[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 13:35 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鯵】アジングを楽しむ part53【ルアー】



1 名前:名無し三平 転載ダメ [2017/10/06(金) 16:30:04.95 ID:OL6blOAy0.net]
アジングを語るスレ

日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。


前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part52【ルアー】 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1504494084/
一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を入れるとワッチョイが表示されます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

709 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 12:46:13.51 ID:CUbL4rGaa.net]
>>696
もうパッツンなんて流行ってないよ

710 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 12:46:31.66 ID:tivQge+9d.net]
>>695
竿にウエイト乗せて投げるならそうやで
アホのアジンガーは何も考えずにピュって竿鳴らして振ってるから
パッツン竿の使用が成り立つ、
というより洗脳されてフワフワ大好きで無駄に軽い錘負わせてるからそうやるしか無い
あ、成立するだったな

711 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 12:46:38.64 ID:X5TCVYGUa.net]
バリバス、今季フルソリッドグラス出るね、本来トラウト用だけど。
細ければ細いほど、グラスの方が感度良いらしいからね。
ナイロンとフロロと同じようなもんか。

712 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 12:56:08.96 ID:dFM8ULfnp.net]
0698 名無し三平 (アウアウカー Sadd-+89/) 2017/10/24 12:45:28

0694 名無し三平 (ワッチョイ f967-U5aN) 2017/10/24 12:23:25

同じ人?

713 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 13:44:00.89 ID:aWMD+8BMp.net]
>>696
そうなんだ
興味ある

714 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:48:12.90 ID:PA5ZEsKlr.net]
チューブみたいな入れ物に入ったオキアミ超便利…
撒き餌やってる人にもあたりを汚さない商品ないんかな。まじで後始末していかないやつ多過ぎ

715 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:06:49.56 ID:Y4d4ccFep.net]
それを何故ここで言う

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:55:41.10 ID:DaWhNQSdd.net]
>>700
そうなの?

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 15:55:36.69 ID:RfLYDVLe0.net]
素材と竿の弾性で混走してるように見える



718 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 15:59:22.45 ID:pdpjzaxOr.net]
あれって実は昔からあるよな

719 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 16:14:46.72 ID:9SsGgUIxd.net]
弾性率の話してるのに24t35tが出てこない

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:49:56.99 ID:7XzROwEe0.net]
いまからいくぜ

721 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 18:04:38.24 ID:4UudqrDH0.net]
なんかスレも混走中?

722 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 18:50:26.08 ID:+4PA8h7u0.net]
>>710
24tとか古過ぎだろw

t数もそうだが実際に重要なのはレジン量だよな

723 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 19:54:28.52 ID:tivQge+9d.net]
>>713
この竿は何tとか思って釣りしてるんか
竿にベッタリ頼らんでももっと他にアタリを出させる方法もあるやろ

竿に頼るのがアホのアジンガーの限界やな

724 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 20:17:17.57 ID:9SsGgUIxd.net]
古いとかレジン量とかw

725 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:42:49.88 ID:W+GjlJnQ0.net]
34最高とか(笑)

726 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:51:39.77 ID:lmBqwAJf0.net]
いやだから、34ばかにするのは良いけどならどこが最高だと思うか言ってみ?
俺はヤマガが今は好きだけど

727 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 20:53:47.26 ID:tivQge+9d.net]
>>717
そら良くも悪くも自作やで

何でメーカーありきよ



728 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:56:26.80 ID:X2JL+UH30.net]
カーボンシートから作るの?

729 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 21:15:45.21 ID:5JjyKP9W0.net]
泳がせのタネ仕入れようと前日さびきしてたらアホのアジンガーまんまの子おって噴いたわ
「ガスってても黒いけるなぁ」とか独り言言ってた

730 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 21:15:58.51 ID:+4PA8h7u0.net]
>>715
鼻息荒くなってきました

731 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 21:21:03.60 ID:+4PA8h7u0.net]
>>717
なけなしの金で買った大事な1本だもん
無理して背伸びして買った1本だもん
ネットで評判良いって書いてあったもん
信じてるんだもん
もん
もん
もん

732 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 21:39:32.71 ID:W+GjlJnQ0.net]
34って中華ブランクじゃねーの?
人件費が安い韓国に作らせてコスメだけ立派にして
でないと商売として成り立たんでしょ

733 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 21:50:13.75 ID:9SsGgUIxd.net]
>>721
30tと40tの弾性率とレジンの解説してみ

734 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 21:57:39.85 ID:+0cZsX/B0.net]
中韓プリプレグあるよ
10年前位前しか知らないけど東レの原糸とか使って糞のようなの作ってた
原価50ドルの安物を頼んだらポキポキポッキーの試作を日本に何本も送って来て笑った
日本で強度試験したらライトの竿が500g700gの負荷で折れる
日本製のちゃんとした竿はやめてくださいの竿立て過ぎで3キロとか耐える場合もあるのに
中国メーカーは試作3本✕数種類が全部が折れるとか
図面開示してもらって材料を日本から送って設計を見直して何とか製品になった
図面開示渋るしゴミを堂々と送ってくるところに国民性と言うか人間性が見えた
今はいい材料にまともな設計してるかもしれないけど人間性が信用出来ないから買わないね
そんな竿で釣りしたくない

735 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:30:06.62 ID:X2JL+UH30.net]
どこかのメーカーがどういうわけか()

736 名前:PRCって書いてたね []
[ここ壊れてます]

737 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:32:55.68 ID:XamSNk/Ld.net]
ダイワ

* ダイワセイコー(タイランド)Co.,リミテッド(タイ.バンコク市) -(1995年6月操業)
* 釣り具の生産販売
* 中山達億瓦運動器材有限公司(中華人民共和国) -(2003年操業)
* ダイワ(ホンコン)Co.,リミテッド(中華人民共和国香港特別行政区) -(2004年1月操業)
* ダイワ・ベトナム・リミテッド(ベトナム.ダナン市) -(2005年9月操業)



738 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:34:31.97 ID:XamSNk/Ld.net]
シマノ

釣り用リール等の製造。

* P.T. SHIMANO BATAM(インドネシア)

釣り竿等の製造。

* MSC PTE. LTD.
* Arex Precision Manufacturing (Malaysia) Sdn. Bhd.
* Peninsula Precision Stamping (Malaysia) Sdn. Bhd.
* SHIMANO (CAMBODIA) CO., LTD.(カンボジア)
* SHIMANO (LIANYUNGANG) INDUSTRIAL CO., LTD.(中国)
* SHIMANO (KUNSHAN) BICYCLE COMPONENTS CO.,LTD.(中国)

739 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:08:18.00 ID:lmBqwAJf0.net]
>>722


740 名前:名無し三平 [2017/10/24(火) 23:16:32.97 ID:+4PA8h7u0.net]
>>724

自分で調べても意味が分からなかったの?
そんなバカに説明する価値も無いよねぇ

741 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:51:32.84 ID:jtatqQYo0.net]
AquaWave ライトゲーム・フィールドモニター募集
www.vivanet.co.jp/fieldmonitor/index.html

742 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 02:02:11.57 ID:+LRxHmBh0.net]
>>724
横からすいません。ちょっと調べてみたのですが、
プリプレグのトン数って主にレジンの種類と含有量によって変わりますよね。
あとはベースになる炭素繊維シートの密度でしょうか。

そしてレジンの種類を同一とした場合、シートの密度がつまっていて、
低レジンである方が、トン数は大きくなります。

理屈としてはそこまで調べることができたのですが、価格が分かりません。
普通に考えると、炭素繊維量の使用量が多いもの(トン数の大きなもの)が高価な気がします。
しかし、20tと40tで比べても10%も違いがないのです。

この手の話にお詳しいのであれば、同一メーカーのトン数違いのプリプレグに
どの程度の価格差があるのか教えて頂けないでしょうか?
私の予想は、0〜10%程度だと思うのです。

>>703
違うよ。

743 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 02:16:14.21 ID:+LRxHmBh0.net]
>>724
調べたついでにこれ回答しときますね。
炭素繊維シートとレジンの種類を同一とした場合、
30tは、レジンの含有率が多いので、弾性率が低いです。
40tは、レジンの含有率が少ないので、弾性率が高いです。
合っていますか?

744 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 03:29:57.36 ID:CVZKADTTr.net]
カーボン繊維に弾性率(30t40tとか)があって
それを束ねる樹脂(熱硬化樹脂)の含有量(樹脂20%30%とか残り70%80%は繊維)がある
カーボン繊維に樹脂を染み込ませてシート状にしたものがカーボンプリプレグ
釣り具メーカーはプリプレグを東レなどの材料メーカーから買って裁断して芯金に巻いて熱硬化させて竿にしてる
材料のトン数だったり樹脂含有率だったりプリプレグの厚み横材の厚みや種類だったりで150種類位を適材適所で試す
竿メーカーによってはそのメーカー独自にかなり樹脂を減らしたのを材料メーカーに頼んだり横材を独自に自社で貼り合わせたり色々やる場合もある
10年前しか知らんけど最近のナノアロイは東レの新しい樹脂だからいずれ全部のプリプレグがナノアロイになるんじゃないのかと思う
原糸の撚り方とかもあるし竿にして違いが出るか微妙なプリプレグの違いもある

745 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 03:47:35.31 ID:xxdjk4AW0.net]
そろそろウゼェからこっちでやってくれ。

アジングロッドスレ 1投目 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1500469925/

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 06:32:46.31 ID:flVvJ+lx0.net]
なるほど
つまり3○がもしバスロッドを作ったらポキポキポッキーというわけか
鯵なら軽いからごまかせるもんな
細糸推奨なのは竿が折れる前に糸が切れるからか
読めた
ぼったくり確定したかも

747 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 06:59:10.76 ID:s/FA0kWXM.net]
一応34は暫くニコ生で番組持ってて
放送したけど、番組内でポキポキ
折れたことは無いけどねw
編集が利かない生放送とかやれるメーカー
出てこいやー



748 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 08:03:30.60 ID:/0Bv99oVa.net]
だからアジ程度では折れないんですよ
1000円のカーボン竿でも20グラム程度のオモリつけてもあまり折れないでしょ
もし俺がメーカー立ち上げてアジ竿作るなら、折れなければ10000円の東レのカーボン使わずに1000円の中華のカーボン使うわ
で、言葉巧みに このカーブベンドガー! この張りがアジニワー!っていかにもな事をYouTubeで宣伝するわ
コスメだけシャンとしとけば日本人は洗脳されやすいから余裕で儲かる

34って自社製ロッドのブランクがどこ製か語ったことある?
もし、東レのカーボンでオリムピックやゼナックのブランクなら34買うけど
家邊さん嫌いじゃないし

749 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 08:26:31.24 ID:zwVfL7GRa.net]
やべさん本当に商売上手ですよね。

ジョーカー出すときも02で尺鯵普通に釣れますよ〜って言ってみたり。
さりげなくリールのメーカーや機種代えてみたり等々煽り上手。

750 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 09:05:41.71 ID:ik5WkpoH0.net]
まあでも俺もやべえっちには感謝してるよ
メバリングで交通事故程度に釣れてたアジを
狙って釣る、しかもホーム圧倒的な竿頭のアジンガーに
育てたのはやべえっちwあ、でももうJHは自作で
ワームは2軍、ラインは相変わらずPEメインで
キャリーとかへんてこアイテムも買わないけど
全国をアジングで釣り歩いた経験はしっかり吸収させてももらった。

751 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 09:14:20.85 ID:HehH0fqaa.net]
やるなー
技術を吸収ながらも自分のスタイルを崩さんって上級者やん
掘れるわ
いや、惚れるわ

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 09:25:29.22 ID:KiS71Huk0.net]
>>734
お詳しそうですね。
分かれば教えてください。
東レのプリプレグですが、
シート厚みが同じで、トン数違いのものは、
価格的に何%程度違うのですか?

例えば、23.5t(P3255S-10) と 44.5t(P6055F-11) は、
レジンの種類が違うだけで、炭素繊維含有率は変わりません。
実際にこれがロッドに使われているかどうかは知りませんが、
一般的にどうなのでしょうか?

753 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 09:40:09.87 ID:vRLSzmUVd.net]
>>739
グローブごときに高感度って言葉付けて6800円www

754 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 09:51:12.26 ID:C54vuiKXd.net]
おまえら、ガルプ生産終了だぞー
新製品の投入アナウンスなし。あるのかもしれないが。
とりあえず買っとけ。

755 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 10:05:03.60 ID:dEWaSczY0.net]
Reinsのワームがアレばガルプはいらんわ

756 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 10:32:08.63 ID:KiS71Huk0.net]
>>744
新製品が出る可能性が高いのに、なぜ買う必要があるんですか。
手持ちが切れているのなら、必要な分だけ買えばいいと思います。
そうしないと、新製品が出た時に、旧品が塩漬け在庫になってしまうじゃないですか。
それか旧品を使い切るまで、新製品に手が出せなくなるじゃないですか。

757 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 10:32:46.97 ID:WMa9H/sla.net]
>>743 ホント(笑)購買意欲を煽るのは上手い。
ジャパ○ット高田みたい(笑)



758 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 11:28:57.03 ID:KHseNaASd.net]
まさかあんなネタ感満載のガルプ生産終了を信じてるヤツがいるとは

759 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 11:37:51.43 ID:C54vuiKXd.net]
>>748
ネタじゃないよ。さっき行きつけの釣具店で確認してきた。とりあえず今シーズン用のは買ったよ。

760 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 11:50:50.08 ID:KHseNaASd.net]
>>749
HP見れば新ガルプ投入のための生産終了だって分かるだろ…

761 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 12:41:45.44 ID:C7V80cNJ0.net]
いまソアレbbの604ロッド使ってます。ヤマガのtz53を買おうかと思っていますが、同じジグでキャストの飛距離はやはり短くなるものでしょうか?ワンピースロッドのほうが感度高くなるような気がして、58とかでも感度は同じようなものでしょうか?質問ばかりですいません。

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 12:47:03.51 ID:KiS71Huk0.net]
>>749
お前、ガルプの関係者だろ。

何が今シーズン用だよ。
好きなワームなら、普通、色違いを数種類持っている。
少なめに見ても3〜5種類はあるだろ。
しかもガルプって1袋にたくさん入ってる。
それだけあると、1シーズンでは使い切れない。
百歩譲っても、「来シーズン用」とか言葉を選んだ方がいい。

個人的には、ガルプは嫌いじゃない。
新製品が出るなら歓迎します。
でも、あのパロディーちっくな終了宣言をして、
ただの在庫処分してるんだったら、今後ガルプは使用しない。

あそこまでやったのだから、潔く終了するか、新製品を出してほしい。
間違っても復活するな。

763 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:21:10.53 ID:KiS71Huk0.net]
>>751
ブルカレTZは、短いロッドほどディップが柔らかくなっています。
そのため、感度は落ちますが、短い分だけ感度は上がっています。
つまり、開発者の好みで、感度が決まっているように思います。
悪いと言うわけではなく、不必要なほどに感度を上げず、
ディップを柔らかくして、魚が違和感を感じないようにしているのでしょう。

ただし、58TZだけは、その中でも柔らかめになっているように思います。
そんなに差はないでしょうが、高感度を求めるならやめた方がいいです。
53TZを基準に考えて、長さを求めるなら62TZの方がいいと思います。

ソアレbbの604ですが、ソアレBB アジング S604ULS のことですよね。
私も持っています。実売1万円を切るロッドの中では最高レベルだと思っています。
だから、高級なロッドが欲しくならないです。
もしブルカレTZを購入されたら、604との比較感想を聞かせて欲しいです。

764 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:22:57.43 ID:kQUJ1XYOd.net]
出たディップw

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:32:39.95 ID:KiS71Huk0.net]
>>751
飛距離の話でしたね。
1.5〜2g以下のジグヘッドだと5mも変わらないと思います。
3gを超えると、違いが分かって来るんじゃないですか。
つまり、重いものをキャストするほど、飛距離が顕著になってきます。

とにかく飛距離を考えるなら、
ラインをフロロカーボンの0.4号ぐらいにすればいいと思います。
普通サイズのアジやメバルなら大丈夫です。
でも尺サイズが釣れた時は、冷や汗もんです。

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:38:07.27 ID:kQUJ1XYOd.net]
>>755


468 名前:名無し三平 (ワッチョイ f967-U5aN) [sage] :2017/10/19(木) 18:13:57.28 ID:ptG5Njkt0
>>466
>>467
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞

767 名前:@え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
[]
[ここ壊れてます]



768 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:42:49.11 ID:KiS71Huk0.net]
>>754
笑・・・根に持っているやつがいたとはw
お前は根魚かw

もう一回釣れるかなぁ〜

(  ̄∀ ̄)o鱒レン~~~~~~~~~~つディップ

769 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:44:46.54 ID:kQUJ1XYOd.net]
>>757


470 名前:名無し三平 (ワッチョイ f967-U5aN) [sage] :2017/10/19(木) 18:25:57.63 ID:ptG5Njkt0
>>469
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ    そーなんすかwww
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'__゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,_ ´┴'ノ
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `

770 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:48:45.02 ID:KiS71Huk0.net]
>>757
釣れたよw
でも小っさいからリリースw

はい、次はこれです。

     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

771 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:53:27.25 ID:ZjwDCdsO0.net]
ここも詰まらなくなったな

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 15:14:44.78 ID:vVaww47WM.net]
ずっと昔からこうだよ

773 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 16:15:16.82 ID:7MntWT/W0.net]
そうだったかなぁ…

774 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 16:56:40.63 ID:82UeLmJZa.net]
ソアレBBのグリップは使ってるうちに緩んでくるからあの形状が嫌でベリーに嫁がせたわ

775 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:25:24.50 ID:iRIeLnIA0.net]
>>750
新製品が糞になっているかもよ?それにいつ発売されるかもわかんないし。
劣化があるから大量には買わないが、当面のストックは買ったよ。

776 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:50:31.43 ID:BWT4AN/50.net]
基地外はさっさと病院へ逝け

777 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:26:35.85 ID:Xw+rvYe00.net]
ほんとにガルプって釣果上がるの?
臭いと言われてちと抵抗がある



778 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:34:19.82 ID:C7V80cNJ0.net]
>>755
いろいろありがとうございます、もう少し調べてからロッドを購入します、参考になり

779 名前:ました。 []
[ここ壊れてます]

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 19:06:16.12 ID:flyEV7WP0.net]
>>766
ない。クサイだけ。ガルプに変えて釣れたときはシルエットや「釣れるかも」って思って集中力が増してるから。アジが餌食うのにワザワザ臭い嗅いでるとか考えられないでしょ

781 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 19:41:25.60 ID:sUCqv9Aw0.net]
なんで人の嗅覚と魚の嗅覚一緒にしてるの

782 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 19:43:43.23 ID:/DGpX54Dd.net]
2003Cにフロロ巻くとしたら何mくらい巻きますか?
1lbなんですが、75m位が妥当と思うのですが、その場合は下糸巻いた方がいいですか?

783 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 20:05:10.53 ID:3xIduj1Zd.net]
>>768は使ったことないでしょ
好みは別として効果を否定するのは無理がある

784 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 20:10:20.64 ID:ye08YBl20.net]
>>766
集魚効果はないが食ってからが違うと思う。
追い食いのおかげで釣れることはあるし。

ただ、切れやすいし割れるしコスパ的には悪い上に、地合いなら普通のワームでも釣れるし上記のメリットはスポイルされると思う。

わたしは、ガルプがパイロットワーム。地合いで釣れたら普通のワームに切り替えるというやり方。

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:26:01.71 ID:KiS71Huk0.net]
>>770
1lbですか。
何を釣るのですか?

それはさておき、そんなに細いのなら、
下巻きが無いと、ちょっとライン不足ですよね。

75mは妥当だと思います。
なんどか高切れしてもしばらくは使えそうなので。

ただし、何mのラインを買うのかによります。
100mを買うなら、25m残してもしょうがないので、
100m巻いた方がいいです。

理想は75〜80mのものを買うか
150mを買って2回に分けて使うかですね。

786 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:36:27.66 ID:JJsTU4SL0.net]
普通のワームで釣れない時にガルプ使う
外道のカマスムツ狙いなら最初から使う

787 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:48:03.54 ID:KiS71Huk0.net]
>>772
>>774
ガルプってさ。
パイロットワームに使うとか、普通のワームで釣れない時に使うとか。
有効性の真偽はともかく、まだ納得できるんです。
私も似たようなことはしますから。

でも、ガルプはエサとか、時合いによってはエサより釣れるとか。
記事があるじゃないですか。
さすがにエサより釣れると言うことを実感したことは無いです。
みなさんどうですか?



788 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:54:15.07 ID:UgndTv9d0.net]
前にテレビ番組でマルキューの匂いとかの配合のやつでサメ釣ってるのを見てからマルキューすげぇ!ってなった

多分エコギアの熟成アクアやばいぐらい釣れる様な気がしてくる

洗脳されたわ

789 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 20:56:26.20 ID:/DGpX54Dd.net]
>>773
アジング用に購入しました。
150mの物を買ったので、下糸を巻いて75m×2回で使ってみます。
有り難うございました。

790 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 20:59:45.41 ID:ye08YBl20.net]
>>775
餌以下だと思う。以下ね。
食ってから、普通のワーム、ガルプ、餌、で食いつきに差はあると思う。
漂わせている間はサビキほどの集魚効果はないと思うからどれも同条件。
繊細なあたりを感じて食いついたら合わせられるぜという上級者の人はガルプは不要なんだろうね。その域に達したい。

791 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:11:02.71 ID:KiS71Huk0.net]
>>778
なるほど。確かにそうかもしれないですね。
魚はかなりするどい味覚を持っているそうですから、
咥えたあと、食いものじゃないと判断するまでの時間でしょうか。

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:13:13.63 ID:KiS71Huk0.net]
>>778
追記
つまり、上級者になりたければ、ガルプを使うなってことですね。

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:32:03.96 ID:flVvJ+lx0.net]
チソコの皮に突っ込んで熟成させろよ

794 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:35:45.23 ID:flyEV7WP0.net]
>>769
じゃあ魚類の嗅覚がどういう特徴なのか説明してくれないか?

食ってからの差は有れど、食い付きに関しては効果なんてないよ。ガルプ使う人は「ガルプなら…」って思って使うわけだから、つれたときに印象に残りやすい。データをしっかりとってれば、普通のワームと変わんないって。
みんなの理屈だと、例えばアミの臭いの透明な液体(あるとして)を海に撒いたら、アジが寄ってくんのか?それが事実ならコマセなんて要らないんじゃないの?

795 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:02:10.75 ID:5ELrFeNh0.net]
ぶっちゃけ外道率上がるだけで肝心のアジの釣果は落ちる
浮力もないから吸い込みが悪い、更に寿命が短い

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:06:29.91 ID:flVvJ+lx0.net]
ケンカをやめて!
2人を泊めて!

797 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 22:38:36.51 ID:yS4JwgXy0.net]
そんなタックルでどんなサイズのアジ釣りたいんだろ
泳がせ用?ならサビキでええやん



798 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 23:02:37.89 ID:7MntWT/W0.net]
あ、またサビキでええやん、だ

799 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 23:16:26.38 ID:p478lKAh0.net]
ブルーカレントでメバルと併用するなら長さのあるロッドの方が良いよね・・・

短いと色々不便そう
キャロ、プラグ使うなら尚更そんな気がするんだけど

800 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 23:17:27.84 ID:p478lKAh0.net]
それとreins(ワーム)はどうよ?

大手チェーンだと先ずここのワームが沢山置いてある印象

801 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:39:37.50 ID:+LRxHmBh0.net]
>>782
魚の嗅覚ってどうなんですかね。
無いような気もしますし、有るような気もします。

気になる動画があるのですが、これです。
https://www.youtube.com/watch?v=1d2d-Hns0nU

アミエビとオキアミを区別しているようなのです。
嗅覚でないとすると、視覚でしょうか。
あの小さな形を見分けているのでしょうか。
だとしたら、魚がワームに騙されるとは思えません。

アミエビとオキアミは、ご存知だと思いますが、エビではありません。
プランクトンです。発光性のプランクトンはよくいますから、
人には見えない魚には見える波長で、死んでも発光を続けているとか。
その光がアミエビとオキアミで違うので、魚には判別できるのかも。
だとしたら、もっと発光系やラメ系のワームが話題になってもよさそうです。

他には思いつきません。
嗅覚があると説明した方が、しっくりきます。
おそらくコマセの汁だけでも反応させることはできるのではないでしょうか。
ただし、現物が見えないので、そっちを見ても、またすぐそっぽを向く。
人だって、食べ物のにおいがすれば、そっちを向きますが、
現物が無ければ、近づきませんよね。

そして嗅覚があるのなら、臭いで好みのエサを判別できるのでしょう。
人もにおいだけで、どんな食べ物か判断できるでしょ。

余談ですが、ガルプ汁ってよく言うけど、
ワームをコマセに漬け込んどけば同じかそれ以上の効果が得られたりして・・・。

>>784
俺も泊めてw

802 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 23:43:54.58 ID:ffmD6YM50.net]
>>787
ずっと使っているわけじゃないけど、アジマストより丈夫で長持ちする
アジとかサバも結構釣れてるから個人的にいいと思うよ

803 名前:名無し三平 [2017/10/25(水) 23:44:51.17 ID:ffmD6YM50.net]
間違えた
>>788

804 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:54:55.25 ID:KqCwPpy5d.net]
>>789
アミエビはエビの一種です。

アミエビとはサクラエビ科のエビの一種で、アキアミのことである。
日本近海や東南アジアんに生息する小型のエビで、食用や魚の餌として利用される。体調は3cmほどである。
生きているときはほぼ透明で尾扇部分に赤い斑点が二つあるのが特徴で、死んだものは濁ったピンク色をしている。
アキアミという名称からオキアミなどと混同されやすいが、オキアミがプランクトンの一つであるのに対し、アミエビはれっきとしたエビの一種である。

805 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/26(木) 00:00:08.49 ID:OonzLJrf0.net]
>>792
本当ですね。
ご指摘ありがとうございます。
動画ではアミエビ食べてますね。
魚って実はグルメなんでしょうかw

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/26(木) 01:20:13.63 ID:nZA20ntz0.net]
>>792
アキアミ捕れないからコマセはほとんどツノナシオキアミだよ

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/26(木) 08:29:17.91 ID:riim9Sdgd.net]
>>737
横浜では自作ロッド陣に歯が立たずボウズだったけどなw
横浜で通用しないメーカーなんてタカが知れてる



808 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/26(木) 09:27:41.11 ID:Byn+tzJ/0.net]
>>795
そいつらジモティ?なら当然の結果。釣りなんてジモティ最強じゃん。

809 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:13:14.87 ID:Vi7Q75Dse.net]
鹿島でメッキ祭り、てか初めてメッキ釣ったなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef