[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 03:43 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1



1 名前:ノーブランドさん [2019/03/09(土) 22:45:58.42 ID:ck3TZUDh0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行重ねて入れてください。


5万円以下が目安の低価格オーダースーツについて情報交換をするスレです


※この価格帯でのオーダースーツは殆どがパターンオーダーです。
生地の選択肢はポリ混、ウールどちらも含まれます。芯地かハーフ毛芯がほとんどです。

・マウントをとりたい方
・5万円以下の格安オーダースーツに否定的な方
はこのスレは合いませんので他でどうぞ


※荒らしが出た場合は相手にせずにNGにいれましょう


次スレは>>970がワッチョイを有効にして立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

182 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/20(水) 07:38:23.33 ID:sMidy90Ad.net]
AokiTokyoで頼んだ人柱いる?お店やぶら下がりのサンプルはおしゃれやね

183 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/20(水) 12:25:49.33 ID:+IF1DdFaM.net]
>>173
ほんとそうですよね
国内だって品質よりスピード重視のやっつけ作業でやるとこだってありますし
逆に海外だって日本用にきちんと品質管理されてるところもありますし
あと国内縫製だって中見たら全員外国人労働者とかもよくある話ですし

184 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/20(水) 13:09:41.51 ID:UutcvZXI0.net]
>>174
それほど選択肢ないだろ
夏用限定なら明るめのネイビーくらい?

俺もモヘア混のライトグレーとか欲しいが5万以下じゃ無理かなw

185 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/20(水) 14:17:25.61 ID:D6VHOtB00.net]
>>172
そこまで仕立てがちがうかって言うと微妙だけど、グッドヒルは資材も縫製も若干悪かったですね。あ、でも、中国工場はもう撤退したんだっけ

186 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/20(水) 19:55:45.78 ID:ktNxJ62i0.net]
都民共済って直しはできるのかな?
直しができないと思って避けてたけど

187 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:20:35.02 ID:dgHYUFE6a.net]
地元のセレショは5万でインポート生地にミユキ

188 名前:\ーイングのイージーオーダー
だけど店主が若くてウェイ系だから、気を付けないとピチピチにされる
[]
[ここ壊れてます]

189 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:56:49.21 ID:UutcvZXI0.net]
>>180
お店おしえてプリーズ

190 名前:ノーブランドさん [2019/03/20(水) 23:02:07.56 ID:QzgDRS710.net]
>>179
向こうのミスならできるけど、微調整とかはできない。



191 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:58:15.62 ID:0JnnfCa10.net]
>>179
>>182
じっさい、オーダーした後の「直し」ってどうなんだろう?
極端な店側のミスならともかく、
グロスタのような「3カ月間直し無料」とかうたってる店の場合でも、
客側の勘違いとか、微妙な違和感とかでも「直し」ってやってくれるもの?

俺の場合、袖が微妙に細い、肩がほんの少し窮屈とかなんだが、
袖幅を1センチ増、肩幅も1センチ増なんて調整を気持ちよくやってくれるものだろうか??

192 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 03:57:49.90 ID:DjuWy5V70.net]
春夏ものなんだけど背抜きにしたほうがよいですか?
ネットみてると秋冬はキュプラがよいようですが

193 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 07:38:41.13 ID:LAci28v40.net]
札幌?沖縄?

194 名前:ノーブランドさん [2019/03/21(木) 08:16:34.72 ID:3cJXSfgU0.net]
夏物なら 半袖スーツがいいぞ!

195 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 10:47:27.77 ID:cYAurOa+0.net]
>>183
初回ならやってくれるかもしれない
どうにもならない場合は作り直し

というか普通はそういう苦情を受けないようにするために
ゆとりをもって作ることが多いんだけどな

196 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:00:47.30 ID:0JnnfCa10.net]
>>187
ありがとう
じゃあちょっと聞いてくるか…

グロスタはインスタの写真見ても分るが、
基本きつめに作るみたいですね

197 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:43:28.36 ID:DjuWy5V70.net]
>>185
東京ガスです!

198 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:43:45.82 ID:DjuWy5V70.net]
東京です

199 名前:ノーブランドさん [2019/03/21(木) 11:59:52.38 ID:PTxnpvQh0.net]
それは完全に好み
俺は真夏はスーツ着ないからウールスーツは春秋冬全て総裏にしてる
葬儀用のブラックスーツだけ観音仕立ての背抜き

200 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 13:49:39.62 ID:LTJ3BDc00.net]
空調効いてるから冬でもスーツの裏地いらないんだよな。
外はコートなりなんか羽織るから結局いらないし。



201 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 13:51:06.60 ID:jjlu1W+Ba.net]
>>192
そう、いやそれ以上に真冬の暑さは異常。

202 名前:ノーブランドさん [2019/03/21(木) 14:14:31.45 ID:jkAGhZbFa.net]
グロスタの店員めっちゃ態度悪いわ

203 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 15:14:50.67 ID:/FE7K5C4r.net]
ユニバーサルランゲージってどの程度調整してくれるのかな?
麻布テーラーと比べてどう?

204 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 15:21:37.27 ID:LTJ3BDc00.net]
そういやビックビジョンの話聞かないな。

205 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:26:35.60 ID:An4UgIVD0.net]
オンリーの2着38000円が3ヶ月待って今日届いた。ぱっと見、記事が安っぽいかなーだけど、着てみるとサイズがぴったりなのでまあ見れるかなと。。。なんか微妙や。

206 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:28:33.92 ID:LAci28v40.net]
生地見ないで頼んだの?

207 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:57:17.61 ID:ect0VDGLM.net]
あそこは縫製も適当だけどデザインというか構成がしっかりしてるから、生地とか他の部分で価格下げるのは仕方ないな
全部にこだわるならそれなりの資金が必要

208 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/22(金) 08:17:16.42 ID:PVLas6KG0.net]
同じ値段で既成でも似たようなもんだから逆にお得じゃね?

209 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/22(金) 08:21:20.88 ID:ie/ZOBrC0.net]
オンリーはオーダーって言い張ってるけどさすがに無理あるよなあと思う
俺は一度店舗に行ったけど店員が全く勧めなかったか

210 名前:らやめたわ []
[ここ壊れてます]



211 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/22(金) 09:53:59.05 ID:PVLas6KG0.net]
そりゃあつらえと同じ値段でオーダー頼まれたら赤字でしょう。
あくまで客寄せ広告して既成かわせたいだけだしな。

212 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/22(金) 18:36:57.56 ID:sv0QQCLld.net]
既成買って袖丈とか着丈数cm直す位だったらセミオーダーの方が安い

213 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/22(金) 18:41:43.62 ID:Z9cLcO730.net]
>>202
出来合い?

214 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/23(土) 07:32:39.59 ID:dKoPea2M0.net]
春と秋だけ仕立て会が開催される県民共済なんだけど安めのウールクラブって生地とちょっとお高めのExcellentHGって違いどんなもんだろ?
今日明日開催してるから行ってみようかと思うんだが。

215 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/23(土) 09:30:35.31 ID:XCAZJBvX0.net]
迷わず行けよ 行けばわかるさ

216 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/23(土) 12:11:50.83 ID:BWOEG1QK0.net]
>>205
基本、生地の違いだけじゃないの?
ウールクラブが国産のウール100、エクセレントがイタリアイギリス生地
どっちも国内生産らしいし

217 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/23(土) 12:25:40.77 ID:ADXR5sKZ0.net]
都民共済だと一番上のラインのエクセレントラインは国産、イタリア産生地だけど
それ以下のラインは全部中国産の生地と言ってたよ

218 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:20:02.99 ID:dKoPea2M0.net]
>>207
明日行って見てくるよ。礼服ももう20年近く使ってるからそっちも一緒に。

219 名前:ノーブランドさん [2019/03/24(日) 18:34:50.59 ID:i/Js8hMf0.net]
共済で着くったら当たり前だけど、サイズはぴったり。
吊しで似たサイズってどうやって探すのがよい?
上下ピッタリ合うのはさすがに無いだろうけど…。

220 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:33:22.51 ID:dxXHGjsv0.net]

実寸で調べるか、試着するしかなくない?



221 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 06:34:01.98 ID:8v/WHGVA0.net]
>>210
共済で作ったスーツを平置きしてメジャーで採寸
肩幅、左右の袖、着丈、股下、股上、膝の渡り、裾幅くらい
で、そのデータをもって、スーツ屋店員に相談
まぁ体形が極端でなければそこそこのものは探せるんじゃない?

222 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 08:17:35.56 ID:dsSTFHYZM.net]
今度スーツSADAの初回お試し19800で作ろうかと思ってるんだけどツーパンツにしたら幾らくらいなんだろ?

223 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 11:02:47.65 ID:xVy23yV80.net]
ユニクロのオーダースーツのサンプル見たけど正直値段なりって感じだった
一応super110らしくコスパがいいって話聞いてたんだけど
なんかウール100%とか更にsuperなんとかで品質が保証されるみたいに思ってたけど
実際は単純に高い生地は高く見えるみたいに考えてたらいいんだろうか

224 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 11:51:27.92 ID:XJt6VrGy0.net]
オーダーのは見たことないけど、ユニクロのスーツのウールは見たこともないほど安物のポリエステルって感じだったな。

225 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 12:16:55.86 ID:YkdWvy2fd.net]
だってポリエステルだもん

226 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 12:49:46.43 ID:1CpFiEgzM.net]
>>213
オンライン見積もりできますよ

227 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 13:26:34.62 ID:SysnNaPS0.net]
>>217
ありがとです。オンラインの見積もりページわからなかったので探してみます。やはりSADAは安いなりなのかな?今のスーツ買ったお店が潰れちゃっててパンツの股のところが擦り切れて穴空いちゃったんだよね。やはりスーツで自転車通勤はやらなきゃよかった。

228 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 13:47:20.49 ID:1f1fDXIFM.net]
とにかく
SADAはダサい

229 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 15:20:18.56 ID:SysnNaPS0.net]
>>219
そんなにダサいですか。青山の吊るしのスーツの方がマシですか?

230 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 15:51:22.70 ID:MmeqQ9Qla.net]
むしろ青山の吊るしよりもきれいき仕上がるオーダーの安い工場ってあるかなぁ…



231 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 18:19:08.98 ID:10Qe0H9ud.net]
安いオーダーに品質を求めちゃダメだ
縫製も生地の品質もいいものなわけがない
安いんだから
その代わりオーダーの時のやり方、雰囲気、そういうのをちょっと覗けるだけ
既成のスーツだと生地があってもサイズがないことがあるが
オーダーは生地が決まればサイズは必ずあると言える
だから生地があってサイズがあるなら既成でいい

232 名前:ノーブランドさん [2019/03/25(月) 19:55:16.36 ID:IGGkNXo90.net]
この波は屁だと確信してキバッてみたら、
うん◯をブリっ♪と噴射してまうことってあるよね。
それでべっとりついちゃったとしても激安スーツなら諦めもつくんだよね。

233 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 20:06:36.13 ID:8v/WHGVA0.net]
>>223
はいはい、っていうかなんでわざわざ来るかな
アボーン

>>220
SADAは、客の写真見るとひどいからねぇ
少なくとも、自分で作った共済、グロスタはかなり出来はいい
作り縫製デザインではアオキアオヤマレベルは十分いってるし、
値段のわりにいい生地で作れた
たぶん、麻布とかエフワンとか同レベルだろう

234 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 20:56:02.31 ID:n1FFcFJzM.net]
>>224
グロスタ調べたらツーパンツで53000円なんですね。ちょっと高いなあ。ツーパンツで三万位で欲しいのですが。
県民共済は大阪ではないみたいです。

235 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:23:25.26 ID:IlNkOCnY0.net]
>>218
ちゃんと貼れてるかわからないですけどhttps://www.ordersuit.info/shop/user_data/custom.php?product_id=91
パンツの項目じゃなくてオプションの項目でスペアパンツ追加できます

あとツーパンツで格安オーダーだとダンカンが有名です
dankan.co.jp/

236 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:59:00.94 ID:e/L4R0+70.net]
>>225
ダンカンおすすめ
ツーパンツで二万ちょい

237 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:08:44.72 ID:yJeZe6UDa.net]
どんなオーダーでも大抵の吊るしよりは見た目良く仕上がるよ
以前SADAでも作ってみたけど、意外に普通でネタにならなかった

まぁシングル2万ちょいで作れることを鑑みればコスパ的には優秀

238 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:39:15.71 ID:XJt6VrGy0.net]
>>228
それは無い。

239 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:52:15.71 ID:e/L4R0+70.net]
>>229
ハイハイ

240 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:58:25.08 ID:Y32bGsHU0.net]
>>226
ありがとうございます。
ダンカンが良さそうですね。
一日10人までなんですね。
早起きしていってみます。
大阪府民共済は府民共済紳士服プラザってのが本町にあるみたいなんですが、全然HPとかみあたらないあからなくなっちゃったんですかね?



241 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/26(火) 00:01:31.74 ID:qXj06LRfM.net]
SADAの一例

https://twitter.com/sakai026/status/1108861294763868160?s=21
(deleted an unsolicited ad)

242 名前:ノーブランドさん [2019/03/26(火) 11:05:50.23 ID:oGkKF+Eod.net]
>>232
スキンヘッドの方は襟浮いちゃってるな

243 名前:ノーブランドさん [2019/03/26(火) 11:32:59.37 ID:OimuQhhD0.net]
>>228
低価格オーダーの利点は見た目よりもサイズ探さなくていい楽さ着心地だと思うけどね
変な体型じゃなければ既成品のサイズ合うやつちゃんと見つければ十分だし

244 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/26(火) 12:40:34.99 ID:nam6MmFea.net]
色々酷過ぎてツッコミようが無いな。まあ半分は着る人が悪いが。

245 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/26(火) 18:39:49.03 ID:s/r6rjdVd.net]
>>234
価値観は人それぞれ
俺はシングルピークトラペルというだけでオーダーしか買えないw

246 名前:ノーブランドさん [2019/03/26(火) 23:00:13.11 ID:MI6yjRZ8M.net]
>>215
2万くらいでウール100%でなんちゃってオーダーできる場所って他になくね?
同価格帯で比べると縫製も丁寧だし

247 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 00:50:42.95 ID:3+L+8ZLI0.net]
>>237
ウール100っていうか、正確には98%で、
さらに2%は耐久性に難のあるポリウレタンだし、
ズドンとしたアメリカンなシルエットだし、
肩幅合わせてウエスト詰めるとかは出来ない

俺は、共済のウール100スーパー110、22,000円の方がいいな

248 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:04:40.96 ID:U6vcQ7EY0.net]
ユニクロはパターンがデタラメ。高校生のおもちゃのジャケットでしかないよ。安いのが良ければ西友行け。ユニクロより安くて遥かにマシだ。

249 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 06:43:01.51 ID:4aUUtIOhd.net]
GUのスーツもやばい
ネットのレビューで上司に良いスーツだなと誉められたとか書いてあって、作業しなきゃいけない日と雨用に買おうかと現物見てみればそれはもう見た目からひどいもんだった
レビュー書いた人、上司にからかわれてるだけだろ

250 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:13:47.33 ID:pjGrv7cJ0.net]
は?
俺らのMBさんお墨付きやぞ?



251 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:44:18.10 ID:HAr6jpglM.net]
>>240
勿論ステマだろ。

252 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:58:33.55 ID:2bMc+xhOa.net]
MBさんなら仕方ないな。
あの顔に合うスーツなんかユニクロしかないだろ。

253 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:06:21.51 ID:5yFv/u9yd.net]
>>239
西友スーツ、飾ってあるの見て、
一瞬意外にいいじゃん、と思ったが、
ポリ100%とかなのなw
形や値段はともかくそれは無理

254 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/27(水) 22:26:54.07 ID:Opp+NXTI0.net]
冬は共済にフランネルの生地ってあるの?
あったら来シーズン作りたいと思って

255 名前:ノーブランドさん [2019/03/28(木) 00:18:56.16 ID:5RR8XBSk0.net]
ない

256 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:05:41.88 ID:kh5S+Mdha.net]
>>218
SADA結構利用したことありますが、最安のお試し生地はお勧めしないです。私見ではワンシーズンしか持ちません。
たまたまスタッフの当たりがよかったのか、SADAで作ったスーツを他のオーダー店で注文する時に着ていくと、パターンの選択や採寸が非常にうまくできていて、参考に見せてほしいと言われることがあります。

257 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:27:41.72 ID:4wSFJve0d.net]
ユザワヤのイージーオーダーが今日から2週間あるよ
この価格帯でもゼニアやロロピアーナに手が届く

258 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:58:31.66 ID:0LYXREkId.net]
ユザワヤってスーツ屋でもなんでもないと思うけど
どこかと提携してるの?

259 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/29(金) 05:28:25.34 ID:7vwOSYmD0.net]
自前じゃね?
既成のスーツにちょっと修正するだけのなんちゃってオーダーだしな。

260 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:44:27.76 ID: ]
[ここ壊れてます]



261 名前:xvhSn70m0.net mailto: >>247
CADで型紙を組み合わせてそのままそのデータ使って機械がカットしてるらしいね
一応その効果が出てるのかも
[]
[ここ壊れてます]

262 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 09:42:40.57 ID:QW6Iw23t0.net]
ユザワヤ気になるなあ
確かに安いね

263 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 10:25:01.44 ID:cuW12bnb0.net]
>>231
SADAは今キャンペーン中で27,800円以上のスーツは、
3千円でパンツかベスト追加できるよ

264 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 11:21:02.86 ID:fb2ODvnb0.net]
佐田の安いの買うぐらいなら西友で買った方がいい

265 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 14:12:16.51 ID:GVM3xBA8p.net]
なんで?

266 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 14:15:31.05 ID:hoiNJIbZ0.net]


267 名前:西友推しのスレチキチガイおじさんは1人だから黙ってNG入れるべし []
[ここ壊れてます]

268 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 18:49:32.25 ID:M4fhMyYz0.net]
都民で満足☆

269 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:03:50.45 ID:UX0uzMuDa.net]
ユザワヤって手芸の店?
あそこってスーツ作れたんだな知らなかった

270 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:13:31.21 ID:HPKIq5Ui0.net]
>>252
キャンペーン中のゼニア・ロロピアは安いけど、
納期8週間らしいし、完成した後の直し有料がなぁ



271 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:50:51.02 ID:xUDJhhTG0.net]
採寸も素人だしよほど詳しくないと既成の出来損ない着る羽目になるぞ

272 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 20:51:32.14 ID:fb2ODvnb0.net]
安オーダーはどこでも同じく既製の出来損ないだよ。

273 名前:ノーブランドさん [2019/03/30(土) 21:17:25.06 ID:I7mfRFpO0.net]
激安臭がプ〜ンとしてきましたなぁ

274 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 21:30:51.63 ID:ZT12C9LUd.net]
他で作ったお気に入りのサイズのスーツ着てけばユザワヤでも満足いくレベルの作れるかね

275 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:41:06.45 ID:xUDJhhTG0.net]
サイズあってても縫製で全然かわるから全く同じにしてもらわない限り満足できるかは微妙

276 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:46:31.39 ID:HPKIq5Ui0.net]
>>263
店員の採寸技術、縫製工場の技術なんかのガチャがあるから、
必ず満足出来るとは限らないけど、そこそこ効果はあると思うから
俺はオーダーの時は、サイズの合ったスーツ着て行く

277 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:48:28.43 ID:HPKIq5Ui0.net]
西友押しはう〇こべっとりさんだったのかw
はい、あぼーんw

278 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:25:25.91 ID:E7su+khf0.net]
ユザワヤ3万円くらいの毛100%生地で一個オーダーしてきた
ゲージ服がそこそこ合ってたからおかしなことにはならんと思う

279 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:15:09.02 ID:xnAtpaMN0.net]
>>267
店員の感じはどうだった?

280 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 01:52:44.11 ID:1xL1UHqM0.net]
都民共済ってもう生地ない?



281 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 02:12:19.49 ID:xk0K8cAja.net]
ユザワヤは百貨店とかで働いてた人が勤めてたりもするらしいんで何も知らなそうな女の人とかじゃなきゃそこそこになるのでは?

282 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2019/03/31(日) 08:09:53.67 ID:7L8m5YMp0.net]
>>268
ちゃんとスーツわかってる40代くらいの男性店員だったよ
項目毎に一般的にはこのサイズ〜等の提案あったし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef