[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 00:34 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

付き合って1年以上4年未満その59



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/01/03(土) 16:50:17.64 ID:QQJFxLad0.net BE:879843883-2BP(1000)]
sssp://img.2ch.sc/ico/imo.gif
愚痴でも相談でも惚気でも、どんどん語ろう!
荒らしや煽りはスルー推奨、まったり参りましょう。
荒れ気味の時はsage進行のほうがいいかも。

※1年以上4年未満は【/////】の部分です。

 1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|////////////|////////////|////////////|------------|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合は代行スレに依頼して下さい。

前スレ
付き合って1年以上4年未満その58
peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1413907977/

901 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 00:45:01.81 ID:aTsdJWij0.net]
>>900
うっさいボケ、喋ってる暇があるなら死ねゴミクズ

902 名前:恋人は名無しさん [2015/03/11(水) 00:59:45.23 ID:8Lq2ADhh0.net]
5分ならいいねー
1時間話してると、つらい

903 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 01:45:54.39 ID:a56q1kWG0.net]
彼女の男遊びが激しくてうざい
本人自覚ないのか知らんが気分悪いって指摘するおれが悪者扱いされる始末

904 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 02:36:54.46 ID:a56q1kWG0.net]
途中でミス送信且つスレ間違いです失礼しましたw

905 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 04:45:53.55 ID:YOLZIZ3/0.net]
毎日の電話はほぼ聞き役
彼が今日どんなことあったとかをひたすら喋る
からの、電話繋いだまま一緒に寝る
喋ってる時間も1〜2時間だし
通話時間は毎日えらい事になってる

906 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 08:54:07.64 ID:Yh20kHAO0.net]
付き合って同棲始めるまでの約1年間はお互い家にいる時は常にSkypeで繋がってたなぁ…。
特に話す事が無かったりお互いに別の事をしてても常に側にいるみたいで落ち着く時間だった。
もちろん寝る時も繋げたまま、先に目が覚めた方が声掛けて起こすって言うね。
次の日休みでお互い出掛けない時なんかは通話時間が24時間超えて表示されなくなってたw
それでもお互いに苦痛じゃなかったし、飛行機必要な超遠距離から彼がやってきて同棲始めて1年たったけど、1人の時間いらねーや!って位にお互いべったりだわ。

喧嘩もするけど毎日幸せ!

907 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 12:31:51.41 ID:o59PJM4W0.net]
>>905
カケホーダイもあるし、ライン通話もあるし最近は便利だよね

908 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 12:52:15.43 ID:vBekxk/Y0.net]
毎日連絡したいーじゃなくて連絡しなきゃいけないは息苦しくて続かなかったな
会わない日は自由に過ごすから事後報告でお土産もらうこともよくある
お互い趣味に没頭できるしいい距離感

909 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 17:18:13.64 ID:jZ+XlAIQ0.net]
その辺は正解があるわけじゃなく相性だよな。
インドア趣味があると、毎日の電話だとさすがに重荷になってくる。
俺は既読を気にしないLINE位じゃないと無理だわ。
ゲームしながら電話とかもちょっとしんどいからなあ。



910 名前:恋人は名無しさん [2015/03/11(水) 20:01:35.47 ID:8Lq2ADhh0.net]
LINE通話とか本気?ぶつぶつ電波切れて話にならないんだけど

911 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 20:29:02.61 ID:VAE2QjzX0.net]
>>909
うっさいクズ、喋るな今すぐ死ね

912 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 22:06:16.37 ID:BsTRwUxyO.net]
もうすぐ4年になりますが、ほぼ毎日電話してます。
仕事終わりから電車乗るまでの10分ぐらいですが、愚痴を聞いたり言ったりでストレス発散になってます。
昔は電話なんて考えられない人だったから幸せです。

913 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 22:31:53.93 ID:UtNTyXG00.net]
>>912
だから何だ?下らねえこと書き込むな殺すぞボケ

914 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/11(水) 22:45:57.78 ID:N71ssejL0.net]
今の彼氏とは電話嫌い同士だから待ち合わせの時か大事な用件のときくらいか電話しない
元彼の時は電話来るたびストレスでうんざりしてたから丁度良い

915 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/12(木) 00:26:24.35 ID:AU4NZ9jF0.net]
>>913
今書き込んだら全部抜かれるの知らないの?
通報がしやすくなってる状況だから通報されたら一発アウトだよ?

916 名前:恋人は名無しさん [2015/03/12(木) 06:10:09.62 ID:MdPyWtu50.net]
>>915

見ちゃダメ!

917 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/12(木) 12:40:37.07 ID:HXjEVBW40.net]
>>910
うちならwifi使えるしそんなきれないよ

918 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/12(木) 16:08:49.76 ID:eTYmBFai0.net]
LINE通話って遅延ひどくない?
wifi使ったら遅延もぶつぶつ切れるのも直るの?

919 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/12(木) 17:59:21.75 ID:eISoqqDu0.net]
遅延ならまだいいよ、電波悪いとこなら「切れる」→「掛け直す」がしょっちゅうだから



920 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/12(木) 20:51:14.15 ID:OEgjD+ZK0.net]
>>918
環境次第としか
それに自分が変えても相手の方が悪ければ結局遅延は発生する

921 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/12(木) 22:01:31.39 ID:tYu0krAl0.net]
付き合って2年の10個上の彼が腰が重くて同棲に向けて動いてくれない。

年末に向こうから「年明けてから同棲しよう」との言葉を貰ったものの、
年明けたら「荷物まとめんのめんどい」「趣味にお金遣えなくなる」と言われ。

また先月、私が酔った勢いで同棲のことどう考えてるの!って泣きそうになりながら
せっついたら、「3月になったら不動産まわろう!」って言われたけど、
でも3月の日曜は仕事と草野球で28日以外空いてない。と予定を告げられた
瞬間、「あ、やっぱまた口だけだったんだ」と思いました。
でも、この間会ったときにその気持ちを伝えたところ、「28日に行こうと
思ってた。結構真剣に考えてたんだけどな」って言われました。

これでもう28日不動産屋行かなかったら、アウトですよね。。
それとももう、「じゃあ一人で見てくるから、後で資料見てね^o^」なんて
勝手に進めてもいいんでしょうか。

922 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/12(木) 22:12:49.80 ID:1MBHHeGh0.net]
>>921
彼氏は同棲したくなさそうだし、無理に推し進めても双方ストレス溜まりそう

923 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 00:46:29.83 ID:0ehGN6LC0.net]
>>921
その彼は同棲する気も無いのになぜそんなこと言ったんだろうね?

男女問わずそういう思わせぶりな事は言わないで欲しいよ・・・
こちらにも気構えやら準備だってあるしその気になって話進めようとしても相手がそれじゃあなんだかねって感じだよ・・・

924 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 01:09:09.83 ID:3wSqry950.net]
>>921
同棲する前からそんな意見ちがうようなら、同棲したら酷いことにしかならないと思う

925 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 01:32:15.42 ID:KM+/z5pe0.net]
どこからどう見ても、典型的なグウタラおじさんにしか見えないのだがw

926 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 03:48:02.56 ID:YEb78yt80.net]
>>921
彼氏は同棲したいように見えないけどなー
その気がないのに言ってみたら予想以上の食いつきで更に面倒になってきてるようにも見えるけど
それでも進めたいなら、ある程度彼氏からの要望希望などを聞いて自分主導で進める旨を告げないと
ここは会社から遠いだの家賃がどうのとか間取りが嫌だとかケチ付けられるだけじゃね?

927 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 07:02:07.72 ID:T+XYqXp70.net]
915です。
レスくださった方、ありがとうございます。
その気がなかったら言うな、って感じですね・・・。
なんでそんな無駄に期待させること言うんだろう。

口ではいいこと言うし、友達にも紹介するけど、
私が彼に対して期待しすぎてただけですね。
私じゃなかったらちゃんと動いてくれたんでしょうね。悲しいです。

ありがとうございました。

928 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 09:20:25.63 ID:xYerib8W0.net]
>>927
都合よくキープするため?

929 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 10:21:37.91 ID:eOL+/rLaO.net]
正直、10歳も上で趣味の時間が減るとかグチグチ言ってるなんて
典型的な将来性のない(結婚に向かない)男だと思うけどね



930 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 10:44:13.78 ID:LPMOoSl30.net]
趣味とかwww

931 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 14:15:47.54 ID:0ehGN6LC0.net]
>>929
その通りだなw
別に同棲したいしたくないはここの考えがあるから別に良いと思うけど相手に思わせぶりな約束しておいて後になってからお茶濁す様じゃ先が思いやられる物件かも・・・

932 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 14:41:05.96 ID:Hz4O2oBy0.net]
する気もないのにあれしようこれしようなんて言う人は大嫌いだ
彼女が乗り気でも、自分がしたくないなら「ごめん」と言うべきだと思うわ
思わせぶりなこと言っておいて先延ばしにしてもう誤魔化せないところまできたとこで「やっぱり…」なんて言うんでしょう結局その彼氏は
>>927は全く悪くないと思う。どの女に対してもそんな態度とるんだと思うよ

933 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 18:40:05.72 ID:+eD3VLNM0.net]
目先の幸せより考えるべき事があるだろ

934 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 19:46:03.49 ID:jtUBeN9Q0.net]
彼女も自分も典型的なオタクでR18の漫画を(曰くフェチ属性を理解してもらうための勉強って名目)貸してくる程度に重度
されでその手のR-18本読んだら当然性欲が出てくるし求めたくなるじゃない
しかしその旨を告げても「今その気力ない」とのらりくらりとあしらわれ続けてる
二次元と三次元は違うってのはわかるんだがモヤモヤする

立たせておいて自分で処理してくれって放置プレイかこの野郎!大好きだ!

935 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 22:21:29.07 ID:iCnEYLks0.net]
ごめん、それはキモいわ。

936 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/13(金) 22:25:11.29 ID:MrtHiylH0.net]
なんでその内容をこのスレに…
チラ裏とかあるのに

937 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 00:01:13.51 ID:dXOkAwg80.net]
なんかオタク丸出しのちょっとずれてる感じが気持ち悪い

938 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 00:39:16.26 ID:KWmxGuKU0.net]
ずっと連絡取ってなかった男友達に久しぶりにメールを送ったら返ってきて
実は働き始めて〜、実は結婚して〜、って話を聞いて、へー!って思って話が盛り上がり
メールじゃなくてLINEで話そうという事になってLINE交換して話してたら
からかわれてなのかな、彼氏とのツーショット送れって言われたんで、彼氏の顔は隠してプリクラ送ってしまった。
彼氏に許可取るべきだったんだけど、今帰ってきて色々するから〜っていうのを先に聞いていたのでLINE送っても返事ないだろうなと思い込んで許可取ろうとも思わなかった

その事を後に彼氏に話すとプリクラ送ったことを激怒されて、凹んでしまった。
確かに軽率な行動を取ったと思ったし、ごめん、ごめんって謝り続けて、私が凹みすぎて何も喋れなくなったら
今度は彼氏がごめん言い過ぎたって言ってきて、その男友達とは一体どういう関係だったのと聞かれて話したら、良い人じゃん。怒った俺が悪かったわ。って言って
逆に彼氏が凹んでしまった。

そんでお互い、なんとか立ち直ろうねと言っておやすみと話は終わったんだけど…
自分、友達少なくて、ふと連絡帳見てこの人となら仲良くなれるかな…と思って連絡を取ったんだけど
その事自体が間違いだった。もし相手がフリーだったらこっちの事狙ってきたかもしれないのに。
なんかもう申し訳なくて何もする気が起きないや…

939 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 00:58:11.01 ID:qUNpRikz0.net]
>>938
友達作ろうとするのは良い事だと思うけどね
仮に狙われたとしてもそのときしっかり対処すればいいことだし
俺は彼女に男女問わず友達いることは良い事だと思うし、特に気にしないよ
別に友達いないのが悪いことじゃないけどね
俺友達いないし……



940 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 01:27:26.63 ID:z9FrIZdb0.net]
こっちの事狙ってきたかもしれないのにってなんか…自意識過剰だね
反省の執着地点がそれって
よほどモテるのか以前その人と軽い色恋沙汰でもあったのか

941 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 01:29:03.26 ID:z9FrIZdb0.net]
執着じゃなくて終着だ

942 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 01:57:59.01 ID:KWmxGuKU0.net]
>>939
ありがとう、そう言ってくれると少し心が軽くなるよ
今まで気にしてなかったんだけど、彼氏が友達多くて私は少ないから、急に気になりだしてね
ただ連絡取り始めた当日に写真送れなんておかしいって彼に言われたんだ

>>940
狙われるかもっていうのは彼氏自身が言ってたので
あーそっか。わたし女だもんなーって納得したから書いただけです

ぐだぐだかいてもしかたないので寝よう。
レスくれた人ありがとう

943 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 09:51:51.52 ID:qNbICrkc0.net]
付き合って2年半だけど今日ホワイトデーのお返しチョコレート渡して別れ話してくる。
半年前の出来事がきっかけで相手に対してネガティブになった。
自分の性格を変えれば続けられると思って努力してきたけど疲れてしまったよ...

944 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 15:10:03.14 ID:hWvbPcws0.net]
>>943
うっさいボケ、お前みたいなゴミクズは書き込む暇があるなら今すぐ首吊って死ね

何がネガティブじゃ、どうでもいいわとっとと死ね虫けら以下の能無しゴミクズ

945 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 18:53:24.51 ID:u45sXSds0.net]
>>943
何があった?

946 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/14(土) 20:28:51.75 ID:wf9gyjjP0.net]
>>943
私は今日振られたけどホワイトデーはなかったなぁ

さっきからずーっと泣きっぱなし
2年付き合って初めてのこと色々あって、幸せでした
さよならカプ板、また来るぞ!

947 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 15:26:17.06 ID:umTBIeCQ0.net]
付き合って1年半くらい同棲9ヶ月目、家事やらないとか元カノと切れてないとか風俗発覚などなどで、実家に戻ってもらった。
でもちゃんと別れられてないし彼の荷物もまだぜんぶうちにあるからズルズルしている。
信用できなくなったからもう無理なんだけど、向こうはそう思ってないようで終わりが見えない…

948 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 15:42:37.30 ID:1RO6OA1x0.net]
>>947
彼の荷物全部実家に送りつければ済む話だろ

949 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 17:14:30.84 ID:9jRA/6yR0.net]
友達作ろう!久しぶりに連絡とろう!はいいけど、そこでまず男友達に連絡するってダメじゃない?ってレスしようと思ったけど、そういうガチガチの価値観だから友達いないのかもしれない



950 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 18:34:21.94 ID:LCbsjZSB0.net]
>>949
連絡帳に男友達しかいなかったんですよねー
趣味が趣味なんであまり同性の方と関わる機会がなく…
一人だけ同性の友達?というか知り合いはいるんですけど、仲良くなる前に相手に恋人できちゃって2人の世界にずっと入ってるので連絡取るの失礼かな、と…。
彼氏も、自分にも女友達いるけど私はそこを怒らないから、逆があっても怒らないよと言ってくれたので。

>>947
信用できなくなったら、その後付き合ってても色々疑ってしまってほんとにつらいから>>948の言う通り荷物全部送りつけてさよならするべきだと思う

951 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 18:52:00.12 ID:yMncj4fx0.net]
同性の友達がいないっていうのは趣味云々の話以前の問題だな…

952 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 19:08:04.63 ID:LCbsjZSB0.net]
そうですね…あまりまともな人生送ってこなかったので…

953 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 19:59:06.98 ID:qiKQ6qc00.net]
電話かけてきてくれても、居間にいることが多く、
携帯いつも持ち歩いてないので、出れないことが多い;
さっきも帰ってくる途中で充電切れて、そのまま放置してる間に
電話かけてきてくれたらしい。
折り返したけど出ず・・・怒らせちゃったかなorz

954 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/15(日) 22:23:29.50 ID:rsX2R1Jq0.net]
>>949
俺もそう思う
同性の友達でいいじゃん、彼氏がめんどくさいんだから

955 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 01:24:50.70 ID:UTf1rjHO0.net]
彼氏の母親が過保護というか毒親?ぽくて怖い。
彼氏自身も家にいると落ち着かないみたいで軽く鬱になりかけたりするから心配。
私の親は放任主義で自己責任、て考え方だし彼親とは真逆だからなかなか理解もし難い。
相手の家庭に突っ込むのは良くないって分かってるけど、親のことで悩んで傷ついてる彼氏を見るのが辛い。

今後のことを考えると、すごく不安。

956 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 01:31:41.32 ID:7RNvg9n90.net]
>>955
過保護で毒親で落ち着かなくて鬱になりそうな位なのに一人暮らしをしないのは不思議

957 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 01:41:32.07 ID:UTf1rjHO0.net]
>>956
後出しで申し訳ない、今お互い大学生で、彼氏は理系で院に進学するからあと3年くらいは一人暮らしできないんだよね
院進学してから一人暮らしもしようかと悩んでたんだけど学費は自分持ちで研究も忙しくてバイトもろくにできなくなるから諦めたみたい
私は今年就活でもしかしたら来年からは一人暮らしかもしれないから、一緒に暮らせたらいいんだけど向こうの母親はそんなこと絶対に許さないだろうしね。

958 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 09:54:03.38 ID:V9iA8E9O0.net]
婚約スレなくなったのかな?

959 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 16:30:12.95 ID:Y17He8/70.net]
本日より御世話になります!
このままのんびりでいいから、平和に平凡に過ごせたら、最高です。



960 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 20:57:14.78 ID:PUJqx8KL0.net]
>>958
スレ立て

961 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 23:38:19.77 ID:3lraxvbA0.net]
>>959
いらっしゃい!お互いいい意味でここを卒業できたらいいね

962 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/16(月) 23:53:20.45 ID:M+38Lkgs0.net]
1年目〜2年目の半ばくらいが一番楽しい気がする
3年目が見えてきた最近は喧嘩ばっかりだわ……一度別れ話を彼から振られてからもうガタガタ。
相手の悪いところや自分が抱える不満が爆発しやすいのがこの時期な気がする。前の人の時もそうだった。
明日も話し合いだよ。同棲の話、向こうの踏ん切りがつかないから話が進まなさすぎてイラッとしちゃう。

963 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 00:04:36.62 ID:RZWu/6rP0.net]
だからみんな2年目くらいで結婚するんじゃないの

964 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 00:08:15.58 ID:vju2SA7w0.net]
3年目の浮気って言うしね

965 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 00:09:30.57 ID:jJiJ8vAU0.net]
未だに電話してるとニヤニヤしてしまう
低い声で相槌打たれるのがすごく幸せ

966 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 09:42:23.11 ID:wRN8Wb3o0.net]
多分そうだ
2年目で女は結婚意識してそういう話が出てくるカップルが多いんだと思う

967 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 10:24:02.77 ID:2/9qBUYg0.net]
>>962
下らねえこと言ってる暇があんなら今すぐビルから飛び降りて死ねゴミクズ

失せろクズの能無しのゴミが。この世に存在すな保健センターで殺処分されろカス

968 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 12:20:53.24 ID:nbAxMkeQ0.net]
あと結婚前に同棲すると結婚から遠ざかるって言うよね。なんでだろ
結婚前に同居生活体験しといていいように思うんだけど

969 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 13:15:36.09 ID:++nAeQCj0.net]
同棲するとほとんど結婚生活と同じだから男からするとわざわざ籍を入れる必要がなくなるんでしょ
同棲なら責任も軽いし覚悟も不要で気楽だし



970 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 13:18:02.86 ID:aC7hS8kk0.net]
>>968
男は結婚という責任を負わずして飯とセックスを手に入れられる

971 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 15:39:01.91 ID:TtJrw6ri0.net]
>>962
別れてもいいや〜と思う相手と同棲したい人っているのかなあ
執着してるように見えるけどちゃんと関係修復できてるの?

972 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 16:39:11.05 ID:Izf/B8Nr0.net]
>>970
その通りw
だから結婚なんて考えられないw

973 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 17:54:52.49 ID:nnlNuwem0.net]
俺は「籍を入れる」事自体に憧れというか
幸せを感じるけどなあ
同棲してみたらそうじゃなくなるのかな

974 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 18:23:34.59 ID:8wjhj97b0.net]
私は女だから男の考えはわからないけど
籍を入れる事によって浮気=不倫に対する代償を請求することができるから縛れるし
正式に家族になる訳だからそれによるメリットも多々あると思うし
同棲したから結婚しなくていいや〜なんてあまり理解できないや

975 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 18:31:24.27 ID:cba4LVFx0.net]
>>974
男の感覚は、入籍によって「縛られる」とか「責任が加算される」
という気持ちの方が強いのだろう

976 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 18:54:16.99 ID:JRW8O/Cs0.net]
ついこないだ1年経った。
お互い一人暮らしだし一緒に住めたらいいとは思うけれど、婚約もしてないのに同棲はちょっと…と個人的に思ってしまって一緒に住みたいって言えない…。

977 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 19:02:33.54 ID:42V2zTIe0.net]
というか、そもそも結婚や家庭に憧れや責任感を持ってる男なら
最初から同棲じゃなくて結婚するだろうからね
同棲する結果、というより婚約等もなしに同棲する男、という時点の話なのかもしれない

978 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 20:34:15.17 ID:++nAeQCj0.net]
一年七ヶ月にして倦怠期のようなものになった
相手にイラつくとかはないんだけど、とにかく会いたいと思えない
週末久々に一日デートの約束があるんだけど心底行きたくない

979 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 20:49:30.56 ID:CukQqXh60.net]
会いたい!→問題なし
会いたくない!→倦怠期
めんどくさいかな?→これは?



980 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 22:48:11.31 ID:ofNwqP7X0.net]
連絡をしたくなかったと言われた
どういう心境で返事をしたくなくなるんだー会話がマンネリでつまらないのかな、何がいけないんだろうくそー

981 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 22:49:20.41 ID:++nAeQCj0.net]
>>980
単純に面倒に感じる
マンネリもあると思う

982 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 22:51:26.40 ID:ofNwqP7X0.net]
>>981
そういうのって素直にマンネリ感じてた?とかって聞きづらくない?
上手いこと解決の方向に持って行きたいけどなかなか一筋縄ではいかなさそうで困ってる

983 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 22:58:12.61 ID:++nAeQCj0.net]
>>982
聞かれても困るかなあ
今マンネリとか倦怠期について色々記事を漁ってたけど、少し距離を置くのがいいらしいよ
実際連絡取りたくないときは正直そっとしておいて欲しいし…

984 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/18(水) 00:26:08.01 ID:C9K1u8yl0.net]
この1年半毎日好き、愛してると言われて疲れてしまった。
ありがたい事だとは分かっているけれども、本当にそうなのか疑心暗鬼になってきて、どうすればいいのか分からない。

985 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/18(水) 02:06:08.72 ID:VRD+y+gL0.net]
私は逆に言わなすぎと言われて毎日寝る前に好きって言うようにしたら
○○はよく好きって言ってくれるから〜って喜んでくれてるみたいなんだけど
>>984みたいに疲れちゃう人もいるのか…

私は言われた側も言う側もどちらも体験しているけど、あまり疑心暗鬼にならずに素直に受け取ったらいいと思うんだけど
言われること自体が負担なの?それとも他の部分で何か疑っちゃうことが?

986 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/18(水) 04:03:19.50 ID:lA3BXp860.net]
>>984
湿度差スレで聞いてみてはどうでしょう

>>985
言われるだけならいいけど、同じように言われたくて言う人もいるから
そういうのだと疲れるかな
あとは行動が伴ってるかどうか

987 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/18(水) 11:36:18.08 ID:C9K1u8yl0.net]
>>985
ずっと言われ続けるとなんだか挨拶みたいな気軽な感じで言われる感じがして
「本当にそう思ってるのかな、ただ言ってるだけなのかな」って思っちゃうんだよね。
あとは毎日それを言わなきゃいけない義務感みたいなのが生じてきて、なんだかすごくプレッシャーになる。
もちろん、相手の事は好きだし愛してはいるんだけど…。行動で示してもらった方が嬉しいんだなあって気付いた。

>>986
行動が伴ってるかどうかって大事だよね。
とりあえず聞いてもらえて嬉しかった。二人ともありがとう。

988 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/18(水) 12:52:48.63 ID:uCh7HfE+0.net]
>>974
女だけど、名字変えるとか、親戚付き合いとかめんどくさくて嫌だと思ってしまう。

仕事にも支障出てきそうだし。
何より仕事の上に家事まで義務みたいになるところが嫌。

同棲なら家事に対して義務はそこまで感じないけど、結婚して奥さんになったら、共働きでも家事の責任って、世間からしても女に押し付けられるじゃん。

も、そういうのね、考えたら同棲が美味しいとこ取りで楽だなって思う。
子供も別にほしいと思わないしね。

989 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/18(水) 12:55:50.03 ID:uCh7HfE+0.net]
>>984
ある意味羨ましいような、、。
言ったこともないし言われたこともない。

まあでも、些細なところから愛情を感じられた方が嬉しい場合もあるよね。



990 名前:恋人は名無しさん [2015/03/18(水) 22:01:41.40 ID:vBtjskdY0.net]
付き合って1年半で仲良しのつもりだけどデート中に身体を触ったりしてくれなくなった
デート中にスマホいじるのをやめて欲しいって頼んだら謝ってくれたけどこれって倦怠期なのかな・・・

991 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/18(水) 22:05:00.10 ID:6RGp2GdV0.net]
外だと自制することを覚えただけでは?
家デートしてみればいいじゃん

992 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/19(木) 21:43:18.00 ID:1r+UIZcr0.net]
同棲は気軽に結婚生活が出来て快適って言うけど、ずっと続くわけじゃないし
一概に結婚の上位互換とは言えないよね…当然のことだけど

993 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/19(木) 22:01:00.81 ID:5lJu1TZ/0.net]
女からするとむしろ下位互換のイメージ>同棲
婚前同棲してる人達を否定したいわけじゃないけど、私は婚約するまでは同棲したくないなあ

994 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/19(木) 22:30:50.54 ID:eINrNvvc0.net]
同棲して別れた人はバツイチと同じだと思ってる

995 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/19(木) 22:50:05.44 ID:Haitu+Vh0.net]
元カノと付き合っていた時の話ですが、元カノが急に髪を染めたんです。明るめかな。そんだけなのに、なんかシラケちゃったんです。黒髪が好きだったのか、染めることに抵抗があるのかよくわかりませんが、これから女性と付き合う上で気をつけることありますかね。

996 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/19(木) 22:58:00.16 ID:Haitu+Vh0.net]
>>211
あ、すみません今一年と二ヶ月ちょいです

997 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/20(金) 02:23:07.73 ID:P/vMBYMYO.net]
以前、半年以上一年未満スレに書き込んだときは次のスレは一年以上か、書き込める日は遠いなーむしろそこまで続いてるのかなー…とか考えてたけど気付いたらもうすぐ1年2ヶ月になる
案外早かったし、付き合った当初より、付き合って3ヶ月の時より、半年の時より、今が一番彼氏のこと大好きだ
私の趣味を受け入れてくれたり一緒に楽しんでくれたり、食いしん坊な私をからかいながら美味しいもの食べに連れてってくれたり

以前の彼は結構怒りっぽくてそこだけがどうしても苦手だったから、それを数ヶ月前に正直に「苦手だし怖いと思ってしまう」って伝えた
そしたら怒っても声は荒げないようにしたりその場から離れたりと私の考えに歩み寄ってくれて、今は滅多に怒らなくなった
怒らなくなったこと以上に私のために変わってくれたことが嬉しい
あーほんと大好きだーこの先もずっと一緒に居たい
幸せだよって言ってくれるけどもっともっと幸せにするからね!!

998 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/20(金) 06:18:01.52 ID:/gT2rarq0.net]
>>995
理不尽冷めに近いかもね。

黒→暗めの茶色なら問題なかった?
黒→いきなり明るめになったからギャップについていけなかった?
髪の色って少し変わるだけで印象が変わるから何となくはわかるよ。
シラけたー!の前に「俺は黒の方が好きだなぁ〜」とか「もう少し落ち着いた色の方が似合いそうだね〜」とか伝えるのが良かったと思う。
それで元カノがじゃあ次は暗めにしてみようかなってなってたら結果は変わってたんじゃないかな?
自己完結で相手に伝えないコミュニケーション不足かなって印象。
今後は付き合った人に黒かこの位の明るさまでが好みなんだ〜って事前に伝えておくのがベストかな。

そんな私は彼の好きな黒髪ストレートロングから暗めの茶色でいきなりショートアシメにして視力も落ちてたからオサレ眼鏡にしたら、何それ新しい!ギャップ萌え!!って興奮して喜んでたw
でも、たまに黒髪ストレートロングが懐かしいのか自腹で高めのフルウィッグ買ってくれたから気分転換で楽しんでる。

自分なりの妥協点を見つけないと髪の色が変わる度にシラけてたら損だよー。

999 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/20(金) 06:20:27.66 ID:/gT2rarq0.net]
>>958が踏み逃げしてるし次スレ誰かお願いー



1000 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/03/20(金) 08:28:54.37 ID:62KKbPuk0.net]
>>998
レスありがとう 確かに相手からしたらすごい理不尽 自分でもよくわからんくらいだからなぁ 一応これくらいがいいなってのは伝えてみる!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef