- 1 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/03/26(土) 00:01:56 ]
- パーソナルカラー・パーソナルスタイルで
似合う色とファッションがわかる! パーソナルカラー、ファッションタイプに関する情報を交換する場です。 やカラー診断の体験談、ファッション、(色)○○→(顔色の変化)●● の話など書き込んでください。 ★お店の良し悪しについてのレスは自己責任でお願いします!★ ★店名表記は、一応「伏字」推奨。★ なお、このスレは自分がどのカラーか住人に診断をお願いするスレではありません。 診断はプロでも直接対面して目で判断する物です。 自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、 文字からの診断は不可能だからです。 写真等も画面では色が変わってしまいます。 ちゃんとプロ診断に行きましょう。 芸能人のカラーについても、テレビ画面や照明、印刷等で 色が変化しているので判断は難しいです。どうしても論議したい場合は専用スレ>2にて。 パーソナルカラーって何?という人は>3-4 パーソナルカラーの知識を深めたい人は>5-11、>13 プロのカラー診断を受けたいという人は>10-12 すでにプロのカラー診断を受けた人は>17-18
- 501 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/04(土) 12:19:12 ]
- 私は拭き取り持っていったけど、拭き取りか洗い流しかきかれたから、
洗面台使うかどうか確認されんだと思うよ。
- 502 名前:499 mailto:sage [2005/06/04(土) 12:20:51 ]
- >500
ありがとうございます。 途中で買って行きます。 助かりました。
- 503 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/04(土) 13:17:10 ]
- >>475
乙! 私も@リスで診断済ピュアロマ。 同じ診断結果なのに、参考になる部分があった!
- 504 名前:499 mailto:sage [2005/06/05(日) 01:54:28 ]
- >501
先ほどは電車からだった為か見逃してしまってました。 レス頂いてたのに、スマソ
- 505 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/05(日) 02:46:23 ]
- >>504
結果はどうでした?
- 506 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/05(日) 12:25:20 ]
- 504
501です。ぜーんぜんだいじょうぶ(笑) 楽しかったですか~?
- 507 名前:504 mailto:sage [2005/06/06(月) 01:57:12 ]
- >505,506
ハイ、楽しかったです…が キュートフレッシュを目指して生きてきたのですが トロピカルヘルシー(若干クールシャープもイケる口?だったかな?)で困惑してます。 ちなみに目指したら良い有名人はhitomiとエビちゃん。 ブランドだとフィオルッチ???やプッチ。 イメージ雑誌はニキータw 合言葉は「濁るな!ぼんやりするな!!目立て!!!」と言った感じでした。 しかしベストカラー聞くの忘れたなぁ。 言われた事とかもボツボツ忘れてる…貰ったまとめメールにもなかったら 再度質問しても良いのかしら…
- 508 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 04:15:17 ]
- bouquet.atnifty.com/non-no/joyful.cgi?
6年前のノンノ
- 509 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 11:55:04 ]
- >507
なるほど、艶女アデージョは春ビビッドのイメージだったんですね。 広告を見てもやもやしていた疑問が氷解した! カラーチャートが届いたら、受取を知らせるメールを出しますよね。 そのときにあれこれ質問してみればいいんじゃないでしょうか。 >508 春夏秋冬をノンノがアレンジするとこんなふうになるのかー 秋・冬タイプでかわいくしたい若者には参考になりそう。 秋は秋ソフト、冬は冬クリアしか念頭にないような感じだけども。
- 510 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 15:14:32 ]
- 私が見たのはコレではなくもうチョイ前だった気がするけど
初めてパーソナルカラー理論を教えてくれたのはノンノだったなぁ 懐かしい
- 511 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 19:13:32 ]
- >509
たしかに、秋ハード、冬ダークの人向けではないわな。 でも秋や冬で可愛くなりたい人に参考になることはなるね。 イイ。
- 512 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 19:19:40 ]
- ハルミさんのパーソナルカラーのメルマガ
なんだかここ数ヶ月の間、石鹸信者+洗脳+デンパになってきてる('A`) > → 添加物だらけの内容の悪い化粧品は、毎日使い続けると > いつしか素顔の色が変わってきます(もちろん、カラー > リングの時同様、健康にも悪い)。長年毎日メークをして > きた人には、顔の血色が悪くなって、色が黒ずんでいる人 > くすんでいる人が少なくありません。 > > → しかも、値段の高い化粧品なら安全か、大手メーカー > なら安全か、というと、これも微妙です。前号で書いた > ように、化粧品の値段の中のほとんどは、広告費や > パッケージに費やされるもので、原価は微々たるもの > です。つまり安いものも高いものも、内容はほとんど > 変わらないわけです。 化粧品の原価は安いのに化粧品は高いのは 大手メーカーの広告とパッケージのせいだって言う人って、経済を知らないのかな。 原価だけにしたら、従業員の給料もゼロになるぞ。 (中国産の工業製品が激安なのは、給料が激安だから)
- 513 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 19:52:40 ]
- >>512
私もそれ突っ込みたい。 せいぜいこのテのネタは数回くらいかなーと思ってたのに、まだ続く気配…。 どんどんパーソナルカラーから話が離れてくし、 この流れでカラー理論に流れ込まれたら、 理論そのものが胡散臭く感じそうなんだけど。 …そろそろ購読止めるべきですかね。
- 514 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 22:43:16 ]
- >513
私も購読止めようかと思ってる。 それともヲチで購読するか…。 前スレか前前スレあたりに、あんまり診断もよくなかった みたいなカキコもあったしねぇ。 でもメルマガでは、この手の石鹸信者カルト話が 読者から大好評なんでしょう?('A`)うへっ
- 515 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/06(月) 23:10:24 ]
- 前スレでハ○ミさんの診断報告した者ですが
あの書き込み以来なぜかメルマガが届きませんw てっきり講座等で忙しくて休刊になったかと思ってました。 解除した覚えはないんですけどね。 まぐまぐにも読者アドレスは非公開って書いてあるし不思議です。
- 516 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/07(火) 01:01:07 ]
- 原価が云々言うなら、化粧板で学生が希望してた診断料3000円でもやってくれるだろうか。
スタジオ代や電話、電気、必要経費のみ引いて、時給が学生のバイト代以下でも 原価にこだわるなら診断料安くて当然だよね。 こういう人って自分に置き換えて考えるとか出来ないのか。絶対嫌だし出来ないだろうに。
- 517 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/07(火) 18:27:35 ]
- >515
えっ……。 じゃ、ハ○ミさん、このスレッドの存在も知ってて 前スレの批判も読んでたのかもね。ガクブル。 >516 私、ちょっとエコとか石鹸とかに興味あって、好きだったから その手の「石鹸の原価は…」とか「大手会社は暴利をむさぼっている、 中小企業は安心」みたいな啓蒙にひっかかってたんだよ。 だから自分でグリセリンとかアルコールとか買って自作化粧水 作ったりもしてた(藁) でも、「原価を問題にしたら給料出ないよ」ってことを読んで ハッとした。そうだよね…。 商品の大半が広告とパッケージってのも、ものすごい偏見だしね。 それ言うんならハ○ミさんの診断料やアナリスト養成講座の 金額だってぼったくり、原価程度でやってみろって 全くそのとおり。
- 518 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/07(火) 23:31:22 ]
- >515
ってことは、無断でメルマガ配信とめられたんですか? それって・・・・・。ヒドイっていうかコワイですね。
- 519 名前:ノーブランドさん [2005/06/08(水) 01:53:41 ]
- ブルベって絶対カーキ似合わないですか?夏の場合たとえばゴールドだとピンクゴールドは夏でもいけると言われたんですが・・カーキはタンクトップなんだがどうだろう
- 520 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 03:30:54 ]
- >519
自分は冬ダークなんだけど、秋の暗いグリーンも苦手じゃないので カーキグリーン、アーミーグリーンだったら 似合わせることができるな。 茶色とベージュのあいのこみたいな色 (正しくはカーキというとこっちの色らしい)だと うまく冬の色と組み合わせても、似合わせるのが難しい…。 もし身につけるとしたら トップスじゃなくてボトムや靴に持ってきたりすると思う。
- 521 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 03:33:37 ]
- >513-514
ハ○ミさん、ここも見てるってことだよね。 今購読止めたら変に思われるんじゃない?? 前に載ってた、頭皮に毒素が貯まるって話もうさんくさい。 ニュースキンやアムウェイの人が勧誘の時に言うせりふそっくし。
- 522 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 12:41:34 ]
- >508
うわ~すごい参考になる! 顔周りだけじゃなくて全体のイメージもよくわかったよ。
- 523 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 17:05:10 ]
- >>519
カーキっていっても結構幅広いからねぇ。 あと、夏でもクリアタイプかスモーキーかで違うし。 とりあえず、グレイッシュかつ青みよりの渋いグリーンなら私は結構いけます。 要は黄色みによりすぎず、強すぎないならなんとかなる。(当方夏。推定スモーキー) たとえば、 ttp://www.colordic.org/w/src/525f42.html 厳密にはカーキじゃないけど、↑コレくらいの色なら、ぱっと見はカーキ系。 で、それほどおかしくはならない色。 秋さんとか冬さんとかの「それはカーキ違う!」というツッコミがきそうだけど、 まぁトップスに持ってくる場合のなんちゃってカーキということでw 本格的にカーキ色、なら、素直にボトムとして使う方が無難かな。
- 524 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 18:23:49 ]
- >>523
あ、その色大好きだった・・・ 診断のときも似た色のニットを着ていって 「全然似合わないとまではいかないけど 似合う色ではありません」とアナさんに言われた。 (ちなみに診断結果は冬クリア) 夏スモーキーの方なら許容範囲内の色でしょうね。 紺や白、水色も合うから、ボトムで持っていると便利かも。
- 525 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 18:50:31 ]
- >523
冬ダークの私はその色は大丈夫。 (似合う色ではないけど許容範囲の色) 冬ダークは、秋ダークの一部と 夏ダーク(モーブとかラベンダーとか)もOKだから 冬ダークの色しか着ちゃいけないってことはないんだな。 最も駄目なのは春ビビッドの色だ。
- 526 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 20:57:17 ]
- @リスさんの色見本が届いたのですが
メモも何も同封されておらず、ちょっと寂しかったですw ヤフオクでさえメモ手紙を入れるご時勢… いや、いいんですけどね。私だけじゃないならw
- 527 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 21:13:20 ]
- >ヤフオクでさえメモ手紙を入れるご時勢…
これはごく一部の人だけですよ。
- 528 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/08(水) 21:38:19 ]
- うん。分かってるよ。私自身は入れないし。
ただ素人で入れる人もいるのに 何もなかったから寂しいなと思っただけ。
- 529 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/09(木) 04:44:36 ]
- >>525
冬ダークど真ん中って夏色も一部大丈夫なのかぁ。いいなぁ(´д`) 私も冬ダークなんだけど秋により近いタイプだからか 夏の姉が優雅で育ちが良く見える服やメイクを真似すると 有無を言わさず安っぽいというか、胡散臭い人になってしまうよ。 染めた色が似合わなくて髪を黒染めしたときくらいかなぁ 自分のパーソナルカラーに感謝しまくりだったのはw
- 530 名前:ノーブランドさん [2005/06/09(木) 18:00:33 ]
- カラーリストの眞未子さんのスレです。
★★★ 山口眞未子 ★★★ human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118306952/l50
- 531 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/09(木) 21:58:03 ]
- 冬夏クリアの私はカーキ系の色は絶対ダメ。
どこをどうやっても老けて見えるし、 服は安っぽく限りなく作業服に見えるし、 ブサイク度が激しくアップする。 クリア系のブルベはカーキを着ないことをお勧めしたい。 スカートとかならなんとかいいかもしれないけど。
- 532 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/10(金) 00:02:24 ]
- 推定春パステルの友人、黒の開きの深いTシャツに白のスタンドジャケットを着ていた。
やや肌寒い日だったので、ジャケットは一度も脱いでいない。 私は白やパステルが苦手なので、開きの深い白T+黒カーデなんていう組み合わせ方にする。 使ってる色は同じだけど、興味深かった。
- 533 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/10(金) 21:08:08 ]
- 二十歳の時初めて受けたとき「秋夏」と言われ、緑と茶色ほか秋色と夏色の一部を勧められた。
この間十年ぶりにカラー診断を受けたら「夏春」と言われ、茶色など黄色の強い色はお勧め出来ないと言われた。緑もorzらしい。 春夏色が好きなんで嬉しいけど今まで意識して買った茶色や緑の服、どうしろと。 カラー診断は一生変わらないらしいですが、人生の途中で判断の変わった人、いませんか?
- 534 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/10(金) 22:26:56 ]
- >>533
どちらかが誤診だとは考えられないんですか
- 535 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/10(金) 22:32:00 ]
- >>533
つい最近@リスさんで診断受けて夏春だったけど、つい最近別の所では、コーラルが似合うから春って言われたよ。 @リスさんにはメイクでコーラル系を使ってもいいけど、黄色過ぎないようにって言われたんだよね。 それに思い返せば小さい頃からちゃんと似合う色の服を着せてくれてた母は、オレンジは×だけどコーラルピンクなら似合うって言います。 でもこれが春色の黄色や黄緑なんかになると絶対似合わないし。 ただの誤診って事もありますよね。 私は@リスさんの結果を信じてるけど。
- 536 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/11(土) 07:53:28 ]
- 今月号のルーシーにカーキ色を扱ったページが結構あるけど、ブルベに良さそうなのもあった
現物と印刷では違うんだろうけど
- 537 名前:ノーブランドさん [2005/06/12(日) 23:20:14 ]
- ベルトとかアクセサリーも関係しますよね。パーソナルカラー。
ほんとどんなのがいいのか悩み中。
- 538 名前:537 mailto:sage [2005/06/12(日) 23:21:54 ]
- 例えば今期はやってるナチュラルなウッドのアクセサリーとか夏の私には似合いません。
- 539 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/13(月) 00:58:59 ]
- 春ビビの私も似合いません…
エスニックも。
- 540 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/13(月) 08:46:05 ]
- アクセはゴールドか、アンティークカラーで
ジャラジャラとゴージャス派手に!と言われた秋冬。 ビーズ物とか、小ぶりなものは貧相になるってさ…好きなのになー。
- 541 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/13(月) 09:02:52 ]
- 秋でクラシックな自分は、
夏はちと困るな…
- 542 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/13(月) 22:27:55 ]
- 確かに小物でもシーズンに添ったものだとかなりいいみたい。
今まで見向きもしなかった自分のシーズンの小物やなんかを 取り入れてみたら、初めてでもしっくりきたし周囲の評判も よかったですよ。
- 543 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/14(火) 02:43:54 ]
- >>538
今季のアフリカン?小物は、冬クリアにも似合いません・・・ ターコイズは、石そのものはOKでも、 組み合わせのパーツがウッドだったりゴールドなのが多くて、 これまた似合うものが少ない・・・
- 544 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/14(火) 09:28:39 ]
- 冬ダークの人はターコイズどう?
私は春パステルなんだけど安いので済むからお得だわ エスニック好きなんだけどねorz
- 545 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/14(火) 15:30:28 ]
- >>541
私もクラシックって言われた秋ハードですが、 深い藍染めものやエスニック系もハマリますと言われましたよ。 (色の重さを素材でカバーするか、春ビビッドの色で秋でもイケる色を使うといいのかも?) 今季のアフリカンな感じとかエスニックテイストは嬉しいけど 金欠なので買えません・・・活用できないじゃん orz
- 546 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/14(火) 16:42:02 ]
- プロ診断受けたい…
つい最近まで自分の肌の色なんか意識したこと無かったけど ちょっと前会社で倒れてから、みんなに「普段からあんまり顔色良くない」 「青白い」と言われてヘコんでます。えっ、そうなの?
- 547 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/14(火) 17:04:40 ]
- 分かるなぁ、自分も診断受けるきっかけはそんな感じだった。
それまでは脳内春で頑張って明るい色着てたけど、現実は秋だったよハハーハ 自分では見えない自分を知るいい機会だから行っておいで。
- 548 名前:ノーブランドさん [2005/06/14(火) 17:05:58 ]
- プッチら辺を勧められる春ビビ女がイケる国内ブランドって
どこだろう?
- 549 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/14(火) 21:27:39 ]
- >>545
そういえば今年はそんな感じだね。 同じく金欠なので…買えないよ…orz
- 550 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/15(水) 20:43:47 ]
- コットンと麻素材の白い透かしあみボレロ、似合わなかった。
夏春クリアです。 ここまで素材も関係してくるとは。
- 551 名前:ノーブランドさん [2005/06/18(土) 00:01:42 ]
- 保守age
- 552 名前:ノーブランドさん [2005/06/21(火) 23:24:55 ]
- コスモポリタンの十和子さん見たら、冬クリアだと
思いました。 今月号に十和子塾とオリジナルコスメのコーナーに出ているので 見てみてください。
- 553 名前:ノーブランドさん [2005/06/21(火) 23:36:54 ]
- ★★★君島十和子 3 ★★★
life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116408051/l50
- 554 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/22(水) 00:02:45 ]
- 【自分の属性】19歳・女・学生
【サロン名】青山イメージうpスタジオ 【診断結果】 7シーズン法のスプリング。所謂春ビビッドってやつです。 【価格】 授業用モデルだったので無料。 【診断年月】6/19 【サロンの場所】東京 【サロンを選んだ理由】 無料だったのと、自分はグリベ疑惑があって4シーズンでは頼りなく感じたから。 【サロンの様子】明るい部屋。壁・天井真っ白。 【設備】鏡は特別大きくは感じませんでした。机を挟んで向かい側にライト。 【診断の流れ】7シーズンの説明→ブルベ・イエベ各々のピンクでざっと分類→シーズンを絞り込んでベストカラーを探す 生徒が2組いたのでこれを2回。ちなみにモデルはもう一人いました。 【診断時間】 90分程度 【アナリストの服装】 先生1人、生徒2人組み×2の計5人もいたんで・・・でも皆さん自分のカラーできめていました。 【色を当てたときの変化の説明】 よくお似合いですね・頬に赤みが差してきれいに見えますね等。 ダメなときは、目や頬下に影が出てますね・寂しく見えますね等。 【化粧】化粧はしてくれません。 【カラーチャート】厚紙に印刷したタイプ。印刷とドレープの色は結構違いました。 イエベの人にはイエベ系の4シーズンが書かれたものを渡すようです。 【診断後のフォロー】なし 【感想】前述のようにグリベ疑惑があるような微妙な感じだったので、アナリストさんも難しかったみたいです。 でも最後に当然あると思っていた先生の指導というか、直しがなかったのはいまいち・・・
- 555 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/22(水) 12:55:34 ]
- NHK朝のニュースの女性キャスターはいつも春冬っぽい服装をしているよね。
ビビッドな差し色を入れたテーラードJK&コンサバメイクで。 春ビビッド~冬クリアの人の、オフィススタイルの参考になると思った。
- 556 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/22(水) 14:39:54 ]
- >555
今度見てみよう~
- 557 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/22(水) 16:19:25 ]
- >554
青山のそのスタジオは、普段はメイク付きみたいだから メイク無しだったのは、無料診断だったせいかもね。
- 558 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/23(木) 00:57:56 ]
- うpろだ どうぞ
fashion2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up.html
- 559 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/25(土) 12:50:05 ]
- >>554
ポイラも無料モデルしたい! どうすりゃできるの?
- 560 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/25(土) 21:22:02 ]
- ポイラタン、無料ばっかじゃなく
金払ってどっかうけてきてはいかがか?
- 561 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/25(土) 23:44:47 ]
- だってポイラの手取り今月14マソだお。
ありえないお!
- 562 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/25(土) 23:46:58 ]
- 営業はつらいお…('・ω・`)
歩合だお…
- 563 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/26(日) 11:42:00 ]
- ポイラタン…(つ;Д`)
それは転職したほうがいいような…。
- 564 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/26(日) 11:57:54 ]
- ポイラタンの仕事ってここ?
academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1074942853/
- 565 名前:ノーブランドさん [2005/06/26(日) 15:19:45 ]
- ポイラは何歳?
- 566 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/26(日) 22:41:39 ]
- >>564
違うお! >>565 26歳 スレ違いなのでこの辺でおいとましますよ! でも、無料診断の受け方は引き続き情報キボンヌ
- 567 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/30(木) 06:29:17 ]
- アリスのコニカ仕様?の自己診断のもので『ノーブル/ナチュラル&シック』になりました。
これは春夏…とかでいうとどれに当て嵌まるのでしょうか? 他のスレで確認してみたのですが、PCサイトや書籍案内になっていました。 お願いします。
- 568 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/30(木) 07:42:38 ]
- >>567
秋ソフトじゃない?テンプレ見ると。 >>13
- 569 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/30(木) 12:27:57 ]
- 明日からバーゲン。自己診断したら、夏フェミニンだった。
無難と思っていた黒が似合わない。 グレー系ココア系で、いいの見つかるといいな。
- 570 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/06/30(木) 21:35:34 ]
- 化粧板でちょっと話題になっていた光り物について
それぞれ、得意不得意、色、光り方のの特徴があったら教えて頂きたいのですが・・・ 春パステル 春ビビッド 夏パステル 夏ビビッド 秋ソフト 秋ハード 冬クリア 冬ダーク
- 571 名前:567 mailto:sage [2005/07/01(金) 00:05:44 ]
- >>568
ありがとうございます。 ノーブルはブルベに当たるのでしょうか? (~_~;)
- 572 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/01(金) 13:03:10 ]
- >571
>3 ちょっとは自分で調べろよ
- 573 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/01(金) 15:17:25 ]
- >570
蟻巣本と対応させてみる。大幅にはしょるけど許して。 本には具体的な石の名前まで書いてあるから、詳しく知りたかったら読むといいよ。 春パステル(キュートフレッシュ) G・WG・明るいSV 明るい半貴石 小さめの可愛いデザイン 春ビビッド(トロピカルヘルシー)) ギラギラG 暖色系の華やかな石 ゴージャスなデザイン 夏クリア(ピュアロマンチック) 明るいSV・WG・PG 青み・透明感のある涼しげな石 シンプルで清楚なデザイン 夏スモーキー(ソフトエレガント) つや消しSV・ピンクSV とろりとした半透明の石 清楚で洗練されたデザイン 秋ソフト(ナチュラルシック) マットなG・YG 不透明な半貴石 キャッツアイ シックなデザイン 秋ハード(スパイシーリッチ) G・PT 濃厚な感じの石 豪華で大ぶりのデザイン 冬クリア(クールシャープ) PT・輝くSV・WG 輝く貴石 本パール シンプルで存在感のあるデザイン 冬ダーク(ラグジュアリーモダン) PT ミステリアスな石 ブラックパール 大ぶりで贅沢なデザイン
- 574 名前:571 mailto:sage [2005/07/01(金) 22:25:28 ]
- >>572
ありがとう (..)ごめんなさい イエベブルベ他スレ、1から見たんですけど自分が黄青両方当て嵌まるような嵌まらないような訳が分からず…。 コニカの問題もすぐ答えられるのが少なくて正直、ホントに合っているのか不安になったんです。人に聞いた方がいいかと。
- 575 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/01(金) 23:22:26 ]
- 自己診断で「ホントに合ってるかどうか不安」なんて言ってんじゃねえ。
そんなの自己診断なんだから当り前だ。 自分が根本的に間違えてたら、ここで聞いたって間違ってるよ。
- 576 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/01(金) 23:33:59 ]
- >>573
丁寧だー、ありがとうございます。 (微妙にタイプの言い方間違ってたし・・・orz) 春パステル(キュートフレッシュ)→白に近い明るいトーンのキラキラ(粒子細かめ?) 春ビビッド(トロピカルヘルシー)→ザ・ゴールドな感じのギラギラ(粒子大き目?) 夏クリア(ピュアロマンチック)→春パステルよりやや冷たいトーンの明度の高いキラキラ(粒子細かめ?) 夏スモーキー(ソフトエレガント)→キラキラは苦手? 秋ソフト(ナチュラルシック)→キラキラは苦手? 秋ハード(スパイシーリッチ)→??? 冬クリア(クールシャープ)→ザ・シルバーな感じのギラギラ?(粒子大き目?) 冬ダーク(ラグジュアリーモダン)→かなりシャープな感じの光り方をする光り物が得意?(粒子???) 教えていただいた得意な石や金属から、こんな感じなのかな?と考えてみました。 全然わからないものもあるんですけどね・・・orz
- 577 名前:574 mailto:sage [2005/07/02(土) 03:52:48 ]
- だってぇ…。
(´・ω・`) これを知ってしまった以上早く知りたいんだも~んだ!(・o・)
- 578 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 06:08:47 ]
- >577
中学生か? お年玉やお小遣いを持って診断に行きなさいね。
- 579 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 06:18:00 ]
- うん、分かってる。
でもたしか8月まで予約一杯なんだよおばさん。 それまで似合う服買えないじゃん? だからどのタイプか教えてよ☆
- 580 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 10:30:12 ]
- >>579
自己診断とプロ診断が真逆の答えだった人もいるから鵜呑みにするのは危険。 ユニクロとか色展開が豊富なところで試しながら買い物するほうが失敗がないよ。
- 581 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 11:22:40 ]
- >>580
(ーー;)う~んそうすると今までと変わらない事に… 今も、色にはかなりこだわって選んでますが、もっと似合うモノやもしかしたら、私は思い込みで、もっとらしいものがあるような気がして。 ずっと思っていた事だけにここを覗いたら気になって気になって…。 (´・ω・`)シンダンマデガマン?
- 582 名前:ノーブランドさん [2005/07/02(土) 13:17:15 ]
- >>581
間違った自己診断で間違った服買って後悔するのはあなただよ。 そんなに不安なら、とりあえず自分を客観的にみてくれる友人や親にどの色が似合うかきいてみれば? 自分の思い込みとは違う意見かもしれないよ。
- 583 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 14:10:19 ]
- >>582
友人=先入観もあると思いますが、似合うと好きを混合してるようです。色に細かい人はいません。いつも私がアドバイスする側です。 親=自分の色にソメタガリーナでフリフリ&キュートを着せます。(似合えばいいのですが…) 強いていうなら着物屋さんかな。 結構、映える色が出てきます。和服は微妙な色あいがあるからかな? どう思いますか? 自分なりに勉強してるんですよ。w
- 584 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 14:31:19 ]
- そうですね、すごいですね、あとはプロ診断に行くだけですね。
- 585 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 14:46:56 ]
- わっかりやすいブルベの自分は
そんなに色を意識していなかったときから 黄みピンクの口紅が似合わなくて _| ̄|○ キャメル色のコートが似合わなくて _| ̄|○ といった感じで、特に不得意な色はだいたい分かってたよ。 はっきりイエベ、はっきりブルベの人はそんなものだと思う。 もしこれといって不得意色がないなら、そのまま好きな色を着ればいいし 不得意色があれば、そっちの方から自分のタイプを絞り込むことができるかも。 「今でもそこそこ似合う色を選んでいるつもり。でももっと似合う色があるかも・・・」というなら 同じ条件下でたくさんの色の映りを比較できるプロ診断が一番だと思うけどね。 あとノーメイクで服を選んだことあるのかな? もしなかったら試してみるといいかもよ。 すっぴんで着ると人相悪くなったり不健康に見えたりするのが似合わない色。 メイクなんて要らない! (゚∀゚) と思えるのが似合う色。
- 586 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 15:11:38 ]
- >メイクなんて要らない! (゚∀゚) と思えるのが似合う色。
わかりやすい!
- 587 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 15:21:00 ]
- >>585
_(._.)_貴方をお待ちしておりました。 ベースがわかりやすい人うらやますぃー。 特に不得意な色は無いような…? >プロ診断が一番だと思うけどね。 やはりそれしかないみたいですね。 最近はノーメイクで服を選んだことはないかも… 『メイクなんて要らない! (゚∀゚)』ですね!解りやすい! ありがとう! 大変勉強になりました。 すっぴんでお買い物行ってきます♪ (^3^)感謝♪感謝♪
- 588 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 15:25:55 ]
- 素敵。
- 589 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 15:36:44 ]
- なんで>574=>577=>578
みたいな厨にみんなマジレスしてるんだよ。 みんなアホか。 いくらこっちのスレが寂れてるからって…。
- 590 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 16:01:28 ]
- それはおいらに魅力があるからなのだ!
(*^.^*)エヘッ 私以外にも分からない人いたみたいだし、馬鹿も役立ったね♪ 皆ありがとう 勉強になりました。 (._.)
- 591 名前:585 mailto:sage [2005/07/02(土) 16:32:16 ]
- 「特に不得意な色は無い」なんて、うらやましい・・・
一晩眠っても顔から疲れが取れなくなってくるお年頃から 服やメイクの色選びが本当に重要になるのよ・・・ 「不得意」というより「危険な色」が年々増えるのよ・・・ ('A`)
- 592 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 18:08:43 ]
- 厨は若い子だからでしょう。
- 593 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 18:09:56 ]
- 同年代の友人達と会って、
「やっぱり年とってくると顔周りに白持ってきて明るくしないとねー」 なんて言ってるの聞くと つい一言言いたくなったりもするが、 友達よりも、ちょっとでも綺麗でいたいと思うあまり黙ってしまう。 私って心狭いなーと思うわ。orz
- 594 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 21:48:11 ]
- >>591
「特に不得意な色は無い」は自覚してないだけかも知れません…。 「危険な色」ですか。分かるような気がします。 一緒にお買い物に連れて行って戴きたいでつ (・∀・)
- 595 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 21:57:32 ]
- >>593
それでいいんじゃないの? 聞かれてもいないのに一言言うのもどうかと思う。 貴女のセンスが良かったらそのうち相手から助言求めてくるさ。
- 596 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/02(土) 22:00:01 ]
- >>595
優しいなぁ、ありがと。 聞かれたら答えるって感じでいいのか。
- 597 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/03(日) 00:00:20 ]
- 水着って一番似合う似合わないがわかりやすいと思う。
アリスで春ビビッドと冬クリアの中間と言われたが、 今まで選んできた水着は全部似合う色・柄だった。 自己診断で自信ない人は、いろんな水着とっかえひっかえ 試着してみると似合う色・柄わかるかもよ。
- 598 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/03(日) 00:43:51 ]
- >>597
色に関しては禿同。 アリスでピュアロマと診断された夏クリアですが、 確かに水着はブルベ色ばっかりだ。 でも私の場合センスがないのか大人系を目指していたからか 柄は大胆なのが多くて、ドンピシャではないのが多い。 アリスさんで白が似合います!ってすごくプッシュされたので 今年は思い切って真っ白な水着買ってみた。 太って見えそうだと思って今まで試着したこともなかったんだけど 実際着てみたら全然そんなことなかったです。
- 599 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/03(日) 10:41:28 ]
- >597さん
ほぼ同じタイプの冬春ハーフ、冬クリアです。 蟻巣さんで診断受けた時に、「水着はどんな色がいいですか?」とききましたが、 「水着は面積が小さいからそこまで気を使う必要はないけど…」みたいなこと言われちゃいました。 その時にオススメされたのは黒とビリジアンでした。 昔水泳やってましたが、競泳用の水着は 色柄ハッキリ&シャープなデザインで、似合うものが多かったですw
- 600 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2005/07/03(日) 11:37:15 ]
- AllAboutJapanのカラーコーディネートページに
パーソナルカラーの記事が載ってました。 自己診断 ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/closeup/CU20050401B/index.htm 春 ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/closeup/CU20050401C/index.htm 夏 ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/closeup/CU20050401D/index.htm 秋 ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/closeup/CU20050401E/index.htm 冬 ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/closeup/CU20050401F/index.htm
|

|