[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/13 17:54 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高屋敷久美土門いのまた椎名鳥居のDQ小説 その9



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/03/19(日) 16:14:27 ID:NtfZE+Tf0]


             ――九スレ。



・スクエニ出版DQノベライズ作品について語るスレです。
・SSの類はスレ違い。然るべきスレへ行って下さい。
・作者比較は節度を持って。
・所詮小説での設定は非公式に過ぎません。カプ論議など不毛です。

過去スレ
高屋敷久美土門いのまた椎名鳥居のDQ小説 その8
game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132367849
高屋敷久美土門いのまたのDQ小説(実質7)
game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117284486
高屋敷久美土門いのまたのDQ小説  その6
game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111754199
高屋敷久美土門いのまたのDQ小説  その5
game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095251453
高屋敷久美土門いのまたのDQ小説  その4
game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1087883311
高屋敷久美土門いのまたのDQ小説  その3
game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1078928439
久美沙織はどうですか その2ぐらい
game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047560893
久美沙織はどうですか
game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1024072347


301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/15(月) 12:49:07 ID:2FcRIqEuO]
>>300
ならヤフオクであった!ジョン作!

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/15(月) 14:42:29 ID:GZNoc6Mv0]
俺もロト三部作手放していま激しく後悔している
ていうかマジで8の小説だしてくれよ
俺がかいちゃうぞスクエニ

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/15(月) 17:53:01 ID:ya2fOBVl0]
>>302
よし書いてくれ。そしてこの板で連載。
>>302が1000までDQ[の小説を連載するスレLv1、でスレ建てしてやるから。

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/15(月) 23:23:31 ID:RqyDve2r0]
そういうのは自分のサイトでやってくれ、と流れをぶった切ってみる。

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/16(火) 00:11:01 ID:WDNBB8CVO]
ネタをネタと(ry

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 06:12:25 ID:GhKTRPvTO]
久美は勝手にアリーナの一人称を「ボク」にするしピサロを魔界の皇子にするし勝手な設定はやめて欲しい。
クリスタルメタルとか光の世界とかさ。

307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 10:32:49 ID:wDVwMS1u0]
他のはともかくピサロが魔界の王子くらいはアリなんじゃないの?
ゲームでも説明こそされてないけど、そんな感じではあるし。

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 14:06:31 ID:kg8rHenJ0]
ピサロは一応魔族の王という肩書きがあるが

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 15:34:31 ID:gTOD1seQ0]
魔界の王子はいいんだけどその設定のために文庫版半分つかったときには
目玉が飛び出たよ
あとあの耽美ピサロを見たとき
「みなのもの ひきあげじゃあ!!」
が音を立てて崩れていくのを感じた



310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 16:49:58 ID:3tMdtLK80]
うん、まぁアレはいらんわな。
ピサロの章がなければ、1と2、3と4、5章で3冊でまとまっただろうに。

311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 18:48:07 ID:wDVwMS1u0]
まぁピサロの章はたしかにいらんな。
それやるならその分五章をキッチリやってほしかった。

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 20:30:44 ID:A5XexW1p0]
ピサロが魔界の王子ってのは知られざる伝説ネタ由来なんじゃないかと思うけど。
アドンがどうとか、リバストのニワトリとかそんなネタちらほら。

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 20:30:47 ID:Y+8+0Z7g0]
ゲームを「小説」にする難しさだな。

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 22:16:34 ID:GhKTRPvTO]
勝手にピサロの兄弟とか親とか出したろ?しかもロザリーとの出会いまで勝手にやったし。
5ではスライムナイトは騎士の芽を出すとかさ。
そういうのが駄目なんだよ。
ルビスの話なんて全部妄想だしな。キャラ多過ぎて。好きだったけどさ。
アレを公式設定と勘違いするやつがいるから困る。

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/17(水) 23:18:56 ID:w7WqpPtg0]
>>311
確かに。アッテムト以降の唐突な展開の速さは、
明らかにページ数が足りなくなってきたかだろうしね。

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 08:17:52 ID:2cKBbxw10]
>>314
モンスターズだかなんだかで、
スライムナイトはスライムから生えてるって設定があったけど、
あれは小説から取ったのかな?

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 11:30:34 ID:tmQLshOH0]
そもそもゲーム中でスライムの上に別のモンスターが乗っているという説明はないからなぁ
別にスライムから生えてる設定には違和感感じなかったな。
モンスター物語のスライムの話読んでると何でもありな気がするし。

318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 20:45:06 ID:iJJoMb/W0]
ドラクエのアニメーションを見るに短時間の切り離しが可能なようだ
キングスライムの王冠みたいなもんか?

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 22:03:55 ID:pH2z4pAgO]
寄生獣のミギーだろう



320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 22:25:34 ID:f27iyCHJO]
>>317
8では、友人のスライムがいじめられてるのを見て腹が立って仲間になった、とある。





じゃあ上に乗んなよ。

321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 22:28:32 ID:2cKBbxw10]
友達を蹴る某キャプテンよりは優しいよ

322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 22:58:07 ID:1oao8Omo0]
>>320
山奥の村の森といい、テルパドールの砂漠といい、
仲が良くなると上に乗る。それが生き物のサガだ。

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 23:20:25 ID:tmQLshOH0]
>>320
そうなんだ。[はやってないから知らんかった。

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/18(木) 23:41:21 ID:EFOvI9sR0]
>>320
マリオとヨッシーを見てみろ!

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/19(金) 00:46:52 ID:YIh0qMiIO]
>>324
それは違う気がするw

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/19(金) 01:14:11 ID:bSK7jRuK0]
小説の耽美設定も困ったが、リメイク4のピサロザ出会いシーンも蛇足だったと思うんだ

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/19(金) 07:04:43 ID:DeGO7jEG0]
>>320-325
ワラタ


328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/19(金) 21:14:34 ID:v39IY1XN0]
最近新書版纏め買いして1から読んでるんだけど
3の振り仮名ミスとか気になった
「葬る(ほおむる)」とか役不足の使い方間違ってたり・・
あとがきで校正のために読み直したって書いてあったけど
やっぱ、すげえ、おもしれえって自分の世界に入ってただけ
ちゃうんかと・・

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/19(金) 22:21:22 ID:GseKQqswO]
>>328
俺もそれは気になった。
読む前は、「まぁ脚本家だからな」って感じで軽く流してたんだが、
あとがき読んだら、ちょっと嫌いになった。



330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 00:32:58 ID:Vf1vgfzV0]
役不足は…突っ込まず楽しむのが粋と思っときねえ
他に適当な言葉ないし(「役者不足」は広辞苑に無い)。
あの富野御大も汚名挽回とか言ってたし

331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 01:20:58 ID:A2VOfYb80]
役不足はそろそろ新たな意味として認められちゃいそうだな。
物書きですら間違えてたりするし。
まぁ意味が変わるなんてのは昔からあるから仕方ないのかもしれんがなぁ・・・

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 15:06:23 ID:hAk+NqUy0]
力不足じゃ表現が直接的すぎるしなぁ。
ちょっと婉曲した表現が他に定着してないからな。

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 15:12:19 ID:/uZpDbzx0]
「役者不足」はyahoo辞書にも無かったな
同義としてどんな語彙があるだろう
「位負け」というのもニュアンスがちょっと…

汚名挽回はマズイだろう>御大
万丈あたりからツッコミはないのか(第4次スパロボ)

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 15:44:00 ID:dGXT2o8w0]
ま、「劣勢を挽回する」と同じで、「汚名」の状態を「元に戻す」、ととれば、「汚名挽回」も間違いではない。
ちなみに「名誉挽回」は「名誉」の状態へ「戻す」という意味。
名誉返上は明らかに間違い。

335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 16:50:58 ID:/uZpDbzx0]
「汚名挽回」は、「汚名」の状態に「戻す」と言う意味になるよ

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 17:13:59 ID:dGXT2o8w0]
「失地挽回」は?

337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 17:17:50 ID:/uZpDbzx0]
該当する情報はありませんでした

338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 17:19:06 ID:/uZpDbzx0]
「失地回復」なら

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 17:20:54 ID:dGXT2o8w0]
んじゃ「汚名回復」も正しいのかいな?
普通は「名誉回復」だが。



340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 17:34:39 ID:/uZpDbzx0]
日本語は深いな
「何を」「どうするか」の「何を」の本質によって変わるんじゃないかと思ったが
「失地」と言う異常な状態を元に戻すのも「回復」
「名誉」という正常な状態に戻すのも「回復」

「○○挽回」は、失った○○を取り戻して、正常な状態にすること

「○○返上」は、○○を返すことを、相手を敬い自分がへりくだった言い方w
英語だとclearで済むんだけどな

341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 17:38:18 ID:dGXT2o8w0]
だから「劣勢挽回」はどうなのよ?

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 17:43:23 ID:/uZpDbzx0]
>>341
該当する情報はありませんでした

ここで二人でチャット状態なのも問題があるぞ。
そろそろ切り上げよう。
寂しくてもガマンしろ


343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 20:50:38 ID:2uOdNMH80]
伸びていると思ったら意味のない論争か…

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 21:40:56 ID:HKv0BSde0]
スレと全く関係ない話題を
熱く議論するお前らになんかワロタww

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 21:59:04 ID:+PuOa4mu0]
役不足に関しては、自分は「荷が重い」という表現をよく用いるけど、それだと語呂が良くないのかな?

346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/20(土) 22:46:31 ID:1Fiyxe1M0]
「力不足」を上手い事表現できねぇかって話だろ?

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/21(日) 01:30:48 ID:4zUs9DubO]
6読んでて気になって調べたんだが、エールっつう酒とパフィンっつう鳥は実在するんだな。

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2006/05/21(日) 16:02:03 ID:kjjSuz6G0]
エールっていうのは、イギリスのビールだっけ?
作品世界では、何歳から飲酒OKなのか気になる

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/21(日) 17:34:53 ID:avlWCHFg0]
6だとマウントスノーで子供が暖をとるために飲んでたから
最低5歳くらいかなじゃない?



350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/21(日) 20:37:25 ID:bKhIIpbs0]
「〜の設定は余計だった」
「〜の演出はいらなかった」


これをすべてデリートして書いたのが土門じゃないか??お前ら

351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/21(日) 22:17:24 ID:4zUs9DubO]
屋敷:だしの素を使った味噌汁
久美:高級な鰹節、昆布を普通の10倍使った味噌汁
土門:だしを使わない味噌汁

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 00:34:29 ID:9GFMAVg30]
屋敷:にんじん、たまねぎ、じゃがいもを使ったカレーの王子様(甘口)
久美:本家本元、頑固な料理人作のインドカレー。ナンと一緒に食べないと怒られる。
土門:なぜかドライカレー

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 01:03:42 ID:B63UMv3w0]
>高級な鰹節、昆布を普通の10倍使った味噌汁

www

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 01:08:45 ID:VkRkiRcf0]
普通より美味しく作ろうとしても、十倍は要らん。

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 01:43:29 ID:sIdaLAQu0]
>>348
古いヴァイキングの時代まで遡ると、エールは自家製の麦芽発酵飲料として、
家庭で普通に飲まれていたらしい。
今のようなホップを使う代わりに、杜松などで風味をつけ、その炭水化物化合物によっては、
バナナのような香りがするそうだ。
子供が飲んでも、新陳代謝を高める程度で、問題ないと見た。

356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 02:19:40 ID:FUT/amY/O]
>>354
ヒント:無駄に濃い

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 06:28:17 ID:ZVVd3Aky0]
>>352
たまたまドライカレー喰いながら見てたら、土門かよ・・・ orz

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 07:25:20 ID:ySRQxEYEO]
>>352だと久美が純文学の大家か何かみたいだな。久美はカレーでいうなら…
なんかこう、趣味で料理教室とかやってるマダムが小麦粉炒めるトコから作ったやつみたいな、そんな感じ。

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 16:53:25 ID:VfpZs15H0]
>>358
屋敷:市販のカレールーでつくった
久美:小麦粉を炒めるとこからつくった
土門:レトルトを温めた



360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 18:01:02 ID:8AWfKTqG0]
毎日漏れは土門を食ってるのか……。

>>358
まあ「カレー」という料理でジャンル小説を示してるってことにしとこう。

361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 18:27:55 ID:3Q2s/Bq10]
屋敷監督:グリコプッチンプリン
久美女子:ケーキ屋に売ってる手作り風カスタードプリン
土門厨房:牛乳と混ぜるだけで作る粉末プリンのもと

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 19:34:29 ID:VHzmRRB50]
カレーに小麦粉って日本以外だとどっちかっていうと馬鹿にする表現じゃないか?

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 20:09:22 ID:nznsetjs0]
プッチンプリンよりも、牛乳と混ぜる粉末プリンの方が高級だと思うけど、屋敷より土門の方が上という意味?

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 20:18:22 ID:3Q2s/Bq10]
いや…プリンの「もと」だから
プリンですらない存在だという事。

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 20:33:12 ID:baAlYKQX0]
おまえらの補完でプリンにしてくれよって事か・・・

屋敷:市販のオレンジジュース(普通にうまい)
久美:自家製生絞りオレンジジュース(手は込んでるけど飲み易いとは限らない)
土門:グレープフルーツジュース(飲めるけど何か根本的に違う)

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 22:23:26 ID:s7BA0LmY0]
>>312
ゲームだけやると、ピサロの出生についてはよく分からない。
唯一分かるのは昔ロザリーヒルに住んでたことくらい。

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 22:56:19 ID:tEm58BTv0]
>>142
>(少なくともこれらは恋愛感情まで発展してなかった筈)
亀だが、それ自体お前の主観だからなぁ・・・
個人的にはコギャル臭の強すぎるバーバラも、
バーバラを絡ませた途端女々しくなるテリーも駄目・・・
(そういうのはミレーユ相手だけで十分じゃん)
何よりも原作の悲壮感の全くないEDが糞

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/22(月) 23:56:33 ID:1dlqm6gVO]
正直、
「『ドラゴンの悟り』を探(クエスト)しに行く」
には引いた。

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/23(火) 00:23:25 ID:rp01xQzJ0]
そういえば、7にも「竜の探索」という言葉が出てきたな
この場合の竜はアルスのアザのことだけど



370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/23(火) 13:26:18 ID:C2yWluaZ0]
屋敷:美味そうな餌なら食いつく魚
久美:美味そうでも針がない確認してから食いつく魚
土門:釣られまくり

371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/23(火) 13:32:37 ID:svaBkZGIO]
>>370
わかりにくい。
単純に 久美>屋敷>土門 とか言いたいだけのように見える。

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/23(火) 16:41:54 ID:FwtRmFopO]
分かりにくいとうか普通に分かんない
並・クレバー・バカの例え(例えにしてもストレート)にしか見えないけれど、ここで言う餌とは何を指してるんだ?

373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/23(火) 17:11:09 ID:oi8AhqlR0]
屋敷:キャラに思い入れが無いので、ドラマを盛り上げる為なら、どんな痴話や醜態も桶
久美:キャラに思い入れが強いので、書いてる最中になりきったり、盛り上がったり。
   読者が同調できると最高だが、志向が真逆だとドン引き
土門:(読んだことないので、割愛)

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/23(火) 20:00:37 ID:75KN21xVO]
一番うまいのは>>351だな。

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/25(木) 17:41:01 ID:LJPun1tK0]
いつからここはうまい例えを出すスレになったんだ?w

376 名前:373 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:37:07 ID:91KDrviF0]
自分は「喩え」ではなく、そのままを端的に述べたんだが。
まぁ、どっちでもいいや

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2006/05/26(金) 01:33:33 ID:lrcAC4Ri0]
6のミレーユはいい女だった。

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 02:21:36 ID:fToBe9R80]
自分は小学生の時に学級文庫に2の小説があったんだけど
表紙絵が綺麗だと思っただけで、中身は読み難く思って
挫折した(その後、読破したが)

その後すぐに4の小説が、学級文庫に入荷された
暇な時にパラパラ読んだら、引き込まれて
あっという間に大ファンにw
あの時にピサロやアリーナの設定捏造に気付かず
のめり込めたのは幸せだったんだろうな

4からイラストが高河ゆんになる話もあったようだけど
いのまたさんで良かったと痛切に思う


379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 15:22:38 ID:rKnpvbvI0]
高河ゆんて何て読むんだ?たかがゆん?こうがゆん?
ていうか誰



380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 15:27:03 ID:hbrxseMn0]
>>379
こうがゆん
「リングにかけろ」の「高」嶺竜児と「河」井武士がPNの由来。
ttp://www.kokonoe.com/top.html

381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 15:32:42 ID:t37Ywg220]
そんくらいぐぐれよ・・・
無名な漫画家じゃないからいくらでもひっかかるでしょ。

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 16:06:47 ID:rKnpvbvI0]
>>381
すまん…。少年誌しか読んだことなかったから全然知らなかったんで
感覚的に無名漫画家だと思っちまった。
結構昔からいる人なんだな。

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 16:25:29 ID:WS7kwYSl0]
ガンガンコミックスか何かの新刊紹介で
何たらゲシュタルトの絵がエロかったような気がするのは憶えてる

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 17:26:48 ID:bHHqspV70]
>>368
俺はあそこすげー好きだったんだけどな。爽やかな終わり方で心地よかった。
ドラゴン(の悟りを)クエスト(しに行く)で締めるのもきれいだったし。

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 18:35:06 ID:00wwWNAc0]
突然テリーとバーバラのフラグが立っていたのには吹いたけど、
最後の終わり方は自分も好きだけどな
冒険はまだ続くみたいな感じで

但しドラゴンの悟りはどうかと思ったが

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 19:53:22 ID:8UIljwJxO]
まぁテリーがドラゴンになったところで(ry

7はクリスタルパレス辺りからはよかったな。最後は( ゚д゚ )だが。

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 22:40:42 ID:etrJ6o94O]
>>384-385
たしかに「ドラゴンクエスト」になってるのはよく考えたと思うけど、本編と何の関連性も無いじゃない。
だいたい何でテリーなのさ。
「まだ続く」っていう意志を表すんなら、本編中にも「ドラゴンクエスト」を出して欲しかったな。
どうにも本編ストーリーが蔑ろにされてる感が否めない。
まだ5の「天空の花嫁」の方が納得できた。

…というのが俺の個人的な意見です

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/26(金) 23:15:17 ID:NyGIjUMZ0]
天空の花嫁は結構のめりこんだなあ

あのシーンに訳もわからずどきどきしたのも懐かしい思い出


389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 00:04:40 ID:NHm039IQ0]
普通にゲーム時から主人公とミレーユはひかれあってるんだろーと思ってたので
最後バーバラが出張ってきたのは正直「???」だったなあ。
テリーは…wあいつ出てくるん遅すぎて役にたたねえ。

エイト、短編集でいいから皆のその後を知りたいなー



390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 07:32:55 ID:PVGrOWFJ0]
5は大好きなんだけど、最後のポピーとコリンズの婚約はちょっと萎えた
カップリングがどうのこうのじゃなくて、
せっかく家族揃ったんだからそんな早くお嫁にいかなくても、と子供心に(´・ω・`)
まあすぐ結婚するわけじゃないだろうし、王族は10歳くらいで婚約するのは普通なのかもしれないけど

391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 09:25:35 ID:avB8/xAqO]
王宮内の無邪気な噂
だろ。

マジになってツッコむ所じゃないと思うが

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 09:58:18 ID:QCSY07sAO]
ゲームでも小説でも双子が好きになれない…

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 10:12:03 ID:Krygsaxx0]
「えーい、やっつけちゃえ!」ってあぁた…どこのDQNだよ

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 11:49:55 ID:4/6MRyz00]
>>390
また子供がほしいといっていたので問題なしです。
むしろ他人に育てられた&旅で自我が発達しすぎた双子は育てる楽しみがありません。
邪魔です。
晩年のグランバニアはあとから生まれたこどもと双子で跡目の相続戦争が起きて崩壊
するでしょう。

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 12:17:11 ID:wSpDX4dj0]
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 16:19:50 ID:K3oFg4020]
このスレ見て、6小説が家にあったんで読み直した。
アーモースー!!お前いい奴だなぁとかミレーユいい女すぎ!とか面白かった。
ラストの方バーバラがウザ気味になったのが気になったんだが、作者の趣味だったのか。
アモっさんはおいといて、イザとミレーユくらいの「匂わせる」程度がよかったんだがなぁ。

ついでに組作のモザー2の文庫もあったんで呼んで超泣いた。やべーだろアレ・・・

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 21:12:46 ID:uuv2VU0N0]
>>394
それなんて孫権?

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/27(土) 22:56:21 ID:ynyZCEROO]
>>380
「な、なにぃ・・・!!(滝汗&背景に雷)」
さすがベテランf女子のカリスマ車田御大だぜ

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2006/05/28(日) 00:12:32 ID:X9ZSPA2X0]
>>389
>普通にゲーム時から主人公とミレーユはひかれあってるんだろーと思ってたので
さすがにそれはカプ厨の主観でしかねえだろ・・・



400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2006/05/28(日) 00:15:06 ID:X9ZSPA2X0]
バーバラはカップリング以上にあの性格が何か嫌だ・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef