[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/02 08:58 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 368●



1 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c20e-V+wO) [2019/10/19(Sat) 18:19:23 ID:HRs7nhp50.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい。
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 367●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570844770/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

834 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:33:42.15 ID:HjhH4pIR0.net]
あああ桑田やらかした
担架・・・
脚か?

835 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:37:00.35 ID:Xg+V2w470.net]
ザルコ、ロレンソに勝てればと思ってたけど、クラッチローより上じゃないか
上出来上出来!!

836 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:39:15.87 ID:TQ9Tpau6M.net]
ザルコ、いきなり速い!13位!
クラッチロー、ザルコに敗北

いやマジでザルコ想像以上に乗れている

837 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:40:30.56 ID:Xg+V2w470.net]
>>825
進入でハイサイド起こしてるように見えたが珍しい形だよね
自分のマシンが脚の上に落ちてきたように見えたが無事を祈りたい

ところで、最近雨でもツナギの上に何故かカッパ着る人居ないよね
ツナギの素材が進化したのかなぁ?

838 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:42:13.38 ID:AMRVk95l0.net]
ここへ来て、ビニャーレスとクワタハホの経験の差が出てきたな
やっぱビニャーレスは安定している
ザルコはクラッシュだけはしないようにと慎重に乗ってたのが分かる感じだった
motogpバイク乗るのも久々だろうし、ザルコは明日から本腰入れて攻めるだろうな

839 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:42:20.87 ID:Xg+V2w470.net]
>>827
テスト無しの初乗りでこれなら上がっていく未来しか見えないよね
こんなにドキドキしながら真剣にFP1看たの久しぶりだわ

840 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:45:01.79 ID:TQ9Tpau6M.net]
>>792
んな無駄なことしないでしょ
今シーズンでさえ改善難しいと言っているのに
今年だってボロいお下がりでカーボンスウィングアームさえ貰えたのは後半からだよ

クラッチローの何時ものポジショントークだよ

841 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:45:47.39 ID:ripVhC+V0.net]
ザルコと出光カラーの相性良すぎるだろ

842 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:49:21.54 ID:TQ9Tpau6M.net]
>>821
それがいたたわクオリティ
マリーニがヤマハとの関係を長引かせるカードになると考えているみたいね
いい加減にしてくれ



843 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:53:57.06 ID:fyLJuo4y0.net]
13位のザル子を褒めて5位の中上をけなすお前ら

844 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:55:31.41 ID:k6L5tNNS0.net]
やっちまったな
難しいコンディションでもクワタとモリビデリ適応してきたな、乗りやすいバイクで今シーズンは大正解だったなーと思ってたら…
調子に乗るなと散々言われてただろうが
大事にならないことを祈る

845 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:58:17.15 ID:TQ9Tpau6M.net]
>>834
いや、中上も褒めてるよ
怪我前はランク8位でクラッチロー、ビニャ、ポル一族、ミル、モルビデリ、その他諸々みんな中上の下だったんだから
本当にあの怪我さえなければなあと思うよ

ザルコの場合は初乗りだからね、比べる土俵が違いすぎる

846 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:59:24.64 ID:0095uXYU0.net]
中さんはロッシミサイルで歯車狂ったな

847 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:08:48.22 ID:TQ9Tpau6M.net]
>>783
エンジニアもホンダのSHOWAを例に上げて変えたそうだったけど、トレリスフレームとWPの継続はKTMの社是だからねえ

848 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:11:01.50 ID:UMhTUmm+0.net]
>>821
WhatsAppを知らない人向けに分かり易く?したんじゃないの
何となく気持ちは分かる

849 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:17:28.50 ID:AMRVk95l0.net]
>>828
俺は着地の瞬間に足首をグキっとやったように見えた
i.share.pho.to/89c89c2b_o.jpeg

850 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:51:42.30 ID:k6L5tNNS0.net]
クワタはセーフ
https://twitter.com/MotoGP/status/1187538172789567490
(deleted an unsolicited ad)

851 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:52:05.76 ID:fyLJuo4y0.net]
最高速はペトルッチが一番でザルコとビニャーレスは同じ
ヤマハパワーアップした?
s.kota2.net/1571968103.jpg

852 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:57:48.81 ID:F38AJ2pSd.net]
あのコンディションでなに言ってんだ



853 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:57:58.91 ID:Wp6PIicq0.net]
ファビオは左足首の血腫のためにFP2をキャンセル。
とりあえず痛み止めを処置し、チームは様子を見てFP3の出走を判断する。

854 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:58:53.12 ID:DSURydxVM.net]
>>842
雨モードにしてるからどこも差が無くなったのでは
パワーが重要なところではないし

855 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 11:04:14.50 ID:K1K3jxGld.net]
さーてクラッチョさんの言い訳が楽しみだな
あ、旧型にアドバンテージがどうとかこうとか言ってたっけw

856 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 11:11:09.92 ID:AMRVk95l0.net]
>>846
そうよ、クラッチョさんに抜かりはない
布石はすでに打ってある!

857 名前:音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-dC3Q) mailto:sage [2019/10/25(金) 11:14:08 ID:TQ9Tpau6M.net]
>>847
ところが昨日、来年中上は良いバイクを手に入れるからもっと活躍するだろう、って言っちゃっているんだな

あらゆる状況で矛盾する発言をする男、それがクラッチロー

858 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 3384-QITO) mailto:sage [2019/10/25(金) 11:16:20 ID:0095uXYU0.net]
その場の思いつきと気持ちで喋ってる、それがクラッチロー

859 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bf99-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 11:17:46 ID:fyLJuo4y0.net]
クラッチローは(サロンパスを見せながら)実は負傷してると言い出す

860 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f5e-+tb/) [2019/10/25(金) 11:22:59 ID:4LcZa0sS0.net]
まぁあれだ
桑田がそろそろやらかしそうと思ったらやっぱりって感じ

マルケスは速いうえに経験もあってしかもクレバー
この敵は手強いな

861 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 11:31:05.42 ID:sy8HdLUJ0.net]
桑田は怖いもの知らずで乗り盛りだったので
こういう経験は避けて通れない。

862 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 11:32:37.63 ID:NRhoMC2D0.net]
なんとなく、クラッチさんが超一流になれない理由がわかった気がする…w



863 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 11:33:55.37 ID:UjyJRkAZ0.net]
実況スレ

● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap1 ●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1571970701/

864 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 11:54:45.30 ID:MjgPHFKja.net]
イギリス人だからなあ

865 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 12:04:07.28 ID:hjJiyd59K.net]
>>853
あんだけ転けてケガしないからクラッチは恵まれているだろw
他のライダーなら2回は死ぬ

866 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 12:04:15.33 ID:zOdAyKLL0.net]
>>614
69
ニッキーはホンダレジェンドってことでええんですかね

867 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 12:18:19.65 ID:rnl6gwUPd.net]
ホンダの兄貴的存在
きっと中上のプラスになるであろう
なーんて記事を今年初めに読んだ記憶があるんだけどなー

868 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 12:45:29.27 ID:HjhH4pIR0.net]
>>854
ありがとう

869 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 13:06:06.49 ID:Xg+V2w470.net]
雨が上がってドライになるようなので
FP2のザルコに注目だな

870 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 13:20:53.04 ID:1T4kcDNZ0.net]
>>828
この前の茂木、ビニール着てるのいっぱいいた気が
マルケスも着てた気が

871 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 13:39:36.44 ID:Q6MSyZ3f0.net]
>>829
本腰を入れるってエロい慣用句だって知ってた?

872 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 13:40:45.66 ID:fyLJuo4y0.net]
じゃあ本番も禁止



873 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 13:43:43.99 ID:hruyVjg8r.net]
雨だから18型の方がスムースで速いから仕方ないってクラッチロー先輩なら冷静な分析をしてくれるはず

874 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 13:46:33.87 ID:rnl6gwUPd.net]
クラッチョ先輩「中上が新型?遅いライダーは遅いマシン乗る。当たり前だろ(笑)」

875 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 13:54:11.73 ID:AMRVk95l0.net]
マルケスとロレンソ、始まったなw

876 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 13:56:24.02 ID:6cks16iY0.net]
PIのFP2終了、トップはビニャ、タイムアタック中のロレはマルケスと接触、ザルコと仲良く15位、16位。
スタート練習時にマルケスに「お前寝てるのか?」と揶揄される
その様子をモニタで見てたクワタハッホはドン引き

877 名前:音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-dC3Q) mailto:sage [2019/10/25(金) 14:00:17 ID:T1IEjzp6M.net]
>>865
怪我するまでは負けてたくせにな

878 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ e3d2-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 14:01:09 ID:KOHPoVyT0.net]
マルケスどけよ「邪魔だテメー寝てんのか!」

ロレンソ「ご・・・ごめんよ・・・・」

ハッホ「マルケス兄さん怖いっす・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

879 名前:音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-dC3Q) mailto:sage [2019/10/25(金) 14:01:58 ID:T1IEjzp6M.net]
>>866
昨日マルケスがロレンソが要望してもホンダバイクの精神は変わらない!と仰ったので、始まる前に終戦

880 名前:音速の名無しさん (スププ Sd1f-n2Zk) mailto:sage [2019/10/25(金) 14:04:23 ID:wveCnpfdd.net]
マジかよ、マルケス怖すぎるだろ

881 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW ff84-QITO) mailto:sage [2019/10/25(金) 14:05:27 ID:HVDAozXw0.net]
単発のマルケスディスが必死でウケる

882 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-cmPQ) mailto:sage [2019/10/25(金) 14:07:57 ID:k6L5tNNS0.net]
イアンさんにスカッとパスされ仲間から怒られるロレンソさんが使えない派遣バイトみたいでかわいそう(´;ω;`)ウッ…



883 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 14:11:25.16 ID:JZyCSS6S0.net]
同じチームになるとマルケスの偉大に理解できるだろうから
ロレンソは何をどうやっても勝てないと悟ってココロ折れたんだろうな

884 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:21:33.24 ID:xFKYaxoBd.net]
だからって骨まで折るなよな

885 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:25:40.57 ID:fyLJuo4y0.net]
このおばさん達が世界に受けてる
s.kota2.net/1571981093.jpg

886 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:25:41.82 ID:AMRVk95l0.net]
マルケス「アレックスよ、見たか!これがスーパーセーブじゃあ!調子のんなよ!」

887 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:26:53.50 ID:k6L5tNNS0.net]
無駄に輝くイアンノーネさん、ワラビーを二度見三度見するイアンノーネさん

マルケスの変態セーブすごいが、今回のはシモンチェリを思い出してヤバい

888 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:27:13.28 ID:KOHPoVyT0.net]
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ducati-hints-at-vinales-interest-for-2021/4585240/?nrt=112
ジジ・ダッリーニャ「マーベリック・ビニャーレスの起用も選択肢」

また今季中盤には、ホンダでの適応に苦しんでいるホルヘ・ロレンソが、ドゥカティに出戻るのではないかという噂もあった。
だがダッリーニャは、もはやロレンソのことを将来の選択肢として考えてはいないと明言している。


ロレンソさんいよいよ引退かな

889 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 14:27:50.53 ID:HI75zzotr.net]
>>869
ハッホってw

890 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:41:22.42 ID:b09X817RM.net]
ザルコ、ドライでもロレンソより速いのか。
KTM全員よりも速いし、いかにKTMが遅いかハッキリわかるな。

891 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bf50-aGQS) mailto:sage [2019/10/25(金) 15:07:14 ID:ioYg37GG0.net]
安くて速いKTM 690 Dukeの中古買おうかと思ってる俺にケンカ売ってるね、キミ

892 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-ASV6) mailto:sage [2019/10/25(金) 15:08:27 ID:pRsxOqZxa.net]
この3戦でマルケス以外のホンダ乗りが如何に遅かったかも露呈するさ



893 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bf99-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 15:08:56 ID:fyLJuo4y0.net]
KTMって台湾のメーカーかな

894 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 15:19:33.24 ID:2dYMP/OWr.net]
>>882
ゴミじゃん

895 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 15:31:14.56 ID:ioYg37GG0.net]
>>884
やーい知ったか知ったかw
KTMは印度人による印度人の為の印度クオリティがオーストリアを語ったメーカーだわ
で、ゴミじゃねーぞ、辺りで俺みたいに相当巧いのが乗ればワインディング王者ですわ
まあ普通修理追いつかなくてゴミだけどなw

896 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 15:50:21.39 ID:N+REf4tid.net]
>俺みたいに相当巧いのが乗れば
>俺みたいに相当巧いのが乗れば
>俺みたいに相当巧いのが乗れば

ぷっwバカがおるぞー

897 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 15:51:38.02 ID:Ia0GikEDr.net]
>>887
相手にするな
ここはレース板なのにああいうのを相手にするとつまらなくなる

898 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 15:53:34.82 ID:ftyiUdGtr.net]
FPとはいえ一度もザルコの上にいないロレンソさん、どうなの
フィリップアイランドが楽しみとはなんだったのか

899 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 15:58:25.17 ID:MjgPHFKja.net]
ティトより速いじゃないか!馬鹿にするな!

900 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 16:08:14.55 ID:PZCYSCKX0.net]
2018年製は〜

901 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:11:29.61 ID:UMhTUmm+0.net]
フィリップアイランドは綺麗なところだからね
春先で気持ちもいいしロレンソもそりゃ楽しみだったろう

902 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 16:11:44.98 ID:sy8HdLUJ0.net]
ドライの最高速を見るとホンダとドカは340k超えてる。
リンスも340出てるけど恐らくスリップが相当に効いた
状況かな。

ヤマハはやはりトップスピードが出てないけど
タイムが出てる。



903 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 16:27:59.06 ID:fYthuS4tr.net]
トップ10は予選始まらないと本当の実力が分からない
ロレンソは圏外だから予選も同じくらいだけど

904 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:29:22.45 ID:5btaq3c60.net]
>>886
ケンカ売る気ないけどアドバイスと忠告だけしとくよ。
こういうところで言うのもなんだけど、KTMってば車で言うとヒュンダイだぞ
塗装が弱いしすぐ錆びる。精密部品の精度が悪いしガタもすぐ来る。
よっぽど好みのスタイルとかでなければ買って損するだけのガラクタになるのが目に見えるわ。
しかも部品各所はほぼ日本産の真似ばっかで理屈抜き、部品バランス無視の馬力上げしてるから
部品単位で傷みが早い、5千キロも走れば体感できるほど馬力が無くなる。
これがヤマハかホンダだったら総合的に10年は維持できるものがKTMだと5年と持たない。

決して誤解のないように言っておくが、KTMというメーカーは車で言うところのメルセデスやBMW、まして日本車ではない
よくてヒュンダイ程度、新車も中古も買うときは細心の注意が必要。

ぶっちゃけ外国産なめんなよ!

905 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:30:52.18 ID:k6L5tNNS0.net]
どちらも貶しててわろたあ

906 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:32:38.38 ID:dEgd0ADs0.net]
スズキでいいです

907 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:37:23.25 ID:Wp6PIicq0.net]
ザルコ
「今日のライディングはトップ10でフィニッシュするための検証作業。今のところあまり気持ちよく乗れていない。」
「自信を失っているが、こんな状況でもトップ10からそれほど離されていない。」
「すぐには追いつけないが、徐々に自信を得ることで良い走りができるだろう。」
「RCVは体力を消耗せずに走らせることができる。」
https://www.autosport.com/motogp/news/146752/zarco-felt-like-a-rookie-in-first-lcr-outing

908 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:45:20.93 ID:AMRVk95l0.net]
>>898
どっちかというと、フィリップアイランドは特殊なサーキットに入るからな
オーソドックスなストップアンドゴーの茂木で乗ってたらもう少しセッティングが掴めたかもな

909 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:53:04.45 ID:iuH/9UG50.net]
ストップアンドゴーのサーキットがオーソドックスになるんか…
ブレーキング合戦やん…

910 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:06:17.51 ID:NSJujoIm0.net]
>>898
やっぱな
フロントスタビリティを重視するザルコがスタビリティ落として旋回性に回してるホンダに合うわけ無いと思ってたんだよ

911 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 17:10:05.57 ID:JZyCSS6S0.net]
合うわけないっていってもKTM時代より今の時点でいいんだけどw
これからは上がっていくしか無い事考えたらホンダのマシンがここのアホがいうみたいに悪くないって事なんだが

912 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:11:07.55 ID:xcfUCFcGd.net]
ザルコ予選5位位にならんかね?



913 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:18:54.14 ID:UMhTUmm+0.net]
さすがに今回は厳しいだろうが、晴れた日に十分乗れればバレンシア辺りではもっと上にいけるかも

914 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 17:22:01.73 ID:sy8HdLUJ0.net]
>>895
別にパーツを真似る事は車業界では
日常茶飯事だよ。
バイクは日本メーカーが大多数だから
当然の成り行き。

あまり他メーカー晒しても何の得にもならないよ。
古臭いハーレーは未だにファンの心を離さないようにね。
パン、ナックル、エボなど好みは分かれるが
未だに中古市場を賑わせてる。

915 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:26:29.06 ID:UjyJRkAZ0.net]
>>898
あんたFP2でピット戻ってきて座ってるとき
めっさ肩で息してましたやん(´・ω・`)

916 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 17:31:31.72 ID:FUTA9M1tr.net]
まあドカとかKTMはパーツ設計寿命削ってレーサー並みの耐久で公道市販車として出してるからな
ピストン、シリンダー3000km、もって2年
買ってしばらくは軽さやパワーに有頂天になるが、オーバーホールという言葉を知らないニワカにとっては1年でゴミになる

917 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:31:36.00 ID:HjhH4pIR0.net]
https://cdn-image.as-web.jp/2019/10/25170333/MY20_DUCATI_STREETFIGHTER-V4-S_AMBIENCE_44_UC101679_Previewa.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/10/25170330/MY20_DUCATI_STREETFIGTHER-V4-S_18_UC101701_Previewa.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/10/25170339/MY20_DUCATI_STREETFIGHTER-V4-S_AMBIENCE_20_UC101641_Previewa.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/10/25170335/MY20_DUCATI_STREETFIGHTER-V4-S_AMBIENCE_43_UC101664_Previewa.jpg

918 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:32:36.02 ID:HjhH4pIR0.net]
この羽根効果有るん?
新型CBRも羽根有るみたいだけど

919 名前:音速の名無しさん (オッペケ Sr47-G5hD) [2019/10/25(金) 17:39:05 ID:aLCe0QhMr.net]
>>906
肩で息することと、体力的に楽なことは別だろ
マラソン選手だって20km走れば肩で息するわ、でも少し休憩空ければ何本も走れる体力はあるわ
訳のわかんねぇツッコミしてっと、その顔ひん曲げるぞゴラァ

920 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f94-d9mC) mailto:sage [2019/10/25(金) 18:03:44 ID:Cmg9qMpM0.net]
ザルコの初日は思った以上に良かったな
こりゃ思った以上に上にくるかもな
決勝は難しくコンディションになりそうだし

921 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-mjLV) [2019/10/25(金) 18:05:41 ID:JZyCSS6S0.net]
この出だし見る限りホンダ機が特別乗り難いマシンとは思えないからな

922 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-iIrK) mailto:sage [2019/10/25(金) 18:08:54 ID:daw4UYh6a.net]
くらっちょ「2018型だから」



923 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:24:53.42 ID:68CiJR41a.net]
レーサーレプリカからカウル取ってストリートを名乗るけど撮影シーンはサーキットなんだよなw

924 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:28:25.76 ID:Wp6PIicq0.net]
動物は友達
https://cdn-1.motorsport.com/static/img/mgl/5100000/5120000/5124000/5124200/5124273/s8/motogp-gp-d-australie-2015-andrea-iannone-ducati-team-percute-un-oiseau.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHtrWrYVAAEiCEe.jpg

925 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:30:57.27 ID:fyLJuo4y0.net]
>>886
俺みたいに相当汚いのが乗れば
に見えた

926 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:44:27.67 ID:d0TN09Ztd.net]
>>915
2枚目は悪質コラにしか見えんぞ

927 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:59:05.52 ID:RLS5d52G0.net]
照準マークなんて入れるから動物さんがやってくるんだ

928 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:11:22.49 ID:hjJiyd59K.net]
元祖×バッテン男ロレンソは、カモメを狙撃してフロントフォークに挟んで走行してたよな…

929 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:16:25.37 ID:RkgOkyZ10.net]
ザルコ15位って、タイム的にもイマイチだし
褒められたような内容じゃない気がするんだが
これが良い結果なのか?

930 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:22:36.20 ID:daw4UYh6a.net]
>>920
いきなりですしワークスより上ですし

931 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:23:42.03 ID:AMRVk95l0.net]
コケてますか?
https://photos.motogp.com/2019/10/25/e-7202-2_0_0.middle.jpg

932 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:24:11.54 ID:5fjBYs/60.net]
>>920
ホンダに今日初めて乗ったのに前回ケガで限界だった中上くんと同じくらいなんだから凄いじゃないの



933 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 19:40:11.00 ID:aLCe0QhMr.net]
>>909
効果はあるよ、強烈なパワーで時速50kmから300kmまでコーナー立ち上がりでフル加速するような時は

934 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:53:30.06 ID:zcHIl37pa.net]
イアンノーネは小判?

935 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:54:37.88 ID:AHDXU50x0.net]
>>924
どうやろか

936 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 19:56:49.48 ID:NRhoMC2D0.net]
>>924
逆だよw
300km/h超のスピードから50km/hまで一気に減速する時に効果があるんだよw

937 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 23a6-kFs8) [2019/10/25(金) 19:59:27 ID:ounJzoyz0.net]
ロレンソさん引退せい
ザルコは1点取れるか

938 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 19:59:46 ID:AMRVk95l0.net]
>>927
羽ってウイリー防止じゃね?

939 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f65-/0kL) mailto:sage [2019/10/25(金) 19:59:51 ID:UMhTUmm+0.net]
フルブレーキング時に安定性が良くなるって聞いたな

940 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b3cc-roNU) mailto:sage [2019/10/25(金) 19:59:57 ID:lU+ckRyv0.net]
ロレンソ、ザルコには勝ってくれ

941 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 0308-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 20:00:57 ID:5fjBYs/60.net]
ホンダSBKハスラムか?モリワキはキヨ&巧
https://www.gpone.com/it/2019/10/25/sbk/leon-haslam-pronto-a-diventare-compagno-di-alvaro-bautista-in-honda.html

942 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4392-roNU) mailto:sage [2019/10/25(金) 20:01:32 ID:PRU2o1bd0.net]
300km/hも出てればどっちも効くだろ



943 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW c350-Toli) mailto:sage [2019/10/25(金) 20:02:49 ID:RLS5d52G0.net]
アンチウイリーもブレーキングでの安定もどっちも効果あるが

944 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-TpZD) mailto:sage [2019/10/25(金) 20:06:24 ID:HjhH4pIR0.net]
>>923
>>927
普通のライダーには不要ですね(´・ω・`)

945 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-TpZD) mailto:sage [2019/10/25(金) 20:09:30 ID:HjhH4pIR0.net]
>>924
ミスった
失礼

946 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 20:10:50.26 ID:fyLJuo4y0.net]
マルケスはミシュランから特別なタイヤを供給されている
それをみんなマルケスのテクニックと思い込んでいる

947 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 20:19:04.54 ID:s1DeojA6a.net]

948 名前:="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>931
多分それは叶わない
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 20:20:29.44 ID:Ths2M9zs0.net]
フィリップアイランドは中野とジャック思い出すわ

950 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 20:37:36.93 ID:NRhoMC2D0.net]
>>929
アホタレw
あんなちっこい羽が50km/hから利くわけ無いだろw

茂木でマルケスがウィリーのままチェッカー受けてたのを見てなかったのか?

50km/hの車の窓から手を出してみろ
ほぼ無力なのを実感できるぞw

951 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 20:40:30.01 ID:IBkefsleM.net]
うっせーな
F1マシンやNSXを作るホンダDNAがNBOXにも宿ってんだよ!羽も同じや!

952 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 20:46:24.79 ID:AMRVk95l0.net]
>>940
ウイングなければもっとウイリーするよ
ストレートエンドには300kmを超えてくるのに、なんで時速50kmの話してんの?



953 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 20:58:38.17 ID:69Lgc65l0.net]
>>920
中上を見ればトップ10には入れるバイク
ただザルコは乗り換えたばかりなので慣れることから始める必要がある
時間はないけど、同時に段階を踏んで行く必要がある

だからザルコの現状は、こんなものじゃないの、まだ評価する状態にはない
限界が不明で攻められないので攻めてないようだしさ

少なくともロレンソにはなってない
乗り難いんだけど?や、体力がー、とか言ってないし・・・

954 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ d30e-MZfN) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:01:38 ID:RkgOkyZ10.net]
>>943
3つのレースが終わってから初めて評価するかどうか、って事だな
ザルコについてワーワー言うのはやめとくとするわ

955 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c3f0-FkM2) [2019/10/25(金) 21:11:18 ID:NRhoMC2D0.net]
>>942
ホンマにアホやなw
そんなに強力に利くようだったら、あんなに上向けたらえらい事になるわw

どんどん持ち上がって後ろ向きにひっくり返るぞw

956 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 21:15:28.49 ID:TS3zKl1p0.net]
>>940
あなたチョットばか

957 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 21:21:01.73 ID:PRU2o1bd0.net]
少し調べればいくらでも記事が出てくるだろうに脳内MotoGPもほどほどにな

958 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 21:26:56.55 ID:AMRVk95l0.net]
>>945
ウイングレットが無いと、200km〜340kmの領域に達したときにフロントが浮きすぎてしまう
だからDFを付けるためにウイングレットが必要
DFってそもそも何のために得るか、どうやって得るか知ってる?

959 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 21:27:00.30 ID:gHiaaD2y0.net]
50km/hから300km/hまで加速する際に100、150、200km/h…と通過するんだからさ
50km/hから効かねーよwとか言われてもね。
抑えなければ200km/hからでも簡単にウィリーするのが現代のGPバイクのパワーなわけで。

960 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW c350-Toli) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:30:19 ID:RLS5d52G0.net]
いつもの単芝ガイジにまともに構うなよ

961 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f94-d9mC) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:35:13 ID:Cmg9qMpM0.net]
>>924
この羽は解らんけど、中上の19インプレで羽のお陰でウィリーが少ない言ってたな

962 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f94-d9mC) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:36:47 ID:Cmg9qMpM0.net]
>>937
モノゴンマになってからはライダーへの割り当てはランダムになったからそれはもう無理



963 名前:音速の名無しさん (ガラプー KKff-uJwE) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:37:16 ID:u/8jABSyK.net]
50?でもブレーキングでフロント下がれば迎え角が変わるのでそれなりに効くよ。

964 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 23c6-qmD8) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:38:53 ID:JAlN1NvU0.net]
アクセルだけでウイリーする程パワーあるバイク乗った事無い・・・
初バイクの2スト250はタンデムでフルアクセルだとよくウイリーしたけど

965 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c3f0-FkM2) [2019/10/25(金) 21:44:18 ID:NRhoMC2D0.net]
>>953
プラスチックの下敷きでも手に持って、50km/hで走ってる車の窓から出してみなw

確かにゼロではないけどなw

966 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW ff84-QITO) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:44:38 ID:cJFMly100.net]
ウイリーなんかなったことないな。
電子制御が効いていたのかな。

967 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-ESr6) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:47:05 ID:IyyuRIvra.net]
リンスが羽取れてるのに気づかず決勝走った時はいつもよりウイリーが多かった言ってたから加速でも効果あるだろ

968 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 03a2-P9K0) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:49:27 ID:9DTejssQ0.net]
>>955
200gくらいはあるかなw

969 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-ESr6) mailto:sage [2019/10/25(金) 21:53:54 ID:IyyuRIvra.net]
V4Rのオプションの小さい羽は片側30kgのダウンフォースが掛かるとの売り込みだが

970 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c3f0-FkM2) [2019/10/25(金) 21:57:38 ID:NRhoMC2D0.net]
加速時に効いて喜んでるようだとライバルに負けるぞ
ダウンフォースがかかるってのは空気抵抗がかかってるって事だからな

加速時はリアに荷重が移って前上がり姿勢になってウィングが効かなくて
ブレーキングを始めてノーズダイブした時にだけ強力に効くってのが理想的

971 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-iIrK) mailto:sage [2019/10/25(金) 22:00:10 ID:CdTXIbZba.net]
角度は固定だよな?

972 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:07:11.61 ID:IyyuRIvra.net]
浮こうとしてるフロントをダウンフォースで押し下げると
その押し下げる力はリアタイヤを路面に押し付ける様に作用するからよりグリップが使えてリアにトルクを掛けられるようになるからドカなんかは6枚羽にしてるのだと思うが



973 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:13:43.48 ID:9DTejssQ0.net]
>>959
50km/hでも300km/hでも30kgfか
ダウンフォースは風速の関数だろ

974 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 22:17:49.18 ID:NRhoMC2D0.net]
>>962
加速始めはまだいい、最高速近くになると20倍30倍の抵抗になるからなw

もし、ドカがそれで喜んでるとしたら、最近勝てないのはそのせいじゃないのか?w

975 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:18:04.49 ID:TS3zKl1p0.net]
>>955
ちょっとバカ
面圧とDFを同一視してる

976 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:24:30.74 ID:9DTejssQ0.net]
>>965
ピントがずれてるな
>>955は面圧の話なんてしてないんだが
風圧を受ける面積を下敷きに例えて風から受ける力の事を例えているだけ
面圧とは単位面積当たりの荷重の事だぞ(力を面積で割った値)

977 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:24:45.79 ID:0VzTqPwx0.net]
フィリップアイランドだったっけ、ロレンソ勝って池に入水して死にかけてたのは。
あの頃の最高にイキッてたロレはどこへ…

978 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:32:27.99 ID:hfbARfl70.net]
>>967
時は流れてるって事だよねぇ
マルケスだっていつかは衰える日がくる

979 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:32:52.84 ID:kEyeXHYF0.net]
>>967
バレンシアかな
PIなら外の海に入水だな

980 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 22:49:22.91 ID:NRhoMC2D0.net]
>>967
あの頃かね?
ロッシさんに端を発した勝つと寒いパフォーマンスを披露するという
悪しき習慣を受け継ぐのを止めたのはw

変にGPの伝統みたいにならなくて良かったよホント…w

981 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:07:47.22 ID:IyyuRIvra.net]
>>964
20~30倍ってのが何処から来た数字かは知らんけど
サーキットでの最高速はくうきていこう

982 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:08:22.07 ID:g7YgfOHV0.net]
>>922
70.8°



983 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:13:56.61 ID:IyyuRIvra.net]
失礼途中送信した
空気抵抗と馬力が拮抗した速度じゃなくて
ロングストレートの数百メートルから1qちょいで最も馬力を有効活用して出た数値だからね

より多くの馬力を持っているのならより早く大きなトルクを路面に掛けられた方がメリットがある場合もあるだろう
全てのストレートが300km/hを越えるわけではないし

984 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:17:38.04 ID:NRhoMC2D0.net]
>>971
別にそんなに難しい話ではない

空気抵抗やダウンフォースってのは速度の2乗に比例する
50^2=2500
300^2=90000
90000÷2500=36

300km/hでは50km/h時の36倍の空気抵抗になる

985 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:25:33.97 ID:NRhoMC2D0.net]
>>973
低速コーナー脱出時のダウンフォースは多く見積もっても数百g〜1kgやし
効くのもリアじゃなくてフロントだからなぁ…

その1kgの何パーセントがリアを押さえつけてくれるかって言うと…

頭を抑えるだけではリアのホイールスピンまでは抑えてくれないからな

986 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:29:54.40 ID:IyyuRIvra.net]
そもそも論なんだけど50km/hまで落として全開で立ち上がるコーナーってあんな無いような気がするけど

この場合議論するならフル加速手前のセクションの立ち上がり速度の平均を先ず見た方が良いんじゃないの?

50km/hでは殆ど効いてないから加速では無意味だってのは乱暴すぎると思うが

987 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:30:44.05 ID:8PXSbMmI0.net]
マルケスとロレンソ、FP2で接触したのな
しかもマルケスがロレンソに対して「お前コース上で寝てたのか?」的なジェスチャーをしてロレンソを煽ってるし
とても来年もチームメイトとは思えん言動だわ

988 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:33:09.47 ID:3Ue6sGez0.net]
>>977
あのオヤジの息子だからね

989 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:33:34.86 ID:fyLJuo4y0.net]
最近のサーキットの緑のゴムみたいなのは芝生に戻した方がいい
昔のセガのゲーム画面のようだ
s.kota2.net/1572013958.jpg

990 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:37:33.14 ID:IyyuRIvra.net]
>>975
フロント浮いてるときに1kgで押えてたらリアを押し付ける力も1kgでしょ

よくストレートの立ち上がりをスーパースローで撮してるけどフロントが数センチ浮いたところでトルクカットして加速続けてる

フロントが浮いてしまったら物理的にそれ以上の加速度には出来ないんだから少しでも立ち上がり加速を上げるためにダウンフォースを稼ぐと言うのが利にかなってると俺は思うのだが

991 名前:音速の名無しさん [2019/10/25(金) 23:41:21.25 ID:NRhoMC2D0.net]
>>976
そうじゃない、加速時に良く効いてしまうような角度でウイングを付けてしまうと
最高速近辺では物凄い抵抗になるって言ってるだけ

最高速近辺ではあまり効いて欲しくない、
となれば車体姿勢がもっと上向きになってる加速時は
もっと効かないレベルになってないと困るってハナシ

992 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:51:09.41 ID:IyyuRIvra.net]
立ち上がりの初期加速とトップの伸びはバーターだと思うが
motoGPでは馬力が空気抵抗に拮抗してそれ以上速度が伸びないって状態まで使ってないからね

その辺考慮して限られたストレートの距離で最も効率的に加速できる様にエンジンと空力をエンジニアリングしてるんだと思うが



993 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 23:55:27.85 ID:hfbARfl70.net]
>>977
天候的にFP2でQ1かQ2が決まる可能性が高いって状況な中で
FP2終盤で走行ラインをロレンソがマッタリペースで塞いでるんだもの
そりゃ怒るさ

994 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 00:27:15.59 ID:rLxjxgRA0]
チェッカーフラッグが出た途端にノロノロ走行を始めるのはロレさんの悪い癖
ラストアタックを仕掛けているやつがまだいる可能性を学習しないのは何なんだろうな

995 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 23ab-kFs8) [2019/10/26(土) 00:25:05 ID:+1IWkwBr0.net]
ロレンソさん引退せい

996 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 3384-QITO) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:25:19 ID:hAmFICxd0.net]
アタック中は命懸けだしな
怒って当たり前

997 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 00:43:29.24 ID:vF9w6GT30.net]
マルケスもゆっくり走って何度もぶつかりそうになってる
自分に優しく他人には厳しい

998 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 00:52:02.30 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>982
やっぱ、今シーズンのドカの最高速がイマイチ伸びないのは
そんな事やって抵抗増やしてるからじゃないの?

ズルズル滑りながら加速してるマルケスの方がウィングを上手く使ってるような…

999 名前:音速の名無しさん (バッミングク MMc7-c6v9) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:56:04 ID:jfhvL8teM.net]
競争してるんだから自分に甘くて他人に厳しいのは当たり前だよ

1000 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:09:57.40 ID:ScKHieIV0.net]
ドゥカティのマスダンパーというかあのボックスは結局何だったんだ?

1001 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 01:10:58.83 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>989
イヤ、それは違う

そういう人間ばかりがのさばってるのが現実だけど
それが当たり前だとしてしまうのは間違いだ

1002 名前:音速の名無しさん (バッミングク MMc7-c6v9) mailto:sage [2019/10/26(土) 01:23:56 ID:jfhvL8teM.net]
>>991
それでマルケスがそういう人間で悪い奴だと?
そもそもロレンソがマルケスに反論してる訳でもないし外野がああだこうだ言うのがお門違いだろう



1003 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-ESr6) mailto:sage [2019/10/26(土) 01:26:52 ID:inBLyG8da.net]
>>988
19年型乗った中上は空力が進化しててよりパワーをかけられるとコメントしてたから
RCVもダウンフォースは上げてるけどそれ以上に馬力も上げてるんじゃないかな

それとホンダは今年スイングアームのねじれ剛性を下げることでシャーシ面でも加速性能上げてるっぽいし
今期初め頃のレプソルのチェーン脱落とか立ち上がりのリアの振れとかそれっぽい兆候見せてるし

1004 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 01:47:03.74 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>993
トラクションに関してはアンチウィリーなんてジョークより
例のスコップだかスプーンだかの方が説得力あるけどなw

1005 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:53:34.37 ID:/vAWxIrp0.net]
ウイングがウィリー防止のためってのは常識だと思ってたけど、未だに知らない人もいるってのは新鮮だわw

https://www.facebook.com/MotoGP/videos/10155699739420769/?v=10155699739420769

1006 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:59:23.63 ID:28tums/g0.net]
>>981
そんなんも分からないただのバイク好きと議論交わすだけ無駄だよwww

1007 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:04:49.04 ID:inBLyG8da.net]
俺はむしろベルヌーイの定理ってご存じですか?と問いたい
ダウンフォースを生み出す方法は迎え角だけでは無いよ

1008 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 02:19:31.16 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>997
そっちを強くしすぎると
ストレートでフルスロットルで走ってるだけで大きなノーズダイブ起こして
ウィングに角度が大きく付いてさらに抵抗が増える

フルスロットルの間は水平でダウンフォースを起こさず抵抗もほとんど無い
ブレーキでノーズダイブを起こしてウィングに角度を付け
ダウンフォースを増やしてフロントタイヤを地面に押し付ける…というのが理想

1009 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:21:28.80 ID:0xkNRcFE0.net]
と素人空力には自信ニキ博士が申しております

1010 名前:音速の名無しさん [2019/10/26(土) 02:32:55.10 ID:e0mKTqvZ0.net]
>>999
ブレーキング始めるとガクッとノーズダイブするんだから
その前まではウィングは大きなダウンフォースは作ってないって事は
普通にTVでレース中径見てるだけでわかる話w

1011 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:39:05.77 ID:0xkNRcFE0.net]
>ブレーキでノーズダイブを起こしてウィングに角度を付け
>ダウンフォースを増やしてフロントタイヤを地面に押し付ける…というのが理想

これを言ってる時点でもうね・・・

1012 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:48:58.51 ID:eUkLxFHA0.net]
>>922
https://www.motogp.com/ja/videos/2019/10/25/新記録-傾斜角70度のクラッシュセーブ/314992



1013 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:55:12.91 ID:kV/8aaKn0.net]
次スレは?

1014 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 03:20:25.83 ID:T+OQ5yag0.net]
>>999
>>1001
そういうのいいから、理論的に論破してみ?

1015 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 03:20:35.87 ID:jLvQKgXbK.net]
F1みたいにたわむウィングとかストレートで車体沈むとか汚い発想はないのか!
たしかノリックとか身体で風受けてブレーキかけてたよな
意味ないように思えたけど

1016 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 03:25:10.59 ID:k1SpCWLma.net]
1000

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 9時間 5分 47秒

1018 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef