[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:15 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DQの音楽を語るスレ 第47曲 すぎやんの愛



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/07(水) 18:23:12 ID:YE+cxxkr0]
過去ログ
ドラゴンクエスト音楽スレッド保管庫
dq5-2ch.free100.tv/DQmusic/

前スレ
DQの音楽を語るスレ Op.46 ローリング・すぎやん
game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187403938/

101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 11:09:41 ID:L4Gw4A8B0]
NHK交響楽団
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
東京都交響楽団
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
大阪フィルハーモニー交響楽団
関西フィルハーモニー管弦楽団
東京交響楽団
九州交響楽団
セントラル愛知交響楽団
東京フィルハーモニー交響楽団


ドラクエは一応これだけの楽団が演奏したことがあるッ!群響もやったことあるっけ?覚えてない
個人的には今の東フィルで聴いてみたいッ!
あとカラヤン指揮ベルリンフィルとかも聴いてみたいぞッ!w

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 11:22:41 ID:ewP/0tbc0]
>>101
カラヤン既にお亡くなりですが・・・

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 11:46:37 ID:crz+tdZ80]
すぎやん指揮じゃなかったら、地方楽団で結構やってたかもね。
うちの近所の楽団もやってたし。

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 12:25:51 ID:CKiLQHpC0]
こんなん見つけた

NHK-FM 2006年9月18日放送、ゲーム音楽特集
ホリデーミュージックウェーブ ゲスト すぎやまこういち
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1510736

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 12:34:42 ID:25bsRyIO0]
あーそのラジオか
もう一年前か、懐かしす

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 13:17:48 ID:1FNWjT99O]
なつい

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 19:20:42 ID:ttrqY9XF0]
>>100
都響5は初期にCCCD盤がリリースされて猛批判食らった経緯があってね
その影響かもしれない

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 19:45:36 ID:mC7sAd5x0]
1-2 都響
3 ロンドン
4 N響
5 都響



109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 20:27:30 ID:ubBsyTbo0]
全部都響に一票。N響もLPOも好きだけど、曲が全部入ってないから、最初揃えるなら都響でいいのでは。

あと、「ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団」は、世界共通の「LPO」と書くとかっこいいかも。



110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 21:50:12 ID:mC7sAd5x0]
じゃあ3以外都響買います。
3はN響でも買うかな。

111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 22:30:38 ID:25bsRyIO0]
N響には入ってない回想、戦いのときも名曲だぞ

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 22:34:50 ID:2Qd4dfdL0]
「まどろみの中で」も忘れてもらっちゃ困る!

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 22:45:54 ID:Wlde0TlQ0]
ローリングダイスやブギウギも忘れてもらっては困ります。

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/13(火) 22:50:00 ID:2Qd4dfdL0]
全然候補に挙がらない「ゾーマの城」涙目・・・。
けど、この曲も好きだ。

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/14(水) 01:08:54 ID:u9hAgPW7O]
都響は音質悪い

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 07:54:49 ID:JSax0dVa0]
組曲には流れというものがある。単に曲数を増やしてもダメ。
「世界を回る」と「冒険の旅」の間には、いかなる曲も割り込む余地が無い。
同じく「おおぞらをとぶ」と「戦闘のテーマ」も続けて演奏されるべき曲。

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 09:51:59 ID:yk+TR8CO0]
おおぞらをとぶ→戦いのとき
はリメイク版基準ではいい流れだと思うがな。
しかし回想は前すぎな感じ

ローリングダイスは流れというか組曲の世界観を壊してると思う。
これは別の機会が良かったのでは…
エンディングの後1分ぐらい放置すると流れるボーナストラックとかならな

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 12:17:07 ID:A3ZQc/nH0]
N響版に慣れ親しんだ自分としては、やっぱり追加曲は「後から付け加えた」感がしてしまう
3の中に6の曲が紛れ込んだような感じで、聴くたびにすぎやんの変革ぶりを実感するな
リメイク時に全曲編曲しなおせばそんなに違和感無かったと思うんだけどね

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 17:33:18 ID:wYiwVVQF0]
しかし「たたかいのとき」あたりは、「容量次第ではFC版にも入れたかった」曲らしいジャマイカ。
「流れ」を楽しみたいならスキップすればいいし、N響盤なんかもいい演奏だから(徳永さんのヴァイオリンは素晴らしい)、
「ひとまず」都響でも。



120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 19:08:01 ID:0D1TP8yk0]
>>119
中ボス曲を入れる構想はFC版のときからあったが、
当時からあの曲があったわけではないよ。

それはそうと、俺も都響に一票。

121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 20:17:50 ID:yk+TR8CO0]
入ってないのにしても後で気になるだろうかな…

曲構成がどうしても気に入らなければ
作曲家の意図には反するだろうがPCに取り込んで曲順変えてCDRを作るという手もあるし

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 21:10:23 ID:N2oKVIydO]
それよりドラゴンクエストバレエの追加曲をハイクオリティで聴きたい…
結婚ワルツのアレンジとか。

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 22:53:04 ID:RGL7uMrT0]
7も順番が入れ替わってたな。
LPO版と同じ順番に並べなおしたRでいつも聴いてるw

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/14(水) 23:45:44 ID:yeTvYzf+O]
夏はファミリーコンサートあったけど、冬はないんですかね?
すぎやんのホームページに載ってたのはDQだけのコンサートじゃないみたいだし…

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 00:39:24 ID:Ur3lDn8z0]
もう、様々なバージョンのドラクエが聴きたくなったよ。
着メロはもとより剣神、カシオのキーボード…
なんなら口笛バージョンでもいい。

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 00:52:11 ID:Ht6USA3b0]
>>125
ほらよ!
www.nicovideo.jp/search/%E5%8F%A3%E7%AC%9B%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A8

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 00:55:16 ID:RH0OSJdAO]
昔は琴とかの和楽器だけで演奏してたのがあったなぁ…

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 11:03:49 ID:aZKKwwb30]
>>ほらよ!
search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%A5%B8%A5%D1%A5%F3%A5%B0&auccat=2084006976&alocale=0jp&acc=jp

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/15(木) 16:57:53 ID:Wsxf12oL0]
エレクトーンで演奏してる奴、凄いね



130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 18:05:29 ID:lveK09CM0]
maiさんでしょ? (・∀・)イイネ!!
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/38752/3064151

131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 20:41:43 ID:RE26IlL10]
maiって人はそこそこうまいけどせめてメロディ部分の耳コピはしっかりやってほしいわ。

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 22:52:28 ID:LJaB9Eei0]
↓こんなのが他所に張ってあったぞ。

ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトーン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
www.youtube.com/watch?v=WjyPNv41q3s
www.youtube.com/watch?v=hS1GkscDD5A
www.youtube.com/watch?v=c7-5MY8TGSo
www.youtube.com/watch?v=1BxcDru4eGo
www.youtube.com/watch?v=d2PK23DXlGI



こんなのが救世主になるほどエレクトーン業界ってクソなのかww

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/15(木) 23:01:08 ID:Ht6USA3b0]
いや、なんか褒め殺しって感じじゃないか?

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 00:04:45 ID:T7u1P/Di0]
そういえば、「オンエレクトーン」って買った人いる?
どうなんだろう。

俺はこの間>>128をニコニコで聴いて、意外と良かったのでびっくりした。
かって置けばよかったな〜。

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 00:59:58 ID:/Ge2Lbfo0]
>>132-133
ニコニコの賞賛コメントはネタだったのか。
安心した。

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 01:34:03 ID:S9vyfdV30]
MIDI上がりの俺としてはわざわざ必死に対して音がよくも無いエレクトーンをわざわざ弾く意味がわからん
演奏だから自然に出来る云々はあるかもしれないけど、あの演奏とか必死さが前面に出ててとても情緒あるともいえないし・・・

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 01:35:28 ID:CZsJXdGoO]
ファミコンのピコピコ音をオケ用に編曲したり、楽器の振り分けとか、オケ版オリジナルの前奏や間奏を作ってるのもすぎやん本人?
だとしたら、本当に天才だ。

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 01:38:46 ID:adKWrYOu0]
MIDI上がりとは思えん発言だな・・・・

>>137
そうだよ。

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 01:42:12 ID:adKWrYOu0]
というか、いくら著作権無視してるとはいえ個人を晒すのはやめれ。




140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 01:43:16 ID:ip6FWYNw0]
>>134
6のオンピアノとオンエレクトーンは聞いた方がいい

141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 01:51:03 ID:SmUQaXbW0]
最初のオンエレクトーンは買ったな
「フィナーレ」の最後を繰り返すところが好きだった

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 04:00:38 ID:AVVfrHnC0]
>>132
え?これがへたくそなの?

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 06:10:48 ID:COFQa6HV0]
ちょっとききたいんだけど
DQ5のSFC晩の音源のCDって出てる?
できれば効果音も入ってるやつ。

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 08:49:00 ID:rw5fDncQ0]
効果音入りの40分連続だったら
最初のN響版2枚組のDisc2がそうだよ

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 08:59:04 ID:IBeUNxKU0]
コメントはおまえらかww

www.youtube.com/watch?v=WjyPNv41q3s

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 09:15:53 ID:COFQa6HV0]
>>144
ありがとう


147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 09:28:09 ID:ip6FWYNw0]
>>143
DQ5ならSPCファイルとって聞いた方がいい

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/16(金) 14:40:04 ID:WjPe09Vo0]
シレンのレベルアップの
よ〜〜〜〜〜チャチャチャ、チャチャチャ、チャチャチャッチャって
これすぎやまが作曲したもんじゃないだろ?

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 18:52:47 ID:+BJPGK070]
知らんが
曲って言うか掛け声と拍手じゃね



150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 19:12:35 ID:adKWrYOu0]
DQ4のCM、都響だ!

151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 19:52:32 ID:YrXjRW8p0]
5のリメイクの時みたいにBGMにオケが鳴る
…なんてことはないでしょうねDSだし

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 20:07:35 ID:adKWrYOu0]
序曲だけならありえるんじゃない?

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 20:09:55 ID:JrFSU1ZG0]
序曲はオケだぞ
公式にも書いてある

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:20:30 ID:Qxg8IMiX0]
>>148がわかる人いますか

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:22:12 ID:gOky9Th40]
シレンといえばテーブルマウンテンの頂上に着いたときの曲が好きだったなあ

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:24:20 ID:/Ge2Lbfo0]
>>154
実際の所は判らんけどけどどちらかというとMEの部類にはいるから
すぎやん作曲かアイディアを出した可能性はあるんじゃないのかな。
合いの手っぽいかんじの三三七拍子だし。

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:28:40 ID:+BJPGK070]
>>155
黄金卿だな
あれはかっこいい曲だ

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:32:17 ID:/Ge2Lbfo0]
DS版リメイクIVのCMに Music:東京都交響楽団 て出てるんだね。
すぎやんのお達しかな、ええことだね。

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:41:59 ID:rw5fDncQ0]
>148
すぎやま氏が提案したとシレン64ガイドのインタビューに書いてある

つーか別ゲームはゲーム音楽板も使ってくれ



160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:50:29 ID:+BJPGK070]
へぇーそうだったんか

161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 22:15:41 ID:Qxg8IMiX0]
>>156,159
なるほどどうも、サンクス

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/16(金) 23:56:57 ID:4/WOhUhL0]
DQのCMで序曲が流れてるのを聞くと買いたくなっちゃうよなぁ

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 00:31:10 ID:ewpshIAh0]
昨日ラーメン屋に行った時、TVから4のCMの序曲が流れたら
サラリーマンとか学生が一斉に振り向いたのでちょっと面白かったw

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/17(土) 00:41:44 ID:FvbwbnZS0]
>>163
その絵をそのままCMに使えそうw

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 01:42:43 ID:V8soHhrW0]
>>163
それは見てみたい光景だ

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 05:28:44 ID:JqQtusfk0]
そのまま歌いだすとMother2のようw


風来のシレンのあれは、古来からある「一本締め」
ってやつでしょ?
jp.youtube.com/watch?v=608ncclTgGY
jp.youtube.com/watch?v=IdSk9XBSoOc
www.seas.or.jp/datafile/tejime.html

それをシレンに使うことを提案したのが
すぎやま先生ってことなんでは

167 名前:146 mailto:sage [2007/11/17(土) 07:20:30 ID:k3+BDstr0]
>>すぎやまこういち指揮 NHK交響楽団 のやつだよね? 2枚組みの。

買ったんだが・・・
40分連続というより40分ごちゃまぜって感じだったんだけど・・・
効果音とかも全部分かれてるのはないんかな・・・?

>>147
ありがとう
よくわかんないんでぐぐってくる

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 07:21:46 ID:k3+BDstr0]
間違えた
一番上は >>144 です

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 08:14:34 ID:yDB4bN6n0]
>>163 なんか7の時のCMを思い出す。



170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 08:25:50 ID:FfOWMi9C0]
>>166
そうだ一本締めだ、まつがえた。
会社で毎年やってるのに。

171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 13:23:54 ID:V8soHhrW0]
>>166
一番上なんてまんまシレンだなぁw

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 16:16:25 ID:I5R1eqH50]
>>130
うん、結構ちがうところもある。
CDを聴けば、もっと良くなるんじゃない?

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 20:19:24 ID:HXwFqeaA0]
>>167
自分が把握してる限り他にはない
あるなら私もほしいですw

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 21:01:11 ID:aNYiTkHv0]
「ドラゴンクエスト」ゲーム音源大全集2も
「ドラゴンクエストV」天空の花嫁
27.ゲーム・オリジナル・サウンド・ストーリー
N響のやつと同じだしな

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/17(土) 21:21:21 ID:BEMGMIWh0]
>>167
SPCはゲー音板に専用スレあるから、そこに行くといい。
SEはないけどMEならちゃんと分かれてる

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:  [2007/11/17(土) 22:03:01 ID:7llmRrjy0]
交響組曲ドラクエ3のN響のやつってどうですか?
買おうかと思ってるんだけど。

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 00:11:23 ID:LFnNiv9Y0]
N響は上手さはダントツです

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 04:46:08 ID:p2PMAZ8v0]
www.nicovideo.jp/watch/sm1556656

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 08:06:30 ID:B9Dn/IFb0]
>>177 3の録音は「もやもや〜」とした音になっているけどね。「王宮のロンド」とか絶品。



180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:00:01 ID:pH8kdzJN0]
すぎやまこういちは今すぐ引退するべきだ

181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:04:32 ID:pH8kdzJN0]
すぎやまこういちは日本のとって有害だ

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:09:15 ID:pH8kdzJN0]
すぎやまこういちは隠居するべきだ

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:24:30 ID:pH8kdzJN0]
すぎやまこういちは日本から出ていくべきだ

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:27:59 ID:pH8kdzJN0]
すぎやまこういちの音楽を聴くと馬鹿になる

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:32:10 ID:pH8kdzJN0]
ドラクエ3に日本はあるのに韓国がないのは差別だ。

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:35:32 ID:pH8kdzJN0]
ドラクエは終わるべき

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:42:43 ID:pH8kdzJN0]
ドラクエ3は販売禁止にするべき

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 09:49:58 ID:pH8kdzJN0]
ドラクエを作ってる会社は潰れるべき

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 10:09:07 ID:u2nBwLpn0]
あーやっぱチョンが沸いてるよ



190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 10:31:49 ID:8dz4UNa50]
キムチ臭いスレはここですか?

191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 10:39:52 ID:poSSaRJ/0]
チョンはドラクエすんなよww

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 10:40:40 ID:ibd4x5yy0]
ニコニコにあるすぎやん動画を見た地球市民の仕業にちがいない

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 11:21:45 ID:t6d3Ccn80]
ここもたまに見てるのかなw

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 11:24:49 ID:520B6nyG0]
お前等スルーしろよ

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2007/11/18(日) 11:35:59 ID:pH8kdzJN0]
俺の勝ちだ

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 12:13:07 ID:nkpJAoEx0]
荒らしが来たらチョン、チョンって・・・韓国人に失礼だろw 

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 13:54:20 ID:0PbtLvlw0]
2chは反韓の巣窟だし

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 15:11:52 ID:pH8kdzJN0]
そうだよな、すぐにチョン死ねとかいうのは失礼だよな。
日本人は礼儀正しく生きるべき。

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 15:14:25 ID:ay1sRBt50]
ネット右翼以外の日本人は大丈夫だよ。
ちゃんと他の国のいい所も見れる。
凄まじい発火点の低さでファビョって余裕のかけらもなく民族主義に走ってるのはネット右翼だけ。



200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2007/11/18(日) 15:28:22 ID:pH8kdzJN0]
日本人は馬鹿だからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef