[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/25 23:06 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 958
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Wii】デッドスペース エクストラクション part2



1 名前:なまえをいれてください [2009/10/03(土) 22:38:23 ID:zyT7Vqao]
あの発禁処分を受けたデッドスペースが、ガンシューにパワーアップして日本初解禁だ!
映画のエイリアンを基調にしたと思われる密閉空間での宇宙ホラー活劇。
海外では待ちきれないとの声が溢れかえっている。
ドラマティックな展開の中、襲いかかるモンスターどもを、多彩な武器でぶち殺せ!
日本版は豪華声優陣による吹き替えなどなど期待は膨れ上がるばかりだ。

発売日 09年10月1日

価格 6090円

ジャンル 宇宙ホラーガンシューティング

2人協力プレー対応

CERO 17禁

機種 wiiのみ

周辺機器 ザッパー対応

日本版公式
ttp://dead-space.jp/extraction/top.html

2 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:40:40 ID:146osPMP]
乙と言わざるを得ない。

3 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:41:43 ID:FR3XrqHq]
乙村


4 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:43:15 ID:pCIsqsR0]
乙ん

5 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:44:13 ID:lxvd6B1c]
乙ザック

6 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:44:55 ID:ii06CQ7T]
乙ロモーフ

7 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:44:56 ID:FM4GYZCm]
全米が乙った

8 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:46:29 ID:V5Pj/MB8]
( 三)ノ 

9 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:56:22 ID:FM4GYZCm]
発売日ぐらい公式更新しろよ・・・

10 名前:なまえをいれてください [2009/10/03(土) 22:57:03 ID:+CXLcIfd]
チャプター7のライオンみたいなクリーチャー
片腕とれてからどうすればいいんだ?
何を打っても効かんぞ



11 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:57:36 ID:zyT7Vqao]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8401126

誰かがうpしたチャプター1のプレイ動画

12 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 22:57:43 ID:lxvd6B1c]
>>10
キャッチ&リリース

13 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:00:42 ID:dPJYaUCh]
まさか、こんなにスレの流れ早いゲームになるとは思ってなかった。

14 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:02:02 ID:+DcpEqxo]
>>10
二指真空把

15 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:03:52 ID:CpAZNTgg]
そこら辺の爆薬拾って投げつけたり投げられた物を投げ返したり
なんだかバイオショック思い出す。

16 名前:なまえをいれてください [2009/10/03(土) 23:07:36 ID:+CXLcIfd]
>>12
ありがとう

17 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:10:09 ID:V5Pj/MB8]
海外版のプレイ動画見たら、北米版のWii本体欲しくなっちまった.。

18 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:20:08 ID:aE6eBNdn]

     ( 圭 ) いいかみんな
    (| 羊 |)

    乙    ク   
    ヽ( 圭 )ノ >>1乙の"乙"にアイザックの"ク"を合わせると
     | 羊 |

  バスッ! (圭 ) プラズマカッターになる 
(三 Σ包⊂|羊∪


19 名前:なまえをいれてください [2009/10/03(土) 23:23:13 ID:+CXLcIfd]
今チャプター8まで来た
チャプターいくつまであるんだろ?
もしかして無印と同じでチャプター10までか?
だとしたらちょっとボリューム少ないな

20 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:23:31 ID:146osPMP]
変なの沸かないし平和でいいなこのスレは。



21 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:29:34 ID:jTbxJnBW]
>>19
無印は12までだが

>>20
フラグ立てるのやめろw

22 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:32:07 ID:kOV8X+vD]
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /

23 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:57:15 ID:Kj+Lghd9]
初期武器がありえないほど汎用性が高いのは伝統なのかな
弾薬無限だし強いし

24 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/03(土) 23:59:49 ID:pCIsqsR0]
つまりHLに於けるバールの事か

25 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:01:11 ID:yBgsdLQb]
無印やったことないけどこれ面白いなー
ただ、極度のビビリだもんでチャプター2終わったら右腕がガッキンガッキン
よほど緊張してたらしい、リアル体力と精神力が要るわー…。

26 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:08:01 ID:V5Pj/MB8]
ボス戦では本気出すパルスライフルも健在だな。

27 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:14:08 ID:IRh5Uq/n]
ファンの回転に巻き込んで倒す触手ボス強すぎる・・・
触手切ったあと、黄色い部分を左右に高速で振りながら弾撃ってくる攻撃無理くね?
弾の速度早すぎるし、ステイシスむ効かないし黄色い部分に弾なかなかあたらねえ

28 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:14:33 ID:LwpNtdyz]
初期武器優秀だけど縦横に切り分けるのが好きだからついプラズマカッター使っちゃうなボカァ

    ∩   ∩
    .| |  // ああ怖かった
     | | / |_ NMになる夢見ちゃったよ
    |、;゚∀゚)-3
    |   /
    | /| |
    // | |
 ((( U  .U


29 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:30:46 ID:BCP80Q3Z]
あー、最後こんなシーンがカットされてたのか
やっと意味が分かった。

やっぱ人間の部位欠損はアウトなんだなー

どうせなら、その後のセリフもカットして整合性取ればよかったのに

30 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:34:16 ID:o4jxSE8f]
なぜZ指定にしなかったのか…
計測不能なのに…。



31 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:37:10 ID:7Yexf0tk]
Z指定でも人間の部位欠損は許されないでしょ
注意されたところを直したらCERO:Dになっただけじゃないか

32 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:38:58 ID:i2GBuzdT]
アイザックさんは超人なんだなーと思ったけど
カチューシャっ子も結構強靭な耐久力持ってるよな

33 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:40:20 ID:jFpxr9gu]
部位欠損より自分の腹をザクザク刺す女の方が余程グロいし教育に悪いと思う
でも部位欠損じゃないからOKって変だよなぁ

34 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:53:05 ID:cyRB1eeL]
CEROって基準がよく分からない事が多いしな。

35 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:55:08 ID:z2O3mfQ8]
解りやすいエグさってのがアウトなのかな

つっても忍者外伝とか人型の敵の体のパーツバラバラにしてるし
バイオもプラーガに感染されてるとはいえ人間の頭吹っ飛ばしてるしな

って言うかCEROがどうこうって言うよりEAの自主規制なのかもね

36 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:56:34 ID:l35q+1Mk]
人間じゃなくてミュータントだからおkとか馬鹿としか言いようがない。
部位欠損が駄目なのは酒鬼薔薇の影響かな。

37 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:56:47 ID:jFpxr9gu]
いや、Wii版は最初から日本で出すためにCEROと協議を繰り返したって言ってるから
北米版からの規制は全てCEROからの指摘だろう

38 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:57:50 ID:AbLwpFqX]
最強は女博士だろ
ブルート倒しちゃうし
黒髪もブルートに殴られても無傷だし

39 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 01:02:42 ID:vdGa9kPW]
話をぶった切って悪いが・・宇宙空間に出た後のデカイかに??みたいなの・・硬すぎる・・ってかアレどーやって倒すの??黄色い部分が弱点だ!!ってナレーションで言われても何回転するんだよ・・くらい攻撃しつこいんだけど・・。

40 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:03:15 ID:aS7HPuhG]
今さっきクリアして、直後に前スレの北米版動画見たが・・・やっぱり規制されてるんだな
つか、ガイジンさんYoutubeのコメントで遊び過ぎだw

しかし、イマイチストーリー把握できんかった、とくに最後の方



41 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:11:35 ID:aS7HPuhG]
動画もう一回よく見てみたら、最後のアンロックにボーナスコミック6とかあるな
そんなのあった?

42 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:16:06 ID:i2GBuzdT]
>>38
プルートは前作でも見掛け倒しだからなw
ハゲはパニくって適切な対処を取らなかったのがいけなかった

43 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:26:25 ID:QWuWoV0K]
>>39
チャプター9のか?
パルスライフル(連射できる奴)と火炎放射温存してきゃOK。
アナルビーズ破壊するのにフォースもあるといいかな。
連射できる銃ないと乙る。

44 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:28:22 ID:qajWBRlg]
これカッター撃ってもリベットガンとあんま見た目わかんねーな
火の表現もショボイしちとガッカリだ

45 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:30:21 ID:QWuWoV0K]
>つっても忍者外伝とか人型の敵の体のパーツバラバラにしてるし
>バイオもプラーガに感染されてるとはいえ人間の頭吹っ飛ばしてるしな


ニンジャガ2はZ指定だし忍者同士の生死をかけた戦いだからな。
ギアーズ2なんてバイオ5発売前はZでもダメだったのに
バイオ5発売後は結局前作と同じくらいの修正でOK。

バイオ5ったら暴徒の頭吹き飛ばしてもD指定なのになw
あからさま過ぎて笑える。

46 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:35:39 ID:jFpxr9gu]
CEROは犯罪者の部屋からバイオが出てくる→ゲームが犯罪を助長する→規制しろ
って風潮があって「自分たちで規制するから法とかで規制するのは勘弁して」ってために立ち上がったもんだしな
バイオが基準になるのはある意味当然といえば当然ともいえる

47 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:38:39 ID:BW7Ssh29]
>>39
パルスあればまず死なんと思うが
おまえ弱点部分理解してるか?

48 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:06:36 ID:AbLwpFqX]
ラスボスはパルスいったくだよね

49 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:10:36 ID:BW7Ssh29]
リベット・パルス・フォース・ラインあれば他の武器なんてなくてもいいからな
火炎放射はまだいいけど雷銃もプラズマもピストルもカスすぎる
プラズマなんて劣化ラインと化してるし物語的にはあれが正解なんだろけどさ

50 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:16:37 ID:FLwWKg6C]
プラズマは原作のが強すぎただけだw



51 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:22:43 ID:cyRB1eeL]
ハンドガン好きな俺にはピストルの性能に泣ける。

52 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:23:46 ID:uXTYi9F4]
やっぱアイザックじゃないとプラズマカッターの潜在能力をフルに発揮できないってことだな!

53 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:31:23 ID:ECgziDy6]
(圭)つ包=3

54 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:43:56 ID:RdOpTZON]
セカンダリモードへ切り替わってるかどうかがよくわからん。
リモコンひねっても切り替わってる感じがしない。


55 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:46:55 ID:7Yexf0tk]
小さいけど切り替わった時に音が鳴ってると思う、あと照準が変わる

56 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:50:19 ID:RdOpTZON]
>>55
照準が微妙にかわってるのに今気づいた、ありがとう。

デッドスペース初プレイなんで分からんことだらけだ。

57 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 03:12:35 ID:aS7HPuhG]
リベットガンはセカンダリにしても変化が微妙過ぎて分かりにくい
パルスライフルなんかは明らかに変わるけど

58 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 03:16:42 ID:AuU7tdjn]
リベットガンのセカンダリ、イベント以外で使ったことないや
使いであんのか、アレは

59 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 03:21:27 ID:cyRB1eeL]
序盤のまだ敵が普通の人型だった時に使ってたな。
有効だったのかはよく分からんけど。

60 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 06:19:23 ID:ECgziDy6]
リベットのセカンダリはプレイに余裕が出てきた時に
俺TUEEEE!!するためにあるんじゃないかと解釈している。



61 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 06:45:22 ID:LTbxEf1x]
ステイシス使ったり遠距離で脚撃って転ばせたりしたら、すかさずリベットガンに持ち替えて弾丸節約プレイ。
何百発たまったかな?って確認したら…
上限低かったのね。999発までいけるのかと思ってたよ orz

62 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:03:09 ID:QWuWoV0K]
>>58
根がケチだから結構使ってるなぁ。
Swarmがウザ過ぎるから子持ちピザ出た時とか
ステイシス>セカンダリリベットで両手落とし。

63 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 08:15:08 ID:RqNFf1h8]
Amazon.co.jp
5〜9日以内に発送します

在庫切れktkr

64 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:34:36 ID:jFpxr9gu]
微妙に口コミ効果が出始めてるな

65 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:36:31 ID:RFVutPI/]
>>61
あるあ・・・あるあるw
まあ弾数所持制限無かったらksg−になる気がするけど・・・

クリアしてからふと振り返って見ると
毒ガスとアスリート、ノッポ、壁マン リストラで出てこなかったね。
アスリートは時系列的に仕方ないけど残りは3名は何処で御休憩してたんだ!
スーパー系の敵は出てくるというのに・・・

66 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:46:58 ID:uXTYi9F4]
壁マンは設置型トラップに近いからねぇ
こういうガンシューだと蜂の巣にされて終わるか
繭を大量に吐き出されてこっちが蜂の巣かで
バランス取りが難しそう



67 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:29:10 ID:8c85JNlD]
アスリートはvalorが追突した後だから無理だけど
ゲーム的には狙ってる敵の後ろからダッシュで前に出てきたら
パニクりそうで面白いかもなあ。

ノッポは逆でノロノロ歩いてくるけど攻撃力高いから
ポクテと一緒に出せば撃つ対象にメリハリできそう。

アーケードだけでも出せなかったのかな。

68 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:47:32 ID:LwpNtdyz]
個人的にはあの声やシルエットが妙に不気味でノッポさん好きだから出て欲しかったな。
まあウチのアイザックさんは遭遇したら放置して逃げるんですがね(・ω・)

69 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:57:30 ID:SNC2C66+]
具体的にどういう規制をされてるの

70 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:59:23 ID:pngbmScc]
ザッパー派?
リモコン派?



71 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:04:11 ID:jFpxr9gu]
しかしフォントだけが残念だ
液晶テレビだと見づらいって言ってた人いたが
ウチのクッキリハッキリHDブラウン管でも見づらい

72 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:05:39 ID:jFpxr9gu]
>>69
人間の部位欠損がない
敵も人間形態のときは撃っても肉が飛び散るだけで腕とか頭はそのまま

73 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:13:19 ID:d0Kk/Jhh]
グラ汚いな

74 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:15:09 ID:QWuWoV0K]
アスリートって仮面ライダーカブトのワームっぽいな。
ダサアーマーにも加速機能つけてくれw

75 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:17:04 ID:RFVutPI/]
ノッポは攻撃すると確実に分離するから
ノロノロだけど攻撃タイミングに悩みそうで良いよね
もしくはフォースとかの爆発系で処理とか

アスリートは正直な話、画面にヘッドスライディングしてきて大迫力!
な部分が見たいだけだったりw

>>70
自分はザッパー派だけど
振りほどき時にザッパー振ったらヌンチャクが
飛んで面倒なことになってからは
ヌンチャクだけは別にしてプレイしてる。

76 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:24:53 ID:Djt4qjC8]
ログを初めて見つけたとき閉じ方が分からず混乱
アイテム見づらい上に視点が揺れて拾いにくい
緑の箱は壊す物、ロッカーは開けるもの、ヒューズを切れば扉が開く、とか分かりづらいのでは

でも任意移動が出来ないだけでちゃんとDeadSpaceしているね
本編経験者だと感慨深い場面も多いし楽しいわ

77 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:26:05 ID:jFpxr9gu]
リモコン吹っ飛ばしてテレビ破壊した人のときも思ったけど
ある意味任天堂の想定以上にゲームに熱中してる証拠ではあるんだよな
その分被害は拡大するが

78 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:30:51 ID:FLwWKg6C]
>>74
石村2には、アスリートの加速現象の原理を利用して加速するステイシスの使い方とかあるといいなー
一定時間周囲全体がスローになるみたいな

79 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:31:13 ID:BCP80Q3Z]
でもやっぱり、ポインタで直で狙えると部位破壊の楽しさが際立つなあ
プラズマカッターのリモコン縦にしたら縦切断とか目から鱗だったw

MSがNatalに現抜かしてる間にグラフィック強化したWiiが出るんなら
もう本編もそっちで良いよ

80 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:36:44 ID:QWuWoV0K]
>>78
ダサアーマーをパージすると
中からタイムシフトの人が出てくる様になったりしてw



81 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:22:42 ID:Jy9s8ruU]
いっそ無印もガンシューにしちゃ・・・ダメか。
せめてFPSとかでもいい気がする。

82 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:29:17 ID:jFpxr9gu]
本編はTPSのままでいいと思うけどねぇ
映画的ガンシューは別の進化の形ということで

83 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:30:36 ID:oWerCXea]
デッドスペースユニトロジークロニクルズ爆誕

84 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:36:03 ID:BCP80Q3Z]
TPSはTPSの良さがあるというか、自分の体力を背骨で表示とか、
UI周りの完成度の高さだけでも捨てておくのがもったいないレベルw

85 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:52:58 ID:lbwfP7YV]
HDゲームに慣れた人はグラ汚いと思うかもしれないが
Wiiの性能でこれだけの絵を出してることにむしろスゲーと思える。
ほぼシームレスで延々と一人称視点の映画的な演出が続くことにも


86 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:56:15 ID:X+VJOhQn]
ガンシューだと一本道だからマップの先読みができるんだよなあ・・・
TPSだと自由に動き回れるからそう簡単にはいかないと思う
が、移植きぼん

87 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:04:07 ID:0BNgsGh8]
以前はられてたURLで雰囲気はわかったんだけど、チャプターっていくつくらいあるの?
全体的に短いっぽい?

88 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 12:06:42 ID:XPK1TamS]
くそ〜四軒回ったけどどこにも売ってない 元から仕入れて無いレベルだし
昼飯食ったら捜索再開するぞ

89 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:11:07 ID:QWuWoV0K]
>>87
チャプターは10。
ドア開けたりジャンプしたりはプレイヤーに委ねられてるから
人によって感じ方は違うかもね。

いわゆるガンシューというよりは
アドベンチャーゲーム中にシームレスにガンシュー戦闘がある感じ?
ストーリーとは別にステージ型のアーケードモードもあるよ。

90 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:22:42 ID:0BNgsGh8]
>>89
ありがとう。アーケードあるのか、いいね。
ポケモンとどっちにするか長らく悩んでたけど、前作5周するくらい楽しんだし、やっぱこっち買う事にするよ。
downfallみたく動画サイトで見るだけでいいかなって思ってたけど、手足カッティングなガンシューは見るだけでは面白さわかんなそうだしね。
ちょっとさがしてくるよ。レスサンクス。



91 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:31:24 ID:BCP80Q3Z]
問題なのはあんま入荷してない事だなw
大手量販店行ったのに2本しか在庫無くて焦ったし

92 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:09:23 ID:Djt4qjC8]
チャプター2、宇宙船が落ちた後の移動時間中にキネシスでゴミ拾いしていたら
その後の「リフトが〜」の台詞の所で視点がリフト方向を向いたまま動かなくなった
視界外から殴られて死亡、リスタート後も視点固定は治らず視界外から殴られて死亡
「リフトのゴミを片づけろ」のイベントに行けなかったせいのようだ

93 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 13:21:53 ID:IAdXaDrj]
動画見ておもしろそうだなーとは思ったんですけど
無印のように自由に移動するのではなくwiiバイオのアンブレラクロニクルズみたいな
感じなんですかね?勝手に動いて視点は操作しつつ敵を殺してくゲームですか?
2人プレイ可能らしいので、友達とワイワイ楽しめそうだなと思い購入を考えています。

94 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:22:39 ID:K/GS/e3r]
チャプター2?だかでリベットガンのセカンダリチャージで金網打ち付けるところあるじゃない
あそこでセカンダリチャージが全然出来なくて何度も何度もやり直してたらビー!て凄い音してフリーズしたよ・・・
こっちの方が怖いわw

95 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:31:35 ID:ECgziDy6]
>>93
動画で見たままのゲームかなw
むやみに銃を乱射してればいいわけじゃなく、
足を狙って動きを止めたり確実に部位破壊したり、
能動的に「狙い撃つ」のが面白いゲーム。
2P同時プレイでも盛り上がると思うよ。

96 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:34:58 ID:Ag++mAC2]
面白いんだけど画面がボヤッとしてるのがなー

97 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:40:42 ID:aRjamxW2]
画面がボヤっとしてるのはテレビが悪いだけじゃね?
wiiはハーフHD、もしくはHDブラウン管が最適だと思うけど、
最近のフルHDでそこまで露骨にボヤっとしてる画質になるのはなくね?

98 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:44:55 ID:2dIL/GcD]
>>93
封開けから友達と二人プレイでやってみたが
バイオUCからくると初期装備の連射能力の無さにイラっとくる
進んでいくと慣れるけど

あと、一人がパネル操作(イライラ棒なんだけどw)してる間に、
もう一人が敵を追い払うとか役割分担プレイができるのは
なかなか良かったな

99 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 13:45:52 ID:IAdXaDrj]
>>95
ありがとうございます。
おもしろそうなので購入してみます。

100 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:46:54 ID:QWuWoV0K]
>>93
二人でもシナリオを進められるけど難易度が上がる。
意外と苦戦しそうなのがパズルかね。
片方だけがクリアしてしまうというわけにいかないから。

でも2人とも時間減速弾を使えるから
ステイシス×6発になるのは大きい。
弾薬も持ちきれないくらい出るから取り合いにはならないだろうし。



101 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:47:00 ID:rBLiA/jm]
うちはHDTVだけどぼけぼけは気にならないわ

102 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:50:46 ID:IBAhPWZi]
もっと敵がたくさん出てきて欲しいな
会話が長すぎて、2回目やる気にならない…

103 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 13:57:32 ID:XPK1TamS]
よっしゃ七軒目でゲットしたぜ ヤレヤレ都会に住んでて助かったわ

104 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:00:50 ID:aS7HPuhG]
>>102
アーケードモード

105 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:13:00 ID:pngbmScc]
みんなセカンダリ使いこなしてるんだろうか…
わしゃリロードだけで精いっぱいじゃよ

106 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:15:15 ID:aRjamxW2]
ストーリーオワタ
結構面白かったけど、文字フォントとか、収集したログをゆっくり鑑賞するモードがないのは残念だなぁ
特に文字フォントは酷い。テキストログの『終了』が『続行』にしか見えなくて、気づくまで延々と時間潰してしまった
ラストにちらっと名前の出てきたのは前作の主人公なのかな?ともかく前作に興味が沸いた
オチに関しては少し解説してほしいとオモタ

まあ、値段分は軽く楽しめるゲームだったわ

107 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:16:34 ID:ECgziDy6]
俺もセカンダリはほとんど使えてないなw
せいぜい釘打ちイベントで使うくらい。

108 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:19:49 ID:lLPj9faE]
途中で見渡せるとこ何やって良いか分からんうちに
次に進む・・・

109 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:26:56 ID:QWuWoV0K]
>>108
視界移動モードのやつ?
あれならアイテム回収しなさいって事だよ。

110 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:43:29 ID:jyb/ZT/0]
>>106
俺続行だと思ってたわ。



111 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:54:43 ID:ECgziDy6]
続行は分かりにくいよなw
せめてログでは「閉じる」とかにして欲しい。

112 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:55:56 ID:aRjamxW2]
ああ、続行だったかもしれんww
とにかくテキストログを閉じる方法が分からなくて変な汗を掻いたことは確かww

113 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:55:58 ID:Yf6Mp2Xv]
ゲームは凄い満足だけど、規制でカットされたシーンは残念だなあ。
ヌンチャク振って自分の腕をザックザックなんて、
Wiiの特性を生かした演出としては最高だと思うだけに。

114 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:01:32 ID:ECgziDy6]
俺は無くて良かったかな。
ポクテの腕を飛ばすのはまだしも、
自分の腕をザックザクとか考えるだけでオェっ

115 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:11:58 ID:wV3JwHHN]
やらなきゃいいのに

116 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:14:40 ID:z2O3mfQ8]
やりたくても日本版では自分の腕チョンパはカットされてるしな

117 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:19:15 ID:7Yexf0tk]
削るなら軍曹のセリフまでしっかり削って欲しかったな
それか触手に叩きつけられて重傷を負うような演出があればよかったと思う
日本版だと最後まで主人公?の帰還が遅れた理由が分からなかった

118 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:21:15 ID:AUT9DKdK]
あの腕切りシーンはベルセルクのオマージュ?
よくあるネタ?

119 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:23:58 ID:AUT9DKdK]
>>78
FEARじゃんそれ

120 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:24:09 ID:QWuWoV0K]
ベルセルクだなーと思いながらYoutube観てたな。
アニメのベルセルクも腕ちょんぱしたんだからやればいいのに。

漁師とかの逸話であるじゃん?足が挟まって窒息しそうだったから
足切り落として生き延びたみたいのが。
別に動けない人をちょん切って遊ぶとかそういうシーンじゃないのに
CEROは無駄な事でケチ付けすぎる。



121 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:26:27 ID:AUT9DKdK]
>>120
剣風伝奇ベルセルクをやってたのは10年以上前だからおkだったんだよ(深夜だし
今なら確実にOUT
昔は夕方6:00からEVAとかやっててかなりカオスだった

122 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:34:36 ID:fDsf2AQW]
やってて思ったけどレールライドのガンシューって演出面でFPS・TPSより強いね。

123 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 15:35:22 ID:C6jCBk6K]
海外版の動画part1見たんだが、メインメニューの項目が1つ多いぞ。
「Bonus Materials」とかいう項目がある。隠し要素なのか規制されて
ないのか分からんが。

124 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:40:22 ID:H4azK7BN]
チャプター7の腹から玉撃ってくる奴が倒せないんだけど

125 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:44:16 ID:7Yexf0tk]
Aで受け止めてBで投げる

126 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:47:33 ID:H4azK7BN]
とか言ってたら倒せたわすまん

127 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:49:08 ID:Jy9s8ruU]
>>126
おめ

128 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 15:55:45 ID:E5W0Jaff]
ストーリーモード10で終わりかよ!
ちょっと物足りなかったなぁ
でも、デッドスペースは面白い
まだ怖かったころの初期のバイオやってるような感覚があるよ

129 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 16:02:55 ID:OWUp9gbQ]
>>106
ラストに言ってた名前ってケリオンの事?
たしか最後にケリオンドッキングしないでって警告してたと思うんだが
ケリオンって前作の主人公達が乗ってた船の名前なんだよね

130 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 16:09:26 ID:aRjamxW2]
>>129
やっぱりそうなのか
前作すっごく気になるんだよなぁ
箱○持ってるし買っちゃうわ



131 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 16:10:44 ID:AUT9DKdK]
USGケリオンはアイザックが一行が乗ってきた宇宙船の名前
時系列的に
EXとDVDダウンフォールが同時期でその後無印が始る感じ
EXの一行が石村に乗り込んだ時にはDVDダウンフォールは終了間際だと思われ

132 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 16:16:12 ID:AUT9DKdK]
ダウンフォール
www.nicovideo.jp/watch/sm6264857
これがEXと同時期に起きた石村陥落の様子
これの終了後にEXの面々が石村に到着してると思う

133 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 16:16:45 ID:Jy9s8ruU]
ダウンフォールに出た武器(ロックソー)が
ゲームで出てきたのには感動した。
アニメ版オリジナルだと思ってたんだがな。

134 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 16:19:01 ID:E5W0Jaff]
>>130
無印は面白いよ
買って損はない

135 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 16:19:33 ID:IAdXaDrj]
>>98>>100
ありがとうございます。
ちょいと今から買いに行ってきます

136 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 16:45:37 ID:fvE/za3H]
時系列に表すとしたらこんな感じかな?

downfall(導入部のマーカー発見まで)
→EX(Chapter1)
→downfall(コロニー壊滅) ほぼ同時期にEX(Chapter2)
→downfall(石村へのNM進入から最後まで)
→EX(Chapter3以降)
→EX(エンディング)。無印(オープニング)
→無印本編

正直、ニコールのビデオはいつ( 圭)に送られたんだよ。と思うんだが。
撮り終わった瞬間に送るような設定だったのかな。これ。

あと、EXのEDはどっちのパターンなのかと。
パターン1 : NM感染した後に死亡すると、変異してNMになってしまう描写が
Downfall だか無印にあったはずだから……

パターン2 : 最後にシャトルに乗り込む際、NMが1匹乗り込んできてたよーな気がs
気がつかなくてあんなことに……?

137 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:00:41 ID:wdLWAk9a]
今クリアした。面白かったけど怖くはなかったな
海外版の動画見たが、作業服着た右腕ふっとばすっていう
石村的に重要そうなシーンが丸まるカットされてるのは残念すぎる

138 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:05:21 ID:Y7fGvDC2]
海外版の動画見たが結構規制されているのか・・・
人間の体の損壊や「綺麗」じゃない遺体の数々、英語音声とか見て
「あぁ〜やっぱりデッドスペースはこうでないとなぁ〜」と思ったぜ


・・・マァ、日本版も好きなんだがな



139 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:09:25 ID:5d64BSVo]
>>137
まだそこまで進んでないけど、その右腕は箱◯のパッケージの絵に繋がるって事
だとしたらファンニヤニヤ要素がCEROのせいで減らされてるね、チキショー

140 名前:139 mailto:sage [2009/10/04(日) 17:10:36 ID:5d64BSVo]
箱◯ってか無印デッドスペースね



141 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:22:42 ID:AUT9DKdK]
>>139
繋がんないよ 着ているスーツが違う

142 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:28:56 ID:Jy9s8ruU]
あの右腕は一応アイザックの腕じゃないかっていう解釈

143 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:41:08 ID:OWUp9gbQ]
と見せかけて続編では生還したアイザックさんが活躍ってパターンだと思う

144 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:44:23 ID:R+ZUe77I]
チャプター7くらいのボスで片手になったあとの倒し方教えてください

145 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 17:51:40 ID:fvE/za3H]
>144
ヒント:TKでキャッチボール。

相手がボールを投げてきたら、キャッチして投げ返すのが
キャッチボールの礼儀という物ではないだろうかw

146 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:11:31 ID:wdLWAk9a]
あそこではじめてキャッチボールに気づくよね…

147 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 18:14:36 ID:FStHpfVr]
クラシックコントローラーに対応してねーの?

148 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:14:50 ID:Jy9s8ruU]
あれ?主人公ってチャプター1だけ別なの?

149 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 18:15:39 ID:FStHpfVr]
クラシックコントローラーに対応してねーの?

150 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:19:29 ID:Jy9s8ruU]
>>149
クラシックコントローラーに対応させる理由がない。



151 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:19:38 ID:LOLe5wJO]
ggrks

152 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:20:57 ID:z2O3mfQ8]
パッドでガンシューをやりたがる意味が解らないが…

そう言えばサターンとかだとパッドで出来るガンシューあったよね

153 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:27:13 ID:106iF3RL]
なんかステージ3でビーって音と共にフリーズしたり動きが止まったまま進まなくなったりする
途中セーブも無いしまたステージの最初からとか萎えるわ・・・

154 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:28:11 ID:XgaG0bMY]
バイオDCのスレにパッドじゃないとまともに狙えないって人居たな
SSとかDC時代にガンコン使わずパッドでやってたせいらしいが

155 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 18:39:42 ID:BW7Ssh29]
>>142
あの腕はダウンフォールのだ

156 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:02:09 ID:IRh5Uq/n]
オバサンが主人公の時の植物栽培エリアの戦い熱すぎるw
原作でもここは敵大量ポイントだったな。なんか嬉しい

157 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:15:13 ID:e89S1FHQ]
海外のレビューだかでは、腕を切るのが演出的に凄いとか言われてるらしいな


CEROめ…

158 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:16:24 ID:FJ/X1kqd]
ところで攻略wikiとかないの?

159 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:26:44 ID:dyY/rM2v]
どーせ大して売れないんだから
CREO Dなんて拘らなくても良かったのにな。
なんだったらWii で Z って方が話題にもなるんだし。

160 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:26:50 ID:Jy9s8ruU]
>>155
ダウンフォールのって、
ダウンフォールに宇宙空間で腕切られた奴とかいなかったでしょ。
アリサは窒息死だったし。



161 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:36:12 ID:b7BgkU9D]
売れてない割りにスレの伸びがいいな

162 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:38:41 ID:LOLe5wJO]
出来が良いからね

163 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:45:35 ID:AUT9DKdK]
>>159
Wii層に絞った広告目的なんだからZにはできないだろ
売り上げなんか端からあてにしてない


164 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:47:24 ID:HXH9vq8m]
海外版のプレイ動画集
www.youtube.com/view_play_list?p=3C05CCCE4AA61087

165 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:51:50 ID:Wuejs5/n]
>>163
一行目と二行目がひたすら矛盾してる気がするが俺の気のせいなんだろうか

166 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:53:56 ID:wV3JwHHN]
売れるためにD指定にしたけどあてにしてないんじゃない?www

167 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:55:37 ID:JvoI+D3G]
マッドワールドなんかは18禁で一切規制無しで日本発売決定してるんだよなぁ
あっちの方が描写的にやばさ満載なのに、EXももうちょい頑張って欲しかったところ

ま、日本で発売してくれただけでも嬉しいです

168 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:57:32 ID:AUT9DKdK]
>>165
>>166
無知乙 Zになると雑誌の広告とか任天堂チャンネルとかにも詳しい内容を掲載できなくなる

169 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:59:48 ID:Wuejs5/n]
売上アテにしてないのに何で広告展開のためにDにするのか俺の脳の理解の範疇の外だ

170 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 19:59:54 ID:5+KRWRTj]
ノーマルでクリアしたんでハードで二週目やってみたけど
慣れたせいかあんまり難易度の変化感じなかったな
エンディング見た後だとエッグハルトのヒロインに対する態度とかが
ちゃんと伏線になってるのがわかって面白かった

主人公の腕切断がカットされたらしいけど、女医の自殺?シーンも変更されてるのかな
あのシーン何やってるのかわからなかった



171 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:05:04 ID:i2GBuzdT]
まープルートの一撃受けてもピンピンしてるから
カチューシャっ子はアイザックさん同様返り討ちにしてると大予想

172 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:05:52 ID:JvoI+D3G]
Z指定タイトルは日本じゃまだ未発売だからあれだけど、海外の任天堂チャンネルでは普通にZ指定も紹介されてるよ
動画を見る前に生年月日の入力があるけど

それと日本でZ指定で発売決定してるマッドワールドは、普通にファミ痛とかに2ページ見開きで紹介されてたし

ま、Z指定ゲームは扱わない店とかあるから、売上げに響くかどうかの話だと確かに響くんだろうけどね

173 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:07:41 ID:vWUBeVKQ]
オーバーキル終わったから買ったけど、
撃つだけの爽快感ならオーバーキルだけど
ストーリーモードの演出がすごく面白いな

撃つだけが主体ゲーセン型ガンシューと違って
新しいものに出合った感じだ

174 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:07:48 ID:Jy9s8ruU]
海外版は首だけじゃなくて腕ももげるんだな。

175 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:09:29 ID:bnLfzDoE]
>>170
アーケードでやってみるとわかるけど、
難易度高くても戦法が確立してると大して苦戦しないんだよなー。

176 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:18:56 ID:D0reFC2k]
さっきノーマルクリアしたー
何ヶ所かバグったけど、まぁ何とかいけた
文字が小さくて読むの大変だったよ…

177 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:22:23 ID:In9uFpsG]
ストーリー演出とゲーム部分の融合は上手いね。
ただ演出を飛ばせないのは二週目にはうざいけど。
しかしここまで上手く演出されるとバイオはどうでるか楽しみ。

178 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:39:45 ID:WqUtm167]
一人称視点の活かし方が凄く上手いねえ
正直映画とかいらなくね?絶対劣化するよ
DOOMみたいに…

179 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 20:54:30 ID:Jy9s8ruU]
どうせ映画化止まるだろ。
メトロイドとかゼルダとか散々映画化映画化騒いでたのに
結局映画化計画凍結してるし。
ゲームから生まれる映画とかごく少数じゃん。

180 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 21:00:29 ID:ECgziDy6]
メトロイドとかゼルダの映画化ってネタじゃなかったの?



181 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 21:28:43 ID:z2O3mfQ8]
ハウスオブザデッドとかモータルコンバットとかも
低予算映画化されてるからな
本気なら映画版も製作すんじゃない

182 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 21:32:16 ID:Wuejs5/n]
サイレントヒルとかバイオは成功した部類か
PS世代移行のグラフィックがリアル化したゲームだとドット絵よりも映像化はしやすいのかも

183 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 21:33:43 ID:Yf6Mp2Xv]
ハウス・オブ・ザ・デッドの監督だけは勘弁してください

184 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 21:38:03 ID:/Vz0zhcQ]
ウーヴェ・ボルが喜んで監督してくれるで
アローン・イン・ザ・ダークを越える大作の悪寒

185 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 21:39:58 ID:BW7Ssh29]
映画化のために今回は顔出しで喋るようにしたんだろうが

186 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 22:36:51 ID:GQ2IIoc9]
日本版、規制がかかって大事なところカットなのは納得いかないが
吹き替えにより良い意味でB級映画ぽっさが出てるな

187 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 22:40:15 ID:VKw60DRT]
楽しいんだが肩こりが酷い

188 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 22:42:40 ID:3lw1HzzF]
前作やってなくてスレみながら
「なんだよ、石村ってw また2chねら特有の変換語かよw うぜー」って思ってたんだが…
本当に石村ってあんのなw やりはじめてビックリしたわw

189 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 22:46:05 ID:Jy9s8ruU]
>>188
じゃぁこんなとこ来るなよ
半年ROMってろ

190 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 22:50:09 ID:LOLe5wJO]
きめぇwww



191 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 22:50:12 ID:GQ2IIoc9]
CHAPTER9の女医の自殺は海外版でもいまいち何やってるのか
分りづらいんだな

192 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 23:03:52 ID:SNC2C66+]
エンディングはあのバッドエンディングみたいのだけ?

193 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 23:16:55 ID:z2O3mfQ8]
グッドエンド何かに成ったらホラー失格だと思うんだが

194 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 23:22:26 ID:SNC2C66+]
そういや無印も同じオチだったな

195 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 23:25:41 ID:yarb/kTE]
あやかとやってんのか

196 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 23:26:22 ID:yarb/kTE]
誤爆

197 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 23:35:00 ID:dyY/rM2v]
>>188
お前は俺かw

198 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 23:41:38 ID:dyY/rM2v]
>>195-196
どーやら新入りもやられたようだ‥


199 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 00:04:57 ID:dyY/rM2v]
他の連中と同じような症状だな
どうしたもんか‥

200 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 00:06:19 ID:o6r2wmnA]
PCを取り上げた方がいいんじゃないか?



201 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 00:19:39 ID:gEEPS0mV]
仲間が途中で触手に持ってかれて死んだけど
救出は可能だったの?

202 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 00:27:20 ID:z99sZnZd]
誰一人として救われる者は無い

それが石村クオリティ

203 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 00:33:52 ID:mM2VWzMw]
前作のDead spaceじゃ、生きてるだけで死亡フラグとさえ言われてたねw

204 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 00:42:36 ID:gEEPS0mV]
>>202
そうなんだ、救出イベントみたいに見えたけどそうでもなかったなんてなあ

205 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 00:46:35 ID:gd7LgKUG]
チャプター4で宇宙に放り出されたレクシーンを
キャッチ&リリースしてしまったww
あると思います


206 名前:なまえをいれてください [2009/10/05(月) 00:47:29 ID:+6ABHmx9]
プロとマキシマムをクリアすると何か特典あるの?

207 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:21:32 ID:BqTNc+Ca]
プレイ動画みたんだけど、変異した後は余裕で切断してるんだね。
切断がだめだから日本発売できないんだとおもったのに・・・
だったら360PS3も人間は切断無しでいいから発売してほしいなぁ

208 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:24:01 ID:tR5/vq8S]
>>207
ハモンド、ケンドラが無傷で死ぬんですね わかります

209 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:26:13 ID:qN3NG3Ji]
>>207
前作の場合人間の死体を事前に踏みつけて粉砕することが、戦略的に
大きな意味があった。これをカットするとたぶんゲームが成り立たなくなる。

210 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:27:05 ID:BqTNc+Ca]
>>209
俺そんなことしなかったけど。



211 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:30:41 ID:STx9AorS]
ほっとくと死体に寄生NMがくっついてスーパーポクテ爆誕しちゃうからな
俺も中盤過ぎたら死体は基本粉々にしてた

212 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:32:38 ID:ZxjbrUnz]
>>209
死体粉砕するの楽しいわ

213 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:34:30 ID:BqTNc+Ca]
>>211
ああ、209の人が言いたかったのはそういうことか。
ふんずけて粉砕としか言わないから勘違いしてしまった。
確かに事前処理は大事だな
いろいろ難しいな

214 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:35:22 ID:qN3NG3Ji]
>>210
たぶんそれは少数派 Infectorが人間を黒ポクテに変化させてしまう事に
気づいた人は、少なくとも初回プレーでは粉砕した人が多いと思う
それに四肢を切断しておくと黒ポクテに変化しないというのを、どうやって表現
するんだ?


215 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:42:08 ID:Iffxpman]
もう全部ミュータントって事で押し切るとかw

216 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:49:07 ID:pmMlrwxC]
>>208
ハモンドには無傷でいて欲しかった……

ケンドラは粉砕でいいよ

217 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 01:55:19 ID:hHVH4Ha9]
>>215
あー、もう全部の死体の頭にひまわりつけて、
「もう石村は生きた人間はいない!」て言い張ればいいよな。

218 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 02:38:02 ID:LRSNGWtQ]
163 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2009/10/04(日) 19:45:35 ID:AUT9DKdK
>>159
Wii層に絞った広告目的なんだからZにはできないだろ
売り上げなんか端からあてにしてない



219 名前:なまえをいれてください [2009/10/05(月) 02:40:53 ID:Mvxi4z5U]
これで前作興味もったんですが、前作経験者の方は北米版、アジア版どっちなんでしょう?違いについて書いてるとこ見つからなくて

220 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 02:47:39 ID:U1cCTKdu]
パッケ以外違いはないわアホ



221 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 02:52:11 ID:V7csQ+K3]
あるわアッフォ!

222 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 03:01:16 ID:J56LYMCt]
チャプター5辺りでER通るけど、血がべったりベッドしかないのにリアクションがオーバーな気がする・・・
もしかして海外版だと死体が有ったけど、規制されて消されたとか?
それとも患者が居たのにベッド血まみれ→きっと殺されたんだろう的な想像からのリアクションなのかな?

223 名前:なまえをいれてください [2009/10/05(月) 03:03:45 ID:Mvxi4z5U]
レス感謝です。どの版でも動くなら安いほう買います(^0^)

224 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 03:05:59 ID:tR5/vq8S]
>>222
つべで確認できるよ

225 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 03:07:19 ID:PWOMPMuW]
>>217
なんでひまわりよww

226 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 03:19:15 ID:J56LYMCt]
224 thx!

227 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 03:20:38 ID:o6r2wmnA]
>>222
>>164のpart16

部位欠損してるようには見えないけどな・・・
人体を酷く傷つけるのもダメか

228 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 03:46:08 ID:z9W7IbZj]
俺は222の後者だと思ってたけど規制入ってたのか。
あのリアクションも患者大切してるんだなぁ、と思った。

229 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 05:51:44 ID:yeTCyKB4]
個人的にはクリア後、つべで全動画みなきゃならんくらい別モノだ
諸悪の根源はCEROにしてももうちょっと表現の仕方がなかったのかなぁ
ああー、やっぱり北米版wiiとソフト同時購入に踏み切ればよかった!
俺の馬鹿馬鹿!

230 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 06:05:20 ID:gEuY+hl2]
北米本体を買うのは今からでも遅くないべ。
自分も買うか悩んでるけど、マッドワールドも出るし、
デッドスペース日本版も概ね満足なので様子見中。



231 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 07:15:26 ID:4afJ3ey7]
3面で触手に持ってかれた人に一切触れなかったり
ハッチが空かないと言ってた部下を無視して
4人だけでとっとと宇宙に行ったり
思いっきり吹っ飛ばされたけど、わりと元気だったり
この4人の珍道中は面白すぎないか

232 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 07:25:08 ID:U1cCTKdu]
デッドスペースは設定考えたら負け
てか洋ゲー全般そうだけど

233 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 07:26:49 ID:o6r2wmnA]
部下はちゃんと殺されてるよ

234 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 08:43:22 ID:rKzYDxQ5]
>>231
触手での部下のスルーっぷりは笑ったなw
一切触れないんだもん。

235 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 11:03:13 ID:VJCLW/cP]
レクシーンが本当にウザいと感じているのは俺だけなのだろうか・・・
海外映画でも、気の強い女がぎゃーぎゃー喚きながら無茶やろうとするの多いよね。ああいうの苦手だ

236 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 12:47:11 ID:c0Hou0eu]
>219
360なら絶命異次元てタイトルでアジア版が出てる。
中身は北米と一緒。
PS3はリーフリだから北米買えばおけ。
今ならかなり安いよ。


237 名前:なまえをいれてください [2009/10/05(月) 13:35:26 ID:m24SbhEr]
コレ、面白いな〜
開発サイドがWii(笑)と馬鹿にしないでガチで作っている所が嬉しい

238 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 14:12:48 ID:y3grmlG5]
>>237
Wii洋げーはしっかり作ってるものが多いよ
リージョンの関係で日本人はなかなかやる機会が無いけど

なめて作ってるのは和ゲーに多い希ガス

239 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 16:47:56 ID:HN5yPAI/]
勿体無くてリベットガンしか使えない><
9までクリアしたけどいつも瀕死状態でクリアだw

240 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 16:56:59 ID:2G39pLq9]
>>239
わかるwww
弾がなくなったら・・・とか思いながらリベットガン使ってる。
でも二回目は普通に使ってるw

ってか今起動させてから
始まったときの音にビビッた。



241 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 17:37:33 ID:dEt0eN6X]
赤さんがウザすぎる…

242 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 17:40:09 ID:i4BcWZMV]
拳銃のセカンダリは地味に便利だな

243 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 17:52:29 ID:2G39pLq9]
チャプ3のカチューシャ女とイケメンが触手に捕まるシーンで
助けれずにミッション失敗になって
チェックポイントっぽいところからスタートになったんだけど、
これで☆減る?

244 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 18:17:37 ID:hHVH4Ha9]
>>242
制式拳銃はセカンダリメインで使うほうがいいな。

245 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 18:32:27 ID:gQC4SkI7]
腕切り落とし以外で見といた方が良い規制シーンってある?

246 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 18:42:08 ID:MHrbM7wH]
>>237-238
SPEC的には旧箱に匹敵するものがあるんだから
力入れて作れば凄いの出来んだよね。
HDなだけの出来の悪い手抜きゲームの何と多い事か。

Wiiが売れないとか言ってるメーカーは
本気タイトルを投入したのかよと問いたい。

247 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 18:57:21 ID:U1cCTKdu]
>>243
確か減る
ミッションの失敗・コンティニュー・パズルのミス・アイテム獲得で判断だったはず
しかし本当にスレも伸びんし話題にならんな・・まぁ、攻略するようなところもないし当たり前といえばそうなんだが

248 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 18:58:04 ID:J2FiKZJT]
wiiで本気だしても見返りが少ないような気はするね
安く作れるのが売りみたいになってるし
でもこれは凄い面白かった

249 名前:なまえをいれてください [2009/10/05(月) 18:58:41 ID:6VxhpK8t]
この石村送りやると、
一応正気度ゼロにはならなかった
ほぼ単独行動のアイザックさんもスゲェ!

250 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 19:29:55 ID:1be83M4/]
Wiiは「安く作れる」んじゃなくて、「他に注力できる」ってのを売りにしてるんだから
安く作ろうとするのはそもそも間違いなんだけどなw



251 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 19:34:02 ID:MHrbM7wH]
HD機基準のグラフィックを実現するためだけに大金使うくらいなら
面白くなる事につぎ込んで欲しいわな。

252 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 19:41:44 ID:2G39pLq9]
俺実際にWii持つまで、WiiもPS3とか360とグラ変わらないと思ってた。
マリオギャラクシーのパッケージみて「質感やべぇ!」とか思ってたけど
あれは静止画CGだったからなぁ・・・。

253 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 19:45:45 ID:1YkAerrA]
>>234
そのシーン、せっかく助けに来たのに女には「放して!」軍曹には「奴を撃て!」
って言われて結局喰われたあげくに無視される男があまりにも哀れすぎて泣いたw

254 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 19:59:29 ID:2G39pLq9]
え、あれって触手じゃなくて男を撃ったの?

255 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 20:42:04 ID:gQC4SkI7]
根っ子を打ちまくっても駄目だったな。
男を撃ったらイベント成功したがw

256 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 20:45:52 ID:2G39pLq9]
どーりでパルスライフルで撃ちまくっても失敗になったわけだ

257 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:27:28 ID:eg9v4P44]
>>11の続きの動画
買おうかどうか迷ってる人はどうぞ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8407782
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8415020
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8415807
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8419992
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8421733

258 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:33:21 ID:dEt0eN6X]
性能の問題上、画面上に人物を3人以上出さないようにしてるみたいだけど、
よくよく考えると本家石村も5匹も6匹も同時に敵出現はせず、
まず2,3匹出てきて倒したらどんどん増援が出てくるってスタイルだな
やろうと思えばエクストラクションのレベルでSD版石村出せるんじゃね

259 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:41:35 ID:yeTCyKB4]
>>241
設定で画面明るくしても、Wii用に使ってるうちのブラウン管テレビじゃ、
奥のほうから弾発射してくる赤さんが見えなかったわw

>>247
ロード中の説明のとこで、評価高くするには命中率って書いてなかったっけ?
あ、いや、気のせいかもしらん


260 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:44:31 ID:mM2VWzMw]
出来るだろうけど、そうなると低解像度用のモデルデータやテクスチャも用意しないと
処理が重くなっちゃうから、そこまでやるメリットがあるとは思えないねぇ



261 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:45:46 ID:d9/F92hR]
どこか忘れたけど、ファンで触手を切るボス
どこ狙っていいかわからずに死にかけた

262 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:46:32 ID:eg9v4P44]
エクストラクションがそこそこ売れれば売り上げというメリットは出てくるな
ユーザー側にはリモコン操作というこの上ないメリットがあるし

263 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:48:54 ID:mM2VWzMw]
>>539
写真数枚出て終わりとかあんまりだったよね…

264 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 21:50:03 ID:mM2VWzMw]
ゴバク御免なさい

265 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 22:25:41 ID:2G39pLq9]
このゲーム結構怖いなw

266 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:02:36 ID:eg9v4P44]
★Wiiゲームレビュー★
不気味な怪物と戦う名作をガンシューティングに!
宇宙船を舞台にした、絶望に満ちた逃亡劇
「デッドスペース エクストラクション」
game.watch.impress.co.jp/docs/review/20091005_319736.html

267 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:03:56 ID:9iCmqQm3]
ううむ、チャプター10のボスに勝てないぜ
敵の攻撃を止められなくてボコボコにされてしまう

268 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:05:12 ID:P4Cny+kl]
10にボスいたっけ

269 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:16:55 ID:U1cCTKdu]
ボスなんてパルスとか連射利くものもってりゃただの動かない的だろ

270 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:18:46 ID:9iCmqQm3]
すまん、実はいまチャプターいくつなのか良く分かっていない
脱出用宇宙船見つけた後、宇宙空間でのボス戦
火炎放射器で汚物は消毒だーとか喜んでいたら
このボスには手も足もでなくて涙目



271 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:26:22 ID:eg9v4P44]
衝撃のホラーシューティングゲームが完全ローカライズされて日本上陸
――「デッドスペース エクストラクション」
gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/16/news004.html

272 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:42:09 ID:gX77F/OJ]
そういや一時期Co-op対応とか言われてたが、無くなったのか
それとも自分の勘違いか

273 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:47:17 ID:Iffxpman]
普通に2人協力プレーは有るぞ

274 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:48:16 ID:P4Cny+kl]
イエス、オフコープ

275 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:51:13 ID:9iCmqQm3]
本編Impossibleより苦戦している気がw
ノーマルならそこそこ生ぬるく遊べるかと思ったのに下手すぎるぞ私
とりあえず今日はふて寝することに決めた
また明日頑張ろう

276 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/05(月) 23:56:11 ID:eg9v4P44]
>>273
オンラインの話だろう
確かに開発初期ではガンシューでは珍しくオンラインCo-opに対応するみたいな話はしてた
結局Co-opどころかランキングすら搭載しなかったが

277 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 00:03:33 ID:ulmwoiOT]
>性能の問題上、画面上に人物を3人以上出さないようにしてるみたいだけど、


軍曹と合流したシーンなんて普通に7人くらい出てるだろ。
別の組と鉢合わせてるシーンでも5人出てるし。

278 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 00:07:51 ID:Ljn287xa]
顔にポリゴン数割いてる主要メンバーは必ず3人までしか画面に出てこない

279 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 00:14:57 ID:NCPPiKEk]
カメラ工夫して違和感無くキャラ数抑えてんのは外人すげえって思う
それに引き換え日本語版ローカライズ担当の奴らは

280 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 00:16:43 ID:NCPPiKEk]
あっでも吹き替えだけは良かったわ



281 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 00:20:45 ID:Ljn287xa]
小粋な会話が洋画のお約束って感じでいいな
洋画の翻訳スタッフでも雇ったのかね

282 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 00:47:18 ID:y0fBc5ER]
>>281
前作好きとしては妙に緊張感なくてガッカリだったけどなぁ
あんまり会話が多いのも考えものだ

283 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 00:50:54 ID:gI2VIv0V]
ジャンルが変われば表現、プレイ感も変わるからね。
どうしても無印と比べてしまう気持ちはよく分かるw

284 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 01:28:26 ID:EpPWQDZB]
ノーマル終えたけどフォースガン無双だなこりゃ

285 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 02:44:54 ID:ZNYzY/5V]
クリアしたけどこれ、音声ログとか文章ログをあとで確認できないのはちょっと痛いね。
ログモードみたいなのがあればよかったのにな。あとできれば台本モードみたいなのも...

286 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 06:23:26 ID:cwx1Djwo]
これやった後に無印石村やると見かけた場所を散策出来て嬉しくなるけど
無印やった後にこれやると初期武器のはずのリベットガンの強さがおかしく感じるw
黒ポクテすら足とか腕を二発で吹っ飛ばせるって結構強いな。

287 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 06:48:17 ID:uloBlKaR]
>>282
前作はまともに会話できる人が、もう皆無になってた状況だったろう。
隣に人がいるなら、会話も当然あるわな。
ましてやあの状況で、減らず口でもしゃべらずにいられるわけもないしな。
どちらも物語の状況を正しく表現してると思うぞ。

288 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 07:53:04 ID:K5jhoCMy]
282が言ってるのはそういうことではないと思うがな。
でも今回はガンシューだから映画的な演出で作ったのは正解だと思う。

289 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 08:01:13 ID:9zFwnND4]
無印のビクビク石村内単独探索も、
EXで並の精神力の奴と同行も、
どっちもスゲー嫌だ。

290 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 08:24:19 ID:YqaP+xCx]
確か発売前インタビューで、どこから敵が出てくるのかわからない緊張感は本作でも健在、
みたいなのがあったと思う
俺もダクトから出てきた敵が真横や真後ろにいてギャーってのを無印で楽しんでて、
EXにもそれをすごく期待してたんだけど、レールアクション上やっぱムリだったな
緊張感のなさは、会話や雰囲気もあるけど、そういうゲームのつくりも関係してると思ふ
でも珍道中もあれはあれで好きだったりするw



291 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 09:00:39 ID:aiSppChn]
軍曹がいなかったらもうちょっと殺伐としてたんじゃないかな

292 名前:なまえをいれてください [2009/10/06(火) 09:48:57 ID:E6ycR6wB]
宇宙空間でのボスってどういう風に倒すの?火炎放射じゃきかないし、弾切れ起こしてなかなか、倒せません。
みんなどういう風に倒しましたか?

293 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 09:51:28 ID:iLrqqGQE]
ガンシューってどうも魅了されなかったんだけど
これは面白いわ 

何でだろう
攻撃してるって実感や世界観が俺に合ったんだろうか

294 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 09:55:05 ID:6n+CkjM+]
>>292
リモコンの小さい穴が
ポツポツたくさん開いてる所に向かって
「ハドソン」て叫んで倒したよ

295 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 10:28:36 ID:aiSppChn]
手の黄色い部分を狙う
そしたら口がビヨヨーンって伸びてくるから口の中の黄色いのを狙い打つ
そのあと繋がったウンコみたいなのが出てくるから全部爆発させる
すると口が黄色いくなるから口を打つ
弾がない?リベットガンはどうした

296 名前:なまえをいれてください [2009/10/06(火) 10:28:51 ID:E6ycR6wB]
あれって、やっぱりマイクだったんですね。
早速やってみます!ありがとうございました。

297 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 10:33:10 ID:+hk/i/UU]
>>296
貴様ゆとり世代だな!?

298 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 10:39:35 ID:+hk/i/UU]
>>296
あぁ、ちなみにマイクに向かって「助けてー!ドラミちゃーーん!」と叫ぶのが正解だぞ?

299 名前:なまえをいれてください [2009/10/06(火) 11:11:47 ID:XZ7mmVWk]
巷ではksgとの評判ですが、いかがですか?

300 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 11:17:21 ID:fsU0qjnE]
k…けっこう
s…すぐ
g…吐くので



301 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 11:18:17 ID:aiSppChn]
ゲ・・・吐く

302 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 11:29:48 ID:M1KN4XCe]
巷ってどこの事言ってるんだろ

303 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 11:35:27 ID:aiSppChn]
港と間違ったんだろ

304 名前:なまえをいれてください [2009/10/06(火) 11:46:03 ID:E6ycR6wB]
>>294 嘘のガセ流すな!アホ!詰まんねえし。
周りに一緒になって行ってる奴もキメェww
お前らオタクだろ?wwwww

305 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 12:16:43 ID:uloBlKaR]
>>304
怒るのは無理無いけど、掲示板じゃよくある事だよ。
Wiiの説明書に書いてある『基本知識』だから、知らないのは自己責任みたいなもんでもあるし。

でもこう言う場合はたいていは誰かがフォローに入る事が多いんだけどね。
今回は運が悪かったね。

306 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 12:56:11 ID:+hk/i/UU]
>>304
つまりお前はリモコンのスピーカーに向かって、ハドソン!ハドソン!やら叫んでたのか…

307 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 12:59:28 ID:zMWdheDX]
出ねぇぞと叫んだ事あるがな

308 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 13:07:50 ID:aiSppChn]
何が出ないの

309 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 13:31:35 ID:6ma9HqHF]
>>286
ネイサン達がリベット乱射したから、淘汰と進化的な感じで耐性持って強くなっただけだよ

310 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 13:50:51 ID:PEdl6UBm]
アイザックさんがもしリベットガンを持っていたら
想像するだけで恐ろしいなw



311 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 14:05:13 ID:aiSppChn]
坂口の馬鹿は少しUIについて勉強しろよ

312 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 14:12:53 ID:6n+CkjM+]
>>306
軍曹「他の連中と同じような症状だな、どうしたもんか‥」

313 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 14:51:29 ID:cp4P3cnG]
最後のチャプターのプレイヤーキャラは軍曹だったのか。
「何で右手再生してるんだ?」と勘違いしてしまった。

314 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 16:31:24 ID:T0K89BEB]
ep6の巨大触手ボスの倒し方教えてくださいorz
巨大ファンを利用するのは分かったけどいまいちどう使うかがわかんね

315 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 16:38:22 ID:G+GySImi]
ステイシスでファンを止める

316 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 16:44:10 ID:T0K89BEB]
>>315
サンクス。さっそくやってみます

317 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 17:10:15 ID:jdCMgY7E]
軍曹思ったより怪我ひどかったんだなあ・・・。

318 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 17:45:39 ID:IXlxNsqp]
>>308
マイクに向かって「出ねぇぞ」と叫ぶとヤクザが出てくる。
それを倒すとパチンコ玉5000発貰える。多分、>>307
VC版をプレイしてたんだと思う。VCだとたしか、
2コンマイクは左スティック倒すとかで代用だったと思う。

319 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 17:56:14 ID:thjzoIcZ]
>>310
ハイヴマインドとか物の数じゃないな

もしかしたらプラズマカッターが弱いのはアイザックさんが使ってないからかも知れない
なんか無印のは安全装置とか解除してそうだし

320 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 18:11:49 ID:XrkUSCCu]
ってかチャプ4で窓から敵が飛び込んでくるシーンあるじゃん。
あの直前におっさんと向き合うシーンがあって、そこ見た瞬間に
「あ、トレイラーで見たシーンじゃん。じゃぁ次に敵飛び込んでくるな」
って予測しちまった。
なんかスゴく損した気分だ。



321 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 18:50:42 ID:9zFwnND4]
無印は石村からの通信視聴
→石村周辺にワープ完了だっけ?
EXはエンディングで重なるわけか

短時間で石村内部が激変するなあ

322 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 18:57:59 ID:YqaP+xCx]
そういや、無印の途中で救援がくるじゃん?
あの時点でもまだEXのメンツから、石村情報がどこにも報告されてなかったのかな
ということは、それどころじゃなかったと……

323 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 19:53:14 ID:XrkUSCCu]
まぁ政府に放っときにされてたわけだし、
バラーもイシムラを破壊しに来たわけだし・・・。

324 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 20:25:50 ID:M1KN4XCe]
無印やってないからよくわからないんだけど
時系列的には、EX冒頭→アニメ→EX→無印で良いんだよね?
でもアニメのすぐ後に主人公が来るみたいだし、微妙にEXとアニメと無印で矛盾しちゃってる?

325 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 20:33:17 ID:XrkUSCCu]
EXとアニメのラストはほぼ同時でいいんじゃないかな?

326 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 20:47:56 ID:+4zBU/WK]
アニメOP→EXOP→アニメED→EXED→無印OP
若干だけどアニメはマーカーを探索するところから始まるから

327 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 20:52:27 ID:XrkUSCCu]
ってかアニメのマーカーとゲームのマーカーって一緒なの?
アニメはブラックマーカーで、ゲームはレッドマーカーだと思うんだが・・・。
大きさも違うし。

328 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:09:44 ID:+4zBU/WK]
二つあるぞ
黒は人間が作った
赤はオリジナル

329 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:13:43 ID:ro8+Fcbm]
逆だ

330 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:15:50 ID:M1KN4XCe]
んー、ということはEXの愉快な仲間たちとアニメの悲惨な仲間たちはすれ違ってたってことか



331 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:17:19 ID:+4zBU/WK]
>>329
そうだっけ?

332 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:32:12 ID:XrkUSCCu]
無印でケンドラビッチが
「このマーカーは人類が作った模造品。
本物は何百年も前に地球で発見されたわ」
とか言ってたよ。

333 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:39:42 ID:bQyRlKJU]
クリアしてしまった…
敵の倒し方同じだから、作業的になってきた

334 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:41:02 ID:thjzoIcZ]
説明書に頭狙えって書いてあった気がするけど、もしかして今回は頭への攻撃も有効なのか?

335 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 21:46:41 ID:XrkUSCCu]
それは序盤の人間のことじゃないか?
ネクロモーフは頭飛ばしても腕振って来るが。
下半身なくなっても片腕だけで這いずってきたり・・・。

336 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:19:39 ID:EpPWQDZB]
そうなー、敵の種類がもう少し欲しかったな
既出の敵ばかりになるから対処も練れてくるし、そうなると
「次の方、いらっさーい♪」くらいの気分で恐怖も薄れてくるな
中ボスレベルの敵が要所要所に出ると良かったかも知れない

337 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:24:45 ID:bQyRlKJU]
足撃てば、終わりだからな
武器も始めの銃だけでいける

もっと中ボスが必要、つかラストもボスいなくてガッカリ

338 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:28:22 ID:JwWf+YFC]
アーケードモードおもしれえwww

339 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:33:52 ID:CVNWpO1d]
ブルートなんか一回しか出番が無かったからなー

340 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:36:37 ID:XrkUSCCu]
ブルートって何ぞ?



341 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:37:18 ID:XrkUSCCu]
自己解決。
思い出した。あのデカイ奴か。

342 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:49:07 ID:AtsQSxSo]
二人プレイでやると簡単すぎて笑ってしまう。

343 名前:なまえをいれてください [2009/10/06(火) 22:51:46 ID:YhZcRWgT]
>>337
チャプター10がしょぼいよな
え!これで終わり?みたいな

344 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:53:38 ID:bQyRlKJU]
ハウスオブザデッドオーバーキルやめて、
こっち買ったけど失敗だったか…

345 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 22:59:23 ID:yrQW0jBl]
まぁ、あんまり長々出来るゲームではないな
2週目やると演出がうざい
アーケードはせめてランキングあればな・・1人でやっても虚しいよ

346 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 23:06:55 ID:6n+CkjM+]
>>344
両方買えよ
どっちもオモロいぜ

347 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 23:15:12 ID:ulmwoiOT]
>>344
A級ホラーとB級ホラーだから両方あっていいと思うけどな。

出来比べちゃうとオーバーキルは厳しい所が多いけど
二丁拳銃ぶっぱなしまくってストレス解消出来るし
とにかく下品ホラーのオマージュがこれでもかと出てくる。

両方買ったけど損した気にはなってない。
最近はラビッツパーティのラビッツハントと
この2作を回しプレイでガンシュー三昧の生活。

348 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/06(火) 23:38:11 ID:6n+CkjM+]
オーバーキルは
人型の部位欠損もあるから
スカッとするんだよな

349 名前:なまえをいれてください [2009/10/07(水) 00:41:52 ID:L9fZrTxI]
道中ではキャラ達が良くしゃべり、日本語吹き替えの良さも相まって楽しめた。
このゲームの雰囲気も好き。
多彩な武器はうれしいが、反面一部ぶっとんだ性能の銃があってバランスが悪い。調整不足?
拾ったファイルや音声を再確認できないのも超不便。
それにアーケードモードのスコアリングが今一つでヤル気を削ぐ。武器ランダムとかいらねえべ。
あとガンシューなのにボスが少ないのが残念!
ボリューム不足でクリア後はちょっとむなしい気分になった。
良い線いってるのに、いろいろと残念。ファミ通レビューは当たってると思った。

350 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 00:59:13 ID:BaFerYrG]
>拾ったファイルや音声を再確認できないのも超不便


これは激しく同意。
続きものがあるのに通しで読む事が出来ない。
音声ログも回収のタイミングが悪いと聞いてられないし。

武器ランダムとかボスとかはあまり気にならないが
オンライン標準の世代なんだから
スコアランキングくらいオンラインに対応して欲しい。



351 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 03:09:04 ID:SfybgzFu]
ノーマルとハードの違いはなんでしょう?
敵が固い?敵が多い?敵が速い?

352 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 08:26:57 ID:RvLoFlAt]
最終ステージのがっかり感は異常。
あれ、結局脱出シャトルの周りをぐるぐる回って主人公待ってただけじゃねえか・・・ボスも居ないし。

353 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 12:27:54 ID:4w3ajZTH]
チャプター10を終えた。

ゲームのセオリーとしたらその通りだけど、「デッドスペースエクストラクション」の場合はこれでいいんじゃないの?
変にあそこで大物が出て来ても、逆に萎えると思うよ。

「大物が暴れ回ってデッキに損害も無く、シャトルも壊れず無事に発進しました」

……なーんて、それならそれで「それなんてご都合主義よ?」となるのがオチでしょ。
「デッドスペース」の世界観なら「あの状況の方が自然」だろう。

354 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 13:26:16 ID:SlMxoXDL]
視界が揺れすぎる・・主人公酔っ払ってるのか・・ゲボォ・・・

355 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 14:40:31 ID:LB11/DJ5]
ステージの成績とかあとで確認できないのこれ
武器アップグレードどのステージで取り逃したのかわかんなくなった

356 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 15:31:54 ID:i1mEeYYO]
1回クリアしたら終わりのゲーセンタイプです
クリアしても難易度追加で終わり
拾ったログすら見れないんだから察しろ

357 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 15:34:20 ID:bDU0h/LX]
酔うタイプの人には、これでもうツライのか‥

358 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 16:01:39 ID:4w3ajZTH]
>>356
すまん。断言してくれた直後で悪いけど、また遊んじゃうわ、俺。
ゲーセンで200円使ってまで何度もガンシューをプレイしてきた人間としては、
これを一回クリアしたら終わりなんて、もったいなくてできん。

359 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 16:31:57 ID:RtrTNtnJ]
悪いのは君の頭、かな

360 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 17:26:44 ID:O4JFs9QH]
他のジャンルもそんな何週も遊ばんだろ



361 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 17:44:53 ID:AVbMHBAA]
チャプ5で女の裸が映ってちょっとビックリしたwww

362 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 19:06:55 ID:BaFerYrG]
>>352
そういう「いかにもなお約束」はHODに任せときゃいいだろう。
てかチャプター9が実質のラス面なんだろうな。

363 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 19:11:15 ID:iuaK3APZ]
マキシマムとかになるとリベットガンのセカンダリは重要になるな
ダメな武器はもっともっとダメになっていくけど

364 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 19:11:17 ID:y/foRDeI]
>>358
同じく
途中で分岐もあるし、行ってないルートも気になる
高難易度でクリアしたいのもある
一周だけで映画3本観たくらいの満足感と疲れはあるがw

365 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 20:09:36 ID:4w3ajZTH]
最初はリモコン+ヌンチャクでクリアしたんで、今はザッパー使ってやってる。
クイックリロードがBトリガー押しなんで、人によってはこっちのが楽かもな。
弾切れの時のリロードの時に続けてトリガー引いてればクイックになるし。

それにしても、Wiiでガンシューが出ると必ず見る「Wiiリモコンじゃ狙いにくい」
って言う意見がまだ出てないのにはちょっと驚いた。

366 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 20:12:52 ID:AVbMHBAA]
Wiiリモコンだから狙いやすいんだが。
パッドとかだとクソつまらん。

367 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 20:19:41 ID:nnyYSxgv]
ポインタの狙いにくさはゲーム性みたいなところあるからなあ

368 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 20:40:13 ID:hAdaB+IR]
昨日買って今やり始めたんだが、2人協力プレイのやり方がわからん。
ストーリーとアーケードってのがあるが、協力プレイはクリアしないと出来ないのか?

369 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:05:08 ID:GtWPxP5U]
リッパー操作が楽しい
うっかり腕伸ばしたとこで発射すると奥に飛ばすのに、立って歩かないとならんが

370 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:17:43 ID:4w3ajZTH]
>>366
いやWiiリモコンが、じゃなくて「ポインタが揺れて」とか「移動した時の反応が遅
れて」狙いにくい――って意見。
Wiiリモコンは反応が悪いって意味も込めて、必ず書かれてたんだよな。

パッドでガンシューティングは俺も反対。
というか、ガンコンで敵を撃つ為に作られてるゲームなんだから、パッドで遊んだ
らホントに『撃つ事しか出来ない、出来の悪いFPS』にしかならんだろ。
発売前に「手抜き」とか言ってた人も、そんな風にパッドでのプレイ感覚で想像し
てたのかもな。



371 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:18:52 ID:BaFerYrG]
>>368
13ページへ行け

372 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:23:24 ID:rMiIIu0E]
>>371
マニュアル?

373 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:30:27 ID:6ePCWd4B]
>>370
そりゃーリモコンの反応じゃなくて液晶の遅延では
ウチはブラウン管だから気にならないけど友人宅でWiiやったら
ポインタがワンテンポ遅れて付いてくるから驚いた

374 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:30:35 ID:BaFerYrG]
>>372
問う前に読むのだ。

375 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:35:53 ID:rMiIIu0E]
読んだけど意味不明だった。
1人でやることにした。

376 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 21:36:21 ID:rtqL+mds]
狙いにくいって奴は感度落とせよ。この手のゲームの常識

377 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 22:19:56 ID:BaFerYrG]
>>375
デッドスペースマニュアル13P

マルチプレイ
ゲーム開始後に2P側のWiiリモコンの+ボタンを押すと、2Pが参加してマ
ルチプレイを行うことができます。2Pはゲーム中にいつでも参加できますが、
マルチプレイ時は難易度が上がります。


ソフトを持ってないのでなければ日本語が読めない事になるのだが、違うのか?

378 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 22:22:16 ID:t0DrA257]
+ボタンすら分からなかった。俺終わったな。
親切な>>377さんありがとう。

379 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 22:23:56 ID:nZmJzHDE]
ディスクと説明書は無いけどソフトはあるとか。

380 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 22:31:55 ID:uEbla6N4]
割れか
死ねよ



381 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 22:33:51 ID:t0DrA257]
割れじゃねーよw
前作の箱でハマったからwiiと一緒に買ったんだが
ボタンとか全く分からなかっただけ。

382 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/07(水) 23:16:18 ID:iuaK3APZ]
RTFMという略語があってだな

383 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 00:30:35 ID:A+Qn6IxD]
弾無限とかの隠し要素はないのかな

384 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 00:44:10 ID:2O6h5Ki/]
弾無限とか出てきたら一気に飽きそうだな

385 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 01:10:59 ID:+4AQ8Qyb]
おっす オラ極右 おまいたちはじめまして
良ゲーらしいね。
ザハウスオブとどっちが買いかな。

386 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 01:17:56 ID:oObXQPCw]
ここで聞くって事はこれ買いたいんだろ、
これ買っとけ。

387 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 01:25:52 ID:+4AQ8Qyb]
買いたい
けどハウスも欲しい

388 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 01:41:04 ID:ROJJeYVi]
今クリアしたー。
EDはネイサンがアレになって、全滅って事でいいの?

389 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 01:44:05 ID:CjNu5yop]
>>387
両方いっとけ
俺はいった
後悔は、ない

>>384
マキシマムをプラズマカッターのみでクリアとか、
もう一個極悪難易度が隠しで用意されてて
それクリアで無限弾とかは欲しかったかなー
ちょっと2周目以降のモチベーションが上がらん

390 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 01:51:41 ID:cjGr2wAn]
一周目の展開がわからない頃の恐怖体験に最大の価値があるゲームだな
和製では必ず入れてある2周目以降とかのやりこみ要素が皆無なのが惜しいな



391 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 01:59:47 ID:2O6h5Ki/]
分岐あるから周回前提な作りだと思うんだが

392 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 02:06:13 ID:E/2Et8w+]
ハウスは武器の弾数が無限なのが駄目だった。
改造したショットガンあれば最後までこれだけで余裕すぎる
基本どこ狙っても一撃で殺せるからヘッドショット狙う必要もない。
弱い武器使う理由が何一つないんだよな

393 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 02:35:32 ID:9nhfL2wQ]
最近即抜け多くてムカついてきた

394 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 02:37:43 ID:9nhfL2wQ]
誤爆スマソ

395 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 02:40:59 ID:QoSsXGzV]
>弱い武器使う理由が何一つないんだよな


コンボ稼ぐのにはいいんじゃね?

396 名前:なまえをいれてください [2009/10/08(木) 03:48:52 ID:9zF6bceP]
おまいらのせいでWiiが売り切れとるやないかい

397 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 08:51:15 ID:8VZaQWD1]
>>391
分岐はアイテム回収云々だけだ
無印にあったノード部屋と一緒

>弱い武器使う理由が何一つないんだよな
癖が強くても威力そこそこなら拘ってやり込む奴がいるんだが全部ダメだとなあ

398 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 09:25:47 ID:63JbP00u]
大戦略ポータブルみたいにダメでも経験値積めば強化、ってのならよかったのに
兵員輸送車や輸送ヘリを全て最終形態にした俺なら喜んでやるはず

399 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 09:59:49 ID:HfFA/Zvq]
尼で注文して入金する手前なんだけど、これ接待ゲーやパーティーゲーとしては向いてるかな?

なんかスレ見てたら割と不満点要望点が多いから若干不安になってきた

ガンシューとしての爽快感はあんま無さげ?

400 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 10:11:14 ID:IWOz3rCC]
接待ゲーとしては微妙
爽快感はあるけど、基本一人でやるゲーム



401 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 10:12:07 ID:Oal76vFF]
点数とかお金の要素入れてチャプター間に石村ショップで武器やノード、スーツ買う
形式だったらまた違う面白さがあったかもしれない
でもガンシューでそれやると作業感が増すという欠点もあるなあ

402 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 10:48:26 ID:HfFA/Zvq]
>>400
なるほど
サンクス

うー 迷うぜ

403 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 11:50:34 ID:8VZaQWD1]
パーティーでやっても盛り上がらんよ
話が電波で意味がわからず操作もやっかいで凄い寒い空気になった俺が断言する
みんなでやるならハウスオブザデッドの方が盛り上がれるんじゃね

ガンシューとしては微妙かな・・敵倒してるよりアイテム取る方が忙しいし

404 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 12:05:06 ID:wBg6AzsG]
アーケードモードなら接待用でいけるんでないかいも?
お前は脚狙えよ、とか

405 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 12:12:54 ID:8VZaQWD1]
アーケードは武器ランダムだからなぁ
何よりまず世界観に入り込めなかったから受けが悪かった
キネシス・ステイシス教えてもアイテム拾いとかが忙しすぎてあんまり楽しくなさそうだったし
それにアーケード主体でやるなら尚更ハウスオブザデッドの方が向いてる気がする

結局俺はスマブラやってお茶を濁したけどさ

406 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 12:14:35 ID:BckGYteK]
うちは初見ハード開始で結構盛り上がったな
操作に慣れてないからリロードカバーしあったり
パネル操作の所も交互にやるのが結構楽しい

ただ慢性的な残弾不足でリベットのセカンダリーをどっちかが撃ってたな
ステイシス2倍で壁作るのがポイントだと思う

407 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 12:28:23 ID:oObXQPCw]
>>402
接待でやるなら
ザハウスオブザデッド オーバーキルだな。

ただしプレイ後はみんな
やたらファックとかファッキンとかファッカーとか
言うようになっちまうけどな

408 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 12:53:57 ID:Dv6/R58r]
何か突然低評価が噴出してきたな

409 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 13:56:49 ID:vy1X9KhW]
いやいやいや選択ミスだろう
シリアスかつ救いようの無い話で接待とかパーティーとか
それで盛り上がる方が珍しいんじゃないか

410 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 14:01:48 ID:MTXkNwSG]
一緒にやる相手も居ない私には関係の無い話です



411 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 14:04:23 ID:5nKwEiFc]
単純におもしろけりゃ盛り上がるんじゃね?

412 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 14:17:14 ID:piMP3kbL]
パーティーゲーって観点で言えばホラー好き同士なら盛り上がるが
ホラー嫌いが混じってたら引かれる可能性も

413 名前:399 mailto:sage [2009/10/08(木) 16:39:49 ID:HfFA/Zvq]
なんか皆様色々意見ありがとう

HODオーバーキルもちょっと興味あったんだけど…ニコ動でプレイ動画みた感じ3よりなんか劣化してて単調そうだなぁと

とりあえずなんかの縁なんで買ってみて、楽しめるやり方見つけてみます

駄目だったらHOD二作とバイオDCに期待

414 名前:なまえをいれてください [2009/10/08(木) 17:22:04 ID:ZY1Ih3qL]
初週2600本しか売れていないらしい。
その買った少数の中のかなりの人数がここにいそうだ。

これが爆死だと、石村無印2も日本語版で発売されない可能性が高くなるな。

415 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 17:30:51 ID:Dv6/R58r]
ウン万本売れるとか誰一人思ってないだろうけどな
当のEA本人も

416 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 17:31:32 ID:A3w2P9vW]
もっと売れるようにEAが何かやったりして・・・

417 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 17:32:25 ID:b0zHxf7Y]
売れると思って出したわけじゃないんだから、爆死ではないだろ
出荷数相当少ないだろうしな

それと無印2って言い方はおかしい

418 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 17:47:17 ID:A3w2P9vW]
「DEAD SPACE」→石村
「デッドスペース エクストラクション」→ウィシムラ
「DEAD SPACE 2」→石村2

でおk?

419 名前:なまえをいれてください [2009/10/08(木) 17:57:36 ID:k03KDOw3]
おk

2800本かー せっかくローカライズしてくれたのに惜しいねぇ

420 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 18:00:35 ID:JKu69/97]
「DEAD SPACE」→石村
「デッドスペース エクストラクション」→全米吐
「DEAD SPACE 2」→石村2



421 名前:なまえをいれてください [2009/10/08(木) 18:06:55 ID:uBz4Tze/]
200本増えてるぞ。
情報元ってファミ通でしょ?
ネットとか合わせると実際はもうちょい売れてんじゃない?

422 名前:なまえをいれてください [2009/10/08(木) 18:07:56 ID:xkjyHhID]
2800じゃ初代の輸入数の方が多そうだな

423 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 18:10:45 ID:A3w2P9vW]
石村は500万本売れたらしい。
任天堂の公式に書いてあった。

424 名前:なまえをいれてください [2009/10/08(木) 18:12:47 ID:uBz4Tze/]
ttp://www.amazon.co.jp/gp/movers-and-shakers/videogames/ref=pd_ms_pg_3?ie=UTF8&pg=3
よろこべ!栄光の62位だぞ!

425 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 18:16:57 ID:A3w2P9vW]
いいことなのか?

426 名前:なまえをいれてください [2009/10/08(木) 18:19:33 ID:9zF6bceP]
それにしても売ってねーよな
尼でも一時在庫切らす状態だし店に売ってないものが売れるわけない

427 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 18:31:49 ID:L8QaNf0T]
5万本も売れないとか悲惨だな
いや3000本未満とかショック死するわ・・・

428 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 18:42:19 ID:Oal76vFF]
前作って国内で遊んだ人どれくらいいるんだろうな
中古やらあわせれば1〜2万人くらいはいるんかね

429 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 18:59:05 ID:piMP3kbL]
>>427
そもそも出荷数がその半分以下だと思われ

430 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 19:10:27 ID:l5jNSzy6]
CEROと協議したり吹き替えまでやってくれたのになんだか申し訳ないな



431 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 19:18:53 ID:w6C0BumT]
まあ、俺らが売り上げに関して出来るのは1本買って楽しむだけなんだから、
あとはこれがいいゲームだと広めてくしかないわな。

432 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 19:48:21 ID:uBz4Tze/]
吹き替えは本当に素晴らしかった。
ここまでよくぞやってくれた!ローカライズチーム!

433 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 19:57:02 ID:CjNu5yop]
>>414
今回みたいな規制みてると、ローカライズされなくてよくね?
アジア版さえ出れば
理想は吹き替えと字幕選択のできる規制なし国内版だけど

>>430
洋ゲーファンの俺はいつもそれ感じてる……

434 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 20:04:30 ID:A3w2P9vW]
でも国外で売れてるならよくないか?
いや売れてるかは知らんけど・・・。

435 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 20:29:12 ID:TyGRL0YG]
>>414
2600本のうち石村から流れてきたFANが半分とすると1300人は勇者だな

436 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 20:33:19 ID:FqY7p0Nq]
まあ日本で一切宣伝してないんだから売れるわけないんだけどね。
パッケージも日本人受けするとはおもえんし。

ていうか売る気あったの?っていうレベルで何も販促的な物を見ない

437 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 20:44:26 ID:8VZaQWD1]
店にチラシが置いてあったくらいかな

438 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 20:45:07 ID:Cl8OOucq]
みんなのニンテンドーチャンネルで一応動画はあった。
丁度シューティングやりたかったのと石村に興味あったから無印と一緒に買ったわ。

439 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:09:51 ID:BckGYteK]
今の日本は販促したから売れるってわけじゃないしな
すぐ遊べて吹き替えがちゃんとしてればかなりマシだよ

440 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:12:27 ID:A3w2P9vW]
今度友達にプレイさせてみる。
一人は石村既プレイの全ハード持ちゲーマー、
もう一人はバイオ好きなRPG好きオタク。
この二人なら受けはよさそうだ。



441 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:14:13 ID:DAudukCL]
無印には興味ありつつも未プレイ
ガンシューはちなみに嫌いな方。発売日前々日くらいまでは存在は知ってても
興味が無かった。が、何故か発売日に買っちゃった俺も居る

でも後悔はしてないよ。面白いよ

2600本でも「思ったよりも売れたんだ」って思ったのは俺くらいだろうな
だって売れる要素が全く見当たらないんだぜ。ゲームの出来は抜きにして

442 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:15:57 ID:FqY7p0Nq]
>>439
露出に比例して売り上げが伸びるとは言わんが
EXはみんな存在すら認識してないレベル

443 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:27:19 ID:IWOz3rCC]
別に俺が買って楽しんだ事実が変わるわけじゃないからおk

444 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:47:44 ID:FqY7p0Nq]
売れないより売れた方が良いってだけの話だよ

445 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:51:05 ID:sAEB7xzz]
>>427
Wiiはあんま洋ゲー出ないから実感無いかもわからんけど
PS3とか360持ってるとわかるが洋ゲーって余程の大作で宣伝しない限り大概はこんなもん

446 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 21:56:51 ID:QoSsXGzV]
どっちかと言うと販促という名のソフト発売だろうw
マニアがネットで情報仕入れるだけだった以前から比べたら
ジャンルが変わったとはいえ1タイトルとして取り上げて貰えるのは大きい。

規制云々に関しては吹き替えがちゃんと行われるなら
人間に対してのものは無くてもいいかな。
前作に関しても血だけは吹くとか破壊したら遺体消えるとかして
ゲーム内容に関わる「処理」そのものは消さないというやり方もあるし。

447 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 22:48:42 ID:SWNfwBbO]
今女博士のチャプターなんだけど
ボスみたいなのが移動中にひっかかって動かなくなったんだが…

448 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/08(木) 23:55:36 ID:bix28YUz]
クリアした今見てもパッケージの絵はB級感丸出しだしな

あれ?ところでパッケージの女誰?
ハカセこんな顔だったっけ?

449 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 00:19:12 ID:8RCv+hPW]
おれも昨日クリアしたけどプロとかマキシマムって敵が固いだけなの?

450 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 01:15:08 ID:oHHf1Fbw]
>>448
レクシーン...じゃないかな?
さすがに自信ないけどwwww



451 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 01:30:50 ID:zYlbjsaF]
初日に買って、ゲームもシナリオも好みなのに、
1ステージやると半日くらい酔うダメージを受ける・・・。
こんなのはドリキャスのバロック以来だ。
最高に好みのゲームなのにがっかりすぎる。自分の体質に。

452 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 01:39:02 ID:T1ddMEPK]
3D酔いしやすい体質が憎い

453 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 02:03:17 ID:xXg9VaLZ]
俺もこの手のゲーム良いやすい方だったけど、暫くやり続けるうちになおったけどな

454 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 02:06:53 ID:Eq3JAOl8]
3D酔いしたら寝るのを何日も続けるしかないな

455 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 02:12:47 ID:Ix2JFmcE]
酔う人はこういうのでも酔うのか。
大変だな。

456 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 02:15:29 ID:Wb+czv+9]
昔の2DFPS以外では酔いにくい体質でよかった
DOOMとかまじきつい

457 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 02:33:29 ID:zYlbjsaF]
1ステージ解くと、半日くらい目がぐるぐる回ってる状態。
バスやタクシーも駄目だったし、多分三半規管が相当弱いんだと思う。
マリオの3Dのみたいに、自分で休めるところがあれば回復する(んだと思う)。
バロックは歩くだけで吐きそうになった。

458 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 03:02:49 ID:qdu4Rvg+]
ああ!「全米が吐いた!」てのはそっちか!?w

459 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 04:59:59 ID:jTIjdNhx]
>>458
それ既ry

460 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 06:31:01 ID:J4YePeOf]
オプションで、カメラの揺れの大きさを設定する項目があるぞ。
ちゃんと最小にしてるか?




461 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 07:57:12 ID:MlaigVVH]
>>449
基本堅くなって被ダメが増える程度
撃てば怯むしどこに何が出るか覚えてりゃただの作業ゲーだよ

462 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 12:05:08 ID:8RCv+hPW]
>>461
ありがとうございます


463 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 13:07:20 ID:0MwwoBG3]
次世代機の時代になってホラゲは衰退の一途だな

464 名前:なまえをいれてください [2009/10/09(金) 13:17:06 ID:vHOj6YlC]
SIREN:NTは… うーん あれも劣化か…
まぁ なんでも初代が偉大すぎるんだよねぇ

465 名前:なまえをいれてください [2009/10/09(金) 13:36:23 ID:NR7qfkXj]
コンデムドとかF.E.A.R.とか面白い新作も出てるけどね。
日本じゃ規制で面白さ半減してるけど。

466 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 14:13:41 ID:4tRkFg4Z]
>>463
衰退って程減ってるって感じもないけどね

467 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 17:22:49 ID:WorFviz/]
バイオなんか最早ホラーゲーじゃないしな

468 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 20:13:06 ID:41trR9Nu]
バイオは5であんだけ言われたのに
今度出るWii版までホラーらしくないんだよなぁ・・・。

469 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 20:23:13 ID:081RqnjX]
アイテム全取得は☆5つの必須条件なのかな
道中ミスってないのにアイテム1個だけどうしてもみつからないと4つどまりだ…

470 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 21:07:33 ID:41trR9Nu]
アイテムは必須。
見つからないならプレイ動画でも見るといい。
「こんなとこにあったのか・・・」とかよくわかる。



471 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 21:26:39 ID:4RzQAugB]
揺れを最小限に抑えると酔わない?
プレイ動画見てると吐きそうだ

472 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 21:39:08 ID:dtzNOdvK]
>>463
グラフィックがリアルになってきてるのが逆に悪影響らしい。
昔の絵的描写ならゲームで済む範囲だったけど
映像がリアルになってそればかりやっていると
「もっとスゴイ事をしたい、見たい」と思ってしまう人がいることが危険なんだと。
映画は人の行動を客観的に見ているのに対し
ゲームは自分が主人公となるから。

473 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 22:07:23 ID:42JZKzoo]
それ規制団体の理屈な
子育てに失敗した親の責任をゲームに押し付けるための詭弁で
論文などの根拠になるモノは無い

474 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 22:28:39 ID:41trR9Nu]
ゲームをしたら犯罪者になるんじゃなくて、
犯罪者が大体ゲームしてるってだけのこと。
CEROはそれが全く分かってない。
ハッキリ言って規制すればするほど犯罪意欲が激しくなると思う。

475 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 22:37:03 ID:4tRkFg4Z]
パン食ってる奴が犯罪を犯すとか言う様な感じの言いがかりだったっけ

476 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 22:50:13 ID:VA60ZsJQ]
>>475
DHMOはキケンな飲料です。

水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷却材として用いられる
原子力発電所で用いられる
発泡スチロールの製造に用いられる
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。

477 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 22:55:56 ID:4tRkFg4Z]
水かw

478 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 23:13:44 ID:qEatUGEc]
いや、惨殺とかがリアル過ぎるとマジでトラウマになるぞ。
ゲームは無罪というのは無責任過ぎる。

表現の規制じゃなくて
購入制限で済ませて欲しい。
未分証出せない奴はZ指定買わなくていいよ。

479 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 23:36:11 ID:z5aeWhRr]
ゲームが全く影響ないとは思わんけどな
そんな何も影響与えない物に熱狂しねーし

480 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 23:36:55 ID:41trR9Nu]
>>478
たぶんそうやろうとしても店が無理だろうなぁ・・・。
絶対に未成年にも販売可っていう店が出てくる。

いっそタスポは・・・w



481 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/09(金) 23:57:40 ID:83qUSwVL]
>>480
それはもーゲームの責任じゃなくて
そのお店の責任だけどなw

482 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 00:06:32 ID:IsOCq5Me]
うん。だから、「年齢?知らねーしw」みたいな店が絶対出てくるだろうなぁ、と。

483 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 00:41:34 ID:uc9jJHuw]
酒が悪いんじゃなく飲酒運転するやつが悪い
タバコが悪いのではなく非常識な喫煙者が悪い
たしかにそうなんだけど…
まぁ化け物のバラバラはありだからいいんじゃないの

484 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 01:05:43 ID:H9BgZatR]
そういえば、ハワイでデッドラ買うときには「年齢確認必要だからパスポート見せろ」って言われたな。

485 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 01:18:21 ID:SlH95YeF]
期待したほどじゃなかった
悪くなかったけど

手抜きゲームて感じ

486 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 01:32:48 ID:fQA0F/tb]
と、人のプレイ動画見てやった気になってる人がほざいてますw

487 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 10:13:11 ID:OF7YbtvL]
海外だと年齢制限の基準は厳しいけどその分年齢制限さえかけてればフリーダムな表現が可能なんだが

488 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 10:55:46 ID:sEbUevhB]
>>436
ファミ通といくつかの雑誌で何回か広告見たし(しかも2P)
バナー広告も何箇所かで見たぞ。
店頭ムービーもあったし。

まあいくら広告「全米がry」なんてキャッチでは売れなくて当然だろうけどな。
あの広告作った奴は二度と仕事取れない呪いにかかればいいと思う。

489 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 11:24:19 ID:5P3iGvIP]
すっげーつまんなかったわw

490 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 11:39:37 ID:MxvqGF6h]
>>423
140万な、360万も水増しするなよ



491 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 11:51:17 ID:HDEmhMPe]
でもコンデムドみたいに、新機種でもホラーに成功してるゲームもあるな
もちろんデッドスペース無印もね

492 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 15:07:24 ID:IsOCq5Me]
>>490
あれ?本当だ・・・。
何を見間違えたんだ俺w

493 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 15:08:25 ID:IsOCq5Me]
石村は最初はかなりホラーだったけど、
途中から敵が出てくるのが普通な感じになってきた。
ラストは衝撃的だったけど。

494 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 15:27:54 ID:s7Mcy7TA]
石村をPS3と箱の両方買って次はPC版もと考えてるが、wii版は悩むな・・・
wii本体を持ってないから、これ機にリメイクバイオとバイオ4と一緒に買うか

495 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 15:37:26 ID:IsOCq5Me]
三ハード分揃える意味あるか?
箱かPCで十分だと思うが。

Wii版は買って損はしない。

496 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 15:44:36 ID:SKCBtKmN]
同じもの3つも買おうとしてる奴が、別物であるWii版で悩むってのが謎

497 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 16:14:34 ID:Bx/ZijG1]
無印未プレイでEXさっきクリアしたけど、結構いいラストだったんじゃね?
ネイサンが使ってたメガバスターみたいのがちょっと気になったけど
次に繋がる(のかな?)邪悪なラストが後味悪くて好みだった

498 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 16:24:57 ID:nOeyWat+]
>>497
あれはコンタクトビームで、チャプター9の宇宙空間に出る前にあった武器だぞ
ボスにはあまり使えないから拾った後すぐ捨てたけどな

499 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 17:01:14 ID:Sa7AYMJk]
タスポみたいに販売すればいいのに
導入にいくらコストがかかるのか知らんけど
ただ海外版メインな通販組には大ダメージだろうな

500 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 17:33:48 ID:SKCBtKmN]
デッドスペースは基本的に次に繋げる気は無いんじゃないかなぁw
石村2もまた主人公代わりそうな気がw



501 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 17:52:36 ID:IsOCq5Me]
主人公が変わる、と言うと?
ウィシムラみたいに、章ごとに主人公が変わるんじゃないかってことか?
それとも、石村2は違う奴が主人公ってことか?
前者はともかく、後者は当たり前だと言っていい。

502 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 18:01:48 ID:sEbUevhB]
石村1:石村をレスキューしに来た人達の話
石村EX:石村1の前の話
石村2:石村をレスキューしに来た人達が連絡を途絶えたので様子を見に来た人達の話
石村2EX:1と2の間の話
石村3:石村をレスキューしに来た人達が連絡を途絶えたので様子を見に来た人達が帰ってこないので様子を見に来た人達の話
石村3EX:2と3の間の話
石村4:


503 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 18:05:29 ID:1F8U33eU]
なにその泥沼な展開

504 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 18:18:04 ID:SKCBtKmN]
石村2はユニトロジー視点かもしれんね

505 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 18:32:39 ID:IsOCq5Me]
>>504
その展開は興味深いな。
っていうかアリッサとかネイサンとか、別作品の登場人物の一人くらいは会いたいよな。
カインはアニメとゲームで違いすぎた気がするw

506 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 19:16:08 ID:5QVvIQaP]
クリアしたけどストーリーがさっぱり分からん
前作はクリアした
結局あの女は水槽に落ちてなんで生きてたん?

507 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 19:53:56 ID:Qf9zY7vW]
>>506
「流れの先は?」って言ってたろ?
ああいう大量に貯水してる所から排出される水の流れは自然のままでも強烈だから、
ムシは洗い流されて、その後にどっかの水路の出口に浮かび上がれたんだろう。
気を失ってりゃ、水も飲まないもんだしな。

508 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/10(土) 22:00:25 ID:Psj1gHpx]
ホラーゲーム苦手だけどこのスレ見てたら面白そうだからザッパーと共に買ったよ。
ガクガクしながらプレイ中、今2章目。
仲間がいない1章の方が怖いな。

あと説明書の操作方法誤植されてない?

509 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/11(日) 03:32:17 ID:Nnube3xD]
エンディングは結局隊長が最後に化け物になったん?
だったらネイサンはどうなったん?

510 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/11(日) 04:21:02 ID:Pp/VZaMr]
>>509
これから始めるやつもいるだろうしネタバレはまだ書かない方がいいんじゃね
「軌道に乗ったら起こしてくれ」と座り込んでたな

それにしてもなぜか無印よりも怖さを感じるわ
一人称視点だからかカメラ演出のせいかよくワカンネけど
そんな俺は4周目w



511 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/11(日) 05:47:20 ID:26GfsYSo]
>>509
あれは「せいよくをもてあます」を
規制に触れないように表現したイメージシーンなんだよ!
密室だしな。

512 名前:なまえをいれてください [2009/10/11(日) 20:18:26 ID:ZMMjML8A]
星5にする条件てまとめとかないかな?

回収100%と脂肪NGというのはこのスレみてわかったんだが

513 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/11(日) 20:30:48 ID:yfdE1uZ8]
上でも出てるだろ
あとはいらいら棒失敗の回数(ダメージ部分に触れた数)で下がるだけだ

514 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/11(日) 20:31:25 ID:/L1jjMT9]
・文章ログ
・音声ログ
・武器
・武器アップグレード
・死亡回数
・ミッション失敗回数

くらいかな。
あと、以下は含まれるの?

・クイックリロード回数
・部位破壊率
・命中率
・受けたダメージ率

515 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/11(日) 23:26:40 ID:tpVA5VKB]
回収100%は地味にきついな

516 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/11(日) 23:59:04 ID:3mKUSMZh]
難易度が高くなるほど評価が良くなりやすいって、
ロード時間に表示される文に書いてた気がする

517 名前:なまえをいれてください [2009/10/12(月) 01:27:21 ID:Bb4a1Jae]
>回収100%は地味にきついな
ていうか相当やりこまないとほぼ無理じゃね?
俺適当に取りこぼしたチャプター1と2でも☆5つになったし
被ダメとかの方が大事な気がする。

518 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 05:33:57 ID:NDSF2zfD]
アイテム回収はやっぱもっと簡単にして欲しかったな。
緊迫したイベントシーンでも回収ビームぼいんぼいん撃ちまくりで台無し。

519 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 06:45:22 ID:3ZUwP6Yr]
そのへんはガンシューの永遠の課題だなw

520 名前:なまえをいれてください [2009/10/12(月) 12:04:36 ID:7kMHQWM1]
限られた時間(画面に映ってる間)にアイテム取っていくのも
スクロールシューティングの面白いところだが
たしかに会話中もアイテム取りしなきゃならないのは考え直してほしいとは思った
でもこれやると他のgdgdなFPSやTPSが糞に思える



521 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 12:21:01 ID:7uoIs4V0]
会話途中のアイテム拾いが問題なんであって
戦闘中なら全然良いんだよな

522 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 12:48:28 ID:Bb4a1Jae]
つってもどんな状況でも振り回されまくるカメラを警戒しながらアイテム取らさせられるのは、
ちょっとどーだろーって思わないでもない。少しは落ち着けや!ってなる。
異常事態に置かれてるから仕方ないって納得しろって話なのかな。

そういや今回キネシスをギミックのために使ったのって、チャプター1の冒頭だけか?

523 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 13:01:01 ID:whSDfx3r]
チャプター3でトゲトゲに襲われるところで右に行くとか

524 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 13:36:24 ID:h9ll8Cyb]
会話中もアイテム拾わなきゃならんのは、
イベントシーンを飛ばせなくても飽きさせないようにする工夫なのかと思った


525 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 14:00:28 ID:S/L4+6Uw]
とりあえず、回復アイテムとかはノーダメージ状態でも、
回収して後から使用できるようにして欲しかった。
石村ストアも、メインメニューとかで使えるようにして欲しかった・・・。

526 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 15:08:10 ID:L3FdmfPq]
アイテム拾いと言うと、アイテム取ろうと常に身構えてる所為もあってか
小部屋や曲がり角の先に急に化け物って状況に成ってもあんまり焦んなかったと言うか
そう言う普通ならビビルシーンがあんまり恐く無くなってた様な気がする

527 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 15:35:42 ID:t7nPdeIa]
これとF.E.A.R.2、どっち買うか悩んでるんだけど
おまえらのオススメはどっち?

528 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 15:42:12 ID:2mOIynwf]
FEAR2の国内版を買う予定なら、EXオススメ。
FEAR2海外版となら、FPSに飽き気味ならEXオススメ。

529 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 17:53:34 ID:VFJhA0cr]
突然敵に襲われるならまだしも普通の会話中は
「ちょっと待ってくれ。アイテムを回収したい」って言いたい

530 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 19:36:23 ID:/AswuAnX]
結局ガンシューというよりアイテム回収ゲーだからな
取り逃すと一瞬でやる気なくなる



531 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 19:49:24 ID:S/L4+6Uw]
ひとつのアイテムのために30分のチャプターをやり直すってのが・・・。

532 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 20:04:17 ID:9J3EjNRz]
>>530
初めて聞く感想だなあ。
そんなにTK使うのが面白かったのか?

533 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 20:17:47 ID:whSDfx3r]
レクシーンがしきりにネーサンと言ってて
「姉はどこだ?」とあらゆる場面に精神を集中させてたのって俺だけ?

534 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 20:22:25 ID:J+KJkZ/W]
バイオUC投げたんだけど、こっちも同じ感じ?

535 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 20:29:48 ID:Ejw3Zkgk]
chap10のネイサンって、海外版は片腕失ってるってマジ?
ゴッドハンドじゃ片腕欠損大丈夫だったのに何でだ

>>534
UCを地下鉄で投げた俺でも、これは今2周目突入中

536 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 20:54:54 ID:J+KJkZ/W]
>>535
買ってくる。

537 名前:なまえをいれてください [2009/10/12(月) 21:37:50 ID:7kMHQWM1]
>>524
そういう考え方もありかもな
電撃の記者も似たようなこと書いてた
news.dengeki.com/elem/000/000/201/201196/

538 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 21:46:35 ID:Z4GXo4pW]
工夫は分かるがやっぱイベントシーンはダルいよね

539 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 21:48:04 ID:I65S7RKB]
チャプター3でフリーズした・・・
このスレ検索してみたら同じような症状あるのね
そろそろクリアっぽい雰囲気だったのに

540 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/12(月) 22:28:52 ID:nVOE0WG4]
たまに遠くの敵が死角でハマってて手が出せないまま進めなくなるときがあるな



541 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 00:02:04 ID:/AswuAnX]
チャプター3でクリアとか何言ってんだこいつ

542 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 00:08:01 ID:3ys7yGfp]
チャプター3クリア間近って事でしょ多分
って何故若干喧嘩腰な物言いなんだぜ

543 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 02:13:28 ID:3FVNgLx1]
>>539
ドンマイ
このゲーム、フリーズと進行不能は山ほどあるぞ。
プレイヤーの努力で回避するのは無理っぽいから、諦めろとしか言えないのがなんだが。

俺が初回プレイで遭遇しただけでも、
チャプター1で仲間に襲われた後、音声がバグりだして扉開けたらフリーズ、
チャプター9で砲台に向かう道の途中、赤ちゃん頭に障害物の後ろに陣取られて進行不能、
チャプター10でシャトルの入り口から敵を迎撃するところで、敵がいない画面に縛り付けられて進行不能と
これだけあった。

こーいう作りの甘さが無ければ、いいゲームだと思うんだけどね−。

544 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 02:33:50 ID:D1XEptcL]
そうか?
俺は今までで一回しかフリーズしなかったけどな。

545 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 04:14:48 ID:g4AvuFAQ]
俺は一回もないや

546 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 07:00:06 ID:Fo3QP083]
チャプター10で、敵に乗られてリモコン振って追い払ったのに、
画面が進まずに延々揺れ続けて進まなくなったのが1回あるな。

547 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 09:11:18 ID:HtjKRCbk]
ゲロ飛ばしてくるボスっぽいヤツが
延々とゲロしか飛ばさないし、撃ちまくっても死なないし
バグかと思ったらゲロを引きつけて飛ばしてKOだったって愚痴

俺だけじゃないはず…!

548 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 15:19:37 ID:6VroheZj]
ksg

549 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 16:38:03 ID:DB8lgLGT]
>>547
そこに行くまでに似たような攻撃をする敵に跳ね返しまくったからすぐに気づいた

550 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 17:02:18 ID:DB8lgLGT]
>>535
つべで確認していたら見事に右腕がなかった



551 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 17:20:42 ID:HpR6fWwL]
オレは二周したがフリーズは一度もなかったな
今はアーケードモードやってる

右腕が無くなったくらいでCERO云々なら戦争映画なんかテレビで放映できねーよな
人の死体を踏み潰すとか頭部吹き飛ばすの禁止はまだ分かるけど

552 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 17:37:39 ID:uTP935NN]
ゲームは見てるだけの映画と違って自分がキャラを操作して残虐行為をするので
プレイヤーに与える影響はケタ違いとか何とか言う学者が居るから気を使ってるんだろ

553 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 17:38:39 ID:JAKGiPeN]
やっぱゲーム内で自分でやるっていうのと映像で見るってのは
受け取り方が違うものなんだろうねぇ。
これも映像みたいなもんだけど。

554 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 18:29:07 ID:HpR6fWwL]
あそこでマクニールが乗り込んでくるときはウェラー視点だったし
マクの片腕がなくても危機感として客観的に見れると思うんだけどな
レクシーンが「その腕どうしたの!?」と言ってたけど
骨折でもしてたのかと勝手に脳内変換してたわw

555 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 19:03:46 ID:JAKGiPeN]
傷一つもついてないの?

556 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 19:36:45 ID:rvZjfx8u]
せめて腕が血まみれぐらいになってたら、違和感ないのにな

557 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 21:06:29 ID:Rzo6GnUI]
購入迷っているから教えてほしい
やり込み要素とプレイ時間を
プレイ時間はクリアまでではなく1回のプレイ時間の区切りで教えてほしい
サラリーマンだから夜に少しずつしかできないから
トワプリみたいに途中で中断しづらいゲームは辛くて・・・

558 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 21:16:48 ID:rvZjfx8u]
死ななきゃ、1チャプター30分ぐらい

559 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 21:35:22 ID:3ys7yGfp]
>>557
区切りはいいので、ちょっとずつやるには最適なゲームかと

560 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 22:02:11 ID:Rzo6GnUI]
>>558
>>559
サンキュー
購入するわ!



561 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 22:39:58 ID:XWC3MYWf]
今終わった
すさまじくおもしろかったが
ラストが急すぎてなんだかわかるようなわからないような
あとエンディングてあんなあっさり?もしかして真のエンドとかあるの?

562 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 22:51:01 ID:JAKGiPeN]
クレジットの曲が無印といっしょでワロタ

563 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 22:51:28 ID:3FVNgLx1]
そんなものはない

564 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 22:58:53 ID:JAKGiPeN]
メインメニューにありますが何か?

565 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/13(火) 23:48:05 ID:jXMv+YI1]
チャプター5の最後のログって取れるの?

566 名前:なまえをいれてください [2009/10/14(水) 01:39:54 ID:CnB4xIqh]
完全ローカライズでついに日本上陸
――「デッドスペース エクストラクション」レビュー
gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0910/13/news088.html

「戦略的部位破壊」こそが生き残る術。奴らに正攻法は通用しない


567 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 02:13:38 ID:nZKBQpgk]
初ガンシューでクリアまでほぼ6時間だからまさに30分一区切りくらいだね

個人的には字幕がないのが残念だ
せっかくの吹き替えなのに何言ってるかわからん事が少なくない(主に幻聴)

568 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 02:34:10 ID:E4Ww3ooc]
以前このスレでHODと迷ってたものですが、チャプタ9までいきました

おもろいねコレ
敵に絡まれて気付いたら必死になってリモコン振ってた

ぜひ脈拍の周辺機器が出たらこんな感じのをまた作って欲しい

焦ると幻覚幻聴が増えるとかねサニティ



569 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 02:49:30 ID:9/6Szz5F]
アーケードモードがじわじわ面白くなってきた。
ぼっつらマキシマムデビューかな。

ところで、レクシーンがマーカーの影響受けない理由って、最後まで明かされなかったよね?
あのエンディングだと、その理由が解明される事も今後無さそうだけど…

570 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 04:19:27 ID:IYgljr7F]
>>561
良くも悪くも洋ゲーだからねw
どっちが上ってわけじゃなく、和ゲーによくある変に壮大なエンディングより
俺は洋ゲーのあの後を引くあっさりした感じのが好き



571 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 04:22:58 ID:IYgljr7F]
>>569
石村2の伏線だと思った
その前にダンテズインフェルノだけど
連投スマソ

572 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 09:29:01 ID:5jtUP6+p]
>>565
とれるよ
画面上にある時間がかなり短いのでちゃんとあらかじめ狙ってないと難しい
さらにステージのラスト部分だから、取り逃すとまた最初からでかなりダルイ
チャプ5は長めだし

573 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 10:20:57 ID:ydQo68FR]
あえて欠点をあげるとしたらドコ?

574 名前:なまえをいれてください [2009/10/14(水) 10:21:16 ID:zTFhMCrx]
レクシーンがうるさい

575 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 10:23:06 ID:ZjwEUeXp]
長く遊べるような要素が少ない。

576 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 10:33:21 ID:Y1fdhPPm]
日本でいうところの「ガンシューティング」ではなく
「レールシューティング」と呼ぶ理由がわかった気がする

577 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 16:35:21 ID:wMl6Xs4c]
日曜から始めたので来てみたけど、
フリーズじゃなく、進まなくなるバグがある、でいいのね?
2回ほど起こったけど、ゲームは寝る前1時間なので、キツイわ。
途中セーブができればよかったのになぁ。

578 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 19:21:09 ID:h6r4sZkv]
今気づいたけど
ニコールってアイザックの恋人?

579 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 19:26:40 ID:0oagJ3hw]
ネタなのかマジなのか・・・

580 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 19:31:27 ID:h6r4sZkv]
いや、だって前作の登場人物の名前はアイザック以外忘れたし
9章で同じ人じゃないか?と思ったのに



581 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 19:44:32 ID:0oagJ3hw]
前作でアイザックが恋人を探しに行った的なこと書かれてたと思うけど

582 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 20:41:28 ID:wRQFtRWK]
マーカの謎が明かされてないのとラストで続編を確信した
グロ表現はこのままでいいから次回作もWiiでガンシューでお願いします
メトプラのようなFPSでもいいけど

583 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 20:42:34 ID:0oagJ3hw]
石村2はまた箱○とPS3とPCだろうな。
それとは別にウィシムラ2ができるかも知れん。

584 名前:なまえをいれてください [2009/10/14(水) 20:44:22 ID:v+cacnTf]
石村2はEXの乗り物が地球へたどりついて・・・

585 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/14(水) 23:11:59 ID:jZq6gvkZ]
アイザッククローンの予感!

586 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/15(木) 00:54:18 ID:NvN7i4UR]
マーカーの催眠&細胞浸食効果の範囲も、
ネクロモーフに殺されるとネクロモーフになるってのも、
いまいち境界がはっきりしてないんだよなあ。

地球にあるブラックマーカーは起動したことないんだっけ?
レッドマーカーは一応色以外完全なコピーらしいけど、絶対嘘だよね。

587 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/15(木) 01:42:07 ID:UJH6wgs5]
>>572
おおありがとう
ちょっと頑張ってみるわ

588 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/15(木) 06:24:35 ID:vU5RR2Bq]
設定がまだしっかりしてないからなあ。

マーカーを起動することによって
マーカーを元の位置に戻すよう近しい人
を出して誘導する幻覚と
自殺や殺しをさせる幻覚どちらかの影響を受けるのかな?

相反する幻覚だから発生元も違うよねこれ。

589 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/15(木) 20:15:40 ID:2bO6nlUM]
マーカーの起動とか関係あるのか?
とりあえず、マーカーは自分を星に返して欲しいから
周りに幻覚を見せて誘導させるんだと思う。
「彼らは死体を必要をしてる」っていう幻聴は何なんだろうか。
マーカーがネクロモーフを作るために自殺させてんのか?
でもマーカーはハイブマインドを封印してたものだし・・・。

アニメ版に出てきたのは
大きさも色も違うからブラックマーカーだと思われ。
それをコピーしたのがレッドマーカーだったけど
ただブラックマーカーの周りの死領域は真似できなかった・・・
ってのは俺の勝手な見解。

590 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/15(木) 23:37:24 ID:5/GO+793]
アニメ(DOWNFALL)のはレッドマーカーだろう。
色は黒いけど、時系列的に石村に乗っかってるのはゲーム中に登場したマーカーとしか考えられないよ。



591 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 03:43:05 ID:HE72wDdg]
マーカーM3A(だっけ?)の人造マーカーだね。

Altmanが、政府がBlackMarkerを秘匿していると告発->謎の死
政府の実験?でBlackMarkerのデッドコピー、RedMarkerが作られ大惨事、破棄封印される
BlackMarkerをあがめるUnitology教団がRedMarkerの情報を補足、違法を承知で石村派遣、RM回収->DOWNFALL->EXTRACTION
政府も石村の行動を補足、戦艦を派遣して待機
石村案の定地獄に。ケリオン派遣されてきてIssacさん降臨->本編

ってのがおおまかな事件の流れじゃね。

592 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 06:34:25 ID:PG0vnEd5]
Valorはケンドラの部署の部隊だから
一応は政府の戦艦ではあるけど、別の目的があるみたいだよね。

593 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 10:44:50 ID:KGPluvpZ]
おまいらが何を言ってるのかさっぱりわからんw

594 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 15:43:41 ID:ThX12qiS]
レールシューティングっていうシステムは好き嫌いが激しいような気がする

595 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 18:56:08 ID:GARRuzge]
これのお陰でバイオDCが楽しみになった

596 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 22:04:11 ID:P7j60FEE]
chap9の、プラットフォームみたいなところで
生身の人間数人が待合室の中に居て、一斉にマクニールの方を
振り向くって所でゾワっと鳥肌来た。ガンシューのくせに生意気な

597 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 23:46:36 ID:PkekVkGy]
こんなに作りこんでも初週ワールドワイドで3万本…。
絶対何かが狂ってる…。

598 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 23:52:47 ID:9ZQz4yXS]
世界的に広告の方向性間違えたとか。
もしかして他の国でも「全米が吐いた!」をやってるんじゃないだろうなw

599 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/16(金) 23:55:54 ID:liAmMb6e]
日本での広告の下手さを見れば
海外でもたいしたことないんじゃないかと思ってしまう

600 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 00:49:07 ID:hkjtTpFS]
そもそもデッドスペース本編自体が全世界で150万本くらいしか出てないんじゃなかったっけ?
日本じゃ発禁食らってるし、認知度はすごーく低い気がする。
作品の完成度考えたら、もったいないどころの騒ぎじゃないんだが。



601 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 04:02:16 ID:IQ83WZ4F]
>chap9の、プラットフォームみたいなところで
あそこビックリしたな。
幻覚演出の多さと敵の攻撃も激しさと単独行動なんで一番嫌なチャプターだ…

602 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 05:59:53 ID:g5eTF0ZG]
>>595
バイオDCって開発がUCと同じキャビアじゃなかったっけ
前作と同じで微妙にクソゲーになる悪寒
俺はすでに何度かキャビアにババ引かされてるし、楽しみにはならんわw
EX並を期待したらあかんと思うよ

603 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 07:22:32 ID:DrimmnMr]
そもそもUCも面白かった組も結構いると思うがなー。
とはいえUCとEXでは方向性が違う気がするので何とも言えないな。
どちらも従来のガンシューよりシナリオ・演出重視だけど、UCはガンシュー、EXはアドベンチャーが根本にある気がする。
まぁDCがどちらに近くなるかはまだよく分かんないけども。

604 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 10:22:09 ID:Z/tSLYY7]
やってみれば初代石村ファンも納得の出来
ではあるんだが、やっぱりガンシューって「劣化FPS」ってイメージあるよね
移動できなくして撃つだけになったゲーム性が低いアーケード向け
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
売ることを考えたらガンシューってジャンルは不憫でならん

605 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 10:41:37 ID:IQ83WZ4F]
ようやく1日1チャプタークリアで今エンディング見たぜ…。
最後のマクニールの腕の演出の辻褄合わせがないのと
エンディングの意味不明さがもうすこし何とかなればスゲエ名作なのに…

606 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 10:56:56 ID:dF4+U3RV]
エンディングはあんなもんだよw

マクニールの腕の辻褄合ってないのはもはやバグの領域だよなぁ。

607 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 11:06:02 ID:Wk4syGKb]
規制で腕チョンパ無くしたんなら中途半端に骨折とかさせなかったほうがよかったよな

608 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 11:12:44 ID:R4FsaoeQ]
もう書かれてるけどせめて真っ赤にするとかね
でも9途中の血まみれ死体もカットみたいだし
ぱっと見人ならそれすら許してもらえんのかも

609 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 11:41:10 ID:zHVoxnx6]
CEROの基準が分からん。
別に無理にD指定する必要ないだろ。
まぁD指定してくれたから俺みたいなガキでも買えたんだけど、
人体欠損表現がダメ?じゃぁギアーズは何なんだチクショー。

610 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 11:54:46 ID:nTTRLV1y]
ギアーズはCERO Z、ExtはCERO Dだしな。

>指定してくれたから俺みたいなガキでも買えた

結局これが全てさね。
MSはZで売り上げが落ちてでも表現の過激さをとったけど、
EAはそうしなかっただけの話。悲しいけどこれ商売なのよね。





611 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 12:23:27 ID:zHVoxnx6]
っていうか人間の敵の人体欠損はともかく、
主人公の腕の切断シーンくらいは別にいいだろ・・・。
ゴッドオブウォーとかD指定で首飛んでるしさ。

612 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 12:34:06 ID:dvsJsvZu]
>>609
Zだとデパート系だかが全滅だったか激減だったか、Dと比べて
極端に販売機会が減るらしい。
本当に減るんだかメーカーがそう感じてるだけかはわからないけど。

613 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 12:39:40 ID:YiZb/6uX]
>612
そういえば俺、行きつけのゲオで入荷すらされなくてさ迷ったんだが
買う人が来るとは思えないようなデパートでやっとこ入手できたよ

Zだったらもっと苦労したんだろうか

614 名前:なまえをいれてください [2009/10/17(土) 13:28:44 ID:tUm4yCsi]
バイオUCが30万本弱売れてるのに・・・
これは国内じゃ知名度がない洋ゲーにしても
UCと比べて2万本くらいは売れて不思議じゃない出来だよね

615 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 14:21:04 ID:WigfjygU]
まあ向こうは知名度があり得んくらい高いし
キャラゲくさい部分もあるからそういう層食いつかせてる
出来とかはどうでもいいのさ

616 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 14:28:12 ID:dF4+U3RV]
お前らWiiのニンチャンでちゃんとオススメ投票したか?
地道にやってかないと日本で続編でなくなっちゃうぞ

617 名前:なまえをいれてください [2009/10/17(土) 15:03:20 ID:tUm4yCsi]
>>615
もしレクシーンが生き残ったと仮定すれば
いいキャラに育ちそうな予感はするけどね
エイリアンシリーズのリプリーのような

618 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 17:28:37 ID:0lAgfboP]
バイオのアリス
エイリアンのリプリー
デッドスペースのレクシーン

こうやって並べると色々と不安になる不思議

619 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 17:37:58 ID:wjNaAuNd]
エンディングで襲ってるのは主人公?
怪我してたり、シャトルに乗るとき性格が変わってた様な気がするし

620 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 18:43:31 ID:iSFVqUKZ]
>>619
あれは一匹乗り込んでいた可能性もあるけど
少なくともネイサンではないと思う
だって海外版では右腕がなくなったのに
襲いかかってくる奴には両腕があったから



621 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 18:55:17 ID:i1b4NUWT]
こういう日本版にする調整ってどこまで出来るのかね。

吹き替えとかゲームシステムとかすげえ良いのに
最後の最後の腕描写で未完成品プレイしたような感じだ。
チョンパとは行かずとも血付ける程度でいいのにさ…。

>エンディングで襲ってるのは主人公?
最後のチャプターがオニール視点だったからオニールかと思ったけど
主人公が変身した方が悲惨でデッドスペースっぽいかも

622 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 19:07:52 ID:wjNaAuNd]
>>620
>>621
無印のエンディングと同じで真相が不明とは・・・。
そうなると実は幻覚だったとか、主人公は再生君に進化したとかもありそうだ。
無印はゾンビみたいなのは居なかったから幻覚っぽいけど

623 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 19:10:09 ID:zHVoxnx6]
ゾンビって、襲ってきた人間のこと?

624 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 19:12:44 ID:zHVoxnx6]
ごめん、途中で書き込みしちゃったから連レス

あの襲ってきた人間は、マーカーで頭がおかしくなった本物の人間だよ。
ただ、目とか口とかが化け物みたいになってる奴らは幻覚だと思うよ。

石村無印で狂った人間が出なかったのは、
すでにネクロモーフになってたか殺されてたか自殺しきったからか・・・。

625 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 20:37:24 ID:3APtqQI+]
>>624
お前…なに自問自答を……幻覚を見始めたのか!?

626 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 21:02:42 ID:Elzr45rK]
このスレが、俺の幻覚の産物でないことを祈るよ

627 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 21:15:13 ID:X/zx62WY]
>少なくともネイサンではないと思う
でもあそこ、「こうすればわかってくれるかなあ・・・?」って声、ネイサンじゃなかった?

628 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 21:25:27 ID:BW9e+8X8]
>>627
それ、俺も思った
あの演出だとエンディングで
おかしくなった主人公が何かをやってたようにも見える・・・。
あれはマーカーで主人公の頭がおかしくなっただけなのか、
それとも化け物の視点なのかどっちなんだろうか・・・。

629 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 22:48:41 ID:buL7o8wp]
エンディングの幻覚っぽい映像は軍曹のだよな。
序盤でおかしくなった新人と、シャトルの墜落で死んだ軍曹の部下が出てきたし。
「こうすれば〜」って幻聴の可能性もあるのかな。


630 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 23:07:52 ID:FzEmwhlD]
最後の声が吹き替え間違いだったら泣く。
英語版はどうなんだろう。つかどういうセリフになってるんだろう。



631 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 23:27:11 ID:XEEGZgRQ]
あ、「こうすれば〜」は、俺はサムの声と思った。

632 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 23:34:05 ID:+GcWqmMn]
>631
同意。そんでもって軍曹が根暗毛布化したってんならあの後マクニールが撃退した可能性もあるよな。
まあそれだとホラー的にはちとツマランが。

無印のEDはニコールにガチで襲われたと思ってたけど、EXの演出見るとやっぱ幻覚くさいと思うようになった。

633 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 23:35:45 ID:zHVoxnx6]
無印のは原型留めすぎてたもんな、ラストの。

634 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 23:46:29 ID:X/zx62WY]
冷静に考えて、無印のあそこにニコールがいるわけがないって説はあったんだけど、
幻覚のニコールが実は実在していてプチネクロ化してたってんなら、あそこに居る可能性もないじゃないかなあ…と
珍説をとなえてみる。

635 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/17(土) 23:55:54 ID:aafxGw4T]
デッドスペース・インターナショナルとか出ないかな

636 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 01:12:31 ID:DQhbcLwl]
「どうすればみんなわかってくれるんだろう」はつまり

「どうすればみんな死後に転生して永遠の命を手に入れる事がすばらしいと分かってくれるのだろう」
死後の転生と永遠の命はつまりNM化。
(ユニトロジーが唱える死後に転生する考えは合っていた)

ラストで出たNMが誰か分からないのは死んだマクニール達の精神が統一されたから全員の意思が混ざっている。
(NMはコントロールされる集合精神のため)

幻覚などの影響を受けないレクシーンを殺す(実際に殺したのかイメージ映像なのかは不明)は
集合精神になる為に障害になるものを取り除く=布教活動の成功=全人類NM化の表現。

EDが示しているのはカルト扱いしていた宗教団体は正しかったという皮肉と
人類全滅の示唆。

…とか考えちゃったよ。

637 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 01:37:42 ID:QaBnmhed]
レクシーンがSwarmerに殺されなかったのは何かの伏線かと思ったが
ただのご都合主義だったんだな

638 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 09:19:46 ID:X6Pe861t]
>>637
あれは水の勢いで洗い流されたんだろう。
「流れの先は!?」ってセリフもあったから、落ちたのが一時的な貯水槽なのはわかるし。
それにSwarmers自体、鬱陶しいけど素手で対処できる弱い奴だしな。
(少なくともExtractionでは)

639 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 10:46:30 ID:/l55hGL+]
クリーチャー化は生きてて自然にはならないなら誰でもないんじゃない。
最後のは軍曹が眠ってそういう夢を見てたとか。

そうすると3人生き残ったことになるけどマクニールと軍曹は
確実にマーカーの影響を受けてて禿が情報も流してたから
そうなるとレクシーン達のその後が知りたい。

脱出シャトルがどこに向かって出たのかも分からないけど(地球?)
続編も作れるし全滅ってことにしてこのまま終わりにもできるラストだよねw

640 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 11:16:54 ID:K0LSXwOY]
レクシーンのような人間が他にもいるのなら伏線は無駄にもならないかもしれないなあ
日本が作ったならそのうちマーカーの影響を全く受けない人間が主人公になって
マーカーを壊すとかやらかしてしまいそうだし
もちろんそんなのデッドスペースらしくないけど



641 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 16:44:45 ID:fGBMwaWe]
チャプター7の終わり方に笑ってしまった

642 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 17:37:05 ID:7d/Rcr/d]
>>631
そういやサムの死体が行方不明だったな…
もしかして一体乗り込んでたの元サムだったりして

643 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 17:47:29 ID:MQZDuwkb]
exだけやっているとモンスターの名前が分からんな

644 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 18:42:30 ID:sTzstuMu]
腕欠損シーンてみんなどこで見たの?
ようつべでは見つからないんだけど

645 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 18:57:04 ID:wYmHAA3k]
石村も石村EXも色々な解釈が出来るEDだな、続編作る時も楽だろうし

646 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 19:03:01 ID:MQZDuwkb]
>644
ttp://www.youtube.com/watch?v=UoPnJ1Ymb8U&feature=PlayList&p=3C05CCCE4AA61087&index=31
これの2分目くらいで触手に掴まれた腕を切り落とす

ttp://www.youtube.com/watch?v=VlYLfHLeJe4&feature=PlayList&p=3C05CCCE4AA61087&index=33
こっちで腕の事をツッコまれる

647 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 19:48:51 ID:4TFhbh7Z]
ものすごく今更な話なんだけど、パッケでプラズマカッター撃ってるの、レクシーンだよね?
ゲーム中は一回も戦わなかったよねこの子。
初の女性主人公?は、可哀想に途中退場させられちゃったしなあ。

648 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 20:05:15 ID:UHvpOo9w]
発売の噂を聞いてからずっと買いたいと思って今日買ってきた。
解っては居たが激しいな、色々と。
リベットガン強すぎワロタwwww

649 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 20:13:05 ID:4xDtHuez]
うわああああアレって自分で腕を切断してたのか
ベルセルクとかSawでもだけど、自分で自分のを切断しようとするけど
簡単には切断出来ずに何度も何度もって言う描写は本当に見ててキツいわー

しかもロックソーでってのがまたエグい

650 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 20:55:06 ID:fGBMwaWe]
斬らないと死ぬっていう切迫感がまた・・・



651 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 21:56:14 ID:J9Zteeh9]
実際、切断のイベントを別イベントに差し替えずにカットという方法をとったのは
エンディングに深く関わるシーンだからだと考えてたり。

652 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 21:58:39 ID:sTzstuMu]
謎が解けた
なるほどね。そういう理由で腕切ってたのか
怖いけど、カットしなくてもよさそうなのに・・・

653 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 23:08:55 ID:X6Pe861t]
>>652
たぶん、「自分の手で(ヌンチャクを振る)ぶった切る」ってのが悪かったんじゃないかなぁ。
攻撃で吹き飛ばされたとか、ドアに挟みきられたとかの事故的な原因だったら、カットされてなかっただろう。

654 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 23:12:46 ID:WuH4tpzS]
自傷である必要はあったのかなぁ。
やっぱそこは外せないって開発者のポリシーだったんだろうか。

655 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/18(日) 23:22:57 ID:fGBMwaWe]
せめてロックソーで杭を破壊するって感じにして欲しかったわ

656 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 00:11:54 ID:6nBoXrZ8]
こう言ってはなんだが腕じゃなくて触手を切断すれば良かったのでは

657 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 00:14:48 ID:qP1tPMz5]
人間の部位欠損は全部アウトなんだから
あのイベントは残すのは不可能だね

658 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 00:21:59 ID:4lDzVmg3]
ゲーム中で最高レベルにドキドキするシーンなのにカットとか信じられんよなぁ。

659 名前:なまえをいれてください [2009/10/19(月) 01:11:01 ID:55Mb7NAp]
今、クリアしたけど面白かったなぁ〜
EAも日本ではあまりこの手のゲームは売れないと分かっていても
キチンとローカライズをしてくれた事に感謝!

ただ、もうちょい出荷しても良かったんじゃないかな
自重しすぎだよ、EA…

660 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 01:37:28 ID:COVUKX3c]
>>653
ようつべで海外版を見たけど、四肢欠損してない重症(死体?)の患者とかですら
空のベッドで居なかった状態にされちゃってるから、もう自傷だからマズイとか以前の話で
単に規制してる側が「グロ度が高いと判断したものはカット」って感じぽい
だからまぁ、そういう事故が原因の欠損とかでも結局イベントごとカットだろうね



661 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 01:40:41 ID:pu2oZpJA]
>>659
店からの発注がなければ出荷出来ないからな
営業を頑張らなかったってのはあるかもわからんけど
基本的には店側の責任というか問題というか

662 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 03:17:54 ID:bWFawnG/]
FF13いれてやんねーよ?とか脅さないと入荷してくれないよ

663 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 04:20:45 ID:+tiSXzGE]
>>661
近くの店で予約しようと店員に聞いたら
「ウチじゃ取り扱わないみたいですねー」
だったからなぁ

664 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 10:29:12 ID:dQTaD8+l]
有名ブランド物以外は基本的に空気だから仕方無い

665 名前:なまえをいれてください [2009/10/19(月) 13:33:40 ID:oCzkvHO4]
俺が腕切りするなら、ラインガンで綺麗な切り口にして切れた腕を再接合するな。


666 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 14:30:57 ID:eSHFUK4o]
片手でまともに撃てるものか怪しい

667 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 15:27:25 ID:V6rhVPoP]
>>662
FF13入れねーよと脅されてメシジママーチ大量に入荷した店カワイソス

668 名前:なまえをいれてください [2009/10/19(月) 15:29:55 ID:OFcmKvql]
H&K MP5型 Wiiリモコン
japanese.engadget.com/2009/10/19/handk-mp5-wii/

香港のとある展示会で発見されたヘッケラー&コック社製
サブマシンガン MP5......型のWiiリモコンです。中国製。
よくあるアタッチメントではなく、Wiiリモコン、ヌンチャク、
おまけにWiiモーションプラスの機能までもが埋め込まれたリモコン製品です。
もちろんスピーカーや振動機能も搭載。さらにバッテリーを内蔵しており、
USBケーブルで充電可能という純正品にない気の効いた作りになっています。
ジャケットを外したり付けたりする苦労は不要。ヌンチャク部分が振り回せないような
気もしますが、それは純正Wiiザッパーも同じです。
そのうち米国で発売予定とのことですので、
問題なく輸入できるか試してみたい方はどうぞ。
images1.pocket-lint.com/images/pKj4/nintendo-wii-hecklerampkoch-mp5-controller-0.jpg

669 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 16:22:52 ID:nxdX/fxb]
黒いジャンパー着て帽子かぶってマスクしてそれ持ってたらアウトだな
友達の家にガンシューやりに行くだけなのに

670 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 17:27:08 ID:16Qbs/ho]
そういえば、海外では石村2と石村のOVAが決定してるんだっけ?



671 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 17:41:22 ID:Sh8Y16Tu]
アニメの方はとっくに出てる

672 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 17:55:01 ID:16Qbs/ho]
>>671
そうなのかw
やはり時系列的には、アニメ⇒石村EX⇒石村⇒石村2の流れになるのかな
アニメのPV観た限りでは石村EXより前っぽいし

673 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 18:02:20 ID:Ndepi1nK]
>>671
ダウンフォールのことだよね?

674 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 18:17:19 ID:Sh8Y16Tu]
ダウンフォールとExは時系列的には、ほぼ同時進行だよ


675 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 18:23:12 ID:16Qbs/ho]
>>674
そうなんですか?
あのEXで出てきた集団自殺の話だと思ってた

676 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 18:30:01 ID:Ndepi1nK]
あの終わり方はどう考えても自殺じゃないっしょ

677 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 18:39:56 ID:16Qbs/ho]
>>676
すみません、アニメについては憶測でした。
>>670で書き込んでる通り、アニメについては今日存在を知ったところで、
石村はまだEXと無印のみです。

678 名前:なまえをいれてください [2009/10/19(月) 18:46:49 ID:xSJU85ba]
>>669
海外でやったら絶対うたれる

679 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 18:55:43 ID:Ndepi1nK]
>>677
ここだけの話
某笑顔動画で「dead space アニメ版」で検索してみ

680 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 18:58:12 ID:16Qbs/ho]
>>679
サンクス
密林覗いてもアニメは売ってなかったので・・・。
というより、吹き替え版出せば売れると思うのに



681 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 19:37:24 ID:Sh8Y16Tu]
見た上で言うが、売れないだろ、あれじゃ…

石村好きの間でもでも賛否両論だろ
ただ、あくまで雰囲気はちゃんとdeadspaceしてるが

682 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 20:10:27 ID:Ndepi1nK]
日本じゃ無理かなあれは

683 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 20:59:32 ID:2aEbszny]
>>681>>682
アニメ観ましたが、アニメは必要ないグロ描写が多かったw
ただ、石村プロローグ的にはシナリオはあんな感じでいい様な気がします。
・エイが死体を化け物に変えてた
・マーカーの近くへは化け物は近づけない
・マーカーを動かしたからエイが出てきた
・武器<工具
あと、アニメで助けられてた金髪の女性は二コールですかね?

684 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 21:41:27 ID:Ndepi1nK]
>>683
あれがニコールという説もあるが、ハッキリは分からない

685 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 22:27:15 ID:IC9iVOA7]
アニメ版はまちゃまちゃみたいな女が真っ二つにされるのは必見

686 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/19(月) 22:43:41 ID:Ndepi1nK]
ジェンだっけ?あの女。
ファックファックうるさかったよな。

687 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 01:21:17 ID:z3gIJW7t]
>>684
金髪、彼氏持ちって点ではニコールと共通項はあるんだけど、そこだけじゃね?
EXの中での落ち着き払ったニコールにつながらないしさ…。

というか、EXはニコールは正気の人としてでてきて、むしろ頑な過ぎて
状況見えとんのかこのアマ!ってなくらいの展開なのに、
次に出てきたら即自殺だからなあ…。
なんか途中を埔間する話が欲しかったと思えて仕方ない。

海外版だと少しは違ったりするのん?

688 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 04:36:50 ID:ixlVYJyG]
海外でも即自殺
あの辺りは何も考えてなくてファンサービスで出したけど処理に困ったんだろ
実際無印と繋がらなくなってるし二コール関係は変

689 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 08:45:30 ID:IAb8KhSO]
これから買いに行くんだけど、アイテム回収100%とか、センスのいいイン
フォメーションログの表示とか見るとメトロイドプライムにもどことなく似
てて期待してる。

でも1は日本未発売か。アジア版手に入れてやってみたいけど、やっぱり英
語分からないとつまらないし進めるのも困難だよね?

どうせなら1と両方やりたいけど、1を英語さっぱりでも手に入れてクリアし
たって人いますか?

英語なんか分からなくても大丈夫って、背中押してくれれば買いますw

690 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 09:04:34 ID:TW2e7sv+]
大丈夫
英語は判らなくても、ガイド表示が充実してるから、詰まる心配は全く無し



691 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 09:07:01 ID:EKWifh/d]
>>689
ちゃんとログも含めて、有志が全部翻訳してくれたwikiがあるから大丈夫。
詳しい事はこの板と同じ所の「Dead Space」のスレにある、頭のテンプレ見ればいいですよ。

実際ニコニコ動画に上がってるDead Space(1作目)のプレイ動画の数も結構な数ありますから
プレイする事に問題はないでしょう。
それにゲーム内には「ロケーター」って、その時点での行き先を好きな時に表示してくれる「装置」
があるんで、英語がわからなかったとしてもゲームを進める事に支障はないと思いますよ。

あと、買うなら出力信号の関係でアジア版がいい様です。

692 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 09:07:21 ID:zs/1S/9P]
>>689
どこかの石村Wikiに通信などの日本語訳をのっけてたな

693 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 09:08:50 ID:KYZUx7an]
>>689
化物は英語で話し掛けてこないから平気

694 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 09:14:09 ID:IAb8KhSO]
みんなありがとう!

こういうのって要は雰囲気楽しむものだから、英語とか分からなくてもそれ
はそれで楽しいとは思うんだけどね。

でもやっぱりストーリーとかセリフ分かった方がいいし、ちょっとそういう
意味でアジア版とか買うのに躊躇しちゃうんだよね。

翻訳ページプリントアウトして、それ手元におきつつやろうかな。見てる暇
無さそうな感じだけどw



695 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 13:32:27 ID:UFcrpsVf]
>>694
翻訳してるサイトはここです。
ttp://www1.atwiki.jp/deadspace/
Logとストーリーの翻訳があるので大変便利です。
ただ、攻略サイトなのでネタバレには注意してください

696 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 13:59:09 ID:UFcrpsVf]
そういえば、石村EXのエンディングで
ムービーで死体が変異してるシーンがあった訳だから、
脱出前にポテク?じゃなくてエイが一匹以上紛れ込んでたことになりますね。(エイが化け物を作っているうから)
マクニールぐらい優秀な人間がシャトルに乗っているエイに気づかないとは考えられない。
つまり、脱出時にはマクニールはおかしくなっていて、正常な判断が出来なくなってた可能性が・・・。

697 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 14:26:12 ID:Y2nHPciE]
>>685
あれ、某所では落ち武者ミクと呼ばれてたんだぜ

698 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 15:14:10 ID:7QYhUOYg]
>>696
エイは単に死体からスーパースラッシャーを生み出すだけで
極端な話死体さえあればどのネクロモーフからでも感染の拡大は可能らしい
事実、前作では黒ポクテ一匹の侵入を許しただけで
ものの数時間で宇宙戦艦一隻全滅させられて
中はネクロモーフであふれかえった

エイリアン的な繁殖じゃなくてむしろ物体X的な繁殖方法に近いのかも
ただし、死体に限る的な

699 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 17:24:29 ID:qhnMZQPY]
エンジニア一人の戦力にも満たない軍艦って一体…って感じだよなー

700 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 17:40:55 ID:UFcrpsVf]
>>699
工具>武器だからね。
軍人全てに工具を装備してたら
普通に問題なく撃退できる気がするw



701 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 18:03:17 ID:9EqJogWN]
そもそも工具は普通に銃より強いからな。
ギアーズとかのチェーンソーも工具だし、
工具は切断・貫通・破壊が余裕だから銃より強い。
非人道的だから使われてないだけだが。

702 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 18:21:34 ID:CYlcFMpm]
>>699
そもそもポクテ達って厳密に言えば殺せないしな
手足切って動けないようにしてるだけで、
ある意味本体はウィルスだしね。
バーサーカーみたいに塵一つ残さず焼き殺さなきゃ、
いくらでも復活するんじゃね?

703 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 18:24:02 ID:l2H7Yshg]
対処法に気づく時間がなかったってのが大きいんじゃない?

アニメやEXを見るとネクロモーフの感染スピードは異常に速い。
石村は大きい船だから生き残った連中が手足を切れば殺せるということに気づくだけの時間があった。
でもValorは石村より小さいし、秘密任務を帯びていたわけだから人員も少なかっただろう。
それであっという間に全滅してしまったのでは。
事実、対処法を知ってたアイザックやハモンドはパルスライフルでネクロモーフ倒してるしな。

あと、通信の様子からして操縦席を真っ先につぶされたっぽいのも原因のひとつだろう。

704 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 18:52:46 ID:xlYqX1LZ]
いまさらで悪いんだけどポクテって愛称(?)はハレグゥから来てるんだよな?
あのウサギもどきみたいな生物

705 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 19:15:48 ID:kZXqogwB]
今回はリッパーたんが全然活躍しないのが辛いぜ
無印で初めて使った時は「もうこれだけでいい!」ってくらい気に入ってたんだが

ところで関係ない話で恐縮だが
Wiiのメトロイドって前は何気にスルーしてたんだが、ここ住人のおまいらはどうよ?
誰かやった?
ちなみに普段はほとんどFPSばっかやってます

706 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 19:23:04 ID:9EqJogWN]
>>705
やったぜ。
俺のことはメトロイドプライムオタクと呼んでもいいくらい
あのゲームが好きだ。

707 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 19:40:41 ID:p4MN8aDR]
chap10でさ、脱出船に皆乗り込んで脱出する直前に、まだ
扉が閉まっていないのに一匹殆ど中に入っててもおかしくないくらい
近くに居たのにスルーして発進しようとしてなかったっけ。

えっ、こいつ撃退しなくていいの?普通に入って来れる位近いじゃん!
って思ってたんだけど、最後の最後に一匹紛れ込んでたって事ないのかな。

708 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 19:41:18 ID:qhnMZQPY]
「探索」の要素が入るから普通のFPSとはちょっと毛色が違うけど、
個人的にプライムは3作全部オススメ

709 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 19:49:41 ID:kZXqogwB]
>>706 >>708
サンクス!
まだEX終わらせてないんだけど、2,3周程度やったらとりあえずWii操作に特化した3をやってみるよ。
気に入ったら1,2も買ってみるかな。

それにしても、音響は使い回し簡単だろうけど、前作と同じマップっていうのはWii用に一から作り直してる訳?
ゲーム作るシステムよく知らないんだけど、簡単に変換とかできなさそうだし。

710 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 19:56:01 ID:0LarlFPC]
デッドスペース攻略したから(翻訳動画もみた)今度はEX買う。楽しみ!
メトプラは一人称アドベンチャーのなかでとても完成度が高いシリーズだと思うよ。
でも探険や探索がメインのゲームだよ、そこが合うかどうか。



711 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 19:57:40 ID:9EqJogWN]
メトプラ謎解きが糞難しいからな。
武器の使い方とか完全に理解できてないと難しい。
でも世界観とか臨場感は神。

そういう点ではデドスペは少し簡単だが、
若干メトロイドに似た雰囲気が好き。

712 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 22:47:20 ID:VzVvRprI]
うおおお、フォースガンめちゃおもろ。
グレネードランチャーにもなるショットガンみたい

713 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 22:50:49 ID:A+/d91sy]
全ステージようやく☆5個になった
満足だー

714 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 22:57:13 ID:4B1FYtQi]
そういや忘れてたが、メトプラ3積んであるなー

715 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 23:13:50 ID:4l89NUa6]
メトプラと石村はプレイ感覚全然違うけど、好きな人はだいぶ被ってそうだね

716 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/20(火) 23:41:11 ID:qLW2FqTg]
日本ではSFは稀少だからな

717 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 01:04:12 ID:ikIfPVBg]
アーケードがやっぱりじわじわと面白いな。
特にコンボとかがあるように見えないし、どうプレイしても難易度以外で
得点がほとんど動かない様子なのが不思議っちゃ不思議だけど。

しかしWiiリモコンでひねってのセカンダリは、ちと使いづらいね。
というかほとんど使わん。とっさの判断では使ってられん。
あとリベットガンだけで頑張ってると、段々モグラ叩きやってる気持ちになってくるw

718 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 02:59:07 ID:ikIfPVBg]
>>705
今回最大級に地味な武器になったリッパーだけど、セカンダリは超破壊力だよ!
プライマリはなんだその、もう少し頑張れって感じだけども。

武器性能はどれも無印から大きく変わってるね。大差ないのはパルスライフルとフォースガンくらい?
かつて猛威をふるったプラズマカッターはてんで弱体化してるし、ラインガンも微妙に使いづらくなった。
一方で必殺兵器と化したマクニールご愛用のコンタクトビームと、近接戦闘でやたら使える子になった火炎放射器。
特に火炎放射器はすげえ、近寄られたら足下にばらまくだけで、スゥオーマーから何から全部粉々。燃料の消費は早いけど…。

集めた弾が無駄になるのがもったいなくて、ついつい武器を温存しちゃうんだけど、対ボスにパルスライフルだけ確保してあれば
あとは何使ってても割と生き残れる石村的なバランスが好きだ。

719 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 03:30:32 ID:tl4kXwmM]
セカンダリは暇してる十字キー使えばよかったのに

720 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 08:30:06 ID:0DMXBaXa]
買ってきてCP1までやった。

雰囲気は最高。あえて言うなら、吹き替えより英語音声で字幕の方が良かっ
た。どうしてもあのお笑いの物真似を思い出してしまう。

あとセカンダリは上にも書いてあるけど、使いにくい。というか、感覚的に
リモコン横に傾けて撃つのがしっくりこない。

ログも長い割に文字小さくて読みにくいし、その場でしか読めないみたいな
のが残念。

でもわけわからないうちに仲間が狂ったり、途中変な通信入ったり、雰囲気
は本当に最高。ガンシューなのが残念と言えば残念だけど。

で、CP1の音声ログってどこにあるんですか?w



721 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 11:39:54 ID:Cx9dqW/a]
NICOにあげてよ
部屋にWii置くスペースないんだよ。


まさにデッドスペース。

722 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 12:22:42 ID:Qb5acwxo]
プラズマカッターのセカンダリは、操作方法を使った演出として最強だと思った

723 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 13:36:13 ID:0DMXBaXa]
これ、ログまとめてるとこは無いのかな?音声ログ含めて。

ゲーム中だとフォント小さくて読みにくいし、まとめて読みたい。

724 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 16:21:03 ID:YieG0ioc]
アニメで「石村とマーカーは破壊するべきだ」って言ってるけど、
バイオシリーズみたいに石村上層部の自作自演ってことでいいのかな?
しかし、今のところ生存者が0だから対策の立てようがないなw
>>687>>688
二コールが自殺した理由ってマーカーの影響を
受けた可能性があるから変ではないかと。

725 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 19:38:10 ID:nAtx/76v]
セカンダリは使わなくても問題無いっちゃ無いんだけど
「セカンダリ使って戦略的に戦ってる俺カッコいい!」って
勘違いしながら使うのが少し快感だったりする

捻りの動作が加わるので、ちょっとカッコつけてる気分にもなって俺に良し


726 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 19:54:00 ID:0DMXBaXa]
これやって思い出すゲームが2つある。

ひとつはおなじみのメトロイドプライム。もうひとつは確かGCのエターナ
ルダークネス。

メトロイドプライムはもう書いてる人もいるから省くけど、エターナルダー
クネスは幻覚幻聴がものすごく効いてるゲームだった。

これと同じで、さほど有名じゃないけど、ものすごくよく出来てるゲーム。

727 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 20:20:20 ID:qPOEIM6v]
そういえば工具にセカンダリが存在する意味ってなんだろうな

728 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 20:30:36 ID:t7l3e/Zx]
>>727
そりゃオメー現実に則してるからだよ
じいちゃんなんかドライバーで飯食ったりしてたからな

729 名前:なまえをいれてください [2009/10/21(水) 21:06:39 ID:zZUm+9X5]
うちの祖父は溶接用のバーナーで大量に発生した羽蟻を焼き殺してたなw

730 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 21:39:18 ID:IDskvWWu]
EDF思い出した。



731 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 21:46:02 ID:9KBCTF0A]
今クリアしてきた

chaptar9のボスっぽいののくちびるみたいなトコ打つのに気付かなくて弾薬無駄に消費したぜ

732 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 22:15:33 ID:XIicLz60]
>>726
エターナルダークネスってセーブデータ消えたとか言って脅かしてくる奴か

733 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/21(水) 22:53:30 ID:HiRoMzVH]
>>721
スペースの問題なら心配するな
Wiiはすごくちっちゃいから

734 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 00:59:43 ID:J3qLsj/F]
リッパーは、おばちゃんが一人脅えながらネクロモーフ斬り刻んでる姿を想像するのが楽しい。
まあリベット使うけど。

735 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 01:04:02 ID:5lAwgwnH]
>>721
デッドスペースの使い方間違ってるだろw

736 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 01:27:19 ID:qJbJHnHL]
そんなにリベットガン使いやすい?俺使いにくいんだけどなあ…。

セカンダリは意外と使えて面白いよ。
アーク溶接ガンで電球飛ばしたりするのが最高

737 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 01:57:41 ID:2do7FAeW]
リベットガンは使いやすいわけじゃなくって、単に信頼できるだけだと思われる。
他の武器が弾数決まってなけりゃ、そら大抵はそっち使うさね。

ただこのゲーム、敵の攻撃モーション中に一撃当てられれば大抵はダメージを受けずに済むから、
多少貧弱でも弾が無限でそこそこ連射できるリベットガンが割と万能というのは確かにある。
必要にして十分って奴か?

ひねりセカンダリは面白いんだけど、やっぱり使いづらいね。
ひねった上にトリガまでひかないとならないから、身体まで一緒に傾いてしまうw
狙いもずれやすいから、余裕の無い時には使わなくなりがちだなー。

738 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 02:15:50 ID:3BlyvUDl]
二人で遊んでた時はリベットのセカンダリ超頼ったよ

739 名前:なまえをいれてください [2009/10/22(木) 13:06:14 ID:sS7DmjZ7]
ニコニコにあげてよ〜

740 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 15:58:26 ID:baKghLQz]
北米も爆死
gs.inside-games.jp/news/206/20661.html

Wiiでは珍しい遊べるゲームなのに・・・
Wiiユーザーの多くがこういったものに興味なさそうだから仕方ないけどWiiでまともなゲーム作っても絶対に売れないだろ
サードで売れたゲームってあるの?



741 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 16:07:11 ID:gBi1/v/D]
もんすたーはんたー3

742 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 16:07:31 ID:cCWIS+ez]
MH3(カプコン) 現在93万本
現世代機 国内サード売上ダントツ 1位

3位 太鼓の達人Wii(バンナム) 60万本
4位 ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(スクエア・エニックス) 56万本

743 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 16:24:26 ID:baKghLQz]
見る限りまともなのはモンハンくらいだな
太鼓とかソードとか・・・
MADワールドも確実に爆死だな

744 名前:なまえをいれてください [2009/10/22(木) 16:29:48 ID:bNhVtMk2]
『Dead Space Extraction』の初週売上は9,000本
gs.inside-games.jp/news/206/20661.html

サバイバルホラーの歴史に名を刻んだDead Spaceは、
2008年だけで140万本のセールスを記録したそうですが、
先月発売されたWiiのスピンオフDead Space: Extractionは、
北米における発売初週のセールスが僅か9,000本だったそうです。

サードの天国や〜

745 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 16:30:34 ID:gBi1/v/D]
いや、そりゃ作った方も売れるなんて思ってないだろうよ

746 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 16:34:55 ID:baKghLQz]
>>745
確かにw
でもこのままいくと本当に遊べるゲーム何もなくなっちゃうから困る
俺は北米版も持ってるから海外ゲームでそこそこ遊べるけど日本なんてマジで何もないよな
ノーモア2も北米版買う予定だしにほんのWiiまったく動かしてない

747 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 17:17:47 ID:vh/CmVXH]
>>746
スレチだけども、「Conduit」ってゲームはやった?

748 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 17:23:27 ID:+S31esff]
>>747
コンデュイットてもう発売してたんだ。評判いいのかな

749 名前:なまえをいれてください [2009/10/22(木) 18:11:59 ID:D31bXtMY]
conduitは普通。悪くはない。
でもwiiコンで遊べる貴重なFPSだ。
対戦にも力を入れていて、盛りだくさんのゲームモードが用意してある。
でも普通のFPSだ。

>>743
ソードはあれだが、太鼓はおもろいぞ。


750 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 18:18:56 ID:vh/CmVXH]
ConduitってHaloみたいなもんなの?



751 名前:746 mailto:sage [2009/10/22(木) 20:09:59 ID:gpy+mu38]
>>747
やってないFPSは今OFPやってるからWiiやってない

というかWiiって絶対にリモコンの設計失敗してるよな、あれほどシューター要素にマッチしたシステムは他にないのにザッパー時に押せるボタンの部分が少ないからやりにくくてしょうがない
チンコンやナタル出たら買うけどそうなったらWiiの立場はどうなるんだろう・・・
マジでスイーツ専用ハードになるのかな?

752 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 20:13:38 ID:HuRm6O6u]
太鼓が「まともなゲームじゃない」って言ってる時点でアレだよな

753 名前:746 mailto:sage [2009/10/22(木) 20:15:43 ID:gpy+mu38]
>>749
発売してなくね?

754 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 20:19:41 ID:xTya4Obc]
CP7の音声ログどこにある?

取りこぼしてて星5つにならない

755 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/22(木) 20:20:30 ID:cCWIS+ez]
太鼓は11/19にWiiドドーンと2代目が出る

756 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 07:53:31 ID:UJ7tDbbn]
上の方にもあったが北米でもガンシューは人気が無い
EXが面白いのは間違いないがそれでも明らかに売れないのはEAもわかってたはず
例えばPS3や360で1本ソフトがコケただけで「PS3(360)はソフトが売れない」などと言われないわけで
わざわざ売れないソフト作っておいてWiiは全部駄目みたいな言い方するのは
最初からそれが目的だったといわれても仕方ないな

実際EAの開発者でWii向けソフトに回された連中が
「俺はもっとハイスペックなゲームが作りたくてEAに入ったのに」って辞めちゃう問題があったし
EAとしてもWii向けはなるべくやりたくないんだろ

757 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 07:57:50 ID:UJ7tDbbn]
>>746
本当にWii持ってるか?
日本のメーカーはシェアを見てソフトを出すからまだ主力級がWiiにも出るが
海外はほとんどスペック重視だからマルチからすら外されることがほとんど
大して人気が無いジャンルのガンシューのEXですらWiiに出るというだけで話題になるくらいで
それほど海外のWiiにはまともなソフトが無い
任天堂の社長も「サードは2軍のソフトしか出してくれない」と異例の会見したくらいで

758 名前:なまえをいれてください [2009/10/23(金) 09:23:58 ID:ta+qnhA5]
ナイトロみたいな派生やMWとか無理矢理移植もあるから
マルチから外されるってこともないと思うがねぇ

俺は肝心のゲームのデキがイマイチだった、ってのと
出す機種間違えたってので結果9000本なんだと思う

759 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 09:34:15 ID:B1mdOYFy]
まぁ前作のファン層はどう考えてもwiiを馬鹿にしてる層だもんな。

760 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 10:23:42 ID:HSSfDIV2]
攻略系の情報まとめがまるで出てこないのう



761 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 13:27:02 ID:BMm/SdFm]
>>756
デッドスペース以外の売り上げ見てからほざけ
明らかにこれだけ一歩劣ってる

762 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 14:08:51 ID:muPQCUrK]
バイオUC 120万
ハウス2&3 100万
ゴーストスカッド 60万
リンクのボウガン 400万

763 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 14:39:21 ID:nJHRITaP]
>>756
そういやWii市場への実験作だってEAのコメントあったな
今後は見合わせるみたいな事も言ってた・・・

確かにWiiでガンシューじゃ外人は食いつかないし
内容も国内のWii層からもズレてるからな
でも石村の発禁にもめげず、こんだけ作りこんで
この売り上げじゃそりゃやる気なくすわ
HD機で初代のシステムで作り直してくれないものか

764 名前:746 mailto:sage [2009/10/23(金) 19:10:30 ID:uAiGN87u]
>>757
現行機すべて持ってるぜ
国内ソフトでまともなものをマリガラ以外あったら教えてくれ
これ以外で買ってよかったと思える作品に出合えていない

グロ規制が入ってる作品は全て北米版買ってる

765 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 19:17:21 ID:hmezYBvu]
とりあえずここに

Wii このゲームは買っとけ!Part3
jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246943630/l50

766 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 21:39:27 ID:UqDx2ZVB]
>>763
だからお前の言ってることが答えなんだよ
ガンシューじゃなければWiiでも売れた
作り直して欲しいだろう?ガンシューじゃなくてTPSでやりたいだろう?
ガンシューだと売れないのはわかるだろう?
Wiiは関係ないな
HD機だってガンシューだったら売れません

767 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 21:55:24 ID:Cfr8Clhe]
「ガンシューが売れないのはわかってたけど悪いのはWiiだよね」
要するにEAも>>763同様わけのわからない屁理屈こねて
Wiiだから売れなかったってことにしたいんでしょ

768 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 22:02:35 ID:pqAIzJU+]
むしろWiiでガンシューだったからこそあれだけ売れたと言っていい。
PCならまだしも、PS3とかXbox360でガンシューなんて絶対無理だろうな。
Wiiで出すにはまぁいい線行ってたが、もう少しユーザー面を配慮しなきゃな。

769 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/23(金) 23:50:17 ID:ZwhI2nRu]
じゃあWiiがHD対応したら
本当にソフトをHD機に出してるみたいに出すの?

770 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 00:45:49 ID:rRiM+eaV]
じゃあってw



771 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 00:47:01 ID:NbrUTOhG]
>>766
海外はHD機が主流だからWiiって時点で避けられる
ジャンル的にもHD機で出すべき内容だし
まあ、国内はどっちにしろ変わらない気がするな
それでもPS3や箱の方がまだ売れたと思うよ

772 名前:746 mailto:sage [2009/10/24(土) 01:30:41 ID:DjpEe4Hg]
>海外はHD機が主流だからWiiって時点で避けられる

おれも全くその通りに思うけどなぜか海外でもWiiは爆売れしてて圧倒的シェアを誇ってるんだよな・・・
Wiiユーザーって本体だけ買って満足してソフトはほとんど買わないタイプとしか思えない
初めて触ると今までに味わったことのない新感覚で感動するけど速攻で飽きるんだよなw



773 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 02:58:04 ID:iS4T/z05]
うあ…売れてないんだなあ。残念だ。

>というかWiiって絶対にリモコンの設計失敗してるよな、
グラフィックには力いれずに新感覚の操作を体験させる、ってコンセプトは好きなんだけど
リモコンは失敗してると思う。
ザッパー使うとAボタン使えないし、通常ゲームでもABボタン以外押しにくいし、
モーションプラスとか後付でゴチャゴチャしすぎ…。


ヌンチャク接続で使えばかろうじてTPSも出来たような気がするな。

774 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 03:38:28 ID:5fIYQ5Vo]
クリアしたぜー
これ前作をプレイした人が満足出来るようになっているな
ドアのバッテリーが外されてる理由とかが納得できて楽しかった


775 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 03:48:22 ID:CJDKUchr]
AGS止まってた理由なんかもうまくはまってたよな。
そーか、マクニールさんたち脱出できないもんな…って。
そしてあそこで止まってたからこそ、ケリオンも石村に着艦できたんだなって
あーこりゃ話がちゃんとしてるわーって納得した。
ニコールの話がぶった切られてる以外は、前作ファンには文句なくお勧めだわ。
ひりひりするような命の危機は感じないけど、その分は爽快感に転化されてるしな。

前作知らずに普通にやっても結構良ゲーなのに、ここまで売れてないと変な水が出てきそうだ。

776 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 04:34:50 ID:ghlqK/ya]
Visceral Games finds it a shame that no one bought Dead Space: Extraction
gonintendo.com/viewstory.php?id=100928

今回の悲惨な売り上げに対し、Visceral Games(デッドスペース エクストラクションの開発元)が
「Dead Space: ExtractionはWiiユーザーは誰も買わなかった。Wiiユーザーは恥ずかしい奴らばかりだ」
って怒ってコメントしてるじゃないか

EAも今回のDead Space: Extractionの売り上げ如何で今後Wiiにコアゲーを供給するかどうか決定するって宣言していた手前、
今回の結果を受けて今後のWiiへのコアゲー供給については考えさせてもらうと早速コメントしてる訳で……
Wiiしか持ってない奴は覚悟しておいた方がいいぞ

777 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 07:07:34 ID:kmtot+IW]
買ってる俺らにそんな愚痴を言われてもどうすりゃいいのやら
2本3本買えとでも?

778 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 07:29:08 ID:uxdplxwB]
今からコアゲー作り始めても二年はかかるし、次世代に移行しちゃうよ。
本気で出すつもりならもうとっくに作り始めてなきゃいけない。
今から作ってせいぜい間に合うのは今回みたいな手間のかからないガンシュー程度だよ。
今回みたいに開発費もあまりかけず、宣伝費もかけない。
そしてそういうのは求められてないんだから、困る人もいないんじゃね?

779 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 08:10:13 ID:m32CbFpB]
売上とかの話はゲハでやれ

780 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 08:44:14 ID:mmHYO01q]
これからシリーズが出てくうちに人気が浸透してきて
Wii版にプレミア付いたりしたりして

俺は売らずに大事にとっておくぞぃ



781 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 09:36:00 ID:zFnv063y]
罪罰2のインタビューでもあったが、
スティックに比べてWiiコンは圧倒的にエイミングに向いてるから
部位破壊的な楽しさ自体は無印よりEXの方がだいぶ上なんだよな。

ただ、思い通りに倒せ過ぎて怖くないっていうのもあったけど。

782 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 10:42:01 ID:11tMevUf]
>>779
ゲームとして面白いという点に関しては異論は無いけど
明らかにガンシューという売れないジャンルにしておいて
売れないのがジャンルのせいじゃなくてWii(ユーザー)のせいってのはちょっとおかしい
さすがにそれは腹立たしいわ

そもそもガンシューってコアゲーか?
ゲーセンで100円入れてルール知らなくてもすぐ遊べるように生まれたライト向けのジャンルじゃん

783 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 11:10:32 ID:rNWGvRg1]
>>781
操作してるのは自分なんだがオバサン強すぎで笑ってしまった

784 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 11:26:58 ID:HZvMZew6]
あっという間にクリアしてしまったけど
すごい面白かった
良作ってなんで売れないんだろう

785 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 11:37:41 ID:w24zt5SK]
初週の売り上げなんてゲームのデキとは関係ないんだから、
いかに宣伝が下手だったかってことだろw
と、マーケティング下手も追加で

>>776
捏造いくないw

786 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 11:38:23 ID:zFnv063y]
宣伝下手にも程があるよな

787 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 12:22:15 ID:XLmvsbPE]
・パッケージのデザイン
・宣伝方法
・Wi-Fi対応システム

これらが改善されればだいぶよくなると思われ。

788 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 12:36:22 ID:ckb0GQyG]
実際、Exは実験作なんだろうけど
wiiで作っても売れないのを証明するためとか
わざわざ売れない様にガンシューにしたとか
ってことは無いと思うぞ

そんな後ろ向きの理由だったら、ここまできちんと作らない
てか、むしろ作れないよ
スタッフ的には凄い考えてwiiでガンシューにしたと思うんだけど
あれもこれもと欲張らないで戦略的部位破壊に
特化した答えがガンシューだったてだけで


789 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 12:40:38 ID:spS3xmOP]
国内においては完全な新規タイトルだしそれでなくてもグロ洋モノ
成功させたきゃ宣伝に相当な努力を費やさんといけない
あと確かに面白いけど、スコアアタック楽しめる人種でないと
すぐに終わってしまって割高に感じるのもねー

790 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 12:43:25 ID:LID1I2qN]
スタッフ的には「自由移動は要らんかったんや」ってことかい。
Exは研ぎすましたなあと言えばそうだが。



791 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 12:50:58 ID:zFnv063y]
自由移動が要らんのじゃなくて、
自由移動では表現できない事もあるよねって感じでしょ

792 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 14:10:19 ID:iS4T/z05]
>・パッケージのデザイン
>・宣伝方法

パッケのデザインは好きなんだが、
シナリオモード選択時のレッドマーカーの前に4人のシルエットが並んでるのをパッケにしたら上品だったかもね。

宣伝方法はなんか悪い意味でB級臭い。「全米が吐いた!」とか。
もう少しギャグっぽいストーリーならそれでもいいんだけど
初代エイリアンみたいに「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞えない」みたいな静かにゾッとさせるのが良かったなあ。

793 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 14:28:43 ID:xdopST/P]
PS3のモーコン向けに移植してみたらいいんじゃないか

794 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 14:43:14 ID:N3NtsFOF]
自分はカンシュー自体も好きだったから今作もはまれたけど
無印の石村をプレイした人の全体的な評価ってなんなんだ?

795 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 16:03:25 ID:NbrUTOhG]
>>788
Wiiのヌンチャクを生かす為にガンシューにしたんだろ。この点は評価できるよ
ヌンチャク操作を諦めてクラコンを強要されるどこぞのゲームより遥かに素晴らしいと思う
無印のシステムで出してもHD機と比べるとどうしても見劣りするし

でもガンシューという終わってるジャンル、Wiiのプレイヤー層とズレてる内容
無印は国内で発禁だから知名度も低い、とネガティブな要素がそろい過ぎてた
EAの技術でもそこは覆せなかったということだろうな・・・

796 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 18:55:37 ID:4z2Uo2mS]
カットされたシーンどこかで見れない?
良かったら教えて下さい

797 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 19:05:31 ID:bhriOtQ1]
リッパーを上下左右奥手前への移動どころか角度まて指定できることを知った瞬間神ゲーに進化した

798 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 19:44:56 ID:zFnv063y]
Wiiコンのひねりでセカンダリって最初は慣れないけどかなり良いよね。
リッパーの角度調整とかWii以外では有り得なくて感動したわ。

799 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 19:54:27 ID:KCaSKmUA]
>>793
ナタルとPS3モーコン向けにEX移植すりゃいいんだよな
それがコケたら「PS3と360はゲームらしいゲームが売れない」と言わなければならない

800 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 20:00:10 ID:LID1I2qN]
natalやチンコンって画面をポイントする用途に向いてるのかなぁ。
チンコンは見えないパネルにマジックで絵を描くように大きく動かさないと
できねえんじゃないか?natalは詳細がわかんないけど。

wiiリモコンのポイントって向きをかえるだけで手の移動量は少ないんで。



801 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/24(土) 20:21:27 ID:LID1I2qN]
japanese.engadget.com/2009/06/02/ps3/
動画の5分あたり見ると普通にできそうだね。失礼しました。

802 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 00:34:26 ID:VuxLOQtJ]
リッパーてそんなことできたのか、試してみよ

803 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 01:38:44 ID:xlx+c9CG]
EXの後にデッドスペースしたらアイテムをキネシスだけで取ろうとしてしまうw
単純に敵を倒す爽快感はEXのほうが上だな
その分立ち回りを含めた緊張感、恐怖感がないけども。

804 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 01:55:47 ID:PgFamsP3]
ストーリー☆50、アーケード全1位にしたけど何もないのね
難易度の高い勲章とかwifiで世界スコアランクとかあれば

805 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 02:45:06 ID:LPqWgNrP]
>ヌンチャクを生かす為にガンシュー
それは無いわ
ガンシューならリモコンだけでいい
ヌンチャクはポインティングと移動を両立させるデバイスなのに

EAはPS3と360でガンシューを出すか2をレールシューにしたら
Wiiで本当にコアゲーを売る気があったと認めてもいい

806 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 02:48:03 ID:LPqWgNrP]
おっと既に>>799がいいこと言ってるw
HD機もモーションコントロールが導入されて、ガンシューが沢山出たり
既存のゲームがガンシューになるんだろうなあ

807 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 03:37:28 ID:B1rMyQl9]
>>805
>EAはPS3と360でガンシューを出すか2をレールシューにしたら
>Wiiで本当にコアゲーを売る気があったと認めてもいい

なぜそんなに上から目線なのか
EXは明らかに手抜きじゃないだろ、お前本当にやってから言ってるのか
金もそこそこかけてるであろう手抜きしてない力作なのに売る気がないなんてありえないだろ
なんかWiiではコアゲーが売れないことを証明するためにEXを出したんだとか
しょうもない陰謀論をレスしてるアホもいるし
手抜きしてない力作なのに売れないからEAもWiiユーザーが糞で問題だと怒ってるんだろ
あげくの果てに本編をレールシューにしろとか……お前デッドスペースが好きなんじゃなくWii信者なだけじゃないのか

808 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 03:46:39 ID:d5kdTjov]
手抜きじゃないのに本気で売る気を感じない珍しいゲームだとは思う…

アダルト層向けゲーム市場なんて元々小さいのに、宣伝無しで売れると思うなよって
海の向こうのアナリストも言っていたそうだしね

809 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 05:39:57 ID:I8fvS9IH]
開発はやる気あるけど広報か上層部が売る気ないとか?
理由を聞かれても困るがw
個人的には面白かったからどうでもいいけど

810 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 06:27:06 ID:LPqWgNrP]
>>807
じゃあ、手抜き以外の理由で
普通のTPSをガンシューにする理由を教えてくれよ
悪いけど大半が買う気を失ったと思うぞ。ガンシューになったと聞いてな
その後で力作でしたとか言っても手遅れなんだよ。別にゲーム単体で見たら悪い作品じゃないがな
バイオ4Wiiみたく最高の評価を得る事ができたかもしれなかったのに、その機会は失われた
陰謀論とか言うけどな、色んな会社がそれをやってるんだよ
Wiiで出すシリーズはは本流じゃありませんなんてアピールに、プラス効果があると思うバカがいるか?

>あげくの果てに本編をレールシューにしろとか
何で?いいじゃん。EXは手抜きじゃないんだから、その本気をHD機でも如何なく発揮すればいい
レールシューはありえないのか?そのありえない選択はWiiならいいのか?



811 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 06:54:28 ID:LPqWgNrP]
手抜きしてない力作なのに売れないからEAもWiiユーザーが糞とか
よくも客に向かってそんなセリフが吐けたもんだわまあ
だからガンシューをHD機に出して、同じセリフをHD機ユーザーに言ってみろよ
お前こそEAの社員か何かか

812 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 08:13:49 ID:Lzpq9aaO]
>>807
ガンシューがコアゲーで、売る気がある力作なら
デッドスペース2がナタルとモーコン対応でガンシューになっても文句は無いな?
そしてそのたった一本が恐らくガンシューだから売れなかったはずのたった一本が
思ったほど売れなかったというだけで「PS3と360はソフトが売れない」などという
わけのわからない妄言を吐かれたとしても文句は無いな?

813 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 08:59:35 ID:cX/NOUDw]
ゲハでやれ

814 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 09:11:04 ID:kWcMzf+5]
まったくだ。
マーカー頭はこれだから。

815 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 10:10:38 ID:OmEhK69c]
Wiiでデッドスペースを作ることになった

Wiiに最適なデッドスペースを作った

宣伝しなかった → 売れなかった


ってだけでしょ。
宣伝費かけなくても箱ならある程度売れたのかもしれんが
それはWiiの市場をEAが見誤ってたってだけだしな。

816 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 10:33:50 ID:JP/ew8p/]
そもそもガンシューがWiiに最適ってのが間違いだろ
バイオ4Wii(使い古された旧作TPSをリモコン対応しただけ) 160万本
バイオUC(新作ガンシュー) 120万本

ハウスみたいにガンシューでブランドを作ってきたならともかく、
TPSで有名になったソフトでガンシューをやるのが間違いだな。
バイオUCも本編の5より売り上げは落ちるけど、それなりに売れてるし
泣き言も言わないしユーザーのせいにもしてない。
ガンシューにしたのは明らかに資金節約のためなんだから、
その決定の影響が大なり小なりそれで文句言うなってことだわな。

817 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 10:59:46 ID:OmEhK69c]
>>816
TPSにしたら無印と比べられて「やっぱりHD機の方が・・・」って
言われるの分かりきってるから、ジャンル変えるのは既定路線だと思うが?
ていうかそもそもTPSで良いんだったらWiiで作る必要ゼロだしな。

818 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:04:27 ID:RMn7Ovs4]
石村らしさを出すために演出しやすいガンシューにした。
もともと日本じゃマイナーなデッドスペースを
日本人受けしないガンシューで出してしまったから売れなかった・・・?
でもバイオもあんだけ作りこめてたし
確かにTPSで出さなかったのは不思議だな・・・。
演出の問題上仕方なかったとか?

819 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:10:46 ID:ybx1mpax]
>>817
えー。でもリモコンエイムで無印やりたいって人結構居そうだけどなぁ
バイオ4以降目立ったTPSも出てないし需要はあると思うんだけど…

820 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:21:43 ID:OWPgdc1C]
バイオガンシューのマネしたのが間違い
手抜きっぷりなら向こうのが上だが
あれには十数年のブランド力があって、こっちはまだまだ
普通に続編作った方がファンは喜ぶ



821 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:33:26 ID:RMn7Ovs4]
しかし、TPSで出したら厨房が「バイオのパクリ」とか言い出しそうだな。
しかもファンからWiiで出す意味ないじゃんって言われそう。

822 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:36:55 ID:ybx1mpax]
リモコンエイムが出来る時点でWiiで出す意味大有りだよ!!

リモコンになる事で難易度が下がると言うなら、もっと難しくして貰ってもいい

823 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:39:41 ID:RMn7Ovs4]
>>822
そうだった。スマソ

824 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:43:04 ID:OmEhK69c]
いや、リモコンエイムは俺も凄く良いと思うんだけど
だったらそれをより引き立てるフォーマットがガンシューだったってのは
非常に納得の行く話だと思うんだ

825 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:43:55 ID:Lzpq9aaO]
>>818
発売前に「これの売れ行き次第でWiiでコアゲームを出すかどうか考える」ってのと
ガンシューは日米関係無くゲーセンで手軽に遊ぶジャンルであって売れるジャンルじゃないのは分かり切ってること
EAの開発者がWiiでやりたくないと愚痴をこぼしてることがニュースになったこと
それらを総合的に判断すりゃ何故ガンシューになったかは見えてくる

826 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:46:15 ID:Lzpq9aaO]
>>817
PS3のモーコンやナタルではヌンチャクに位置するスティックが無いから
エイムしながら移動できるコントローラーはWiiリモコンとヌンチャクだけ
バイオ4Wiiやればわかるが画質こそバイオ5に劣るがその分リモコンで狙える臨場感は負けてない
画質で負けても操作性でそれを補うってのはWiiの目指す方向性だろう

827 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 11:50:46 ID:ybx1mpax]
>>824
でもやっぱり自分で動きたくない?
俺がやりたかったのは、ガンシューと言うジャンルではなくて
リモコンエイムの出来るTPSと言うジャンルだったんだよ…
最初レールシューティングと聞いた時は本当にガッカリしたもんだ

でもEXはいいゲームだったよ。UCを途中で投げた俺でも未だにやってる

828 名前:なまえをいれてください [2009/10/25(日) 11:52:11 ID:OgGtZX9s]
>>817
実際TPSにして比べられて困るのはHD機かWiiかってことだな
ジャンルによって違うがHD機の画質に慣れてしまうともうSDに戻れないものもあるが
逆にWiiの操作性に慣れてしまうとパッドに戻れないジャンルもある
もし、「Wiiの方がいい」とユーザーが判断してしまえば困るのはEAの方だしな

829 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 12:25:44 ID:ikD0XM+9]
いや、言葉は悪いがパクりなのは間違いないだろ
ただ、本家は明後日の方向に迷走してるが
こっちはちゃんと怖がらせようとしてる

結果として売り上げは振るわなかったけど
ダンテの後に製作中の石村2が来るだろうから
ヴィスカルにはめげずに頑張ってもらいたい

830 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 12:42:31 ID:IEog1taM]
エクストラクションが本編デッドスペースと同じようなTPSだったら良かった、って
意見も分からなくはないけど、オリジナルがGC→操作だけリモヌン対応したバイオ4Wiiと
同じようにはいかないよ

展開を作り手側でしっかりコントロールできるレールシューティング形式でも
エクストラクションの処理落ちとかは相当なもんだし、グラもこれが一杯一杯なんだから
これでWii版をTPSリモヌン対応形式の作品として開発してたら、デッドスペースとしての
品質はとても保てなかったでしょ。特に前作がHDマルチの、魅せる部分で評価の高い作品だった訳だしね



831 名前:なまえをいれてください [2009/10/25(日) 12:44:28 ID:28wJ+xoE]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用1985週目 [ギャルゲー]
774保管庫4 [CCさくら]
【樋口詐欺】360版TOV,容量1.1GB余ってる事が発覚16 [ハード・業界]
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part11 ○■● [ペット大好き]
罪と罰 〜地球(ほし)の継承者〜 #03 [シューティング]



よく分からない層だな

832 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 12:48:44 ID:IEog1taM]
>>831
Wii360な層ぽい

833 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 14:15:43 ID:NVpZzSkB]
774保管庫スレなんて物があったのも驚きだけど
それを見てる人がここにいたってのも驚き。

834 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 19:46:53 ID:XLCsojv2]
最後にレクシーンが無線で石村にドッキングするなって言ってたけどあれが
アイザックの船?

835 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 19:51:52 ID:kWcMzf+5]
ケリオンだからその通り。
通信はケンドラが意図的にカットしてたのかね。
エージェントとして、かなり正確に石村の現状を把握してたみたいだし。

836 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 20:14:12 ID:xlx+c9CG]
きらきら星って誰が歌ってるの?チャプター9あたりでレクシーンが歌ってるようにも
感じたけど。でもレクシーンは石村から脱出してるから違うか。
あれはやっぱ二コールか誰かなのかな?

837 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 20:26:40 ID:RMn7Ovs4]
ただのBGM、もしくは幻聴だと思う。
無印のOPとダウンフォールのラストも流れてたが。

838 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 20:49:26 ID:uW7hRxzH]
キラキラ星は石村号のの公式テーマソングなんだよ、多分w

839 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/25(日) 22:39:32 ID:QI6/5SVJ]
英語ムービーを見ると「イシムラ」という発音かなり苦労してるように聞こえるな

840 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/26(月) 01:05:22 ID:xq/RB1xN]
タナカとかにしとけばいいのに



841 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/26(月) 03:40:09 ID:GOfE54f6]
毎度「ウィシムルァ」って感じだもんな。

842 名前:なまえをいれてください [2009/10/26(月) 14:29:40 ID:ZWH1UV6K]
ほとんど話題になってないようだから書くよ。
北米版の隠しコンテンツでボーナスコミック(アメコミ朗読)ってのがついてたんだが
これって日本版にはないの?本編はハ○ター×ハ○ター程度のグロ描写付きだけど
それが原因で規制されたならおかしな話だなぁw

843 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/26(月) 15:08:52 ID:kQ7nibCr]
動画観終わった。箱で日本語版出してたら買ったのにWiiで出すからさ。
ふひひアイツの殺され方サイコーだったよ。

844 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/26(月) 18:11:17 ID:gmtKOPRs]
ハゲ

845 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 12:16:10 ID:Bp/U/EqJ]
ラスボスっぽくないお^^^

846 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 12:28:55 ID:rJJ9xRu2]
ニンチャンの最近のオススメでシルバーおめ

847 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 15:54:49 ID:RQvS8gyz]

ガンシューのゾンビは動作がのろいから危機感が薄いが
本作は、素早くにじり寄って切りかかって来るので
「俺の命を狙ってきてる」という感じは有る

この危機感は大事だ


848 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 18:07:24 ID:SRbag8BX]
今あそんでて下水道のボスっぽいところまでいってがんばってたらまさかのフリーズ・・・
すごいビーーーーーーーーーーーーーーーーって音なって止まったw
せっかくいいところまでいったのに、、つかれた。

849 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 18:11:39 ID:SRbag8BX]
みなさんザッパーつかってますか?
本体と同時購入でこれ買ったのでザッパーとかもってないんですが
感度最低にしてのもかなり敏感で狙いづらいので火炎放射器とかパルスライフルとかが重宝する感じで
基本のぷらずまかったーとかが意外とつかいづらかったりするんですが
ザッパーの両手グリップでだいぶやりやすくなるかな?
でもザッパーつけたままライト充電のふりふりとかってすごいむずかしそう。

850 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 18:59:52 ID:88XuhS2C]
mk2のレビューみるとザッパーつかいづらいってさ
自分は狙いにくいと思わなかったな
Wiiの場合、肘か腕を固定する場所が欲しいとは思うが



851 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 19:26:49 ID:Kimgu7wO]
ソファに座って、肘を足のももに乗せて手首だけを軽く動かす。

これがWiiのガンシューの正しいプレイ方法だと思う。

852 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 19:30:43 ID:LfZyMiO/]
自分はザッパー使ってるけど、持ち方次第ではリモコンより安定するよ
ザッパーの後部をワキに押し当てて固定すると疲れにくくなる
照準のブレも少なくなるから狙いやすさもかなり上がるかと

853 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 20:13:49 ID:SRbag8BX]
みんなありがとう
たしかにひじ固定で手首で微妙にうごかして狙うのがいちばんやりやすいね
ディスプレイの位置がちょっと高めで安易に動かせない位置なのでちょっとやりづらい。
ちょっと画面の位置下げるか。

854 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/28(水) 20:45:53 ID:ZzMNRqMW]
>>853
センサーバーをテレビの下に置いて、Wiiの本体設定では上にしてみるとか。

855 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/29(木) 10:26:46 ID:p/Xb99H5]
チャプター5の音声文章ログって何処にあるの?
最初のイライラ棒がある部屋と分岐点を左に行った所は見つけたけど。

最後のプラットフォームの椅子に紫に光る物が見えたような気がするけど
あれは違うよね?

856 名前:855 mailto:sage [2009/10/29(木) 17:18:18 ID:p/Xb99H5]
自己解決しました

857 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/29(木) 17:34:49 ID:eliY1VuH]
文章音声ログのまとめとかあると助かるよな。

858 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/30(金) 12:04:09 ID:b81YPTAG]
>>848
俺もそこまで行ったんだがアレどうやって倒すの?w
回転ファンに向かって何かするらしいがわからん

859 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/30(金) 21:01:50 ID:z4DsRNZv]
>>858
つ ステイシス

860 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/31(土) 21:29:51 ID:Yg3usy8a]
スマン

EX英語版のエンディングって違うの?

残酷表現の所為で違うって話聞いて・・・



861 名前:なまえをいれてください [2009/11/01(日) 22:59:11 ID:4KTvxu9J]
いやー期待以上だったわ。
日本で出すのが勿体ない(どーせ売れねーから)ってくらいよく出来てる。
やったこと無いがメトプラとどっちが面白いのかな。
本当ありがたい。

862 名前:なまえをいれてください [2009/11/02(月) 17:58:04 ID:j7q3jZhg]
>>861
これはガンシューだからドラマ仕立てになってるけど
メトプラは自分で動き回って戦って謎を解いて進んでいくタイプだから
好みの問題もあって比較はできないかな。
しかしこれは予想以上に面白かったなw

863 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/07(土) 13:12:03 ID:UhdrHK7P]
age

864 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/07(土) 17:28:36 ID:FyfeZwUW]
tesu

865 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/07(土) 18:19:46 ID:qtvfQmA/]
ぜひ続編を・・・
これの国内売上げはイマイチだったようですが「継続こそ力なり」とも言います
良作なら徐々に認知されていきます
ドラクエやFFやモンハンも最初は売れなかったんです

866 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/07(土) 18:25:04 ID:UhdrHK7P]
あんましこんなこと言いたくないが、
もうちょいやる気出して欲しかったぜ。
もっとWi-Fiとかのゲームシステム、
宣伝に力を注いでいればかなり売れたと思うのに・・・。

867 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/08(日) 07:34:35 ID:DL10XeSn]
ようはWiiから撤退したかったからその辺の手を抜いたんだよね

868 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/08(日) 09:15:19 ID:fMFpk7Wr]
撤退したい理由ってなんだよ

869 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/08(日) 09:56:25 ID:8zo/vPCq]
>>867
信者帰れ

870 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 17:16:54 ID:UKHMo2Aw]
撤退したいなら最初からソフト作らねーしw



871 名前:なまえをいれてください [2009/11/09(月) 17:49:06 ID:6/0OZTU2]
株式会社には株主がいるからな
株主が「何故売れてるWiiでソフトを出さないんだ」と言えば無視も出来ない
そこで絶対に売れないソフトを出すことで
「ほら、Wiiはソフトが売れないんですよ。Wiiにソフトを出さないのが正解なんですよ」
と株主を納得させる意図があるって話だろう

実際にEAがどう考えてたかはわからんけど
ガンシューが売れないジャンルであることをゲームメーカーが知らないはずないし
発売前から「これが売れなきゃWiiでコアゲーは厳しい」
とか前フリしてたとこ見ると予定通りなのかもな

872 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 18:04:26 ID:EQU1tnwI]
ヨドバシカメラに行ったらこのゲームの広告があったんでビックリした。
なんで売れないんだろう。

873 名前:なまえをいれてください [2009/11/09(月) 18:25:50 ID:RTrrt77W]
所詮洋ゲーっつーか家庭用。
もう家庭用は荒廃してる。DSのせいだな。あとPSP

874 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 19:42:56 ID:R5DOQfVa]
株主に「なんでもっと宣伝しないの」って言われたら終了じゃん

875 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 19:47:16 ID:EQU1tnwI]
あれだよな、子供たちはグラフィックがリアルなゲームよりも
ドット絵で気軽にピコピコ進めれるゲームの方がいいんだろうな。

876 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 19:50:55 ID:zUlO8odv]
こんな所で愚痴るヒマがあるなら広めて来いと

877 名前:なまえをいれてください [2009/11/09(月) 20:49:53 ID:G5qkALuh]
悪いがこれ面白いよ。
Wiiでこのレベルなら手を抜いてるとは言えん。
日本じゃマイナーだろうけどあっちじゃファンを軸に売れそうな気はするんだがな。
ただ日本は壊滅的にダメだね。
安全パイの大作以外は携帯機かDL販売に切り替えた方がいい。
今の日本人はゲーム買わないってレベルじゃねー。

878 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 20:58:43 ID:R5DOQfVa]
あっちでも初日9000本とかそんなんです・・・

879 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 21:06:13 ID:EQU1tnwI]
もともとWiiユーザーに合わなかったのかな?

880 名前:なまえをいれてください [2009/11/09(月) 21:31:35 ID:1DIuaDGl]
無印やってこそのEXだと思う
EXだけやっておもすれーって人はいるのかな…



881 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 21:36:27 ID:XVF7Pfci]
無印やってないけど面白かったぜ
単純にガンシューと見ても満足な出来だよ

882 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 21:38:08 ID:EQU1tnwI]
ストーリーとかはちんぷんかんぷんだろうな・・・。
俺の友達は無印を翻訳見ずにプレイしてたけど、
ストーリーとかよく分からないしEXもわけワカメだったらしい。

883 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 21:41:50 ID:8NCdepAp]
エクストラクション単体でみると、ガンシューとしては微妙な点も結構あるからね
敵が沢山出現した時、視点が敵AとBどちらにも定まらずガクガクした時は作りの粗さを感じたw
あとこちらの視野に入ってない敵から飛び道具で撃たれたりするのも難

だけど演出とかは相変わらず良いわー。確かに無印をやってこそ映える作品だと思うね

884 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/09(月) 22:27:14 ID:T1lLLMff]
視野に入ってない敵の飛び道具は確かに思ったなあ

885 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/10(火) 10:24:42 ID:/ba50by1]
>>881
無印やったら失禁すると思うよ

886 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/10(火) 16:40:48 ID:WNG+G5Oj]
無印はEXと比べたら怖すぎる。

887 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/11(水) 04:24:50 ID:yItrnZD5]
先にFPSやってTPSやると怖くないよ
分かりやすく簡単に言うなら
自分じゃなくて操作してるキャラが襲われるっていう他人事視点になってしまう

888 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/12(木) 03:41:04 ID:OoZKuP9b]
そうかな?
FPSはバニホで逃げ回れるから融通のきかないTPSのほうが
パニックに陥りやすいけどな

889 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/12(木) 22:43:42 ID:GLGySCKm]
DEAD SPACEに限っては、従来のTPS〜FPSの枠だけで語るのもナンセンスな気がするな。
TPSだけどインフォはアイザックさんのRIGに統合されてて没入感すごいし、
痛さや怖さもダイレクトに伝わってくるし。

EXの悪いところって、敵が三体くらい出てくると、攻撃の順番待ちしはじめるんだよね。
そうしなきゃバランスが無茶苦茶になるのはわかるんだけど、明らかに奥で遊んでる敵とかいると
無印みたいに殺さなきゃ殺される!って危機感は感じなくなるわな。
攻撃モーション中に一撃入れられればダメージも大抵受けない作りだし。
親切なんだけどね…。部位破壊は気持ちいいしさ。

890 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/12(木) 23:55:35 ID:JZT1U3Mu]
ガンシューになったことでいろいろ惜しくなったゲームだな



891 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/14(土) 18:00:03 ID:uCfp5mKX]
逆にリモコン独自の面白さは出たけどな
びゅんびゅん振りまわせるリッパーとか

892 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/14(土) 18:02:39 ID:aEcEF0OM]
やっぱFPSのがよかったのかも知れない。
バイオショックみたいに、決まった場所で
画面が勝手に動くようにするとかすれば
演出の問題は解消するだろうし、
操作性も問題はないはず・・・。

ただ、それだけのことをWiiでできるか、だな・・・。

893 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/14(土) 20:37:57 ID:uCfp5mKX]
メトロイドプライムがあるからできないってことはないだろうよ

けどまあただFPSにするだけだとPCでやれになるからなあ

894 名前:なまえをいれてください [2009/11/15(日) 08:57:43 ID:Ni5eLGoU]
Wii「デッドスペース エクストラクション」のレビューをお届け
www.4gamer.net/games/085/G008527/20091113059/

文句なしの完成度!
ホラー映画好きなら迷わず買い

さて,ここまで長々と語ってきたが,デッドスペース エクストラクションは,
ホラーやガンシューティングが好きなら,十分楽しめる作品に仕上がっている
ことは間違いない。先述したように,刺激的な表現/演出もかなり
盛り込まれているので,とくにホラー映画ファンにはオススメだ。
Wiiリモコン+ヌンチャクによる操作もかなりシンプルなので,
今までこういったタイプの作品を敬遠していた人にも,この機会に
ぜひプレイしてみてほしい1本といえる。重苦しい恐怖に一人で立ち向かうもよし,
家族や友人と二人協力プレイでキャーキャーいいながら戦うもよしだ。

895 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/15(日) 09:35:06 ID:XRQELw+P]
>>877
元から日本では洋ゲーって売れてないじゃん。
理由は、まぁいろいろあるんだが。

896 名前:なまえをいれてください [2009/11/15(日) 10:08:28 ID:AnkJVzXF]
来年のバイオダークロにも期待してるがこういうガンシューなら大歓迎
けっこう疲れ満足だったが終わってみると
もう少し本編のボリュームあってもいいかな、とは思ったが

897 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/15(日) 13:43:48 ID:XRQELw+P]
>>883
ゲーセンのガンブレードNYが大好物だった俺にとってはむしろ長所だな

898 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/20(金) 18:53:31 ID:cOeY+5wa]
チャプター10で唐突に終わったのでここに来てみたが
前作に続くオチか。これしかやってないのでわからんかった。

しかしなかなか面白かった。
部位破壊であっち止めてる内にこっちみたいな戦略組めるのが楽しい。
Wiiのガンシューはこれがはじめてだけど、リモコン操作良いね。

899 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/21(土) 20:42:06 ID:ueLuthtv]
質問させてくれ
エクストラクションにアジア版は出るのかな?
日本語のカットが嫌で元のを遊びたいんだけども
北米版はリージョンがあって困っているんだ。

一通りググっても情報はないし・・・
ハード違えど本編はリージョン無かったのになぁ
忌々しき事態だよ

900 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/21(土) 22:20:51 ID:nIk+t7CC]
リージョン不可のゲームにアジア版とか地域別では出ないだろ
北米版とかじゃないと

北米版のWiiって4万くらいするらしいな
なんでそんなにするんだろうか



901 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/22(日) 10:23:23 ID:H3wQuPRC]
まあ手間賃だろう。
北米版本体はたまにネットオークションでもう少し安く出てるよ。
このゲームだけで買うかっていうとちょっと微妙だけど。

・リモコン、ACアダプタなどは日本のものを使える
・GCのメモリは使えるけど多分フォーマットが違う(日本版と共有はできない)
・Wi-Fi対戦も問題なくできる


902 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/22(日) 11:41:58 ID:R+a6SsR6]
>>901
マジで?
買っても大した損はしなさそうだな
金があまったら買ってみようかな・・・

903 名前:なまえをいれてください [2009/11/22(日) 16:56:14 ID:88kwUzMf]
クソゲー

904 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/22(日) 16:58:04 ID:R+a6SsR6]
>>903
Wii買う金もないんですね、わかりますwww

905 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/22(日) 18:11:11 ID:2n6OWZS/]
アーケードモードのネットランキングくらいつけてくれと思う。
とはいえ、今となっては海外ですら「発売できた事が奇蹟」みたいな感じだよな。

906 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/23(月) 00:29:07 ID:JsbEnVfR]
>>904
クソゲーだろ

907 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/23(月) 02:46:17 ID:bEwmZqwc]
アジア版がないってエクストラクションアジアじゃ売ってねーの?

908 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/23(月) 05:39:16 ID:5EHnZNop]
一応ノーマルクリアしたが、意味不明
ゲーム自体は面白かったんだけど、設定というかストーリーというかそういうのがイマイチ理解できなかった

WiiがPS3や360みたいなリージョンフリーソフトだらけだったら良かったのになぁ…
海外だと結構いろんなソフト出てんだよな…

909 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/23(月) 11:12:02 ID:quE4DNAq]
>>906
お前の頭には糞が詰まってるからそう感じるのは当たり前

>>908
Xbox360ってリージョン不可じゃなかったっけ?
あと、ストーリーとかはPS3版かXbox360版かPC版の前作をやればおk
エクストラクションのストーリーも少しは読めてくる

910 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/23(月) 16:26:47 ID:1Ik2AGGC]
>>907
売ってるかもしれないけど、箱みたいに「日本を含むアジア」みたいな緩いリージョンはかかってないと思う。
日本から確実に手に入れられるWiiのソフトって北米版くらいなので、下手にそっち探すよりも北米版で遊ぶ方法を検討したほうが楽なのです。

>>908
もともと謎の多いストーリーの続編なもので、これ単体だと厳しいかと思われる。他の資料見ても完全には補完できない。
まあそれも楽しみのうちかと。
・前作
・アニメ
・コミック(1作目のみWebで無料公開 時系列は本作くらい)
・もうじき映画とか次回作とかが出る予定?




911 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/11/23(月) 17:03:16 ID:+O85zaiD]
開発会社のVisceral Gamesのトップ2人が抜けちゃってるけど
石村2大丈夫なんだろうか・・・

912 名前:なまえをいれてください [2009/11/29(日) 09:42:54 ID:u2Lp2oVY]
結局マーカーの正体は謎のままか

913 名前:なまえをいれてください [2009/12/03(木) 14:21:39 ID:KyohZ5Cx]
質問なんですが
列車で移動する際に、
赤外線を破壊できません
どうやってクリアするのでしょうか?


914 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/03(木) 17:09:30 ID:WfLAF+d7]
センサーの根元撃てばいいんじゃなかったっけ?
俺はときどき流れてくる回復アイテム使って生き延びたけど

915 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/04(金) 20:01:41 ID:rMeRyyuB]
久々に引っ張り出してみたけど
多少ポインタが認識範囲外れちゃっても
カーソルが画面に残っててくれるんだな。

カーソル今どこよ?みたいな事になりにくくて有難い。
他のゲームも見習って欲しいもんだ。

916 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/07(月) 15:35:36 ID:ozOypbNg]
>>913

TKで手元にある小さな缶の様な物体を
飛ばして赤外線(レーザー?)に当てるんだ!

至近距離で当てると巻き込まれるので注意。

917 名前:なまえをいれてください [2009/12/14(月) 17:57:42 ID:6hAdHxi5]
米国版の無印デッドスペースは日本のPS3で起動できるのでしょうか?

918 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/14(月) 18:01:50 ID:Ki0azU2g]
レクシーンの体質に関しては謎のままでおk?

919 名前:なまえをいれてください [2009/12/14(月) 18:23:23 ID:pkTX2HS+]
>>917
できるよー でもスレ違いだからね

920 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/14(月) 21:03:49 ID:bM54zmoG]
スレ違い、すいません。

海外版と日本版の違いって
最後の片腕の残虐表現くらいなんですか?



921 名前:なまえをいれてください [2009/12/14(月) 22:25:36 ID:6hAdHxi5]
>>920   他にも死体があるところに無かったりいろいろある

922 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/16(水) 23:13:38 ID:rLLp2uHm]
やっとクリアした。
前作経験者としては非常に楽しめたんだが、正直、ゲーム全体としては残念な出来だな。
特にガンシュー部分はもう少し練り込んで欲しかったぜ。

ところで、チャプタークリア時の画面で、回収したアイテムの数が「x/x」って表示されるけど、
これの母数があてにならないのって酷くないか?武器アップグレードとか全部回収したと思ったら、
更に見つかるし。
ていうか、最後の1個だけ見つかりません・・・数字的には全部の面で全回収してるから、どこで
取り逃してるのかも分からないよ・・・(ノД`)

923 名前:なまえをいれてください mailto:age [2009/12/16(水) 23:50:33 ID:PHF7JxSC]
クリスマスに自分へのプレゼントはデッドスペースとデッドスペースエクストラクションにしたぜ!

924 名前:なまえをいれてください [2009/12/17(木) 18:10:28 ID:5GlotxqL]
攻略サイトがないのがとても悲しい

925 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/18(金) 21:57:13 ID:6LGOqS2H]
そういえばこのゲーム、Wikiもなければ攻略本もないな。

926 名前:なまえをいれてください [2009/12/21(月) 09:52:06 ID:GhlKeqTy]
今ならソフマップで新品1980円

927 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/23(水) 22:47:33 ID:jltON1li]
買取が800円なのはそういうことか

928 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/24(木) 12:48:42 ID:39DoA12J]
1980円なら普通に掘り出し物だなぁ

929 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/24(木) 13:34:50 ID:BFZqBw52]
すげーお買い得だわそれ・・・

930 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/24(木) 15:51:49 ID:1nlma7lE]
ちかくのゲオが2980円になってた
ちょとかなしかった。
新品で買ったけどまだクリアしてない、けっこう疲れるから覚悟がいるのよねプレイ開始に。



931 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/25(金) 09:30:34 ID:EGsxFL4t]
1980円の求めて都内のソフマップ回ったが、どこにもおいてなかった_| ̄|○
結局、秋葉で新品3480円で購入。


一気にクリア。
面白かったけど、すげー疲れた。
Wiiなのにグラはかなり頑張ってるし、石村内部の再限度高くてうれしかった。
ステージ1のラストから、全く救いのない展開ワロタ。
アイザックさんが、どれだけすごいか良く分かったw

本編好き向けの、ファンディスクみたい。
ガンシューとログは相性悪いなあ。

本編は翻訳サイト見ながらでも何とかなったが、これは海外版だけだときつかっただろうなあ。
日本で発売してくれたEAに感謝。

これ二週目、一度取った武器のパワーアップは表示されないの?


932 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/25(金) 12:52:56 ID:9qFYi79D]
工具>武器だからな

やっていて思ったが、移動中は仕方ないにせよ、会話イベントシーン位は
ヌンチャクのアナログで自由に振り向けるようにして欲しかったわ
ガンシューの宿命なのかもしれないが、あの視点を勝手に振り回される感じがなんとも
ストレスだった

933 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/25(金) 12:56:52 ID:9qFYi79D]
あ、でもゲーム自体はは凄く面白かったよ
無印でアイザックが辿った軌跡を別の側面から見られる形は良かった
自動迎撃システムを態々止めたのお前かよ!みたいなw

無印の日本未発売と言いこの作品の販売不振といい、
ファンとしてはなんともやりきれない気持ちです

934 名前:なまえをいれてください [2009/12/25(金) 18:14:52 ID:HoFYJCjX]
>>931
ソフコムちゃんと確認しなw
今買いたい人は1980だからお早めに。

www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11248112/-/gid=GF09030000

935 名前:931 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:20:46 ID:EGsxFL4t]
>>934

ギャ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ッ!!

チャント カクニン シタノニ ・・・・・。


こ、後悔なんかしてないぞ _| ̄|〇




936 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/25(金) 23:35:22 ID:AwJej3oj]
_| ̄|〇 ヽ(´∀` ) 楽しめたんならそれでヨシヨシ

937 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/26(土) 09:56:47 ID:GBeeh2mP]
楽しい時間 pricelessだよ!

938 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 15:08:32 ID:dY/pA1qY]
レールガンシューティングとFPS比べるのはちょっとアレだけど
このゲームもCoD:MW2ぐらいの演出があれば確実に売れただろうな
やっぱチャプター9のラストはカットすべきじゃなかったと思う
Z指定でもいいから海外版と一緒にすればよかったのに

939 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 17:12:47 ID:eeoAUnzo]
んなことしても今まで買ってない人が手をとるようになるとは思えない

940 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 17:32:24 ID:dY/pA1qY]
あぁ、やっぱパッケのデザインか…



941 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 21:52:25 ID:WVQ4hPqq]
>>938
あれ全カットじゃなくて写さないで想像させる系のごまかしでいけなかったのかな。
バイオのチェンさんに首飛ばされてるシーンでカメラ下げて直接は写さないけど
チェンさんの動きで「あ、切れたな」ってわかるあれ的な表現。

942 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 22:16:09 ID:lv/jMz+O]
最後のポクテは軍人さんなのかな、撃たれて死に掛けていたし
その割にはラストステージで獅子奮迅の働きだったけど

943 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 22:27:11 ID:dY/pA1qY]
一説によると
最後の宇宙船のドア閉める直前に
実は一匹のポクテが宇宙船内に入ってきたらしく
そのポクテがサムだったのではないか、という
実際、ラストの変な回想のシーンで「こうすれば分かるかな…」って
サムっぽい声が聞こえた

俺はそんな難しいこと考えず
ただ軍人がポクテ化しただけだと思った
マクニールだとしたら日本版でも片腕無くなってるだろうし
でも軍人だとしたら回想のときの声の説明がつかない

結局は全部迷宮入りなんだろう

944 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 22:35:12 ID:YGjfGYmm]
サムだとすると、他の二人は既にやられちゃってるのか・・・
無印2で彼らの行く末は語られるだろうか

945 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 22:40:24 ID:dY/pA1qY]
もしかしたら2ではレクシーンが出るかも

っていうかアイザックが生きてたって完全に決まったのはなんか残念だな

946 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/30(水) 22:45:29 ID:LT5bFM2M]
>>944
無印2て本編2やがな

>>945
助かった→実はギャーENDはある意味お約束だからなぁ
アーマーがカッコいいし自分の意思告げるなんてアイザックさんじゃないやい

947 名前:なまえをいれてください [2009/12/31(木) 17:01:46 ID:SyDrHvSz]
今日、アキバのソフマップで1980の山済みだった…
バイオやHODよりよっぽど面白いのに…

948 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/31(木) 17:18:31 ID:hH7NORYO]
ストーリーが分からない人が買ってもその感想になるだろうか

949 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/12/31(木) 17:21:08 ID:IWm/br+m]
店頭だけじゃなくてネットでも投げ売りしてくれんかのう・・・

950 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2010/01/01(金) 16:49:06 ID:CqRQ9w58]
祖父コム復活中



951 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2010/01/01(金) 16:50:16 ID:1NcEeiiN]
なんかデドスペがWiiで出てからか
Wiiのグロゲー増えてきてね?

952 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2010/01/07(木) 05:57:31 ID:ltf1O8wp]
俺は捜査官のマクニールだ!
おとなしく知っている事を全部話せ!
さもなくば……もっとひどい目に遭わせる…ッ!

953 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2010/01/10(日) 18:55:39 ID:vd3o0B1Y]
やりこんだ人wiki作ってくれよ

954 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2010/01/10(日) 19:27:07 ID:0QvW0KS9]
作りたいけど作り方分からん

まぁ俺が作ったら汚くて攻略どころじゃなくなるだろうな

955 名前:なまえをいれてください mailto:    [2010/01/17(日) 17:36:48 ID:Zz6LiBRB]
すいません、チャプター2でリフトの所で
3人の方向いたまま先進まなくなっちゃったんですけど、
どうすれば進めるのでしょうか?助けて下さい

956 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2010/01/17(日) 17:45:41 ID:CnQbiI5g]
そりゃフリーズしたな
諦めて最初からやり直すしかない

957 名前:なまえをいれてください mailto:    [2010/01/17(日) 18:19:54 ID:Zz6LiBRB]
やっぱそうですか・・・
なにやっても動かないので嫌〜な予感はしてたんですが・・・

ハァ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef