[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:15 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DQの音楽を語るスレ 第47曲 すぎやんの愛



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/07(水) 18:23:12 ID:YE+cxxkr0]
過去ログ
ドラゴンクエスト音楽スレッド保管庫
dq5-2ch.free100.tv/DQmusic/

前スレ
DQの音楽を語るスレ Op.46 ローリング・すぎやん
game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187403938/

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 19:41:17 ID:Dq0wkAd10]
>>204
サラバンドは好き。

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 19:46:59 ID:STqrMnS30]
>>213
ゼニス城とかどうだい?
戦闘はすでに4曲あるから新曲はなさそう

216 名前:名前が無い@ただ名無しのようだ [2007/11/18(日) 20:23:05 ID:sxg4emue0]
ラーミアの音楽が一番好きだね。今聴いてるけど最高♪泣けてくる

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 20:33:54 ID:zmqNm6oHO]
4の戦闘の曲だが
オーケストラで聞くとかっけーなw

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 21:06:16 ID:ibd4x5yy0]
やっぱロンドンフィルはいいねえ
ホルン・トロンボーンがすげえ
俺もトロンボーンやってたけどあんなにバンバン吹けたらさぞ気持ちいいんだろうなあ

打倒!悪の中華帝国と地球市民たち!

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 21:45:06 ID:o7zCnqMC0]
変な流れだな。
他でやってくれ。

俺は音楽家としてすぎやんを尊敬している。他はしらん。

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 21:57:40 ID:zi72xDbi0]
俺はオケよりファミコン音の方が好きだったりする

221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 22:31:37 ID:RGTtwhG70]
左よりの人ってどうも空気が読めずにファビョるんだな
ここはドラクエの音楽を語るスレであって政治の話とか持ち込むなよ

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 22:39:03 ID:p2PMAZ8v0]
どうせDSならファミコン音源とかもためしてほしかったな



223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 23:14:52 ID:CggasPxj0]
FC版の音楽でちゃんと1曲づつ別になってて聞きやすいやつ無いの?
全部ひとかたまりでサウンドドラマになってるのは聴きにくくて。
音楽だけ聴きたいのに余計な効果音まで入ってるし。

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 23:23:24 ID:Dq0wkAd10]
ありません

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 23:25:33 ID:4sELoVxv0]
FC音源なら前にこのスレで出たspcと似たようなもので
nsfってのがある。検索してみるといいかもね

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 23:28:51 ID:Brt75Z/v0]
>>213
ジャミラスグラコスアクバーあたりに専用曲あってもよくないか?

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 23:40:32 ID:oHp5dwdy0]
いらんだろ。ムドーは一応ラスボスと思わせる要素があったから専用曲があった訳で。

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 23:50:47 ID:Brt75Z/v0]
あー、そっか。ってか都響収録したばっかなのに新曲ってのもないよな

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 23:53:17 ID:05BhpegZ0]
新曲なんていらんだろ・・・
いまさらつけられてもイメージ崩れるだけ


230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 02:39:50 ID:IFYr5Os40]
ゲームボーイ版の曲が
音はファミコン、
編曲はスーパーファミコン版、
で、とってもいいっす

231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 07:09:00 ID:oQWhUxxg0]
ゼニス城は、堀井の意向で敢えて専用曲作らなかったのだと思ってた。

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 13:50:34 ID:aOsHq6Fy0]
植松伸夫のwikiにマトーヤの洞窟をすぎやんが編曲して
自身のコンサートで演奏したって書いてあるけど、まじ?



233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 15:09:59 ID:DXoX4ecA0]
>>232

>演奏終了後、マトーヤの洞窟の初演は「ドラゴンクエスト」シリーズの作曲家
>すぎやまこういち氏の木管四重奏コンサートだったという秘話が公開された。
>そのときがFFシリーズのサウンドが初めて外部で公開された瞬間だったと告白。
>「思い出深い曲ですね」と植松氏。
>ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030427/black.htm

234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 15:26:23 ID:aklbbtAV0]
大編成だったら仙波さんのはにわ並のをみてみたいのう
クラ的な管弦すぐ飽きちゃうからなぁ

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/19(月) 16:52:42 ID:vDPMFu+U0]
だれかセーブデータ消失時に流れる嫌らしい効果音のwaveあるところ知ってる人いますか?
居たら教えてくださいm(__)m

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 17:46:38 ID:d7QPkMbw0]
sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up8756.mp3
大好きな4の戦闘曲をMIDIで作ってみました。
分からない所は全部適当に作ったので採譜は間違ってると思います。

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 18:20:26 ID:d0lu3eGI0]
>>235
黒猫SPCってソフトでwaveに変換する。

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 19:58:37 ID:PtKPrRI/0]
>>236
適当に作るというその根性がいかんな
楽譜を買うなりして作りこもうとしなければ大好きというには程遠い
大好きな彼女にクリスマスプレゼントをあげとき、何が彼女が欲しがっているかわからないからって適当なものをプレゼントするのかい?

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 20:05:47 ID:QAqJ5atU0]
細けえwww

240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 20:17:07 ID:8dhczkc/0]
しょぼい音源じゃの
とても2007年の書き込みとは思えない

しかも耳まで腐ってやがる

241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 20:19:47 ID:C2Ltz0Vi0]
おまえらヒドスw

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 20:39:00 ID:QnM9uqXH0]
>>とても2007年の書き込みとは思えない

??



243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/19(月) 21:28:25 ID:3BZY7XAuO]
まあ、わざわざ2chに晒すってことは辛口上等なんでしょ。
称賛だけが欲しいならそこら辺のサイトでやりゃいいわけだし。

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 03:11:47 ID:HZvG07gb0]
m

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 15:23:25 ID:0VHgFX6A0]
>>236
保存した

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 17:38:32 ID:xBV6bbVf0]
まさか・・・・・


【社会】 すぎやまこういち氏 「『アサヒる』という動詞は、捏造で日本を貶めるという意味」「2ちゃんねるでスレ立てたことも」
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195547126/

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 17:45:38 ID:Bo3TdUn80]
ここも見てるのかな?



248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 18:42:19 ID:JIcjth1mO]
ちらちらくらいは見てるだろ。
ホームページやらコンサートやらで明らかに意識した反応とかあるし。

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 18:46:19 ID:lxVjs6xS0]
ドラクエの悪の帝王=中国、共産主義ってのは
公式発言として広めていいってことかね?

【社会】 すぎやまこういち氏 「『アサヒる』という動詞は、捏造で日本を貶めるという意味」「2ちゃんねるでスレ立てたことも」★2
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195551578/l50


250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 21:17:53 ID:07j9AuSfO]
>>246
>>249

釣りかと思ったw

251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 21:18:02 ID:63OeNbx/0]
>>249
さすがにシドーもゾーマも、禿山をペンキで緑にして国土緑化なんて事まではしなかったぞ。w

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/20(火) 23:59:07 ID:iXBaJ+EL0]
中国国土の20%はドムドーラになってるらしいぞ



253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 00:13:57 ID:XKjeKfzA0]
あくましんかんとかは日本国内の共産主義者か

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 00:16:48 ID:qPLTlfFb0]
今動画観たけど…露骨でワロタ
すぎやん発言とは裏腹にお茶目だな

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 00:45:04 ID:nT0ZeUYh0]
このスレを見てる可能性はかなり高いな・・
コンサート後とかに・・

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 03:08:53 ID:02Tz+9rp0]
このスレ立てたのがすぎやん…かもしれない

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 05:09:58 ID:DxyyH2Ge0]
みてますかー

チップチューンが流行っているので
またファミコンの3音で音楽をつくってください!

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 06:14:20 ID:Z2iPHuQTO]
すぎやんが立てたスレってあれでしょ、
「クラウド×すぎやまこういちでカプばな〜」スレだよ。

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 07:05:00 ID:QpQi0pXS0]
まてよ、すぎやんがここを見てるって事はここでいろいろ意見を言うのはそれなりに有効…と

260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 14:49:35 ID:opG7LOqJ0]
DSでもそこそこな音だせてるな

261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 15:07:30 ID:peqj9qRz0]
すぎやん公式サイトに来年二月の白井市コンサートの情報きてるね

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 15:46:40 ID:+oJdvoG30]
>>259
じゃああれだ
9の序曲のイントロは、コンサートでやった奴はボツにして欲しいな



263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 16:54:59 ID:U3Pmmmcy0]
聴いてないんで聞くけど、そんなにスネアしょぼかったの?

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 16:57:00 ID:+oJdvoG30]
しょぼいっていうか
スネアだけだし短いからちょっと味気なさすぎる

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 17:51:26 ID:n1pnflq+0]
あれ、序曲のイントロ変わるのか。もうそろそろ変わってもいい頃だと思っていたのだがなあ。

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 19:51:05 ID:fPjOj7qn0]
シドー戦の曲かっこいいな

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 22:03:56 ID:TzTZlqcR0]
じゃあイントロ10分とか
序曲〜part1から4だけでCD一枚埋め尽くすくらい

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 22:08:35 ID:o2a5BlQ30]
イントロ60分、その先はそのまま。 んー、なんの曲かわからないや!

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/21(水) 22:57:11 ID:vu+NjL0l0]
すぎやまこういちです!
みなさんと2ちゃんねるでお話しするのはこれが初めてとなります!
さて、このたび僕が2ちゃんねるユーザーであることがバレてしまったわけですが
もともと僕は大のゲームフリークであり当然コンピューターで遊ぶのも大好き!
・・・というわけで僕が2ちゃんねるをやってることを推測してた方たちも大勢いると思います!
ズバリそのとおりだったわけですが、よく人から「すぎやまさん、そのお歳でコンピューター出来てすごいですね」
なんて言われることがあるのですがもともとコンピューターなんてのは計算機のことで
それこそかなり大昔からあるわけで原始的なものでは「そろばん」なんてのがそうだね!
僕なんかもともと計算が大好きで小さい頃によく計算ゲームなんかもして遊んだわけで
まあ、それはさて置き、2ちゃんねるなんてのもこれがなかなかおもしろい!
いいよね、こういう同じ趣味を持つ人同士がこうやって集まって熱く語り合うってのもね!
初めて2ちゃんねるへ来たときの感想言うと・・・・・やっぱすごいの一言!
これを2ちゃんねる風に言うなら「テラ スゴス」!
でもやっぱ時代の流れってすごいなぁ〜と思います!今やネットで何でも情報が引き出すことが出来るし
いろいろなことができる!ホントに便利でなんでもできちゃう!とてもうらやましい世の中と感じます!
これを2ちゃんねる風に言うなら「テラ ウラヤマ シス」!
それではそろそろ僕もこの辺で失礼しようかと思いますが最後に言いたいこと!
ドラクエ9はスタッフ一人一人が真心込めて丁寧に開発を進めております!
発売日が延びることもありますが決してファンのみなさんの期待を裏切りません!
曲作りの方も順調に進んでいます!焦って変なもの創っちゃったらファンのみなさんに申し訳ないもの!
それではみなさん来年の2月!コンサートでお会いしましょう!よいお年を!


270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 22:59:51 ID:R/+k//cw0]
序曲のイントロ変わるってマジ!?
今年だけ忙しくてコンサート行ってないから知らなかった・・・
ていうか何でいまさら変えるんだよ。
えらい中途半端な番号で変えるな・・・

271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 23:11:40 ID:+oJdvoG30]
もしかしたら9から1〜3、4〜6みたいに
繋がりのあるシリーズが始まるのかもしれんね

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 23:12:53 ID:Io+AlYGMO]
>>269
なりすましはさすがに駄目だろ。悪ふざけが過ぎるぞアトラス



273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:saga [2007/11/21(水) 23:13:07 ID:O/1RPNCr0]
夏のコンサートの握手会で、9の序曲のイントロの話を聞いたら
どうするか迷っていて、良いのが出来なかったら元に戻すって
言ってたぞ。

274 名前:2ちゃんの左派 ◆IOG0GTzLqU mailto:sage [2007/11/21(水) 23:30:34 ID:8+6malJz0]
こんちはー、なんかν速でも話題になってたんで
左翼の自分もこっちの板に来てみたり。

DQも先生の音楽も大好きで、昔はよくCD買って
聴いてたんですが、ドラクエパワーは受け取れず
自分は左翼になってしまいました。ごめんね、すぎやん。
まあ、左翼の中にも先生のファンはいると言う事でご容赦を。

ちなみに共産支持ですが先生の嫌いなエリートとも全体主義者とも
縁遠いので、まあそこまで嫌われはしないかな・・と、願ってみたり。

すぎやんの音楽は本当に天才だと思ってますよ。
特にフィールド音楽はむちゃくちゃ好きです。
教育が日本人を作るためとかってのは馬鹿げた発想だと
正直、思いましたが思想とかは抜きに応援してます。ではでは。

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 23:33:17 ID:XKjeKfzA0]
>>274
こっちで話せば?

すぎやまこういちは右翼主義者だった
game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1182847475/

276 名前:2ちゃんの左派 ◆IOG0GTzLqU mailto:sage [2007/11/21(水) 23:34:43 ID:8+6malJz0]
いや、音楽について語るんだったら
こっちでもいいんじゃないかと思ってるんだけど?

実際、嫌味とかあてこすりじゃなく
すぎやんの音楽はすごい好きだよ。

277 名前:2ちゃんの左派 ◆IOG0GTzLqU mailto:sage [2007/11/21(水) 23:53:37 ID:8+6malJz0]
アリーナのフィールド曲が特にいいな。2回目の音が大きくなるところ。
昔、CDで利いたときに純粋に感動した。
なんか世界に出たアリーナがいろいろ発見して
目を輝かしてるイメージがわいたよ。

ライアンのほんわかな感じのもいい。
ネコはとりあえず置いといて
マーニャのもなかなか好きだ(兼用のミネアっぽくはないんだけど)。
勇者のさびしそうなのと全員がそろって行くのもいいね。
ファミコン音源だとあんま生えなかった記憶があるけど、
実際のオーケストラバージョンで聴くと勇ましくてかなりいい。

う〜ん・・、別に今回の事にかこつけるわけじゃないけど
今ひとつ戦闘の曲はあんま好きじゃなかったりする。
正直、戦闘曲だけは現代っぽいFFの方が好きだったかな。

ロトシリーズでもやっぱフィールドの曲がいいな。
ラーミアもというとなんかありきたりだけど…やっぱ好きだな。

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/21(水) 23:57:56 ID:DxyyH2Ge0]
ホルンのファンファーレはロト
トランペットのファンファーレが天空

次のイントロがパーカッションというのはさすがです
打楽器で迫力があるはじまりになるとかっこいい

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 00:22:10 ID:rLMc0dOI0]
何をいまさら騒いでんだか・・・。
囲む会でも言ってたじゃんか。

280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 00:44:51 ID:GhjgsWCE0]
>>276
なら名無しでいいだろ
わざわざ政治主張をするコテな時点でスレ違い
名無しで書き込めば普通の書き込みなんだから普通に相手にしてもらえるさ

281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 00:46:35 ID:GhjgsWCE0]
ていうか>>269は意外とすぎやんの特徴を捉えててすぎやんっぽく見えるから困る

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 00:53:04 ID:AXdUi5zJ0]
PS版にあったかもしれないけど数曲新曲がはいってるかも



283 名前:2ちゃんの左派 ◆IOG0GTzLqU mailto:sage [2007/11/22(木) 00:56:12 ID:M6PW65lF0]
まあまあ、いいじゃんこれぐらい。
すぎやんに左翼にもファンがいると伝わるならそう悪くない。
あった事ないんで、どんな人か知らないけどいい人そうじゃん。


284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 01:02:29 ID:GhjgsWCE0]
>>283
サヨクは空気読めないって言うけど本当なんですね・・・

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 01:23:40 ID:GEjuLx/P0]
DS4買ってきたので、流れぶった切って一言。

戦闘の変拍子のところのティンパニが音痴です。


286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 01:29:20 ID:rLMc0dOI0]
その部分、全部ティンパニだとやっぱ無理があるんだよなー

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 01:38:13 ID:GhjgsWCE0]
>>285
音質とかについて詳しいレポよろ

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 01:56:50 ID:AXdUi5zJ0]
音質はイヤホンならまぁ予想以上かな
音関係ないけど戦闘がちょっともたつく

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 02:07:59 ID:GEjuLx/P0]
>>287
おk
序曲のストリーミングはかなり高音質でびっくりした。

その他の曲も全体的に音質良好。
ただ、個人的にストリングスがPSと同じような音でややがっかり。
スピーカーで聞く分には問題ないかな。

ピチカートやスネアなんかはかなりそれっぽく聞こえるな。

とにかくヘッドホンで聞いてるときのティンパニが拍子抜けする。
これもスピーカーだとほとんど音出ないから気にならないけどね。

そんな感じ。全体的にかなり満足です。

290 名前:2ちゃんの左派 ◆IOG0GTzLqU mailto:sage [2007/11/22(木) 02:23:19 ID:M6PW65lF0]
>>50
う〜む、やっぱコンサートって高いんだな
でもちょっと一回ぐらい行ってみたくなってきた。
全体主義と戦おうというドラクエパワーを生で聞いてみるのも悪くないかも。

291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 02:53:44 ID:vJMPzngI0]
どこのクソコテかしらんがうぜぇwww

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 03:40:59 ID:kd6Po7/H0]
すぎやん、2ch見てるのか
つ「次のコンサートあたりでライブCDお願いします」
つ「第20回ファミリークラシックコンサート(1〜8セレクション)の音源もあればぜひ」



293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 05:03:01 ID:bd0pMPvu0]
便乗して
「コンサートDVD」だして。

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 10:58:38 ID:ZnRhYlW60]
つ「モンスターズとシレンとヒット曲集のオーケストラCDが待ち遠しいです」
つ「イデオンや、ゴジラvsビオランテ等の曲も演奏してほしいです」

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 12:21:13 ID:wxBbtGhSO]
46億年物語を忘れてもらっては困る

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 12:30:42 ID:y+0wZyGk0]
シレンとモンスターズのオーケストラは是非とも出してもらいたい
あと半熟英雄もな

297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 13:11:22 ID:VqE9Ez3R0]
>>294,295
同じく
生カンタータ・オルビスを聴いてみたいです
あと、Vの愛の旋律大好き人間としては46億年物語のメインテーマは珠玉の名作なのです

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 19:00:55 ID:f2uJWun/0]
あれ? DS4出たんだ。

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 19:53:48 ID:lJCZTJq80]
ステレオかヘッドホンつければ結構いいな
勇者の故郷と馬車のマーチは個人的にはいい仕上がり

300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 20:28:03 ID:H/Cm7JJF0]
自分は逆にDSのスピーカーで聴いた方が音のアラが目立たなくていいと思う。
今回は多分そっちに合わせて調整してるんじゃないかな。
モンスターズジョーカーと比べるとだいぶ荒い音質。
間奏曲をヘッドホンで聴いてコケそうになった・・・

301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 20:31:38 ID:1xbd65ov0]
立ちはだかる難敵のアレンジいいね。
DSじゃないとこういうアプローチの物は聞けなかっただろうな。

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 20:37:55 ID:QQ29yqFM0]
そういえばあんまりオリジナルアルバム(完全新曲ばかりで)
って声は聞かないな
まぁそういうのが似合うタイプでは全然ないとは思うけど



303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 21:36:32 ID:m4C8mqh80]
DS4買って来たけど音楽いいな!
これは9も期待できそうだ

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 22:32:45 ID:7Pjc80GM0]
ところで4の町の曲に、夜バージョンってあったっけ?
DSで初出?

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 22:39:34 ID:lJCZTJq80]
それはPS版からある

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 22:42:04 ID:fNU1veZ+0]
夜の編曲がでてきたのが、SFCの時代

307 名前:2ちゃんの左派 ◆IOG0GTzLqU mailto:sage [2007/11/22(木) 23:31:34 ID:M6PW65lF0]
なんで昼と夜がなくなってしまったのかなぁ?
ああいう日が変わる演出好きなのに。

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 23:35:21 ID:H/Cm7JJF0]
6はマップが2枚になったから容量不足になった。
7も現代と過去の2パターンのマップが必要で、さらにシナリオのボリュームがハンパないので割愛。
8はわかんね・・・

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 23:36:18 ID:1GA4sTuK0]
8にはあるじゃん


310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 23:36:18 ID:ZnRhYlW60]
8は昼と夜あるだろ
日の出とか本気で美しいぞ

311 名前:2ちゃんの左派 ◆IOG0GTzLqU mailto:sage [2007/11/22(木) 23:36:53 ID:M6PW65lF0]
なるほど。

個人的にはマップ全体は狭くていいから、
昼夜があって人々に生活感あるほうが楽しいと思うんだけどな。

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 23:36:58 ID:H/Cm7JJF0]
あ、8はあったっけ。
ボケてた。



313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/22(木) 23:53:13 ID:m4C8mqh80]
沈む夕日とか綺麗だよね
海の曲ともマッチしててさ

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/23(金) 00:06:01 ID:v+y1Y6eD0]
8はラナルータとかないし本当に時間の経過ととも変わるんだよね
確か止まってても切り替わる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef