[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/02 08:58 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 368●



1 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c20e-V+wO) [2019/10/19(Sat) 18:19:23 ID:HRs7nhp50.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい。
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 367●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570844770/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

982 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:08:22.07 ID:g7YgfOHV0.net]
>>922
70.8°

983 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:13:56.61 ID:IyyuRIvra.net]
失礼途中送信した
空気抵抗と馬力が拮抗した速度じゃなくて
ロングストレートの数百メートルから1qちょいで最も馬力を有効活用して出た数値だからね

より多くの馬力を持っているのならより早く大きなトルクを路面に掛けられた方がメリットがある場合もあるだろう
全てのストレートが300km/hを越えるわけではないし

984 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:17:38.04 ID:NRhoMC2D0.net]
>>971
別にそんなに難しい話ではない

空気抵抗やダウンフォースってのは速度の2乗に比例する
50^2=2500
300^2=90000
90000÷2500=36

300km/hでは50km/h時の36倍の空気抵抗になる

985 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:25:33.97 ID:NRhoMC2D0.net]
>>973
低速コーナー脱出時のダウンフォースは多く見積もっても数百g〜1kgやし
効くのもリアじゃなくてフロントだからなぁ…

その1kgの何パーセントがリアを押さえつけてくれるかって言うと…

頭を抑えるだけではリアのホイールスピンまでは抑えてくれないからな

986 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:29:54.40 ID:IyyuRIvra.net]
そもそも論なんだけど50km/hまで落として全開で立ち上がるコーナーってあんな無いような気がするけど

この場合議論するならフル加速手前のセクションの立ち上がり速度の平均を先ず見た方が良いんじゃないの?

50km/hでは殆ど効いてないから加速では無意味だってのは乱暴すぎると思うが

987 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:30:44.05 ID:8PXSbMmI0.net]
マルケスとロレンソ、FP2で接触したのな
しかもマルケスがロレンソに対して「お前コース上で寝てたのか?」的なジェスチャーをしてロレンソを煽ってるし
とても来年もチームメイトとは思えん言動だわ

988 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:33:09.47 ID:3Ue6sGez0.net]
>>977
あのオヤジの息子だからね

989 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:33:34.86 ID:fyLJuo4y0.net]
最近のサーキットの緑のゴムみたいなのは芝生に戻した方がいい
昔のセガのゲーム画面のようだ
s.kota2.net/1572013958.jpg

990 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:37:33.14 ID:IyyuRIvra.net]
>>975
フロント浮いてるときに1kgで押えてたらリアを押し付ける力も1kgでしょ

よくストレートの立ち上がりをスーパースローで撮してるけどフロントが数センチ浮いたところでトルクカットして加速続けてる

フロントが浮いてしまったら物理的にそれ以上の加速度には出来ないんだから少しでも立ち上がり加速を上げるためにダウンフォースを稼ぐと言うのが利にかなってると俺は思うのだが



991 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:41:21.25 ID:NRhoMC2D0.net]
>>976
そうじゃない、加速時に良く効いてしまうような角度でウイングを付けてしまうと
最高速近辺では物凄い抵抗になるって言ってるだけ

最高速近辺ではあまり効いて欲しくない、
となれば車体姿勢がもっと上向きになってる加速時は
もっと効かないレベルになってないと困るってハナシ

992 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:51:09.41 ID:IyyuRIvra.net]
立ち上がりの初期加速とトップの伸びはバーターだと思うが
motoGPでは馬力が空気抵抗に拮抗してそれ以上速度が伸びないって状態まで使ってないからね

その辺考慮して限られたストレートの距離で最も効率的に加速できる様にエンジンと空力をエンジニアリングしてるんだと思うが

993 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:55:27.85 ID:hfbARfl70.net]
>>977
天候的にFP2でQ1かQ2が決まる可能性が高いって状況な中で
FP2終盤で走行ラインをロレンソがマッタリペースで塞いでるんだもの
そりゃ怒るさ

994 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 00:27:15.59 ID:rLxjxgRA0]
チェッカーフラッグが出た途端にノロノロ走行を始めるのはロレさんの悪い癖
ラストアタックを仕掛けているやつがまだいる可能性を学習しないのは何なんだろうな

995 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 23ab-kFs8) [2019/10/26(土) 00:25:05 ID:+1IWkwBr0.net]
ロレンソさん引退せい

996 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 3384-QITO) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:25:19 ID:hAmFICxd0.net]
アタック中は命懸けだしな
怒って当たり前

997 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 00:43:29.24 ID:vF9w6GT30.net]
マルケスもゆっくり走って何度もぶつかりそうになってる
自分に優しく他人には厳しい

998 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 00:52:02.30 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>982
やっぱ、今シーズンのドカの最高速がイマイチ伸びないのは
そんな事やって抵抗増やしてるからじゃないの?

ズルズル滑りながら加速してるマルケスの方がウィングを上手く使ってるような…

999 名前:音速の名無しさん (バッミングク MMc7-c6v9) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:56:04 ID:jfhvL8teM.net]
競争してるんだから自分に甘くて他人に厳しいのは当たり前だよ

1000 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:09:57.40 ID:ScKHieIV0.net]
ドゥカティのマスダンパーというかあのボックスは結局何だったんだ?



1001 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 01:10:58.83 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>989
イヤ、それは違う

そういう人間ばかりがのさばってるのが現実だけど
それが当たり前だとしてしまうのは間違いだ

1002 名前:音速の名無しさん (バッミングク MMc7-c6v9) mailto:sage [2019/10/26(土) 01:23:56 ID:jfhvL8teM.net]
>>991
それでマルケスがそういう人間で悪い奴だと?
そもそもロレンソがマルケスに反論してる訳でもないし外野がああだこうだ言うのがお門違いだろう

1003 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-ESr6) mailto:sage [2019/10/26(土) 01:26:52 ID:inBLyG8da.net]
>>988
19年型乗った中上は空力が進化しててよりパワーをかけられるとコメントしてたから
RCVもダウンフォースは上げてるけどそれ以上に馬力も上げてるんじゃないかな

それとホンダは今年スイングアームのねじれ剛性を下げることでシャーシ面でも加速性能上げてるっぽいし
今期初め頃のレプソルのチェーン脱落とか立ち上がりのリアの振れとかそれっぽい兆候見せてるし

1004 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 01:47:03.74 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>993
トラクションに関してはアンチウィリーなんてジョークより
例のスコップだかスプーンだかの方が説得力あるけどなw

1005 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:53:34.37 ID:/vAWxIrp0.net]
ウイングがウィリー防止のためってのは常識だと思ってたけど、未だに知らない人もいるってのは新鮮だわw

https://www.facebook.com/MotoGP/videos/10155699739420769/?v=10155699739420769

1006 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:59:23.63 ID:28tums/g0.net]
>>981
そんなんも分からないただのバイク好きと議論交わすだけ無駄だよwww

1007 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:04:49.04 ID:inBLyG8da.net]
俺はむしろベルヌーイの定理ってご存じですか?と問いたい
ダウンフォースを生み出す方法は迎え角だけでは無いよ

1008 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 02:19:31.16 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>997
そっちを強くしすぎると
ストレートでフルスロットルで走ってるだけで大きなノーズダイブ起こして
ウィングに角度が大きく付いてさらに抵抗が増える

フルスロットルの間は水平でダウンフォースを起こさず抵抗もほとんど無い
ブレーキでノーズダイブを起こしてウィングに角度を付け
ダウンフォースを増やしてフロントタイヤを地面に押し付ける…というのが理想

1009 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:21:28.80 ID:0xkNRcFE0.net]
と素人空力には自信ニキ博士が申しております

1010 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 02:32:55.10 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>999
ブレーキング始めるとガクッとノーズダイブするんだから
その前まではウィングは大きなダウンフォースは作ってないって事は
普通にTVでレース中径見てるだけでわかる話w



1011 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:39:05.77 ID:0xkNRcFE0.net]
>ブレーキでノーズダイブを起こしてウィングに角度を付け
>ダウンフォースを増やしてフロントタイヤを地面に押し付ける…というのが理想

これを言ってる時点でもうね・・・

1012 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:48:58.51 ID:eUkLxFHA0.net]
>>922
https://www.motogp.com/ja/videos/2019/10/25/新記録-傾斜角70度のクラッシュセーブ/314992

1013 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:55:12.91 ID:kV/8aaKn0.net]
次スレは?

1014 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 03:20:25.83 ID:T+OQ5yag0.net]
>>999
>>1001
そういうのいいから、理論的に論破してみ?

1015 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 03:20:35.87 ID:jLvQKgXbK.net]
F1みたいにたわむウィングとかストレートで車体沈むとか汚い発想はないのか!
たしかノリックとか身体で風受けてブレーキかけてたよな
意味ないように思えたけど

1016 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 03:25:10.59 ID:k1SpCWLma.net]
1000

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 9時間 5分 47秒

1018 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef