[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 19:16 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 444
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13 どれが一番の神ゲー? Part16



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:42:11.42 .net]
なにかとクソゲー扱いされがちなFF7・FF8・FF9
あえてこの中からどれが一番神ゲーかを語ってくれよな
どうしても神ゲー選べないお前らのためにFF10の選択肢も入れといた
さらに要望につきFF12とFF13も新規加入した
さあ語れ

前スレ
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13 どれが一番の神ゲー? Part15
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494863143/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:43:13.25 .net]
1位:FF9
2位:FF8
3位:FF7

です

FF9は過去のFFシリーズのなかでも一番いい話だなと思いました
序盤のほうは敵が強くて慣れるまで時間かかるなと思っていましたが
Disc3あたりかあらスイスイとストーリーが進むようになり
あっという間にトランス・クジャまでたどり着きました
好きなキャラクターはジタンとフライヤとガーネットです

FF8はシステムが難しくてなかなか敵が倒せなかったりしました
バトルサウンドや話し的には好きです
好きなキャラクターはセルフィとイデアです

FF7もなかなかいい話でした


それとFF8をやるべきかという話ですが・・・
はっきり言ってやるべきです
ぜひともプレイしてほしいです

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:43:31.42 .net]
1 FF9
2 FF7
3 FF8
順位をつけるならですね!
FF9はFF6を抜いてFFシリーズで一番好きな作品なので
FF7は凄く斬新な作品でした
FF8はドラえもんののび太とスコールがかぶります!雷神風神はスネオ

FF8はあまり好きではありませんでしたのでやらなくてもいいと思います!

4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:43:53.07 .net]
一位FF8 凄く面白いです!深い内容でストーリー等も凄く良いですよ!
FF8はやるべきだと思います!!特にリノアが可愛いです!

二位FF9 ほとんど子供ですが、これも結構楽しめました!
でもFF8に比べるととても簡単です。私はベアトリクスが出たシーンが一番好きでした!!

三位FF7 嫌いでは無いのですが、やっぱりFF7はシリーズとかがたくさんあるので
少々面倒でした・・・。でもエアリスは可愛かったです!!まあ、これも結構面白かったですけどね☆

5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:44:10.42 .net]
@FF7
深いゲームで好きです。
AFF9
明るくて楽しかった。
BFF8
暗くて少し簡単すぎた。

6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:44:31.95 .net]
1、FF7 オリジナリティと高い完成度を誇ったRPG
2、FF9 完成度自体は高いが、オリジナリティがない
3、FF8 オリジナリティはあるが、完成度が低い。おススメしない

7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:45:01.17 .net]
1位 FF9
2位 FF7
3位 FF8

正直2位と3位は迷いました(^^;
1位はダントツですね。
一人一人キャラの個性立ってますし
嫌いなキャラがいないです(^^)
ストーリー、音楽すべてにおいて
最高の作品だと思います

FF8は3位にしましたが、
やって損はないと思います
というかむしろ面白いです
しかもEDがかなりいいです

なのに3位の理由は
後半のスコールがあまり
好きではなかったのと
スコール&リノア以外の
主要メンバーもうちょい
活躍&引き立たせても
良かったんじゃ…って思います
(セルフィとゼル好きなので)

ジャンクションとかなれるまでは
G.F.ごり押しでしたが
慣れたらジャンクションって
めっちゃ面白いな〜って
思いました

ストーリーがすごく深いと思います
なのでオススメです(^^)

8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:45:23.81 .net]
1→FF9
2→FF8
3→FF7

・FF9
ストーリー、初心者に良いゲーム♪
FF8と比べて画質は劣っていると思いました(汗
(オズマ弱いww)

・FF8
PSにしてはとても画質が良い♪
挿入歌が良いです♪(フェイ・オンの『Eyes on me』)
Disc3でスコールの性格が、がらりと変わった記憶が・・・
FF2以来の奇抜なレベルシステム・・・(低レベルクリアが誰でも簡単にできる)
(オメガウェポン・・・倒せず・・・)

・FF7
プレイステーション初代作♪
スーパーファミコンの画質に慣れた方からしたら感動的な画質♪
派生作品が充実している♪
(インナショのウェポン達・・・倒せず・・・)

<結論>
賛否両論あると思いますが、僕としてはFF8はやるべきです♪
画質に感動して、中学生の時にオープニングだけ何回も見ました(笑
今でもPSPに入れてやってます♪

9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:45:52.00 .net]
1位:FF7
理由:初プレイ時は衝撃を受けました。クラウドの過去や間違っていた所の全貌が
明かされた時は凄かったです、V系が好きなのでクラウドのデザインも好きです。

2位:FF10
理由:限界突破が良かったです。剣が好きなのでティーダ用の武器の名前に
懐かしい名前があったのも色々と楽しめました。

3位:FF9
理由:原点復帰で良かったですが、盗むのが面倒でした。システムは文句なしに
わかりやすく面白かったです。

4位:FF8
理由:あまり好きなシリーズではないです。スコールもリノアも何となく好きになれません。
システムもイマイチしっくりこないです。

10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:46:14.44 .net]
8
ストーリーが私的にはとてもよかったです。裏のEDも含めて。
GFの効果とかもなかなか面白かったし、ジャンクションも楽しかった。
あとリノアちゃんて嫌われてますが、私は普通の女の子な感じで良かったです。
他のヒロインは凄すぎることがあるので新鮮でした^^
曲も大好きです!

10
アンハッピーなのが凄く良い・・・
キャラもみんなよかったし、曲も良かったです。
シーモアバトルとか何回聞いたことか・・・
召喚獣はアニマとかがカッコよくて好きでした^^ 強すぎでしたが(笑)

9
ダガ―かわいい。 ムービー初めて見たとき凄くびっくりしました(笑)
セリフ回しも良いです。

7
別に嫌いじゃないんですが、主人公がとことん暗すぎて・・・
もうちょっと明るく・・ね・・
けどストーリーは良かったと思います。

上から順に、8→10→9→7です^^



11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:46:40.81 .net]
FF7>FF8>FF9>FF10

1位:FF7
初プレイにつき思い出補正あり。マテリア、ミニゲーム、チョコボが面白かった。

2位:FF8
最近になって再評価。ストーリーは酷いという感想は変わりませんが、
ジャンクションは中々面白いアイデア。自由度も豊富、カードゲームも面白い。

3位:FF9
ストーリーはシリーズの中で最も完成度が高いと感じた。世界観も良し。
ただロードが長い、テンポが悪い、エンカウント率が高いなど色々と惜しい。

4位:FF10
戦闘システムはこの中で1番面白かったかも…ロードはサクサク、
武器改造などシステム面に関しては不満はない。
しかし、シナリオと一本道に関しては今一つの所(ストーリー自体は良い)

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:46:57.42 .net]
FF8>FF10>FF7>FF9

1位FF8
とにかくガーディアンフォースの演出がカッコイイ
戦闘BGMもカッコイイしカードバトルやカード集めにもハマりました。
唯一?の欠点はレベルを上げると敵のレベルまで上がってしまう事、
そのせいでラスボスで2回ほど挫折しました。

2位FF10
FFシリーズ初のボイス有でグラフィックも圧倒的に綺麗になり感動しました。
残念な所はワールドマップがなくなったりFF8の頃より召喚獣の演出があまり好みではないところです

3位FF7
ストーリー、BGMが最高だしマテリアルどれを付けようか悩むのが楽しかった。
8等身だったらこれが1位だったと思います。

4位FF9
スミマセンこれは未プレイです。

今の順位はこんな感じです。

13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:47:16.40 .net]
FF9 FF10 FF7 FF8 ですね。
9はキャラが全員好きです^^
10はダメージがデカイからおもしろかったです。

7は発売当初好きでしたただ人気シリーズなので嫌いです…ひねくれものなので(笑)

8は好きな人には悪いですがバカゲーでしたね。技とかウケましたし。

おもしろかった順番はこれですが、とくに嫌いといったシリーズはありません^^

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:47:34.38 .net]
FF7 約980万本
FF8 約804万本
FF9 約498万本
FF10 約800万本

9が売れなかったのはDQ7が同時期に発売したから
ちなみにpsで一番売れたのはDQ7

15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:47:55.06 .net]
7>10>9>8
ってところでは。

7はある意味FF人気のピークでしたね。
多くの人がプレステ最高のゲームだと言ってるし、
アドベントチルドレン等、FF7派生作品が未だに出続けていることからも、
発売から12年も経った今なお、非常に根強い人気を維持しています。

逆に8は不評です。FFシリーズ中、一番売れたにもかかわらず。
7のせいで売れ、評判が悪かったがゆえにそれ以降のFFの
売上に影を落としたと言えるでしょう。

8を境目に、FFのファン層が入れ替わったとも言われています。
主人公があからさまな美形キャラになったために、
女性ユーザーが大量に流入し、従来のファンが離れていった、という感じで。

16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:48:13.96 .net]
世間の評判では皆さんと大体同じで

7>10>9>8だと思います。

しかし個人的には7や10よりも9が大好きなので
9>7>10>8の順になりますね・・・

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:48:31.99 .net]
7>10>9>8
だと思います。
7は言わずとしれて今も映像作品が作られる程です。

個人的には8>10>9>7です。

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:48:47.22 .net]
私だったらFF7≫FF10≫FF9=FF8かな
なんだかんだいっても7は初PSでのFF作品で、衝撃も強かったし。
10もPS2で初だったからとてもよかったですね。

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:49:02.04 .net]
FF7〜FF10はどれも超名作です。

私はFF8を推します。ただ好き嫌いが分かれるというか、シナリオやシステムを
理解できない人もいると思いますので、最後に取っといて残念な気持ちになるのは
もったいないのでFF10を最後にとっておくといいかもしれません・・・。

www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/index.html

20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:49:15.79 .net]
9が一番好きですね
それぞれのキャラにしっかりとストーリーもあり感情移入もしやすいですし



21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:49:37.67 .net]
何を基準にして、1番良質のゲームと判断されるのかは、分かりませんが
グラフィックなら当然、シリーズを重ねるごとに良くなっていきます。

システムは毎回変わるので何ともいえませんが、個人的にシナリオと
世界観が一番良いのは、FF7だと思います。ただ、前述したように9や10を
やった後で7をやると、どうしても映像面での変な違和感があるはずです。

ですので、順番どおり7から始めた方が、映像技術の進歩や、色々な
元ネタが分かったりと発見が多いかと思います。
例えば8や10の作中に、5のあの人(ギ●ガメッ●ュ)が出てくるのが
最も代表的でニヤリとするネタです。

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:49:55.48 .net]
X、Zは話がつながってる(裏設定)ので、やるならX→Zをやってください
[は魔法がアイテムなのが嫌です。ドローとか
\は私的には好きではないですね。しかし、これは私の意見なので参考程度に

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:50:10.93 .net]
7,9,10はシナリオ的にもかなり良かったですから選ぶのが難しいです。

ただハードがPS2ということもありFF10はかなりの出来で私はこのゲームのラストで泣きました。。。
かなりいいです。
9もラストでウルウルとなりました。
7,9,は物語も暗く重たいものですがとてもいいので7,9,10はどれを一番に選んでも
いいぐらいなのでここは順番通りにプレイをお勧めいたします。

ただし8は私的には微妙でした。この辺は個人の好みの問題ですね。
決して面白くないわけではありませんが・・・・。
7に比べてかなりグラフィックは向上してますが私には合いませんでした。
(一応最後までクリアはしました)

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:50:26.74 .net]
私もファイナルファンタジーシリーズはナンバリングで7から始めました。

面白かったですね。実はロープレ初めてでした。

11飛ばしで12までプレイ済みですが、素直に7〜10を数字通りプレイすることをオススメします。

ただ、メインディシュを最後に回すなら7でしょうか。

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:50:43.12 .net]
個々に思い入れがあるので1番を決めるのは難しいですが、FF7でしょうか

SFC時代からPS時代に切り替わった象徴的なソフトなので一度は遊んでみることをオススメします。
個人的に私自身が遊んだ時期も丁度良かったので今でも大好きなゲームです。

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:50:57.66 .net]
どんな武器・防具でも特殊能力がついている超仕様なので、FF9はオススメです

一番バグがなかったのが、FF7ですかね・・・
ナンバーが大きくなるほど、個人的にはバグが多かった印象があります
(10は記録消えちゃったし;)

27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:51:12.49 .net]
本題、レベル上げの点でお勧めな好きな作品はFF7とFF9です。
FF8は味方のレベルが上がれば敵のレベルもあがりますので

僕はFF7>FF8>FF9の順で好きです(どれも大好きです))
FF12もレベル上げの楽しい作品であったのですが…
やはりあの戦闘システムで引いてしまったんですね。(僕は大好きですが)

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:51:29.04 .net]
総合的に一番いいと思うのは9ですね。
ストーリーもエンディングでかなり感動して泣けました。
グラフィックや音楽などはPS1のゲームの中では間違いなく最高峰です。
プレイしていないのなら是非ともオススメしたいです。
世界観も素晴らしいです。

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:51:53.57 .net]
戦闘の分かりやすさ、楽しさ

感動的なストーリー
をお求めなら
主様には
FF9
をオススメします

FF7は
「負」の切なさが残ります
戦闘は敵を倒す手段のみな感じです
FF8は
10の後では物足りないかも知れません
戦闘はドローがネックかも知れません
FF9は
FF10に「郷愁感」を足したみたいな感動があります
戦闘はこの中で一番「楽しさ」を感じられる気がします
個人的な感想ですが

9>8>7
の順でオススメします

30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 18:52:12.32 .net]
楽しくて分かりやすいのは9です。
原点回帰のテーマを掲げたこともあって話もシステムもわかりやすく、深いものになってます。
8は、システムが他に比べて複雑で、こっちがレベル上げると敵のレベルもあがったりします。
映像は8,9がすごいです。
7は、話が全て理解できれば一番楽しいと思います。
システムも単純です。でもキャラの個性がなくなっています



31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 21:05:19.20 .net]
いちょつ

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 21:31:28.66 .net]
結局野村信者が自演してID無しにするという

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 21:51:10.20 .net]
野村信者はほんと基地外ばっかだな

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 22:00:35.68 .net]
荒らして構ってほしいんでしょ

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 22:16:24.65 .net]
13,10,7の順

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 22:20:19.07 .net]
(ノ∀`)アチャー
ワッチョイスレは1レスもつかずに落ちちゃったよ・・・

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 22:32:06.27 .net]
ワロw

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 22:43:03.68 .net]
お前らワッチョイ怖がりすぎやろ

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 22:45:38.41 .net]
ワッチョイの要望出してた馬鹿って何なの?

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 23:01:29.18 .net]
一応建ててくれたんだから乙のひとつでもすればいいのになw



41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/22(木) 23:12:24.84 .net]
>>39
前スレのこの人

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/06/22(木) 17:29:35.33
野村信者が突っ込んでるだけからワッチョイ必要だな
うざいし

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 00:08:19.75 .net]
また野村信者の発狂が始まるのか
精神異常者相手してるみたい

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 00:15:05.26 .net]
 
>>42
 

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 06:56:43.67 .net]
FF9好きだけどワンピースは嫌い

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 08:24:48.73 .net]
>>38
IP表示有りも怖い

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 09:13:50.91 .net]
現に野村信者がIPばら撒いてるもんな見えない相手にw
ストーカーが趣味なんだろ

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 11:44:56.75 .net]
>現に野村信者がIPばら撒いてるもんな見えない相手にw


具体的にどのスレ?
今FFのナンバリングスレでIP出してんのって5と15だけだと思ってたけど
で5は大抵IDスレとか立てて並走するからIPスレを避けることは可能だし
15は最新作だから仕方ない
発売前からゲハ厨とか大量に押し寄せて来て大荒れしてたし
ドラクエも新作はみんなそう、
ソシャゲは荒れやすいみたいだから無理もない

IP表示が荒らしよけになるとは全然思ってないけどね
これは閑話休題だけど

とりあえずIPばら撒いてる野村信者がどこのスレにいるのか教えてほしい

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 12:17:38.39 .net]
10>9>8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>7=13>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>12

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/06/23(金) 18:42:05.06 .net]
>>39
このスレ名物の嘘つきオジサンだよ
毎日一日中粘着して嘘つきまくってる中年ニート
他にも12厨とかジョブおじとか言われてるみたい

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 18:47:59.46 .net]
初FFがPS以降の人にはそのFFこそが正当本流であって
4,5,6は懐古ゲーの一つにしか過ぎないのかしら



51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:00:19.40 .net]
>>49
妄想乙

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:08:23.09 .net]
>>49
お前が毎日一日中粘着して嘘つきまくってる基地の野村信者だろ
その証拠に絶対証拠出さないもんな
証拠出さないのに断定してるの理解してんの?
池沼って何か哀れだな

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:12:22.37 .net]
>>52
うっとうしいからワッチョイスレでやってくれよ

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:20:12.16 .net]
野村信者は都合悪くなるとすぐに話題そらしする
証拠出せるわけないwwそもそも妄想で成り立ってる基地だもんなw

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:23:19.05 .net]
毎日一日中粘着=証拠なし
嘘つきまくってる=証拠なし
中年ニート=証拠なし
12厨=証拠なし
ジョブおじ=証拠なし

しかしながら嘘の断定はする野村信者()

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:24:47.58 .net]
野村信者=証拠なし

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:36:16.23 .net]
>>56
証拠あるじゃん
>>49これに絡むと速攻食いつく
じゃあどうして12厨やらジョブおじやら言う?
野村信者と言うフレーズを気にして言うてんだろw頭なさすぎw

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:38:41.80 .net]
>>57
ブーメランぶっ刺さってますよ

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:44:52.96 .net]
ねぇねぇ
>>46の人は>>47にも返答してほしいんだけど
どうなの?

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:44:59.52 .net]
66 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-3eBY) :2017/05/04(木) 19:38:50.86 ID:MadRjyXQd
今も野村がどうたら言ってんのなんて懐古ジジイくらいなもんで時代遅れだよなw

これ野村信者だからな〜
やたらジジイに拘ってる糖質でしょ
中年だとか思い込んでるのも野村信者から始まり
12厨、ジョブおじと思い込んだのも野村信者
嘘ついて断定してるのも野村信者
毎日一日中粘着しては野村信者しかいないw

ブーメラン刺さってるあほじゃんww



61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:49:41.78 .net]
野村信者=証拠なし

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:56:00.99 .net]
>>61
証拠あるだろメクラかよ

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-3eBY) :2017/05/04(木) 19:38:50.86 ID:MadRjyXQd
今も野村がどうたら言ってんのなんて懐古ジジイくらいなもんで時代遅れだよなw

これ野村アンチスレで言いに来てる基地だぞ?
野村とか言ってるのが時代遅れと態々言いに来るのにアンチとかまさか思ってんの?
こいつは野村の批判に反応する名物基地なんだよ
懐古ジジイとか言うフレーズも今は中年としてとらえてる
だから野村信者しかいねーって理屈なんだよ
マジで馬鹿かこいつwだから野村アンチに対する批判は野村信者以外反応するわけない

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:57:01.39 .net]
野村信者がどうこう言ってる人って前スレの978だよね?
とりあえず、ワッチョイ必要と言っておいて何故ワッチョイつきのスレに
書きこまなかったのか釈明してみたら?

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/06/23(金) 20:58:11.39 .net]
>>62
ブーメランぶっ刺さってますよ

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/06/23(金) 21:00:33.31 .net]
・・・・・

よっぽど図星だったんだなその過去レス

誰が貼ってるレスかはあえて言わんが

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 21:01:58.30 .net]
野村信者なんてフレーズここで誰でも言ってるんだが?
単独とでも思ってるのか痛い頭してる

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 21:04:01.89 .net]
最近立った野村アンチスレは100くらいで落ちてたな
その後も立たないところを見ると人もいないしそんな時代でもないんだろうなあ、と

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 21:08:27.29 .net]
>>66
では他の人にも野村信者だと断定する根拠を聞きましょうかね
今度こそ具体的な根拠が聞けるといいな

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 21:09:46.85 .net]
野村信者が荒らしに来るからじゃね?
66 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-3eBY) :2017/05/04(木) 19:38:50.86 ID:MadRjyXQd
今も野村がどうたら言ってんのなんて懐古ジジイくらいなもんで時代遅れだよなw

こういう意味不明なスレチ荒らし来ると話題も弾まないだろうな
邪魔してるだけだし

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 21:15:29.31 .net]
>>68
懐古ジジイと拘ってるところや12厨と拘ってるところが野村信者そのものだろ
じゃあこれらのフレーズ誰が言うの?
66 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-3eBY) :2017/05/04(木) 19:38:50.86 ID:MadRjyXQd
今も野村がどうたら言ってんのなんて懐古ジジイくらいなもんで時代遅れだよなw

このレスのまんまだろwwここでは中年やら懐古ジジイとは野村信者しか言わないってこと
今度こそってお前が抜けてるから日本語理解できないだけじゃね



71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 21:19:48.94 .net]
>>70
ブーメランはもうお腹いっぱい
他の人に具体的な根拠を聞いてるので引っ込んでてくれ

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 21:25:17.56 .net]
ドコモの3eBYに粘着してるけど、結局何が言いたいん

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/06/23(金) 21:32:05.20 .net]
図星拡散中

誰とは言わんがなーw

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 22:04:43.41 .net]
>>71
野村信者のことだろ?
野村信者よく刺さるよな
俺だというなら何が刺さってるか具体的に言ってみて
言えないならいつもの糖質野村信者しかいないけど?

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 22:20:10.95 .net]
信者信者うるせーーーーーーーーーー

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/23(金) 23:53:49.09 .net]
まだ?

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/24(土) 07:05:12.33 .net]
9はなんかDQのキャラデザでFFやってる感じがして嫌いだったな

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:52:57.85 .net]
9は時期も悪かったね
DQ7の前座扱いだったし

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:30:38.41 .net]
ドラクエ7はドラクエで評判悪い方だけど期待されてたもんな
その頃ってまだ合併してなかったのか?

80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:13:50.08 .net]
ドラクエはスレチだから
ここは神ゲーFF13,10,7を褒めるのと野村信者を叩くスレだから



81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:28:22.77 .net]
ドラクエはスレチだから
ここは神ゲーFF13,10,7を褒めるのと12厨が野村信者を叩くスレだから

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:14:08.63 .net]
野村信者は都合が悪くなるとしばらくスレに書かなくなる

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:24:55.56 .net]
野村信者連呼厨は人がいなくなると寂しくなって保守兼ねて煽り出す

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 03:33:18.30 .net]
【悲報】野村哲也さん、ゼノブレ2にて複数キャラクターのデザインを担当。本業より本気な件
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498055857/

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 08:53:18.23 .net]
FF4>FF2>以下有象無象

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 09:50:36.59 .net]
FF2とかw

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 10:11:56.71 .net]
13をノムエフからジョガイしようとしてるのが笑えるよな

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 10:17:11.48 .net]
7や10は好きだが13は嫌い

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 10:23:51.88 .net]
4は分かるけど2って評判最悪だったような
海外でも正式ナンバリングでは2がワーストだったぞ時点で13だが

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 12:23:15.99 .net]
>>84
野村以外の糞(田畑、北瀬、鳥山、野島)もこれやれよ
そして二度とスクエニに戻ってくるな
糞がいなくなればFFもましになるだろう



91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 12:29:24.01 .net]
FF2とか
クソ河津の作ったゲームは誇大な広告効果でしか売れてないからな
しかもいつも初期出荷はけずに売れ残る

擁護してる奴は、発売から数年経ってわかった攻略法の○○をやればクリアできるとか
そんなんばかり

発売より何年も経ってからネット見ながら攻略なぞってやってる奴、
次のクソ河津のゲーム発売日に買って全部解説してみろよ

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 13:05:20.93 .net]
8も海外ワースト2だったような

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 13:08:10.28 .net]
12TZA

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:05:44.12 .net]
7以降で海外売上悪いのは9と12

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:25:58.52 .net]
12HDは海外で軽くミリオン売れるとかなんとか

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:57:29.54 .net]
国内20万本、海外合わせてミリオンしか売れてないゼノブレイドが国内海外問わず絶賛されて
600万本売ったFF13やFF15が肩身の狭い思いをしてるの見れば売上なんて二の次だって解るだろ

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:20:17.34 .net]
今の時代、100万本売れれば大ヒットやで

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:22:04.83 .net]
評判なんていくらでも捏造できるから信用ならない
ライトニングが人気な風潮も捏造だし

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:36:49.14 .net]
その点売上は捏造できないから目安にはなるよな

100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:51:08.24 .net]
>ライトニングが人気な風潮も捏造だし

風潮じゃなくて勝手にスクエニ(鳥山ら一派)が言ってるだけ
野村信者ですら在庫ニングが人気なんて思ってない








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef