[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 02:49 / Filesize : 70 KB / Number-of Response : 307
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

渓流、本流トラウトルアーpart.6



1 名前:名無し三平 [2017/08/29(火) 20:54:03.84 ID:GXqZraZp0.net]
◆前スレ
渓流、本流トラウトルアーpart.5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1500382726/l50


ワッチョイ初体験なのでミスしてたらごめんなさいね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/04(月) 20:35:53.28 ID:SUcEI+VZ0.net]
今年は家族が増えたので釣行回数が激減したわ
ラスト2回は行きたいなあ

102 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/04(月) 21:47:32.93 ID:UROyXjp30.net]
俺はラスト行ってきたよ。今年は新しい沢もロッドも調達して楽しい渓流だった。

皆も最後まで楽しんでな

103 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 00:50:20.20 ID:yCwUaoESa.net]
>>96
ルアーは餌じゃないから、100回通したらスレるだけ。
スポーングパターンとは、産卵場所に入った魚を威嚇する行為
を利用して釣ることを指してます。

104 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 00:54:33.87 ID:yCwUaoESa.net]
>>93
メインルアーはブラウニーF5。
倒産したんで、現品限り。20ぐらいしか在庫がないw

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/05(火) 02:14:31.40 ID:nZBG9w+DK.net]
自分ならラパラF5を流したりしてるな

106 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 04:07:48.99 ID:GbD1XIfJa.net]
>>101

107 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 10:18:17.96 ID:5EiShDfN0.net]
>>103
おいおい、威嚇行動は産卵期だけか?
渓流だけしかやらん奴はこんな感覚になるのか?

108 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/05(火) 12:26:12.29 ID:YLGuqW70p.net]
今年から始めた者だけど盆ぐらいから坊主率激増中だわ。やっぱ釣り切られたりスレたりしてんのかねー
GW明けから7月終わり頃までは超イージーに釣れまくってたから上手くなったと思ってただけにこの落差はなかなかつらい

109 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 13:20:02.69 ID:5EiShDfN0.net]
>>108
水温の関係性も有るしね
朝夕 日陰 支流 流れのある所
やる気が無い場合はステイ多用

秋になれば荒ぐいのチャンスも有るよ



110 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 18:04:24.98 ID:1/eVXrnaa.net]
>>107
よく読め

>>108
ヒントはスポーニングだね

111 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 19:23:12.42 ID:dWovSm8Kp.net]
>>110
産卵期いつか知らんの?

112 名前:名無し三平 [2017/09/05(火) 19:36:37.01 ID:lt9LQ55ca.net]
>>104
ザウルスの2回目の倒産は本当に残念でしたね

自分はベイトなんでブラウニーは使ったことはないですが、いつか使いたいと思っていたルアーでした。
ufmコータックと続き渓流ルアーは斜光なのかと思うと悲しくなります。

20でも多いですよあの値段なのにすごいですね。

113 名前:名無し三平 [2017/09/06(水) 00:57:52.40 ID:47EKr3mNa.net]
>>111
知ってるよ

>>112
ザウルスの倒産は自業自得。本当に釣れるルアーだけ作ってれば、
倒産はしなかったはず。
あと、どうでもいいけど、斜陽。

ベイトで釣りたいんなら、バルサのフローティングは使えないでしょうね。
私は釣れるルアーが一番使いやすいタックルを選択してるつもり。

114 名前:名無し三平 [2017/09/06(水) 01:05:58.15 ID:47EKr3mNa.net]
ザウルスの倒産は3回目だな。
2代目は海苔の友人?の元アパレル社長。
3代目がバルサ50の工場社長。

4代目はないだろう。

115 名前:名無し三平 [2017/09/06(水) 06:39:06.75 ID:3ShRqf49a.net]
ヘビシンは動かし続けないとスレて見切られる
こんな感じに思ってるヤツは修行が足りない
動かすからスレるんだよ

116 名前:名無し三平 [2017/09/06(水) 08:50:46.71 ID:1+Eh/Rxd0.net]
トンチンカンが一人居るな
お盆からスポーニング?
秋の荒ぐいも経験無いんだろうな

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/06(水) 09:27:30.67 ID:3ZSVmKStM.net]
シンキングは淵の底の、手の届かない倒木がよく釣れる。

118 名前:名無し三平 [2017/09/06(水) 09:57:34.12 ID:BQVsKyZBa.net]
>>113
おはずかしい(*´∀人)

119 名前:40 mailto:sage [2017/09/06(水) 19:27:38.53 ID:o8hsYh5kd.net]
今日は仕事休みなので、昼から出かけて
2時間でチビアマゴ3匹
帰ってから、釣具屋でファインテール382の#1パーツを依頼
ラストまでに間に合えばいいけど



120 名前:名無し三平 [2017/09/06(水) 22:35:20.00 ID:aJLkQa0s0.net]
>>119
俺も今日384のパーツを釣具屋に依頼してきた
こういうのってすぐに納品されるのかな?

121 名前:名無し三平 [2017/09/06(水) 22:55:45.86 ID:spOZ7372d.net]
1週間くらいじゃない?

122 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:19:17.04 ID:NTqBMWzS0.net]
いいなあ、最近仕事前に二時間ぐらい竿垂れてるけど当たりすらない。

123 名前:名無し三平 [2017/09/07(木) 07:07:25.70 ID:H763NnDx0.net]
>>121
へー、今月中はムリかなと思ってたけどそんなに早いのか?
その場しのぎで100cmの安竿を買っちゃったよ
使い物になるかは不明

124 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/07(木) 10:07:55.15 ID:sMj9Mibod.net]
>>123
100センチ竿は382/384よりさらに飛ばないけどグラスでよくしなっておもしろい。

125 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/07(木) 12:11:07.39 ID:RuY4b+0Ap.net]
そういや週末に子供と公園で遊んでたらカマドウマを見かけたぞ
そろそろカマドウマパターン入るんじゃね?(笑)

126 名前:名無し三平 [2017/09/07(木) 12:41:29.75 ID:xre37g5Ga.net]
いよいよ終盤ですねえ

127 名前:名無し三平 [2017/09/07(木) 12:56:09.03 ID:HSRfI/85a.net]
カマドウマきもい
ハリガネムシ持ちのやつは、もっときもい

128 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:54:57.93 ID:11wiCHJCd.net]
こないだ中流でやってたらハリガネムシ泳いでるの初めて見た
あれ食べたりするのかな?

129 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:21:56.72 ID:QHrlkhMY0.net]
ハリガネムシとか虫じゃねぇよな



130 名前:名無し三平 [2017/09/07(木) 23:57:15.91 ID:9/rfixrua.net]
>>128
何のブログか忘れたけど、釣ったアマゴかヤマメの口からハリガネムシが出てきた写真見たで
その人キモくてすぐリリースしてたはず

131 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 00:57:11.33 ID:HGgqxlXfa.net]
京大の研究結果を見ると、9月はカマドウマをはじめとした陸生昆虫をはじめとして、
捕食自体が極端に落ちている。
理由はもちろん、スポーニングw

132 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 10:38:46.93 ID:aXcXfZCod.net]
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

133 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 12:07:02.19 ID:AbF276GHa.net]
スポーニングとかバスソ崩れみたいでダサイ
15年くらい前には産卵期に入ったトラウトは暗黙の掟でみんな手を出さなかったのに
どこぞのバカが赤鱒とか言ってメディアに載せるからニワカがこぞって狙い出した…

134 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 12:24:20.95 ID:p/0YnH7/a.net]
そんなことやってんの?

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/08(金) 13:18:39.78 ID:1SpLnnNVp.net]
>>131
シーズン終わりになるほど難しく感じるのはそのせいかねぇ

しかし産卵期の習性を利用して釣り上げるとなると何のための禁漁期間だっていう。いくら難しくてもそこまでするのは疑問だな。もうビッグベイトでも泳がしとけばと思わないでもない

136 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 13:37:47.32 ID:da+9arIJa.net]
>>135
ヤマメ一匹釣るじゃん?それにハナカン付けてお尻にも針つけるじゃん?んで後ろに針を泳がせておいて、威嚇で来たヤマメを釣るってのはどうだろう?
扱いやすいようにのべ竿にしてさ
うはwww俺天才すぎワロタ、これ革命だわwww

137 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:12:11.64 ID:yjgXQJX20.net]
釣ったイワナの腹裂いたらハリガネムシ出てきたことあったな

138 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 19:22:14.77 ID:/2moC8v10.net]
>>121
釣具屋から早くも入荷の連絡が来た
パーツ依頼してからたった2日で来るとはメジャクラ凄すぎるな

139 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 20:12:16.66 ID:0AOXYlA5a.net]
スポーニングがだめなら、スレタイも「渓流鱒の疑似餌釣り」に
変えればw

>>135
ルアーは同じでいいでしょ。魚が捕食に適した場所から、産卵に適した
場所に移動しただけだから。
確かに、数はでないがサイズは期待できるよね。

スポーニングに関しては、以上で終わります。私はスミスくんの間違い、
勘違いを訂正するのが目的なのでw



140 名前:名無し三平 [2017/09/08(金) 21:22:54.14 ID:pJz69gXn0.net]
秋の荒食いも知らない馬鹿が恥ずかしくて笑えるw
本当に何も知らないんだなぁ

141 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/08(金) 23:08:25.06 ID:tKh+MOeu0.net]
「秋の荒食い」大爆笑

142 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 00:03:25.44 ID:nfXBT4gYa.net]
>>140
ヒント、禁漁

143 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 00:10:47.16 ID:yWMD8d+na.net]
トラウトアングラーには、やはり品がないとねえ。

144 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 07:22:46.09 ID:k+EOOh630.net]
スミス君(スター)自作自演は品がないww

145 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 09:46:41.21 ID:tNHYsWAip.net]
>>142
ヒント 9月いっぱい迄は何故釣り可能か?

146 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 09:49:10.86 ID:mdBn2IBE0.net]
産卵月を知らない無知居るなw

147 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 09:50:13.23 ID:mdBn2IBE0.net]
最高に笑える
お盆に釣れないのは、
スポーニングwwww

148 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 13:53:00.16 ID:OWrTQv3Sp.net]
社長!国語の勉強して下さい!FBの文章小学生並みですよ(笑)

149 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 14:46:59.28 ID:zQbKhqbzd.net]
僕のおちんちんもスポーニングしそうですよね



150 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 15:36:36.52 ID:VX2xLNo4a.net]
>>145
それはヒントじゃなく質問w

答え 大人の事情

151 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/09(土) 16:09:48.42 ID:y8MoEclu0.net]
いっとき東北でヒトガタムシとかいう魚の口に寄生する
二本腕のキモい寄生虫が増えてると話題になってたよね

サルミンコーラとかいう寄生虫で
流下速度の遅い川に繁殖するとか聞いたけども

152 名前:名無し三平 [2017/09/09(土) 23:19:40.81 ID:sHGb4Qn90.net]
秋は普通に良く釣れるわな
釣れないって奴らは下手なんじゃね?

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/10(日) 05:16:50.54 ID:czIDfEhSd.net]
放流頼みのフィールドは釣れないんじゃない?

154 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 09:11:59.38 ID:b0B0KuUTd.net]
東京住で始めて渓流ルアーやるならどこが良いですか?
多摩川と湯河原温泉のところの川を旅行で行った時に見たことはあります。

155 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 10:55:55.02 ID:pmNq0ptb0.net]
>>153
ああ、秋は釣れない スポーニングw
放流の釣り堀のみのルアーマンが言ってる戯事だね

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:00:02.71 ID:ch9v01OvM.net]
一年中釣り可能な北海道に来いよ!
ただし厳冬とヒグマが…

157 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 11:32:18.19 ID:pmNq0ptb0.net]
少なくとも
オボンガーw はスポーニングと関係ないのも判らん無知は笑える
「夏やまめ」でググって勉強しろw

158 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 12:14:03.05 ID:H9CcHA2Ma.net]
お盆でも秋でも地域によって差があるんじゃねーの定期

159 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:16:35.07 ID:I3ePA1Cv0.net]
本流トラウト始めたいが、鮭の河口規制と被る最悪の季節だ。



160 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 12:25:08.15 ID:l5f2ZB5h0.net]
今はやめとけ

161 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 13:19:15.06 ID:yL6Zqru70.net]
ビギナーなんだけど、アマゴは秋はどんなところにいる?

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:51:17.86 ID:4A9yvM6d0.net]
>>161
水中にいるから

163 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 15:16:47.16 ID:h3YBNrJb0.net]
>>161
秋には水中のエサが少なくなる&ハリガネムシの入った虫の投身があるから、今までより比較的岸よりになるのでは?と思う(根拠はないです)
もちろん地域差はあるし、今までの経験ではそう思うだけ。

164 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 15:21:38.06 ID:pmNq0ptb0.net]
>>161
季節でなく大事なのは「水温」な
自分が暑い時にどんな所に行きたいか?
それだけで想像出来るだろ?

165 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 17:16:17.81 ID:x+06W0LJ0.net]
暑い時は逆に辛いもん食いたくなるから
唐辛子をルアーに着けてやれば爆釣

166 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 17:59:51.58 ID:/IIaLGJW0.net]
日曜日はみんな休みだから基本的にいかないんだけどあと10日しかないからいってみたら、誰もいない上に爆釣だった
もっと行っとけば良かったなぁ

来年がんばるか

167 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 20:36:43.87 ID:kYu1laita.net]
スポーニングネタで入れ食いだな

何処も同じ秋の夕暮れ

168 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 21:19:33.87 ID:ejynARxUa.net]
>>167
もうすぐ終わりですねえ(。´Д⊂)

169 名前:名無し三平 [2017/09/10(日) 23:51:50.29 ID:lL7aK7Kua.net]
>>168
7月末でもペアリングしてる個体がいるから、盆前には自主禁漁です。
私の場合。



170 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 06:17:51.00 ID:4VtHF3eO0.net]
>>169あなたは偉い!

171 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 10:17:47.53 ID:gXZG1tkN0.net]
夏ヤマメ、一里一匹
昔の人は上手い事言うよな
夏は水温も高くてヤマメは厳しい

水温が下がり産卵に備えて秋の荒食いも渓流やる人なら有名の話し、食欲が警戒心を上回り大物が数多く釣れる
シーバスでも何でも産卵期前の荒食いは常識のチャンス期間

産卵期に入ると餌は殆ど食べないのも常識だよね
産卵期のスポーニングパターンは渓流ではあまりやらない方が良いかもね?
餌食べないから基本釣れないし

172 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 10:37:52.47 ID:H5VuqJgia.net]
あまりにブナの入った個体はかっこ良いという人もいるけど釣り上げると罪悪感があるね

173 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 13:06:01.48 ID:kdiQDx3ma.net]
>>171
チミみたいな半可通は、魚釣れんだろw

174 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 13:14:10.48 ID:gXZG1tkN0.net]
>>173
秋に釣れない下手とは違うからw

175 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 13:21:07.20 ID:e79sVOnMp.net]
>>174
夏場は水温が〜とか言って釣れないヤツが他人を下手呼ばわりとかw

176 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 13:42:04.65 ID:gXZG1tkN0.net]
夏は厳しいからな
釣れない人は>>109参考にな
馬鹿が一人w

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/11(月) 13:53:57.83 ID:c/6g4tNM0.net]
おれも去年サクラマスの荒食いにたまたま遭遇していい目にあった

178 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 14:12:59.45 ID:7Ck4YEQLa.net]
>>177
へー、サクラマスは、川にのぼったら、
えさを食べないと思ってた。

179 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 15:28:39.69 ID:gXZG1tkN0.net]
>>178
実際通って釣ってれば、鮎を追い回すのを何度も見るよ
どんな奴が「餌食べない」ってデマ流してるか不思議
餌食べない派は、早ければ2月から遡上してあの体を11月の産卵期までどうやって維持してると思ってるのだろうか?



180 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 16:07:53.26 ID:QrWV+lN5a.net]
>>179
確か産卵期はエサ食べなくて、それ以外は食べるんだっけ?
前にそういうことを雑誌で見たことあるけど、これもうわかんねえな(困惑)

181 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 16:13:57.78 ID:gXZG1tkN0.net]
>>180
餌食べない理由は単純に腹が卵でパンパンになるからスペース的に食べれない
逆に卵を作る為には、大量のカロリーやタンパク質が必要だから、産卵期前は荒食いをする

182 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 16:16:27.19 ID:QrWV+lN5a.net]
>>181
卵で一杯で食べられなくなるんか、初めて知ったわ
サンキューガッツ

183 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 16:18:28.58 ID:gXZG1tkN0.net]
>>182
イワナとか産卵後はまた荒食いが始まる
卵産んだ後はスペースが有り余るから

まあ、当然禁漁なんで釣りには関係無いが

184 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 16:19:24.23 ID:kdiQDx3ma.net]
>>173
それでは、>>171のカキコミについていくつか質問させていただこう。
直ぐに逃げ出すはずだがw

まず、「秋の荒食い」の秋とは、何時から何時までかね。
月日でもいい、水温・気温でもいいから。

185 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 16:21:18.03 ID:gXZG1tkN0.net]
馬鹿が相変わらずw
個体差 環境差 地域差 何も考え無い馬鹿
相変わらず笑えるw

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/11(月) 17:43:52.86 ID:z7copXG8d.net]
ファインテール382の#1パーツ届いたので、取りに行って来た。
明日、休みなので釣り行きたいが、天気次第だなあ。

187 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 17:48:20.66 ID:i2DyuA4Pa.net]
>>186
早くて良かったね
晴れるといいね(^_^)v

188 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 18:11:01.72 ID:kdiQDx3ma.net]
>>173
まず、前提の質問を忘れていたw
「秋の荒食い」とは、本邦のヤマメ・アマゴにみられる現象だよね。

解答等はアンカーを打ってくれ。無意味なカキコミが多すぎるのでw

189 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 19:33:13.18 ID:m6OS3llfp.net]
判ってると思うけど
馬鹿の相手をするのも馬鹿だからな



190 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 19:37:08.62 ID:NeIFgXwM0.net]
道内一級河川本流、池の様な幅20メートルぐらいのプールが続く
40〜60ぐらいが多数時間問わず盛んにライズ、トップ系も含めルアーに全く反応なし
ここでの数少ないヒットルアーはディープミノー、シンキングミノーのトゥイッチのみ
何度か通いましたがお手上げ状態です
諸先輩方ならどんな攻略を考えますか?やはり実績もある反射的に喰わせるミノー系のトゥイッチだけですかね?

191 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 19:43:25.13 ID:m6OS3llfp.net]
>>190
狙いの魚は? 水深は? 流れは速い?

192 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 20:08:19.17 ID:kdiQDx3ma.net]
>>190
釣れたんなら、胃の内容物を調べた方が早いよ

193 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 20:27:53.78 ID:NeIFgXwM0.net]
レスありがとうございます
狙いはニジマスです、イトウは幻なのできっとニジマスです
友人はそのポイントで50後半のニジマスを上げてるので間違いないかと

リリース派なのでお腹の中身をみるのは無しの方向でお知恵を拝借出来れば幸いです
ルアーに無反応が続いてるのでキャッチがそもそも難しいです

194 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 20:34:54.39 ID:NeIFgXwM0.net]
深さは…7グラムスプーンで5秒程度で着底が1番深い所だと思います
1.5メートル潜るフローティングミノーで底につかないので2〜3メートルと勝手に想定してます、初心者ですいません
流れは非常にゆっくりです、太腿までウェーディングしてても安心です

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:48:34.37 ID:6CghrKlt0.net]
後はメタルジグのトゥイッチとか

196 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 21:01:54.66 ID:KHpmRF/Q0.net]
スライドスプーンとかレンジバイブでリフト&フォール
スプーンのデッドスロー巻き
フローティングミノーのグリグリやほっとけや虫パターン
スピナーの表層巻きで羽虫を表現とかライズのモグラ叩き

とにかく色々試せば良いよ

197 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:10:37.77 ID:Z6YnuVQB0.net]
最近なんかスプーンに帰ってきた気がする
ミノー使ってて忘れてたあのゆっくりさを思い出してきた
特に深場なんか今までなんでミノーなんか使ってたんだろって感じ

198 名前:192 [2017/09/11(月) 21:13:08.05 ID:kdiQDx3ma.net]
ベイトがわからないん

199 名前:192 [2017/09/11(月) 21:13:54.59 ID:kdiQDx3ma.net]
ベイトがわからないんなら、お手上げですね、私もw



200 名前:名無し三平 [2017/09/11(月) 21:15:40.18 ID:KHpmRF/Q0.net]
あと、レインボーならタスマニアンデビルも爆発の可能性有りだね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<70KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef