[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 21:24 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆同棲統一スレッド★ part106



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/05/07(日) 23:40:18.17 ID:OV2HmlNq0.net BE:732542977-2BP(1000)]

■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■同棲は終りの事を話し合い確認した上で始めた方が良いでしょう
(結婚前提、期限を区切る等)
■親が毒親でもないかぎり事前に挨拶をしたほうが結婚に繋がります
■同棲を始めるときは家事分担と家計の分担について予めキチンと話し合いましょう
■同棲するとセックスレスになる確率が高くなります
■ワンルームでの同棲は一人で落ち着ける時間が取りづらいので避けたほうが無難です
■同棲は基本的に女性が割を食う(男が結婚したくなくなる)システムです
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

以上、事前に想定される事を認識し対策を練った上で
楽しい同棲ライフを過ごしましょう


・次スレは>>950が立てる。無理なら踏まない。踏んだなら立てるor依頼する。
・次スレが立つまで書き込みを控えましょう

★同棲統一スレッド★ part105 [無断転載禁止]©2ch.net・
echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1486201892/

601 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 16:13:55.70 ID:8BwJXCpp0.net]
>>589
現実で言ってたら空気の読めない痛い人だよ
普通は誰にも言わないもんだよ、(精神的に)大人ならね

602 名前:恋人は名無しさん [2017/08/03(木) 16:39:52.35 ID:YFpeg2Yk0.net]
先月から同棲始めた者だが
覚悟はしてたけど自分の時間ほぼゼロになるね
彼女が風呂入ってる時と髪の毛乾かしてる時くらい

603 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 17:06:16.11 ID:h3M5Pigj0.net]
嬢いっぱいいてワロタ
男の裏側知っててよく同棲なんか出来るね
男の心読めるから辛いでしょう

604 名前:恋人は名無しさん [2017/08/03(木) 18:41:04.62 ID:Fsd5vTi60.net]
身体売る女なんてガイジじゃん、ガイジに辛いなんて感情無いしヘーキヘーキ

605 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 19:16:05.73 ID:5dZB+sKn0.net]
>>594
ノロケられる相手もいないってことだろ
友達もいない上に馬鹿なのか

606 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 19:32:17.46 ID:8BwJXCpp0.net]
>>598
理解力ないのな

607 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 19:38:53.52 ID:ke9gYexy0.net]
>>599
わざわざ自己紹介しなくてもいいのに…

608 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 19:39:07.35 ID:WkZ9CRaN0.net]
こんな場末で喧嘩しないでくれよ
おじさん悲しい

609 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 20:08:11.47 ID:8BwJXCpp0.net]
パートナーの自業自得の愚痴と八つ当たりに気分悪くなってちょっとイライラしてたわ
気をつけるわ
すまんな



610 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 20:09:59.95 ID:EdjPA3j30.net]
>>602
頭悪そう

611 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 20:19:40.80 ID:kXDH2B7C0.net]
精神的に余裕無い人ばかりだね

612 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 20:22:28.44 ID:Na4ygbWt0.net]
いいじゃんどうでも
どうせ引きこもりの妄想ガイジがうわ言書いてるだけだろ?

613 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 20:27:10.46 ID:kXDH2B7C0.net]
婚約指輪もらって結婚指輪も買って結納も済ませたから
私はこのスレ卒業すべきなんだろうね

結婚できなくて焦ってたり相性悪くて喧嘩ばかりしてる人から見たら腹立つんだろうけど
私はもう鬼女板行くわ

614 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 20:28:03.68 ID:NAbTIfJr0.net]
そういやチラ裏ですまんが
同棲するにあたって彼女がペット連れてくるんだけど老犬でさ
いつ死ぬかもわからんしもし死んでも絶対に犬は飼うって言ってきかないんだよね
犬は好きだけど新しい犬飼うって割りとリスキーだと思うけど考えすぎかね

615 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 20:41:03.80 ID:fDFHhCdk0.net]
>>607
現実的な話ですまんが、どこまで金かけて最後まで面倒見るか話合ってるの?

616 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 21:06:43.32 ID:NAbTIfJr0.net]
>>608
恥ずかしながら全く話してない
俺も実家で犬飼ってるんだけど価値観が違いすぎて話すの怖いんだよね

俺…散歩は絶対毎日、しつけは厳しく、室内犬だけどあくまでペット

彼女…散歩は1、2ヶ月に一度、可愛すぎてしつけなんて無理、ペットは家族

細かい事かくときり無いけど衝撃受けたのはこの差かなぁ

617 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 21:22:13.95 ID:BHniBskt0.net]
よくそんだけ価値観が違うのに犬まで連れて同棲しようとするね…

618 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 21:26:12.15 ID:8zL+WHZA0.net]
犬に散歩させないのはストレスだろうに
育児放棄しそうな彼女だね
家族っていうなら躾しろよって自分なら言うかな

619 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 21:31:06.98 ID:NAbTIfJr0.net]
>>610
今までは人の家の事だからまぁ…って感じだったんだけどね
今の犬に対してはそのままでも別に気にしないけど新しく買うならちゃんと話さないとダメそうだね
若干メンヘラ入ってんのかなぁ



620 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 21:42:44.91 ID:jpDutDpn0.net]
メンヘラ彼女に適当彼氏は同棲やめた方がいいよ

621 名前:恋人は名無しさん [2017/08/03(木) 22:13:14.97 ID:8EiKLXBp0.net]
>>609
彼女地雷すぎ
子供も甘やかして子供から舐められるタイプの母親になるんじゃんw

622 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 22:18:05.39 ID:0iKz74iH0.net]
その彼女も躾(教育)受けてないのかもね

623 名前:恋人は名無しさん [2017/08/03(木) 23:32:27.09 ID:8RgVp5Rn0.net]
5月から3歳下の彼女(婚約中)と同棲を始めた男だけど、間取りが2LDKって失敗だったかもしれない。
2つ部屋があるからそれぞれ個室を持ってるんだけど彼女が自分の部屋に籠って趣味に浸ってて寂しいorz

布団もそれぞれの部屋にあるから寝るのも別々だし、カップルってよりもルームシェアみたい。
家賃は彼女持ちだから強く言えないんだけど。

624 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 23:38:02.98 ID:jpDutDpn0.net]
三歳年下の彼女が家賃持ちってところに驚いてしまった
まあ収入やら何やらカップルごとで違うのは分かってるけど…

625 名前:恋人は名無しさん [2017/08/03(木) 23:54:36.00 ID:8RgVp5Rn0.net]
>>616です

>>617うちは生活費をざっくりだけど割り勘にしてるよ。
彼女が家賃(8万)
俺が光熱費、駐車場、通信費って感じ。
もうちょい収入が上がれば家賃も俺が持つつもり。

626 名前:恋人は名無しさん [2017/08/03(木) 23:55:00.62 ID:8RgVp5Rn0.net]
>>616です

>>617うちは生活費をざっくりだけど割り勘にしてるよ。
彼女が家賃(8万)
俺が光熱費、駐車場、通信費って感じ。
もうちょい収入が上がれば家賃も俺が持つつもり。

627 名前:恋人は名無しさん [2017/08/03(木) 23:56:01.96 ID:8RgVp5Rn0.net]
ミスりました。連投ごめんなさい

628 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 23:56:52.66 ID:jpDutDpn0.net]
>>619
あ、ごめんね全くの勘違いしていました
お恥ずかしい…失礼しました

629 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 00:01:47.31 ID:gx+FM0SN0.net]
>>616
婚約中からイチャイチャしてて結婚したら新鮮味がないわー、すでにレスだわーとかよりいいんじゃないの?
週に1日、2日は一緒にいようよ、籠らないでほしいって提案すればいいよ



630 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 00:55:17.68 ID:HWnC+lbD0.net]
一緒に食事、家事、お風呂
映画借りたりアイス食べたり、散歩、買い出し…
なんでもいいから誘ってみれば?

用事が無いから出てこないだけだと思うよ

631 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 04:00:29.14 ID:BpsMTMUb0.net]
>>616
ウチも同じ間取りだけど、彼女の部屋が有るのは良いと思うよ
ケンカとかした時に逃げられる場所になるからね
だた家賃等全部俺が出してるから事情が違うかもな

632 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 04:22:54.02 ID:gLyfhfG90.net]
>>616
同じ部屋でずっと一緒にいるとマンネリ化が早くなるし
一人の時間も取れないまま何年も暮らしてたら一人でやりたいことができたときに不満が出てくるし
少し距離感あっていいと思うけど
彼女もベタベタするのはあまり好きじゃなさそう

633 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 05:58:03.64 ID:EHM350IL0.net]
>>613-615
アドバイスありがとう

彼女仕事はできてそっちのメンタル強いんだけどね
逆に俺は仕事の方のメンタル弱いからバランス良いのかもね
メンヘラカップルで丁度いいのかもな

634 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 08:29:40.34 ID:yhFCc/pH0.net]
>>578
>>606

ズレてるから嫌われるんだよ
電車割り込みするババアに座れて羨ましいだろって言われてる気分

635 名前:恋人は名無しさん [2017/08/04(金) 09:11:47.25 ID:Wh2NniO30.net]
>>616
うちは1LDKで同棲してるけど、自分の時間なさすぎて辛い時があるわ
元々自分が一人暮らしで使ってた所に彼女に来てもらった形だから仕方ないけど

636 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 10:59:05.22 ID:cYkSlmuu0.net]
毎日ネガティブな言葉を聞かされてしんどい
仕事嫌ならやめればいいし休みたいなら休めばいいって言うと簡単に言うなと怒られる始末
じゃあ毎日毎日生きてるの疲れたとか言わないでくれよ

637 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 11:09:51.63 ID:49BS6SBr0.net]
死にたいとまでは言ってないけどやめたいとか私言ってしまってるわ・・・
前の職種に戻りたいだとかw
やっぱり重いよね
でも実は本当に言いたいことは彼女言えてないのでは?
私は職場でシカトされたり叱るより恫喝されてるけどそのことだけは言えてない
って別にカウンセラーじゃないから聞く必要ないのかもだけどね
でも彼に投げやりにされたらきっともう逃げ場ないからね
辞める勇気も大事

638 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 12:35:09.01 ID:p5M3lAX70.net]
>>630
私も以前同じような状況になって毎朝仕事行きたくない怖い辛いって泣いてたわ
ハグしてじゃあ行かなくていいよって言ってもらって、行かなきゃダメだから行くって答えるやりとりを毎日やってた
しんどかっただろうに嫌な顔ひとつ毎日付き合ってくれて、あれがなかったら今頃どうなってただろうと思うし心から感謝してる

639 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 23:01:00.69 ID:7m2RXrG50.net]
同棲解消する時は引っ越しまで一緒に住むしかないのかな?
引っ越し業者が来る時だけ家に行って、別れ話した後はすぐ実家に帰れるなら帰った方がいい?



640 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 23:10:55.45 ID:T1byzwOo0.net]
その家はどちらかのもの?
それとも同棲にあたって2人で決めたもの?

641 名前:632 mailto:sage [2017/08/04(金) 23:19:15.11 ID:7m2RXrG50.net]
>>633
彼の名義で、彼が仕事で引っ越しする事になって2人で住むために借りました。
私が出て行く事になっても当分は彼が住むと思います。

642 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 23:22:24.33 ID:T1byzwOo0.net]
>>634
それなら自分の荷造りをしっかりとして彼の生活に邪魔にならないところに置いて早々に実家に戻るのは全然問題ない
業者が来る時に一旦戻ればいいし、ていうかそんなに遠距離引越しでなければ明日にでも請け負ってくれる業者もいるよ
引越し日はこの日でないとダメっていうのがなければ早く出るのもアリ

643 名前:632 mailto:sage [2017/08/04(金) 23:29:57.10 ID:7m2RXrG50.net]
>>635
ありがとうございます。
別れ話した後気まずいので早く出ていきたいなと思いました。
別れた後も彼の家事するの気まずくて。
仕事もあるので翌日すぐは無理そうですが、引っ越しの見積もりの時と引っ越し当日だけ同棲した家に行って、あとはとりあえず実家に帰れるようにしようと思います。

644 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 23:35:30.12 ID:T1byzwOo0.net]
>>636
色々大変だと思うけど頑張ってね
引越し自体すごく疲れるし
でもそうと決めたら少し無理してでも早い方がいいよ

645 名前:632 mailto:sage [2017/08/05(土) 11:11:46.93 ID:g9/+TvXB0.net]
>>637
ありがとうございます。
頑張ります。

646 名前:恋人は名無しさん [2017/08/05(土) 22:28:50.18 ID:AaGJ9ugM0.net]
>>616です。
レス頂いた方ありがとうございます。
お互い仕事があるから晩ご飯くらいしか一緒に食べられないけどその時だけは2人で過ごせてます。
ただその後も同じ部屋で過ごしたいってのは贅沢ですかね…
彼女の趣味はゲームなんですけど一緒に楽しめれば一番かなーと思って誘ってみたらいかんせんやり込み度が違うもんで彼女からしたらつまらないのかあまり乗り気になってくれません。

647 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/05(土) 22:50:14.14 ID:scIXu6Ul0.net]
>>639
あんまり重いとそれ自体をネックにされるぞ
そういう彼女だと分かってて付き合ってるんだろ?
一緒にゲームしたいなら同じくらいやり込め
もしくは彼女にはゲームが癒しやストレス発散になってるんだろうから、
他に2人で出来る代替案を練れ

648 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/05(土) 22:56:04.03 ID:XqYnz5ST0.net]
>>639
贅沢でもなんでもないけどねぇ
リラックスして一日の話でもしたいよね
ゲームしている彼女の横で読書とかネットするのはだめなのかな?

649 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 01:41:23.78 ID:zPpATFfW0.net]
>>639
別に贅沢でも何でもない。自分の個室なんかないカップル夫婦なんて
ごく普通なわけで。
でもその彼女と一緒にいるなら贅沢なことになるだろうね。
なんぜ相手が全然望んでいないんでしょう。
そういうのも含めて相性だよ。結婚するつもりなんだから
よくお互いの望む生活が合うかみたらいい。片方がガマンする生活は長く続かないよ。



650 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 09:22:55.40 ID:F1tv4Rij0.net]
>>569
親戚のおばさんといっても血縁関係はないのだけど
元ソープ嬢で何度か堕胎もしてる人だけど結婚できたよ
旦那さんの親の介護して暮らしてると親戚の集まりで聞いた
おばさん帰る家がないから旦那は浮気しても笑って謝るんだって
嫁ぐことは出来たんだから有り難いよねって親戚は言ってる

651 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 09:59:53.24 ID:fHcFx+9g0.net]
>>639
休みの日はどうよ?

652 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 11:56:18.77 ID:2oGb3K7s0.net]
婚約中の彼氏と同棲してるんだけど、新鮮味がなくなるかもということと私が人と同じベッドだと眠れないという理由で寝室別を提案してみたところ、「絶対だめ」と言われ、一緒に寝てる
一緒に寝起きするの大事だなと思うようになった

>>639
ゲームはまだいいとして、寝るのは今からでも同室にできないかな?
別のベッドまたは布団でもいいから、同じ部屋で寝る
ソファで映画観ながらいちゃいちゃしてセックスの流れに持ち込むとか、彼女がお風呂から出てきたところをさらっと襲うとか、そういうの得意?
そうでなきゃ寝室が別のまま夫婦生活に突入って厳しいと思う
レスまっしぐらじゃん
彼女は今のまま夫婦になったらやばいとは思わないのかね
彼女の趣味に割り込むんじゃなく、「寝る前とかに二人でゆっくり話す時間が欲しい」って率直に言ってみなよ
それ拒否されるようだったら色々考え直しては…

653 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 11:57:00.66 ID:2oGb3K7s0.net]
うわー長い ごめんなさい

654 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 12:42:44.12 ID:lpUlUVcC0.net]
>>645はなんで一緒に寝起きするのが大事だと思ったの?
肝心なところが書いてない

655 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 13:58:37.66 ID:Nd5K/Qfz0.net]
大好きな人とダブルで3年寝てたけど、別のベッドで眠りたくなったよ
今はシングル2つで快適

656 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 14:30:12.26 ID:R2f4V+0A0.net]
一緒に寝るのは結婚してからでも遅くないと思うけど
いつでも隣に寝てるのが普通になると結婚するまでにレスになることもあるし

657 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 15:38:37.09 ID:PGRFPn9H0.net]
いつも別の部屋の方がよっぽどレスになるよw

658 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 15:45:56.29 ID:yuhBlOVs0.net]
同棲始める準備してるけど、別々は駄目なのか…
彼は夜勤もあるシフトバラバラな勤務、私は時間決まってる勤務だから、部屋別を考えてた
参考になる

659 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 17:44:46.35 ID:Eeb1g0Rn0.net]
うちは個人部屋用意したけど仲良いよ
カップルごとに違うんだから正解なんてないよ



660 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 18:24:06.42 ID:WgPCCe7O0.net]
睡眠は大事よ

661 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 18:33:36.21 ID:yF6v9zBV0.net]
うちも個人部屋が出来るような間取りにしたけど結局どちらかの部屋で一緒に寝るようになって、一部屋余ってるよ

662 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 19:14:14.41 ID:fCXfEVYs0.net]
一つ部屋が余るのはなんてことないんだし
部屋一つ増やすのは無理なんだからどんな場合でもいいようにそれぞれの部屋用意てた方がいいかも

663 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 19:21:18.17 ID:fCXfEVYs0.net]
友達や来客泊める時にも一つ部屋あると便利だよ

664 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 19:59:51.86 ID:2oGb3K7s0.net]
>>647
朝起きておはようと言い合ってからぐたぐだしたり、寝る前にとりとめのない話で盛り上がったりイチャイチャしたり、そういうのがものすごく大事な時間だから

私も一人が好きなタイプで最初は他人と一緒になんて寝れるのか?と思ったけど、
周りの既婚者に聞いたら、男女や年齢問わず、絶対同じ部屋にすべき、できれば同じベッドがいいって全員が言ってたから、部屋は同じにした
結果正解だった
まあ私たちにとってはね

665 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 20:21:30.43 ID:j/nzoB6M0.net]
>>657
狭い交友関係だね

666 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 21:01:23.21 ID:m5/u8UKa0.net]
別々のベッドで寝ると離婚率が50%増って結果が出てるよ
別々に寝たほうが熟睡できる気がするけど実際は逆で睡眠のためにも円満の為にもベッドは一緒の方が良いらしい
お互いに自分の部屋を持つのはいい事だけど寝室は一緒ってのが1番良いらしいよ

667 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 21:26:09.92 ID:U2DahL8e0.net]
部屋は個々で持って、
寝るときは一緒に寝れる時は一緒に寝たらいいのでは
お互いベッドは少し大きめを買ってさ
もちろん時間が合わなかったり1人で寝たい時だってあるからその時は別々に寝たらいい

ていうか寝ること一つにそこまでしっかり決めなくてもいいんじゃ…
どんな場合でも対応出来るような楽な感じでいいのでは?
予算厳しくてベッドとか個人の部屋が作れないなら最初から悩む必要ないだろうけど

668 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 21:27:37.37 ID:cXdim66V0.net]
>>659
ワロタ
ソースは?
どうせ分母も数十組程度でしょ
離婚率50%増ってアホらしい

669 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 21:52:10.44 ID:AID/sZ7j0.net]
自分で調べたらいいのに
私が見た住宅メーカーのアンケートだと寝室同室は円満夫婦の8割、非円満夫婦だと4割って結果があったよ
>>660の言う通りそれぞれの部屋もあって一緒に寝る部屋もあれば良いだけじゃない?
一緒に寝るのも嫌な相手となんか上手くいくわけもないよ



670 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 21:56:11.70 ID:JiRS0MSR0.net]
結局ソースもアンケート人数も分からないとw
じゃあそういうアンケート出すのは夫婦円満の家庭と夫婦非円満のどちらが多いかってアンケート取ったらまた違って来るんじゃ?w

一緒に寝るのも別々に寝るのも変なところで聞かずに素直に話し合いなよ
もしくは>>600の言う通り全部に対応出来るようにすればいいけど
こんなとこで質問するのはそれだけのお金かけられる余裕がないからじゃないの?

671 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 21:59:47.93 ID:xAjORFCj0.net]
>>659
相手に冷めた結果、寝具を別々にしただけでしょ
離婚の原因は寝る場所だけじゃないと思うわ

672 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 22:10:33.38 ID:VqDj98ky0.net]
私は一緒に寝るの幸せで大好き
同棲して1番良かった事だと思ってる
1人の時より安眠出来る
私がベッドから出ると寝てるくせに手が無意識に私を探してるのを見るとたまらなく愛おしくなる

673 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 23:33:48.21 ID:lwvQijJW0.net]
>>663
何でそんなカリカリする必要があるのw

あと別室で寝てる人ってどういう流れでエッチするの?
訪問形式なのか、ソファでいちゃいちゃして部屋に移動なのか、いずれにせよレスになりやすそう

674 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 23:39:41.56 ID:k5L5Wq3E0.net]
>>666
寝る部屋が別なだけでレスになるなら何してもレスになるよw

675 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 23:45:10.50 ID:PXqz8eU/0.net]
>>662
最後の一行不要

>>666
365日別室だと思ってるのかw

676 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 23:57:03.20 ID:Eeb1g0Rn0.net]
同じ部屋で寝ないと愛情が続かないと考えてるなら可哀想だ

677 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 00:16:14.84 ID:/m8TFoST0.net]
同棲2年目だけどいまだにラブラブでいつも一緒に寝てるよ
たまにそういうつもりじゃなくてもくっついてくるからやりたくなってしまう、彼女の寝る準備が長くてベッドで待ってる間に寝落ちしてしまうってことはあるけど仲良くやってる

678 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 00:52:19.37 ID:NFcMTW980.net]
だからそんな距離感はカップルそれぞれ人それぞれだよ

679 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 02:33:54.92 ID:Tvr02iYz0.net]
ダブルベッドじゃないと一緒に寝るのは辛い
しかしいずれ出て行く賃貸でダブル買うのもなんだかなぁ



680 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 07:25:56.38 ID:ztHROfIu0.net]
ただの同居人多くて草

681 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 08:12:52.30 ID:KQZau0TX0.net]
この寝室別組が数年後も仲良くしてるのか追跡調査してほしいわw

682 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 08:36:52.91 ID:4D7/kwkE0.net]
同室の人はいびきないの?
私は彼氏のいびきがすごすぎるから別室だよ
それでもうるさいから時々頭カチ割りたくなるけどww

683 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 08:56:31.71 ID:rhGaMzrr0.net]
同棲はレスになりやすい
寝室別だと更に確率up

684 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 10:33:11.71 ID:DY6ShX860.net]
>>673
コレw
もはやただのルームシェアだよね

685 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 11:00:32.97 ID:b9hNN+VX0.net]
どうしても別室で寝たいなら同棲なんかしなきゃいいのにw

686 名前:恋人は名無しさん [2017/08/07(月) 11:02:54.14 ID:d2fWcxBp0.net]
>>675
あるよーすごいときは眠れないよね

687 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 11:29:08.69 ID:hQ4I77TY0.net]
>>643です
元ソープ嬢おばさんみじめにうつるかもだけどそんなことない
浮気されて笑って謝られても玉の輿に乗ったからね
派手な暮らしで高級車を乗り回してたよ
子供のころおばさんが遊びに来るとお土産が楽しみで楽しみでね
しょーみおばさんの子になりたいと本気でおもってたからね

688 名前:恋人は名無しさん [2017/08/07(月) 11:39:44.85 ID:LueNm3qk0.net]
みんなシーツの洗濯頻度どれくらい?
自分的に、セックスした後は絶対取り替えたいんだけど、そうすると洗濯の手間と干す場所が・・・
特に汚してなかったりしたらそのままの人達とかいる?

689 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 11:45:29.69 ID:QY6WQ4Cs0.net]
寝室別でレスになって3年のカップル知ってる
結婚はしたけどまだレス...
男側は浮気してる



690 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 12:58:54.50 ID:XHbGSX1Y0.net]
>>672
買った時の状態に分解して引っ越してまた組み立てればいいじゃん

691 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 13:28:48.80 ID:t+RLbo+p0.net]
>>681
今の時期は2日に1回ペースで替えてる
洗濯はまとめてだけど
寝汗ってかいてないつもりでも凄いかいてるらしいからよ
本当は毎日替えたいんだけどローテーションも洗濯も間に合わないので我慢してる
彼が腰が悪くてマットレス高いの買ったから大切に使いたいってのもある

692 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 13:32:14.31 ID:U3kAAOvF0.net]
>>681
セックス後のシーツそのままの人とかいないでしょ…
そのまま寝ても翌日には洗濯するよ

693 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 13:55:11.52 ID:LueNm3qk0.net]
うちもそのまま寝て翌日交換なんだけど
そうすると毎日毎日シーツの洗濯になってしまって嫌気さしてきちゃって・・・
まとめて洗濯すると、今度は干す場所が足りないし
模様替えでもして物干し場でも作るかなー、みんな色々工夫してんだね、レスありがと

694 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 14:16:17.01 ID:IrspRy7E0.net]
えっ…セックスのあとシーツ変えるのって普通なのか…
汗かくから?
あんまり気にしたことなかった…不潔と思われてたかな
今日からやろう

695 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 14:31:43.91 ID:hX7hdimg0.net]
そんなに洗うならシーツ何枚か買えばいいのでは?シーツだけならそんなに高くないんだし
うちは汚いかもだけどそんなに頻繁に変えない

696 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 14:34:05.13 ID:DY6ShX860.net]
タオル敷くとかダメなのかな?
シーツは洗うのも保管するのも場所とるし大変

697 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 15:42:17.22 ID:hQ4I77TY0. ]
[ここ壊れてます]

698 名前:net mailto: うちはニトリのクール敷きパッド使ってて週3回は洗ってる
シーツは週1回だね
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 16:58:44.91 ID:cPsVcbFo0.net]
不潔カップル多いんだな
まあそれぞれの価値観だからいいかもしれないけど
シーツあまり洗わないところは育ちが分かるね



700 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 17:12:10.31 ID:W9ugUxjV0.net]
汚れがついても洗わないのはどうかと思うけど気にしすぎもハゲるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef