[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 07:08 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試行錯誤・ショアジギタックル 80



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/08/31(月) 00:48:11.37 ID:4m3LTND3.net]
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595954522/

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/15(火) 18:06:04.00 ID:hnFfmX0+.net]
>>469
まずはバーベルを買ってスクワット200キロを挙げてから出直してください

479 名前:名無し三平 [2020/09/15(火) 18:31:34.11 ID:i/GHf5SV.net]
>>192

人生終了のお知らせ
https://i.imgur.com/gGWBvFA.jpg
https://i.imgur.com/ay8ZAM0.jpg

480 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/15(火) 18:46:37.94 ID:zhmu22Op.net]
いちいち信者がキモい。
アンチ増やしてるのは自分らだとなぜ気づかない?

481 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/15(火) 18:53:59.53 ID:GX+KTFoj.net]
嫌いなら見なきゃいいのにわざわざ見に行って遺憾表明してるのはその人自身の問題

482 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/15(火) 19:47:17.03 ID:l/C9zME7.net]
やれや

483 名前:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E9%80%B2%E6%B3%95
>ヤード・ポンド法は十二進法が主流であり、長さの 1 フィート = 12 インチ = 144 ライン = 1728 ポイントである。

まぁ3進法、16進法とかまぜこぜだけどね

https://www.jcwa.or.jp/etc/whatstime/wt03.html
>古代バビロニア人が数学・天文学で使用していた「12進法、60進法、円周360度」から時間の単位は作られたと言われています。

http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/episode/mod12.html
>ところが、今日でもなお十進数を用いないものがある。それが時間に関する単位である。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53850?page=2
>時だけはなぜ、12進法・60進法なのか

https://kotobank.jp/word/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E9%80%B2%E6%B3%95-527430
>1ダース,2ダース,……,また1グロス,2グロスなどという。1ダースは12であり,1グロスは12ダース(12×12=144)である。このように,12を基礎にして,1桁上がるごとに12倍していって数を表すやりかたを十二進法という。
>12 を基数とした数の表記法。一二個で一ダース、一二ダースで一グロスというように、12倍ごとに上の位に上げていく表し方。


独自のとんでも理論はいいからそれなりのとこから引用どうぞ
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 07:53:31.19 ID:9uoqktf7.net]
トップはナイロン、ジグはフロロなんやが同じ人いるかな

485 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 08:34:45.53 ID:1Wcxv8bl.net]
>>469
ps2なら十キロ以上の動画ばんばん上がってるんやし、イソンボも18キロ釣り上げてるしグランデージxd は良作やろ
値段的にも良心的やし

ただ売ってない
mcワークス 直営店のオンラインショップを毎日見てたらあるかもな
この前も載って3日ぐらいで売り切れてた

486 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 08:47:14.92 ID:UOunSFMU.net]
これは極秘情報だが南九州のホームセンターにグランデージPS2売ってたで
定価より高かったから手が出なかったけど



487 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 09:16:17.73 ID:eeCh04k2.net]
俺も極秘情報だけど、静岡の釣具屋は結構置いてる。
100mか100MHがほとんどだけど。

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 09:22:14.07 ID:ypCKeuM0.net]
アピクソは死んでも要らん

489 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 10:41:09.92 ID:hNFufXED.net]
このスレ見ててグランデージのPS1かPS2を検討していたのだが、
480みたいな発言みるとなぜか買う気少し失せたんだよね。
こんなとこ見てそういう風に思う俺も同じ穴のムジナだねえ。
メーカーからしたら営業妨害みたいなもんだな。

490 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 10:52:22.68 ID:RrYw7kGM.net]
雑音なんか気にも留めてないと思う

491 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 11:29:09.69 ID:iGvag2fh.net]
アピアはシーバスのイメージが強すぎて

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 11:44:11.46 ID:DW0gxVkr.net]
>>477
グランデージはアピアなんだからMCの商品一覧には載ってないと思うよ
何で誰も教えてあげないんだ、一生張り付いて探し続けるかもしれんだろw

493 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 12:12:51.33 ID:fUbnM5GP.net]
>>478
ニシムタかA-Zか

494 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 12:16:59.54 ID:AKZ40nra ]
[ここ壊れてます]

495 名前:.net mailto: AZすげーよ。薩摩国は想像を超えてるw []
[ここ壊れてます]

496 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 13:31:01.47 ID:klKvvDWK.net]
>>476
どっちもフロロだわ
特にトップはできるなら沈んでほしいからフロロ



497 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 15:45:05.96 ID:1Wcxv8bl.net]
>>484
mcワークス のダイレクトディーラー店が
mcワークス だけ取り扱ってるとでも…

498 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 15:50:56.09 ID:UOunSFMU.net]
>>485
後者やね

499 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 16:04:43.90 ID:9uoqktf7.net]
>>487
何号何ヒロとってますか?あとキャストトラブルありませんか?

500 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 16:45:56.76 ID:klKvvDWK.net]
>>490
2ヒロ
チョークガイドより手前に来ない程度ってことで

501 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 19:49:37.73 ID:84WQVbQR.net]
グランデージXDほしいです
ジグもプラグも1本で済まそうとする場合 グランデージXDのどれにすれば無難でしょうか?
PS1 PS2はプラグ寄りということで1000h
あたりでしょうか?先輩方お願いします

https://www.apiajapan.com/images/product/rod/grandage/sect02-spec-thumb.jpg

502 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:20:38.55 ID:3GhcfdmH.net]
グランデージかうくらいなら
コルスナxr一択

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:27:47.24 ID:y8MjMeWL.net]
グランデージはクワトロブラックみたいなダブルナットにして欲しい
あの安っぽいプラのやつだんだんハマりにくくなる
アンサンドフィニッシュは最初はどうかと思ったけど慣れると気にならない

504 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:29:43.05 ID:3GhcfdmH.net]
グランデージてライトショアでいう
メジャクラ感やばい
素直にコルスナかジャンプライズにしとけ

505 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:44:57.93 ID:Scq1O/9S.net]
>>492
対象魚や使うルアーの重さによるが幅広く使いたいなら100H
でももうちょっとだけ予算だせばブルスナ買えちゃうから積極的におすすめはしない

506 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:50:34.37 ID:84WQVbQR.net]
>>496
ありがとうございます
BlueSniper 910H
これほしくなりました
竿が短い気がするのですがショアジギングだと10フィートなくても普通なんでしょうか



507 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:52:27.59 ID:zWhymEyZ.net]
ブルスナも候補に上がるなら106PSでいいよ

508 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:55:31.78 ID:84WQVbQR.net]
>>498
これはヤマガブランクすですか?ぐぐってみます ありがとうございます

509 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 20:57:42.70 ID:Y5iGoSgZ.net]
910H俺も欲しい

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:04:07.85 ID:v9KG75/F.net]
どのくらいの魚だったりルアー使うつもりなの?
グランデージほしいとグランデージで良いんじゃないの?
グランデージのカタログスペックのルアーウェイトがどのくらい耐えるのかわからんけど100g越えるようなの投げるつもりなら100XH以上にになるんじゃない

511 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:16:24.21 ID:84WQVbQR.net]
>>501
monster angler fishingさんみたいに地磯から
大きいのを狙いたいです。

よく知りませんが場所的にヒラマサかカンパチの1m前後くらいが一番大きなサイズと思えました
のでそれと戦えるくらいにタックルは余裕を持たせたいです。

ダイビングペンシル?を斜めにしゅーっしゅーっとゆっくり動かす独特の動きと
ジグ100g以上必要な潮の流れが速いところでやりたいのでそれを両立できる竿が欲しいです
磯でブリをギャフ無しでぶっこ抜いてそれを自慢もしてみたいです

512 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:16:55.00 ID:O4QZb1KM.net]
>>497
910はジグ用と思った方がいい。
ジグ、プラグどちらも使うなら100が無難。

513 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:19:14.09 ID:84WQVbQR.net]
>>503
ありがとうございます
100で探します

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:20:34.22 ID:rAdsAkhZ.net]
>>502
You

515 名前:tubeで暮らしーのなんとかっていう人がグランデージXD100XHでカンパチやキハダ釣ってるから参考にしてみたら? []
[ここ壊れてます]

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:23:33.07 ID:84WQVbQR.net]
>>505
ありがとうございます
その方 たまたま昨日チャンネル登録していくつか動画見ていました
バットがグランデージは長いのでそこが嫌と言ってたのが気になりました
自分も手足が短いので気になります
動画他もみてみます ありがとうございます



517 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:23:51.67 ID:O4QZb1KM.net]
>>502
>>503だけど撤回。>>502の発言からビギナーっぽいから
ダイワ、シマノのエントリーモデルからにしたほうがいい。
ビギナーは無茶な使い方をしがちだから折りやすい。折れた時のダメージは少ない方がいい。
これ言っちゃおしまいだけど、そう簡単に釣れないぞ。
あとタックルよりもベストや磯靴に金をかけろ。大けがや死なれでもしたら周りの釣り人が迷惑になる。

518 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:33:40.32 ID:rdq2Wcr5.net]
>>507
やさしいなあ。

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:35:08.24 ID:84WQVbQR.net]
>>507
ありがとうございます。
確かに調子に乗って竿を折ったり海におちたり
しないようにしたいです
エントリーモデルというのがライトショアではなくショアジギング
ではどれになるのかよく知りませんでして
ダイワだとジグキャスターの一番堅いものでしょうか?
シマノだとよくわかりません

磯靴てのもよくわかりませんでして
これからググってみます

520 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:49:38.29 ID:UOunSFMU.net]
コルスナXRがコスパ最高だぞ
実売3万切るのにこの性能
シマノようやっとる

521 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 21:50:35.45 ID:UOunSFMU.net]
あとデカい青物釣るってなるどプラグメインになるからプラッギングモデルでいいと思うぞ
個人の意見だけど

522 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:18:33.08 ID:Z2GBGpxT.net]
xrも100h、xhが中々売ってないんよなぁ
この前やっと100h入手した

523 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:37:53.76 ID:YAnNLapY.net]
>>509
ショアスパルタンにしとけ。スタンダードでいいから
ジグキャスターはライトで使った方が良い

524 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:46:36.96 ID:FOa7woY+.net]
>>497
ブルスナ910は9フィート10インチなんでほぼ10フィートと変わらんです
ただ910やとプラグが扱いづらく感じるかもなんで、100mhか106psがおすすめです

525 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:50:40.08 ID:FOa7woY+.net]
>>509
磯靴はマズメのスパイクが最強ですが、今の時期あまり売ってないのでシマノのジオロックがおすすめです
初心者だからこそ安全装備(特に靴)はお金かけた方が良いです。
間違っても阪神素地で済ませないように

526 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:55:02.62 ID:Y5iGoSgZ.net]
昨日、阪神素地を新調した俺が通りますよ



527 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:59:24.07 ID:XaLGnADz.net]
>>509
ソニオにしとけ

528 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 22:59:51.93 ID:FOa7woY+.net]
>>516
ある程度の経験者ならそれで良いと思いますが
初心者はまじで磯靴にお金かけて欲しい

529 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 23:01:18.30 ID:Y5iGoSgZ.net]
ナイロンとフロロ 比重が違うから使うルアーによって使い分けてる
どちらも一長一短

530 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 23:05:05.77 ID:FOa7woY+.net]
タックルは安物でも安全装備にお金かけてる初心者なら同行するけど、
よくわからん安物ライジャケに阪神素地の初心者とは同行したくないなあ
事故怪我あると自分や最悪の場合、周りにまで迷惑かけるからな

531 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:09:56.76 ID:4K0iE0cb.net]
ダイワのスパイク使ってたんだけどピン磨り減るの早すぎじゃない?

532 名前:名無し三平 [2020/09/16(水) 23:55:56.95 ID:vGnpvu4d.net]
ショアスパルタンとかコルスナの完全下位互換よ

533 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 00:07:00.51 ID:7IZaJKMp.net]
ところでpe5号でラピード160と190だと飛距離結構変わる?

534 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 02:41:28.01 ID:EH3uEsTW.net]
>>521
マズメの買えよ!もうみんな使ってるよ
マズメとソニオのセットで行こうや!

535 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 04:21:39.39 ID:dt1sJFSY.net]
ルアーのローテってどんな風にしてる?
ラピード、ポッパー、撃投ジグって感じ?

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 06:51:19.70 ID:VVLTflHd.net]
なぁ磯靴で足のサイズ29とか30とかデカいやつ何履いてんの?
おすすめ聞きたい



537 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 06:57:20.45 ID:ViiwhZXr.net]
>>524
NYキャップにレイバン乗っけて上下ラッシュガード着て仲間()とララペンとか投げてそう

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 07:03:07.75 ID:GG9bUA/C.net]
>>527
わらう

539 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 07:06:15.07 ID:titb8Iif.net]
>>527
ステラプラネットやんw

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 08:50:04.99 ID:q5f1RQ9C.net]
ラッシュガードはいいけど、なんであんなピチピチの着るのかな。
どんな素材であれ、ピチピチは暑いと思うけど。

541 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 09:21:42.04 ID:ViiwhZXr.net]
>>530
気化熱で涼しいからね
風とか吹くと寒いレベル
ショアの場合はシルエットが小さいから波食らった時に身体が浮かないから安全面ではかなり良いよ
全身ウェットは場所によっては通報リスクあるからな…

542 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 11:09:24.70 ID:i6VHUMaE.net]
使ったこともないのに批判してる人がいるのか…

543 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 12:15:11.13 ID:yPw0Ad9G.net]
コンプレッションウェアで調べてみればいいのに
そんな頭はないか

544 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 13:46:00.42 ID:titb8Iif.net]
コンプレッションウェアの有用性はわかるし自分も着てるが>>527はそーいうことじゃないだろw

545 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 15:14:04.05 ID:8ZlvLxre.net]
ララペン好きやけど、ステラと社長のせいで使うのが恥ずかしい。

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 16:12:21.64 ID:r+T46Zqv.net]
釣り用品全般的に品薄でどこも在庫なしなんだけどこれいつになったら解消するんだろうか
秋までにロックショア用のロッド買おうと思ってたけど無理そうやん



547 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 16:14:32.09 ID:RsINUEl8.net]
最近釣具の低価格化がやばい
今かうと損しそう

548 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 16:46:26.15 ID:ImuwMfsE.net]
ララペンは高すぎるわ
というかジャンプライズ自体が高級路線なのか手が出しづらい

ララペンヒラマサに持ってかれた日には立ち直れん
釣ってもピチピチされて一瞬で傷だらけ
つまりラピードなんだよ

549 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 17:11:59.57 ID:b82FhouC.net]
ラピードサイコー!

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 17:38:29.08 ID:KbAufoJJ.net]
>>524
マズメのフェルトスパイクはダメ。
ピンで浮くせいで肝心のフェルトが噛まない。
ラジアルスパイクの方はしらんが、話にならん。

551 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 17:41:20.26 ID:E8TykVCV.net]
>>540
マジレスすんなよ
マズメなんかアホしか使わんよ

552 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:18:09.03 ID:m6u4u6tA.net]
>>540
ラジアルはいいぞ!

553 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:37:33.21 ID:MlEyjOj8.net]
fgノットの締め込みの時ってハーフヒッチした側の編み込み部分若干隙間開くんだけどこれはよろしくないのかな
https://i.imgur.com/6ntYbHW.jpg

554 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:41:36.32 ID:0RiJFhF0.net]
編み込み回数が多くないか?

555 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 18:43:16.30 ID:yPw0Ad9G.net]
マロニーみたい

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 19:03:34.36 ID:Z07bJozv.net]
>>543
それ締め込むときにリーダーの支線側をノットのズレる方向と逆に引っ張ってると防げる。
つまり右手にPE、左手にリーダー持ってるとするなら口にリーダーの支線を咥えて左側(リーダー側)に引っ張りながら締め込みを



557 名前:sうとズレない。 []
[ここ壊れてます]

558 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 19:08:15.72 ID:Ms6XKqIu.net]
>>546
知らんかったわ、ありがとう

559 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 19:11:38.69 ID:yPw0Ad9G.net]
やっぱりSFノットがナンバーワン

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 19:11:42.60 ID:ADIZYiyD.net]
締めるときは四方向に引っ張るのが一番いいのよ。
すなわちリーダーのスプールを踏む、リーダーのひげを噛む。
PE本線とひげを左右の手で引っ張る。
これで大体問題ない。

561 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 19:16:31.53 ID:ViiwhZXr.net]
ジグ魂のハーフヒッチの代わりのやり方がかなりつよいからハーフヒッチやめたわ
最後の本線にまとめるのはハーフヒッチだけど

562 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 19:24:28.99 ID:MlEyjOj8.net]
>>546
>>549
試してみたらうまく行きました
ありがとうございました

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 21:29:30.98 ID:GG9bUA/C.net]
>>543
開いて大丈夫
本線側はゆるい螺旋で真っ直ぐに近くなる方がいい
見た感じ綺麗に支線本線の両方が密にクロスしてると1回目ハーフヒッチの所で本線と支線が急角度で強く交わるから切れる

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/17(木) 21:35:44.77 ID:54BHqiRr.net]
>>548
SF早くて意外と強度もあるのに人気薄。トラブル人は初速不足だからキャスト見直すとノントラブル

565 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 22:09:36.45 ID:Ms6XKqIu.net]
>>553
トップガイドに結び目を入れることの多いショアジギじゃSFが流行らないのは当然
ライトショアSF

566 名前:名無し三平 [2020/09/17(木) 22:10:37.32 ID:Ms6XKqIu.net]
堤防ライトショア、エギング、ロックフィッシュじゃSFつことるよ



567 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 09:48:38.98 ID:Dv/FMsk8.net]
>>513
ありがとうございます
スパルタンぐぐってみます
>>514
情報ありがとうございます。
100で探してみます。
>>515
ありがとうございます。シマノのぐぐってみます。
安全装備も怠らないようにします。
>>517
ありがとうございます。
ググってみます。

568 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 09:58:11.95 ID:KvAZauMP.net]
>>556
マジで安全装備第一よ
ぶっちゃけタックルなんて20sオーバー狙うとかでなければ安物でもいいからね

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 09:59:44.14 ID:ydNM4+oX.net]
スパイク、グローブ、ライジャケ、は青物狙いの磯に行くなら絶対必要だなあ
グローブは最悪ホムセンのゴム手でもいいけど

570 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:03:47.91 ID:7P90BVC4.net]
何言ってんの?
グローブはゴム軍手1択だろ?
ぴったりフィット
コスパ最強
いざとなれば着用したまま45れる

571 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:11:45.07 ID:KvAZauMP.net]
沖磯単独釣行の俺はヘルメットの導入を考えてる
やっぱベルモントの軽量タイプかな〜
ある程度穴が開いてるものじゃないと落水時に引っ張られるからその辺も考慮しないといけない
まぁ落水するような魚はかからないけど(笑)

572 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:13:13.13 ID:Dv/FMsk8.net]
>>557
意識が欠けていました
ありがとうございます
色々ググってみます

573 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 10:41:12.15 ID:QXdrkvKE.net]
擊投ストライクいいカラーはどこも売っとらん。コルトスナイパーのロングジグはすぐ曲がるし。スライド系のオススメあったら教えてくれ。

574 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 11:44:47.44 ID:NOuoj6aA.net]
俺はロードバイク用のヘルメット使ってるわ
通気性もいいし軽量でサングラスもかけやすい。

575 名前:名無し三平 [2020/09/18(金) 11:59:33.87 ID:Ezk9IQEd.net]
ヘルメットとかキモw

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 12:31:47.19 ID:xZokFiYE.net]
ストレイトショアの14か15、アイアンマン101HD、アキュラHHで悩んでます…
プラグ専用にするならどれがオススメですか?
触る機会がないので使ってる方いたら使用感教えてください。



577 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/09/18(金) 1 ]
[ここ壊れてます]

578 名前:4:48:53.03 ID:HAhjfvqZ.net mailto: 手に入るならアキュラがいいけどぶっちゃけどれでもいいよ []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef