[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/10 12:29 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 539
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なんG競馬POG2023-2024 Part1



1 名前:さんぽジョイナス@竜 ◆O0aV92LzicPY [2023/05/27(土) 21:44:17.07 ID:CS5b/UKB.net]
スレッド即死回避も兼ねて点呼します
コテをつけてスレに書き込んでください

ルール
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24210/1682233851/
時計はこれで
time.is/ja/
スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1CFi3kg4oDmLJTm8TYbxBP6UIlmXzmgPd_0gSZk-aIco/edit#gid=0

前期スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/festival/1653741762/
POGスタリオン
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0428220645

501 名前:熱血番長@De [2023/05/29(月) 22:52:11.71 ID:EIUjy/q0.net]
育成1位
母ヤマカツマリリン
父カリフォルニアクローム 牡 馬名ピースポート
 ヤマカツマリリンの子供は安定してよく走る子供ばかりなので、カリフォルニアクローム産駒でも1番馬になると思い指名。

育成2位
母ホワイトフーガ
父ホッコータルマエ 牡 馬名:カイゼルブルート 美浦・高木
 ダート3冠が出来たことにより、ダート馬の指名もしやすくなったのはPOG的に有難い。育成2位指名ではあるが、ダート3冠を普通に狙える1頭だと思うので期待したい。

育成3位
母トウカイミーロ
父ロゴタイプ   牡 美浦・田中
 兄姉は勿論、近親にもそれといった活躍馬がいないため正直、本馬が走る可能性は限りなく低いと思う。
それでも指名したのは、ネット競馬の本馬の掲示板で馬主さんが色々情報を載せてくれており、馬主さんのために走ってほしいなと思ったので応援の意味も込めて指名。
一応、兄姉の馬体重が410~450キロ台なのに対して、本馬は500キロ台あるらしいのでそこは間違いなく+。

502 名前:エフテービシエド@竜 [2023/05/29(月) 23:44:18.61 ID:MFdIJt37.net]
1.フレミングフープ 父ハーツクライ 母シーズアタイガー 牝 栗・友道
1位でウールデュボヌールの抽選を外したが牝馬で一番評価をしているこの馬を取れた
全兄も1位候補にしていたがダノンから金子、国枝の牡馬から友道と変わった点が大きい
相変わらず相性のいいハーツクライ×Storm Cat系は信頼できる
父のラスト世代として大活躍を見せてほしい

2.シュトラウス 父モーリス 母ブルーメンブラット 牡 美・武井
ジュントネフを抽選で外したが互角評価のこの馬がいて助かった
同父ノッキングポイントと同じ開幕デビュー
母は高齢だがマイルCS勝ち馬にして産駒はほぼ毎年勝ち上がりで安定感がある
当馬は2歳馬離れした走力でウッド5F64秒台で走れる点で評価が高い
気性面の問題と距離に壁がありそうだがこのタイムなら七難を隠せる

3.サンライズジパング 父キズナ 母サイマー 牡 栗・音無
素質の高かったグランシエロの弟 イマイチ実力を発揮できなかった評判馬の下が去年はよく走った
キズナの牡馬はダート寄りに出がちだが母父デインヒル系なら芝で勝負できる
成功例の多いHaloのクロスを持っていたり相性のいいNijinskyが母系に何本も入っているのもポイント
坂路でも全体52秒台から加速ラップで走れていて充分な素質を感じる

4.ゴンバデカーブース 父ブリックスアンドモルタル 母アッフィラート 牡 美・堀
ブリモル初年度産駒なので配合的傾向はまだわからないがStorm Cat系なので
逆パターン配合で相性のいいディープ母父をチョイス
調教でも4億円馬と併せて遜色ない走りを見せている
しかし厩舎からダービー馬が出てしまったので連覇は厳しいか

5.ウインマクシマム 父キタサンブラック 母コスモアクセス 牡 美・畠山
ウインの一番馬でこの時期から調教でなかなか動けている
キタサン×安定した子出しの母馬は爆発するパターン
米系より欧系の方が走る父の産駒だが母父ロージズはプレーンみたいな存在なので問題はないと思う

503 名前:エフテービシエド@竜 [2023/05/29(月) 23:44:52.62 ID:MFdIJt37.net]
6.アリストクラシア 父ハーツクライ 母マジェスティッククオリティ 牝 栗・吉岡
評判の高かったシャンドゥレールの半妹 評判馬の下を狙え作戦
ハーツと相性のいいGone West、Nijinsky、Danzig、Caroが入っているのでオークス路線で期待
開業4年目ながら既に実績を積み上げている吉岡厩舎も期待大

7.アメイジングライト2021 父ドゥラメンテ 母アメイジングライト 牡 美・久保田
今年の走るドゥラメンテはこれ 坂東牧場での育成評価が高い
母父Teofiloという重厚そうな欧州血統ながら母系は名牝Coup de Genieに
Seattle Slew、Distorted Humorと米血統を付けられ、それでいて欧州芝でも好走している
シーズンリッチと同じドゥラメンテ×久保田厩舎の組み合わせ

8.アジャイルブラック 父キタサンブラック 母ユナニマス 牡 美・田村康
入厩済でこの時期から始動できているキタサン産駒
母はノーザンから放出された良血馬でキンカメ×フレンチデピュティ×インディスユニゾンのクロノロジストと同牝系
配合的にも父×母父×母母父の組み合わせがコナコーストと同じで非常に期待できる
母母のリーチコンセンサスは昔指名してた記憶がある

9.アンジュグルーヴ 父ニューイヤーズデイ 母スプレンダークラン 牝 栗・安田翔
金曜日にひっそりと坂路51.8~12.3を馬なりで走ったのを見つけてしまった
東上してレベルの高そうな開幕マイル戦にぶつけるようだがこの走力なら馬場が渋れば勝てるかも
ニューイヤーズデイ産駒×スカーレットレディ牝系なだけにダート馬の可能性があるが
それはそれでエーデルワイス賞を狙えると思う

10.エイシントレボン 父ロゴタイプ 母エイシンミノアカ 牡 美・田中剛
POG本で扱われていたロゴタイプ産駒 育成枠で狙われると思うので一手先に指名した
グッドルッキングホースで牧場ではダイヤのような馬と呼ばれているらしい
ミトノオーのようにダートに振り切る方が走るかもしれないがまだ芝で走る産駒を諦めてはいけない

504 名前:エフテービシエド@竜 [2023/05/29(月) 23:45:28.77 ID:MFdIJt37.net]
育1.フォーディアライフ 父ドレフォン 母ディアマイダーリン 牡 栗・武幸
4月の時点でウッド4F52秒で走れている快速馬で本指名も考えたがなんか残っていた
函館1200デビュー予定だが血統的にはマイルくらいは走れそう
函館2歳S、京王杯から朝日杯 ダート馬なら全日本2歳優駿で活躍してくれるはず

育2.サンダーアラート 父サンダースノー 母テイクウォーニング 牡 美・田中博
豪州デインヒル系×母父で芝中長距離を出すDubai Destinationの芝血統でドバイを勝ってしまった父と
ダービー馬なのにダート馬を量産した母父ディープスカイの組み合わせ
牧場での評価が高く血統的には芝の中距離でも走れるだけの素養があるはず
レモンポップの活躍でダーレー序列を上げるタナパク厩舎にも期待

育3.ジェルトルーデ 父カリフォルニアクローム 母カフジビーナス 牝 栗・浜田
西海岸の英雄カリフォルニアクロームの日本初年度産駒 サンデーサイレンスの再来にならないものか
母カフジビーナスはカワキタレブリーなど産駒全て2勝以上の成績で非常に安定感がある
早くからの始動が可能で桜花賞出走を目指していただきたい

1位2位で事故ったけどあとは独自方向性で取りたい馬はほとんど取れたという感じ
去年は上位が全滅状態やったから速攻馬を中心に取りに行く方針やった
新種牡馬でレイデオロ産駒とスワーヴリチャード産駒欲しかったけど
母シャルマント(トロヴァトーレ)と母シャンブルドット(シャドフ)が2巡くらい想定より上だったからしゃーない

あとダート三冠狙いに育成3位で地方馬取ろうか迷ったけど日和って結局やめてしまった
このルールだと交流勝たんと0やし…
道営のエピカリス産駒サントノーレと船橋のトランセンド産駒ヨルノテイオー
この二頭が結果を出すかどうかで来年度の地方馬指名も考える

505 名前:チュウニチサード@星 [2023/05/30(火) 00:30:43.79 ID:/r2MhnOH.net]
1位 レガレイラ めす
スワーヴリチャード×ロカ(ハービンジャー)
ノーザンF×木村哲也×サンデーR
去年ドゥラドーレスに夢を見たので妹を指名
かなり評判が良いらしいし早期デビュー予定なのも良い

外れ2位 ダノンモンテローザ 牡
ロードカナロア×パーフェクトトリビュート(Dubawi)
ケイアイF×友道康夫×ダノックス
これまで上がロードで募集なのにこの馬は庭先でダノンというあからさま過ぎるパターン
友道厩舎の力で野田順弘悲願のクラシック制覇へ…

3位 キングズブレス 牡
Kingman×Impede(Bated Breath)
Al-Baha BS×木村哲也×サンデーR
早々にリストアップした上位が消えて行ったためマル外に逃げてみた
サンデーで7000万で募集されてるんだから走るでしょという楽観

4位 シャドフ めす
スワーヴリチャード×シャンブルドット(Lope de Vega)
ノーザンF×庄野靖志×ケイズジャパン
GCのPOGドラフトで取り上げられてたヤツ
狙っていた近親のイルーシヴウェーヴを取られたのでコイツだけはと思い指名 抽選で勝てて良かった

5位 アンフォルメル 牡
ドゥラメンテ×アールブリュット(Makfi)
ノーザンF×国枝栄×キャロットF
兄は怪物(?)のパラレルヴィジョン
早速一頓挫あったみたいだけどなるべく早くデビューして勝ち上がってほしい

506 名前:チュウニチサード@星 [2023/05/30(火) 00:36:32.70 ID:/r2MhnOH.net]
>>505
6位 リンドバーグ 牡
ドゥラメンテ×ロベルタ(ブライアンズタイム)
ノーザンF×寺島良×近藤英子
バレークイーンの牝系が好きなので
馬名も良いですよね

7位 ルージュセレスト めす
シュヴァルグラン×ギエナー(Redoute's Choice)
ノーザンF×池江泰寿×東京HR
近親にザルカヴァがいるということで指名せざるを得なかった
夏場にはしがらきへ移動するらしく秋の初めにはデビューしてほしい

8位 ラセーヌシュメール めす
ロードカナロア×ラクレソニエール(Le Havre)
社台F×菊沢隆徳×社台RH
去年兄をドラ1で指名して両前肢屈腱炎で引退したのが悲し過ぎたので妹を指名
厩舎からして期待されてなさそうだけど母の才能を受け継いでくれていれば爆発するかも

9位 馬名未定 牡
エイシンフラッシュ×コイウタ(フジキセキ)
社台F×村山明×LEX(オーナーズ)
エイシンフラッシュ枠
今はハロン14秒で調整しているらしいので多分デビューはできる

10位 トキカゼ 牡
Blue Point×Mise En Rose(War Front)
Godolphin×厩舎未定×ゴドルフィン
おそらく今年の英愛新種牡馬2歳リーディングを獲るであろうブルーポイントの産駒
日本に居る4頭のうちどれが良いのかわからないので馬名が一番格好良いものを指名

507 名前:チュウニチサード@星 [2023/05/30(火) 00:38:24.04 ID:/r2MhnOH.net]
>>506
育成1位 コイヌール 牡
リオンディーズ×ウインジュビリー(シンボリクリスエス)
新冠橋本牧場×鹿戸雄一×キャロットF
ノーザンのセール購入馬という安直な指名
デビューも早いらしいし良いんじゃないの?

育成2位 ロンドンダンス めす
アルアイン×ロンドンシーズン(ロードカナロア)
下河辺牧場×杉山晴紀×サイプレスHD
下河辺が誇るロンドンブリッジ牝系
デビューも早めらしい

育成3位 マゼラン 牡
アドミラブル×ティイ(エイシンフラッシュ)
青藍牧場×森田直行×近藤英子
近藤英子所有のアドミラブル産駒というロマン
馬名も壮大な感じで良い

個人的に今年は種付料が上がったエピファネイア産駒が走ると思っていたのに何故か上手く拾えず一頭も指名できなかったのが残念
あと盛り返しつつある社台ファーム生産馬にも上手くアンテナが反応しなかった
いかにも北米という感じの肌馬はあまり好みでないので極力避けているのだけれどその主義はちゃんと反映されているはず
今季も対戦よろしくお願いします

508 名前:アップルパンチ@猫 [2023/05/30(火) 01:49:59.08 ID:kjpW3Qch.net]
1位
母スピードリッパー(父ルーラーシップ)馬名ボルケーノ 生産NF・堀宣行
ここ数年で最も迷ったドラ1。単独と抽選覚悟との妥協点がこの馬だったのだが、結果的に単独指名出来て良かった。牧場での動き自体は良さそう。

2位
母ホットチャチャ(父モーリス)馬名ジュントネフ 生産NF・清水久嗣
例年に比べ調教が目立つ馬が少ない中でここで抽選勝てたのは良かった。タイムだけでなく中身も伴っているのが好感を持てる。色々あるが新馬は予定通りカズヴィトシャと対戦出来そうで、ドラ2なら。

3位
母ナスノシベリウス(父ブリックスアンドモルタル)馬名ソウルアンドジャズ 生産ハシモトF・武井亮
キャネル抽選負けからの3位指名は同父指名でカバー。ハーツコンチェルトの半弟だけに期待値は高い。ブリモルと北米牝系との組み合わせがどう出るか。

4位
母キャリコ(父モーリス)馬名ベランジェール 生産NF・木村哲也
今年はモーリス産駒の出来が良さそう。この馬は育成段階の評価は高かったはずだが、入厩後の(厩舎サイドの)評価が今ひとつらしい。新興クラブなので仕方ないが、それでも牧場側の評価と馬を信じたいところ。

5位
母アルブスメロディー(父シャンハイボビー)馬名カラフルメロディー 生産三嶋牧場・西田雄一郎
牧場での評判がかなり高く、下位や育成では取れないと判断。そろそろ2歳Sも取りたいので予定より繰り上げての指名。でも未だに入厩しないので自信なくなってきた。

509 名前:アップルパンチ@猫 [2023/05/30(火) 01:51:58.31 ID:kjpW3Qch.net]
6位
母ファビュラスセンス(父ロードカナロア)馬名ファビュラスロード 生産社台F・尾関知人
特筆すべき点はないのだが、デビューが早そうなので指名。

7位
母ジペッサ(父イスラボニータ)馬名パカーラン 生産社台F・藤原英昭 
去年9位で指名したユティタムが良かったので今年も半弟を指名。In Realityクロスがあるので父が替わってもそこそこやれそう。そろそろイスラも頑張らないとね。

8位
母リプリート2(父キタサンブラック)馬名コスモベラエステラ 生産NF・清水久嗣
残っていたキタサン産駒からNF産で馬主BRFという変わり種を指名。厩舎も血統も良いと思うので期待。

9位
母ピュクシス(父モーリス)馬名キアロヴェローチェ 生産NF・武幸四郎
情報は少ないがNF産モーリス産駒でヴェローチェなら何とかなりそうな感じがする。ロベルトクロスは減点材料か。

10位
母クライミングローズ(父マジェスティックウォリアー)馬名ノットイナフ 生産ノースヒルズ・浜田多実雄
「本指名10位は育成1位」と昔の人は言う。ノースヒルズの馬はむしろ情報少ない馬の方が良いのではと考えている。ダートではあるが新馬戦から勝ちに行ってると見ての指名。



510 名前:アップルパンチ@猫 [2023/05/30(火) 01:53:51.11 ID:kjpW3Qch.net]
育成1位
母マイネヴォヤージ(父キタサンブラック)馬名レディマキシマ 生産BRF・中野英治
去年Baby Zipの牝馬クロス持ち(ユティタム)が走った。本馬はVictorian Queenのクロスがあるのでそこに期待をしている。そういえばハーヘアクロスのレイデオロ産駒は取らなかった。まあええか。

育成2位
母マーガレットメドウ(父リアルスティール)馬名サクラトップリアル 生産千代田牧場
初年度は奮わなかった父の産駒だが、この馬はやけに馬体がよく見えた。

育成3位
母メジロオードリー(父ドレフォン)馬名ローマンレイク 生産レイクヴィラF
去年指名した半兄ブレイクボーイが勝ち上がれたので今年も引き続き育成で。

【やられた〜な指名】
1位ソブラドラインク…情報は多くないながらあのトモは絶対走る。良い外れ1位指名だと思った。
3位オルドヴァイ、5位ウインマクシマム…牧場での評判の高さが気になっていたのだが、想定より1巡ずつ先に行かれた。それぞれ良い指名だと思った。
【総評】
近年のトレンド6月デビューよりタスティエーラやソールオリエンスのように夏秋以降デビューした馬がしっかりクラシックに乗るようになってきたと感じた今年。その傾向は今年も続きそうで、秋デビュー予定や中距離適性ありそうな馬を積極的に指名出来なかったのが反省点。
あとは牝馬で評価の高い馬を見つけられなかったのも反省。
また今年も一年間よろしくお願いします。そろそろG1勝ちたい。

511 名前:底辺ゴルシオタ@星 [2023/05/31(水) 01:46:20.30 ID:FiAuoatk.net]
1位 馬名:ドゥレイクパセージ
母ソブラドラインク 父ドゥラメンテ 牡・堀厩舎 NF 
POG本でケツがクッキリ2段になってたのが印象的。現在の写真見ると少し緩ませてボリュームアップさせてる印象。
見た目の割には450キロ弱とそんなに体重ないのがリバティっぽい。
母はアルゼンチンの芝路線の女王と血統背景も中々。社台オーナーズはちょっと疑問だが堀厩舎からドゥラの大物が出ることに期待。

2位 馬名:シトラール
母ジンジャーパンチ 父スワーヴリチャード 牡・萩原厩舎 NF
新種牡馬枠。血統や評判、馬体などから総合的に言ってこれかなと。入厩した後の調教師のコメントは中々辛め。

3位 馬名:ガルサブランカ
母シャトーブランシュ 父キズナ 牝・木村厩舎 NF
この世代はキズナとシルクの年やと思ってる。
キムテツ-シルクのホットラインにキズナ牝馬でシャトーブランシュ仔。実際の評価も高そうでデビューもそんなに遅くならなそう。
キズナ黄金世代の大将格が3位で残ってるならそりゃ行くでしょう。

4位 馬名:フォルラニーニ
母リナーテ 父エピファネイア 牡・手塚厩舎 NF
マルケッサがG1馬出せてリナーテに出せないはずがない(?)。マルペンサを信じろ。
馬も中々よさげに見える。
母父ステゴが不安点と言えばそうだがエピファはサンデー4×3なら何でもいい感はあるし、実際ステゴ肌でも中央7頭出走4頭勝ち上がりで悪くない。

5位 馬名:ナイトアウェイ
母イブニングジュエル 父ハーツクライ 牡・手塚厩舎 社台F
社台RH・手塚厩舎の秋デビューということで完全にソールオリエンスの2匹目のドショウ。
母は米で芝ダート共に活躍も繁殖としては微妙。しかしハーツと合いそうな血統構成に空胎明け。爆発してもいい気はする。

512 名前:底辺ゴルシオタ@星 [2023/05/31(水) 01:47:23.99 ID:FiAuoatk.net]
6位 馬名:スカイサーベイ
母ヴィルジニア 父キタサンブラック 牡・池添厩舎 NF
ヴィクティファルスの下のキタサン牡馬。谷間の世代とは言えキタサン産駒1頭は指名したかった。
ダービーの競馬予想TV見ていて亀ちゃんが「キタサンは欧州系の方がいい」と言っていたのを聞いてなるほどと思い指名。
馬自体はもうちょっと変わり身に期待な感じっぽい。

7位 馬名:ドリーミーデイ
母デインドリーム 父Le Havre 牝・久保田厩舎 社台F
社台RHのカタログ眺めてたら一番遅生まれの癖にケツの形が中々良かった。今も結構好きな形してる。
Le Havre産駒は世界的に見てもフィリーサイアーであり、日本でも走った牝馬4頭すべてが1000万以上稼いでいる。
地味にテスコボーイの半姉であるSuramaクロスがある。

8位 馬名:ディアアリーチェ
母ティロレスカ 父キズナ 牝・武幸四郎厩舎 NF
毎年Nijinsky持ちのキズナを指名しているので今年も指名(6代母父)。
更にキズナ産駒の活躍馬を見ると母はスプリンターや逃げ馬のようなスピードタイプが多い。
母ティロレスカはアルゼンチンで芝ダ1000mのレースを11戦8勝。通算12戦9勝の完全なるスプリンター…というより1000mマイスター。まさにうってつけ
情報はあまりないがPOGスタリオンのページ見てたら入厩してたのでそろそろゲート試験かな?

9位 馬名:ダイアトリーム
母ワッツダチャンセズ 父ロードカナロア 牡・堀厩舎 追分F
サドラー持ちのカナロア指名したかったので。
血統、馬体、厩舎どれもいいと思う。悪くはなさそう。

10位 馬名:タイセイミッション
母パクスアジアーナ 父キタサンブラック 牡・伊藤圭三厩舎 天羽牧場
10位は育成0位。ハーヘア牝系にキタサンでハーヘア3×4。
ハーヘア牝系に母父ノヴェリストだが厩舎と言い全姉といい馬体といいダートっぽい。
あわよくばダート三冠路線に乗ってもらえると嬉しい。

513 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン [2023/05/31(水) 01:48:29.70 ID:FiAuoatk.net]
育成1位 馬名:グッドヴァイブス
母インドリヤ 父シュヴァルグラン 牡・高柳瑞樹厩舎 シンボリ牧場
シンボリ牧場のエース繁殖インドリヤにシュヴァルグラン。
LyphardクロスにMan of Song、Rahyの全兄妹クロス(Glorious SongはともかくBlusing Groomクロスはどうなんと思わんでもないが)と良さげなクロスもましまし。
01世代や04世代みたいに種牡馬として活躍する世代はあると思っているので15世代の活躍っぷりを見るとシュヴァルグランにも期待したい。

育成2位 馬名不明
母ルックアミリオン 父シルバーステート 牡・中内田厩舎 三嶋牧場
育成3位 ジャスティンダイス
母マルモリバニー 父シルバーステート 牡・吉岡厩舎 大柳ファーム
シルバーステートの活躍馬を見ると日本で長く紡がれた牝系の活躍馬が多いと感じた。
母ルックミリオンは祖母ファストフレンドで5代母までカタカナである。母自身も中々優秀な繁殖だが、空胎明けに中内田厩舎と跳ねそうな感じ。
ジャスティンダイスは小岩井の在来牝系でマックスビューティの母フジタカレディを4代母に持つ。
しかしそれ以上にセレクションセールでのオーラというか歩様が凄かった。6800万の値がつくのも納得である。
サンデー3×3が気になったが地味にサンデー3×3のシルステ産駒は成績が結構良い。

総評
去年は穴っぽいところを狙った挙句勝ち上がりが精一杯の馬だらけになってしまった。
その反省を踏まえて今年は大物感をテーマにした。つまりはミーハー指名。
G1出走馬くらいは出したいもの。
今年も対戦宜しくお願いします。

514 名前:ハルノオオヤマ@虎 [2023/06/01(木) 22:39:55.76 ID:fsrtkkuA.net]
初週の新馬で7頭もぶつかってて草
今年は開幕週デビューもおらんし、ぼちぼち短評書きます。

1位 馬名ジーティーパワー 牡
母コールバック(父Frankel) 生産NF・矢作
矢作がんほりまくっている持込Frankelの怪物。確かにたまんねぇ馬体の持ち主。
育成時に骨折したけど、今は全く問題ないというコメントもコントレイルをイメージさせてエエ感じ。

2位 馬名サトノファントム 牡
母ウイングステルス(父サトノダイヤモンド) 生産NF・友道
里見オーナーの今年のイチオシらしい
因みに去年は同厩舎のサトノグランツがこの枠で、今後友道厩舎がサトノ軍団の主戦となりそう
デビューは正直遅めやと思うけど、ダービー一本狙いで進めてほしい

3位 馬名ルシフェル 牝
母アルアリングスター(父ハーツクライ) 生産NF・斉藤崇
まだ緩そうな感じもあるが綺麗な馬体をしている。秋デビューくらいからオークスを狙ってほしい。


外れ4位 馬名メリオーレム 牡
母メリオーラ(父シュヴァルグラン) 生産追分F・友道
リストアップしてた新種牡馬産駒がどんどん指名されてしまい大きく前倒しして指名。
厩舎的に速攻短距離枠ぽいのがキャラじゃない感はあるものの、父を管理していた厩舎、動きもよさそうで悪くない。


外れ5位 馬名ブルーミンデザイン 牡
母レイトブルーマー(父ロゴタイプ) 生産社台F・宮本
ジェネリックキセキのジャズを外し、連続抽選負けからの怒りのロゴタイプ指名。
この馬はなんとあの宝塚記念デーの芝1800デビュー予定となっており、陣営の高い期待が伺える。

515 名前:ハルノオオヤマ@虎 [2023/06/01(木) 22:40:42.60 ID:fsrtkkuA.net]
6位 馬名カズアブディーン 牡
母ユードントラブミー(父オルフェーヴル) 生産NF・杉山晴
コンパクトな馬体ながら2歳馬カタログでもいい動きを披露していた。
調教師コメントも、非常に期待しているとのことなので非常に期待していると言うことです。

7位 馬名ジーティームソウ 牡
母レッドジゼル(父エピファネイア) 生産NF・西村 
昨年西村厩舎の速攻枠としてファントムシーフとの二択でナゲットモンスターを指名してしまった。(未勝利)
因みに今年二択で迷ったのはモアリジット。今年は同じ轍は踏みたくないゾ。

8位 馬名ディーガレジェンド
母ジプシーハイウェイ(父モーリス) 生産社台F・藤原英
こんなプロフィールやけど実は「トーホウ」が馬主。セレクトで購入した模様。
ショウナンやシゲルみたいな古参馬主のセレクト購買が結果を出してるみたいにいかんかなと。

9位 馬名ベラジオハルカ 牝
母エリモハルカ(父キズナ) 生産チャンピオンズF・上村洋
ベラジオのYouTubeチャンネルで紹介されていた馬。
チャンピオンズFのイチオシで庭先購入したらしい。
ベラジオオペラも外厩はチャンピオンヒルズ使てたみたいやし
同じチームで2匹目のドジョウ狙い。

10位 馬名ヒヒーン 牝
母イイナヅケ(父ジャスタウェイ) 生産NF・須貝
ジャスタウェイの大和屋さんが種牡馬入りする同馬のために用意したのが母のイイナヅケ。
今年は早期始動も見込めるみたいやし改めて期待。

516 名前:ハルノオオヤマ@虎 [2023/06/01(木) 23:50:20.81 ID:GA9DPA4I.net]
育成1位 馬名マニーク 牝
母シラバリー(父サトノダイヤモンド) 生産富田牧場・不明
全く情報はないが、母系はバゴなんかも出してる活躍馬ファミリー。
兄弟も去年指名した半兄以外は中央で勝っとるしとりあえず1勝してくれたら嬉しい。

育成2位 馬名ミルトヒーロー 牡
母エリモインプレス(父ヴィクトワールピサ) 生産タニグチ牧場・中竹
このオーナーと中竹厩舎の組合せは3年連続で勝ち上がっており
本馬も1勝クラス以上でコツコツ賞金を稼いでほしい。

育成3位 馬名アイタカ 牝
母ドリームアドリーム(父エイシンフラッシュ) 生産ストームF・谷
毎年固定のエイシンフラッシュ枠
ヨカヨカと同じ調教師とオーナーで名前も九州方言という共通点もあり期待。
仮にもG1馬出した種牡馬やぞ!負けるなエイシンフラッシュ!

◎取りたかった馬
ファーヴェント、マウリノ、シトラール、サトノオラシオン、辺り
新種牡馬産駒で目立って取り上げられてた馬は早々と消えてもて、今年はドラフト順位の練り込みが全然足りんかったな。

◎総評
今までで一番ドラ1に悩んだ年やった。
単独指名のラインナップ見ても皆結構
基本的には厩舎から考えていることもあり、実績のある西の厩舎で固めらられたのは個人的によかったかなと思うで。
また1年間長いけど、今年も対戦よろしくお願いします。

517 名前:うま鰤@鷹 mailto:sage [2023/06/02(金) 20:19:36.94 ID:GkN/0ruD.net]
遅くなったけどさらっと

一位 カズヴィトシャ
父ルーラーシップ 母ボンジュールココロ
調教動いててゲート速いコメあり
姉2頭勝ち上がりで待望の初牡馬
間違いなく早熟ルーラー

二位 フェンダー
父モーリス 母プリンセスロック
この馬も調教動いてるしMachiavellianとモーリスは相性良し
半姉と同じく2歳重賞勝ってほしい

三位 キャネル
父ブリックスアンドモルタル 母レッドラヴィータ
落合手塚ライン
指名馬の中で一番距離が持つのはこの馬やと思う

四位 モアリジット
父ロードカナロア 母インフレキシビリティ
西村の早期デビュー
この厩舎のわりにそこまで調教良くないのは気になるけどまあこれから詰めてくれるやろ

五位 マスクオールウィン
父ドレフォン 母チカアレグレ
安田の日のハイレベル(予定)新馬に出走
でもメンバーの中でもかなり調教動いてる方だし勝ってもおかしくない
仮に負けてもすぐ勝ち上がるくらいの脚力はあるはず

518 名前:うま鰤@鷹 mailto:sage [2023/06/02(金) 20:21:23.12 ID:GkN/0ruD.net]
六位 ココシャンパーニュ
父ビッグアーサー 母ロゼシャンパーニュ
ノーザン産のビッグアーサー産駒は3頭いて2頭が期間内2勝と優秀
この馬も既に入厩してるし早めに勝って2歳の短距離路線荒らしてほしい

七位 トライデントスピア
父ダイワメジャー 母アンフィトリテII
頓挫あったけど陣営コメかなり強気
アドマイヤマーズを彷彿とさせるらしい
秋デビューだし大目標はNHKマイルやね

八位 アスコリピチェーノ
父ダイワメジャー 母アスコルティ
黒岩厩舎ということ以外は走りそうな感じしかない
6月デビューだし第二のアスコルターレへ

九位 ブルボンクイーン
父キズナ 母セレブラール
優秀母。期間内1勝は確実に計算出来そうなのをここら辺で獲りたかった

十位 アッファシナンテ
父キズナ 母アディクティド
去年一番稼いだ指名馬が高野厩舎だったから感謝の意を込めて

育成一位 ジャグラー
父ダイワメジャー 母ヴァンゴーゴー

育成二位 ヴィンヴァーヴ
父ダイワメジャー 母サンドラッシュ

育成三位 インフルブルーム
父ダイワメジャー 母ザナ

去年一番稼いだ指名馬がダイワメジャー産駒だったから感謝の意を込めて

・総評
指名のコンセプトは超速攻&マイル以下狙い撃ち
マイル以下の重賞全てに指名馬が出てほしい。それくらいの勢いで指名した

欲しかった馬はコールバックとインピード。この2頭は順調ならマイル重賞勝つはず

519 名前:唐揚げ弁当@燕 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:56:32.80 ID:w4QBZPrB.net]
短評になります

1位 インビジブルセルフ
父エピファネイア母アウェイク
昨年のセレクトセールで1番気になってた馬。血統にクリスエスの3×4,サンデーの4×3でどんな風に育つのかロマンしかない。エピファネイア産駒復権の期待を込めドラフト1位指名

2位 アルセナール
父エピファネイア母サンブルエミューズ
ドラフト1位で消えると思ってたが残っていたので事前に決めてた2位を変更して強行指名、無事獲得
姉のラヴェルナミュール並の活躍を期待するがこの子だけ美浦なのは少し気になる、出遅れ癖は遺伝しないでほしい

3位 カルデア
父ブリックスアンドモルタル母サラフィナ
事前に決めていた2位がもう指名されており、同じ父の子を指名するもハズし同じ父を指名。
社台の期待の3頭のうちの1頭らしいのでそれに見合う活躍を期待

4位 サトノオラシオン
父サトノダイヤモンド母レイカーラ
全姉にシンリョクカ。あまり情報がないが1歳でチャンピオンヒルズに行ってるので順調だと思いたい。姉に負けないくらいの活躍期待

5位 アドミラルシップ
父ゴールドシップ母ヴィーヴァブーケ
兄弟にブラックホールやライラック。ステゴ系×ヴィーヴァブーケは2歳での活躍が目立つ。牧場での評価も高いので期待



520 名前:唐揚げ弁当@燕 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:56:55.63 ID:M82EgQFF.net]
6位 アドマイヤテラ
父レイデオロ 母アドマイヤミヤビ
母Miss Besiluの抽選をハズし繰り上げ指名。ウインドインハーヘアのクロスを持ち馬体サイズも充分。両親は同い年。ダービーオークスで両馬を本命にしたので思い入れが強い

7位 シンドリームシン
父キズナ母アルビアーノ
藤田オーナー所有馬。晋夢晋

8位 バンビーノデオーロ
父オルフェーヴル母ハウメア
抽選をハズし今年はダート路線もという事でオルフェ産駒を指名。サンデー募集オルフェはこれだけっぽい。

9位 エリザベスバローズ
父ドゥラメンテ母イスパニダ
兄に過去POGで人気だった怪物コリエンテス。ドゥラメンテ産駒の牝馬で残っていた中で良さそうなのを指名

10位 ダノンマッキンリー
父モーリス母ホームカミングクイーン
最後は隠し球予定だったコーディエがまさか被りで抽選ハズし全体で最後の本指名選択馬。同じ馬主で同じ父のダノンエアズロックが最大のライバルや!

521 名前:唐揚げ弁当@燕 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:59:17.51 ID:/+T25WuR.net]
育成1位 アスカノハッピー
父ミッキーアイル 母ハッピーサンディー

育成2位 トラウムビルト
父ミッキーアイル 母トラウム

育成3位 ルージュラフェリア
父ミッキーアイル 母レッドラフェスタ
育成指名はミッキーアイル産駒を乱獲
メイケイエール級を望まなくてもピンハイくらいの活躍馬が出てくれたら(指名後育成1位の産駒が牡馬だったと知る)

指名したかった馬はドラフト2位でジンジャーパンチ。素直にこっちいってても抽選は避けられなかった模様。抽選は2勝3敗
全員未勝利勝ち上がってダービーに1頭でも参加出来ればってのが目標です

522 名前:スペンサー@虎 mailto:sage [2023/06/03(土) 01:52:25.39 ID:fFxrRNMv.net]
今年も遅くなりましたが短評です。
ディープ産駒が完全にいなくなり、昨年に輪をかけて難しさを感じた今年のPOG。分からないからこそ新馬戦までは楽しめるよう、今年もミーハー路線で指名しました。

1位 ダノンモンブラン 牡 ロードカナロア×ヤンキーローズ
ドバイマジェスティがどうしても欲しかったが、ある意味想定内の抽選外し。なんとかこの馬を指名できて良かった。
言わずと知れたリバティアイランドの半弟。2年続けて走るかというと自信はないが、この馬の黒光りする雄大な馬に惹かれて指名。
将来的にはマイルが主戦場になりそうだが、折り合いもつくようだし、ダノンプレミアムのようにクラシックまでは中距離でも対応できるのではないか。今年はこの馬に賭ける。

2位 ボンドガール 牝 ダノンメジャー×コーステッド
去年までの反省を踏まえ、必ずしも指名候補としていなかった馬でも良い馬が残っていれば積極的に指名することにした。
そんな中2位でこの馬が残っていたので迷わず指名。超評判馬過ぎて不安にもなるが、第一週デビューから2歳女王、そのまま桜花賞、NHKマイルとマイル路線を席巻してほしい。

3位 アマンテビアンコ 牡 ヘニーヒューズ×ユキチャン
明らかに高値掴みな気はするが、どうしても確保したくここで指名。
ダート三冠が始まる今年、この馬が最初のダートクラシックを制することを期待。白毛のダート王がダート路線を盛り上げる。
血統的にも筋が通っているし、早期デビューできるところも○。今年の毛の馬でもあり、タスティテーラに続く活躍を。

4位 エヴァンジェリーナ 牡 モーリス×ジェンティルドンナ
個人的に牝馬の中でトップクラスに気に入っていた馬。ジェラルディーナの全妹ということでクラシックシーズンに力を発揮できるか微妙ではあるが、当たれば大きいはず。秋デビューからなんとかオークスまで辿り着いてほしい。

523 名前:スペンサー@虎 mailto:sage [2023/06/03(土) 01:53:07.68 ID:fFxrRNMv.net]
5位 シャイニングソード 牝 Frankel×Stacelita
ソウルスターリングの全弟。この馬ももっと上位で消えていると思っていた馬であり、残っていたので迷わず指名。
ちょっと脚元に微妙な所も多いようで、残っていたのはその影響もあるだろう。クラシックに間に合うか危ういところはあるが、全姉の実績もあり、この馬も走れさえすれば3歳から活躍できるはず。なんとか無事にデビューしてほしい。
中学生が考えたような名前も逆に気に入りました。

6位 フォーエバーヤング 牡 リアルスティール×フォエヴァーダーリング
今年はなんだか良い馬が多いように感じたリアルスティール産駒。その中でもこの馬は特に気になっていた。
馬体もしっかりしており短距離型では…という声もあるが、牧場側は2000m前後が良さそうとコメントしており、1位と同じくクラシックシーズンの間はなんとか中距離までこなせないか。

7位 レッドセニョール 牡 リアルインパクト×ポルケテスエーニョ
今年は良い馬が多いとも言われるリアルインパクト産駒。その中でも筆頭の本場は育成段階から時計も十分出せていて、6月中のデビューも決まっている。ラウダシオンのように2歳から活躍してNHKマイルに向かってほしい。

8位 サトノギフテッド 牡 サトノダイヤモンド×ウィキッドリーパーフェクト
どうしても今年はマイル路線に行きそうな馬がリストに多くなる中、長めの距離で活躍してくれそうなサトノダイヤモンド産駒。芦毛で雄大な馬体というのが個人的にもお気に入り。ハートレー以来活躍馬を出せていない母だが、この馬が兄の夢を継いでくれると信じている。札幌デビューから王道路線へ。

9位 レヴォントゥレット 牡 ディープインパクト×イルミナント
なんだか今年はテンションが低めに映るノースヒルズ。それでも個人的に鳥取・大山に思い入れがあり、何頭かは指名したかったところ、トップクラスの評価を受けていた本馬が残っていたので指名。この馬もまた短距離型のようだが、調整も順調とのこと。一冬で一気に馬体を成長させられたこともプラス。10位と合わせて葵ステークスを狙う。

524 名前:スペンサー@虎 mailto:sage [2023/06/03(土) 01:55:03.39 ID:fFxrRNMv.net]
10位 メイプルギャング 牡 War Front×Crimson Maple
育成1位で外したアンジュエの牡と迷いつつ、育成指名ができない本馬を優先して10位で指名。明確に函館2歳ステークスを狙っているとのことで、調整も順調な様子。そこから3歳では9位と同じく葵ステークスへ向かいたい。毎年函館ステークスあたりを狙ってここでマル外を指名しており、特にノースヒルズのマル外を10位で指名するのは2年連続だが、今年こそ。

育成1位 イクリール 牡 シュヴァルグラン×エンプレスティアラ
母親アンジュエの抽選に破れたのが痛恨。正直指名予定にはなかったが、新種牡馬を指名できておらず、リストに残っていたこの馬をここで指名。
シュヴァルグランがクラシックに間に合う仔を出せるか不安もあるが、この馬はノーザン育成のキャロット募集とのことで、一定の期待値はあるはず。なんとかクラシック戦線に顔を出してくれれば。

育成2位 コスモレオナルド 牡 ゴールドシップ×ミルルーテウス
ビッグレッドファームの評判馬。毎年ゴルシ産駒やビッグレッドの関係から一番活躍する馬を指名したいと思い狙ってきたがこれまで結果を出せず。今年こその思いを込めてここで指名。乗り手からの「別格」という評価も心強い。昨年のマイネルエンペラーはやはり晩成型でクラシック本番には間に合わなかったが、最後のトライアルまで頑張ってくれた。この馬はもう一歩上に進んでほしい。

育成3位 マイネルトバーン 牡 ダノンバラード×トバーン
真歌の一番馬がコスモレオナルドなら明和はこの馬。中距離タイプで夏デビューが目標とのこと。ダノンバラード産駒は毎年質が上がっている印象もあり、この馬もクラシック本番の舞台に辿り着いても全く驚かない。まずはホープフルステークスで君を見たい。

525 名前:スペンサー@虎 mailto:sage [2023/06/03(土) 01:56:19.66 ID:fFxrRNMv.net]
以上13頭、今年も牝馬は2頭指名。今年はクラシック路線でいかにも主役になりそうな期待馬がなかなか見えづらく、ドラフトも難しかった。それもあって指名馬はマイル路線がやや多くなり、クラシックタイプは下位で確保して一発を狙うという方針に。
また、今年は素直にノーザンファームの馬を7頭指名し、全体でも早期デビュー馬やデビューに明確な目処が立っている馬を優先した。
また、牝馬については昨年の自分の稼ぎ頭がライトクオンタムであり、またリバティアイランドの活躍も目覚ましかったので今年は上位で2頭確保した。

毎年のミーハー路線ではあるが、今年も新馬戦を上位人気で迎え、ゲートが開くまでわくわくしたい。
他に取りたかったのは抽選で外したドバイマジェスティ、1位で取られるとは思っていなかったコールバック。牝馬ではソウルスターリングとリュズキナ。しかしどれも評判馬であり上位なら仕方ないというところ、何よりもの痛恨は育成1位でのアンジュエ外し。育成に入って完全に油断してしまい、ここのリカバリーを上手くできなかったのが反省点だった。

何はともあれいよいよ始まる新シーズン、皆さん今年も一年よろしくオナシャス!

526 名前:さんぽジョイナス@竜 [2023/06/03(土) 12:21:48.28 ID:bz2309rX.net]
今季初勝利はテラメリタや
おめでとうワイ

527 名前:さんぽジョイナス@竜 [2023/06/03(土) 12:35:22.78 ID:bz2309rX.net]
東の一番星はビシエドニキのシュトラウスや!評判通りの快走や!
おめやで!

528 名前:スペンサー@虎 mailto:sage [2023/06/03(土) 12:35:56.40 ID:fFxrRNMv.net]
テラメリタもシュトラウスもおめ!
シュトラウスは暴走しながらも大差勝ち、強いンゴねぇ

中日コンビが幸先の良いスタートやね!

529 名前:熱血番長@De [2023/06/03(土) 12:41:44.93 ID:9PKULhIM.net]
テラメリタシュトラウスオメ両馬とも強かった



530 名前:エフテービシエド@竜 mailto:sage [2023/06/03(土) 12:42:26.14 ID:I1u7LKnK.net]
ありやで
走力は本当に調教通りそれ以上やったけどあとは気性との勝負やな…

531 名前:チュウニチサード@星 ◆FE7RCS0PQ6 [2023/06/03(土) 16:52:08.38 ID:TYokZtW4.net]
両方とも先を期待できる勝ちっぷりやね
めでたい

532 名前:さんぽジョイナス@竜 [2023/06/03(土) 20:24:36.32 ID:bz2309rX.net]
みんなありやで
明日の東京1600牝馬限定はなんG競馬POGからなんと7頭出走や

533 名前:カゲンチャン@牛 mailto:sage [2023/06/04(日) 12:13:07.75 ID:he9egwcp.net]
1位 マテンロウゴールド 父:レイデオロ 母:ルールブリタニア 中内田厩舎
ウインドインハーヘアのクロスがポイントのレイデオロ、どう出るかはわからないが馬体は○。

2位 トロヴァトーレ 父:レイデオロ 母:シャルマント 鹿戸厩舎
4月末生まれとやや遅生まれながらここまで順調。母未出走、半兄も3歳5月デビューと能力は未知数だが一発ありそう。

3位 オルドヴァイ 父:オルフェーヴル 母:ヴェルダ 中内田厩舎
プログノーシスの半弟。兄同様古馬になってからの感もあるが間に合えば面白い。

4位 サトノフォルテ 父:ロードカナロア 母:シュンドルボン 国枝厩舎
1頭は取っておきたいなと思っていたロードカナロア、下河辺牧場に当てはまったので。

5位 キーパフォーマー 父:キタサンブラック 母:アンコールピース 佐々木晶厩舎
兄3頭ともセン馬のイカれた気性。初の牝馬で一変に期待。

6位 オンザプラネット 父:エピファネイア 母:ニューウェーブ 佐々木晶厩舎
この馬主は今まで大和田厩舎に預けていたが当馬は佐々木晶厩舎。本気度がうかがえる。

7位 キーノート 父:モーリス 母:タッチングスピーチ 高野厩舎
リッスンの血はもっと爆発しても良いと思う。リッスンは早めに指名されたがこちらは残っていたので。

8位 オンザプラネット 父:キズナ 母:シャンデリアハウス 大久保龍厩舎
ここまでオール単独だったがまさかの被りも3分の1を引き当てた。馬体が好み。

534 名前:カゲンチャン@牛 mailto:sage [2023/06/04(日) 12:21:12.08 ID:he9egwcp.net]
9位 馬名未定 父:ハーツクライ 母:サラーシス
千葉サラ2番目の取引額、税込み1億超。上がさっぱりなのにこの価格、乗っかるしかない。

10位 馬名未定 父:レッドファルクス 母:スワンキーポーチ
千葉サラ2頭目、こちらは1000万以下。公開調教で走りのバランスは微妙も前脚の掻きこみが目立った。

11位 グレンノアラシ 父:スクリーンヒーロー 母:ビラゴーティアラ 岩戸厩舎 ビッグレッドファーム
5月29日生まれは確かに不安だがPOG本等でBRF期待馬として挙げられており、育成で獲れるならおいしいか。

12位 ダンツティアラ 父:シニスターミニスター 母:ディアレストトリックスキ 蛯名厩舎 服部牧場
シニミニでセールで6000万超。元取れるとの見立てなら早いうちから活躍するでしょう(願望)

13位 タイセイマロン 父:シュヴァルグラン 母:ドリーボンズレガシー 牧浦厩舎 本田土寿
これ九州産馬でいいの?って感じの血統。ひまわり賞勝ちに来てる。


総評
ディープロス実質2年目で正直今年はイマイチピンと来る馬がいなくて難しかった
毎年ノーザンの7頭縛りとは無縁だがもっとノーザン獲るべきなんだろうなとは思う

取りたかった馬→ロカ、ランドオーバーシー、ベルダム、メリオーラ

535 名前:メインプロモーション@猫 [2023/06/04(日) 22:01:01.63 ID:3po7V4Mx.net]
短評忘れてた
1位 ドバイマジェスティの21 牡 シャハザマーン 父ドゥラメンテ 藤原厩舎
シャフリヤール以来の2回目ドラ1 まあ堅実な血統なんで走ってくるはず
2位 ジェラシーの21 カリーニョ 牡 父ドゥラメンテ 杉山晴紀厩舎
全兄セレンディピティといい勝ち上がりは固い母 正直化ける血統だとは思うので繰り上げ指名した
3位 リビアーモの21 牝 カンティアーモ 父エピファネイア 木村厩舎
なんかすごくラッパ吹いてる馬 なんかわからんけどすごいんだろう
4位 アドマイヤローザの21 牡 グレッソネイ 父モーリス高野厩舎
6/18阪神デビュー なんせ動く馬 調教タイムも良く2000mまでならと思わせる馬 早期枠

536 名前:メインプロモーション@猫 [2023/06/04(日) 22:13:00.53 ID:3po7V4Mx.net]
5位 Quoteの21 牡 クラリファイ 父Justify 萩原厩舎
指名時にも言及したサンデーなのに○外社台生産馬 サンデーの更新見たら案外順調 だが保養はやはり硬い
6位Miss Besiluの21 牡 ルディック 父Into Mischief 高野厩舎
人参追加募集枠の癖にえらく仕上がりが早い ゲートも合格済 芝ダート両刀効きそう
7位サロニカの21 牝 サロニコス 父ロードカナロア 松下厩舎
出資馬枠 馬体は小さい スピードはあるサリオスの姪 正直POG期間で走るか言われたらちょっと…
8位 ダイワスカーレットの21 牡 グランスカーレット 父ロードカナロア 大久保厩舎
待望の牡馬 ロマン砲 いい加減走れ
9位 ムーンライトベイの21 牝 シルヴァリームーン 父キズナ 渡辺厩舎
シゲピン姉妹の下 インゼル募集で1人気やったらしいが確かに馬格もあり全身気質はある
指名した後疲れ出て休むとか言い出したらしい

537 名前:メインプロモーション@猫 [2023/06/04(日) 22:28:10.91 ID:3po7V4Mx.net]
10位サトノオニキスの21 牡 ブラックルチル 父エピファネイア 池江厩舎
キャロットツアー2022で一番ラッパ吹かれた馬がこいつ NF空港のシーザリオエピファネイア担当した人が自分がやりたいと立候補した馬らしく1歳春雪の中1頭雪掻き分けながら爆走した逸話を持っている
が指名後の月末更新で頓挫 今までの話は泡と消えた

育成1位オヒアの2021 牝 ホウオウシェリー 父ブリックスアンドモルタル 池上厩舎
マキオ様が選ぶ岡田スタッドイチオシ馬 堅実に1勝クラスで稼げそうとのこと
育成2位タイニーダンサーの21 牡 カリフォルニア 父カリフォルニアクローム 伊藤圭厩舎
母は交流重賞3勝タイニーダンサーでグランド牧場伊藤圭厩舎の黄金ライン 入厩済みなので早い時期からダートで稼いでいきたい目指せJBC2歳優駿
育成3位 ローレライの21 牡 ストレングス 父シニスターミニスター 寺島厩舎
実は父シニスターミニスターで母父ゴルアの牡馬は勝ち上がり100%(地方含)南関東重賞勝ちの母かつロジータが4代母という血統からも一発はある 鞍上はスマホの人かもしれない

538 名前:さんぽジョイナス@竜 [2023/06/05(月) 23:29:45.15 ID:GZvyK6Zl.net]
アンケートの結果です
「開始時間の見直し」「東京ダービーを集計対象にするか」どちらも回答がほぼ半々に分かれる結果になりました
https://i.imgur.com/E3vcH4O.png
https://i.imgur.com/f6wUxua.png
これらの件に関しては来季が始まる前(皐月賞ぐらいには)にもう一度意見を伺おうかと思います
他にも提案・意見がありましたらよろしくお願いします






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef