[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 03:50 / Filesize : 114 KB / Number-of Response : 607
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ライトショアジギング&プラッギング★47



1 名前:名無し三平 [2019/01/27(日) 11:47:56.53 ID:M8EH1nAGM.net]
前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1545025304/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

505 名前:名無し三平 [2019/03/17(日) 23:20:55.18 ID:yDjcH8Py0.net]
サンクス コーティングやめようっと

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/17(日) 23:35:00.99 ID:AJyM4sF+0.net]
塗装の禿げが広がるのを止めるのに使うくらいなら効果あるぞ

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:48:54.12 ID:zUTbT8ysa.net]
>>498
ディアルナ100MHで40gジグで遊んでたけどキャストフィールは凄くいい。シャクるのもロッドの反発があるからやりすいし何より軽い。
デメリットとしてはまぁまぁなサイズの青物掛かったら結構しんどいかな、俺はこれが理由で次はブルスナ96MLにする予定。

508 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 05:11:46.20 ID:RjMnCmFna.net]
ブルスナ持ってるけど別物だぜ

509 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 05:54:51.01 ID:lJFsak2kd.net]
俺もブルスナの96ML持ってるよ

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 08:15:42.32 ID:qAOOrV1O0.net]
ジグってスロー用とかロングタイプとかいろいろあるけどあぁいうのも揃えておいたほうがいいのかね
アカキンのスローとかロングイワシとか中途半端に持ってるんだけど

511 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:33:13.20 ID:H5/36ACQ0.net]
場所によると思う

512 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 13:39:18.76 ID:J9HwGUXqM.net]
遠くのナブラ用にロングは一つ持っててもいいと思う
スローは根魚フラット用に派手なのいくつか持ってるわ

513 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 14:48:05.59 ID:R1fQoZcJp.net]
なんで遠いとロング??
タングステンの方が良くね?



514 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 14:56:09.41 ID:J9HwGUXqM.net]
ロングってリアウェイトだし結構飛ぶと思うんだが…
タングステンは高いから買う気が起きない。ジグ一つに1000円は俺には高い

515 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 15:15:31.89 ID:R1fQoZcJp.net]
ロングってーとアサイチとかジガロみたいなのを想像するにリア重心ってイメージはあんまないなあ
むしろフロント寄りでロングジャークで使うイメージがあるけど
重心がケツから離れる分飛行姿勢も微妙になるしあんまロングが飛ぶイメージない…

516 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 16:18:24.90 ID:xJi3UYzXM.net]
俺も飛距離出したい=ロングは違和感あるかも
個人的に飛ぶと思ってるジグはムーチョやジグパラスロー、ダックスとどれもノーマル形状だから

517 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 16:21:34.40 ID:a9YKRe0R0.net]
まともな答え出してるの>>511だけだなw

518 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 18:20:59.49 ID:VIBdi9Wh0.net]
ロングは断面積が少なく空気抵抗が少ないから、空中で回らなければ結構飛ぶね
でも残念ながらロングは空中で回りやすいのが多い気がするw

519 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 18:23:07.32 ID:R1fQoZcJp.net]
でもキスとかマイワシとかカマス食ってる時にはシルエット大きくしたいからよく使うな > ロングジグ
底ネチネチやると美味しいのが食ってくるのがいい

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 18:44:45.19 ID:2o6K3TtV0.net]
なるほど、場所によるか
サーフでマゴチ狙ったり青物狙うときは中表層が多いかな
とりあえず色々揃えてみるか
でもその前にそれらを入れるケースも買わねば

521 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 19:15:44.42 ID:WGe6gClR0.net]
ジグキャスターライト98M Lってのを買ってみた
近くでサバ30位のんが釣れてるらしいんやけど
オーバーパワーかな
エギ竿のんがええんかな

522 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 19:21:43.76 ID:YSqMS97l0.net]
サバって見た目以上に引くからいいんじゃない

523 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 19:41:03.00 ID:sKkPQxzF0.net]
30のサバなら走るからMLちょうど良い



524 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:22:44.48 ID:qxNwrPoz0.net]
タングステンの60とジグパラスロー40が飛距離どっこい
ジグパラスローはマジで飛ぶ

525 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:48:20.38 ID:VIBdi9Wh0.net]
>>524
そのタングステンの60って、ジグパラTG60?
だったら同じ組み合わせで持ってるけど、圧倒的にTG60のほうが飛んでたような・・・

526 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 20:52:51.39 ID:RImNCR5j0.net]
違う重さのジグを比較するなら竿の強さがわかんないと話にならないのでは

527 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:55:54.71 ID:qxNwrPoz0.net]
ジグパラTGやね
スローはまじで飛ぶよー60だったかもしれんが

528 名前:名無し三平 [2019/03/18(月) 21:07:00.96 ID:9VEVWrFk0.net]
>>523
>>522
木曜日雨みたいやけど
頑張って行ってくるわ
新しい道具初投げてワクワクがとまらん

529 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:36:35.54 ID:I0fh+tHkM.net]
ビッグバッカーも飛ぶね
俺はジグパラ派だけど

530 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:37:05.03 ID:J97l8d/x0.net]
おれはスメルトかな
やたら飛ぶ

531 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:37:52.58 ID:J97l8d/x0.net]
ちがった
ダックスだった

532 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:41:26.42 ID:nqe6FHNC0.net]
45のサバだとMHでいっぱいいっぱい

533 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:42:41.61 ID:G0k3Z02R0.net]
スローは飛ぶね。TGベイトの35gと45gの間くらいかな。
ショアスロー中心なので、最近こればっかだわ。スロー系の中では安いし。
(物理的に)車で行ける範囲に売ってないのが玉に瑕w



534 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:43:31.36 ID:G0k3Z02R0.net]
あ、ジグパラスローのことね

535 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 01:38:35.67 ID:opPwCR1x0.net]
土日アングラーだけど、近年ショアジギポイントはどこも大混雑
そんな中スロージギングは隣とのオマツリ率が高いので正直出番がない
普通のジグでさえ底までフォールさせる回数を1〜2回に抑えておかないとオマツリ率が上がる
結局オマツリ知らずのミノーばかり使い日も多い

ジギング船なら自由な釣り方できないのもわかるけど、ショアジギングでさえ自由な釣り方できないのは残念

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 06:40:50.59 ID:7bYEWfFCd.net]
どんなところに入っていってるんだ
そんな近い間隔で隣に入っていくなよ
先行して入っているのに横入ってくるんなら断ればよくね

537 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 07:44:04.27 ID:c6Gd6DFl0.net]
底とってたら隣とオマツリとか、よくそんな所でやろうと思うなー
釣れなくてもいいから人のいない所でやりたいわ

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 08:00:43.01 ID:vv0gMIhb0.net]
彼女と釣りしてたら、間4メートルぐらいしかないのに「入っていいすか?」って割り込まれたことあるで
ちなジジイは無言で50cm横でサビキ始める模様

539 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 08:27:13.34 ID:+pi4KtYCp.net]
「迷惑」や「ジャマ」と言ってやらないと分からないアホは一定数いるんだよ

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 08:28:41.59 ID:N/DjFBBXd.net]
俺は人がいる所にいかないからまだ遭遇したことないけど
ジジイは「そこ俺がいつも使ってる所だから」と言ってどかそうとしてくるんだろ?

541 名前:名無し三平 [2019/03/19(火) 09:09:16.76 ID:HJHmxkbX0.net]
こっちは先に釣り始めて真っ直ぐ正面にキャストしてんのに泳がせの爺にどちゃくそオマツリされたあげく怒鳴られたことあるわ

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 09:15:28.59 ID:cQHkDkz5M.net]
先行者絶対優遇にすると場所取りで金稼ごうとする輩が出て来かねない。

543 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 09:19:28.81 ID:3iU1bYqzM.net]
どんなに釣れるポイントだとしても犇めき合ってまで釣りたくねーな



544 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 10:13:48.02 ID:N/DjFBBXd.net]
人が多い場所=釣れる場所、だと思って寄ってくる人もいるから
混んでる所よりサッサと違う所へ行ったほうがいい気がする

付き合いでしか釣りに行かないという人に以前話を聞いたら
釣り場へ着いて釣り人がいなかったら(釣れてないんだろうと思って)テンション下がると聞いてカルチャーショック?を受けたわ

545 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 11:21:48.75 ID:R59jFyUTM.net]
自分の足でポイント探せるくらい海に近い人ならともかく高速飛ばして2時間みたいな人だとネットで釣れてるって評判のところしか行けないからな
人多かろうと潮が悪かろうとそこでやるしかない

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 12:24:35.21 ID:CZKEcA4Na.net]
SNS等の普及でスニーカー履いた高校生とかが小磯の奥まで入ってくるようになったからキツイ

547 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 12:28:49.35 ID:DDOWxYqz0.net]
インスタ蝿ポイント

548 名前:名無し三平 [2019/03/19(火) 14:43:06.22 ID:ontnHiJUa.net]
>>546
小磯と一括に言ってもすぐ側に道路が走ってるようなところだったらスニーカーで入っちゃうな
そういうところって近くに小さい漁港とかあるからランガンの一環として

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 16:19:19.65 ID:lXzS8VLTH.net]
落ちたら即死級のテトラをツッカケでジャンプして渡る日本海側の地元中学生はなんかおかしい
いや結構な頻度で大怪我してるみたいだけど

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 16:30:52.25 ID:7eDIx7Bia.net]
ハイパーV履いてもテトラ怖いわ

551 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 17:22:50.94 ID:z7fxGT9za.net]
動画でダコタチューンとかいうの見たんだけど、誰か同じようにやってる人いる?なんか良さげだから真似てみようかな

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:18:31.69 ID:P0yNVK740.net]
ジグパラスロー買ったけどフロントとリアのフック絡むんだな
フロントだけフック変えるか

553 名前:名無し三平 [2019/03/19(火) 21:39:28.07 ID:8c6omKqj0.net]
ジグパラスローって、遠浅サーフでも有効ですかね?



554 名前:名無し三平 [2019/03/19(火) 21:57:09.49 ID:HJHmxkbX0.net]
>>552
もともとスロー系だしあんまりガンガンしゃくるジグじゃないと思うよ
よく泳ぐから俺はただ巻きで使ってるんで絡むことほとんどない

555 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:10:00.87 ID:P0yNVK740.net]
>>554
調べたら30gだけ絡むっぽいな
普段30gしか使ってないけどこれだけ40g使うことにするわ

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:52:25.41 ID:lAzhQGrm0.net]
ジグパラブレードの真ん中のトレブルフックが絶対ルアーに引っかかって帰ってくる

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:00:16.14 ID:RWAGc0rV0.net]
>>556
あれヒドイよな。ちゃんとテストしてんのかってマジで思う

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 05:53:27.43 ID:R0nr38Oq0.net]
>>549
結構な頻度で大ケガは盛っただろ

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 05:58:57.52 ID:/8NfnJoL0.net]
ジグパラ、海の向こうでも大活躍じゃねえか

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:15:14.48 ID:3PkSvKU80.net]
pe1.2ラインのリーダーフロロ20lbでワラサ、ブリ、真鯛などラインブレイクせずに釣れますか?
今pe1.5使ってるんですけど飛距離がでないんで細くしようと思ってるんですが

561 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:21:34.70 ID:Qjbw/2BH0.net]
>>560
いっさいどこにもスレさせない、いっさい取り扱う時にキズツケない、キャストミス等で強い負荷も絶対かけない
傷んだり劣化すこしでもしたら全部取り替える
とういうことなら取れると思うが?

おれだったら多少傷つけたらり根ズレしたりすること想定しても安心して使えるタックルにするけど

絶対に飛距離が最優先のポイントのほうが少ないと思うし

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:24:05.82 ID:5W1OF94e0.net]
>>560
ブリはそうそう釣れない場所なんで未経験だけど、ワラサやマダイはそのシステムで捕ってるけど?

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:49:20.19 ID:NHFygm+00.net]
1.5と1.2では飛距離たいして変わらないんじゃない?



564 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:56:34.84 ID:OmywR4bv0.net]
ブリがどれだけ釣れるかだよな
イナダヒラメがメインだから1.2でも余裕
たまーにブリがかかると焦る

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:58:45.30 ID:L3ink4Jg0.net]
大体は50以下なんだけど
たまにでかいシイラかかるから1.5だわ

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 20:48:08.20 ID:kTzOrXPe0.net]
リーダーなんポンドを使いたいってのもあるしな
1.5でええんちゃうかな

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:23:27.65 ID:u3f4+wqr0.net]
>>560
リーダーはフロロ8号30lbは欲しい
糸が新品で痛みも少なくノットが完璧なら5キロのワラサをドラグ出さずにゴリ巻きできるくらいに強い
細糸で大物狙いならリーダーはメインより強くしないとメインの強さ太さが無駄になる
逆にリーダー20lbならメイン1号にする

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:25:03.74 ID:5W1OF94e0.net]
>>567
ライトショアでリーダー8号とかw
リールはソルティガとか言うなよ?ww

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:32:27.92 ID:oc1Q1VikH.net]
え?リーダー8号って別におかしかないだろ

570 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:38:29.17 ID:lM9veh9w0.net]
普通だよね寧ろ標準な気するけど

571 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:40:29.15 ID:u3f4+wqr0.net]
リーダーをメインより強くするのは基本だろ
今どきPE1.2号25とか27lbあるからフロロ8号30lbの結束強度90%としても27lbだから8号は普通だろ

俺はセルテ3012Hにアルテ100/10と1.5号にフロロ8号でやってる
青物多いなら3000スプールに2号とフロロ10号にする場合もある

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:50:46.27 ID:Qjbw/2BH0.net]
ブリって言ってる時点で完全なライトショアとは言えないし
8号10号も視野に入ると思う

573 名前:名無し三平 [2019/03/20(水) 21:53:47.93 ID:D7vb+zYp0.net]
投げるのが40g〜ならありだけどそれ以下だと飛ばなくなるから使わんな
ライトは30gメインでやってるから本線1.2号にリーダー5号だわ



574 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:54:46.05 ID:wTMVztLU0.net]
>>563
ほぼ変わらないね
1.0なら変わる
50センチでも伸ばしたければ1.2で

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:57:28.52 ID:wTMVztLU0.net]
ブリといってもギリギリブリか
まあまあデカイブリかで変わると思う
ギリギリブリなら0.6でもあがる
youtubeで見た

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:59:56.82 ID:Cu/noehc0.net]
>>568 pe8号と勘違いしてない?

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:32:27.76 ID:hkDuVyjI0.net]
みんなリーダーはフロロなんだな
俺はナイロン派だわ

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:54:47.16 ID:+8HT+7Q/0.net]
俺もナイロンだわ
寒い時期に結ぶのが面倒ってだけなんだけどw

579 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/20(水) 23:28:14.55 ID:nCRAtPVh0.net]
お前らベイトやれよ
Pe3号でもビュンビュン飛ばせるぞ

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 00:22:30.64 ID:AKYbZ3/i0.net]
ベイトじゃなくルアーで釣るから面白いんだ。

581 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 01:22:59.89 ID:2k5f+bc30.net]
??
ベイトリールのことだが

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 03:57:34.64 ID:jlP+xCqL0.net]
>>536
亀レスですまんが
大阪湾でやってるけど、武庫一・西宮ケーソン・芦屋浜・神戸沖堤防・神戸空港・明石港とどこ行ってもそんな感じよ
午前1〜2時には並ばないと、3時とかに行っても駐車場に入れず堤防も入場規制があるので入れない釣場
朝の時合が終わって人が減るとベテランぽい人でもスロージギングやったりしてるが、そんな興味の無い時間のことはどうでもいいか

関東とかではゆっくりスロージギングできたり、普通のジグ何度も底までフォールさせられる間隔あるのかな
羨ましいわ引っ越したい

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 08:29:02.98 ID:5624MLERd.net]
関西弁なら和歌山の加太がやばいな
前日の19時くらいから場所取り始まっとる
たしかに釣れるしサイズもそこそこ出るが
餌師に地元爺に初心者でカオス



584 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 13:00:04.68 ID:h/byJt2KM.net]
>>583
先端はピトン打って確保して車で寝てるのもいるからね
日曜日4時入りでテトラに入ってブリサイズ2匹にメジロサイズ1匹釣れた
周りもかなり釣れてたわ

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 15:06:48.74 ID:TLbzOjs90.net]
ベイトのメリットはロングリーダー入れられるだけやろ
ここにいる連中は堤防ワイワイ組だから不要

586 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 16:54:07.63 ID:ygpCQJfXa.net]
>>582
当然だが場所による
へんぴで不便なところはガラガラ

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 17:38:47.31 ID:IhKSe/hbM.net]
オーシャンスナップとリバーシブル100買ったけど微妙にジグパラセミロングと投技ジグが入らん
スナップもラインアイの大きさ次第で入らんし失敗したわ
衝動買いなんてするもんじゃないな

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 17:43:42.32 ID:0QSLfjOq0.net]
よし!アイを削るんだ!

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:44:05.92 ID:vWfdR4m+0.net]
おう、頭ええな!

590 名前:名無し三平 [2019/03/21(木) 21:06:38.92 ID:PXznN2ba0.net]
それは、飛び過ぎダニエルも入らないパターンだなぁ

591 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:51:00.44 ID:z/j7tWWy0.net]
>>587
俺は140買ってセットアッパー125SDRが排卵で泣いた
買うときにサイズ測ったのが125Sだったようでござる

592 名前:名無し三平 [2019/03/21(木) 22:00:48.64 ID:FtaIdu8T0.net]
しっかり着床させてやれよ

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:15:56.04 ID:o8h0sGj90.net]
セットアッパーに種付けプレス草



594 名前:名無し三平 [2019/03/21(木) 22:24:31.72 ID:TfCyEc840.net]
ちょっとその性癖は理解できんわ…

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:55:21.50 ID:VjnbRhOua.net]
皆さんPEとリーダーのノットはどのぐらいの頻度で結び直しますか?

過去最高のFGノットができたんですがそのあと四回はショアジギにいきましたがアタリ1つなく坊主続き
とはいえキャストはかなりしてるしPEは痛んでいるような気がし、FGノットやり直そうと思ったんですが、皆さんはドのくらいの頻度なのかと気になって。

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:59:36.21 ID:UUMPtVKpd.net]
一回行くたびにリーダーは結びかえてる

597 名前:名無し三平 [2019/03/22(金) 00:05:30.66 ID:HhUWOxw8a.net]
>>595
毎釣行ごとに過去最高レベルのFGをしっかり組めるようになるべき
結局は沢山練習するにかぎる

598 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:15:09.09 ID:J10YgYEz0.net]
>>595
触ってザラザラしたら即
ゴロタ浜なんかだと釣行中でもやり直すこと多いよ

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:20:31.05 ID:IL+S2O0j0.net]
淡水フライフィッシングのリーダーでも1日で使い捨てだったよ。

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:23:05.55 ID:YxB+4KSaa.net]
あ、やっぱ怠慢はアカンですね
了解ですがんばります

601 名前:名無し三平 [2019/03/22(金) 00:32:46.03 ID:xihhA2KV0.net]
4回も使えるって凄いなぁ
軽いルアーなのかな 自分は40グラムメインだけど1釣行で毛羽立っちゃう
ちなみに、よつあみのX8

602 名前:名無し三平 [2019/03/22(金) 00:58:24.10 ID:FkP8/ng50.net]
なにこいつPEを毎回変えてるの?

603 名前:名無し三平 [2019/03/22(金) 01:06:06.58 ID:xihhA2KV0.net]
何こいつ、FGノット組み直すときに、痛んでるPEがあっても切らないの



604 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:11:13.97 ID:pkMrR8Smd.net]
四、五回は買えない。pe、フロロは擦れない限り劣化しないと信じてる

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:18:30.95 ID:YxB+4KSaa.net]
>>601
60をペンデュラムでパシパシ投げてるけど毛羽だってないからいいかと思って交換してなかったんだけど、ちゃんと変えるようにするよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<114KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef