[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 01:09 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 421
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

18ステラと18イグジストどっち買うか悩む部 Vol.2



1 名前:名無し三平 [2018/03/20(火) 16:03:18.00 ID:zi8jTkSa0.net]
oi
misu
おい誰も立ててないから立てておいたぞ

前スレ
18ステラと18イグジストどっち買うか悩む部
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516873522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

65 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 21:27:04.78 ID:o/MuMM8c0.net]
>>61


66 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:27:46.40 .net]


67 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 21:28:47.79 ID:Isn1keGR0.net]
>>56
そのpe見た目はいいけど、夜の視認性がかなり悪いね。

68 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:32:57.60 .net]
>>64
手感度・指感度が研ぎ澄まされるよ

69 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:35:38.93 ID:5JWwxQwM0.net]
>>56
両方持ってみてどう感じるの?
やっぱりステラの方が良い?

70 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:37:07.76 .net]
>>66
前スレで答え出したよ

71 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 21:39:25.56 ID:Isn1keGR0.net]
>>65
エギングでライン見るからそれの白にしたよ。
18ステラにはそのシルバーがめちゃくちゃ合うんだが。

72 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:43:05.65 ID:5JWwxQwM0.net]
>>67
ああ、前スレの982さんか。
実は今はヴァンキ使ってるんだけど、次のリールでイグジかステラで悩んでた。
両方持ってる人の意見は参考になるね。
完全にイグジに傾いてたけどステラも考慮するわ。

73 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:45:47.24 .net]
>>68
闇夜だとラインに頼れないからね



74 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:50:18.06 .net]
>>69
納得いくまで巻き比べてみるのが良いと思うよ
ヴァンキとイグジは確実に被る

75 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 22:06:38.78 ID:1UqofpDYp.net]
>>57
スルーしても何回か書かれちゃうだろうから答えるけど、写真は無理・・・というか参考にはならんよ。良いタックル持ってても釣果がイマイチな人も普通に居るし。
写真撮るだけなら若い連中に声掛ければいくらでも集まっちまうけど、それだとまるっきり嘘だしね。
正直に自分のタックルだけだと確実に県内の人間に特定されちゃうからやはり無理かな。

ロッドだけでバランス確立してるってのは昔で言うならウエダとかだよ。

76 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 22:20:06.41 ID:D2iSjkOsH.net]
>>56
このPEなにか教えて!
自分も2500Sにピットブル12巻いたけど色が気に入らない

77 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:21:30.95 .net]
>>73
これのシルバー
www.duel.co.jp/products/super-x-wire8

78 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 22:30:17.05 ID:62z2rmEGH.net]
>>74
ありがとう
持ってるやつだった

79 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 23:35:25.48 ID:dgaU/K+6E.net]
ダイワはロッドまでにしておけ
ロッドは認めるわ

しかしリールはダメだ このメーカーは死相が出とる
負けるべくして墜ちる時代の泡沫的企業だよ

80 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 23:40:37.15 ID:Isn1keGR0.net]
そのうち釣り部門でダイワは抜かれるかもね。

81 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 23:55:13.03 ID:f1mMBER+d.net]
DUELのラインか...

82 名前:名無し三平 [2018/03/22(木) 23:57:23.69 ID:o/MuMM8c0.net]
>>76
お、おい…
大丈夫か?

83 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:29:55.78 ID:1kzapxOyr.net]
>>79
触るな

イグジはLTコンセプトのドラグが気になるな
誰かメータークラス又は5キロ以上の魚をかけた人はいる?



84 名前:名無し三平 [2018/03/23(金) 10:11:40.28 ID:GMtSw9IY0.net]
>>72
なんかまたうだうだ聞いてない事言ってるけど、とりあえず18ステラとイグジスト買ったこと無いけど今まで「実戦でステラより感度がー」に代表されるうだうだを妄想を連投してたって認識で良いよね?

85 名前:名無し三平 [2018/03/23(金) 11:57:15.80 ID:530vYCy+p.net]
>>81
感度の話を始めたの多分自分だし。

86 名前:名無し三平 [2018/03/23(金) 12:12:37.10 ID:530vYCy+p.net]
>>81
答えが変だた。

っていうかお兄さんも使ったんだったら分かるでしょ?

87 名前:名無し三平 [2018/03/23(金) 14:16:01.70 ID:lC2vJx1B0.net]
そもそも不満言いながらフラッグシップ買う意味がない

88 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/23(金) 19:48:57.04 ID:lmKXEMie0.net]
芸人(ダイワ)俳優(シマノ)

89 名前:名無し三平 [2018/03/23(金) 22:45:41.80 ID:MVcKvcSP0.net]
ステラとイグジスト触ったけどステラのヌルヌル感マジで半端なかったわ
イグジストは軽いが巻き心地こそまでだった
先にステラ触ったのが悪かったなぁ

90 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/24(土) 00:44:04.38 ID:poi7zth9a.net]
正直、ステラもイグジストも意味が分からないwww

ショアジギなりオフショアなりで意味不明なくらいの負荷がかかる釣りをする人達が耐久性を求めて購入するならわかるけど、使用感だけを求めてエギなりトラウトなりに使うってどんだけ贅沢なんだよw

91 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 02:15:09.17 ID:O4iUuYA40.net]
>>87
ステラは巻き心地を求めて買う人多いけど
イグジは軽さや感度を求めて買う人が多いと思う

92 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 03:20:42.16 ID:luvt78F70.net]
>>87
実際裕福層が買うしなぁ
そもそも趣味のレベルだから所有欲を満たすために購入することは悪いことでは無い
実釣性能に差は無いだとか○○で十分だとか妬んだり異議を唱えるのは大抵ワープア層
当人が満足ならそれでいいじゃない

93 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/24(土) 06:37:59.04 ID:poi7zth9a.net]
>>89
いやいや…
ワープアとは言わないがそれに近い層が普通に買いまくってるじゃん
俺の感覚では実用性と快適性ならストラディック、カルディアクラスで十分

それ以上は釣りが趣味なのか釣具収集が趣味なのかw



94 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 08:10:50.52 ID:31wFxadd0.net]
まあステイタスだわな
バスでいうところの5000Cと変わらない

95 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/24(土) 08:34:41.83 ID:rfHZSW/1d.net]
>>88
軽さはそうかも知れないけど、感度というと良くとらえすぎだろ
ステラもイグジもそんな感度なんか変わらないよ

96 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 08:50:50.69 ID:rsCHcD76d.net]
趣味の物を買うのに最高級品が10万以下とか安すぎんだよ
ロッドとリール合わせても20万以下、良い物買っておけばそれ以上の物は無いわけだし新製品のうちに買えば次のモデルが出るまで数年は使える
お手軽な趣味だろ

97 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 09:29:05.24 ID:vaT92lvJp.net]
>>93
釣り物が1種類とは限らないし大体は複数タックル持つし、そういう人はウェアとか小物まで拘るから結構かかるよ

物置きにある釣り具の値段足したら車くらい余裕で買えるやついっぱいいるだろ

98 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 10:20:44.39 ID:rsCHcD76d.net]
93だけど俺も車くらいは買える
だけど車を趣味にしたりするよりは遥かに安上がりだぞ

99 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 10:34:36.06 ID:9VIpg4uS0.net]
>>95
それも度合いによる

100 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 10:37:47.88 ID:rsCHcD76d.net]
書くの忘れたけど実体験な
車から釣りに移行

何もかもが安く見えて助かるわ
って思ってた

101 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:05:04.24 ID:Lx/sRiG30.net]
ステラにSIMMS着ているけど、車は軽自動車のヤツ多すぎ

102 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 14:17:53.78 ID:Sf5shx2kp.net]
釣り専用なら軽自動車が良いなー。
エブリィのトランク開けたら後部座席から全て釣り道具なのは憧れる。

103 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 14:22:15.07 ID:9VIpg4uS0.net]
>>97
うん、だからその人の度合いよる
釣りに本気でお金掛けても良いと思った人はきっと世界中の魚を釣りたくなるでしょ?
トローリング用のマイボートだって欲しくなるだろうし、お金の掛け方は車だって釣りだって等しく無限大だよ



104 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:23:09.28 ID:Q791RCeX0.net]
>>98
物欲しそうに他人のタックルをじろじろ見てる貧乏人はお前かw

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:26:58.41 ID:poi7zth9a.net]
今年だけで50万つかってる人を知ってる

俺も20万近くやっちゃってるけど…
源流釣行用の山装備込みだからセーフ!

106 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 15:11:08.54 ID:rsCHcD76d.net]
俺も釣り車はジムニーだから軽乗りのビンボー人がステラなんか使ってるって見られてんの?
アホくさw

なんか話が飛躍しすぎてるけど主要釣具のフラッグシップが10万ってのは安いよ

107 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 16:21:39.21 ID:LwkT/dyf0.net]
>>103
飛躍してないよ、飛躍してるって感じるのは君の釣りに対しての思い入れや価値観が知識がその程度ってだけ
別に蔑んでる訳じゃ無いからね
趣味なんて人それぞれの熱量で楽しむ物だから

108 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 18:24:35.61 ID:hUzhLveTd.net]
ライブドア釣りブログ某プロ 東京詐欺
詐欺師なので正体は明かさない もしく
は著名人なりすまし
手口
マルウェアをアドレスに仕込んでいる
LINE登録させてアカウント乗っ取り
プレゼント詐欺で誘導

今流行りの特殊詐欺なので正体不明の
相手に気軽にアクセスしないように

109 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 21:17:24.10 ID:31wFxadd0.net]
ステラ50マソこえても
おまえら買うだろ

110 名前:名無し三平 [2018/03/24(土) 22:15:00.73 ID:qL/o10FDE.net]
釣やってりゃ100万なんかすぐだろ
釣行費、増える装備品 フィッシュグリップなんか相当あるし
色違いで増えるルアー群

それが釣りだろ 今は渓流エサ釣りで沢登りがしたいし 
モトクロッサーが欲しいわ

でもイグジだけはない ホンダ車と重なる軽薄さ 

111 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/26(月) 09:26:38.09 ID:ynSsFUL90.net]
発売されてからの盛況ぶりはスレを見る限りステラが圧倒的だね。
あれだけ排水口など進化なしで叩かれていたのに、いざ発売されると手のひら返しが酷いw

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/26(月) 11:26:13.81 ID:JMKVGCcq0.net]
モノが発売すらしてないのに盛り上がりの差になんか意味あるんか

113 名前:名無し三平 [2018/03/26(月) 11:26:28.26 ID:RrEyTQ1up.net]
イグジストは発売前は絶賛されて発売後は静かになっちゃう

ステラは前評判で叩かれて発売後は絶賛される

毎度のことだね



114 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/26(月) 12:27:00.77 ID:LlBOsiNVd.net]
俺の地元の人気店は、今回は圧倒的にステラの予約が多いって言ってた。
ま、あくまで俺の地域はだけど

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/26(月) 12:56:39.39 ID:BV7Dl7iMr.net]
汎用スピニングリールの最上級品はステラ
変わらないな

116 名前:名無し三平 [2018/03/26(月) 14:09:59.29 ID:NfNmkwz8d.net]
俺もステラ派だし、今予約もしてあるけど一か月以上遅れるらしいからキャンセルしようかな

117 名前:名無し三平 [2018/03/26(月) 14:19:14.06 ID:QadmpiBud.net]
ステラ派だが、ステラやイグジストを買う奴は一部の特殊な釣り以外は機能性じゃなくて自己満足がほとんどだと思う。
そうなると外観や質感は重要だからイグジストはステラと同価格帯だと勝負するには厳しい気がするんだけど、イグジスト派の人はどう考えているのかな?

118 名前:名無し三平 [2018/03/26(月) 14:22:28.78 ID:QadmpiBud.net]
>>113
一か月以上遅れるの?ネットの納期予定はマージン取っているだろうから当てにならないと思うけど。
キャンセルする人っているの?1ヶ月でも2か月でも待つけどなぁ。それまではヴァンキッシュで我慢。

119 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/26(月) 15:26:33.62 ID:0Kdu/gSxH.net]
>>115
発売日に手に入らないなら割高で買う意味がない
どうせしばらくしたら一万は下がるし

120 名前:名無し三平 [2018/03/26(月) 17:16:02.69 ID:OiR8pDyYa.net]
>>114
何かの良さというのを一緒くたには考えてない
それぞれの良さがあると考えてる

121 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/26(月) 17:17:24.37 ID:5evz7gg80.net]
二次出荷の方が安定してるとか店頭で巻き比べて選べるメリットはあるな
初期出荷取り置きは、ハズレ引いたときに断りにくいし

122 名前:名無し三平 [2018/03/26(月) 22:11:26.71 ID:cndHhvce0.net]
二次出荷で買うよこの前店で触った固体はちょっとゴリ感有ったから

123 名前:名無し三平 [2018/03/26(月) 23:04:42.62 ID:6Uj6d5La0.net]
ステラは巻き心地も良いけどタフだから良いね。
イグジストは軽いけれど儚い



124 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/27(火) 06:12:31.32 ID:rSrXjF1hr.net]
>>120
18イグジストはタフなんじゃない?
ツインパ以上のステラの耐久性と比べたらそりゃ弱いとは思うが

125 名前:名無し三平 [2018/03/28(水) 16:19:19.23 ID:FVOkpbFBd.net]
イグFCきたね

126 名前:名無し三平 [2018/03/28(水) 16:20:37.63 ID:CzMNB/q1d.net]
>>122
まじかー
いいなぁ。シマノの小型番手は4月中旬から末だそうだ。イグジストに替える人も結構いるかもね。

127 名前:名無し三平 [2018/03/28(水) 16:47:35.02 ID:SRwILqanp.net]
別なリールに変えるほどそんなに待てないものかね

遅くとも後一ヶ月もすれば出揃うんだから楽しみに待ってればいいのに

128 名前:名無し三平 [2018/03/28(水) 20:04:32.08 ID:/kxxDQnT0.net]
ステラの1000番ボディが四月中旬から下旬ってのはどこから出てきた情報なの?まかさ通販サイトじゃないよな

129 名前:名無し三平 [2018/03/28(水) 20:09:27.35 ID:eXHxHAt30.net]
>>125
ステラスレ参照。
3月予定が4月にずれ込んだわけだから大体の納期見込みは小売店にもしていると予想。

130 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/03/30(金) 18:37:45.21 ID:CpbjdfzL0.net]
え、今日千番触ってきたで?

131 名前:名無し三平 [2018/04/07(土) 15:50:10.24 ID:KWHAbWQw0.net]
馴染みの店でステラ買ったけど、イグとどっちが売れてる?って聞いたら
断然ステラですっ!7:3・・・いや8:2ぐらいかなでステラが売れてますね〜って兄ちゃん言ってた。

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/07(土) 16:38:20.23 ID:QezkOWca0.net]
イグジストはな〜
モノコックボディやLTコンセプトは素晴らしいと思うんだけど、ローターの質感が安っぽすぎるんよ
せめてもう少し金属寄りの反射してくれれば質感が上がるものを…

133 名前:名無し三平 [2018/04/07(土) 16:58:32.19 ID:vMbKBXj70.net]
だから言ったよね
イグジなんか売れないからって
あの時のダイワ厨どこ行っちゃったの?



134 名前:名無し三平 [2018/04/07(土) 17:14:20.97 ID:5BohLThda.net]
ドラグはどっちが上なんだろ?

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/07(土) 17:29:01.80 ID:RMiDcx2r0.net]
こっちだとイグジストの方が売れてるな
田舎だから年寄りが多いのと、ステラの入荷がいつになるか分からないってのでだいぶ食われたか

136 名前:名無し三平 [2018/04/07(土) 18:13:57.51 ID:KWHAbWQw0.net]
>>128やが
ちなみに都市部の大型チェーンの仕入れ担当の兄ちゃんが言ってたから結構な台数出てる中で8:2らしいので大差でステラぽいな
ショーケースに入ってる分の現物もほぼほぼ売れてしまってたわ。
イグは全番手残ってたマジだよ

137 名前:名無し三平 [2018/04/08(日) 00:59:05.99 ID:PZwohTRd0.net]
>>98
それ偏見だわ
釣り、遊び専用軽自動車持ってるやつ多いよ
ボロッボロの中古の方がその傾向強い
チャイルドシート乗ってたりした

138 名前:迹ス分それはそれしか無いんだわw []
[ここ壊れてます]

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/08(日) 05:21:49.09 ID:x6LaH0Oa0.net]
>>134
俺もGTR乗ってるけど、GTRじゃ釣り道具入らないからね。
アユ釣りやるんで最低でもワゴンRクラスの軽自動車がいる。
川は特に駐車スペース限られるし。
前にハイエースを釣り車にしてたけど、広い駐車スペースが無いとアウトだった。
軽自動車なら普通車が入れれない所でも入れる強みがある。

140 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/08(日) 08:01:54.70 ID:lIPebB0La.net]
ハイエースで広いスペースが必要とか…車幅も車長もGTRより小さんじゃないか?

141 名前:名無し三平 [2018/04/08(日) 08:33:21.52 ID:p6DoApW/0.net]
>>136
妄想なんだよ

142 名前:名無し三平 [2018/04/08(日) 13:33:20.40 ID:6Wq7tIK80.net]
そのハイエースの横幅でも無理だったんだろ
俺は磯に行くまでの道中に林道を走るから普通車時代はボディの左右が枝にガリガリ当たって傷まみれになってから軽にした。
軽でもガリガリ当たるから原付にしようかと思う。

143 名前:360 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:50:14.64 ID:PJKaHmLOr.net]
>>136
文盲www



144 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/08(日) 15:15:55.54 ID:eiFFkdH5d.net]
一人のシマカスがコロコロワッチョイ変えて頑張ってるな
ホント気持ち悪いわアスペカス

145 名前:名無し三平 [2018/04/08(日) 15:42:45.95 ID:eiFFkdH5d.net]
アスペカスのやり口って「個体差が酷い」だの「売れてない」だの誰も確固たる答えを出せないものの言い方で印象操作を目論むんだよな
大型チューンの仕入れ担当の兄ちゃんだのディテールの話は人づてに擦り付けて
悪評を広めてやろうという悪意が凄まじい
どういう育ち方したらそういう人間になるんだよ?

146 名前:名無し三平 [2018/04/08(日) 20:24:31.33 ID:NlwDa0ep0.net]
好きなの買えばいいじゃん。

147 名前:名無し三平 [2018/04/08(日) 21:46:31.35 ID:PZwohTRd0.net]
チューンねぇ

148 名前:名無し三平 [2018/04/10(火) 10:12:46.04 ID:Cre5PObgp.net]
まあ実際ステラの方が売れてるし、他のリールスレでもイグジよりステラの方が評価が高い


異常なまでの存在感のステラも、実機を見たら巻きも見た目も安っぽいイグジも全部シマカスのせいだな

シマカスめ〜

149 名前:名無し三平 [2018/04/10(火) 10:29:25.03 ID:g4QBfKx3K.net]
型落ちになった時、オークションなどで手放すことを考えているならステラ。
イグジストの方が軽くて機能的。

俺?カルカッタコンクエスト、アルテグラに落ち着いた。ダイワは好きじゃない。

150 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/10(火) 10:31:43.87 ID:Cvf0D+BVa.net]
ステラはロレックスやベンツみたいなもんで換金性がいいっていう付加価値があるからな

151 名前:名無し三平 [2018/04/10(火) 10:44:18.85 ID:pbbxmUOs0.net]
中古市場は断然ステラ人気だねー
イグジストは買う時は高いのにあまり売れてなくて可愛いそう

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/10(火) 12:20:07.10 ID:+fIr6o2Lr.net]
近所の釣具屋じゃイグジのほうが高いが、価格設定、というか値引きの設定を間違えているように感じる
ヴァンキッシュと同じ価格帯で売ればかなり売れたと思うで

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/10(火) 13:54:36.08 ID:IxPM87y70.net]
>>148
触った感触だと申し分ないので強気なのは分からなくもないというかステラ以上だった
滑らかさでは甲乙つけられない上に新鮮さとかっちり感、軽さがある
ただ、耐久性っていう意味だとまだわからんしなー。公表されてる工法通りならステラの方が
耐久性に優れてる可能性高いし、半年過ぎてみないとワカンネ



154 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/10(火) 22:41:19.75 ID:3OY6hcWt0.net]
>>144
自動車みたいにメーカーが販売台数を公表してないのに「実際」は早計

155 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/10(火) 22:50:48.25 ID:Q4UfQBFb0.net]
>>148
ステラもセルテートと同じ価格帯で売ればもっと売れたと思う

156 名前:名無し三平 [2018/04/1 ]
[ここ壊れてます]

157 名前:1(水) 10:04:10.43 ID:FVJfg3b2a.net mailto: ステラは高いから売れるんだよ
多分百万円でも買うよ
[]
[ここ壊れてます]

158 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:02:21.87 ID:1Jra8vat0.net]
百万だと買うわけないだろ

159 名前:名無し三平 [2018/04/11(水) 11:38:05.27 ID:FVJfg3b2a.net]
>>153
それは貧乏人の発想
高くても良い物は飛ぶように売れる

160 名前:名無し三平 [2018/04/11(水) 11:42:20.54 ID:evLKcdm3p.net]
さすがに18ステラに百万は言い過ぎだw

161 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:54:30.92 ID:1Jra8vat0.net]
ヴァンキツインパが実売4〜5万で売られてて
ちょっと性能が良いステラに100万の値がついてても飛ぶように売れるのか・・・

ってそんなことあるわけないじゃんwwww

162 名前:名無し三平 [2018/04/11(水) 12:00:55.96 ID:ZNzX2zyir.net]
ラインローラーがルビーかサファイア製で、
プラチナ仕上げとかなら♪

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/04/11(水) 12:16:27.80 ID:jCaEd37Cr.net]
出しそうで出さんよな
強化セラミックとかフル搭載のリールが見てみたい



164 名前:名無し三平 [2018/04/11(水) 14:34:24.00 ID:ZNzX2zyir.net]
HARDYとかは限定リール出すし、
カメラならLEICAも限定モデル出してるのに!

165 名前:名無し三平 [2018/04/13(金) 23:28:55.37 ID:m/NdFsTKE.net]
イグジってダイワのテスターしか使ってないでしょ
リアルだと20対1くらいの選択比率じゃないのか
釣り場でイグジ見たことないけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef