[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 04:29 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1088
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラチェット&クランク 総合スレ part5



1 名前:なまえをいれてください [2014/09/14(日) 01:03:50.33 ID:cEhglc+q.net]
ラチェット&クランクシリーズの総合スレです

ラチェット&クランク ポータルサイト
www.jp.playstation.com/scej/title/ratchet/

前スレ
【PS3】ラチェット&クランク 総合スレ part4
mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1370669005/

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

一応海外でVitaとか出たので【PS3】削除
いちおう次スレ立てる人も指定しておく

901 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/28(金) 17:55:52.06 ID:9Gnxkhpl.net]
>>870
少なくともラチェットがリルガールに到着する前からなのはVコミック二巻からたしか。

>>872
「ああ、生物はできんボーイじゃった!」
それにしてもラチェクラ世界のロボットって「ポップコーンを持ってくるのじゃ、ローレンス!」(Vコミックのどっかにそんなセリフあったはず。ポップコーンからまたR.U.R.U.R思い出してしまった)ってセリフから普通に食事はできるっぽい?

902 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/28(金) 23:09:19.44 ID:JJgfsJrP.net]
しかしガガガ銀河の名前は小学館繋がりでガガガ文庫からきてるのかね

903 名前:なまえをいれてください [2015/08/28(金) 23:15:24.58 ID:kLBGonXs.net]
>>876
ずっと思ってた

904 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/28(金) 23:18:02.81 ID:vqAN0Hb2.net]
思ってるだけじゃ駄目

905 名前:なまえをいれてください [2015/08/28(金) 23:23:58.37 ID:kLBGonXs.net]
>>878
どういうこと?


アンカー使えるようになりました。ありがとうございました。

906 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/28(金) 23:26:21.76 ID:LW+YRzzc.net]
鬱陶しいなあ

907 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/28(金) 23:38:14.79 ID:VK7QrYvW.net]
みんなが惑星間の移動ムービーで1番好きなのはどの作品?
俺はFUTURE
あれ初めて見た時は大興奮だった
リメイク版もあれくらい素晴らしいのを期待したいっす

908 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/08/28(金) 23:52:00.73 ID:jRmdc9O9.net]
2作目は自分でカスタマイズしたシップのムービーが見れるのが良かったな。
あとスペースシップ専用のステージがあったのも良かった。

909 名前:なまえをいれてください [2015/08/28(金) 23:58:28.19 ID:kLBGonXs.net]
ちょっとちがうけどF2は自分で移動するシステムが素晴らしかった。
1〜3のジェット音は頭からはなれなくなるけどそれがよかった。



910 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 00:01:05.24 ID:3r5AeA0v.net]
なんかピーポくんがロンバックスに見えてきた
blog-imgs-42.fc2.com/k/k/h/kkh417/2011111720241350b.gif

ラチェットのパイロット帽の形に髪生えてるしかなり似てないか?

911 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/08/29(土) 02:44:04.04 ID:TY/wybNG.net]
ピーポくんは海外版ラチェットよりさらに眉毛が薄いけどな

912 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 03:51:41.37 ID:YIvRUnbb.net]
なんか変なの湧いたな
ていうか最近居着いてる?

913 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 05:31:02.93 ID:0Kt78qR9.net]
>>886
Yes

914 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 11:32:45.13 ID:NehfgXVc.net]
コテハンでもないのに1レス目から即バレだからNGIDにぶちこんでやるぜどうぞ

915 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/08/29(土) 18:01:16.39 ID:TY/wybNG.net]
やはりファイヤーバーナーこそ火炎放射器ガラメカの原点にして頂点だ

916 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 18:18:45.78 ID:jutp+ZSm ]
[ここ壊れてます]

917 名前:.net mailto: >>889
わかる。ただゴールデンのアレは炎というよりは毒ガスで毒殺してるようにしか見えない。
喰らいエフェクトは赤いまんまにしてほしかった。
まあザコ処理用としては二周目だろうが2以降ほど耐久インフレするわけじゃないのでゴールデンにしなくても十二分な性能なのだが
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 19:27:09.18 ID:jbvXLGf8.net]
リメイクPS3でも出してくれないかな 4持ってないよ…

919 名前:なまえをいれてください [2015/08/29(土) 20:19:15.44 ID:1t62TZxz.net]
買えばいいじゃん。中学生ならしょうがないけど



920 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 20:29:31.13 ID:OPAPrbBh.net]
>>889
消防の頃勝手にファイアーバーナーのアップグレードを考えた事あったので勝手に晒してみる。

・イチコロンフレイマー 弾数250→ギガ275→オメガ300 攻撃力700→メガ3000.→ギガ3750→オメガ4500
イチコロンフレイマーは もやすと いいにおい を はなつ イチコロン という コロンを
ねんりょうに てんか しており ひとたび てんかすれば
たちまち いいかおり が ただよう ほのおを はなちます!
いいにおいに つられて よってきて そのまま もやされる そのサマは まさに
「とんで ひにいる なつのムシ」 です!
効果:前述の通り炎が敵を引き寄せる。早い話ファイヤーバーナー+シャベルスピーク。炎の色は淡いピンク。

921 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 20:35:34.53 ID:YIvRUnbb.net]
よくこんなオナニー晒せるな

922 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/29(土) 20:37:46.12 ID:0Kt78qR9.net]
くっっっっっさ

923 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 05:04:03.35 ID:wtfKExnr.net]
自分もたまにはやまなりではなくまっすぐ飛んでいくタイプのボーン系ガラメカがあってもいいんじゃないかな〜とか思うことがある。
見た目は44マグナムリボルバーで、元ネタはグレネードピストルとかそんな感じの。

924 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 07:19:00.27 ID:XC73QqNY.net]
future2のコンストラクトボムって放物線的に投げられるけど
飛距離はかなり長いよね

925 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/08/30(日) 18:21:44.94 ID:XC73QqNY.net]
ps4ラチェクラの映像見てたら新たな火炎放射ガラメカみたいなモノが映ってたな。
炎のエフェクトが5のフレイムブラスターみたいに直線状に火炎を撃つ感じなのが気になった。

ファイヤーバーナーやパイロブラスターのように回転撃ちすると炎エフェクトが残るタイプがいいな。

926 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 19:04:34.89 ID:wtfKExnr.net]
>>897
はやいはなしラチェクラ2のドデカボーン・ロックチューンみたいなものか。

>>898
やっぱりバーナーは回転撃ちしてザコ敵を焼き払ってなんぼよね

927 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 19:11:39.73 ID:RkUKbyqT.net]
自分はシリーズ通して絶対ジェットブースター固定なんですけど逆にヘリブースター
主義の人っていますか?

928 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 19:16:56.08 ID:wtfKExnr.net]
>>900
ホバリング時間に違いがあって、ヘリの方が遅いけど長いから、ブレーク・ザ・ダンはヘリじゃないと届かなかったはず

929 名前:なまえをいれてください [2015/08/30(日) 19:18:17.47 ID:opmjFRsG.net]
>>900
ヘリブースターの方が飛距離があるのでよく使います。ジェットも好きですけど。



930 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 20:13:04.97 ID:gyHGfSuD.net]
ヘリブースターのデフォルト感が好き

931 名前:なまえをいれてください [2015/08/30(日) 20:15:20.09 ID:opmjFRsG.net]
ぽんずけ勘

932 名前:なまえをいれてください [2015/08/30(日) 20:15:57.69 ID:opmjFRsG.net]
感ね
間違えた

933 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 20:51:37.77 ID:5OevuK7E.net]
ヘリのSEが好きだからずっと使ってる

934 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 21:32:22.08 ID:CBrxk5lm.net]
ジェットだとホバリング出来たのって何作目だっけ

935 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/30(日) 22:06:38.32 ID:0sgVZDwJ.net]
初代にあったジェットブースター専用機能
ハイジャンプダッシュ、スライド移動、パワースラムは全部跡形もなく消えてしまったな…

936 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/31(月) 00:43:18.54 ID:SpFgDSTQ.net]
1のラストでラチェットが直したときにそこらの機能を直せなかったんだよ

パワースラムはドレッグにトドメを刺した技なんだけどな

937 名前:なまえをいれてください [2015/08/31(月) 16:58:39.55 ID:tsgL0/oL.net]
ジェットのスライドはなんのためにあったの?

938 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/31(月) 19:31:48.52 ID:5YK0epiB.net]
今3の二周目やってるんだが、一貫性という意味ではカンタムロープの右にでるガラメカは歴代見通してもないと思う。
威力こそ低いとはいえ、レンチ一発で死ぬ程度のザコどもに使うタイプの武器だからほとんど弱点になってないとかもうね。
VRトレーニングのテストボットどもを適当になぎ倒していくだけで倍率モリモリ伸びてあっという間に20倍になっていく…
(そしてカンタムロープ自体もあっという間にV8に)

939 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/31(月) 20:37:09.60 ID:SpFgDSTQ.net]
俺はレンチで死ぬ雑魚も死なない強敵もみんなプラズマストームで消し飛ばしてる
吸い込めるほど小さいのはボルテックスで吸う



940 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/31(月) 21:37:43.73 ID:5YK0epiB.net]
>>912
たしかにプラズマストームはV5で6000とかナイトロンガバーV8並みという頭おかしい火力だから二周目でもメガ化はあとまわしでも十二分に通用するのが大きなメリットだよね。
ただやはり、やはり弾数の制約はあるから私は適材適所でガラメカを使い分けてるプレイスタイルだな。
例:ザコの群れ及び倍率稼ぎ→ロープかボルテックス
バトルボットとか三つ目ティラノイドとかそこそこカタイザコ→ナイトロとかディスクとかバーサクとか
遠くのデカイ敵→問答無用でライフル
近くのデカイ敵→バウンダーかプラズマストーム
時間制限ラウンドしのぎ→ブラックスラッシャーかショックキャノン溜め打ち振り回し

941 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/31(月) 22:13:38.81 ID:jU8veog7.net]
弾丸補充しない縛りで1から最後までガラメカ使い分けてる
まあイベント等で勝手に弾薬回復するけど

942 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/31(月) 22:49:29.41 ID:ay1nPZK9.net]
そんなことが可能なのか…

943 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/08/31(月) 23:02:30.77 ID:TObKZpM/.net]
1作目なら浮遊してるシップ型の敵とかオークソンのザリガニ以外はレンチだけでも倒せるしね。

944 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/08/31(月) 23:19:02.45 ID:SpFgDSTQ.net]
>>916
戦車「よし、かかってこい!」

945 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/09/02(水) 00:06:28.92 ID:WDxS8UQ3.net]
>>917
ロボマウスさん、お助け〜


次元転位装置を創れるロンバックス族と
惑星を一発で素粒子レベルまで消し去れる兵器を開発できるブラーグ族では
どちらがすごいんだろうか

946 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/02(水) 00:18:21.74 ID:KDu2JpxD.net]
ザリガニもレンチノーダメで倒せた気が…シビアだけど

947 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/02(水) 05:05:14.49 ID:/uMIm/WQ.net]
>>699が手に入れていたスタチューを見て、欲しくくなって買って国際郵便で送ってもらった
いざ届いてみたらあまりの巨大さにびっくり
梱包された箱を見た時は、この中にはデスクトップPCでも入ってるのか?というくらいの大きさだった

中身を開けて出して組み立てたら、
30cmものさしを土台の下から立てて測ると、ラチェットの高さが30cmより少し高い位
バズーカに至っては土台の下から40cm位はなかろうかという大きさだった。
梱包された箱を見た時は、この中にはデスクトップPCでも入ってるのか?というくらいの大きさだった

一人暮らしだと場所がないから、ここまで巨大なスタチューだと置いておくスペースがないに等しくてすごく困ってる
でも、このクオリティと巨大さに大満足だわ
土台のプレートにひっかき傷

948 名前:みたいなのが入っているのが残念 流石中国製 []
[ここ壊れてます]

949 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/02(水) 15:55:27.25 ID:aPzjsGcz.net]
>>920
サイズが分かるように見せて



950 名前:なまえをいれてください [2015/09/02(水) 17:27:15.89 ID:Xj0rnOiq.net]
>>918
指が5本あるロンバックスの方がすごいと思います。

951 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/02(水) 17:33:03.52 ID:FMX/fiVX.net]
>>918
それにしてもロボマウスはネファリウスにとっては“ロボ”である以上生ゴミ扱いにはならないのだろうか

952 名前:なまえをいれてください [2015/09/02(水) 18:32:23.91 ID:Xj0rnOiq.net]
ネファ党が多いな

953 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/02(水) 19:31:46.86 ID:FMX/fiVX.net]
>>924
そりゃなんてったってネオ・コルテックスよろしくラチェクラシリーズ因縁の敵だもの。なんやかんやあって味方になったときもあったけど。

954 名前:なまえをいれてください [2015/09/02(水) 20:03:05.76 ID:Xj0rnOiq.net]
3から登場なのにあのしつこさはすごいよね
3のネファリウス戦(バイオブリタレイターに乗る前)のBGMすごい好きなんだけど。

955 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/02(水) 21:27:43.04 ID:FMX/fiVX.net]
>>926
なおヘビーバウンダーであっけなく倒される模様。

956 名前:870 mailto:sage [2015/09/03(木) 02:29:55.44 ID:H7MsVKLY.net]
ttp://i.imgur.com/ISky9Dn.jpg

>>921
サイズ比較なんか初めてでわかりやすいかどうかはわからないけど、大きさのわかりそうなものと一緒に撮ってみた
左はピカチュウのamiibo、右には31cmものさしを立てたものとウェットティッシュ(直径10.5cm高さ17.5cm)

この画像ではラチェットの耳の部分で31cm位に見えるけど、実際には2cm位高い

957 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/03(木) 05:12:40.33 ID:dd1o05FI.net]
>>928
細かくありがとう、かなりでかいね
ピカチュウと配色似てて笑った
どっちも可愛い

958 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/03(木) 07:04:40.46 ID:hxZqqX1S.net]
送料いくらした?

959 名前:870 mailto:sage [2015/09/03(木) 22:14:34.60 ID:H7MsVKLY.net]
>>930
$87.85だったよ
直接国際郵便に乗せてくれるサイトから買ってないから、知り合いにアメリカでいったん受け取ってもらって国際郵便で発送してもらった
こんなデカブツを受け取り&発送させてしまって申し訳ないという感じ

>>929
たまたま取ったamiiboがこれだったから
しかし改めて写真で見ると色そっくりだな



960 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/04(金) 01:18:56.42 ID:I74m0C0c.net]
5のアクマングラブはむしろ自爆はオプション扱い…ってつまりアクマングラブというよりは地上歩行タイプのシンセノイドと化しているってこと?

961 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/04(金) 14:01:58.21 ID:KrLpQnPj.net]
自動追従爆弾として使うには勿体ないスペックだったんだろ

962 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/04(金) 20:22:18.54 ID:AEfUFKIl.net]
ttps://www.youtube.com/watch?v=LYPSh2JtbtY
メルモシープで母親(?)が羊に変えられてブチギレてショックブラスターやN60ストームを
乱射していたんだけど、ショックブラスターって開発中はもっと強くなるはずだったのかなあ

963 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/05(土) 14:01:38.60 ID:HWdQ9HfG.net]
>>934
このCMおもしろいな

964 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/05(土) 17:09:42.89 ID:po0K5KAK.net]
>>934
映像から察するにおそらくショックブラスターがボーン系統枠の予定だったのだろう(山なりに光弾が落ちていくので)
で、たぶんメルモもメルモシープがひみつショップXで買える(前作特典でタダにもなる)
メガコープ製ガラメカとして続投する予定だったのかも(対戦モードで出てるのはそのなごり?)

965 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/09/06(日) 16:17:48.88 ID:yEOlE/ft.net]
4thのB6オブリタレイターって銃口の出っ張りとかデザインが3のショックキャノンにそっくりだよね。
その割に武器ジャンルはワイドボーンナイトロボーンと同じ爆弾だけど。
初期のショックブラスターはそんな感じだったのかな。

966 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/06(日) 21:45:57.81 ID:idOVZtfx.net]
>>937
B6は体験版の説明文の方が好きだったなあ。
うろ覚えだけど“れいこく むじょうに けしさります”とか…なぜ製品版で変えたんだろ。
あと今は亡き公式ページで、「チリひとつ残さないから環境にやさしい」とヴォックスは言うが…おかしいだろ(真顔)

967 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/07(月) 01:44:51.62 ID:5a5wZ9+B.net]
ナイトロが派手だった分オブリは迫力に欠ける

968 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/09/08(火) 00:21:58.60 ID:8SCq+cJG.net]
4thでは強力な設置系ガラメカのジラインガーとホーダインセッターがあるから
オブリタレイターはちょっと影が薄い・・・

969 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/08(火) 01:05:27.98 ID:azdWbGtn.net]
>>939
一周目最高火力はたったの750だからなあ。まあバウンドチューンである程度補えるけど

・一周目最高火力
B11バーポライザー:750
ナイトロンガバー:800
ドデカボーン:1200

>>940
初代でただでさえ威力と命中率を兼ね備えておりしかも
シャベルスピークと併用して挑発+索敵範囲拡大…とあんだけ猛威を振るって
3の対戦モードではシャベルスピークリストラにもかかわらずベース近くに
適当に蒔くだけで相手は多段ヒット喰らうので死ぬので友情ブレイカー(少なくともうちの近所では使用禁止扱い)
…しまいにはスコーピオンテイルとかいう同じく爆風…ていうか衝撃波で
巻き添え喰らわす系の武器で連発効いて単発威力(たしか一周目最高1200?)も弾数も上回る…
(しかも開発段階では弾数無限とかそれこそゲームバランス崩壊間違いなしなチート武器だった)
ホントにオブリを使うならバウンドチューンで差別化するしかない。



970 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/09(水) 19:32:52.37 ID:f8p5gjWf.net]
4th二周目でナンバーゼロを買ったのだが…いったいなんなんだ、この使いにくさは。わたしの200万ボルト返せ。

971 名前:なまえをいれてください [2015/09/09(水) 19:38:09.24 ID:Jy7PNf4G.net]
>>942
あのシェルショックも愛用中だよ!

972 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/09(水) 21:02:41.25 ID:f8p5gjWf.net]
>>943
そう、そこ最大のツッコミどころ。
なんで最初のボスがこれ買うだけの資金があるんだよと…
そして、確かに破壊力はホンモノだろうけど…なんというかいろんな意味で
他シリーズのランチャーと比べて使い勝手悪すぎる!!

973 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/09(水) 21:58:52.20 ID:yShPBw/h.net]
最初のボスだけに姑息な手を使うような小物だからしゃあないっしょ

974 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 01:17:20.72 ID:ouXarh7m.net]
まだいたのかこいつ

975 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 08:11:49.46 ID:K0Yoo0NE.net]
ごめんナンバーゼロ一番好き
使いにくいって正面向けて○ボタン押すだけじゃね?

976 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 11:16:51.13 ID:06hg9qOh.net]
>>947
弾数少なすぎ(しかも弾薬足しても一個につき一発しか増えないからたぶん最大13発。初期3発とか、んなアホな…)
射程が他シリーズのランチャーに比べて短すぎ。
確かに攻撃力と攻撃範囲は特筆モノではあるがせめてあんだけの値段なんだし40発はあってほしかった…

977 名前:なまえをいれてください mailto:age [2015/09/10(木) 11:57:51.42 ID:KTc5znxK.net]
俺もナンバーゼロ好きなんだけどな。主にビジュアル的に。
あとRYNOとゾディアックの中間といえる性能も。

978 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 15:00:49.43 ID:x9LHwC/E.net]
昔のランチャー系の強さがなぁ

979 名前:なまえをいれてください [2015/09/10(木) 17:29:58.49 ID:8ozmUy94.net]
ランチャーナンバー8を装備したときの重たい音と横についてる黄色と黒の警戒色はリアルな強さを感じた。
8ネオの時点で最弱っていってる人もいたし、やっぱ火力インフレ前の初代が一番強かった気がする。

>>946
呼びました?



980 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 18:37:50.14 ID:5f8/1err.net]
No.8は比較対象が弾数少ないロケットバズーカ、取り回しの効かないビデオミサイル、威力の足りないサンダークロウとマシーンブラスター
だからより強く思えたのかもな

981 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 18:54:35.72 ID:ZXNp173L.net]
お ま た せ
www.jp.playstation.com/software/title/rcthegame.html

982 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 18:55:20.13 ID:SqpToHo3.net]
初代はゴールデン武器とくらべてもずば抜けて強かったしなー

983 名前:なまえをいれてください [2015/09/10(木) 18:57:23.35 ID:8ozmUy94.net]
>>953
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

PS4買うか・・・

984 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 19:05:03.61 ID:5f8/1err.net]
>>953
来たかぁ!
フルリメイクで新要素追加とは、ワクワクが止まらないな

985 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 19:31:55.57 ID:ZXNp173L.net]
トレーラー見た感じだと今回のクォークはビッグバッドボスと裏で繋がっては無くて3みたいにオイシイところを横取りしちゃう奴でそこにラチェットが落胆する感じになりそう

986 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 22:40:31.96 ID:g1noij7R.net]
THE GAME っていらなくね?
ラチェクラはゲームだろ
THE MOVIEならわかるけど

987 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 22:54:10.42 ID:N9To04CI.net]
中盤の大喧嘩からのギスギスした空気だけはカットしないでください!
何でもしますから!

988 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/10(木) 23:03:46.12 ID:1E1VO7gE.net]
>>958
あんたヤボだな

989 名前:◆W.w/9AeeR. mailto:sage [2015/09/10(木) 23:21:17.10 ID:JqXtK6Rq.net]
『ラチェット&クランク THE GAME』が2016年春に発売
初代『ラチェット&クランク』のストーリーをもとにPS4のために再構築したフルリメイク版に
ttps://www.youtube.com/watch?v=6NF70PK1wI0
ttp://www.famitsu.com/news/201509/10088196.html

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『ラチェット&クランク』シリーズの最新作として、
プレイステーション4用ソフト『ラチェット&クランク THE GAME』を2016年春に発売予定であると発表。
アナウンストレーラーが公開された。

 また、2015年9月17日〜9月20日(17日、18日はビジネスデイ)に千葉・幕張メッセで開催予定の
東京ゲームショウ2015のSCEブースにて、試遊出展が決定した。



990 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 00:08:12.82 ID:YL7SP+8Q.net]
むしろ映画についての情報がほしい

991 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 00:46:42.02 ID:tOYYiOi1.net]
>>959
昔やったときはあの空気苦手だったけど、一旦ギスギスしたのを乗り越えてこそだよな
異種族間の友情モノとしては、初代ラチェクラはかなりいい部類に入ると思う

992 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 00:50:23.88 ID:uwrqhu7F.net]
>>963
あれがないと終盤に勢いがつかないよ〜

993 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 10:20:32.01 ID:0EqiuUIg.net]
4thのロボゾンビーって、あれは確か「戦いで討ち死にし、朽ち果てたロボットの残骸の成れの果て」って感じだったよね。


994 名前:からばゴーストゾンビーは「ロボゾンビーが腐敗・腐食がさらに進み、とうとうボディが透明になるまで腐りきったもの」って考えでおk? []
[ここ壊れてます]

995 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 12:36:44.21 ID:+y7zmyyM.net]
あのギスギスってどこで解消されたんだっけ

996 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 13:04:53.68 ID:KWg3zWwW.net]
ストーリーは変えないで欲しい
クォークも日和見するクズキャラのままでいい

997 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 13:51:47.38 ID:KWg3zWwW.net]
結構ギスギス長引いてた気がする
オルタニスでクランクに雷が落ちた時にクランクの愛しさに気づいたんじゃないか?

998 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 15:00:49.02 ID:s0vYjhKV.net]
完全にギスギスが無くなったのはスペースシップBB
オルタニス以降徐々に解消してる
クォーク撃破が大きかったのだろうけど

アンブリス直後のギスギスは凄かったけど

999 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2015/09/11(金) 15:54:40.39 ID:nfVv5MZ/.net]
ああやっぱりその辺りか
雷打たれた前ぐらいにはもう仲直りしてるイメージだったんだけどねぇ



1000 名前:なまえをいれてください [2015/09/11(金) 16:58:45.70 ID:K5S8TqhD.net]
ボス倒した後のラストシーンが本当に泣ける。
毎回何かしらの原因でケンカしてるけど、やっぱり1作目のケンカ→仲直りがすごい好き。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef