサ〜ブリはライトのカテゴリじゃないよ。強いて言えばミドルクラスだけどそこまで細分化されてないし。

808 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:15:21.49 ID:7ead2EoP.net]
>>782
えっ耐久性ないの!?
強度、耐久性、コスパの総合だとどのラインがいいんだろうか
SMPは耐久性高いって聞くけど値段も高すぎて買う気がしない



809 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:23:25.25 ID:8PaiSryT.net]
>>787
85センチ6キロのブリ磯ヒラタックルで掛けたけど普通に上がったわ
ゴッツイ青物タックルじゃなくてもブリヤズは余裕やね
10キロオーバーとかは知らんけど

810 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:39:58.76 ID:DoXCql9e.net]
>>792
俺はスーパーキャストマンBSに落ち着いた
フルドラグと大して変わらん

811 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:44:45.42 ID:DoXCql9e.net]
まあ5号までの釣りしかやらんからそれ以上になるとフルドラグが必要なのかは知らんけどね

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 16:59:48.77 ID:YY5TMiOT.net]
釣れる魚の定義まで必要なのか!
お前らもなかなか大変だなw

813 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 16:59:51.08 ID:J06Cz5k9.net]
>>789
Hだと堤防とかでは強力過ぎませんか?
比較的軽いルアー投げにくいかなって
もちろんxhにするともっとキツいんだけど、hは中途半端かなって

814 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:05:50.60 ID:dfwvzUBo.net]
>>797
アキュラHとHHとソニオ買えば無双できます

815 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:08:29.31 ID:4HxzAWAx.net]
コルスナのMHは5キロくらいのヒラマサまでならギリじゃね

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 17:10:48.49 ID:goCmgNeT.net]
>>793
そもそもヒラタックル自体がティップがソフトなだけでライトショアジギ用のロッドよりずっと強い。

817 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:24:02.73 ID:QaWxG5dw.net]
硬いを強いと思ってることあるよな

818 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 17:39:20.08 ID:v2iD800H.net]
強さではヒラ竿よりライト(曖昧だけど)でも専用のが強いと思うが



819 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:55:12.91 ID:hi7oqmri.net]
これテレビ番組じゃなくゲームだけど、いいね
こういうソフトエロの野球拳ゲーム好きだ
しかしコンピュータ強いわじゃんけん
誰か法則みつけて教えてくれ
https://cho.sexy/mod...yakyuuken/26/01.html

820 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:57:23.23 ID:hi7oqmri.net]
>>801
それは何に使うさおかにもよると思うよ
硬い=強い
と喜ばれるさおだってあるからね

821 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 18:19:11.27 ID:zQNz1wKN.net]
「強い」を破断強度とするなら、ざっくりロッドの自重が目安になる。

822 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 18:23:48.29 ID:EFHRw5/W.net]
ヒラロッドは硬くて軽いから強いとは違うわな

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 19:40:18.45 ID:hh8uExTH.net]
PE4号までしか使ったことないんだけど6号と8号の違いって何?
ショアの話だけど磯でかけうるドラグは6号でもオーバー気味だと思うんだけどそれでも8号とか使うのは根ズレ対策だったりするの?

824 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 20:02:41.80 ID:VWdbRKMM.net]
>>807
カッコイイと思って使ってるだけだぞ
強度的には4号、余裕をもって5号で男女でもイケルからな
最悪太いリーダー使ってスペーサー入れれば全く問題なし

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 20:52:50.25 ID:goCmgNeT.net]
>>806
ライトショアジギロッドは10ftで150g前後、ヒラロッドは11ftだけど230gもあるぞ?
そら本格的なショアジギロッドより弱いのは当たり前だけどライトショアジギロッドよりはずっと強い

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 20:58:43.62 ID:Fe/wD/lx.net]
その150gと230gはラインやルアーウェイトは同等の比較なの?
具体的にはどれだろう

827 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:08:58.62 ID:goCmgNeT.net]
そもそもライトショアジギってシーバスロッドのMLや良くてMクラスの竿でやる釣りなのに同一カテゴリでMHやHに位置するヒラロッドにパワーで勝てる訳ないじゃん

多分だけどお前らはコルスナのMHとかを

828 名前:ライトショアジギロッドとでも定義してんじゃない?あれはライトでもなんでもない純然たるショアジギロッドだよ… []
[ここ壊れてます]



829 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:29:39.37 ID:Fe/wD/lx.net]
コルスナxrのMLが220gくらいだがあれは何ジギングなんだい?

830 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 21:37:27.79 ID:/0llbrwG.net]
ぶっちゃけワイルドコンタクトの方がジグ扱いやすいんだよね

831 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:37:36.18 ID:goCmgNeT.net]
ジグキャスターライトMXをライトショアジギロッドの基準とするとコルスナのMLは敢えて階級を作るならミドルショアジギ用じゃない?

ジグキャスターライトがイナダ狙う竿だとするならコルスナMLはワラサ狙いってとこだろう。

832 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:38:57.63 ID:zbLje/c4.net]
いやアキュラこそヤズにオラオラする最強の竿

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:43:35.43 ID:EDB5OWtH.net]
>>792
好きなのはオシア8
でも薦めるのはSMP
そんな感じ

834 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:46:04.24 ID:Fe/wD/lx.net]
じゃあジグキャスターの96Mは?

835 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 21:47:31.32 ID:dfwvzUBo.net]
ヒラロッドよりもだいぶ強いソニオがライトショアジギロッドと扱われるスレですのでお察しくださいww

836 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 21:48:02.22 ID:MSjJPqbK.net]
キャ……キャスティーゲーム

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:49:42.81 ID:goCmgNeT.net]
ジグキャスターの96MはコルスナMLと大差ないでしょ

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:52:10.14 ID:Fe/wD/lx.net]
思い込みが強い



839 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:55:13.54 ID:goCmgNeT.net]
だったらこのスレはヘビーショアジギスレとでも銘打つべきでしょ。ライト以外は包括的に扱うかのような紛らわしいタイトルをつけるなよって話。

例えば>>1にコルトスナイパーのHクラス以下のロッド、PE4号未満ライン、60g未満のルアー使う場合はライト又はミドルショアジギスレに移動願いますとでも書いとけ。

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:06:11.06 ID:Fe/wD/lx.net]
いや、よほど小さい魚の話じゃなけりゃどうでもいいよ
自分のカテゴライズ基準で許容ウェイトのまるで違う二本並べといてそもそも論とかバカかなと思うだけで

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:08:13.42 ID:goCmgNeT.net]
>>823
どうでもいいなら言い返すなよ
黙ってればいいんじゃない?

842 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:09:31.78 ID:awoYYEYo.net]
まあまあ、穏やかにいきましょう

843 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:10:06.23 ID:awoYYEYo.net]
シマノさんコルスナXR増産して!

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:11:02.91 ID:Fe/wD/lx.net]
ミドルショアジギングスレ立てろや

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:19:20.54 ID:goCmgNeT.net]
ライトショアジギとヘビーショアジギの中間みたいな例えばバリヒラ110Hでモンスターショット95とか投げてヒラスズキ、ワラサ、ブリ、中型ヒラマサを混合で狙うようなスタイルは実際にあるってのは分かるよな?

それをここで語って問題ないなら俺にケンカ売る必要はない筈だ。そういうスタイルを排除したいなら話は別だが

846 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:31:20.87 ID:zbLje/c4.net]
バカヒラなんか使ってるやつは臭すぎるから三途の川でやれ

847 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:32:02.24 ID:DhUblbKH.net]
ショアジギングの定義自体が
ジグ 80?以上
プラグ60g以上だから

悪いがそれ以下はライトショアにいけ

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:33:25.75 ID:Fe/wD/lx.net]
シーバスのMクラスで30g投げてヤズ釣るのはライト
ヒラタックルやショアジギMLクラスで40gプラグや60gジグ投げてブリ釣るのもライト



849 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:33:33.01 ID:41DrML+t.net]
なおライトショアジギスレにはジグ40gまでと書いてある模様

850 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:33:44.57 ID:DhUblbKH.net]
ヒラスズキみたいなのはこのスレの対象外だからな
淡路島の80?男未満だぞ

851 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:34:52.86 ID:DhUblbKH.net]
ヒラスズキてのはただ単に
アホが泳いで磯にわたってライトショアジギグしてるだけ
ヒラスズキスレに書き込むべきでこのスレの範疇外

852 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:37:14.15 ID:DhUblbKH.net]
スーパーライト

ジグ 〜20?
プラグ 〜10?

ライトショア

ジグ〜60?
プラグ 〜40?

ショア

ジグ 80?〜
プラグ 60?〜

853 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:53:12.57 ID:dfwvzUBo.net]
じゃあどこぞのNYキャップみたいに淡路の堤防で8000swにアキュラ HHで80g以上のジグ投げてツバスやハマチ釣ってりゃショアジギってことでいいかな?

854 名前:www []
[ここ壊れてます]

855 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:54:55.05 ID:DhUblbKH.net]
>>836
アンチ乙
今はこれだから
https://pbs.twimg.com/media/EXQYP29VAAEHV5v.jpg

856 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:57:01.93 ID:1q7z7XjK.net]
他人につってもらったブリをいまだに後ろに かざってて草

857 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:04:03.54 ID:awoYYEYo.net]
>>837
こいつきらい

858 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:04:40.20 ID:dfwvzUBo.net]
いつも思うけどさ、このブリって101cm7.5kgて春に阪神明淡に回遊してくるガリガリの馬力無い虫食い個体じゃねーか
これ寄せれないとかギャグだろ



859 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:06:29.94 ID:DhUblbKH.net]
>>838
https://youtu.be/IJcu8y2Hq3A?t=271

アンチ乙
最後は自分で釣ったから

860 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:16:29.59 ID:JUw+20mO.net]
誰だよと思ったらゆーちゅーばーか
ゴミ貼るなや

861 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 23:36:58.14 ID:1VroZBRu.net]
いっつも思うんだがここの人達って当たり前の用にデカい魚たくさん釣ってるみたいだけど何でそんな釣れるの?自分はちょい沖に出てオフショアしても渋い日とかしょっちゅうあるのに

862 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:38:51.74 ID:1q7z7XjK.net]
すまんがオフショアみたいな釣らせてもらう釣りと俺たち自ら何時間もかけて足場を切り開き釣るのを
一緒にしないでくれ

863 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:39:02.89 ID:awoYYEYo.net]
時間がいっぱいあるから

864 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:40:44.64 ID:SstrudnC.net]
>>843
聞かれて困るような質問はするもんじゃないよ

865 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:45:26.74 ID:41DrML+t.net]
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 23:45:48.58 ID:1mGzGusO.net]
まだ懺悔には早い

867 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:07:11.93 ID:rz5FJum6.net]
>>840
>>840
いやだから君が釣ったブリを貼れよ 話はそれからと思う

868 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 04:21:58.67 ID:0HLUjoIx.net]
ほんとお前らマウンティングしないと生きていけない馬鹿なんだな



869 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 07:31:53.42 ID:yZGVjEgM.net]
ヒラスズキロッドはそれなりに強くて偶然かかった青物も取れる時もあるけど
手元にあるコルスナエクスMとバリヒラMHで比較しても
おなじ5キロくらいの青物だとコルスナエクスMのほうが断然楽にとれるよ
動画で鈴木斉さんがベイトのヒラスズキロッドでヒラマサ取ってたけど上手なのもあるけど
運よく根ずれ無くて取れただけ

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 07:38:28.72 ID:EBJnYj8F.net]
変な思い込みの人が暴れてただけよ

871 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 07:48:14.14 ID:THrP5oRJ.net]
正直、そんなにジグ何グラム以上だ何だって釣りでもないよな。
なんで目くじらたててマウント取ろうとするんだろ。
アホらし。

872 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 08:42:57.05 ID:qlAOvEEx.net]
ここは昔から上級者ぶった奴らが他人にマウント取るスレやで!

873 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 08:55:48.20 ID:p3m7DmLq.net]
ジグ60gとかいうライトショアジギスレとショアジギスレの両方で語ることを許されない重さ
どないせぇっちゅうんじゃ

874 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 08:59:40.55 ID:uUn1Iwg/.net]
60gで一番好きなジグ何よ
俺はダイワのファントム

875 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 09:02:26.64 ID:KP3PnJKA.net]
コルスナノーマルか撃投レベル

876 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 09:02:43.74 ID:w0rB8UrN.net]
ロックフィッシュロッド(自重60g)より磯メバルロッド(自重90g)のが強い
なぜならロックフィッシュは10gのリグまで、それ以上はハードロックフィッシュだからだ!

昨日のはこんな感じ

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 09:13:57.40 ID:Jh5ndWyW.net]
>>850
猿山でマウンティングしないほうがバカ

878 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 09:16:11.80 ID:EQZlPTlp.net]
IDコロコロの自演マウンティング



879 名前:セろ?
虚しくならねえのか
[]
[ここ壊れてます]

880 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 10:03:37.05 ID:7QFB5r7+.net]
>>858
これなに言ってるか全く分からん

881 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 10:05:43.22 ID:SNS6m0uT.net]
>>856
ブランカ(小声)

882 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 10:10:48.51 ID:w0rB8UrN.net]
>>861
わかってよ

883 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 10:22:30.98 ID:uUn1Iwg/.net]
>>857
コルスナのためにHP覗いたら無くね?

>>862
いいね!ブランカいいよね。結構歴史あるのにあまり見向きされてない感じもGOOD!

884 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 11:49:23.11 ID:rQUlrMfn.net]
>>859
猿山を眺めてる人間です

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 11:54:49.21 ID:sLINHy6j.net]
猿山を眺めてるだけです、という人間を観察する人間もまたいるんですよ

886 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 11:56:55.44 ID:MDQNvTF2.net]
288 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/03/12(月) 20:53:20.54 ID:GNQFCCKV0
俺はチェッカー嫌いなんだけど
ここまで個人に粘着するやつにはさすがに使わせてもらうわ
お前この言葉知ってるか?
「深淵を覗き込む時、深淵を覗いているのだ」

887 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 13:17:16.44 ID:0HLUjoIx.net]
>>866
お猿さんがなんか言ってらw

888 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 13:32:15.41 ID:ZBHprnhS.net]
>>822
ぱ、ぱんぷきん使うけど許してください
いちおひらまさねらいなんです



889 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 14:00:28.02 ID:Jy98bTxD.net]
お前らどんなロッドでもゴミゴミ言うてるな…
リールはステラかソルティガ二択か?

890 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 14:06:10.23 ID:4LVBQTJD.net]
レブロスです

891 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 14:07:23.57 ID:MDQNvTF2.net]
24歳、学生です

892 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 15:08:35.08 ID:7TWPkKRZ.net]
どう?出そう?

893 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 15:12:15.72 ID:MDQNvTF2.net]
出そうと思えば

894 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 15:58:46.18 ID:8x4U/uB6.net]
>>856
ファントムいいな
80グラムも出して欲しいわ

895 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 16:31:48.35 ID:SKesgCdt.net]
ここってツインパ14000使ってる人いますか?
通販でおふざけで抽選販売応募したら当たっちゃって...
これと合うロッドとか教えてほしいです

896 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:24:35.89 ID:ITNkL7dQ.net]
ブルースナイパー106h psとミュートスアキュラ100hで迷ってます。
熊本住みで基本は地元の地磯沖磯 で釣れてブリ〜10キロクラスだと思います。
後々長崎鹿児島遠征行くかもしれないので、
どの程度のタックルが望ましいのか教えていただきたいです。
使用ルアーはプラグメインになります。

897 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:32:29.49 ID:QL2Z9Dum.net]
今年はショアジギもエギングも新規ちゃん増えとるな〜
コロナのせいかな

898 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:36:00.10 ID:Bo5zhmGW.net]
>876 rb98xs-2



899 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:39:15.63 ID:KP3PnJKA.net]
>>864
あーいまはアオモノキャッチャーって名前になってるわ
一回廃盤になったけど名前変えて復活した
飛ぶし泳ぐしジャークしやすいし全てが満点取れない程度に優等生

900 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 18:11:46.51 ID:uUn1Iwg/.net]
>>875
120とか150まで出してほしいくらい好きやで

>>880
そうなの。見かけたら1個買ってみるわ

901 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 18:23:02.14 ID:8h9b+eCb.net]
ファントムとかブランカとか懐かしいのが出てくるなwメタルフリッカーも入れて差し上げるんだ

902 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 18:57:35.03 ID:hBkRJ62c.net]
>>877
106psは後輩曰く思ってたよりティップに張り

903 名前:がある感じ
アキュラ100hは自分でプラグ専用で使ってるけど、100gくらいまで使い易いです。
平戸メインでやってるけど十分やれると思います。
ラインはpe4号、5号で使ってます。
[]
[ここ壊れてます]

904 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 19:24:43.25 ID:ITNkL7dQ.net]
>>883
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
パワー問題無さそうなので、
地元企業の、ブルースナイパーにしようと思います。

905 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 19:40:22.12 ID:GnTp9woL.net]
>>876
ソルパラ

906 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 20:58:25.19 ID:oRsZMNqP.net]
なんでショアジギング用のH〜て売り切れだらけなの?
コロナのせい?

907 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 20:59:06.08 ID:oRsZMNqP.net]
アキュラ100hとか手に入れるの無理じゃね
竿ここで聞いても売ってなければ意味ないよ

908 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 21:14:43.74 ID:KL1EB1/w.net]
ショアジギに限らずどのメーカーも常に生産してないから
ゼナックは受注生産してくれるだけマシ
でも大阪とかわりと売ってる気がする



909 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 21:33:55.62 ID:ITNkL7dQ.net]
>>887
おっしゃる通りで、
店舗で近くのゼナックロッド売ってあるの見たことないです笑
ただこの前釣具のポイントで注文してる人がいてアキュラ
hかhhのkガイドなら取り寄せ可能ですって耳にしたもので、気になってしまいました。

910 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 21:40:56.87 ID:oRsZMNqP.net]
ジャンプライズガチでおすすめです。

911 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 22:34:11.60 ID:ZBHprnhS.net]
グリップ着脱式とかどうやって持ち運びすんねん(笑)

912 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 23:06:26.99 ID:4LVBQTJD.net]
>>890
でも餌釣りロッドなんでしょ

913 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 23:36:45.55 ID:ZBHprnhS.net]
ぶっこみくん300カラー・リアルムロアジ

914 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 00:37:12.03 ID:T2xKqzb3.net]
>>876
300〜400g位のショアジギ竿なら何でも合うと思うよ
にしても新しいリールうらやましいなあ

915 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 01:09:31.43 ID:RfcRBiAw.net]
>>893
生分解性のハードルアーとかついに業界初を名乗れる日が来るな

916 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 02:04:07.49 ID:kT0Expm2.net]
ヂャンプライヅ問題でもしかしたら今後レア化するかもしれないから買っとけ

917 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 02:26:57.35 ID:RfcRBiAw.net]
築地で買えるだろ

918 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 02:50:11.72 ID:uFS2PsoI.net]
>>895
ぢゃんぷらいず特殊構造(笑)のルアーやで



919 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/28(月) 03:23:20.08 ID:O9R3ADw6.net]
>>895
それ溶けてソフトルアーになるだろ

920 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 05:44:44.05 ID:QhUH1qwy.net]
#上って結構嫌われてんの?
ララペンとかみんな使ってないの?

921 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 05:50:37.69 ID:ry1379Bx.net]
ルアーは好きだけど社長は苦手
YouTube見ててもホント自分大好きなんだなと思ってキツい

922 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 07:11:51.15 ID:nk0esold.net]
マリノって数年前まで店には当たり前に置いてあったのに今はどっこもないな。
いつのまに人気になったんだ?

923 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 07:25:06.58 ID:QhUH1qwy.net]
つうかなんで今トラブってんのか全然わからん
誰かわかりやすく説明してくれ
アンチスレみても話しが飛びすぎて訳わからん

924 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 07:57:36.23 ID:RfcRBiAw.net]
信者がキッツイわ
どんなに釣れても房総行かなくなったもん

925 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/28(月) 08:01:22.98 ID:RCgyYlTe.net]
俺はシーフラワーが未だ現役。
ヤフオクで安く手に入るから重宝してるけど、日本にあとどれだけ新品があるのやら、、

926 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 15:28:36.94 ID:bq71TJlC.net]
ララぺン好きやから変な事しないでほしい

927 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 16:54:56.48 ID:nntWscj+.net]
井上の釣り方は理屈だからわかりやすいのはある
それが一般人ではできないから難しいんやが
ただモンスターバトルは名作やと思うよ

928 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 17:57:02.10 ID:aAvFZui0.net]
道具は良いと割り切ればいいんじゃない?

人はウンコだけど



929 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 18:30:37.31 ID:MzTnVx7S.net]
実際ショアから井上社長に勝てる人物ていないのでは?
10キロ越えのヒラマサを20秒でとりこむんだし

930 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 18:31:59.83 ID:Wv3nlesd.net]
気色悪い連中だ

931 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 19:01:44.44 ID:K3hEw3ww.net]
井上は開発に専念して表にでなければいいのにね

932 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 19:15:50.93 ID:MzTnVx7S.net]
房総という地が悪いんだよ
ブルーブルーの社長も井上社長も
なぜか日本一自己主張が強いラインキング1,2位が房総に集中している
房総じゃなくてこれじゃあ暴走だよ(滑ったか・・・

933 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/28(月) 19:18:40.77 ID:tCF8tTtH.net]
>>912
どっちも房総じゃねえ他所の人間

934 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 21:06:54.10 ID:VzVrn8Cf.net]
ならなおさら房総にはヤバイのを引き寄せる何かがあるってことになるな

935 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 22:04:01.84 ID:RfcRBiAw.net]
いや魚影は濃いから箔つけるにはピッタリだろ
テストしやすいっていやそうかもしれんけどな

936 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 19:33:01.59 ID:DpyOdTKm.net]
暴走には釣師海岸という日本一やべー釣り場もあるらしいな

937 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 20:40:03.65 ID:jd3wbNl9.net]
人気磯だと場所取りで夜中から磯に入る人いると思うんだけど朝まで何してる?
ブッコミとかやったほうがいいのかな

938 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/29(火) 21:14:43.19 ID:/0U/JQqG.net]
うちの近くの人気堤防は前日の夕まずめから待機してる。。



939 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 21:42:53.23 ID:FNP60JCl.net]
>>917
基本、エギングかワインドもどきをしているが、釣れたことはない。
真冬は風の当たらない場所を探してコーヒーで暖をとっている。

940 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 22:43:44.93 ID:7kqBgtB9.net]
大体深夜は釣れん、魚も寝てる
そこまでするなら渡船に乗ればいいのにといつも思う
夜に場所取りとか時間の無駄でしかない

941 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 01:03:09.37 ID:1EU4qC2B.net]
>>917
エギングやってるわ
というかそのために真夜中に磯くだってるなあ
真夜中でもイカ釣れるよ?

942 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 06:23:58.43 ID:FknJKNv7.net]
ワイはぶっこみしてるけどクエ釣れるのが一番多いわ

943 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 06:51:09.06 ID:eWzOibBW.net]
夜から入れるときは電気ウキでフカセみたいなことやってるかな。
これがまたいろいろ釣れて地味に楽しい。

944 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 07:12:03.13 ID:LDVosSav.net]
真夜中に釣りしたくないから、渡船にしとるわ
場所取りとかダルい

945 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 07:13:48.48 ID:HqrUkAxu.net]
余裕がある時はカゴ釣りでイサキとかアジ釣ってるな
メリットは青物よりはるかに美味い魚がお土産になること
デメリットはショアジギより遥かに荷物が増えるのと青物やる前にクーラー埋まること

946 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 10:44:32.08 ID:Jo252O6q.net]
>>925
たしかにアジの良型はクソうまい
はっきり言って御三家などゴミだと気付く
イカは更にその上を行くからたちが悪い
もはや今の時期はイカがメインで青物はオマケになってるわ

947 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 10:47:02.81 ID:pORyC94i.net]
すまんイカ嫌いだわw歯応えも味も

948 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 10:53:37.23 ID:Jo252O6q.net]
まじかww
イカの炊き込みご飯とか食わしたいわww



949 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:19:38.50 ID:OmRfxb8a.net]
嫌いでもないけど好きでもないなぁ、魚の方が好き

950 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 12:09:11.93 ID:iWQiJIj+.net]
タコが1番美味いぞ
竿長くて取り回し悪いけどショアジギロッドでいけるし磯の帰りに堤防寄ってお土産確保してる

951 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 12:09:20.41 ID:E1gmOh1/.net]
イカ飯すこ

952 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 13:10:27.17 ID:BrQL9tYh.net]
アジは個人的には好きだけど、クセがあるから好みかな。
カンパチは美味いと思う。

尚刺身の場合ね。

953 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 13:43:21.68 ID:UzGX1bCh.net]
好き嫌いなんて個人の嗜好が入るし何が一番ってのは個人個人で違うでしょ

954 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 13:49:36.43 ID:Y5hS5icm.net]
刺身だとヒラマサもブリもカンパチも80超えないと美味しくないよな
引きは楽しいけど味はなんとも言えんのがロックショアの悲しみ

でもスマガツオは旨かった
もっと狙える様になって欲しいわ

955 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 15:24:27.79 ID:oUB/UQuv.net]
カンパチ別格じゃない?

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:34:44.57 ID:nAoo/wMp.net]
ヒラマサのメーターよりカンパチの40cmのほうがうまいわ

957 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:36:41.26 ID:A4vEXJBr.net]
ブリも天然なら40センチくらいのがいいわ
食べきりサイズで虫もあまりいない
メジロサイズは激まずい

958 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:41:05.20 ID:awuh1Chq.net]
ヒラマサも80位が好きだな



959 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:47:16.45 ID:98zX/Hc/.net]
カンパチはおいしいね
イナダはまずい
シーバスとかクロダイがうまく感じるレベル

960 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:05:20.56 ID:WaJpU8Ju.net]
個体差あるのに一概に〜は不味いって短絡的

961 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:11:25.81 ID:az0m+fWl.net]
そのとき何食ってるかも関係あるね
アジ食ってるブリよりキビナゴ食ってるブリのほうがうまい

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:12:12.91 ID:+yu+6inE.net]
同じ場所で釣れたものに個体差なんてほぼねえよ

963 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 17:14:28.06 ID:Qm8/cIU5.net]
>>940
クロダイおいしいって言っちゃうタイプ?

964 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:18:32.47 ID:Lz5JltC7.net]
チヌの塩焼きやボラの刺身は美味いしエソの天ぷらも美味い

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:19:16.99 ID:az0m+fWl.net]
別にまずくないと思うけど
どこのクロダイかは選びたいけどw

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:20:57.77 ID:v4/9OyXw.net]
マエソはうまいよ

967 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 17:31:41.23 ID:ucD9CGTz.net]
同じ魚種でも地域で味の差あるよね、不思議。

968 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:41:59.99 ID:chTf6oQJ.net]
ロッドが無い為、MHとツインパSW6000のPE3号で沖磯で戦うことになりました
今ならカンパチとかブリとか、ヒラスズキにヒラマサも居ますよね
もう負けるなら仕方ないと思ってバトるしかない



969 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 18:10:44.74 ID:wRkHvNaA.net]
ワークマンで北アルプス縦走するようなもんだぞ
馬鹿はいわん
バックアッパー98Vでも購入しとけ

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 18:13:22.26 ID:nuFAvlw+.net]
全然ありやで

971 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 18:42:57.05 ID:/mGO2Duq.net]
無いんだものしょうがないもん

972 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 18:58:45.99 ID:wRevSqPE.net]
水が綺麗なところのボラ食ったけど普通に美味かった

973 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 19:26:18.59 ID:UfnGDwn9.net]
>>948
ソニオ買え

974 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 19:33:08.87 ID:hKVMuVcp.net]
寒ボラうまいらしいな

975 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 19:46:21.54 ID:Jo252O6q.net]
誤解されがちだがボラはもともと食用だからね
臭くなるのは雑食性なもんでプランクトンやらと一緒に海底の泥を食べちゃうからで、原因は人間側にあるんだよ

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 19:47:32.03 ID:nuFAvlw+.net]
フカセもやるけど磯で釣った脂ノリノリのチヌとかボラとかくっそ旨い

977 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 19:49:04.11 ID:Jo252O6q.net]
河口や港湾のシーバスやチヌが糞不味いのと一緒なんだが
残念ながら釣り人の大半はそういった場所のシーバス、チヌ、ボラしか食べたことがなく臭い不味いのイメージが強いんだよ
臭く不味くしてるのは人間なのにな

978 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:07:27.56 ID:98zX/Hc/.net]
2000年前にタイムスリップ出来たら
河口でシーバスとか釣りたいな



979 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:24:55.22 ID:uChp8uRm.net]
30年前でいいよ

980 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 20:29:34.28 ID:9z+9bzQm.net]
サワラが旨い

981 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 20:36:21.12 ID:sBWIOBx1.net]
沖磯で釣れた寒ボラはマジで美味かった。
見た目はアレだけどな。

982 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:43:05.78 ID:v3CYb+2F.net]
真夏に父島釣行した時食った瞬間旨い!って口走ってしまったのはボラとトビウオだったよ
磯マグロ、巨大サワラ、クエ、巨大尾長とかも釣って調理してもらったのにボラトビウオは正に別格だった
巨大サワラなんか宿の人スゴい喜んでくれたのに複雑な気になったよ

ボラトビウオ用のタレのレシピ聞いておけばよかった
カラシはかなり入ってたのは覚えてる

983 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 20:45:12.21 ID:8RGyv1jE.net]
ボラ食べてみたいな。何に近い?

984 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:48:31.70 ID:az0m+fWl.net]
まぁなんだかんだ言っても普通に釣れる魚で一番うまいのはハタ類なんだけどね

985 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:54:25.20 ID:nuFAvlw+.net]
そーでもないで

986 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:58:14.09 ID:SzBrEIA0.net]
普通に釣れない

987 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:59:59.27 ID:98zX/Hc/.net]
普段キングサーモンとかノルウェーのサバとか食ってるから自分で釣った魚がうまく感じだことないなぁ

988 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 21:23:16.98 ID:Jo252O6q.net]
>>964
キジハタの煮付けはヒラメが残念に思えるほど旨いな笑
でもやっぱいま一番釣れて一番旨いのはアオリイカやで、最近、アオリイカの炊き込みご飯と塩焼き、一夜干しの素焼きにはまってんだよ
なんだかんだアオリって薄味で火を通した方が旨い
ウェイパー炒めも旨いぞ!



989 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 21:31:47.17 ID:AVaC9vPb.net]
どんなイカを食ってもああイカだね、って感想しか出ないな。
屋台のイカ焼きで十分だ。

990 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 21:37:02.52 ID:vVpmv/OS.net]
ヒラメを煮付けたらそりゃ残念だろ

991 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 21:39:30.19 ID:/xDOBaRo.net]
>>969
味覚障害乙

992 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:03:29.97 ID:D5eSRGMQ.net]
イナダでも何匹か持って帰った時にありえんぐらい脂が乗ってて旨い個体がいる。
あと処理によっても大分違うし一括りにはできないね。

993 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:03:52.58 ID:AVaC9vPb.net]
>>971
ほう、ではどんなものが美味しいと感じるのか、崇高な意見をお聞かせ願おうか

994 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:05:51.91 ID:8RGyv1jE.net]
旨く感じるだけ。釣った喜び補正です

995 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:10:56.96 ID:Jo252O6q.net]
大丈夫だ、今のイカなんぞどんなに悪くても最低10杯、いい日なら30杯以上釣れるから釣った喜びなどもう無い
いかにサブ冷凍庫をイカで埋め尽くすかしか考えてない

996 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:17:53.06 ID:+7tWO3mt.net]
シリヤケがお似合い

997 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:24:22.04 ID:Jo252O6q.net]
シリヤケちゃん可愛いやんけ

998 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:36:56.15 ID:+7tWO3mt.net]
すまん>>969あてだ
目がいかついよな



999 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 23:09:58.93 ID:HqrUkAxu.net]
>>973
明日の昼にここへきてください
本当のイナダってやつをご覧にいれますよ

1000 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 23:36:32.96 ID:oUB/UQuv.net]
スジアラ、サワラ、脱走カンパチ
このへん最高だった

1001 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 23:53:49 ]
[ここ壊れてます]

1002 名前:.68 ID:cLJX4PoC.net mailto: >>970
普通にうまいよ
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 00:27:53.37 ID:CXd/LWax.net]
カンパチは春先の脂ノリノリのやつ食べさせてもらったけどマグロのトロに負けてない美味さだった
脂多すぎてキツかったけど

1004 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 09:10:33.37 ID:LWNQFBq2.net]
>>972
これは同意。パサパサが嫌で普段持ち帰らなかったけど、とある場所で釣ったツバス、ハマチ(イナダ)が脂がめちゃくちゃのってて考え方が変わった。

1005 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 09:37:08.78 ID:DeaK0yXX.net]
まぁ不味いって言ってるやつはハズレ個体引いたか
根本的に下処理がなってないか

1006 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 09:46:29.78 ID:GTnUCKMh.net]
お前が幸せな馬鹿舌なんだよ

1007 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 11:45:55.29 ID:w+rCepBl.net]
確かにやたらこれはマズイとしか思えないやつは本当に不幸だと思うよ

1008 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:12:59.97 ID:1xl4y5Uk.net]
試行錯誤・ショアジギタックル 81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601218499/



1009 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:13:21.82 ID:21w5l48F.net]
イカ好きは未詳やろ

1010 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:13:40.84 ID:l7rjAF1d.net]
スダリオ釣れたときはすごかった

1011 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:01.06 ID:PSYCMtmt.net]
アジの泳がせはやりますか?

1012 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:26.80 ID:gPK2IWsC.net]
ティムコとかゴールデンミーンのショアジギロッド気になるね

1013 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:39.85 ID:9f1hdJAc.net]
好きだよ

1014 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:54.37 ID:poHsOGqd.net]
リズムAとマジックu

1015 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:07.17 ID:/Q8mCVhu.net]
煽りはねえ

1016 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:15.98 ID:v90xGlpN.net]
わこつ

1017 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:26.05 ID:D6f2gCLu.net]
草生える

1018 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:43.73 ID:nUoIR7Mi.net]
マッチするのは本当にありがとう



1019 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:54.98 ID:oF86XtOA.net]
ランキングすることになっておりますか

1020 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:16:13.29 ID:1ZJGgrjO.net]
ライブサービスとは思っていますっていくらになんねんとロキソニンで落とした三村

1021 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:16:20.49 ID:/+fwByFe.net]
試行錯誤・ショアジギタックル 81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601218499/

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 11時間 28分 9秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef