[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 01:20 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 594
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 343●



1 名前:音速の名無しさん [2018/09/19(水) 07:23:25.92 ID:0e1Syd6lp.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい


●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 341●
mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535949662/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


401 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 17:54:50.79 ID:NNSQnb5z0.net]
>>399
ウイング部の角度とかにも制限がかかって
ウイング部の着脱構造も禁止になるんだってさ

402 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 17:57:00.16 ID:WXbbzdw50.net]
>>399
形状の変更が認められないとか
主要空力パーツの取り外し、交換が禁止されるって、夏前のニュースで

403 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 18:33:41.90 ID:t76FGpyh0.net]
肘擦れよ、で触発されたスレチなんだけど
どうやら世界で初めて膝擦ったのはジョンサーティーズみたいだ
しかも15歳で! 1959年のことだ
https://silodrome.com/john-surtees-vincent-knee-down/

404 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 19:34:18.34 ID:wxEmEfYma.net]
>>403
ステアリングヘッドの延長線上に頭がないのか…
バンク角が少ないからあんまりそんな気がしないけど、けっこうリスクをとった今風のライディングにも見える

405 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 20:16:36.21 ID:kBvOavMs0.net]
>>403
なんという俺サw

バイクはコレか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/VINCENT_Black_Lightning.jpg

406 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 20:29:49.61 ID:pv0ubzjZ0.net]
イアン:ついて来いよ!
リンス:うっせ!バーカ!
イアンをぶち抜くリンスワロタ
まぁそのぐらいでないとな

407 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 20:30:59.23 ID:AqE2Jqjbd.net]
https://youtu.be/NGQgmDK5hV0

これで謝れって流石にちょっとな

408 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 20:34:29.22 ID:H79jF17U0.net]
>>407
「出遅れた俺様のラインを、インから防いだマルケスが悪い」とか、
まるで自分が王様のような言動だな
誰かの影響だろうか?

409 名前:音速の名無しさん [2018/09/24(月) 20:55:54.11 ID:Jeug/cJF0.net]
マルケスもまあもっとのんびりいけばいいのにな
才能もポイント差も圧倒してるんだから
多少下々がスタートで前に行ってもよきにはからえってなもんよ



410 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:08:12.11 ID:whce44P/0.net]
これより前の3戦はのんびりしてたよ
今回は地元だからちょっと頑張ってみたんだろう

411 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:16:42.62 ID:LupozjSo0.net]
>>405
洒落でいってんのかもしれんけど、ひょっとしてサーティーズ知らないの?
F1行かなけりゃトンデモな記録打ち立てたのは間違いない天才だぜ

412 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:24:50.56 ID:RnLj3g7G0.net]
右足親指の脱臼と、第2中足骨の複雑骨折
結構な怪我やんけ
まあこいつら化け物だから普通に出てくるだろうけど

413 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:30:58.81 ID:kBvOavMs0.net]
>>411
ロッシがF1に乗ったと聞いた時は、現代ではほぼ不可能とされてる
サーティスのような偉業を成し遂げるかも知れん…と淡い期待を抱いたなw

414 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:34:55.60 ID:kBvOavMs0.net]
>>408
これから加速しようって時に前を塞がれたら
加速しなければ良いワケで
それなのに無理してバイクの向きを変えてアクセルガバ開けしたのは本人の責任だろうになぁ

415 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:35:41.57 ID:a0eaE+730.net]
>>407
わざと大回りしてライン塞いだようにも見えるけど、まあテクニックのうちかな。ロレンソ好きだけどホンダでマルケスに勝てるかは疑問。ただマルケスもホンダのマシンのお陰で勝ってる訳じゃないから、ドカからすごい契約金提示されたら出ていきそうな気もする。

416 名前:音速の名無しさん [2018/09/24(月) 21:40:48.51 ID:Jeug/cJF0.net]
>>413
シューマッハとほぼ同じタイムで走れてたからな

417 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:44:04.07 ID:whce44P/0.net]
同じように汚い所通った後ろのライダーはコケてないし

418 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:44:52.37 ID:fPBnDLWs0.net]
>>407
自分のマシンに突っ込まれてるな

419 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 21:58:13.73 ID:smSNpWeD0.net]
GP18「なんでやねん!」



420 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 22:00:31.79 ID:U9SWwec/0.net]
>>415
一番イン側のグリッドにいたマルケスはまず横のドビを抑えて前を横切り
その勢いのまま外に膨らんでロレンソの前を塞いだ感じだな
それがわざとかどうかは分からん
マルケスに抜かれたドビは普通にイン側走ってホールショット

421 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 22:03:35.14 ID:HMeJqY6X0.net]
ロレ「どうもありがとうございました」
GP18「どうもありがとうございました」
で、退場するとな

422 名前:音速の名無しさん [2018/09/24(月) 22:30:32.37 ID:zWJfp619M.net]
>>404
白バイのリーンインもそんな感じかな。
もっとも白バイは擦らない・寝かさないことが目的っぽいが。
逆に足をついてUターンする時は「よく脚が耐えるな」って思うくらい寝かしてるけど。

423 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 22:37:21.71 ID:/sHo0vM1a.net]
ハンドル切った状態で後輪にトルクが掛かってればそんなに重くない
ハンドル切り足りなかったりトルク掛けてないと転ぶ

424 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 22:57:41.14 ID:2j/2IGLM0.net]
別に足で支えているわけじゃないからな?
マルケスはコケかけた時には膝と肘で一瞬支えるらしいけど、ずっと膝で支えているわけじゃないのと一緒だぜ

425 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 23:11:05.28 ID:kBvOavMs0.net]
>>422
白バイは、尻をズラすな、ヒザを開くなという縛りがあるから
上半身を大きく入れるリーンインになるってだけだべ

426 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 02:05:19.06 ID:W5+5OjWT0.net]
SBKの話題ですまないが
来年以降サイクスはカワサキ放出が決まってどこに行くか決まった?

427 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 02:34:54.93 ID:FW1Ov3q20.net]
>>425
傾斜走行で膝開いたりハングオンしても切り返しが遅くなるだけで何のメリットもないよ
白バイより速いジムカーナの選手でもそんなことしてるヤツいないだろ
わずかにケツをズラすってのは確かにメリットあるし白バイ隊員もしてる

白バイがリーンインになるのは車体を摺らずに速く走るため
白バイ安全運転競技会でも車体接地はペナルティ課せられる
だから傾斜走行から派生した初期のジムカーナもリーンインが多かった
実際に公道走行用のバイクで車体接地するのは危険でNSRでもサイドスタンドつけたままジムカーナしてると
スタンドが地面にグリップして転ぶことあるし、ある程度は理にかなったルールだと思う

白バイとの合同練習会でVFR-P乗せてもらったけど普通にスラロームするだけでカウルやエンジンガードを擦ってしまう
あれを車体接地なしで走らせるというのは独特の技術が必要で>>422の言ってることが正しいよ

428 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 03:19:33.60 ID:UkdNdg7R0.net]
別にジムカーナの話はしてないけどなw

ジムカーナみたいな訓練走行でリーンインを選ぶってのはわかるけど
じゃあ、中速高速コーナーみたいな所ならハングオフするかってーと、しないよねw

結局そういうレーサーみたいな走り方は危険な走法だからするなって事になってるってだけ

429 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 05:07:00.77 ID:Szj6N5/10.net]
>>426
噂ではホンダと言われてるよ



430 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 06:03:07.40 ID:NG5AZ/fz0.net]
>>428
同じところをぐるぐる回ってるハムスターみたいな連中と違うわけだし
公道でハングオフで走るメリットってなんかあるの?
それに彼らの服装であの手の車種でやるのは負担でしかないように思うが

431 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 06:11:50.22 ID:WLRtJgzL0.net]
>>360
エアクリ外した事ないの?
市販車だと電子制御のバタフライが付いていてアクセルとは別に電制入るじゃん

432 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 07:40:03.20 ID:FZ7s7vgcp.net]
自分がそうだと思うならば周りは気にするな
周りがそうだと言うならば信じてみるのも良いかもね!

433 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 10:18:34.14 ID:iOUscgsC0.net]
>>430
リーンインとハングオフって狙ってる効果は同じだぞw
広義のリーンインにハングオフが入る事を知らんわけじゃあるまい?

GPもハングオフが主流になる前はリーンインが主流だったぞな

車種も今時は型遅れのSSをアップハンドルにした…みたいなのに乗ってるから
ハングオフとかむしろやった方がしっくり来るぞw

434 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 10:19:54.84 ID:iOUscgsC0.net]
>>431
それキャブの話なの?

435 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 10:23:22.24 ID:WLRtJgzL0.net]
インジェクションだよ。

436 名前:音速の名無しさん [2018/09/25(火) 10:32:26.27 ID:GPSnhDC50.net]
ハングオフ炊爨

437 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 10:44:25.89 ID:iOUscgsC0.net]
>>435
じゃあ、オマイさんがレスしてる書き込みのアンカー先を読みなされw

438 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 10:48:16.08 ID:d/YglCNR0.net]
ジムカーナスレかな?リーンテクニックスレかな?

439 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 11:07:43.66 ID:WLRtJgzL0.net]
>>437
ゴメンゴメン。つまみ読みしかしてないから



440 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 11:16:54.07 ID:9im/+vYH0.net]
ド下手故の白バイ信者の講釈って気持ち悪いよね
コイツらミニバイクコースでも走りゃおそらくレコードの4秒落ちがいいとこだろ?

441 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 11:28:18.80 ID:WLRtJgzL0.net]
>>440
レコードの4秒落ちって普通に無理やろ

442 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 12:29:17.29 ID:FZ7s7vgcp.net]
ロレンソのハイサイドはマルケスが原因って、何回見ても理解できないな

443 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 12:36:00.42 ID:RGd3+o4Z0.net]
誰にも理解できないと思うよ
だから誰も相手にしてないじゃん

444 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 12:59:15.11 ID:Jg6uDy2SM.net]
>>434
キャブ車はスロットルバルブじゃないのか?

445 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 13:07:20.47 ID:WLRtJgzL0.net]
負圧式ならバタフライバルブが開いて負圧が上がるとスロッルバルブが空くんだよね。
インジェクションのバタフライバルブは出力制御用で電子制御だよね

446 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 13:35:39.75 ID:Z1umsNFTH.net]
ロレンソは自分であとから動画見てからコメントしたのか?

447 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 13:47:05.91 ID:RGd3+o4Z0.net]
観てないでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=AApEArxJonA
↑もインから普通に抜いてるだけでしかも完全に抜かれてる状態で
アウトから自分から寄っていってるのに危険な抜き方がだ!ってレースの会見で騒いだすくらいだし

ミスってコースアウトした時にバイクを突き倒してファッキューな時もそうだったけど
イラッと来たら我慢できない性格なんでしょ

448 名前:音速の名無しさん [2018/09/25(火) 13:56:51.46 ID:Jd2Sjhlf0.net]
2戦連続で来年のチームメイト横で転倒→赤っ恥なので
怒りのやり場に困ってる様だw

449 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:00:10.54 ID:iOUscgsC0.net]
ロレンソ、視界が異常に狭くないか?w



450 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:05:26.97 ID:jvV+55WX0.net]
宮城の表現は間違いではない

バタフライバルブと対になるのはスライドバルブ
レーサーに使われる高性能キャブは
ほぼ例外なくVM型の進化した
フラットなタイプのスライドバルブ。
インジェクションに採用されるのは
これまたほぼ例外なくバタフライバルブ。

>>445
今でこそride by wireだが
RC211Vの初めの頃は
普通にケーブルで直引きだよ

451 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:10:14.64 ID:RGd3+o4Z0.net]
視野は狭いと思うよ

https://www.youtube.com/watch?v=SJyOMc378xA
の時も三台目の存在に気が付かなかったってコメントしてたけど
スタート後の団子がほぐれてから毎週サインボードに「G3」って出てた

セパンのマッピング8の時も気が付かなかったってコメントしてた

嘘を付いてるのではなければ前しか気にしてない視野の狭さだよね

452 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:10:25.52 ID:EHGKWekw0.net]
>>442
ハイサイドは自分のせいで汚れたアウトに追いやられたのがマルケスのせいだと言ってる

453 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:25:16.50 ID:d/YglCNR0.net]
視野狭窄を心配するLV

454 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:41:53.27 ID:u/ryLPFF0.net]
>>441
ミニバイクコースって一周60秒くらいのサイズ、でグロム等のストックバイクなら
よほどのド下手じゃない限り限界付近までいけるんだわ
で、4秒落ちってもう「ぷ」な世界なワケ
お笑い芸人の福田はそのボーダー付近といえば想像つくかな
でも彼、ジムカーナ云々って上目線で語ってないよね?
それが白バイ信者さんの語ること語ることw

455 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:49:47.86 ID:iOUscgsC0.net]
>>454
話してる相手が元GPライダーとかばかりなのに上から話す機会自体がないやろ…

456 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:51:47.76 ID:LfKF1qIMr.net]
>>452
アウトが汚れてるつっても、そこも
コースなわけで…そこに追いやられたからどうだと言う話ですな

457 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 14:54:51.24 ID:iOUscgsC0.net]
映像ではむしろ自分から入って行ったところに
予想外にマルケスが飛び込んで来たというようにしか見えんけどな

マルケスによってアウトに追いやられたとかいう要素は全然ないw

458 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 15:43:36.50 ID:WLRtJgzL0.net]
>>454
例えば明智だとレコードは43秒。
47ならそこそこ走れるレベル。

459 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 15:48:17.13 ID:04reQG5p0.net]
抜かれたくなくてアクセル開けてハイサイドって自分で言ってるのに…



460 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 17:42:19.51 ID:IZttr7AX0.net]
ロレの言い分
・荒れててグリップ低い路面なのにアクセル開けてハイサイドしたのは自分の責任
・その荒れててグリップ低い路面を通らなくいけなくなった原因はマルケスのブロックパスのせい

461 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 17:51:47.55 ID:kF+jgViPd.net]
来年が楽しみだ

462 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 18:31:08.87 ID:3oL2F6And.net]
来年のヤマハがどうなるのか物凄く心配だわ

463 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 18:33:00.43 ID:+3Hqp4ar0.net]
スズキの方がまだマシなときがあるもんな

464 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 18:54:25.89 ID:NG5AZ/fz0.net]
>>433
あなたみたいなハムスターと違うし別に装備に恵まれているわけでもない
そんな条件でハングオフしなきゃならん理由はどこにあるの?必要性がないでしょ?

465 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 18:58:45.44 ID:dTR1SiNg0.net]
マルケスもコースアウトしているから、正当なパッシングとは思えないけどね。

466 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 19:00:42.27 ID:D+ee8z080.net]
装備も持てないド下手信者は出しゃばらないで聴講してくださいね

467 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 19:09:54.77 ID:tg5oMXsDF.net]
行動でハングオフ?
マン島レースやラリーでハングオフなんかしない

468 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 19:10:41.27 ID:d2nhTJrkM.net]
>>467
マン島の動画、漁ればいくらでも出てくるよ

469 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 19:13:23.84 ID:cXfGlzYx0.net]
行動で・・・?



470 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 19:34:43.18 ID:KLLepsZFa.net]
未勝利続くヤマハ。ロッシ、「トップ10に入るために最大限の力が必要」と現状語る
https://www.as-web.jp/bike/412945?all

471 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 19:39:27.13 ID:GIuPZlQ60.net]
古沢さん戻ってきて

472 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 19:46:10.86 ID:/9qvEVgDM.net]
白バイに興味ないんでどうでもいいけど、議論で負けそうになったから話をそらして罵倒するのはものすごくカッコ悪いと思う。

473 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:08:45.25 ID:yvlKQVtX0.net]
マルケスはロレに電話したんだね
雪解けかな

474 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:20:47.24 ID:HTjBBJoy0.net]
電話の内容が「うるせーバーカ」的な内容だったりしてなw

475 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:23:29.28 ID:cXfGlzYx0.net]
>>474
あの腹黒がそんな真似するわけないと思う・・・

476 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:25:47.49 ID:YsH6Fet+0.net]
マルケス「ねぇねぇ、今、どんなパンツ履いてるの?」

477 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:29:44.39 ID:I3Xq1of60.net]
>>467
ハングどころかジャンプもするで

478 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:30:04.44 ID:Pvvu8R/h0.net]
マルケス「よっ!色男w」
ロレンソ「おまえもなあw」

479 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:34:12.82 ID:GIuPZlQ60.net]
クソ野郎の片鱗は見せてるのに
ロッシみたいにあからさまにやらないのは
まだ自分を追い込む存在が居ないからか



480 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:35:40.72 ID:HTjBBJoy0.net]
2戦連続リタイアで精神が不安定になってるから
次もリタイヤなら火病起こすだろうな

481 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:39:16.36 ID:cXfGlzYx0.net]
>>479
中本に諭されてなんぼか抑えてる
俺はMotoGP昇格してきた'13から腹黒って言ってたからな
どこだか忘れたがFPでモニター眺めてたマルケスがアレイシにタイム抜かれた瞬間それまでヘラヘラしてたのに表情変えてたの見逃さんかったぞ

482 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:46:42.96 ID:ayavOK9cM.net]
なぜか上から目線で語るwww

483 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:47:38.73 ID:WLkMLIzT0.net]
>>474
マルケス「アラ、ごんめんなさい」

484 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:47:51.92 ID:cXfGlzYx0.net]
>>482
煽るだけなら小学生でも出来るんよ

485 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:48:37.26 ID:qcNKJW/B0.net]
来期のロレはマルケスの前ではまな板の鯉だな
自分のマシン作る以前に精神戦でグチャグチャにされてんじゃね?
で疲れ切ってM字は進行するわ後頭部は円形になるわで引退かあ、残念なひと

486 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 20:56:05.32 ID:HTjBBJoy0.net]
まぁ話の根っこは来季に向けたマウンティングなんだろうけど
実績で上回る絶対エース様相手にそんなもん通用せんわな

487 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 21:03:55.57 ID:cXfGlzYx0.net]
>>485
ペドロさん見てりゃ分かるだろうけどマルケス用と別にロレ用のフレームやパーツ造ってくるだろうから何も変わらんだろう
そこで使えるものがあればマルケスにもプラスになるだろうし

488 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 21:09:24.17 ID:HTjBBJoy0.net]
そのペドロさんは開発がマルケスばかりを向いているとボヤいてましたけどね

489 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 21:19:46.90 ID:Pvvu8R/h0.net]
>>485
ロッシに鍛えられてるから問題なし



490 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 21:21:43.39 ID:BUESxG+W0.net]
>>481
そりゃあホンダワークス乗ってて、ポンコツバイクにしか載っていない兄パロに抜かれたらヤバいと思うだろ?

491 名前:音速の名無しさん [2018/09/25(火) 22:27:21.87 ID:2eFei/hVa.net]
タイム抜かれて表情変わったら腹黒って、、、

492 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 22:33:51.12 ID:lRu9mULe0.net]
コルサーの擁護でイキっちゃうロレ兄

493 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 22:41:48.56 ID:c4A0IP240.net]
コケっちがコケなかったらレプソル入りできたんだろか
ロレクソみたいなトラブルメーカー入れたら
めんどくせーことになるの目に見えてる

494 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 22:59:42.34 ID:HTjBBJoy0.net]
まぁトラブルメーカーなのは間違いない

でもロレンソもレプソルではセカンドライダーって自覚あるだろうし

チームも甘やかしてはくれんだろう

495 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 23:00:38.45 ID:pEvMBR7Ka.net]
>>470
ロッシのQ1での混乱ってビニャの小判待ちしてアタックする時間無くなった事か?

496 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 23:31:51.82 ID:wf5KzCUM0.net]
それは混乱でも何でもなくて
ただ単にライダーとしてのスキルが低くなっただけだよなぁ

497 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/25(火) 23:43:24.58 ID:DWYHlRzF0.net]
ロレンソがトラブルメーカー?
ロッシさんと何年もチャンピオンシップ争いながら致命的な問題は起きなかったのに

498 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 00:00:04.42 ID:NBNe+HuN0.net]
>>497
今まで何を見てきた?

499 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 00:07:21.06 ID:609lUTvG0.net]
まあロッシファンから見ればトラブルメーカーだろうな
大人しくセカンドライダーにおさまらなかったしな



500 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 00:18:23.28 ID:t/x0/1sM0.net]
250時代から常にトラブルメーカーだったのを全て忘れたのか
知らないのかw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef