[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 03:43 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1



1 名前:ノーブランドさん [2019/03/09(土) 22:45:58.42 ID:ck3TZUDh0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行重ねて入れてください。


5万円以下が目安の低価格オーダースーツについて情報交換をするスレです


※この価格帯でのオーダースーツは殆どがパターンオーダーです。
生地の選択肢はポリ混、ウールどちらも含まれます。芯地かハーフ毛芯がほとんどです。

・マウントをとりたい方
・5万円以下の格安オーダースーツに否定的な方
はこのスレは合いませんので他でどうぞ


※荒らしが出た場合は相手にせずにNGにいれましょう


次スレは>>970がワッチョイを有効にして立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

231 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 18:19:08.98 ID:10Qe0H9ud.net]
安いオーダーに品質を求めちゃダメだ
縫製も生地の品質もいいものなわけがない
安いんだから
その代わりオーダーの時のやり方、雰囲気、そういうのをちょっと覗けるだけ
既成のスーツだと生地があってもサイズがないことがあるが
オーダーは生地が決まればサイズは必ずあると言える
だから生地があってサイズがあるなら既成でいい

232 名前:ノーブランドさん [2019/03/25(月) 19:55:16.36 ID:IGGkNXo90.net]
この波は屁だと確信してキバッてみたら、
うん◯をブリっ♪と噴射してまうことってあるよね。
それでべっとりついちゃったとしても激安スーツなら諦めもつくんだよね。

233 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 20:06:36.13 ID:8v/WHGVA0.net]
>>223
はいはい、っていうかなんでわざわざ来るかな
アボーン

>>220
SADAは、客の写真見るとひどいからねぇ
少なくとも、自分で作った共済、グロスタはかなり出来はいい
作り縫製デザインではアオキアオヤマレベルは十分いってるし、
値段のわりにいい生地で作れた
たぶん、麻布とかエフワンとか同レベルだろう

234 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 20:56:02.31 ID:n1FFcFJzM.net]
>>224
グロスタ調べたらツーパンツで53000円なんですね。ちょっと高いなあ。ツーパンツで三万位で欲しいのですが。
県民共済は大阪ではないみたいです。

235 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:23:25.26 ID:IlNkOCnY0.net]
>>218
ちゃんと貼れてるかわからないですけどhttps://www.ordersuit.info/shop/user_data/custom.php?product_id=91
パンツの項目じゃなくてオプションの項目でスペアパンツ追加できます

あとツーパンツで格安オーダーだとダンカンが有名です
dankan.co.jp/

236 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:59:00.94 ID:e/L4R0+70.net]
>>225
ダンカンおすすめ
ツーパンツで二万ちょい

237 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:08:44.72 ID:yJeZe6UDa.net]
どんなオーダーでも大抵の吊るしよりは見た目良く仕上がるよ
以前SADAでも作ってみたけど、意外に普通でネタにならなかった

まぁシングル2万ちょいで作れることを鑑みればコスパ的には優秀

238 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:39:15.71 ID:XJt6VrGy0.net]
>>228
それは無い。

239 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:52:15.71 ID:e/L4R0+70.net]
>>229
ハイハイ



240 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:58:25.08 ID:Y32bGsHU0.net]
>>226
ありがとうございます。
ダンカンが良さそうですね。
一日10人までなんですね。
早起きしていってみます。
大阪府民共済は府民共済紳士服プラザってのが本町にあるみたいなんですが、全然HPとかみあたらないあからなくなっちゃったんですかね?

241 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/26(火) 00:01:31.74 ID:qXj06LRfM.net]
SADAの一例

https://twitter.com/sakai026/status/1108861294763868160?s=21
(deleted an unsolicited ad)

242 名前:ノーブランドさん [2019/03/26(火) 11:05:50.23 ID:oGkKF+Eod.net]
>>232
スキンヘッドの方は襟浮いちゃってるな

243 名前:ノーブランドさん [2019/03/26(火) 11:32:59.37 ID:OimuQhhD0.net]
>>228
低価格オーダーの利点は見た目よりもサイズ探さなくていい楽さ着心地だと思うけどね
変な体型じゃなければ既成品のサイズ合うやつちゃんと見つければ十分だし

244 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/26(火) 12:40:34.99 ID:nam6MmFea.net]
色々酷過ぎてツッコミようが無いな。まあ半分は着る人が悪いが。

245 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/26(火) 18:39:49.03 ID:s/r6rjdVd.net]
>>234
価値観は人それぞれ
俺はシングルピークトラペルというだけでオーダーしか買えないw

246 名前:ノーブランドさん [2019/03/26(火) 23:00:13.11 ID:MI6yjRZ8M.net]
>>215
2万くらいでウール100%でなんちゃってオーダーできる場所って他になくね?
同価格帯で比べると縫製も丁寧だし

247 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 00:50:42.95 ID:3+L+8ZLI0.net]
>>237
ウール100っていうか、正確には98%で、
さらに2%は耐久性に難のあるポリウレタンだし、
ズドンとしたアメリカンなシルエットだし、
肩幅合わせてウエスト詰めるとかは出来ない

俺は、共済のウール100スーパー110、22,000円の方がいいな

248 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:04:40.96 ID:U6vcQ7EY0.net]
ユニクロはパターンがデタラメ。高校生のおもちゃのジャケットでしかないよ。安いのが良ければ西友行け。ユニクロより安くて遥かにマシだ。

249 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 06:43:01.51 ID:4aUUtIOhd.net]
GUのスーツもやばい
ネットのレビューで上司に良いスーツだなと誉められたとか書いてあって、作業しなきゃいけない日と雨用に買おうかと現物見てみればそれはもう見た目からひどいもんだった
レビュー書いた人、上司にからかわれてるだけだろ



250 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:13:47.33 ID:pjGrv7cJ0.net]
は?
俺らのMBさんお墨付きやぞ?

251 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:44:18.10 ID:HAr6jpglM.net]
>>240
勿論ステマだろ。

252 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:58:33.55 ID:2bMc+xhOa.net]
MBさんなら仕方ないな。
あの顔に合うスーツなんかユニクロしかないだろ。

253 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:06:21.51 ID:5yFv/u9yd.net]
>>239
西友スーツ、飾ってあるの見て、
一瞬意外にいいじゃん、と思ったが、
ポリ100%とかなのなw
形や値段はともかくそれは無理

254 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 22:26:54.07 ID:Opp+NXTI0.net]
冬は共済にフランネルの生地ってあるの?
あったら来シーズン作りたいと思って

255 名前:ノーブランドさん [2019/03/28(木) 00:18:56.16 ID:5RR8XBSk0.net]
ない

256 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:05:41.88 ID:kh5S+Mdha.net]
>>218
SADA結構利用したことありますが、最安のお試し生地はお勧めしないです。私見ではワンシーズンしか持ちません。
たまたまスタッフの当たりがよかったのか、SADAで作ったスーツを他のオーダー店で注文する時に着ていくと、パターンの選択や採寸が非常にうまくできていて、参考に見せてほしいと言われることがあります。

257 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:27:41.72 ID:4wSFJve0d.net]
ユザワヤのイージーオーダーが今日から2週間あるよ
この価格帯でもゼニアやロロピアーナに手が届く

258 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:58:31.66 ID:0LYXREkId.net]
ユザワヤってスーツ屋でもなんでもないと思うけど
どこかと提携してるの?

259 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/29(金) 05:28:25.34 ID:7vwOSYmD0.net]
自前じゃね?
既成のスーツにちょっと修正するだけのなんちゃってオーダーだしな。



260 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:44:27.76 ID: ]
[ここ壊れてます]

261 名前:xvhSn70m0.net mailto: >>247
CADで型紙を組み合わせてそのままそのデータ使って機械がカットしてるらしいね
一応その効果が出てるのかも
[]
[ここ壊れてます]

262 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 09:42:40.57 ID:QW6Iw23t0.net]
ユザワヤ気になるなあ
確かに安いね

263 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 10:25:01.44 ID:cuW12bnb0.net]
>>231
SADAは今キャンペーン中で27,800円以上のスーツは、
3千円でパンツかベスト追加できるよ

264 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 11:21:02.86 ID:fb2ODvnb0.net]
佐田の安いの買うぐらいなら西友で買った方がいい

265 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 14:12:16.51 ID:GVM3xBA8p.net]
なんで?

266 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 14:15:31.05 ID:hoiNJIbZ0.net]


267 名前:西友推しのスレチキチガイおじさんは1人だから黙ってNG入れるべし []
[ここ壊れてます]

268 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 18:49:32.25 ID:M4fhMyYz0.net]
都民で満足☆

269 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:03:50.45 ID:UX0uzMuDa.net]
ユザワヤって手芸の店?
あそこってスーツ作れたんだな知らなかった



270 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:13:31.21 ID:HPKIq5Ui0.net]
>>252
キャンペーン中のゼニア・ロロピアは安いけど、
納期8週間らしいし、完成した後の直し有料がなぁ

271 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:50:51.02 ID:xUDJhhTG0.net]
採寸も素人だしよほど詳しくないと既成の出来損ない着る羽目になるぞ

272 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 20:51:32.14 ID:fb2ODvnb0.net]
安オーダーはどこでも同じく既製の出来損ないだよ。

273 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 21:17:25.06 ID:I7mfRFpO0.net]
激安臭がプ〜ンとしてきましたなぁ

274 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 21:30:51.63 ID:ZT12C9LUd.net]
他で作ったお気に入りのサイズのスーツ着てけばユザワヤでも満足いくレベルの作れるかね

275 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:41:06.45 ID:xUDJhhTG0.net]
サイズあってても縫製で全然かわるから全く同じにしてもらわない限り満足できるかは微妙

276 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:46:31.39 ID:HPKIq5Ui0.net]
>>263
店員の採寸技術、縫製工場の技術なんかのガチャがあるから、
必ず満足出来るとは限らないけど、そこそこ効果はあると思うから
俺はオーダーの時は、サイズの合ったスーツ着て行く

277 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:48:28.43 ID:HPKIq5Ui0.net]
西友押しはう〇こべっとりさんだったのかw
はい、あぼーんw

278 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:25:25.91 ID:E7su+khf0.net]
ユザワヤ3万円くらいの毛100%生地で一個オーダーしてきた
ゲージ服がそこそこ合ってたからおかしなことにはならんと思う

279 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:15:09.02 ID:xnAtpaMN0.net]
>>267
店員の感じはどうだった?



280 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 01:52:44.11 ID:1xL1UHqM0.net]
都民共済ってもう生地ない?

281 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 02:12:19.49 ID:xk0K8cAja.net]
ユザワヤは百貨店とかで働いてた人が勤めてたりもするらしいんで何も知らなそうな女の人とかじゃなきゃそこそこになるのでは?

282 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 08:09:53.67 ID:7L8m5YMp0.net]
>>268
ちゃんとスーツわかってる40代くらいの男性店員だったよ
項目毎に一般的にはこのサイズ〜等の提案あったし

283 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 09:49:21.86 ID:2dn7DSFT0.net]
>>271
いやそれくらいマニュアルあれば誰でもできるから

284 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:56:43.94 ID:MoqJrobwd.net]
>>272
なんとなく安心感があるだけマシだろう
某GSとかだと、言ってるコトはまともでも安心感皆無w

285 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:57:58.53 ID:DCv76lzW0.net]
知らない人がマニュアル通りにやってくれたほうがいいな
ベテランが自分の経験に基づいて偏った意見押し付けてくるのもなんか嫌だし

286 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:12:55.95 ID:dea/bLB50.net]
そんなの頼むなら既成の丈直しの方がマシやろ

287 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:18:53.29 ID:MoqJrobwd.net]
>>275
価値観は人それぞれ
こまかい仕様や生地にこだわりがあれば
既成服は無理

逆に言えば、シングルセンターベンツ、ポケットも生地も普通ならその通り

288 名前:ノーブランドさん [2019/03/31(日) 17:31:48.41 ID:2oFOUq1Q0.net]
だれかsakaeyaで作った人いる?評判聞きたい

289 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 19:19:47.52 ID:boa66O/J0.net]
スレ違いだけど
ユザワヤはカジュアルシャツ作るならオススメ
生地の種類豊富で安いし仕立て代6000円なので
トータル8000円〜12000円くらいでオリジ



290 名前:iルのシャツが手に入る
ビジネス用のワイシャツも5800円くらい〜
作れる
[]
[ここ壊れてます]

291 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 19:57:15.77 ID:bM/BdXpxa.net]
麻布のフェアの時でいいかな

292 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/01(月) 17:04:47.60 ID:KpFOVEMi0.net]
今日大丸行こうかなあ
21600でウール100%買えるっぽいし

293 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/01(月) 19:25:35.20 ID:So0ZfJdMp.net]
セレクトショップのセールってどうなのかね
体型に合えばそりゃあいいのかもしれんが
あと、いまアウトレットって専売品ばっかだよなあ

294 名前:ノーブランドさん [2019/04/01(月) 20:38:59.33 ID:8pqlI5cL0.net]
ダンカンで初めて作ったスーツ取ってきたけどあまり気に入ってない……
俺がおかしいのかわからないから教えて欲しい
・裾はワンクッションにしてって言ったけど靴履いてギリ靴下見えるくらい短い
・勧められてジャケットワンサイズ下げたけど肩がパツパツでボタン留めたら後ろのセンターベント?が開く
・パンツが思ったより太い(少し細めとお願いしたし太ももは測ってた)
コレ直せるのかな?とりあえず裾と肩は直したい

295 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/01(月) 20:52:24.34 ID:mVS2LmKUa.net]
>>282
なぜゲージ服で確認しなかった?ゲージ服でダメなのはいじってもダメだよ。

296 名前:ノーブランドさん [2019/04/01(月) 21:04:04.15 ID:ho3POZp20.net]
明らかにおかしければ対応してもらえると思う
格安オーダーで作る時は抽象的な表現はせずに採寸後の数値(実寸)を確認した方が良いよ
ジャケットはともかくスラックスならウエスト股上股下ワタリ幅裾幅を伝えればそんなにミスは起きない

297 名前:ノーブランドさん [2019/04/01(月) 21:11:16.66 ID:8pqlI5cL0.net]
>>283,284
2人ともありがとう
ゲージ服着た時はそこまでおかしく見えなかったんだけど家で着てみると何かおかしいなって……
生地は良さげだしベストはサイズぴったりだから直して貰って次は直して貰ったスーツを基準にまた作ってみるよ

298 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/01(月) 21:25:52.49 ID:Clgr/m7R0.net]
格安で作ってかえって高くつくのもイヤだな

299 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/01(月) 21:59:20.72 ID:Bc4hdhfU0.net]
>>282
パンツは間違いなく治せるだろうけど、肩とベンツは程度によりますね…とりあえず店いきましょう。ただ、パンツを小さくじゃなくて部分的に細くするみたいな調整はできないので諦めるしか。



300 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/01(月) 22:00:10.98 ID:N/SDajxo0.net]
スーツに限らず服って試着して気に入って買ったのにいざ着てみたらなんか試着の時と違うってのは良くある話ですね

301 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/01(月) 22:16:24.75 ID:9kL19gRy0.net]
>>288
それ鏡のせい
服屋の鏡は綺麗に映る

302 名前:ノーブランドさん [2019/04/01(月) 22:17:08.75 ID:mNhikZ3h0.net]
>>279
フェアなんてあるの?

303 名前:ノーブランドさん [2019/04/01(月) 22:57:25.42 ID:8pqlI5cL0.net]
>>287
ありがとう
再来週に友達の結婚式用で作ったからその後に直せるところは直して貰います
やっぱり初めてならスーツ着て行ってココをこうしたいってしっかり伝えた方が良いね

304 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/02(火) 13:02:04.03 ID:ODFajqA30.net]
>>282
俺もこないだツーパンツでダンカンで作ったよ。出来上がりは5月だって。
オーダーってサイドベントが普通なんだと思ってた。センターベントってリクルートスーツぽくない?

305 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/02(火) 15:04:00.74 ID:awaYwB5wa.net]
aoki tokyoの2着48000円のコスパどうでしょうか?

306 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/02(火) 16:05:02.66 ID:xdHwXN2yd.net]
知らないけど前に着てたアオキの既製スーツは丈夫で長持ちしたから同じクオリティなら悪くはないんじゃない?

307 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/02(火) 16:52:17.00 ID:kBdXy9nRp.net]
>>293
この前行ったけど48,000円なんてほとんどないよ。
中国製の安っぽい生地が少しあっただけ。
基本は2着64,000円からと思ったほうがいいよ。
キャンペーンで割引がなければもう行かないかな。 []
[ここ壊れてます]

309 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/02(火) 20:07:02.67 ID:F8XRbEOGM.net]
>>282
試しにサイド買ったけどセンターの方が良い
やせているから(179cm59`)センターの方がスリムできれいに見えるらしい



310 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/02(火) 20:20:18.37 ID:lg1PVHzAp.net]
今度はセンターで作ってみるかな
チェンジポケットもつけてみよう

311 名前:ノーブランドさん [2019/04/02(火) 20:24:04.71 ID:VfaN3hEoa.net]
>>292
ダンカン仲間いて嬉しい
ダンカンは多分サイジングさえ決まればコスパ良いと思うんだけどな……でも国内裁縫じゃないと厳しいかも
どっちかっていうとセンターベントのがフォーマルな気がしてそっちにしたよ
サイドも良いよね

312 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 08:03:46.35 ID:paPsINWgM.net]
初めてオーダースーツ作ろうと思うんですが
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’Sってどうですか?

313 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 08:33:27.68 ID:ECUUff6d0.net]
>>299
スレチ

314 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 08:56:50.91 ID:BcsbOI5D0.net]
スレチじやねーだろ
調べたら3週間納期で早いし
38000円スタートで
49000円でカノニコ作れるし
パターンも他の同価格帯より多いし
誰かオーダーしたやつ居ないのか?

315 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 09:07:05.79 ID:paPsINWgM.net]
すいません
良さそうだったんですがググってもレビュー的なものが見つからなかったので聞いてみました

316 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 09:11:01.98 ID:BcsbOI5D0.net]
>>302
貴方は間違ってないから
謝る必要ないよ
>>300が ユニバーサルランゲージとスーツカンパニーは
吊るししかないと勘違いしただけ

317 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 09:21:39.93 ID:ECUUff6d0.net]
>>302
低価格オーダースーツ38着目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1552747756/

こっちの過去ログを巡れ。

ここはスレ立て荒らしの隔離スレ

318 名前:ノーブランドさん [2019/04/03(水) 09:41:48.05 ID:0bquOxbja.net]
>>295
でもそれって、グロスタもよそも同じじゃん。
みんな最低価格で広告して、行ってみるとその価格帯の生地の選択肢があまり無いってのは。
逆に中高価格帯は他所より安かったし、わりと良いんじゃね。

319 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 10:30:15.73 ID:ojg3/ySZd.net]
ツキムラってどう?



320 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 10:37:49.29 ID:V+NtJCC+M.net]
本当に店の選択肢増えたな

321 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 11:35:11.33 ID:paPsINWgM.net]
こちらでも
オプションが無料みたいなので>>299で一着作ってみます
ありがとうございました
結局マルチになってすいませんでした

322 名前:ノーブランドさん [2019/04/03(水) 12:19:55.62 ID:DuC368Naa.net]
>>308
それ、最初からオプション込みの値段だからw
ジャパネットが金利手数料無料って言ってるのと同じだよ。
最終金額わかりやすいけどな。

オーダー店によって元の型紙違うから、時間あるなら気になる店回って、それぞれゲージに袖通して、直せる範囲聞いて、納得してからの方が良いよ。
フルオーダーじゃ無いんだから、自分に合わない型しかない店・補正が少ない店を選んで、あそこはダメだったって後で思うのイヤじゃない?

323 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 14:28:58.81 ID:s+JENu2Np.net]
?ジャパネットの金利手数料無料と
オプション込みは違うんじゃないか?
ユニバーサルランゲージメジャーは広告掲載の料金じゃ不満はあるだろうけど、必ずオプション料取られるわけじゃないだろ
後段は同意

324 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:02:58.22 ID:0q37SKPgd.net]
ツキムラってどう?

325 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/03(水) 18:36:42.24 ID:rsotDtv8a.net]
>>311
評判は良く

326 名前:ネいし、私も生地もサイズも縫製も良いとは思えませんね []
[ここ壊れてます]

327 名前:ノーブランドさん [2019/04/04(木) 09:18:41.20 ID:onCGwqpW00404.net]
>>310
ユニバーサルランゲージメジャーズが無料にしてるクラシックディテールパックの中身見てみろよ。
他店なら金取られるオプションばかりだよね?
それが無料なんだよ?何故?
他で儲けが出てるからだろ。

328 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/04(木) 11:26:12.81 ID:g4kpS9BpM0404.net]
作ったことないからなんとも評価しようないけど
大手チェーンだから薄利多売でも儲けが出るんでは?

329 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/04(木) 12:01:57.80 ID:lUyIDK8Va0404.net]
ツープラ店でも標準で付いてるオプションなんかにコストなんてほとんど掛かってないよ。安オーダー専門店がオプション代で儲けを出す仕組みになってるだけ。



330 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/04(木) 15:42:31.46 ID:wz3KECpJ00404.net]
京都か大阪で、0歳児連れていけるおすすめのお店教えてください
個室が良いと思ってヒルズメンズ倶楽部かグローバルスタイルかなと思ってるんだけど

331 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/04/04(木) 16:03:40.98 ID:f9/xVNXda0404.net]
出張してもらえば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef