[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 07:08 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試行錯誤・ショアジギタックル 80



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/08/31(月) 00:48:11.37 ID:4m3LTND3.net]
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595954522/

505 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:44:57.93 ID:Scq1O/9S.net]
>>492
対象魚や使うルアーの重さによるが幅広く使いたいなら100H
でももうちょっとだけ予算だせばブルスナ買えちゃうから積極的におすすめはしない

506 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:50:34.37 ID:84WQVbQR.net]
>>496
ありがとうございます
BlueSniper 910H
これほしくなりました
竿が短い気がするのですがショアジギングだと10フィートなくても普通なんでしょうか

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:52:27.59 ID:zWhymEyZ.net]
ブルスナも候補に上がるなら106PSでいいよ

508 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:55:31.78 ID:84WQVbQR.net]
>>498
これはヤマガブランクすですか?ぐぐってみます ありがとうございます

509 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:57:42.70 ID:Y5iGoSgZ.net]
910H俺も欲しい

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:04:07.85 ID:v9KG75/F.net]
どのくらいの魚だったりルアー使うつもりなの?
グランデージほしいとグランデージで良いんじゃないの?
グランデージのカタログスペックのルアーウェイトがどのくらい耐えるのかわからんけど100g越えるようなの投げるつもりなら100XH以上にになるんじゃない

511 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:16:24.21 ID:84WQVbQR.net]
>>501
monster angler fishingさんみたいに地磯から
大きいのを狙いたいです。

よく知りませんが場所的にヒラマサかカンパチの1m前後くらいが一番大きなサイズと思えました
のでそれと戦えるくらいにタックルは余裕を持たせたいです。

ダイビングペンシル?を斜めにしゅーっしゅーっとゆっくり動かす独特の動きと
ジグ100g以上必要な潮の流れが速いところでやりたいのでそれを両立できる竿が欲しいです
磯でブリをギャフ無しでぶっこ抜いてそれを自慢もしてみたいです

512 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:16:55.00 ID:O4QZb1KM.net]
>>497
910はジグ用と思った方がいい。
ジグ、プラグどちらも使うなら100が無難。

513 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:19:14.09 ID:84WQVbQR.net]
>>503
ありがとうございます
100で探します



514 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:20:34.22 ID:rAdsAkhZ.net]
>>502
You

515 名前:tubeで暮らしーのなんとかっていう人がグランデージXD100XHでカンパチやキハダ釣ってるから参考にしてみたら? []
[ここ壊れてます]

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:23:33.07 ID:84WQVbQR.net]
>>505
ありがとうございます
その方 たまたま昨日チャンネル登録していくつか動画見ていました
バットがグランデージは長いのでそこが嫌と言ってたのが気になりました
自分も手足が短いので気になります
動画他もみてみます ありがとうございます

517 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:23:51.67 ID:O4QZb1KM.net]
>>502
>>503だけど撤回。>>502の発言からビギナーっぽいから
ダイワ、シマノのエントリーモデルからにしたほうがいい。
ビギナーは無茶な使い方をしがちだから折りやすい。折れた時のダメージは少ない方がいい。
これ言っちゃおしまいだけど、そう簡単に釣れないぞ。
あとタックルよりもベストや磯靴に金をかけろ。大けがや死なれでもしたら周りの釣り人が迷惑になる。

518 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:33:40.32 ID:rdq2Wcr5.net]
>>507
やさしいなあ。

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:35:08.24 ID:84WQVbQR.net]
>>507
ありがとうございます。
確かに調子に乗って竿を折ったり海におちたり
しないようにしたいです
エントリーモデルというのがライトショアではなくショアジギング
ではどれになるのかよく知りませんでして
ダイワだとジグキャスターの一番堅いものでしょうか?
シマノだとよくわかりません

磯靴てのもよくわかりませんでして
これからググってみます

520 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:49:38.29 ID:UOunSFMU.net]
コルスナXRがコスパ最高だぞ
実売3万切るのにこの性能
シマノようやっとる

521 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:50:35.45 ID:UOunSFMU.net]
あとデカい青物釣るってなるどプラグメインになるからプラッギングモデルでいいと思うぞ
個人の意見だけど

522 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:18:33.08 ID:Z2GBGpxT.net]
xrも100h、xhが中々売ってないんよなぁ
この前やっと100h入手した

523 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:37:53.76 ID:YAnNLapY.net]
>>509
ショアスパルタンにしとけ。スタンダードでいいから
ジグキャスターはライトで使った方が良い



524 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:46:36.96 ID:FOa7woY+.net]
>>497
ブルスナ910は9フィート10インチなんでほぼ10フィートと変わらんです
ただ910やとプラグが扱いづらく感じるかもなんで、100mhか106psがおすすめです

525 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:50:40.08 ID:FOa7woY+.net]
>>509
磯靴はマズメのスパイクが最強ですが、今の時期あまり売ってないのでシマノのジオロックがおすすめです
初心者だからこそ安全装備(特に靴)はお金かけた方が良いです。
間違っても阪神素地で済ませないように

526 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:55:02.62 ID:Y5iGoSgZ.net]
昨日、阪神素地を新調した俺が通りますよ

527 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:59:24.07 ID:XaLGnADz.net]
>>509
ソニオにしとけ

528 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:59:51.93 ID:FOa7woY+.net]
>>516
ある程度の経験者ならそれで良いと思いますが
初心者はまじで磯靴にお金かけて欲しい

529 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 23:01:18.30 ID:Y5iGoSgZ.net]
ナイロンとフロロ 比重が違うから使うルアーによって使い分けてる
どちらも一長一短

530 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 23:05:05.77 ID:FOa7woY+.net]
タックルは安物でも安全装備にお金かけてる初心者なら同行するけど、
よくわからん安物ライジャケに阪神素地の初心者とは同行したくないなあ
事故怪我あると自分や最悪の場合、周りにまで迷惑かけるからな

531 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:09:56.76 ID:4K0iE0cb.net]
ダイワのスパイク使ってたんだけどピン磨り減るの早すぎじゃない?

532 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 23:55:56.95 ID:vGnpvu4d.net]
ショアスパルタンとかコルスナの完全下位互換よ

533 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 00:07:00.51 ID:7IZaJKMp.net]
ところでpe5号でラピード160と190だと飛距離結構変わる?



534 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 02:41:28.01 ID:EH3uEsTW.net]
>>521
マズメの買えよ!もうみんな使ってるよ
マズメとソニオのセットで行こうや!

535 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 04:21:39.39 ID:dt1sJFSY.net]
ルアーのローテってどんな風にしてる?
ラピード、ポッパー、撃投ジグって感じ?

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 06:51:19.70 ID:VVLTflHd.net]
なぁ磯靴で足のサイズ29とか30とかデカいやつ何履いてんの?
おすすめ聞きたい

537 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 06:57:20.45 ID:ViiwhZXr.net]
>>524
NYキャップにレイバン乗っけて上下ラッシュガード着て仲間()とララペンとか投げてそう

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 07:03:07.75 ID:GG9bUA/C.net]
>>527
わらう

539 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 07:06:15.07 ID:titb8Iif.net]
>>527
ステラプラネットやんw

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 08:50:04.99 ID:q5f1RQ9C.net]
ラッシュガードはいいけど、なんであんなピチピチの着るのかな。
どんな素材であれ、ピチピチは暑いと思うけど。

541 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 09:21:42.04 ID:ViiwhZXr.net]
>>530
気化熱で涼しいからね
風とか吹くと寒いレベル
ショアの場合はシルエットが小さいから波食らった時に身体が浮かないから安全面ではかなり良いよ
全身ウェットは場所によっては通報リスクあるからな…

542 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 11:09:24.70 ID:i6VHUMaE.net]
使ったこともないのに批判してる人がいるのか…

543 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 12:15:11.13 ID:yPw0Ad9G.net]
コンプレッションウェアで調べてみればいいのに
そんな頭はないか



544 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 13:46:00.42 ID:titb8Iif.net]
コンプレッションウェアの有用性はわかるし自分も着てるが>>527はそーいうことじゃないだろw

545 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 15:14:04.05 ID:8ZlvLxre.net]
ララペン好きやけど、ステラと社長のせいで使うのが恥ずかしい。

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 16:12:21.64 ID:r+T46Zqv.net]
釣り用品全般的に品薄でどこも在庫なしなんだけどこれいつになったら解消するんだろうか
秋までにロックショア用のロッド買おうと思ってたけど無理そうやん

547 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 16:14:32.09 ID:RsINUEl8.net]
最近釣具の低価格化がやばい
今かうと損しそう

548 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 16:46:26.15 ID:ImuwMfsE.net]
ララペンは高すぎるわ
というかジャンプライズ自体が高級路線なのか手が出しづらい

ララペンヒラマサに持ってかれた日には立ち直れん
釣ってもピチピチされて一瞬で傷だらけ
つまりラピードなんだよ

549 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 17:11:59.57 ID:b82FhouC.net]
ラピードサイコー!

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 17:38:29.08 ID:KbAufoJJ.net]
>>524
マズメのフェルトスパイクはダメ。
ピンで浮くせいで肝心のフェルトが噛まない。
ラジアルスパイクの方はしらんが、話にならん。

551 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 17:41:20.26 ID:E8TykVCV.net]
>>540
マジレスすんなよ
マズメなんかアホしか使わんよ

552 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:18:09.03 ID:m6u4u6tA.net]
>>540
ラジアルはいいぞ!

553 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:37:33.21 ID:MlEyjOj8.net]
fgノットの締め込みの時ってハーフヒッチした側の編み込み部分若干隙間開くんだけどこれはよろしくないのかな
https://i.imgur.com/6ntYbHW.jpg



554 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:41:36.32 ID:0RiJFhF0.net]
編み込み回数が多くないか?

555 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:43:16.30 ID:yPw0Ad9G.net]
マロニーみたい

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 19:03:34.36 ID:Z07bJozv.net]
>>543
それ締め込むときにリーダーの支線側をノットのズレる方向と逆に引っ張ってると防げる。
つまり右手にPE、左手にリーダー持ってるとするなら口にリーダーの支線を咥えて左側(リーダー側)に引っ張りながら締め込みを

557 名前:sうとズレない。 []
[ここ壊れてます]

558 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 19:08:15.72 ID:Ms6XKqIu.net]
>>546
知らんかったわ、ありがとう

559 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 19:11:38.69 ID:yPw0Ad9G.net]
やっぱりSFノットがナンバーワン

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 19:11:42.60 ID:ADIZYiyD.net]
締めるときは四方向に引っ張るのが一番いいのよ。
すなわちリーダーのスプールを踏む、リーダーのひげを噛む。
PE本線とひげを左右の手で引っ張る。
これで大体問題ない。

561 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 19:16:31.53 ID:ViiwhZXr.net]
ジグ魂のハーフヒッチの代わりのやり方がかなりつよいからハーフヒッチやめたわ
最後の本線にまとめるのはハーフヒッチだけど

562 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 19:24:28.99 ID:MlEyjOj8.net]
>>546
>>549
試してみたらうまく行きました
ありがとうございました

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 21:29:30.98 ID:GG9bUA/C.net]
>>543
開いて大丈夫
本線側はゆるい螺旋で真っ直ぐに近くなる方がいい
見た感じ綺麗に支線本線の両方が密にクロスしてると1回目ハーフヒッチの所で本線と支線が急角度で強く交わるから切れる



564 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 21:35:44.77 ID:54BHqiRr.net]
>>548
SF早くて意外と強度もあるのに人気薄。トラブル人は初速不足だからキャスト見直すとノントラブル

565 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 22:09:36.45 ID:Ms6XKqIu.net]
>>553
トップガイドに結び目を入れることの多いショアジギじゃSFが流行らないのは当然
ライトショアSF

566 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 22:10:37.32 ID:Ms6XKqIu.net]
堤防ライトショア、エギング、ロックフィッシュじゃSFつことるよ

567 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 09:48:38.98 ID:Dv/FMsk8.net]
>>513
ありがとうございます
スパルタンぐぐってみます
>>514
情報ありがとうございます。
100で探してみます。
>>515
ありがとうございます。シマノのぐぐってみます。
安全装備も怠らないようにします。
>>517
ありがとうございます。
ググってみます。

568 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 09:58:11.95 ID:KvAZauMP.net]
>>556
マジで安全装備第一よ
ぶっちゃけタックルなんて20sオーバー狙うとかでなければ安物でもいいからね

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 09:59:44.14 ID:ydNM4+oX.net]
スパイク、グローブ、ライジャケ、は青物狙いの磯に行くなら絶対必要だなあ
グローブは最悪ホムセンのゴム手でもいいけど

570 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:03:47.91 ID:7P90BVC4.net]
何言ってんの?
グローブはゴム軍手1択だろ?
ぴったりフィット
コスパ最強
いざとなれば着用したまま45れる

571 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:11:45.07 ID:KvAZauMP.net]
沖磯単独釣行の俺はヘルメットの導入を考えてる
やっぱベルモントの軽量タイプかな〜
ある程度穴が開いてるものじゃないと落水時に引っ張られるからその辺も考慮しないといけない
まぁ落水するような魚はかからないけど(笑)

572 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:13:13.13 ID:Dv/FMsk8.net]
>>557
意識が欠けていました
ありがとうございます
色々ググってみます

573 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:41:12.15 ID:QXdrkvKE.net]
擊投ストライクいいカラーはどこも売っとらん。コルトスナイパーのロングジグはすぐ曲がるし。スライド系のオススメあったら教えてくれ。



574 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 11:44:47.44 ID:NOuoj6aA.net]
俺はロードバイク用のヘルメット使ってるわ
通気性もいいし軽量でサングラスもかけやすい。

575 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 11:59:33.87 ID:Ezk9IQEd.net]
ヘルメットとかキモw

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 12:31:47.19 ID:xZokFiYE.net]
ストレイトショアの14か15、アイアンマン101HD、アキュラHHで悩んでます…
プラグ専用にするならどれがオススメですか?
触る機会がないので使ってる方いたら使用感教えてください。

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 1 ]
[ここ壊れてます]

578 名前:4:48:53.03 ID:HAhjfvqZ.net mailto: 手に入るならアキュラがいいけどぶっちゃけどれでもいいよ []
[ここ壊れてます]

579 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 15:39:28.70 ID:QLrhUN1h.net]
ワイはコルトスナイパーでええや

580 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 15:40:02.36 ID:HM3lr+f1.net]
どれも変わらんから一番安いので

581 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 16:19:06.32 ID:Fk6+wQP2.net]
見た目がカッコイイやつ選べばええで

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 18:13:19.56 ID:/VQbsEU3.net]
コルスナXRの100XHかグランデージ100XHで悩んでる
悩むのも楽しい

583 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 18:17:13.78 ID:QLrhUN1h.net]
分かる、ワイはリールも新調しようと模索中。



584 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 19:24:38.33 ID:5hH4nISl.net]
ツインパで充分なんだろうけどステラ買っちゃうよね

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 21:45:24.09 ID:ZLVSvyGY.net]
悩むのは楽しいけどコルスナXRもグランデージXDも在庫なしっていう現実

586 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 21:50:06.43 ID:wefuvkQ7.net]
コロナで釣具バカ売れだし資材は遅れてただろうしおまけに黒フード廃盤だし

587 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 22:53:21.66 ID:YQDW3lBw.net]
>>572
俺もステラ揃えてるわ。次は2000番がほしい。

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 23:12:35.66 ID:546NoIV1.net]
激安ナイロンのバルカンエクトラ試してるんだけど16号でも14号(60lb)のオーシャンレコードより強度でないw

589 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 23:29:53.52 ID:n0j1dhOU.net]
>>565
プラグしか使わないのならアキュラだな。

590 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 23:31:51.47 ID:KvAZauMP.net]
>>576
サンヨーナイロンだよね?ソルトマックス ショックリーダーも試してみて!w

591 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 01:28:28.58 ID:h2E3Q/hH.net]
リーダーってどれも変わらなくね?
ってはじめ思ってたけど、シーガー辺りの高いやつなんかは露骨に強くなるね。
pe本線にこだわるならリーダーもこだわるべき

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 06:59:02.46 ID:MWqvF+Sn.net]
ダイワの石鯛糸の耐摩耗性1000%アップだかみたいなのは試してみたい

593 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 07:04:02.41 ID:JXxDpk4l.net]
>>575
さすがに小型番手までステラは手が回らぬw
20ツインパけっこう良いよ?チープ感は少しあるが...



594 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 07:05:15.88 ID:JXxDpk4l.net]
>>575
さすがに小型番手までステラは手が回らぬw
20ツインパけっこう良いよ?チープ感は少しあるが...

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 07:08:06.01 ID:kCTVVm/O.net]
>>579
シーガーのグランドママがよかって聞いたけん買ってくる

596 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 07:57:30.21 ID:JXxDpk4l.net]
>>575
さすがに小型番手までステラは手が回らぬw
20ツインパけっこう良いよ?チープ感は少しあるが...

597 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 08:06:11.14 ID:I+uAKbij.net]
半プラとか恥ずかしくてインスタに上げられねーわ

598 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 08:17:32.58 ID:5xr7Af9o.net]
インスタwww

599 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 09:17:52.59 ID:JXxDpk4l.net]

小型番手だからか半プラをネガるほどの使用感の差は無いかな。比較は同番手のセルテート
巻き心地と初期性能の維持はやっぱシマノのが良いな

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 09:26:47.18 ID:PoGDyv1Y.net]
インスタw
自己顕示欲の塊かよ

601 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 10:38:01.12 ID:V4UrjBDz.net]
そんなにインスタのあげるの叩くほどか?
ジジイには抵抗あるんだろうけど

602 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 10:56:06.36 ID:I+uAKbij.net]
ホントびっくりするわ
インスタに上げるのに半プラとかねーから
最低でもオールウェイクかWB/RB+ステラSW orソルティガ
たとえ餌で釣ったとしてもララペン添えてないとインスタに上げるとか無理
ジジイはその辺理解しとけよ

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 11:02:45.89 ID:ViWpQlvp.net]
釣りでしか自己顕示できないからしょうがない



604 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 11:06:10.05 ID:+8eJ5MBL.net]
道具くらい自由にSNSあげればええがな!ポイント晒すよーなことしなきゃな特に地磯

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 11:10:42.47 ID:Wtu18opY.net]
>>590
そーなんかとインスタ見てみたらむしろ高級タックル自慢してる奴少ないじゃないか。

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 11:43:32.63 ID:RVc5wTBc.net]
糸は1000%

607 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 12:14:15.94 ID:eZEEOU8N.net]
>>578
ジムがおすすめしてたから俺もソルトマックスだわ

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 12:15:32.87 ID:ZMn4btFK.net]
ララペン悪くないんだけどなぜか使ってるの見られたくない。SNSにはぜってー上げれない

609 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 12:16:09.68 ID:X+3nSchd.net]
>>592
まあそうだな。マウント取らなきゃどうでもいい。
ただSNSやyoutubeにUPするやつは若いやつが多いせいか
マナーがアレなヤツがおおい印象。ポイント晒しは万死に値する。
メジャーどころはどうでもいいが。

610 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 12:20:11.48 ID:8biBYt6Y.net]
そやな、ポイント晒しはまだしもゴミ放置はマジで死ねばいい

611 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 12:21:52.50 ID:vz97RG8O.net]
>>590
その釣り竿がダサすぎるからインスタにあげるなよw

612 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 12:24:22.55 ID:KYaNXJDK.net]
社長とMCはもはやネタやろ笑

613 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 12:25:20.82 ID:8biBYt6Y.net]
ちゃんとバトルスーツ着ろよ?
映えるからwww



614 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 12:27:32.85 ID:w7AlTbEr.net]
ネタに噛み付き過ぎw

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 13:16:32.82 ID:7t8+nJ3K.net]
高い安い以前にスクーター(つかキャノピー)だからロッドは3ピース!!他に選択肢などない!!

616 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 14:32:29.39 ID:589LvluU.net]
>>603
https://i.imgur.com/onTaO3w.jpg
ワイもセローでショア釣り行ってるで。

617 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 14:56:13.66 ID:c+Nn38w+.net]
>>590
MCとチョンプラを同じ土俵で語るな!
チョンプラはもはやネタ(笑)

618 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 16:59:17.35 ID:ZEjlZ9mK.net]
>>604
走る時リール外すんだよね?
飛び石で傷つきそうだしコケたらステラまで死ぬやん

619 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 17:10:29.17 ID:589LvluU.net]
>>606
近場回る時はリール付けたまま行ってる…。
そう言われたら飛び石怖いな

620 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 17:42:35.14 ID:98/BlY8o.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Au72rVP5rrs
この動画で使ってるギャフの柄が何かわかる方いますか
ポケットに入れれるくらい小さくなってさっと取り出してて使いやすそう

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 18:57:45.68 ID:ZZC0Kr92.net]
ベルモントだった気がするな
もう売ってないんじゃないか

622 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 19:08:36.66 ID:JXxDpk4l.net]
ポニ爺 沼田さん→愛されるネタキャラ
赤木→嫌われるネタキャラ
社長→業界最強のネタキャラ
こんな感じか

623 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 19:48:34.31 ID:ZEjlZ9mK.net]
>>607
せめてカバーなりつけた方がええやろな



624 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 19:49:28.38 ID:589LvluU.net]
>>611
サンクス、カバー付けるわ。

625 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 22:27:45.93 ID:88vGugWh.net]
>>610
井上は開発者としては超一流だと思うぞ
しかし経営者としての言動がヤバすぎるわ

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 23:03:39.30 ID:SsidJCrr.net]
ビシ竿

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/19(土) 23:19:29.58 ID:jqSacG3K.net]
>>613
あれ喋らなければまだマシなのに。変なお薬でもやっているのだろうか。

628 名前:名無し三平 [2020/09/19(土) 23:22:41.37 ID:c+Nn38w+.net]
人としてまともじゃない時点でアウトだろwww

629 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 00:28:03.03 ID:e1KziXKa.net]
何か違法操業の疑惑で炎上してるらしいぞ
いつも炎上してんな

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/20(日) 07:19:09.42 ID:jcoyKNgd.net]
ルアルアチャンネル「今日は広瀬さんとショアジグサビキ!!」

ワイ「なんやて?ショアジグサビキ?」
ワイ「…ならオフショアジグサビキもあるんやろか…」

631 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 10:37:28.04 ID:mwwc93jV.net]
誰かショアスパルタンBT100HHを使っている人は居ますか?良さそうなんですが、近くにないので使用感とか教えて欲しいです。
気になる点は、ジグを使い続ける際に疲労感の軽減につながるティップの柔軟さ、キャスト時に竿先のブレの度合い、テーパーはスロー過ぎないか、リールシートの位置です。

632 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 11:12:29.61 ID:0r3y/vV9.net]
>>619
迷わず買っとけ。
モノは間違いないから

633 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 12:06:05.59 ID:d9eL4Gg8.net]
>>610
赤木は嫌われるネタキャラでなく、ガチで嫌われてるぞ。
少なくとも関西では評判が悪すぎる。



634 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 12:23:36.63 ID:vInWB0zV.net]
>>619
ソニオにしとけ

635 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 12:55:57.92 ID:SJOoXem8.net]
>>607
リール外しても落ちないの?

636 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 14:21:35.48 ID:W+hFHTRy.net]
>>621
面識はないが動画を見ただけで生理的に無理やわ
オラオラシリーズに金使いたくないからシマノはリールとオフショアルアーだけやな
コルスナリミテッド来て欲しいけどオラオラリミテッドにされそうで恐怖を感じとる

637 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 14:53:27.90 ID:d9eL4Gg8.net]
>>624
赤木はガチ。
同じ渡船になったことあるけど、
磯への下船時に舳先付近で先行して待機していたフカセの爺さんたちを押しのけていたわ。
同じ磯で降りようかと思っていたけど、同類扱いされるの嫌だから降りるの止めた。
後に船頭にいつもあんなのか聞いたら苦笑いしてたわ。

638 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 14:56:45.56 ID:XPvU74qx.net]
バリバス アバニ キャスティングPE マックスパワー X8 ショアマスター

ってショアジギ用なんですか?

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/20(日) 15:35:08.64 ID:3yXO+UeF.net]
>>625
そっちは降りる瀬は並んだ順なのか?
予約でもしてない限り船長指示だと思ってたんだけど

640 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/20(日) 16:15:53.39 ID:S6rmp5S9.net]
渡船によるかと
きっちり磯割りするとこもあれば、降りた者勝ちだから帆先に皆しがみつくとこもある

641 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 17:10:33.04 ID:d9eL4Gg8.net]
>>627
和歌山だが下船は>>628の言うとおり渡船によるって感じだな。
厳密には漁港?単位で違うって感じかな。
ちなみに>>625の時は降りたもの勝ちの渡船だったから、
ちょっとでもいいポイントに行きたいヤツは、濡れるのも構わず舳先近くで乗船するルール。
赤木は乗船中は船内にいたよ。

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/20(日) 17:14:37.12 ID:i/21hEPQ.net]
九州だけど渡船て単独でも迷惑がられない?

643 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 17:18:35.88 ID:r8XGr78+.net]
大丈夫ばい



644 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 17:41:54.19 ID:LhTCbrJP.net]
平戸の渡船よく利用

645 名前:キるけどよく1人で行くし他の人も1人だったり結構あるから全然大丈夫 []
[ここ壊れてます]

646 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 17:56:09.50 ID:MQZ9tg+V.net]
ろくにお魚釣れないのにアキュラやソニオを大成功に導いたポニ爺は天才だと思う
やはりテスターの釣りの実力と商品開発や宣伝力は全くの別の話なんだろう

647 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 17:58:41.46 ID:MQZ9tg+V.net]
ちなみにポニ爺は釣り場で会うとめちゃくちゃ喋るのとめちゃくちゃビッグマウスなので好き嫌いはあると思うが
基本的には気の良い陽キャでマナーもちゃんと守れる良い人です笑
良い意味でガツガツしていない笑

648 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 18:01:06.19 ID:0C8KMSUN.net]
>>626
2号までしかないのでショアジギングには使えません。
ライドショアジギングなら有りです。 []
[ここ壊れてます]

650 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/20(日) 18:34:37.45 ID:ua8Q54Og.net]
>>631 >>632
ありがとう!クーラーはトラングマスターみたいなデカイのでも大丈夫だよね
ジグキャスター買ってくる

651 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 18:39:43.24 ID:MQZ9tg+V.net]
>>636
一人でいくのにトランクマスターはでかすぎじゃないか?下ろすとき周りに迷惑かけないためにもスペーザ、プロバイザートランク 、ライトトランクの35リットルにしとくべきかな

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/20(日) 18:47:56.09 ID:OU9ud/Pu.net]
氷入れたトランクマスターの60L重たいよ
本体が大きくてハンドル遠いから腰にくる
ソロなら35Lがいい

653 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 19:19:06.68 ID:d9eL4Gg8.net]
>>636
ショアジギ初心者で渡船未経験。。。。
単独なら堤防から始めた方がいいんじゃない?周りの人に迷惑かけるよ。
堤防→アクセス簡単な地磯を経験してからの方がいいよ。



654 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 22:12:25.46 ID:XPvU74qx.net]
>>635
なるほど、ありがとうございます

655 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 22:24:19.14 ID:n3xlq7fl.net]
初めてマズメのゲームベスト買ったんやが、おじさんウキウキで色々詰めたんよね。
そしたら糞重くなったんやけど、皆結構断捨離してるん?メタルジグとか二十個入れてる。

656 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 22:28:56.40 ID:MQZ9tg+V.net]
>>641
まずライジャケにポケットもホルダーも無いから何も入れれないし付けれないよ
おじさんその状態で落水したら確実に死ぬからもはやライジャケ着てる意味無いよ

657 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 22:32:00.26 ID:n3xlq7fl.net]
ライジャケじゃなくてゲームベストなんやが…

658 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 22:44:32.08 ID:eI67YaFb.net]
沼田さんって○モじゃないよね?物腰が妙にアレなんだが

659 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 22:57:50.53 ID:MQZ9tg+V.net]
>>643
あはい、落水しないよう気をつけてください

660 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 23:08:23.23 ID:n3xlq7fl.net]
>>645
ありがとう、気をつけます

661 名前:名無し三平 [2020/09/20(日) 23:08:30.40 ID:W+hFHTRy.net]
>>644
既婚者で子供2人いるよ

662 名前:名無し三平 [2020/09/21(月) 01:55:46.88 ID:SUreRo2L.net]
ポニ爺と沼田さんは愛されキャラ笑

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/21(月) 08:10:21.02 ID:2qNu6hHe.net]
>>644
沼田さんはホモではないがホモを引き付ける感じはする



664 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/21(月) 21:21:37.31 ID:eb3tjKR1.net]
グランデージのPS1がアマゾンで激安になってるな。

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/22(火) 08:15:30.29 ID:ijsI9QPR.net]
どうせ店頭在庫で手垢まみれ、天井に押し付けてグネグネしたり
ティップを掴んでグィーーとかやったやつだろ。
しまいにゃガイド歪むほどぶつけたけどバレない程度に手で戻してるとか。

666 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 09:22:45.61 ID:7KdbWdxJ.net]
Amazonに流れる激安釣具て基本的に長期在庫品だからな笑
何かあるとは言い切れないが何も無いとも言い切れない、値段がよっぽど安いならありなんじゃねえか

667 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 10:51:21.47 ID:m2KFjRmk.net]
グランデージxd100hやコルトスナイパーxr100xhが売ってないのですが
似たような価格帯や性能で売ってる竿てないですか?

668 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 11:26:28.34 ID:GH3WuJq9.net]
>>653
ソニオだな

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/22(火) 11:57:35.76 ID:9xoZU9Ow.net]
ロッドとリールまじで売ってないよな

670 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 13:02:23.82 ID:FkUFNvvk.net]
>>639
ちゃんと初心者ていうことを渡船屋に伝えておけば大丈夫でしょ
自分も最初から沖磯行ったけど全く問題なく釣りできた
最初は比較的安全な磯にのせてくれるし
ずっと行ってるとかぶりとかに乗せられるけど・・・

671 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 21:07:35.82 ID:kfNZCoG1.net]
ネットでタックルは絶対手を出したくないな。リール分解できるんなら別だが

672 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 21:17:38.19 ID:lZ2hBOBQ.net]
何を唐突に笑
リールぜんぶヤフショで買ってるけど買ってからの交換も対応速いし店舗で買うのと大して変わらんけどな?
てかPayPayの還元率美味すぎるのに利用しないのは損でしょ

673 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 21:18:56.83 ID:lZ2hBOBQ.net]
正確には美味すぎた、か
今は最大付与でも30%くらいに抑えられてるな



674 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 22:35:21.54 ID:kfNZCoG1.net]
>>658
あーいやいや、店頭でどんな扱われ方をしてるかわからないって話が挙がってたからな。
書いてるがやれる人にはいいんだろうけどなって話よ。俺は分解なんぞ出来ないからネットで買わないってだけで

675 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 23:15:14.44 ID:lZ2hBOBQ.net]
>>660
俺も分解なんぞできんよ笑
買って異常があれば購入店に事情を話して交換品を送ってもらうだけだわ
ちなみに今までヤフショ内の数店舗でリール購入したが、店の展示品らしきもんを送ってくるとこもあればメーカーから仕入れた時に入ってたであろうダンボールに梱包されたまま送ってくるとこもあるしそこは店によってだいぶ違う
おすすめは釣具のポイントか釣具のマルニシ、次点でかめや釣具やね
逆にハズレ率が高いのはキャスティングとアングルかな

676 名前:名無し三平 [2020/09/22(火) 23:21:29.91 ID:lZ2hBOBQ.net]
ちなみにアングルとキャスティングはハズレ率は高いが電話して事情はなせば
「あ、そんなんなってました?さーせんwすぐ交換品送りますんで届いたら付属の着払い伝票貼っつけて不良品送り返して下さいw」
的な感じで対応はめちゃ早いのでそういうのがわずらわしく感じないならPayPay付与率はめちゃくちゃ良い

677 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 00:10:56.95 ID:wrNKVrYb.net]
ちっと前はYahooショップでポイントがどーたら
「実質」いくらでどーたらこーたらってうるさいのがいたが
今度はペーペーになったのか。

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 00:23:10.85 ID:yhZcfCYG.net]
アングルが実店舗も同じ価格で売ってくれればいいのに

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 01:28:19.38 ID:SxzQFFVb.net]
もともとからペイペイとTポイントだよ
ソフバン+プレミア会員+ヤフーカード+キャッシュレス還元ですまじいポイントついてた
ステラSW買ってポイントにちょっとお金+してロッド買ったりできた

680 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 02:22:11.95 ID:5bQKRXyw.net]
ヤフーショップはリールやロッドは扱い多いけどルアーやら小物関係マニアックなところは扱い悪いんだよなぁ
ポイントの有効性は分かるが、その点で釣り人からは楽天とアマゾンより利用されにくいんじゃないかな?
服とか日用品とかなら話は変わるけど…

値段も重要だけどやっぱり品揃えなんだよ

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 05:42:38.99 ID:HVTimvQZ.net]
>>666
小物は額もしれてるから店で買ったりアマゾンで買ってるわ

0か100でものを考えるのはやめよう

682 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 06:32:43.52 ID:wNBG5P3y.net]
釣工房とかいろいろ安い

683 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 07:09:47.48 ID:BQ/SmPSl.net]
>>665
ステラsw買ってオクで売るだけで1台あたり2万の黒字だったからね笑



684 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 11:06:05.95 ID:73Q1Aa6m.net]
ダイワのダーティンジグ、つかいやすくていいな。

685 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 13:53:07.47 ID:xyEqCBMF.net]
ジールってとこの細長いジグもいいね。飛ぶし釣果もいい

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 14:11:09.41 ID:5KSJJmYB.net]
ダーティンジグちゃんと曲がりにくい?

687 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 14:40:55.76 ID:kRfevmHM.net]
お前ら好きなアングラーは?
鈴木ヒトシ
松岡
赤城
ポニ爺
沼純
ミッチー
橋本
バンバカスタム
マリアの中坊
疑惑の井上
8000ch
ゆう
ホッティ(ヒラメ枠)
その他

688 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 14:41:57.78 ID:zAUX5fWF.net]
んー、ジムかな

689 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 14:44:07.32 ID:cVLO9On5.net]
シマノの(?)福井

690 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 15:08:44.14 ID:gdSgArwd.net]
>>673
おまえ

691 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 15:46:49.98 ID:kRfevmHM.net]
ありがと😆💕

692 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 17:09:08.98 ID:GklEyJP0.net]
>>673
お前に決まってるだろ

693 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 17:25:26.75 ID:kRfevmHM.net]
ヤバイヤバイ(興奮)



694 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 18:51:51.60 ID:Akdy0sSl.net]
やば…やば…わかんないね…

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 20:01:28.10 ID:Np+hoz4b.net]
ホッティ
どんよりした目で人をゴミのように見るところがいい

696 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 22:34:02.46 ID:By5eTL1q.net]
デュエルのパチモンパンプキンって使えるん?

697 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 22:36:14.15 ID:BQ/SmPSl.net]
何々ってつかえんの?(発売間無し
自分で試せや

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 22:48:11.98 ID:HVTimvQZ.net]
>>682
早速使ってきたけどヒラマサ釣れたわ

飛距離がパンプキンよりも安定しててなおかつ飛ぶ

一軍入りですわ

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/23(水) 22:50:11.42 ID:ydbTVl7V.net]
>>687
重心移動が入ってるらしいが、その効果ありそう?

700 名前:名無し三平 [2020/09/23(水) 23:30:55.77 ID:cVLO9On5.net]
パンプキンのパチモンじゃなくてブルポップでしょ?

701 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 00:10:38.41 ID:gv83F0fZ.net]
>>683
試してる途中だけど?
自分以外の他人からの評価も気になるやろ?

702 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 00:11:33.67 ID:gv83F0fZ.net]
>>684
重量がパンプキンよりあるってのもいいよね
少し強めのタックルでも使いやすい

703 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 00:31:43.82 ID:dLFFvY4I.net]
ブルポップ欲しくなってきた



704 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 01:02:01.93 ID:yLDS753L.net]
ブルポップいいよね
まだ釣れてないけど飛距離もいいしあのサイズであの重さってのもポイントでかい

705 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 01:27:06.68 ID:dLFFvY4I.net]
70gもあるやんけ!ワイの軟弱ロッドじゃ無理やー

706 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 05:43:38.03 ID:6y9VGCch.net]
すげえダイマだな

707 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 05:50:05.17 ID:rgYNW3Xv.net]
バレットブルの前のブルポップ時代から飛距離はかなり出てたな

708 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 10:28:25.10 ID:1icyZxJH.net]
大体飛距離出るポッパーてどこのメーカーもあの形に近いもの作ってるね
あれが一番飛距離出る理想系なんだろうね

709 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 10:34:22.17 ID:rf1FrSXF.net]
でも釣れるかどうかは別の話なんでしょう?

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 10:52:36.16 ID:1icyZxJH.net]
その辺はタイミングと腕次第でしょ

711 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 11:42:09.97 ID:xkKG0rVg.net]
身もふたもないことをw

712 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 11:45:26.64 ID:TmYlTPFY.net]
ダイワのポップスター使ったれよ
パンプキンだ

713 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 11:52:29.41 ID:EJenIhiH.net]
バレットブルは20cmとか出すんかな



714 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 18:48:17.40 ID:WauqPdIn.net]
コレって昔の〇〇の焼き直しじゃね?ってルアーは結構あるけど飛距離向上とかエラーアクションしにくいとか地味に進化してるんだよな

ハードコアリップレスとか初期の奴と今の奴使ったら今のが全然使いやすかった。微妙なアクション差で食いやすさとかが落ちることもあるんだろうけど、人間側からみた使い勝手はやっぱり新作のが良いんだな

715 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 19:32:24.38 ID:+MsFNcWf.net]
磯未経験者です。動画見てると磯からプラッキングの人が多く感じますが
あれはヒラマサはトップに反応しやすいというのと
磯では根係多発だからということでしょうか?

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 19:38:16.15 ID:rgYNW3Xv.net]
ジグでデカいのかけてもなかなか取れない
150gでも何してるか分からないぐらい流れてるところもあるしトップが多いな
根がかわせる自信があるならジグも楽しいんだけどね

717 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 19:41:01.35 ID:EJenIhiH.net]
>>701
単純に大物をとりやすいのと見て楽しい
ジグのドスンも好きだけどね

718 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 19:51:10.09 ID:co7NLMQL.net]
トップだと視認できる範囲でやり取りできるから楽だね

719 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 20:03:03.81 ID:+MsFNcWf.net]
>>702->>704
ありがとうございました。

720 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 20:04:25.79 ID:+MsFNcWf.net]
ライトタックルしかないですが、堤防満員だったので磯に行ってきました。
着底5秒くらいで浅い感じでしたが30分でジグ2個根係して泣きながら帰宅しました

>>703 ありがとうございました。

721 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 21:20:46.19 ID:MrT5go1+.net]
水深が深い上に海底の起伏が凄くて根掛かり地獄みたいな場所は魚が沢山居ても釣りづらいよ
そういう場所は魚が底付近に付きやすいけど根掛かり怖くて攻めにくいから。

逆に意外と釣りやすいのは水深4〜5mぐらいの潮通しがいいシャロー。こういうところはトップやミノーに出やすいしジグも表層ー中層を横引きで良いから根掛かりしにくい。

722 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 21:24:46.94 ID:JXy3sa2s.net]
>>706
そういう場所をジグで攻める場合は着水したら沈めずにすぐ早巻き。巻きながら小さいジャーク入れたり一瞬ストップ入れたりする。
つまり縦にジグを動かすんじゃなく横の動きで攻めれば問題ない

723 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 21:26:41.71 ID:DJpGXhum.net]
トップにドカンと出たら気持ちいいからよ
ジグのしゃくり中にガツンも気持ちいいけど



724 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 21:55:44.06 ID:11Z/ozqM.net]
ヒラマサがあんまりいない所で、ワラササイズもポンポン釣れない地域は、地味にジグでばっかりやってるんじゃないかな。
それからするとここの話は景気が良すぎる。
ここの話を参考にしてトップを買ってやっても、マズメでも何も起きずボウズ。結果、隣でジグをチョンチョンやっていた釣り人がイナダ〜を何匹か釣る。もしかして、ぶりはトップに反応しづらい?

725 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 22:04:28.77 ID:3wDLpyo2.net]
>>710
僕の経験上の話だけど
ブリもやっぱりトップで喰ってくるイメージやね
それもダイペンじゃなくてミノー系が多い
ボアー、マグナムミノーに高反応ですね
それも早巻きよりもゆっくり魅せるアクションね

ブリ釣ったことないけど

726 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 22:04:48.53 ID:PJhfrj0D.net]
ヒラマサ多い地域はいいよな

727 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 22:32:33.42 ID:11Z/ozqM.net]
>>711
ボアーは試していないな、そのうちかな。

今ショアジギングが流行っているようだが。。。
メディア・ネットでは、ヒラマサ・大物、が釣れている情報を流す→コロナの影響もありショアジギングの釣り人増加→
でも実際は、大物を釣れるのは極一部の地域の一部の者だけで大多数はイナダしか釣れない→この事実に気づいた人達はこの釣りをやらなくなる、あるいはオフショアに行く
→ショアジギングの市場規模が小さくなる→メーカーが力を入れなくなり新製品登場の頻度が下がる・場合によっては、この釣りから撤退するメーカーが出てくる→ここのスレでドヤ顔で過去の大物自慢をする人達のタックル談義のネタが少なくなる

ということになるので、全国的にショアジギングの流行りと市場規模を維持するために、もっと、大物が居ない地域の人達にも参考になるような話があるといいな、具体的には、このスレではバカにされるワラサ(笑)に有効な事とかを

728 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 22:45:49.37 ID:7VT9D7Tk.net]
>>713
そういう情報はライトショアジギスレに行ったほうがあるんじゃね?

729 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 23:03:16.73 ID:ygc2fZ0h.net]
ヒラマサやカンパチは大型が難しい場所はあるけどブリはほぼ全国いるからな

730 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/24(木) 23:11:25.30 ID:RwtsSyUI.net]
トップで反応悪い地域って大体トップが釣れないというよりメインベイトが小さいように思う。10cm前後のカタクチとか追ってるのにラピード160とか投げてもそら反応悪い

そういう地域だと大体シンペンの早引きが使われる事が多いと思う。最近だとモンスターショットの95なんかドンピシャだよね

731 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 23:18:38.29 ID:YZBxoXmr.net]
モンスターショットはマジで名作
青物のナブラ打ちは勿論ヒラスズキも釣れるから素晴らしいルアー

732 名前:名無し三平 [2020/09/24(木) 23:46:39.22 ID:11Z/ozqM.net]
>>714
潮流が早いので、タックルは一丁前にヘビーです。

>>716
当にそれだ。。イナダのベイトは10センチ位のカタクチイワシでした。

733 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 00:35:50.95 ID:I9/fwHqI.net]
>>718
それ神明淡でしょ、今年は青物クソだからイカでもやってなさい



734 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 00:38:32.60 ID:I9/fwHqI.net]
>>718
ちなみにあっこらは潮が早いから80g以上のジグを使わないとなんてアホな考えが根付いてるが
10センチくらいのミノーの早巻きが一番釣れるんだよ
騙されたと思ってタックルをライト寄りにしてピンテール35でも投げてみなさい

735 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 02:32:28.17 ID:cByiitXW.net]
がまかつのネーミングセンスどうにかならんかな?
ラグゼ ZOOシリーズじゃねえか!

736 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 03:53:08.92 ID:lLQAN43S.net]
ちょっと教えて下さい
デコマサ180とラピード190をシングルフックにしようと思うんだけど
シングルクダコだと
デコマサ5/0,ラピード6/0でok?

737 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 04:28:43.55 ID:+JeB3DHA.net]
おれはバンフックの5/0にしてる

738 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 08:02:09.87 ID:iJiNlKu/.net]
淡路阪神あたりの海って青物小さいの?

739 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 08:23:20.25 ID:EncfN/IM.net]
>>56
下関シマノ工場のすぐ側なのってそれが理由なんか。
確かに作りはかなり良い。

740 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 09:06:57.52 ID:I9/fwHqI.net]
>>724
80cm〜1メートルのブリも釣れることは釣れるけど一年の中で短期間しか釣れないのと
ハイシーズンは圧倒的に40cm前後のハマチが多い
潮流がクソ早いを言い訳に80g以上のジグが扱えるヘビータックル推奨論が昔から根付いてるがベイト自体が小さいのか10センチ程のミノーの早巻きが一番釣れるが場所によってはキチガイの常連が「巻物つかうな!」と訳のわからん罵声を浴びせてくる

741 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 09:27:23.69 ID:I/VarQi0.net]
尚更TGベイトとかでいい気がしちゃうね

742 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 11:15:25.21 ID:dEusZu0F.net]
>>724
あと民度が低い
場所取りで前日から虎ロープ張り巡らしたりテント貼って何日も占有したり
家族連れとラインが被っただの子供がうろちょろして邪魔だのと喧嘩したりい

743 名前:ォなり3メートルの距離に割込みしてきたりゴミのポイ捨てもすさまじい
そーいうのが嫌でそこら辺には行かなくなったな
[]
[ここ壊れてます]



744 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 11:32:44.44 ID:w/yvasz3.net]
ヤズ(笑)

745 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:22:04.09 ID:pPhoAJzK.net]
よっぽどマナー悪いならともかく家族連れにキレるやつとかは磯か沖堤防行けよって思うよな。

地続きの堤防とかそんなの家族連れがくるのわかり切ってんだからそんなヌルい場所しか行けない体力雑魚がイキってどうすんねんと

746 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 12:24:57.43 ID:lLQAN43S.net]
サンクスです
でもバンフックよくわかんなかった

747 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 12:25:22.31 ID:lLQAN43S.net]
723さんです

748 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:34:35.57 ID:C6E5N8IU.net]
>>730
全くだ。

誰でも来れる場所で必死にキリキリしてやってる奴はアホかと思う。

749 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:36:17.20 ID:MZ4FcxEv.net]
バンフックは発音間違いでヴァンフックだよ

750 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 14:09:34.50 ID:dEusZu0F.net]
>>730
そんな体力雑魚がここは潮流が速いから80g以上のジグを扱えるヘビータックルじゃないと云々8000番以上にHHクラスでpe3号以上で云々言いながら日に数本しか釣れないハマチをキリキリしながら狙ってるんだぞ
寒気するだろ

751 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 15:32:07.16 ID:JSxG/at/.net]
>>720
ありがとうございます。ヴェゼル48注文しました。

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:33:50.20 ID:VzkCuzqy.net]
>>735
お前も落ち着けや

753 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 16:55:03.18 ID:BTsFr8aU.net]
14000番にPE6号300m巻いてたんだけどスプールがかなり痩せてきました
これに下糸巻いて逆巻きしてまだまだ使えるだろうか…



754 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 17:10:05.23 ID:zEggftDC.net]
いいのがかかって下糸まで出されて涙目になっていいならそうしろ

755 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 17:11:50.76 ID:AU0WMfSW.net]
ガチンコ勝負に妥協は大敵

756 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 17:29:40.26 ID:9Cd44f6R.net]
どうせがんがん流れてる時に隣のタイミングも見ずに巻物投げてお祭りして怒られたやつが吠えてるだけでしょ。寒気するわ。

757 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 17:42:37.91 ID:C6E5N8IU.net]
>>741
普通にちゃんとやってる奴は、家族連れや初心者が押し寄せるとこなんか行かんよ。

周りの奴のせいで嫌な思いしたくないなら、自分が人の来ないとこに行くしかない。

758 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 17:52:29.17 ID:Ha4aSlJk.net]
まあ大阪湾の堤防は沖堤含めてマナーが悪い。
都市部からアクセスいいんで、ガチ勢と初心者、ファミリーがごちゃ混ぜなんで仕方がない。
個人的には和歌山の加太の大波止は本当に最悪だな。
中でもマナーも悪いが何よりも、漁協が謎の清掃協力金を取るくせに、常連のジジイと結託して良ポイントを抑えておる。
あとフカセや投げサビキのジジイも、ガンガン流してきて人の前に来ても放置してるくらい。
青物ポイントとしては一級なんだけどな。

759 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 17:52:44.55 ID:gkmRfjKy.net]
>>735
磯にも行かず海釣り公園でヘビータックル振り回してドヤる奴www

760 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 17:53:09.21 ID:gkmRfjKy.net]
大阪淡路人間に民度求める方が間違ってんだよな、ごめんな

761 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 17:55:50.59 ID:FL8gNBYF.net]
https://i.imgur.com/UCCHoeO.jpg

こんな問題はどうだ?

762 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 17:56:58.85 ID:FL8gNBYF.net]
誤爆したすみません。
流して下さい。

763 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 17:59:48.32 ID:gkmRfjKy.net]




764 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 19:03:31.79 ID:CARk9K8v.net]
陸から釣る分タックルがごつくなるのは分かるが10000番とかHHの竿とかやり過ぎやろ、まともにジグ動かせる気しない

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 19:14:13.47 ID:/twAE1CA.net]
星から苺やな

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 19:18:01.32 ID:ccheMtMX.net]
ワイは都市→しおりかと思ったわ

767 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 20:03:41.47 ID:ccheMtMX.net]
すまん、ワイちょっとガイジやったわ

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 21:03:04.55 ID:WhetL6IB.net]
>>747
せっかくだから答えくらい置いてけ。
引っ掛けなのか?見た感じ無理や。

769 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 21:11:17.76 ID:Dc2rVOJV.net]
>>753
線を引くのは何も丸の間とは限らんのやで
この手のクイズの引っ掛けや
知らんけど

770 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 21:11:41.85 ID:9rtwmjYN.net]
>>753
三月に線一本

771 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 21:20:22.28 ID:WhetL6IB.net]
>>755
なるほど、ようやく分かった

772 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 21:28:27.51 ID:FL8gNBYF.net]
>>755
誤爆男です
これが答えです

ちなみに僕はスタートからゴールに線を引っ張るという暴挙に出てました

773 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 21:30:29.74 ID:56YF3QXq.net]
1980年以前:メタルジグを投げてひたすら早巻きのみ

1980〜90年代:メタルジグに加えてポッパーやミノーの早巻きが加わる

2000〜05年:ロング&セミロングジグのワンピッチジャークとスライドアクションブーム。いわゆる縦の釣りが流行る。

2005〜10年:ダイビングペンシルブーム。ポッパーや既存のペンシルベイトなども見直され釣り方が確立される。メタルジグは横の釣りが見直されてただ巻き性能も重視されるように。

2010〜現在:K2やアサシンシリーズ等のぶっ飛びミノーに加えてモンスターショット等の高性能なシンペンが登場してサブサーフェイスの釣りが見直される。

年代は多少前後するし先取りしてる先駆者はいるけど大体こんな感じやろか?阪神淡路の80gマンは多分2005年ぐらいまでの釣りから進化してないんだろな…



774 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 21:34:10.15 ID:Xy+np855.net]
お前らモンスターショットどうやって使ってるの?

775 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 21:36:54.09 ID:r+bNpBiD.net]
基本は早巻き+一瞬ストップ&時々ジャーク
中にはメタルジグみたいに底まで沈めてワンピッチジャークする人もいるけど根掛かり怖いから俺はやらない

776 名前:名無し三平 [2020/09/25(金) 22:02:11.40 ID:wU5oKgDL.net]
>>758
阪神淡路の80gマンて、、、ステラみたいだな。

777 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 22:11:10.90 ID:UwuENgoV.net]
磯だとモンスターショットじゃボトム取れないわ
サーフとか堤防でライトするならいけるけど

778 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/25(金) 22:19:00.19 ID:iBPXSTOf.net]
別に底とらんでもいいやん

779 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 00:39:48.01 ID:/5S+lhsS.net]
阪神は一時期マグロが回って来てたと思うけど、今はどうなんや?

780 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 03:23:22.18 ID:/0llbrwG.net]
>>758
ジェット天秤にボーマーロングAがないやり直し

781 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 03:58:38.49 ID:yipK6QUd.net]
>>761
それで大半はハマチやからな
稀に自分じゃ寄せれないブリ釣れるくらいや

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 07:57:51.62 ID:YhwND3tX.net]
>>765
ロングAのケツに板鉛巻くのも忘れずに

783 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 11:09:09.07 ID:43DcTUxG.net]
モンスターショットてライトショアジギングじゃないの?



784 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 11:09:43.14 ID:43DcTUxG.net]
>>758
ライトショアジギングの話はよそでやってくれ

785 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 11:10:55.63 ID:43DcTUxG.net]
つかここは釣りの極め人しかいないショアジギングスレだから
アサシンとかモンストとかライトショアの浅い話題はよそでやれ

786 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 11:13:23.32 ID:/0llbrwG.net]
釣り針デカ過ぎワロタ
8/0か

787 名前: []
[ここ壊れてます]

788 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 11:21:29.21 ID:SQAABzIo.net]
アンチ乙
ステラさんは100g以上だから

789 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 11:30:39.45 ID:wlN0oIFi.net]
ここPE6〜8の集いやで

790 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 11:31:33.82 ID:goCmgNeT.net]
ライトショアってサイズの小さい青物を狙う意味でのライトで軽いルアーを投げるからライトじゃあないと思うんだが…

俺はHクラスのロッドでも普通に25〜30gぐらいのルアー投げるけど。その為に換えスプール用意して2.5号から5号まで使い分けてる訳だが

ちなみにロボコップ橋下も全く同じで小さいルアーにしか食わない時用に2.5号に40lbリーダー組んだスプールを必ず持っていってるそうだ。

791 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 11:53:48.47 ID:2rGCD6kw.net]
2.5号に取り替えて20キロのマサ掛かったらどうするの?
魚掛かれば満足な人?

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 12:07:21.92 ID:YY5TMiOT.net]
誰だよロボコップ橋下てwwww
ロボコップwww

793 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 12:49:12.15 ID:JebDmSjZ.net]
愛媛の鉄人28号のことでしょ笑



794 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 13:00:35.53 ID:gj2awbqG.net]
>>774
だがだがうるせえよ

795 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 13:39:19.02 ID:7ead2EoP.net]
よつあみのフルドラグ初めて使ったけどめっちゃええな!
お前らこんないいもん使ってやがったのか!!
ずるいぞ!ずるいぞ!!

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 13:41:29.44 ID:UDcRUAl6.net]
具体的にどんなところが良かったのか書かないあたりただのミーハーだろ
みんなが使ってるからいいもんだと思いこんでる
具体的に良かったところ言ってみ?

797 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 13:53:47.98 ID:goCmgNeT.net]
>>775
20kgなければ興味がないというならそれこそ巨大魚スレで話せよで終わるでしょ。

ライトショアジギがイナダクラスの回遊魚をメインとしているなら一般のショアジギはワラサ〜メーターオーバーのヒラマサまで含めてるかなり幅広いカテゴリだから。

ワラサ狙いもショアジギだし20kgのヒラマサ狙うのもショアジギ。そこで20kg前提で話してるお前がおかしいだけ。

798 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 13:54:39.40 ID:DoXCql9e.net]
>>779
おめでとう、3回くらい使うと耐久の無さとコスパの悪さに驚愕してスーパーキャストマンBSで良くなるぞ

799 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 13:55:34.32 ID:y+U35eb6.net]
オシアに変えたわ

800 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 13:56:21.71 ID:DoXCql9e.net]
>>783
あれはあれで酷い

801 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 14:24:39.17 ID:8PaiSryT.net]
>>781
ヤズはショアジギの対象魚じゃないぞ
あんなん外道や

802 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 14:40:48.78 ID:EAhkxeap.net]
ブリ族はライトでじゅうぶんじゃん

803 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 14:42:36.07 ID:/ikWGFto.net]
お前がブリ釣ったことないのがわかった



804 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 15:15:10.00 ID:2AHLC6sv.net]
>>16
この人どうなったかな
俺も離島沖磯に持っていくロッド、コルスナxrのmhとxhで迷ってる
離島へは3泊で、沖磯以外でも釣りをしようと思ってて
でも旅なのでロッド複数持っていくの大変だから、1本に絞りたい
xhを1日しゃくるのは大変だし
かと言ってもちろんヒラマサなんかがかかる可能性も十分ある
mhでもギリイケるかと思うんだけど、どーしよー

805 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 15:50:48.94 ID:3beQFx6h.net]
>>788
Hでいいんでは?

806 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 15:57:32.93 ID:b2gf3dxV.net]
>>641
ダイペン2個
ポッパー1個
ミノー1個
ジグ2個


これくらいしか持っていかない

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 16:05:52.52 ID:goCmgNeT.net]
個人的な考えはともかく一般的にワラサ〜ブリはライトのカテゴリじゃないよ。強いて言えばミドルクラスだけどそこまで細分化されてないし。

808 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:15:21.49 ID:7ead2EoP.net]
>>782
えっ耐久性ないの!?
強度、耐久性、コスパの総合だとどのラインがいいんだろうか
SMPは耐久性高いって聞くけど値段も高すぎて買う気がしない

809 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:23:25.25 ID:8PaiSryT.net]
>>787
85センチ6キロのブリ磯ヒラタックルで掛けたけど普通に上がったわ
ゴッツイ青物タックルじゃなくてもブリヤズは余裕やね
10キロオーバーとかは知らんけど

810 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:39:58.76 ID:DoXCql9e.net]
>>792
俺はスーパーキャストマンBSに落ち着いた
フルドラグと大して変わらん

811 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 16:44:45.42 ID:DoXCql9e.net]
まあ5号までの釣りしかやらんからそれ以上になるとフルドラグが必要なのかは知らんけどね

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 16:59:48.77 ID:YY5TMiOT.net]
釣れる魚の定義まで必要なのか!
お前らもなかなか大変だなw

813 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 16:59:51.08 ID:J06Cz5k9.net]
>>789
Hだと堤防とかでは強力過ぎませんか?
比較的軽いルアー投げにくいかなって
もちろんxhにするともっとキツいんだけど、hは中途半端かなって



814 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:05:50.60 ID:dfwvzUBo.net]
>>797
アキュラHとHHとソニオ買えば無双できます

815 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:08:29.31 ID:4HxzAWAx.net]
コルスナのMHは5キロくらいのヒラマサまでならギリじゃね

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 17:10:48.49 ID:goCmgNeT.net]
>>793
そもそもヒラタックル自体がティップがソフトなだけでライトショアジギ用のロッドよりずっと強い。

817 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:24:02.73 ID:QaWxG5dw.net]
硬いを強いと思ってることあるよな

818 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 17:39:20.08 ID:v2iD800H.net]
強さではヒラ竿よりライト(曖昧だけど)でも専用のが強いと思うが

819 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:55:12.91 ID:hi7oqmri.net]
これテレビ番組じゃなくゲームだけど、いいね
こういうソフトエロの野球拳ゲーム好きだ
しかしコンピュータ強いわじゃんけん
誰か法則みつけて教えてくれ
https://cho.sexy/mod...yakyuuken/26/01.html

820 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 17:57:23.23 ID:hi7oqmri.net]
>>801
それは何に使うさおかにもよると思うよ
硬い=強い
と喜ばれるさおだってあるからね

821 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 18:19:11.27 ID:zQNz1wKN.net]
「強い」を破断強度とするなら、ざっくりロッドの自重が目安になる。

822 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 18:23:48.29 ID:EFHRw5/W.net]
ヒラロッドは硬くて軽いから強いとは違うわな

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 19:40:18.45 ID:hh8uExTH.net]
PE4号までしか使ったことないんだけど6号と8号の違いって何?
ショアの話だけど磯でかけうるドラグは6号でもオーバー気味だと思うんだけどそれでも8号とか使うのは根ズレ対策だったりするの?



824 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 20:02:41.80 ID:VWdbRKMM.net]
>>807
カッコイイと思って使ってるだけだぞ
強度的には4号、余裕をもって5号で男女でもイケルからな
最悪太いリーダー使ってスペーサー入れれば全く問題なし

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 20:52:50.25 ID:goCmgNeT.net]
>>806
ライトショアジギロッドは10ftで150g前後、ヒラロッドは11ftだけど230gもあるぞ?
そら本格的なショアジギロッドより弱いのは当たり前だけどライトショアジギロッドよりはずっと強い

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 20:58:43.62 ID:Fe/wD/lx.net]
その150gと230gはラインやルアーウェイトは同等の比較なの?
具体的にはどれだろう

827 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:08:58.62 ID:goCmgNeT.net]
そもそもライトショアジギってシーバスロッドのMLや良くてMクラスの竿でやる釣りなのに同一カテゴリでMHやHに位置するヒラロッドにパワーで勝てる訳ないじゃん

多分だけどお前らはコルスナのMHとかを

828 名前:ライトショアジギロッドとでも定義してんじゃない?あれはライトでもなんでもない純然たるショアジギロッドだよ… []
[ここ壊れてます]

829 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:29:39.37 ID:Fe/wD/lx.net]
コルスナxrのMLが220gくらいだがあれは何ジギングなんだい?

830 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 21:37:27.79 ID:/0llbrwG.net]
ぶっちゃけワイルドコンタクトの方がジグ扱いやすいんだよね

831 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:37:36.18 ID:goCmgNeT.net]
ジグキャスターライトMXをライトショアジギロッドの基準とするとコルスナのMLは敢えて階級を作るならミドルショアジギ用じゃない?

ジグキャスターライトがイナダ狙う竿だとするならコルスナMLはワラサ狙いってとこだろう。

832 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:38:57.63 ID:zbLje/c4.net]
いやアキュラこそヤズにオラオラする最強の竿

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:43:35.43 ID:EDB5OWtH.net]
>>792
好きなのはオシア8
でも薦めるのはSMP
そんな感じ



834 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:46:04.24 ID:Fe/wD/lx.net]
じゃあジグキャスターの96Mは?

835 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 21:47:31.32 ID:dfwvzUBo.net]
ヒラロッドよりもだいぶ強いソニオがライトショアジギロッドと扱われるスレですのでお察しくださいww

836 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 21:48:02.22 ID:MSjJPqbK.net]
キャ……キャスティーゲーム

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:49:42.81 ID:goCmgNeT.net]
ジグキャスターの96MはコルスナMLと大差ないでしょ

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:52:10.14 ID:Fe/wD/lx.net]
思い込みが強い

839 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:55:13.54 ID:goCmgNeT.net]
だったらこのスレはヘビーショアジギスレとでも銘打つべきでしょ。ライト以外は包括的に扱うかのような紛らわしいタイトルをつけるなよって話。

例えば>>1にコルトスナイパーのHクラス以下のロッド、PE4号未満ライン、60g未満のルアー使う場合はライト又はミドルショアジギスレに移動願いますとでも書いとけ。

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:06:11.06 ID:Fe/wD/lx.net]
いや、よほど小さい魚の話じゃなけりゃどうでもいいよ
自分のカテゴライズ基準で許容ウェイトのまるで違う二本並べといてそもそも論とかバカかなと思うだけで

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:08:13.42 ID:goCmgNeT.net]
>>823
どうでもいいなら言い返すなよ
黙ってればいいんじゃない?

842 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:09:31.78 ID:awoYYEYo.net]
まあまあ、穏やかにいきましょう

843 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:10:06.23 ID:awoYYEYo.net]
シマノさんコルスナXR増産して!



844 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:11:02.91 ID:Fe/wD/lx.net]
ミドルショアジギングスレ立てろや

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:19:20.54 ID:goCmgNeT.net]
ライトショアジギとヘビーショアジギの中間みたいな例えばバリヒラ110Hでモンスターショット95とか投げてヒラスズキ、ワラサ、ブリ、中型ヒラマサを混合で狙うようなスタイルは実際にあるってのは分かるよな?

それをここで語って問題ないなら俺にケンカ売る必要はない筈だ。そういうスタイルを排除したいなら話は別だが

846 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:31:20.87 ID:zbLje/c4.net]
バカヒラなんか使ってるやつは臭すぎるから三途の川でやれ

847 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:32:02.24 ID:DhUblbKH.net]
ショアジギングの定義自体が
ジグ 80?以上
プラグ60g以上だから

悪いがそれ以下はライトショアにいけ

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:33:25.75 ID:Fe/wD/lx.net]
シーバスのMクラスで30g投げてヤズ釣るのはライト
ヒラタックルやショアジギMLクラスで40gプラグや60gジグ投げてブリ釣るのもライト

849 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:33:33.01 ID:41DrML+t.net]
なおライトショアジギスレにはジグ40gまでと書いてある模様

850 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:33:44.57 ID:DhUblbKH.net]
ヒラスズキみたいなのはこのスレの対象外だからな
淡路島の80?男未満だぞ

851 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:34:52.86 ID:DhUblbKH.net]
ヒラスズキてのはただ単に
アホが泳いで磯にわたってライトショアジギグしてるだけ
ヒラスズキスレに書き込むべきでこのスレの範疇外

852 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:37:14.15 ID:DhUblbKH.net]
スーパーライト

ジグ 〜20?
プラグ 〜10?

ライトショア

ジグ〜60?
プラグ 〜40?

ショア

ジグ 80?〜
プラグ 60?〜

853 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:53:12.57 ID:dfwvzUBo.net]
じゃあどこぞのNYキャップみたいに淡路の堤防で8000swにアキュラ HHで80g以上のジグ投げてツバスやハマチ釣ってりゃショアジギってことでいいかな?



854 名前:www []
[ここ壊れてます]

855 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:54:55.05 ID:DhUblbKH.net]
>>836
アンチ乙
今はこれだから
https://pbs.twimg.com/media/EXQYP29VAAEHV5v.jpg

856 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 22:57:01.93 ID:1q7z7XjK.net]
他人につってもらったブリをいまだに後ろに かざってて草

857 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:04:03.54 ID:awoYYEYo.net]
>>837
こいつきらい

858 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:04:40.20 ID:dfwvzUBo.net]
いつも思うけどさ、このブリって101cm7.5kgて春に阪神明淡に回遊してくるガリガリの馬力無い虫食い個体じゃねーか
これ寄せれないとかギャグだろ

859 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:06:29.94 ID:DhUblbKH.net]
>>838
https://youtu.be/IJcu8y2Hq3A?t=271

アンチ乙
最後は自分で釣ったから

860 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:16:29.59 ID:JUw+20mO.net]
誰だよと思ったらゆーちゅーばーか
ゴミ貼るなや

861 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 23:36:58.14 ID:1VroZBRu.net]
いっつも思うんだがここの人達って当たり前の用にデカい魚たくさん釣ってるみたいだけど何でそんな釣れるの?自分はちょい沖に出てオフショアしても渋い日とかしょっちゅうあるのに

862 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:38:51.74 ID:1q7z7XjK.net]
すまんがオフショアみたいな釣らせてもらう釣りと俺たち自ら何時間もかけて足場を切り開き釣るのを
一緒にしないでくれ

863 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:39:02.89 ID:awoYYEYo.net]
時間がいっぱいあるから



864 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:40:44.64 ID:SstrudnC.net]
>>843
聞かれて困るような質問はするもんじゃないよ

865 名前:名無し三平 [2020/09/26(土) 23:45:26.74 ID:41DrML+t.net]
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/26(土) 23:45:48.58 ID:1mGzGusO.net]
まだ懺悔には早い

867 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:07:11.93 ID:rz5FJum6.net]
>>840
>>840
いやだから君が釣ったブリを貼れよ 話はそれからと思う

868 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 04:21:58.67 ID:0HLUjoIx.net]
ほんとお前らマウンティングしないと生きていけない馬鹿なんだな

869 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 07:31:53.42 ID:yZGVjEgM.net]
ヒラスズキロッドはそれなりに強くて偶然かかった青物も取れる時もあるけど
手元にあるコルスナエクスMとバリヒラMHで比較しても
おなじ5キロくらいの青物だとコルスナエクスMのほうが断然楽にとれるよ
動画で鈴木斉さんがベイトのヒラスズキロッドでヒラマサ取ってたけど上手なのもあるけど
運よく根ずれ無くて取れただけ

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 07:38:28.72 ID:EBJnYj8F.net]
変な思い込みの人が暴れてただけよ

871 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 07:48:14.14 ID:THrP5oRJ.net]
正直、そんなにジグ何グラム以上だ何だって釣りでもないよな。
なんで目くじらたててマウント取ろうとするんだろ。
アホらし。

872 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 08:42:57.05 ID:qlAOvEEx.net]
ここは昔から上級者ぶった奴らが他人にマウント取るスレやで!

873 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 08:55:48.20 ID:p3m7DmLq.net]
ジグ60gとかいうライトショアジギスレとショアジギスレの両方で語ることを許されない重さ
どないせぇっちゅうんじゃ



874 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 08:59:40.55 ID:uUn1Iwg/.net]
60gで一番好きなジグ何よ
俺はダイワのファントム

875 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 09:02:26.64 ID:KP3PnJKA.net]
コルスナノーマルか撃投レベル

876 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 09:02:43.74 ID:w0rB8UrN.net]
ロックフィッシュロッド(自重60g)より磯メバルロッド(自重90g)のが強い
なぜならロックフィッシュは10gのリグまで、それ以上はハードロックフィッシュだからだ!

昨日のはこんな感じ

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 09:13:57.40 ID:Jh5ndWyW.net]
>>850
猿山でマウンティングしないほうがバカ

878 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 09:16:11.80 ID:EQZlPTlp.net]
IDコロコロの自演マウンティング

879 名前:セろ?
虚しくならねえのか
[]
[ここ壊れてます]

880 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 10:03:37.05 ID:7QFB5r7+.net]
>>858
これなに言ってるか全く分からん

881 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 10:05:43.22 ID:SNS6m0uT.net]
>>856
ブランカ(小声)

882 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 10:10:48.51 ID:w0rB8UrN.net]
>>861
わかってよ

883 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 10:22:30.98 ID:uUn1Iwg/.net]
>>857
コルスナのためにHP覗いたら無くね?

>>862
いいね!ブランカいいよね。結構歴史あるのにあまり見向きされてない感じもGOOD!



884 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 11:49:23.11 ID:rQUlrMfn.net]
>>859
猿山を眺めてる人間です

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 11:54:49.21 ID:sLINHy6j.net]
猿山を眺めてるだけです、という人間を観察する人間もまたいるんですよ

886 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 11:56:55.44 ID:MDQNvTF2.net]
288 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/03/12(月) 20:53:20.54 ID:GNQFCCKV0
俺はチェッカー嫌いなんだけど
ここまで個人に粘着するやつにはさすがに使わせてもらうわ
お前この言葉知ってるか?
「深淵を覗き込む時、深淵を覗いているのだ」

887 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 13:17:16.44 ID:0HLUjoIx.net]
>>866
お猿さんがなんか言ってらw

888 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 13:32:15.41 ID:ZBHprnhS.net]
>>822
ぱ、ぱんぷきん使うけど許してください
いちおひらまさねらいなんです

889 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 14:00:28.02 ID:Jy98bTxD.net]
お前らどんなロッドでもゴミゴミ言うてるな…
リールはステラかソルティガ二択か?

890 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 14:06:10.23 ID:4LVBQTJD.net]
レブロスです

891 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 14:07:23.57 ID:MDQNvTF2.net]
24歳、学生です

892 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 15:08:35.08 ID:7TWPkKRZ.net]
どう?出そう?

893 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 15:12:15.72 ID:MDQNvTF2.net]
出そうと思えば



894 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 15:58:46.18 ID:8x4U/uB6.net]
>>856
ファントムいいな
80グラムも出して欲しいわ

895 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 16:31:48.35 ID:SKesgCdt.net]
ここってツインパ14000使ってる人いますか?
通販でおふざけで抽選販売応募したら当たっちゃって...
これと合うロッドとか教えてほしいです

896 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:24:35.89 ID:ITNkL7dQ.net]
ブルースナイパー106h psとミュートスアキュラ100hで迷ってます。
熊本住みで基本は地元の地磯沖磯 で釣れてブリ〜10キロクラスだと思います。
後々長崎鹿児島遠征行くかもしれないので、
どの程度のタックルが望ましいのか教えていただきたいです。
使用ルアーはプラグメインになります。

897 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:32:29.49 ID:QL2Z9Dum.net]
今年はショアジギもエギングも新規ちゃん増えとるな〜
コロナのせいかな

898 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:36:00.10 ID:Bo5zhmGW.net]
>876 rb98xs-2

899 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 17:39:15.63 ID:KP3PnJKA.net]
>>864
あーいまはアオモノキャッチャーって名前になってるわ
一回廃盤になったけど名前変えて復活した
飛ぶし泳ぐしジャークしやすいし全てが満点取れない程度に優等生

900 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 18:11:46.51 ID:uUn1Iwg/.net]
>>875
120とか150まで出してほしいくらい好きやで

>>880
そうなの。見かけたら1個買ってみるわ

901 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 18:23:02.14 ID:8h9b+eCb.net]
ファントムとかブランカとか懐かしいのが出てくるなwメタルフリッカーも入れて差し上げるんだ

902 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 18:57:35.03 ID:hBkRJ62c.net]
>>877
106psは後輩曰く思ってたよりティップに張り

903 名前:がある感じ
アキュラ100hは自分でプラグ専用で使ってるけど、100gくらいまで使い易いです。
平戸メインでやってるけど十分やれると思います。
ラインはpe4号、5号で使ってます。
[]
[ここ壊れてます]



904 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 19:24:43.25 ID:ITNkL7dQ.net]
>>883
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
パワー問題無さそうなので、
地元企業の、ブルースナイパーにしようと思います。

905 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 19:40:22.12 ID:GnTp9woL.net]
>>876
ソルパラ

906 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 20:58:25.19 ID:oRsZMNqP.net]
なんでショアジギング用のH〜て売り切れだらけなの?
コロナのせい?

907 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 20:59:06.08 ID:oRsZMNqP.net]
アキュラ100hとか手に入れるの無理じゃね
竿ここで聞いても売ってなければ意味ないよ

908 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/27(日) 21:14:43.74 ID:KL1EB1/w.net]
ショアジギに限らずどのメーカーも常に生産してないから
ゼナックは受注生産してくれるだけマシ
でも大阪とかわりと売ってる気がする

909 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 21:33:55.62 ID:ITNkL7dQ.net]
>>887
おっしゃる通りで、
店舗で近くのゼナックロッド売ってあるの見たことないです笑
ただこの前釣具のポイントで注文してる人がいてアキュラ
hかhhのkガイドなら取り寄せ可能ですって耳にしたもので、気になってしまいました。

910 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 21:40:56.87 ID:oRsZMNqP.net]
ジャンプライズガチでおすすめです。

911 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 22:34:11.60 ID:ZBHprnhS.net]
グリップ着脱式とかどうやって持ち運びすんねん(笑)

912 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 23:06:26.99 ID:4LVBQTJD.net]
>>890
でも餌釣りロッドなんでしょ

913 名前:名無し三平 [2020/09/27(日) 23:36:45.55 ID:ZBHprnhS.net]
ぶっこみくん300カラー・リアルムロアジ



914 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 00:37:12.03 ID:T2xKqzb3.net]
>>876
300〜400g位のショアジギ竿なら何でも合うと思うよ
にしても新しいリールうらやましいなあ

915 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 01:09:31.43 ID:RfcRBiAw.net]
>>893
生分解性のハードルアーとかついに業界初を名乗れる日が来るな

916 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 02:04:07.49 ID:kT0Expm2.net]
ヂャンプライヅ問題でもしかしたら今後レア化するかもしれないから買っとけ

917 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 02:26:57.35 ID:RfcRBiAw.net]
築地で買えるだろ

918 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 02:50:11.72 ID:uFS2PsoI.net]
>>895
ぢゃんぷらいず特殊構造(笑)のルアーやで

919 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/28(月) 03:23:20.08 ID:O9R3ADw6.net]
>>895
それ溶けてソフトルアーになるだろ

920 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 05:44:44.05 ID:QhUH1qwy.net]
#上って結構嫌われてんの?
ララペンとかみんな使ってないの?

921 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 05:50:37.69 ID:ry1379Bx.net]
ルアーは好きだけど社長は苦手
YouTube見ててもホント自分大好きなんだなと思ってキツい

922 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 07:11:51.15 ID:nk0esold.net]
マリノって数年前まで店には当たり前に置いてあったのに今はどっこもないな。
いつのまに人気になったんだ?

923 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 07:25:06.58 ID:QhUH1qwy.net]
つうかなんで今トラブってんのか全然わからん
誰かわかりやすく説明してくれ
アンチスレみても話しが飛びすぎて訳わからん



924 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 07:57:36.23 ID:RfcRBiAw.net]
信者がキッツイわ
どんなに釣れても房総行かなくなったもん

925 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/28(月) 08:01:22.98 ID:RCgyYlTe.net]
俺はシーフラワーが未だ現役。
ヤフオクで安く手に入るから重宝してるけど、日本にあとどれだけ新品があるのやら、、

926 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 15:28:36.94 ID:bq71TJlC.net]
ララぺン好きやから変な事しないでほしい

927 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 16:54:56.48 ID:nntWscj+.net]
井上の釣り方は理屈だからわかりやすいのはある
それが一般人ではできないから難しいんやが
ただモンスターバトルは名作やと思うよ

928 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 17:57:02.10 ID:aAvFZui0.net]
道具は良いと割り切ればいいんじゃない?

人はウンコだけど

929 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 18:30:37.31 ID:MzTnVx7S.net]
実際ショアから井上社長に勝てる人物ていないのでは?
10キロ越えのヒラマサを20秒でとりこむんだし

930 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 18:31:59.83 ID:Wv3nlesd.net]
気色悪い連中だ

931 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 19:01:44.44 ID:K3hEw3ww.net]
井上は開発に専念して表にでなければいいのにね

932 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 19:15:50.93 ID:MzTnVx7S.net]
房総という地が悪いんだよ
ブルーブルーの社長も井上社長も
なぜか日本一自己主張が強いラインキング1,2位が房総に集中している
房総じゃなくてこれじゃあ暴走だよ(滑ったか・・・

933 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/28(月) 19:18:40.77 ID:tCF8tTtH.net]
>>912
どっちも房総じゃねえ他所の人間



934 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 21:06:54.10 ID:VzVrn8Cf.net]
ならなおさら房総にはヤバイのを引き寄せる何かがあるってことになるな

935 名前:名無し三平 [2020/09/28(月) 22:04:01.84 ID:RfcRBiAw.net]
いや魚影は濃いから箔つけるにはピッタリだろ
テストしやすいっていやそうかもしれんけどな

936 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 19:33:01.59 ID:DpyOdTKm.net]
暴走には釣師海岸という日本一やべー釣り場もあるらしいな

937 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 20:40:03.65 ID:jd3wbNl9.net]
人気磯だと場所取りで夜中から磯に入る人いると思うんだけど朝まで何してる?
ブッコミとかやったほうがいいのかな

938 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/29(火) 21:14:43.19 ID:/0U/JQqG.net]
うちの近くの人気堤防は前日の夕まずめから待機してる。。

939 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 21:42:53.23 ID:FNP60JCl.net]
>>917
基本、エギングかワインドもどきをしているが、釣れたことはない。
真冬は風の当たらない場所を探してコーヒーで暖をとっている。

940 名前:名無し三平 [2020/09/29(火) 22:43:44.93 ID:7kqBgtB9.net]
大体深夜は釣れん、魚も寝てる
そこまでするなら渡船に乗ればいいのにといつも思う
夜に場所取りとか時間の無駄でしかない

941 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 01:03:09.37 ID:1EU4qC2B.net]
>>917
エギングやってるわ
というかそのために真夜中に磯くだってるなあ
真夜中でもイカ釣れるよ?

942 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 06:23:58.43 ID:FknJKNv7.net]
ワイはぶっこみしてるけどクエ釣れるのが一番多いわ

943 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 06:51:09.06 ID:eWzOibBW.net]
夜から入れるときは電気ウキでフカセみたいなことやってるかな。
これがまたいろいろ釣れて地味に楽しい。



944 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 07:12:03.13 ID:LDVosSav.net]
真夜中に釣りしたくないから、渡船にしとるわ
場所取りとかダルい

945 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 07:13:48.48 ID:HqrUkAxu.net]
余裕がある時はカゴ釣りでイサキとかアジ釣ってるな
メリットは青物よりはるかに美味い魚がお土産になること
デメリットはショアジギより遥かに荷物が増えるのと青物やる前にクーラー埋まること

946 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 10:44:32.08 ID:Jo252O6q.net]
>>925
たしかにアジの良型はクソうまい
はっきり言って御三家などゴミだと気付く
イカは更にその上を行くからたちが悪い
もはや今の時期はイカがメインで青物はオマケになってるわ

947 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 10:47:02.81 ID:pORyC94i.net]
すまんイカ嫌いだわw歯応えも味も

948 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 10:53:37.23 ID:Jo252O6q.net]
まじかww
イカの炊き込みご飯とか食わしたいわww

949 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:19:38.50 ID:OmRfxb8a.net]
嫌いでもないけど好きでもないなぁ、魚の方が好き

950 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 12:09:11.93 ID:iWQiJIj+.net]
タコが1番美味いぞ
竿長くて取り回し悪いけどショアジギロッドでいけるし磯の帰りに堤防寄ってお土産確保してる

951 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 12:09:20.41 ID:E1gmOh1/.net]
イカ飯すこ

952 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 13:10:27.17 ID:BrQL9tYh.net]
アジは個人的には好きだけど、クセがあるから好みかな。
カンパチは美味いと思う。

尚刺身の場合ね。

953 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 13:43:21.68 ID:UzGX1bCh.net]
好き嫌いなんて個人の嗜好が入るし何が一番ってのは個人個人で違うでしょ



954 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 13:49:36.43 ID:Y5hS5icm.net]
刺身だとヒラマサもブリもカンパチも80超えないと美味しくないよな
引きは楽しいけど味はなんとも言えんのがロックショアの悲しみ

でもスマガツオは旨かった
もっと狙える様になって欲しいわ

955 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 15:24:27.79 ID:oUB/UQuv.net]
カンパチ別格じゃない?

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:34:44.57 ID:nAoo/wMp.net]
ヒラマサのメーターよりカンパチの40cmのほうがうまいわ

957 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:36:41.26 ID:A4vEXJBr.net]
ブリも天然なら40センチくらいのがいいわ
食べきりサイズで虫もあまりいない
メジロサイズは激まずい

958 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:41:05.20 ID:awuh1Chq.net]
ヒラマサも80位が好きだな

959 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 16:47:16.45 ID:98zX/Hc/.net]
カンパチはおいしいね
イナダはまずい
シーバスとかクロダイがうまく感じるレベル

960 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:05:20.56 ID:WaJpU8Ju.net]
個体差あるのに一概に〜は不味いって短絡的

961 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:11:25.81 ID:az0m+fWl.net]
そのとき何食ってるかも関係あるね
アジ食ってるブリよりキビナゴ食ってるブリのほうがうまい

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:12:12.91 ID:+yu+6inE.net]
同じ場所で釣れたものに個体差なんてほぼねえよ

963 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 17:14:28.06 ID:Qm8/cIU5.net]
>>940
クロダイおいしいって言っちゃうタイプ?



964 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:18:32.47 ID:Lz5JltC7.net]
チヌの塩焼きやボラの刺身は美味いしエソの天ぷらも美味い

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:19:16.99 ID:az0m+fWl.net]
別にまずくないと思うけど
どこのクロダイかは選びたいけどw

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:20:57.77 ID:v4/9OyXw.net]
マエソはうまいよ

967 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 17:31:41.23 ID:ucD9CGTz.net]
同じ魚種でも地域で味の差あるよね、不思議。

968 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:41:59.99 ID:chTf6oQJ.net]
ロッドが無い為、MHとツインパSW6000のPE3号で沖磯で戦うことになりました
今ならカンパチとかブリとか、ヒラスズキにヒラマサも居ますよね
もう負けるなら仕方ないと思ってバトるしかない

969 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 18:10:44.74 ID:wRkHvNaA.net]
ワークマンで北アルプス縦走するようなもんだぞ
馬鹿はいわん
バックアッパー98Vでも購入しとけ

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 18:13:22.26 ID:nuFAvlw+.net]
全然ありやで

971 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 18:42:57.05 ID:/mGO2Duq.net]
無いんだものしょうがないもん

972 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 18:58:45.99 ID:wRevSqPE.net]
水が綺麗なところのボラ食ったけど普通に美味かった

973 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 19:26:18.59 ID:UfnGDwn9.net]
>>948
ソニオ買え



974 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 19:33:08.87 ID:hKVMuVcp.net]
寒ボラうまいらしいな

975 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 19:46:21.54 ID:Jo252O6q.net]
誤解されがちだがボラはもともと食用だからね
臭くなるのは雑食性なもんでプランクトンやらと一緒に海底の泥を食べちゃうからで、原因は人間側にあるんだよ

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 19:47:32.03 ID:nuFAvlw+.net]
フカセもやるけど磯で釣った脂ノリノリのチヌとかボラとかくっそ旨い

977 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 19:49:04.11 ID:Jo252O6q.net]
河口や港湾のシーバスやチヌが糞不味いのと一緒なんだが
残念ながら釣り人の大半はそういった場所のシーバス、チヌ、ボラしか食べたことがなく臭い不味いのイメージが強いんだよ
臭く不味くしてるのは人間なのにな

978 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:07:27.56 ID:98zX/Hc/.net]
2000年前にタイムスリップ出来たら
河口でシーバスとか釣りたいな

979 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:24:55.22 ID:uChp8uRm.net]
30年前でいいよ

980 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 20:29:34.28 ID:9z+9bzQm.net]
サワラが旨い

981 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 20:36:21.12 ID:sBWIOBx1.net]
沖磯で釣れた寒ボラはマジで美味かった。
見た目はアレだけどな。

982 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:43:05.78 ID:v3CYb+2F.net]
真夏に父島釣行した時食った瞬間旨い!って口走ってしまったのはボラとトビウオだったよ
磯マグロ、巨大サワラ、クエ、巨大尾長とかも釣って調理してもらったのにボラトビウオは正に別格だった
巨大サワラなんか宿の人スゴい喜んでくれたのに複雑な気になったよ

ボラトビウオ用のタレのレシピ聞いておけばよかった
カラシはかなり入ってたのは覚えてる

983 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 20:45:12.21 ID:8RGyv1jE.net]
ボラ食べてみたいな。何に近い?



984 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:48:31.70 ID:az0m+fWl.net]
まぁなんだかんだ言っても普通に釣れる魚で一番うまいのはハタ類なんだけどね

985 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:54:25.20 ID:nuFAvlw+.net]
そーでもないで

986 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:58:14.09 ID:SzBrEIA0.net]
普通に釣れない

987 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:59:59.27 ID:98zX/Hc/.net]
普段キングサーモンとかノルウェーのサバとか食ってるから自分で釣った魚がうまく感じだことないなぁ

988 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 21:23:16.98 ID:Jo252O6q.net]
>>964
キジハタの煮付けはヒラメが残念に思えるほど旨いな笑
でもやっぱいま一番釣れて一番旨いのはアオリイカやで、最近、アオリイカの炊き込みご飯と塩焼き、一夜干しの素焼きにはまってんだよ
なんだかんだアオリって薄味で火を通した方が旨い
ウェイパー炒めも旨いぞ!

989 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 21:31:47.17 ID:AVaC9vPb.net]
どんなイカを食ってもああイカだね、って感想しか出ないな。
屋台のイカ焼きで十分だ。

990 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 21:37:02.52 ID:vVpmv/OS.net]
ヒラメを煮付けたらそりゃ残念だろ

991 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 21:39:30.19 ID:/xDOBaRo.net]
>>969
味覚障害乙

992 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:03:29.97 ID:D5eSRGMQ.net]
イナダでも何匹か持って帰った時にありえんぐらい脂が乗ってて旨い個体がいる。
あと処理によっても大分違うし一括りにはできないね。

993 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:03:52.58 ID:AVaC9vPb.net]
>>971
ほう、ではどんなものが美味しいと感じるのか、崇高な意見をお聞かせ願おうか



994 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:05:51.91 ID:8RGyv1jE.net]
旨く感じるだけ。釣った喜び補正です

995 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:10:56.96 ID:Jo252O6q.net]
大丈夫だ、今のイカなんぞどんなに悪くても最低10杯、いい日なら30杯以上釣れるから釣った喜びなどもう無い
いかにサブ冷凍庫をイカで埋め尽くすかしか考えてない

996 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:17:53.06 ID:+7tWO3mt.net]
シリヤケがお似合い

997 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 22:24:22.04 ID:Jo252O6q.net]
シリヤケちゃん可愛いやんけ

998 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:36:56.15 ID:+7tWO3mt.net]
すまん>>969あてだ
目がいかついよな

999 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 23:09:58.93 ID:HqrUkAxu.net]
>>973
明日の昼にここへきてください
本当のイナダってやつをご覧にいれますよ

1000 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/30(水) 23:36:32.96 ID:oUB/UQuv.net]
スジアラ、サワラ、脱走カンパチ
このへん最高だった

1001 名前:名無し三平 [2020/09/30(水) 23:53:49 ]
[ここ壊れてます]

1002 名前:.68 ID:cLJX4PoC.net mailto: >>970
普通にうまいよ
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 00:27:53.37 ID:CXd/LWax.net]
カンパチは春先の脂ノリノリのやつ食べさせてもらったけどマグロのトロに負けてない美味さだった
脂多すぎてキツかったけど



1004 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 09:10:33.37 ID:LWNQFBq2.net]
>>972
これは同意。パサパサが嫌で普段持ち帰らなかったけど、とある場所で釣ったツバス、ハマチ(イナダ)が脂がめちゃくちゃのってて考え方が変わった。

1005 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 09:37:08.78 ID:DeaK0yXX.net]
まぁ不味いって言ってるやつはハズレ個体引いたか
根本的に下処理がなってないか

1006 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 09:46:29.78 ID:GTnUCKMh.net]
お前が幸せな馬鹿舌なんだよ

1007 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/01(木) 11:45:55.29 ID:w+rCepBl.net]
確かにやたらこれはマズイとしか思えないやつは本当に不幸だと思うよ

1008 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:12:59.97 ID:1xl4y5Uk.net]
試行錯誤・ショアジギタックル 81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601218499/

1009 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:13:21.82 ID:21w5l48F.net]
イカ好きは未詳やろ

1010 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:13:40.84 ID:l7rjAF1d.net]
スダリオ釣れたときはすごかった

1011 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:01.06 ID:PSYCMtmt.net]
アジの泳がせはやりますか?

1012 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:26.80 ID:gPK2IWsC.net]
ティムコとかゴールデンミーンのショアジギロッド気になるね

1013 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:39.85 ID:9f1hdJAc.net]
好きだよ



1014 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:14:54.37 ID:poHsOGqd.net]
リズムAとマジックu

1015 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:07.17 ID:/Q8mCVhu.net]
煽りはねえ

1016 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:15.98 ID:v90xGlpN.net]
わこつ

1017 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:26.05 ID:D6f2gCLu.net]
草生える

1018 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:43.73 ID:nUoIR7Mi.net]
マッチするのは本当にありがとう

1019 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:15:54.98 ID:oF86XtOA.net]
ランキングすることになっておりますか

1020 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:16:13.29 ID:1ZJGgrjO.net]
ライブサービスとは思っていますっていくらになんねんとロキソニンで落とした三村

1021 名前:名無し三平 [2020/10/01(木) 12:16:20.49 ID:/+fwByFe.net]
試行錯誤・ショアジギタックル 81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601218499/

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 11時間 28分 9秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef