[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/04 15:33 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 895
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マネーボール】セイバーメトリックス2【ビリー・ビーン】



1 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/06/15(金) 21:16:12 ID:1Y/GA+NE]
・打点や防御率、得点圏打率、SPなど選手個人の能力と無関係な要素が多い記録はなるべく考慮しない
・野球で最も大事(というか効果的)な選手評価基準は打者の得点力である
・打者の得点力は出塁率と長打率によって評価される
・野球は27アウト取られる前にいかに得点をするかというゲームである
・貴重なアウトカウント増やす可能性を高める行為(送りバント、エンドラン、盗塁など)は須く愚行である
・逆にアウトカウントを増やさない能力(=出塁率)は最も重要な要素であり、長打率とのレーティングは3:1にも達する
・純粋に打者(vs投手)の能力を評価する基準は四球と本塁打だけである
・ドラフトで高卒選手を取るのは配当率の低いギャンブルに大金をかける愚行である
・守備が試合の勝敗に及ぼす影響は5%程度である
・一人の重要な選手の穴は複数の選手で埋められる
・5ツール揃った選手は一般にコストパフォーマンスが悪い
・ドラフトは高い能力を持った選手を数年間低賃金でこき使えるありがたい制度
・打者の最も重要な要素は選球眼であり、これは天性の物でトレーニングでは改善できない
・将来性という言葉ほど当てにならない物はない
・選手の価値や能力は統計によってしか分からない
・身体能力とその野球選手としての価値の関連性は低い
・野球選手にとって2番目に大事なのはメンタルだが、これはごく稀に改善されることもある
・大学野球の成績でプロでの実績をある程度予想できる。
・人間は成長はするが変化はしない

独自解釈も含めて語りましょう

101 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/20(金) 09:31:52 ID:zIAU1upN]
メジャーでも一番スイング早い方らしいな。

102 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/20(金) 10:12:58 ID:XRO1sR45]
選球眼が一番大事ってありえねーだろさすがに…

103 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/20(金) 10:30:08 ID:EoK4xNRo]
打てなきゃストライク投げればいいだけだからな。
好投手になればなるほどストライク勝負出来る。
よっぽどなノーコンにしか通用しない。

104 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/20(金) 10:47:42 ID:zIAU1upN]
2番目:メンタル
がDOUBT

105 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/20(金) 14:57:36 ID:Vna/fqEx]
>>102
(メジャーに辿り着いた野手にとって)
選球眼が最も重要ってことだろう。
お前のイメージする「重要な能力」が欠けていたら
そもそもメジャーリーガーにはなれないってこと

106 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/20(金) 15:09:09 ID:7tPDC4/k]
なんで選球眼が出てくるんだよw
バカじゃねーのw

107 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/20(金) 16:12:24 ID:Vna/fqEx]
>>106
野球とは3アウトを取られるまでに点を取る競走である
→アウトにならない能力=出塁率である
→チームの得点をアップするには出塁率を上げることが条件
→出塁率のアップには四球を選ぶ能力(選球眼)が重要

このスレに来るんだったら基本的な勉強からしようなwww

108 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/20(金) 16:15:00 ID:NZMCf6R7]
そういう風に考えると打者にとってOPSが一番大事ってことになるんだよな

109 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/20(金) 16:24:33 ID:j4xuDD52]
>>107
最初の二つは問題ないんだけど、三つ目は違うだろ
そもそもほとんどの打者にとって安打数>>四球数なわけで、
出塁率を上げるために最も重要なのは打撃能力
それに打撃能力が低かったら、相手投手もストライク投げるしな

マネーボールで選球眼を重要視するのは、打撃能力が年俸に
直結するのに対して、選球眼はほとんど年俸に反映されないから



110 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/21(土) 03:01:22 ID:bER7tXvG]
でも普通、選球眼が悪かったらまともにヒットも打てないけどね。
ラミレスみたいなのは稀

111 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/21(土) 08:50:28 ID:PWd895jd]
ラミレス?
四球を選ばないのに打ってるのはゲレーロやイチローだろ

112 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/21(土) 09:24:28 ID:IMsDVw5T]
アレックスの方じゃない?

113 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/21(土) 14:06:57 ID:+gzPb3Mr]
>>109
その打撃能力に必須なのが選球眼では?
ストライク・ボールの見極め、
球種・コース等の一瞬の判断。
ボール球や苦手なコースに手を出すようじゃ、
単打も長打も出ないし、技術やパワーも発揮できない。
まぁこの辺は鶏と卵のどっちが先かって議論かもしれないが。


114 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/21(土) 20:09:34 ID:N7vzaEqF]
>>1
>・逆にアウトカウントを増やさない能力(=出塁率)は最も重要な要素であり、
>長打率とのレーティングは3:1にも達する

3:1ってどうやって計算されたものなの?

115 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/22(日) 02:42:11 ID:/S13BsDb]
ビーンに聞いてくれ

116 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/22(日) 07:24:18 ID:HTnpOW5q]
得点との相関とって一番高くなる比率だろ

117 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/22(日) 08:16:52 ID:RiChijFJ]
>>115
ビーンじゃなくてデポデスタが3:1を開発しんだよニワカ君。

118 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 12:43:51 ID:xYrrhUIp]
>>116
obp*1.6〜1.8 + slg が一番強くなる

119 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 22:04:28 ID:IgiO2uTv]
>>118
それは自分で検証したものでしょうか?
もしそうなら、出塁率と長打率単独での得点との相関も調べていただけないでしょうか。
この場合だとたしか出塁率より長打率の方が強い相関があるんですよね。
長打率より出塁率の方が重要だという人が結構いるけど、
長打力を全く考慮していない出塁率よりは、
ある程度出塁力も含まれている長打率の方が重要だと思うんだけどなぁ。



120 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 22:21:44 ID:DajvnhgY]
>>119
>>118じゃないが、
>obp*1.6〜1.8 + slg が一番強くなる
これは大体正しい

> もしそうなら、出塁率と長打率単独での得点との相関も調べていただけないでしょうか。
自分で算出した方が納得出来るのでは

> この場合だとたしか出塁率より長打率の方が強い相関があるんですよね。
> 長打率より出塁率の方が重要だという人が結構いるけど、
> 長打力を全く考慮していない出塁率よりは、
> ある程度出塁力も含まれている長打率の方が重要だと思うんだけどなぁ。
OBPの方が高得点相関だよ


121 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 22:32:14 ID:xYrrhUIp]
>>119
obpの係数の1.6はNPBサンプルの場合、1.8はTHTで説明されてるGPAの係数。
obp、slgそれぞれと得点つーか得点率となら
NPBセパ両リーグ96年から06年の計132チームをサンプルにした場合、
obpが.839、slgが.885でslgのが高くなる

MLBをサンプルにしてもslgのが得点率との相関は強くなるとは思うけど、
自力で数字集めてみたほうがいいよ

>>120
> OBPの方が高得点相関だよ
サンプルは?

122 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 22:38:08 ID:DajvnhgY]
>>121
得点相関(97-06AL)標本数140
OBP 0.90864783
SLG 0.87494203

君はきちんと算出出来てんの?w


123 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 22:45:56 ID:xYrrhUIp]
97〜99は持ってないからわからんなぁ

00〜06のmlb両リーグのべ210チームだと
得点率との相関が
obpで.863、slgで.894だけど

124 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 22:51:57 ID:xYrrhUIp]
>>123はあんまり正確じゃなかったな。
得点率 = run*9*3 / (ab - h + sf + sh + cs + dp) だけど
dpは見つからなかったんで省略。
そのちょっと不足した得点率との相関係数が
obp.863、slg.894ね

単純に得点÷試合数との相関係数でなら
obp.856、slg.896

125 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 22:52:13 ID:DajvnhgY]
>>123
DH有無をごっちゃにするのはノイズ算入をしているようで奨められないな

MLBのデータなんかゴロゴロしてんだから簡単に拾えるだろ
sports.espn.go.com/mlb/stats/aggregate?statType=batting&group=7&seasonType=2&type=reg&sort=runs&split=0&season=1999
sports.espn.go.com/mlb/stats/aggregate?statType=batting&group=7&seasonType=2&type=reg&sort=runs&split=0&season=1998
sports.espn.go.com/mlb/stats/aggregate?statType=batting&group=7&seasonType=2&type=reg&sort=runs&split=0&season=1997


126 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 23:06:53 ID:DajvnhgY]
そもそも

>>118
> obp*1.6〜1.8 + slg が一番強くなる



>>121
> obpが.839、slgが.885でslgのが高くなる
> MLBをサンプルにしてもslgのが得点率との相関は強くなるとは思うけど、

が数学的に自己矛盾してる事をよく考えた方がいい

127 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 23:11:54 ID:xYrrhUIp]
おお、確かにAL97〜06だと得点率とはobpで.909、slgで879だ。
ってことはNLだとslgがより高くなるのかな

しかしDH制の有無でひっくりかえったりするもんだな。
NPBでも96〜06で
パだけだとobpが.869、slgが.875で
セだけだとobpが.799、slgが.895か。
DH有でも投手がへなちょこな分はチームstatsに反映されるから関係無いと思ってたけど
ずいぶん違ってくるもんだな

128 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 23:15:09 ID:xYrrhUIp]
>>126
それは平均値と分散の問題だから矛盾するとは限らないよ

129 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 23:25:14 ID:xYrrhUIp]
97〜06NLだと得点率とで
obp.840,slg.884でひっくりかえった




130 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/22(日) 23:33:44 ID:DajvnhgY]
>>128
なるほど

>>129
仕事は早いな
なかなか良いね

ま、その調子で色んなデータを分析してくれ

131 名前:119 mailto:sage [2007/07/23(月) 00:56:10 ID:cuKEZxDt]
いろいろとデータ分析していただいてありがとうございます。
DH制の有無でかなりの差が生じるというのは意外でした。
で、結局出塁率と長打率はどちらが重要なスタッツというべきなんでしょうかねぇ?
どちらかだけで評価するとしたら長打率の方がいいような気はするんですけどね。

132 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/23(月) 09:00:30 ID:RJCCbMiz]
>>127
おもしろい論点、乙です。
投手の出塁が期待できない分、長打率の重要性がさらに高くなるって解釈になるのかな。

133 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/24(火) 13:16:52 ID:KCUDp7Wx]
マダックスが盗塁してた

134 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/24(火) 13:52:53 ID:x9JtOI2k]
意味ないんじゃなかったのかw?

135 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/24(火) 14:08:26 ID:pA3CpK3l]
確かにw矛盾するねw

136 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/24(火) 18:49:23 ID:Mop6xaLE]
相手投手めちゃ崩れてるやん ワロス

137 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/24(火) 19:09:59 ID:imO9+WHV]
笑いは振り幅だ

138 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/24(火) 23:51:56 ID:qwZ7I9Ap]
言行不一致じゃねーかマダックスw

139 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/25(水) 13:22:53 ID:iW3rhzf3]
やっぱり盗塁は成功率次第ではいい戦術なんじゃないだろうか
イチローくらいの盗塁成功率なら盗塁は積極的にやった方がいいと思う。
それにしてもマダックスって39歳か・・・
39歳ののピッチャーがよく盗塁できたなw



140 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/25(水) 13:31:20 ID:Mpl1DJ8n]
二盗が得点期待値上がるのは成功率何%の時よ?

141 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/25(水) 16:28:26 ID:m+LpiyiC]
>>139
野球に興味ない人には不思議なんだろうね

142 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/25(水) 19:25:22 ID:OX5ceK5w]
お前らちょっとプロ野球板にも出張してきてくれよ
あそこOPSすら知らない奴がゴロゴロいるんだぜ

143 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/25(水) 20:50:06 ID:GGBXCDmt]
>>142
勝ち負けしか興味なかったり、DH制を頑なに拒む野蛮人が多いからな。

144 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/26(木) 02:46:14 ID:v93HcbjR]
守備、走塁を過剰に評価したり、得点圏打率で打順決めたりね
後はセイバー関係ないけど二言目には「若手を使え」

145 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/26(木) 02:48:08 ID:c2a5QQ3I]
ちょwww


398 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 02:43:31 ID:+DNgLNFG0
打率に再現性なんてねーだろ
1年の中でも調子で大きく変動するのにw
ばっかだなあ
つか再現性ってw

少なくとも今年に限って言えば得点圏の方がはるかに再現性がある
調子が悪くてもチャンスで打ったら下がらないわけだからなw


146 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/26(木) 03:47:48 ID:yvNatJJv]
>>145
どのスレの晒し?(w

147 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/26(木) 15:03:27 ID:olU6rTDZ]
もう埋まってるがここみたい
ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1185370441/

これとか秀逸w

hissi.dyndns.ws/read.php/base/20070726/K0ROZ0xORkcw.html
【夢の続き】 原巨人軍 577 【ジャイアンツ愛】
326 :代打名無し@実況は実況板で[]:2007/07/26(木) 01:26:39 ID:+DNgLNFG0
グダグダくだらない煽りしてないでちゃんと反論しろよ
反論できないってことは納得したんだろ

@
チャンスで打てるし、出塁できる
チャンスで打てるし、出塁できる
チャンスで打てないが、出塁できる
チャンスで打てないが、出塁もできない

A
チャンスで打てないが、出塁できる
チャンスで打てないが、出塁できる
チャンスで打てるし、出塁できる
チャンスで打てるし、出塁できる


どっちの並びがよいですか

148 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/26(木) 17:25:09 ID:Ucda1rJw]
晒しとかきもい
そのスレでやれや

149 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/27(金) 19:15:58 ID:3Ny2kCC9]
高橋由の先頭打者HRは9本だって
どれだけ1番に固定してることで得点を損してることか
他球団ファンとしては原が馬鹿で良かった



150 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/27(金) 19:32:24 ID:ORUrAUax]
ただプロ野球板とかでそう言うと
「一番だからこれだけ打てている」とか言われそうだな
それなら4番でも走者気にせず1番みたいに打てばいいと思うのは俺だけか?w

151 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/27(金) 20:28:44 ID:20zCav0O]
青木

152 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/27(金) 22:12:27 ID:kUBoWE9S]
高橋由伸は出塁率.425でジャイアンツで一番なので、一番が望ましいような。


153 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/27(金) 22:47:16 ID:+RbVkBXg]
長打率は無視か?
一番や二番は本塁打を除いた出塁率がチームで2〜4に高い選手がいいと思う

154 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/28(土) 01:21:40 ID:5oSneA4Z]
>>149
>どれだけ1番に固定してることで得点を損してることか

なんでそうなるんだ?
どの打順にしたってHRなんてソロが過半だろ。
打席が多く回る=HR打つ機会も増えることとはかりにかけて考えてる?

155 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/28(土) 01:22:42 ID:5oSneA4Z]
>>149は原よりは馬鹿のようだ。

156 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 01:27:14 ID:ZaRwqLVz]
打順シュミだと最強打者は1、2のどちらかに置くべきなんだから高橋1番は不都合無い

157 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 02:19:26 ID:SqLLA7uh]
DH制のパならまだともかくあれだけの長打率をもつ高橋を
投手の次の打順になりやすい1番に置いておくのはもったいないでしょ。

ランナーがいる状態で高橋に回す方が点を多く望める。

158 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 02:39:48 ID:Bfczdw0+]
正否はともかく、チーム全体で判断せずに「打者のタイプ」で打順を決めるのは教条的だと思う
セイバーメトリクススレなら統計的な根拠のある会話をしようぜ

と思ってプログラム書いて計算したら今の打線の9イニングの得点期待値は4.69と出た
実際は436点/90試合だから割ると4.84でちょっと高めだが、進塁打・犠飛・失策を考慮してないからそんな物かもしれない
で、打順を組み替えて極値を求めたら6.26となった
全打順についての計算はしてないが、見た感じ改善の余地は多分にあると思われるね

ただ「理想の打順」が谷-内海-高橋-阿部-小笠原-李-ホリンズ-二岡-木村拓だったのでかなり嘘くせぇ
二番打者最弱説?

159 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/28(土) 07:22:41 ID:58bCcz/K]
>>154
初回に打順が回ってくるのは1番でも3番でも同じだろ
お前こそ馬鹿丸出しだな



160 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 07:46:18 ID:L3GBEjAF]
>>159
別に初回だけの問題ではあるまい
まあ、大差あるわけではないけどね

161 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 08:44:58 ID:4995Sadh]
日本はセイバーじゃなくてふいんき野球の国って感じ。
プロだって12球団しかないし。
内輪でやってると、人間関係とか、野球に直接関わりがない要素の影響が大きくなりそう。

162 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 09:06:42 ID:xk3oMve2]
>>161
・第〇〇代4番打者
・2番の仕事
・佐伯4番料請求
・2番で調子を崩す前田
・3番で調子を崩す青木
・OPSは高い打者なのに役立たず呼ばわり
・代打小関
・代打桧山


こんなんだしな

163 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 09:22:18 ID:3bizE3ic]
〜って感じ〜そうそう

164 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/28(土) 10:33:15 ID:5oSneA4Z]
>>157
そこで、投手の9番がおかしい、という発想は出来ないの?

165 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/28(土) 10:36:02 ID:5oSneA4Z]
>>159
>初回に打順が回ってくるのは1番でも3番でも同じ

>>160の通りで。
なんで勝手に初回に話を絞るのか謎。
1打順あがることに、シーズン18-20打席増えるから、
1番と3番ではシーズン40打席ぐらい異なる。
高橋なら3本ぐらい本塁打が増やせる計算。

166 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 12:03:57 ID:iRgJZwXE]
高橋1番打者を打席数が増えるから〜と言う理由で支持するなら
最強打者を1番から順に置く打順を支持しないと矛盾が生じる
打順に関してはこれ、というものが無いから感覚的にならざるを得ないが

167 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 12:08:35 ID:1dGU6Gls]
>>166
統計学の知識が無ければ、お前みたいに感覚的にならざるを得ないだろうな

168 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 12:17:03 ID:iRgJZwXE]
せいぜいしょうもないプログラムでも組んどけやカス

169 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 16:46:59 ID:uIH5b9uA]
1,2番に強打者を置くのは間違ってないけど、
その場合9番打者が投手だと効率悪くなるな。
9番にそこそこ出塁率の高い打者を置けば高橋1番もより効果的になると思うが、
その場合9番を打たされる打者のモチベーションが下がりそうだ(データスレ的ではないけど)。

2002西武打線の
8伊東255/.310/ .367
9高木浩272/ .314/ .324
1松井稼.332/ .389/ .617
2小関.314/.357/ .415
の並びは好きだったが、三番が弱かったんだよな



170 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 17:07:48 ID:1dGU6Gls]
>>169
> 1,2番に強打者を置くのは間違ってないけど、
> その場合9番打者が投手だと効率悪くなるな。
> 9番にそこそこ出塁率の高い打者を置けば高橋1番もより効果的になると思うが、

DHの場合はその通り
DHで無い場合は、また別の分析が必要だな

171 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 17:29:46 ID:EkpyM9DI]
なんで日本では二番打者=送りバントなんだろう
打席が多くなるからその分アウトカウントの消費が激しくなるし、だいたい後の三番四番が長打を見込める場合が多いから本塁打でバントが無駄だった、って結果も多いだろうに。

172 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/28(土) 17:38:54 ID:58bCcz/K]
はい分析

高橋23本塁打中 2ラン5本 3ラン1本

谷9本塁打中    2ラン6本

打順をどうすれば得点力が上がるかは猿でも分かるよな

173 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 17:39:15 ID:5oSneA4Z]
原の采配を「馬鹿!」と批判するとしたら、
それは1番高橋ではなく、9番投手。

1.高橋
2.小笠原
3.阿部
4.谷
5.Lee
6.銭岡
7.ホリンズ
8.ピッチャー
9.木村(笑)

ニシが残っていればなー

174 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 17:40:05 ID:5oSneA4Z]
>>172
>打順をどうすれば得点力が上がるかは猿でも分かるよな

つまり、君は猿以下ってこと?

175 名前:名無しさん@実況は実況板で [2007/07/28(土) 17:43:21 ID:58bCcz/K]
>>174
セイバースレなんだからいい加減データなり何なり出せよ
お前のは感情に発した期待論ばっかじゃねーか

176 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 17:54:05 ID:5oSneA4Z]
>>175
>セイバースレなんだからいい加減データなり何なり出せよ

なんで?ここは、データスレではないよ


>お前のは感情に発した期待論ばっかじゃねーか

例えば?

177 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/28(土) 20:16:52 ID:YWmSaBmh]
>>171
まあ今のセイバーメトリクスでの定説を作ったのは
ほとんどメジャーの数字だからな。
極端な話「外野に打球を飛ばせる選手が二人しかいない」
ような高校野球チームには当てはまらないことも多いわけで。
NPBについても独自の検討が必要とは思う

178 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:03:40 ID:iTJOSwo2]
NPBで低コストで勝とうと思ったらどういう戦略・補強をすればいいんだろうか。
MLBより選手数が少ないし、掘り出し物は難しいよな。

179 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:05:28 ID:qgdyz+/A]
試合球の変更とかは?



180 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:26:09 ID:ShhdNuVT]
>>178
リリーフエースを放出して先発を集める。

181 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 07:03:56 ID:3HhC4EAa]
やはりNPBの場合、ドラフトが主たる選手獲得手段になるね。
主観で判断するスカウトを排除して重要なスタッツで獲得選手を決めるのがいいんじゃないだろうか。
NPBでは未だに馬鹿の一つ覚えで球が速いだけの高校生を上位指名する傾向があるから今からやれば上手くいくんじゃないだろうか。
後はいっそ高校ドラフトを無視とか

182 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 08:19:27 ID:DBto37gA]
6年間で逆指名を2回しか行使してないロッテが参考になるだろうな

183 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 08:43:26 ID:tON3xPIT]
>>181-182
球速は後でも速くなるし、制球力は天性の物として「成瀬善久」を指名したなら、
ロッテのスカウトは凄いな。最下位の6位指名だし。

184 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 08:53:06 ID:3HhC4EAa]
自分は中日ファンだが、中日のドラフトこそマネーボール的には典型的な失敗例。
中里、森岡、前田といったいかにもスカウト受けしそうな高校生ばかり上位指名して結果解雇されたり一軍定着もままならない奴ばかり。
98年は福留、岩瀬、蔵本を獲得して大成功だが彼等はみんな大学、社会人。それ以降も岡本、中田、久本等、戦力になった選手はみんなそう。
高卒成功選手はここ十年は朝倉だけかもしれない。本当に「将来性」というのはアテにならん。

185 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 10:56:26 ID:iTJOSwo2]
やっぱりドラフトが重要になるか。

>>184
大学・社会人のほうが戦力になるってのは日本も同じだね。
でもロッテは違うんだよなぁ。バレンタインも高卒選手を重視してるし。

あとヤクルトは外国人補強が上手いけど、なにかあるんだろうか。

186 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 12:17:24 ID:tON3xPIT]
オリックスは高卒軽視、社会人重視だな。阪急時代から伝統的。
イチローや平井は、かなり例外かも?

187 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 13:23:53 ID:ShhdNuVT]
イチローも高卒とはいえ4位指名

188 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 13:33:21 ID:lt7wyYo8]
>>181
分離ドラフト制度が続く限り、高校生無視とか非現実的だろ。

189 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 13:34:24 ID:lt7wyYo8]
だいたい、野球専業にやる高校生自体が少なく、州を超えたレベルでの
対戦がほとんどなしのアメリカと、野球部で365日野球やってて、
全国大会とそれに至るまでの都道府県・地域予選の整備された日本とでは、
一緒に考えられないだろ。



190 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 13:48:08 ID:ShhdNuVT]
日本では高校生指名も有りと思う。
ただし、投手限定。

191 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 16:11:59 ID:iTJOSwo2]
>>190
そうだな。
今年は中田を数球団が競合するみたいだけど、そんなリスク背負うんなら普通に投手を獲ったほうがいいと思う。
正直、野手は博打でしょ。

192 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 18:41:47 ID:dt6GUFrB]
投手は投げてる「球」で判断できるけど
野手の判断材料は成績とフォーム、体格だから不正確

193 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 18:42:11 ID:ShhdNuVT]
斎藤はもったいない。大学できちんと勉強するならまだしも、結局野球やるだけ。

194 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 19:58:06 ID:iTJOSwo2]
>>193
酷使されるかもね

195 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/30(月) 00:46:57 ID:k16Syf60]
>>171
2番が送りバントする場面なんて全打席の20%もないのにな・・・
80%以上ある打撃が求められる打席を無視して20%あるかないかの
バントを想定した打者を2番に置くのはかなり効率が悪いように思うのだが

196 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/31(火) 11:38:14 ID:vcLhPoXK]
楽天が仙台育英155キロ右腕佐藤獲り - 野球ニュース nikkansports.com
ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070731-234854.html


マスコミも球速信者だらけだw

197 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/07/31(火) 17:53:26 ID:5PF7rG/K]
>>196
だが現在のデトロイト投手陣は、球速至上主義で集められているんだぜ

198 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/08/01(水) 07:31:39 ID:G7diFLPt]
www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2596

                  Correl RMSE
Batting Average         .828  39.52
On-base Percentage      .866  34.16
Slugging Percentage       .890  31.56
On-base plus slugging       .922  25.54
Equivalent Average        .928  24.13
BaseRuns             .930  24.38
eXtrapolated Runs (per PA)  .920  24.83
Runs Created (per PA)     .928  24.96
Total Average           .926  25.33


英語が分からないので記事中の数字しか読み取れないのですが、
得点との相関が高くなるように算出されたXRが
OPSやTAより相関が低いというのが不思議でなりません。
そうなる理由が分かる方がいましたら教えてください。

率系の指標なので、単純な得点との相関ではないと思いますが、
何との相関を求めたものなのでしょうか?
「得点÷試合数」では延長などによって誤差が出るので、
「得点÷攻撃イニング数×9」として9イニングに換算したものでしょうか?
それとRoot Mean Square Error (RMSE)というのは何でしょうか?

199 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/08/01(水) 22:19:02 ID:+hnEkIvw]
>>198

RMSE:誤差の2乗平均の平方根
標準偏差は平均値からどれだけばらついているか
を示すものだが、これは実際の測定値からどれだけ
離れているかを示すもの。


あと推測になりますが、XRの相関が悪いのは、1871〜2003年と、
19世紀のデータも含めているからだと思います。
初期の頃のベースボールは現在のものとはかなり様相が違っていたようです。
用具も技術も未発達でグラウンドも整備されたものではなかったですし。
当然エラーが頻発したし、エラーがらみの失点も多かっただろうと想定されます。
(2006年のMLBチーム失策数の平均は162試合で102個。
それに対して1890年など、一人で132試合91失策って選手がいたり)
あまりにエラーによる失点が多いと、安打や四球や盗塁等から、
重回帰分析で無理矢理得点との相関をひねり出そうとするXRは、
非常に不正確であやふやなものにならざるをえないでしょう。
(というか初期の頃ってXRの式なんて成立しないのでは?)
よって、まだしもOPSやTAの方がましなのではないでしょうか。





200 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2007/08/02(木) 00:49:32 ID:gTKQGYTg]
>>199
レスありがとうございます。

昔は犠飛が記録されない時代もあったし、
かなり昔のデータを含んでいるのが影響しているんですかね。
ただ、それは他の指標にもいえることなので不思議な気もしますが、
XRの精度が高いからこそかえって悪影響があったということなのでしょうか。
とりあえず、あのデータはあまり信用しないことにします。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef