[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 05:06 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 156
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最近のハイブランドのクソっぷりは何なの?



1 名前:ノーブランドさん [2019/05/12(日) 01:30:15.78 ID:Wz+wMC6E0.net]
異常だろ
ノーヒットだぜ10年くらい

101 名前:ノーブランドさん [2019/05/17(金) 03:38:59.31 ID:1Sp5ijRt0.net]
>>94
行動学入門ですか

102 名前:ノーブランドさん [2019/05/17(金) 05:53:50.95 ID:tjtZOqhF0.net]
デザイナーズブランドが出してる服を模倣してより安価な服を作ってハイブランドより儲けてるプチプラやファストのがクソかな 搾取を恥じるべき

103 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/17(金) 11:30:50.42 ID:6kQiQN4b0.net]
でもそれってプチプラが始めたことじゃないじゃん
パクリはずっと横行してた

104 名前:ノーブランドさん [2019/05/17(金) 17:23:08.80 ID:wvwc7RtB0.net]
GUCCIが黒人差別マスク騒動の次は文化の盗用でシーク教徒から批判されて
ホモファッションに使われるのは耐えがたい屈辱だと炎上してるみたいだね
ジオン軍の軍服をGUCCIが完コピした時はガンオタ達は面白がってGUCCIにイタ電してたけど

105 名前:ノーブランドさん [2019/05/17(金) 19:12:31.48 ID:yIU3gBhD0.net]
>>104
ジオングッチわろた

106 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/17(金) 22:24:37.08 ID:Im1lG4Xi0.net]
>>87
はっきり言ってこれは擁護できなくその通りですわ

107 名前:ノーブランドさん [2019/05/17(金) 22:49:33.68 ID:MOtnFSwZ0.net]
90年代はモードが最前線だったが、
00年頃から、クラシックが新ディレクターを起用して若返り・細身化し、
スポーツ・アウトドアが素材の進化により、モードが周回遅れのダサい存在になったな
俺もクラシコ・アウトドアにファッションの趣味が変わった
お前らもモードに金をかける機会が減っただろ?

108 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/17(金) 22:51:53.98 ID:dIPGJxBp0.net]
>>107
年のせいもあるだろ
普通の服を好むようになる

109 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:45.96 ID:O243ep8J0.net]
>>107
クラシックブランドが若干細身やモードによったモデルも出すようになったから以前までのカッコいいモードが好きな人は案外クラシック系に移ったかもね



110 名前:ノーブランドさん [2019/05/18(土) 00:09:54.21 ID:OrJwL1a50.net]
>>107
そうでもない
たまにつまみ食いするには良い
スタイル維持して似合うからな

111 名前:ノーブランドさん [2019/05/18(土) 01:12:38.86 ID:y2NS+m8G0.net]
年取ってノームコアばかりだわ
でも胸にワンポイントでもハイブラの証が欲しいのはまだまだガキンチョだからかな

112 名前:ノーブランドさん [2019/05/18(土) 17:50:45.92 ID:98RV2/py0.net]
>>111
70歳過ぎて着られるハイブランドなんてないよ。

113 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/18(土) 23:06:59.92 ID:+yl6J0cJ0.net]
ノームコアとかいうファッション誌でしか出てこないスベりワード
もはや引きこもりの域だろノームコアとか言う奴

114 名前:ノーブランドさん [2019/05/19(日) 02:29:43.49 ID:doLsy+0/0.net]
>>113
イライラすんなよw

115 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/19(日) 08:57:28.16 ID:ntqee6v60.net]
ノームコアは実際スベりワードだわな
そう言われて納得がいったわ

116 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/19(日) 09:16:52.40 ID:uj/nxX67O.net]
>>112
そんなことはないと思うがな…
アイテムにもよるだろうし…

しかし近年はストリート系とか若い人向きが多いのも事実

117 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/19(日) 09:18:20.33 ID:uj/nxX67O.net]
つーか
ハイブラ全般とかコレクション全般を語るスレって無いのか

118 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/19(日) 13:08:26.59 ID:cfq/iUBC0.net]
>>117

普通にどこどこのランウェイに出てたの買った〜とか言って画像見せたりして語れるスレが欲しい
すぐハイブラだと噛みついてくる人いるからそういうの無いスレ

119 名前:ノーブランドさん [2019/05/20(月) 00:00:08.38 ID:+Xh5ADpM0.net]
>>112
最近話題になった
https://slvr-tetsuya.tumblr.com/



120 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/20(月) 02:15:20.61 ID:AFLqavcg0.net]
最近のハイブランドで生き残ってるのってどんなのがある?

121 名前:ノーブランドさん [2019/05/20(月) 02:40:56.84 ID:wNyP0gSa0.net]
めっちゃ有りすぎなのにニワカな質問すぎて草

122 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/05/21(火) 22:19:42.95 ID:MReBR9rm0.net]
>>117
特定のデザイナーズブランドのスレ建てたけど全然盛り上がらなかった。スレが落ちて冷静になって見るとレスの半分は俺の自演だったわ

123 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/03(月) 14:40:51.19 ID:VSf4OMnB0.net]
こういうやつらが多すぎ
https://i.imgur.com/xEQYgbL.jpg

124 名前:ノーブランドさん [2019/06/03(月) 16:31:07.35 ID:MrCbDBH+0.net]
猿やん

125 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/05(水) 06:28:52.24 ID:NQAe1Q1S0.net]
どのブランドも全部ビッグサイズでロゴが大きく入っ出る

126 名前:ノーブランドさん [2019/06/08(土) 20:29:51.66 ID:ebiHB7xM0.net]
ドカタデザインをリバイバルしろよ。

127 名前:ノーブランドさん [2019/06/10(月) 01:20:04.79 ID:Cw8ZKU/z0.net]
ハイブランドの日本製かファクトリーブランド

128 名前:ノーブランドさん [2019/06/14(金) 15:04:24.85 ID:ItRhysvF0.net]
ヴィンテージや古着も大好きだが
決してそればかりを着るわけぢゃない
もちろんイマドキの格好もするし、常人には理解できない様な殆どコスプレに近い格好もする。
ハイブランドからB級マイナーブランド、はたまたファストファッションまで様々な服を着る。

何系かって?
いやいや。系統はあえて設定してないのだよ。
いろんなジャンルの格好をするからね。

拘るのは
デザイン、質感、シルエット。とにかく格好いい服であること。
格好いい服を格好いい奴が纏う事で初めて圧倒的な格好良さが生まれる。

中でも1番お金を注ぎ込むのは
最もいい時代に作られたハイクオリティ、ハイデザインで付加価値の高いアイテムのコレクション収拾である。
全てコンプリートできた際には過去のアーカイブと歴史を振り返る展示会を開きたいと思ってる。

129 名前:ノーブランドさん [2019/06/14(金) 19:12:46.17 ID:+9KGSkgh0.net]
へー、で?



130 名前:ノーブランドさん [2019/06/14(金) 23:58:27.74 ID:shD/onyw0.net]
>>127
デニムは日本製多いね

131 名前:ノーブランドさん [2019/06/15(土) 00:09:09.76 ID:BaPl3ngo0.net]
デザインと耐久性のバランス

132 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/15(土) 10:58:30.84 ID:k/AuU6c+0.net]
デニムの品質は日本製が良いけど日本ブランドのデザインは余り惹かれないんだよな。しいて言えば求めるのは日本車のクヲリティで欧州ブランドのデザイン。工業製品には難しい要求だけど、服ではこの理想も手に入れられる

133 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/16(日) 09:38:04.96 ID:umImm+U/0.net]
>>132
ヤコブコーエンはもろにそうだが値段がな

134 名前:ノーブランドさん [2019/06/17(月) 19:19:44.87 ID:x7W1aw8a0.net]
日本製にして至高の海外デニムと言えば
ファブリックブランドだけど取扱い店少なすぎ。

だったらヌーディジーンズで良い。
他は言うまでもなくゴミ。

135 名前:ノーブランドさん [2019/06/17(月) 19:23:49.60 ID:x7W1aw8a0.net]
文学とか音楽、映画とかカルチャー全般に言えることだけど
自分の美学とかセンスに酔ってると「中二病」って言われる。

今、俺も結構な年齢だけど、案外「言い得て妙だなぁ。」って思ってる。
洋服なんかもしっくりして、着ていると落ち着くデザインが今は一番になってる。

136 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/17(月) 19:44:28.42 ID:GAUADz/S0.net]
ハイブラはスト系にくわれてる部分はある
特に若者向けは
セレショはもっとひどくて完全におっさん向けキモきれい目になったけど
ハイブラもなんか若者向けのラインナップが弱くなったのは感じる

137 名前:ノーブランドさん [2019/06/17(月) 20:35:40.59 ID:rgTQ5PqK0.net]
>>134
他にも良いジャパンデニムたくさんあると思うけど、なぜファブリックブランドなかったらヌーディー?

138 名前:ノーブランドさん [2019/06/18(火) 00:29:12.06 ID:UwvGpBN/0.net]
>>132
バルマン、サンローランは日本製多いぞ

139 名前:ノーブランドさん [2019/06/19(水) 00:52:36.85 ID:ggAf2Fcc0.net]
日本製で綿100ならアリ



140 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/19(水) 02:36:33.72 ID:Pv71hBME0.net]
ここ10年はカニエやらヒップホップ勢がファッション業界を掻き回したな

141 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/19(水) 08:00:40.69 ID:2iii5G5O0.net]
ヴァトンなんか今モロにその影響下だからな

142 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/19(水) 08:01:15.07 ID:2iii5G5O0.net]
ヴィトン…

143 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/19(水) 08:07:43.40 ID:Kfa9nGHc0.net]
売るためにはまずアメリカだからな
いろいろアメリカっぽくなってるよ

144 名前:ノーブランドさん [2019/06/19(水) 09:47:10.82 ID:2ZTjj9Gy0.net]
ファレルって存在感無くなったな

145 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/19(水) 09:58:04.39 ID:WpPNuViv0.net]
昔からくそ外人しか似合わない

146 名前:ノーブランドさん [2019/06/19(水) 22:54:31.95 ID:/pt3CVci0.net]
カニエウエストは統合失調症

147 名前:ノーブランドさん [2019/06/19(水) 23:28:22.74 ID:ggAf2Fcc0.net]
>>143
今や中国じゃない?

148 名前:ノーブランドさん [2019/06/19(水) 23:35:41.53 ID:sLp7Hh5o0.net]
中国人向けのロゴドンキラキラ、それだけを追ってるのがハイブラ
2007年がハイブラの最後だろ

149 名前:ノーブランドさん [2019/06/19(水) 23:56:02.60 ID:c6f96wrp0.net]
セリーヌで復帰したエディスリマンも微妙で盛り上がってないし終わってるな



150 名前:ノーブランドさん [2019/06/20(木) 05:20:23.39 ID:Uw8Qwf4Y0.net]
細身はウケないのか今は。

151 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/20(木) 10:31:32.32 ID:G3uGfpxG0.net]
>>150
3年後くらいにはくるかな
今やってる次の春夏コレクションではワイドは控えめで細いのがまた増えてきた
全体的にネタ切れ感はあるよね
大資本が絡むととにかく売るのが優先になって創造性あるモノ作りとしてはプラスにはならない

152 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/06/20(木) 10:34:39.43 ID:Yyj1nKZw0.net]
もう零細まで含めた大資本によるビッグビジネスになってるからもうダメだねこの世界は
上部だけの嘘で如何に稼ぐかそれだけが大切だしそれしか求められてない

153 名前:ノーブランドさん [2019/06/20(木) 20:06:42.87 ID:Y7LCl2I90.net]
どう?
https://gay-dandyclub.com/wp-content/uploads/2017/02/125960_23081402152017.jpg
https://gay-dandyclub.com/wp-content/uploads/2017/04/176168_23592604192017.jpg
https://gay-dandyclub.com/wp-content/uploads/2017/04/163948_23340604032017.jpg

154 名前:ノーブランドさん [2019/06/20(木) 23:31:16.33 ID:Uw8Qwf4Y0.net]
>>151
3年で戻ってきたら良いなぁ

155 名前:ノーブランドさん [2019/06/21(金) 00:31:51.39 ID:vp1JH6Jv0.net]
ファストでもハイブランドでもなくドメブラの日本製で、ビッグではなく細身流行ってくれ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef