[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/25 23:06 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 958
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Wii】デッドスペース エクストラクション part2



1 名前:なまえをいれてください [2009/10/03(土) 22:38:23 ID:zyT7Vqao]
あの発禁処分を受けたデッドスペースが、ガンシューにパワーアップして日本初解禁だ!
映画のエイリアンを基調にしたと思われる密閉空間での宇宙ホラー活劇。
海外では待ちきれないとの声が溢れかえっている。
ドラマティックな展開の中、襲いかかるモンスターどもを、多彩な武器でぶち殺せ!
日本版は豪華声優陣による吹き替えなどなど期待は膨れ上がるばかりだ。

発売日 09年10月1日

価格 6090円

ジャンル 宇宙ホラーガンシューティング

2人協力プレー対応

CERO 17禁

機種 wiiのみ

周辺機器 ザッパー対応

日本版公式
ttp://dead-space.jp/extraction/top.html

25 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:01:11 ID:yBgsdLQb]
無印やったことないけどこれ面白いなー
ただ、極度のビビリだもんでチャプター2終わったら右腕がガッキンガッキン
よほど緊張してたらしい、リアル体力と精神力が要るわー…。

26 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:08:01 ID:V5Pj/MB8]
ボス戦では本気出すパルスライフルも健在だな。

27 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:14:08 ID:IRh5Uq/n]
ファンの回転に巻き込んで倒す触手ボス強すぎる・・・
触手切ったあと、黄色い部分を左右に高速で振りながら弾撃ってくる攻撃無理くね?
弾の速度早すぎるし、ステイシスむ効かないし黄色い部分に弾なかなかあたらねえ

28 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:14:33 ID:LwpNtdyz]
初期武器優秀だけど縦横に切り分けるのが好きだからついプラズマカッター使っちゃうなボカァ

    ∩   ∩
    .| |  // ああ怖かった
     | | / |_ NMになる夢見ちゃったよ
    |、;゚∀゚)-3
    |   /
    | /| |
    // | |
 ((( U  .U


29 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:30:46 ID:BCP80Q3Z]
あー、最後こんなシーンがカットされてたのか
やっと意味が分かった。

やっぱ人間の部位欠損はアウトなんだなー

どうせなら、その後のセリフもカットして整合性取ればよかったのに

30 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:34:16 ID:o4jxSE8f]
なぜZ指定にしなかったのか…
計測不能なのに…。

31 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:37:10 ID:7Yexf0tk]
Z指定でも人間の部位欠損は許されないでしょ
注意されたところを直したらCERO:Dになっただけじゃないか

32 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:38:58 ID:i2GBuzdT]
アイザックさんは超人なんだなーと思ったけど
カチューシャっ子も結構強靭な耐久力持ってるよな

33 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:40:20 ID:jFpxr9gu]
部位欠損より自分の腹をザクザク刺す女の方が余程グロいし教育に悪いと思う
でも部位欠損じゃないからOKって変だよなぁ



34 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:53:05 ID:cyRB1eeL]
CEROって基準がよく分からない事が多いしな。

35 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:55:08 ID:z2O3mfQ8]
解りやすいエグさってのがアウトなのかな

つっても忍者外伝とか人型の敵の体のパーツバラバラにしてるし
バイオもプラーガに感染されてるとはいえ人間の頭吹っ飛ばしてるしな

って言うかCEROがどうこうって言うよりEAの自主規制なのかもね

36 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:56:34 ID:l35q+1Mk]
人間じゃなくてミュータントだからおkとか馬鹿としか言いようがない。
部位欠損が駄目なのは酒鬼薔薇の影響かな。

37 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:56:47 ID:jFpxr9gu]
いや、Wii版は最初から日本で出すためにCEROと協議を繰り返したって言ってるから
北米版からの規制は全てCEROからの指摘だろう

38 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 00:57:50 ID:AbLwpFqX]
最強は女博士だろ
ブルート倒しちゃうし
黒髪もブルートに殴られても無傷だし

39 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 01:02:42 ID:vdGa9kPW]
話をぶった切って悪いが・・宇宙空間に出た後のデカイかに??みたいなの・・硬すぎる・・ってかアレどーやって倒すの??黄色い部分が弱点だ!!ってナレーションで言われても何回転するんだよ・・くらい攻撃しつこいんだけど・・。

40 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:03:15 ID:aS7HPuhG]
今さっきクリアして、直後に前スレの北米版動画見たが・・・やっぱり規制されてるんだな
つか、ガイジンさんYoutubeのコメントで遊び過ぎだw

しかし、イマイチストーリー把握できんかった、とくに最後の方

41 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:11:35 ID:aS7HPuhG]
動画もう一回よく見てみたら、最後のアンロックにボーナスコミック6とかあるな
そんなのあった?

42 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:16:06 ID:i2GBuzdT]
>>38
プルートは前作でも見掛け倒しだからなw
ハゲはパニくって適切な対処を取らなかったのがいけなかった

43 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:26:25 ID:QWuWoV0K]
>>39
チャプター9のか?
パルスライフル(連射できる奴)と火炎放射温存してきゃOK。
アナルビーズ破壊するのにフォースもあるといいかな。
連射できる銃ないと乙る。



44 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:28:22 ID:qajWBRlg]
これカッター撃ってもリベットガンとあんま見た目わかんねーな
火の表現もショボイしちとガッカリだ

45 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:30:21 ID:QWuWoV0K]
>つっても忍者外伝とか人型の敵の体のパーツバラバラにしてるし
>バイオもプラーガに感染されてるとはいえ人間の頭吹っ飛ばしてるしな


ニンジャガ2はZ指定だし忍者同士の生死をかけた戦いだからな。
ギアーズ2なんてバイオ5発売前はZでもダメだったのに
バイオ5発売後は結局前作と同じくらいの修正でOK。

バイオ5ったら暴徒の頭吹き飛ばしてもD指定なのになw
あからさま過ぎて笑える。

46 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:35:39 ID:jFpxr9gu]
CEROは犯罪者の部屋からバイオが出てくる→ゲームが犯罪を助長する→規制しろ
って風潮があって「自分たちで規制するから法とかで規制するのは勘弁して」ってために立ち上がったもんだしな
バイオが基準になるのはある意味当然といえば当然ともいえる

47 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 01:38:39 ID:BW7Ssh29]
>>39
パルスあればまず死なんと思うが
おまえ弱点部分理解してるか?

48 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:06:36 ID:AbLwpFqX]
ラスボスはパルスいったくだよね

49 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:10:36 ID:BW7Ssh29]
リベット・パルス・フォース・ラインあれば他の武器なんてなくてもいいからな
火炎放射はまだいいけど雷銃もプラズマもピストルもカスすぎる
プラズマなんて劣化ラインと化してるし物語的にはあれが正解なんだろけどさ

50 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:16:37 ID:FLwWKg6C]
プラズマは原作のが強すぎただけだw

51 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:22:43 ID:cyRB1eeL]
ハンドガン好きな俺にはピストルの性能に泣ける。

52 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:23:46 ID:uXTYi9F4]
やっぱアイザックじゃないとプラズマカッターの潜在能力をフルに発揮できないってことだな!

53 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:31:23 ID:ECgziDy6]
(圭)つ包=3



54 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:43:56 ID:RdOpTZON]
セカンダリモードへ切り替わってるかどうかがよくわからん。
リモコンひねっても切り替わってる感じがしない。


55 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:46:55 ID:7Yexf0tk]
小さいけど切り替わった時に音が鳴ってると思う、あと照準が変わる

56 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 02:50:19 ID:RdOpTZON]
>>55
照準が微妙にかわってるのに今気づいた、ありがとう。

デッドスペース初プレイなんで分からんことだらけだ。

57 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 03:12:35 ID:aS7HPuhG]
リベットガンはセカンダリにしても変化が微妙過ぎて分かりにくい
パルスライフルなんかは明らかに変わるけど

58 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 03:16:42 ID:AuU7tdjn]
リベットガンのセカンダリ、イベント以外で使ったことないや
使いであんのか、アレは

59 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 03:21:27 ID:cyRB1eeL]
序盤のまだ敵が普通の人型だった時に使ってたな。
有効だったのかはよく分からんけど。

60 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 06:19:23 ID:ECgziDy6]
リベットのセカンダリはプレイに余裕が出てきた時に
俺TUEEEE!!するためにあるんじゃないかと解釈している。

61 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 06:45:22 ID:LTbxEf1x]
ステイシス使ったり遠距離で脚撃って転ばせたりしたら、すかさずリベットガンに持ち替えて弾丸節約プレイ。
何百発たまったかな?って確認したら…
上限低かったのね。999発までいけるのかと思ってたよ orz

62 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:03:09 ID:QWuWoV0K]
>>58
根がケチだから結構使ってるなぁ。
Swarmがウザ過ぎるから子持ちピザ出た時とか
ステイシス>セカンダリリベットで両手落とし。

63 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 08:15:08 ID:RqNFf1h8]
Amazon.co.jp
5〜9日以内に発送します

在庫切れktkr



64 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:34:36 ID:jFpxr9gu]
微妙に口コミ効果が出始めてるな

65 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:36:31 ID:RFVutPI/]
>>61
あるあ・・・あるあるw
まあ弾数所持制限無かったらksg−になる気がするけど・・・

クリアしてからふと振り返って見ると
毒ガスとアスリート、ノッポ、壁マン リストラで出てこなかったね。
アスリートは時系列的に仕方ないけど残りは3名は何処で御休憩してたんだ!
スーパー系の敵は出てくるというのに・・・

66 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 08:46:58 ID:uXTYi9F4]
壁マンは設置型トラップに近いからねぇ
こういうガンシューだと蜂の巣にされて終わるか
繭を大量に吐き出されてこっちが蜂の巣かで
バランス取りが難しそう



67 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:29:10 ID:8c85JNlD]
アスリートはvalorが追突した後だから無理だけど
ゲーム的には狙ってる敵の後ろからダッシュで前に出てきたら
パニクりそうで面白いかもなあ。

ノッポは逆でノロノロ歩いてくるけど攻撃力高いから
ポクテと一緒に出せば撃つ対象にメリハリできそう。

アーケードだけでも出せなかったのかな。

68 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:47:32 ID:LwpNtdyz]
個人的にはあの声やシルエットが妙に不気味でノッポさん好きだから出て欲しかったな。
まあウチのアイザックさんは遭遇したら放置して逃げるんですがね(・ω・)

69 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:57:30 ID:SNC2C66+]
具体的にどういう規制をされてるの

70 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 09:59:23 ID:pngbmScc]
ザッパー派?
リモコン派?

71 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:04:11 ID:jFpxr9gu]
しかしフォントだけが残念だ
液晶テレビだと見づらいって言ってた人いたが
ウチのクッキリハッキリHDブラウン管でも見づらい

72 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:05:39 ID:jFpxr9gu]
>>69
人間の部位欠損がない
敵も人間形態のときは撃っても肉が飛び散るだけで腕とか頭はそのまま

73 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:13:19 ID:d0Kk/Jhh]
グラ汚いな



74 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:15:09 ID:QWuWoV0K]
アスリートって仮面ライダーカブトのワームっぽいな。
ダサアーマーにも加速機能つけてくれw

75 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:17:04 ID:RFVutPI/]
ノッポは攻撃すると確実に分離するから
ノロノロだけど攻撃タイミングに悩みそうで良いよね
もしくはフォースとかの爆発系で処理とか

アスリートは正直な話、画面にヘッドスライディングしてきて大迫力!
な部分が見たいだけだったりw

>>70
自分はザッパー派だけど
振りほどき時にザッパー振ったらヌンチャクが
飛んで面倒なことになってからは
ヌンチャクだけは別にしてプレイしてる。

76 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:24:53 ID:Djt4qjC8]
ログを初めて見つけたとき閉じ方が分からず混乱
アイテム見づらい上に視点が揺れて拾いにくい
緑の箱は壊す物、ロッカーは開けるもの、ヒューズを切れば扉が開く、とか分かりづらいのでは

でも任意移動が出来ないだけでちゃんとDeadSpaceしているね
本編経験者だと感慨深い場面も多いし楽しいわ

77 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:26:05 ID:jFpxr9gu]
リモコン吹っ飛ばしてテレビ破壊した人のときも思ったけど
ある意味任天堂の想定以上にゲームに熱中してる証拠ではあるんだよな
その分被害は拡大するが

78 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:30:51 ID:FLwWKg6C]
>>74
石村2には、アスリートの加速現象の原理を利用して加速するステイシスの使い方とかあるといいなー
一定時間周囲全体がスローになるみたいな

79 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:31:13 ID:BCP80Q3Z]
でもやっぱり、ポインタで直で狙えると部位破壊の楽しさが際立つなあ
プラズマカッターのリモコン縦にしたら縦切断とか目から鱗だったw

MSがNatalに現抜かしてる間にグラフィック強化したWiiが出るんなら
もう本編もそっちで良いよ

80 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 10:36:44 ID:QWuWoV0K]
>>78
ダサアーマーをパージすると
中からタイムシフトの人が出てくる様になったりしてw

81 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:22:42 ID:Jy9s8ruU]
いっそ無印もガンシューにしちゃ・・・ダメか。
せめてFPSとかでもいい気がする。

82 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:29:17 ID:jFpxr9gu]
本編はTPSのままでいいと思うけどねぇ
映画的ガンシューは別の進化の形ということで

83 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:30:36 ID:oWerCXea]
デッドスペースユニトロジークロニクルズ爆誕



84 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:36:03 ID:BCP80Q3Z]
TPSはTPSの良さがあるというか、自分の体力を背骨で表示とか、
UI周りの完成度の高さだけでも捨てておくのがもったいないレベルw

85 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:52:58 ID:lbwfP7YV]
HDゲームに慣れた人はグラ汚いと思うかもしれないが
Wiiの性能でこれだけの絵を出してることにむしろスゲーと思える。
ほぼシームレスで延々と一人称視点の映画的な演出が続くことにも


86 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 11:56:15 ID:X+VJOhQn]
ガンシューだと一本道だからマップの先読みができるんだよなあ・・・
TPSだと自由に動き回れるからそう簡単にはいかないと思う
が、移植きぼん

87 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:04:07 ID:0BNgsGh8]
以前はられてたURLで雰囲気はわかったんだけど、チャプターっていくつくらいあるの?
全体的に短いっぽい?

88 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 12:06:42 ID:XPK1TamS]
くそ〜四軒回ったけどどこにも売ってない 元から仕入れて無いレベルだし
昼飯食ったら捜索再開するぞ

89 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:11:07 ID:QWuWoV0K]
>>87
チャプターは10。
ドア開けたりジャンプしたりはプレイヤーに委ねられてるから
人によって感じ方は違うかもね。

いわゆるガンシューというよりは
アドベンチャーゲーム中にシームレスにガンシュー戦闘がある感じ?
ストーリーとは別にステージ型のアーケードモードもあるよ。

90 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:22:42 ID:0BNgsGh8]
>>89
ありがとう。アーケードあるのか、いいね。
ポケモンとどっちにするか長らく悩んでたけど、前作5周するくらい楽しんだし、やっぱこっち買う事にするよ。
downfallみたく動画サイトで見るだけでいいかなって思ってたけど、手足カッティングなガンシューは見るだけでは面白さわかんなそうだしね。
ちょっとさがしてくるよ。レスサンクス。

91 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 12:31:24 ID:BCP80Q3Z]
問題なのはあんま入荷してない事だなw
大手量販店行ったのに2本しか在庫無くて焦ったし

92 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:09:23 ID:Djt4qjC8]
チャプター2、宇宙船が落ちた後の移動時間中にキネシスでゴミ拾いしていたら
その後の「リフトが〜」の台詞の所で視点がリフト方向を向いたまま動かなくなった
視界外から殴られて死亡、リスタート後も視点固定は治らず視界外から殴られて死亡
「リフトのゴミを片づけろ」のイベントに行けなかったせいのようだ

93 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 13:21:53 ID:IAdXaDrj]
動画見ておもしろそうだなーとは思ったんですけど
無印のように自由に移動するのではなくwiiバイオのアンブレラクロニクルズみたいな
感じなんですかね?勝手に動いて視点は操作しつつ敵を殺してくゲームですか?
2人プレイ可能らしいので、友達とワイワイ楽しめそうだなと思い購入を考えています。



94 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:22:39 ID:K/GS/e3r]
チャプター2?だかでリベットガンのセカンダリチャージで金網打ち付けるところあるじゃない
あそこでセカンダリチャージが全然出来なくて何度も何度もやり直してたらビー!て凄い音してフリーズしたよ・・・
こっちの方が怖いわw

95 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:31:35 ID:ECgziDy6]
>>93
動画で見たままのゲームかなw
むやみに銃を乱射してればいいわけじゃなく、
足を狙って動きを止めたり確実に部位破壊したり、
能動的に「狙い撃つ」のが面白いゲーム。
2P同時プレイでも盛り上がると思うよ。

96 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:34:58 ID:Ag++mAC2]
面白いんだけど画面がボヤッとしてるのがなー

97 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:40:42 ID:aRjamxW2]
画面がボヤっとしてるのはテレビが悪いだけじゃね?
wiiはハーフHD、もしくはHDブラウン管が最適だと思うけど、
最近のフルHDでそこまで露骨にボヤっとしてる画質になるのはなくね?

98 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:44:55 ID:2dIL/GcD]
>>93
封開けから友達と二人プレイでやってみたが
バイオUCからくると初期装備の連射能力の無さにイラっとくる
進んでいくと慣れるけど

あと、一人がパネル操作(イライラ棒なんだけどw)してる間に、
もう一人が敵を追い払うとか役割分担プレイができるのは
なかなか良かったな

99 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 13:45:52 ID:IAdXaDrj]
>>95
ありがとうございます。
おもしろそうなので購入してみます。

100 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:46:54 ID:QWuWoV0K]
>>93
二人でもシナリオを進められるけど難易度が上がる。
意外と苦戦しそうなのがパズルかね。
片方だけがクリアしてしまうというわけにいかないから。

でも2人とも時間減速弾を使えるから
ステイシス×6発になるのは大きい。
弾薬も持ちきれないくらい出るから取り合いにはならないだろうし。

101 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:47:00 ID:rBLiA/jm]
うちはHDTVだけどぼけぼけは気にならないわ

102 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 13:50:46 ID:IBAhPWZi]
もっと敵がたくさん出てきて欲しいな
会話が長すぎて、2回目やる気にならない…

103 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 13:57:32 ID:XPK1TamS]
よっしゃ七軒目でゲットしたぜ ヤレヤレ都会に住んでて助かったわ



104 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:00:50 ID:aS7HPuhG]
>>102
アーケードモード

105 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:13:00 ID:pngbmScc]
みんなセカンダリ使いこなしてるんだろうか…
わしゃリロードだけで精いっぱいじゃよ

106 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:15:15 ID:aRjamxW2]
ストーリーオワタ
結構面白かったけど、文字フォントとか、収集したログをゆっくり鑑賞するモードがないのは残念だなぁ
特に文字フォントは酷い。テキストログの『終了』が『続行』にしか見えなくて、気づくまで延々と時間潰してしまった
ラストにちらっと名前の出てきたのは前作の主人公なのかな?ともかく前作に興味が沸いた
オチに関しては少し解説してほしいとオモタ

まあ、値段分は軽く楽しめるゲームだったわ

107 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:16:34 ID:ECgziDy6]
俺もセカンダリはほとんど使えてないなw
せいぜい釘打ちイベントで使うくらい。

108 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:19:49 ID:lLPj9faE]
途中で見渡せるとこ何やって良いか分からんうちに
次に進む・・・

109 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:26:56 ID:QWuWoV0K]
>>108
視界移動モードのやつ?
あれならアイテム回収しなさいって事だよ。

110 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:43:29 ID:jyb/ZT/0]
>>106
俺続行だと思ってたわ。

111 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:54:43 ID:ECgziDy6]
続行は分かりにくいよなw
せめてログでは「閉じる」とかにして欲しい。

112 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:55:56 ID:aRjamxW2]
ああ、続行だったかもしれんww
とにかくテキストログを閉じる方法が分からなくて変な汗を掻いたことは確かww

113 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 14:55:58 ID:Yf6Mp2Xv]
ゲームは凄い満足だけど、規制でカットされたシーンは残念だなあ。
ヌンチャク振って自分の腕をザックザックなんて、
Wiiの特性を生かした演出としては最高だと思うだけに。



114 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:01:32 ID:ECgziDy6]
俺は無くて良かったかな。
ポクテの腕を飛ばすのはまだしも、
自分の腕をザックザクとか考えるだけでオェっ

115 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:11:58 ID:wV3JwHHN]
やらなきゃいいのに

116 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:14:40 ID:z2O3mfQ8]
やりたくても日本版では自分の腕チョンパはカットされてるしな

117 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:19:15 ID:7Yexf0tk]
削るなら軍曹のセリフまでしっかり削って欲しかったな
それか触手に叩きつけられて重傷を負うような演出があればよかったと思う
日本版だと最後まで主人公?の帰還が遅れた理由が分からなかった

118 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:21:15 ID:AUT9DKdK]
あの腕切りシーンはベルセルクのオマージュ?
よくあるネタ?

119 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:23:58 ID:AUT9DKdK]
>>78
FEARじゃんそれ

120 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:24:09 ID:QWuWoV0K]
ベルセルクだなーと思いながらYoutube観てたな。
アニメのベルセルクも腕ちょんぱしたんだからやればいいのに。

漁師とかの逸話であるじゃん?足が挟まって窒息しそうだったから
足切り落として生き延びたみたいのが。
別に動けない人をちょん切って遊ぶとかそういうシーンじゃないのに
CEROは無駄な事でケチ付けすぎる。

121 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:26:27 ID:AUT9DKdK]
>>120
剣風伝奇ベルセルクをやってたのは10年以上前だからおkだったんだよ(深夜だし
今なら確実にOUT
昔は夕方6:00からEVAとかやっててかなりカオスだった

122 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:34:36 ID:fDsf2AQW]
やってて思ったけどレールライドのガンシューって演出面でFPS・TPSより強いね。

123 名前:なまえをいれてください [2009/10/04(日) 15:35:22 ID:C6jCBk6K]
海外版の動画part1見たんだが、メインメニューの項目が1つ多いぞ。
「Bonus Materials」とかいう項目がある。隠し要素なのか規制されて
ないのか分からんが。



124 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:40:22 ID:H4azK7BN]
チャプター7の腹から玉撃ってくる奴が倒せないんだけど

125 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2009/10/04(日) 15:44:16 ID:7Yexf0tk]
Aで受け止めてBで投げる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef