[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 00:34 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

付き合って1年以上4年未満その59



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/01/03(土) 16:50:17.64 ID:QQJFxLad0.net BE:879843883-2BP(1000)]
sssp://img.2ch.sc/ico/imo.gif
愚痴でも相談でも惚気でも、どんどん語ろう!
荒らしや煽りはスルー推奨、まったり参りましょう。
荒れ気味の時はsage進行のほうがいいかも。

※1年以上4年未満は【/////】の部分です。

 1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|////////////|////////////|////////////|------------|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合は代行スレに依頼して下さい。

前スレ
付き合って1年以上4年未満その58
peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1413907977/

385 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/02(月) 23:07:18.33 ID:8z0Pkktn0.net]
>>382
既にここで他の意見尊重出来てないあなたが何を言うのかね

386 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/02(月) 23:10:54.22 ID:eGwbro1O0.net]
>>384
分かる。何もせずただ一緒に眠っていたいなあと常々思うw

387 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 00:39:42.65 ID:8bU3bZTR0.net]
>>385
ワロタ

388 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 01:10:06.50 ID:fnlU93/C0.net]
自分を客観視出来ない人間ほど他者に説教垂れるからなぁ
自分を棚に上げまくりな>>382はその典型

マイルールにそぐわない怒る人をまともじゃないと貶めてるし
矛盾だらけの自分が一番幼稚な事に気付けるといいね

389 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 01:25:23.38 ID:1jWokzf/0.net]
先日彼とディナークルーズデートして、そのまま眺望の良いベイエリアのホテルにお泊まりしてきた。
窓際の席だったからレインボーブリッジや東京ゲートブリッジの下をくぐるのを間近で見ながら船上でフレンチを食べて、思い出に残る素敵なデートになった。
来月は彼の家族に結婚のご挨拶をする予定。
手土産も考えたし、緊張感より楽しみな気持ちが勝ってる。
でも最初の頃は、喧嘩というか本音のぶつかり合いを何度もしていたなぁ…
凄く疲れる毎日だったけれど、お互いを深く知るためには、避けては通れない大事な出来事だったと思う。
寧ろ最初の段階で本音討論を済ませてしまったのは良かったのかもしれない。
今は、なんのわだかまりもない、ラブラブなバカップルそのものだけど。

390 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 01:47:40.65 ID:oJ8FzVC60.net]
2月に入ったな
今までクッキーや簡単なケーキしか作ったことなくて、去年も市販のチョコでバレンタインを済ませてしまったけど
今回はきちんとチョコを作ろうと思うのだけど、失敗する予感しかしない

391 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 02:41:04.48 ID:a4Q8VLxh0.net]
試験とダダ被りでバレンタインは当日は絶対無理だ…
つぎ会う時は彼の家だから調理器具すごくビミョーだけど
今年は一緒に作ってみるのもありだな
本命として渡すのはこれで4回目になるのか、しみじみ

392 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 03:50:56.41 ID:hpyj88df0.net]
>>369
いや逆に一度も怒った事や怒られたことない奴は甘い考えする奴多いと思う。

393 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 11:51:12.74 ID:cggEQriW0.net]
片方が怒ることは何度かあったけど、喧嘩はまだしたことない
意見がぶつかっても怒鳴り合いなんてしないし、互いに譲歩して落とし所を見つけてる
三年付き合って結婚した友達も不満をぶつけたことはあれど喧嘩はしなかったと言っていたし、しない人はしないんじゃない



394 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 12:18:19.53 ID:xUGq5D8N0.net]
喧嘩をしないカップルには二通りあると思うよ

まるで一卵性双生児のように価値観が全てにおいて一致していて、価値観の相違が皆無のカップル

付き合いが浅くて本音も話せず、まだ価値観の擦り合わせをしていないカップル

395 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 12:20:55.28 ID:xUGq5D8N0.net]
あ、喧嘩とは言っても勿論、感情的な怒鳴りあいとかではなく、冷静な意見のぶつかり合いね。
大人の喧嘩のこと。

396 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 12:23:07.99 ID:wo8seUk90.net]
喧嘩になるのはプレゼン力が足りないだけ

397 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 12:35:15.46 ID:vxETC5Y30.net]
390の意見聞いて安心した
大人の喧嘩をしてたんだ私たち

398 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 12:43:31.03 ID:cggEQriW0.net]
>>395
冷静な意見の言い合いならそれは喧嘩じゃなくて話し合い・議論と呼ぶものだよ
喧嘩っていうのは怒りの感情をぶつけあう言い争いのことだから根本的に違う

399 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 12:56:57.53 ID:cAykN34p0.net]
喧嘩厨いい加減にして欲しい

400 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 13:46:46.30 ID:XqZArRmr0.net]
付き合ってもうすぐ1年2ヶ月
彼とやっていける自信が無くなってきた
このことを彼に打ち明けてみるつもり

401 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 13:50:33.31 ID:NydgbDg70.net]
バレンタインの為に、今からシフォンケーキ試し作り
ラッピングのリボンとか袋は成功したら買いに行くけど、そっちを選ぶ方が凄く楽しみ

402 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 17:44:34.90 ID:xUGq5D8N0.net]
>>398
それはあなたの認識でしょ?
私達2人の間では喧嘩の認識なの
本音でぶつかれば、怒りの感情だって当然わきますよ
そこで感情のままに怒鳴るとかではなく、怒りを抑えながら冷静に話し合うのが大人の喧嘩だとの認識です

感じ方は、人それぞれだと思うので、それは違うとか言われても困るよw

403 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 18:18:16.13 ID:RRbz99rf0.net]
大人の喧嘩とかもうどうでもいいわ



404 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 18:44:36.86 ID:KIWcIfw20.net]
ここで喧嘩してるあたりでお察し

405 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 20:08:57.05 ID:3QkhVcZM0.net]
今年で3回目のバレンタインになるけど、思えば毎年年末〜バレンタイン前にかけて雰囲気悪くなってる
特に喧嘩もなくほのぼのお付き合いできてるなーとか思ったけど毎年泣いてたわww
今年もつい先日仲直りしたばかりだったのに忘れてた
自分ののん気さにびっくりした

406 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 20:57:51.55 ID:yKMf2WaJ0.net]
大人でも人間だから喧嘩するよ

407 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 21:36:00.37 ID:vP9L81RA0.net]
話し合いで物事を解決できるのって人類の知能上位20%位だと思う
たぶん残りの80%は人間の真似してる動物で感情を鳴き声でぶつけ合うしか手段が無い
あとは力関係だよね
立場が対等じゃなきゃ話し合いにすら持ち込めない

408 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 21:48:56.61 ID:C+Om4gRo0.net]
人間も動物だけどな。

409 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 22:17:22.69 ID:2E9aDo160.net]
会いたいって言う機会があまりない
バレンタインは誘ったけど、普段向こうからあんまり会いたいって言われないし、こちらもなんかイベントがなければ誘わない
でもラインでは普通に仲良し(好きとか愛してるは減ってしまったけど)
こんなもんなのかなぁ?
不満はないけど、ふと振り返ると付き合いがかなりゆる〜くなってることに気づいた
そしてたまに会いたくなるけど、なかなかどうやって誘ったものかと思案してるうちに忙しくなり忘れてしまう

410 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 23:00:43.02 ID:QuoU5rcy0.net]
もうすぐ二年だけど、会ってもドキドキしないし付き合いたての頃の楽しさを感じなくなってる
このまま下がっていく一方なのかね..
二年たってからまた熱々になったって人いますか?

411 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 23:07:19.50 ID:I2XNRC7M0.net]
たまには素直に会いたいって言ってもらえたら、相手は嬉しいかもよ

412 名前:恋人は名無しさん [2015/02/03(火) 23:14:23.68 ID:X1SaASLj0.net]
豚切り、ごめんなさい。

付き合って3年半。
段々LINEのやり取りが減ったんだけど、最近は2日間未読無視なんてザラ。
その間、相手の進捗がわかるモバゲーは進んでる。
携帯手にして、LINEの通知が来てても気にならないんだなー、と感じてた。

先月、ゲームの話をしたときにチラッとそんな話をしたら
次の日からちゃんと見てくれるように。
彼の中で私の優先順位が低いからだってわかってたのに
無理させてしまって嫌われたらどうしようと悩み中。

413 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 23:33:17.64 ID:ppnwhwkM0.net]
>>410
2年だとドキドキは無くなるかもしれないけど、楽しさは何年でも続くよ。
例えば、友達だと何年たっても会えば楽しいよね?
それと同じ感じ。



414 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 23:42:15.21 ID:fqoEOvRn0.net]
>>410
今三年半だけど二年あたりに愛しさがさらに増したよ
今でもドキドキたくさんする

415 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 04:17:30.69 ID:PvWmC8lm0.net]
先月の25日に、「午前中は野球行く」って言ってたのに、
実は行ってなかったことが判明。
恐らく、元々イベントとか気にする人ではないけど、
今月14日もバレンタインデーなのに、会社のバイトの送別会が
あって会えないと、
翌日も、前日遅くまで会うからって会えないっぽい、
あやしいですよね?
非難されるのは承知の上だけど、携帯見たときは
あやしいやりとりなかったけど、消してるのかもとか思った。

416 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 07:07:23.98 ID:1UgTm4Ye0.net]
ぶさいくカップルは何年付き合ってもラブラブだからね、きもいよ

417 名前:恋人は名無しさん [2015/02/04(水) 07:32:59.43 ID:Z5k/ZNWq0.net]
ぶり返しすまない。独り言だからスルーして。>>369の考える「怒る」は「キレる」って意味なのかな?かと思った。「怒る」を「キレる」
に変えて読んだら、家庭環境云々とか関係あるのかもな、と。

418 名前:恋人は名無しさん [2015/02/04(水) 07:37:38.66 ID:cght6R+B0.net]
悟りの境地に至り
怒りを捨てたものにのみ
結婚は許される

419 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 09:27:04.40 ID:6XYdd2Kr0.net]
>>416
付き合って3年目のブサイクカップルだ!
ラブラブだぞ羨ましいだろ!

420 名前:恋人は名無しさん [2015/02/04(水) 09:44:49.65 ID:cght6R+B0.net]
ブッサwwwww

421 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 10:45:01.04 ID:MBquwdQ80.net]
>>412
付き合って3年も経てばそれが普通だよ。

422 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 11:08:22.33 ID:j0vuwUPv0.net]
遅すぎるクリスマスプレゼントにAHKAHのリングをもらうことになった
付き合って2年1ヶ月、ケンカもするけどやっぱり自分にはこの人しかいない!と思う
これからも下らないことで笑いあえる二人でありますように

423 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 11:37:14.37 ID:bKPUJlna0.net]
1年数ヶ月だけど終わりそう
家庭環境の違いは大きかった
片親で学校出てとっとと実家追い出されてもうすぐ売り払う家のわたしと家族仲良しで親が甘い彼とじゃいろいろ感覚合わなかった。
貯金する気も実家出る気もないみたいだし将来考えられないや



424 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 12:53:28.10 ID:OL2Mng/p0.net]
以前、彼氏に結婚の意志とかを聞き出すタイミングで相談させて頂いた者です。
レス貰った当日は日常会話や仕事の話になってしまい話し出せず。
後日、話してみました。

真っ先に結論としては結婚する意志はあり、後出しで「本当は去年、婚姻届だけでも出したかった」と言われました。
今は今年の夏を目処に考えようと。

もう1ヶ月ちょいで4年目。
このスレ卒業と共にカプ板卒業できるといいな。

425 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 13:16:02.77 ID:/aRVU6ah0.net]
>>424
前のことはわからないけどおめでとう!頑張って聞いてよかったね。
言ってみるものなんだねえ

426 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 17:38:40.20 ID:Pa4f10ON0.net]
男が結婚すると言ったらその日の内に婚姻届け出す位じゃないと駄目だよ
悩ませる時間を与えちゃいけない

427 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 18:29:43.47 ID:2ZjcV4uq0.net]
DQN同士ならそれでいいだろうけど
実際は挨拶や結納、式場予約、職場やら住居やら色々とあるわけで

男はそこらへんよく考えてなくて
結婚話はまだ先でいいや、いざ結婚しようと思ったら
こんなにやることあるのかよメンドクセーってなるんだろうね

428 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/04(水) 22:14:40.36 ID:zYvdgwNo0.net]
相手の家の親戚付き合いとか考えるだけで嫌になるわ
両親だけならいいけど

429 名前:恋人は名無しさん [2015/02/05(木) 05:53:48.95 ID:OlaMF8s30.net]
あと1ヶ月ちょっとでまる4年になる
4年って長いと思うけど、いろんなことがあったから今となっては早く過ぎたと感じる。
いろんなことを乗り越えてきたから今でも湿気や蒸気が発するくらいムンムンなラブラブ常態だ(´ω`)
このありがたい幸せを大事にする!

430 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 06:21:32.11 ID:pxclKkJH0.net]
>>428
親戚付き合いなんて冠婚葬祭くらいだよ
同居じゃなければ両親にだって殆ど会わないから大丈夫

431 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 08:20:17.63 ID:k/TLOFfP0.net]
そういえば彼の家に何回かお邪魔させてもらったことがあるけど(近くの大学生なので実家住まい)最初毎回手土産を持って行ってたら3回目の訪問くらいで向こうのお母様に「持ってきちゃダメだよ〜気使わないでくつろいで!」と言われた
でもこの手の会話は大抵は社交辞令だと思って、一応頻度を落として2.3回に一回は手土産を渡していたら、ある日彼から「もう買わないで、母親が後でうるさいから」と言われた
私の家だと、人の家にお邪魔する時は手土産が必須だと教えられていたから当たり前に持って行ったけど、こういう習慣がない家庭もあるのか…?
というか、お母様はお邪魔したらとても良くしてくれる(お昼ご飯に気遣ってくれたり、お菓子くれたり、雨の日はタオルを貸してくれた)ので、それのお礼も込めて手土産を渡してたのに…
そもそも社交辞令じゃなかったのにびっくり
でも向こうが迷惑してるとしたら完全にこっちの自己満だから今は渡すのやめてるけど、逆に申し訳なくなってきて辛い、これもエゴなんだろうけど
お邪魔するのは1〜2ヶ月に一度程度だし、手土産は数百円のお茶菓子(成城石井でよく買う)
彼の話によると、訪問は大歓迎、手土産はノーらしい
どういう心境でそんなこと言ったのだろう

432 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 09:22:54.05 ID:Klh96Gcp0.net]
>>431
土産物を貰うとお返ししないといけないから、それが面倒と感じる人種はいる。
あるいは土産物は単純に要らないと思っているか。
学生のお嬢さんがお土産ってのもちょっと微妙だし。

郷に入っては郷に従えだよ。

433 名前:恋人は名無しさん [2015/02/05(木) 09:24:28.56 ID:iQ0ZXCcV0.net]
わざわざ買ったものじゃなくて
たまに手作りで作ったものとかの方がいいんじゃない?



434 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 11:31:37.43 ID:pxclKkJH0.net]
いやいや、手作りなんて止めたほうがいい
それこそ自己満足
お茶菓子も食べないのかもしれないし
迷惑なのかもね
そもそも彼と良く話し合えばわかること
なぜ詳しく彼に聞かないの?
どうしてなのか、彼なら知っているはずだと思うよ

435 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 11:57:27.43 ID:UsRXw5+i0.net]
まあ学生に無駄にお金を使わせたくないっていう親的な心境+毎回貰ってばかりでお礼やお返ししなきゃって思うのが大変ってことだと思うよ
私の実家も姉の旦那さんの実家とお歳暮など最初は送り合ってたけど、毎年お互い大変だからやめましょうってことになったしw
手作りにそれなりのクオリティ出せるなら有りだと思う
手作りはわざわざ、っていうより自分が作りたくて作ったのでよかったら。という風に出せるし

436 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 12:29:17.13 ID:9WbJEWpG0.net]
>>431
どうしても持っていきたいなら「美味しそうだったので買ってきてしまいました。一緒に食べましょう」ぐらいのがいいのでは?
代金出すわって言われたら素直に受けとればいい。それでも事前に彼氏に買っていくこと伝えた方がいいと思うけどね
てか親が教えた手土産必須の場面と今と状況違うと思うよ。気になるなら親に聞いてみれば

437 名前:427 mailto:sage [2015/02/05(木) 17:44:45.15 ID:qDsCa+GM0.net]
質問スレでもないのにしまったなぁと思いましたが、みなさんありがとうございます
私は小さい頃からお友達の家に行くときもチョコパイのようなファミリーパックのおやつを持たされていたのでそれが当たり前かと思ってましたが、あげることで更に気を遣わせてしまっていたのですね
手作りお菓子は更に押し付け感が出てしまいそうなのでしませんが、案はありがとうございます
これからお邪魔する時は遠出した時の本当のお土産、また公式な挨拶(しょっちゅうお邪魔しておいてこれがあるのか分かりませんが)以外では何か渡すのは控えようと思います
意見聞けてよかったです、ありがとうございました

438 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 20:19:51.68 ID:C47JBuM00.net]
ファミリーパックの感覚で持っていってたなら迷惑がられててもおかしくないよ…

439 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 20:33:42.22 ID:xFSV67vi0.net]
>>437
締めた後にごめんね。

我が家があなたの彼氏家側。
うちは、子供の頃から「そういうものを貰ってくるな」と言われてた。お土産にお返しするのは面倒だし、うちの田舎だとそれが貸し借りみたいになっちゃって、後々「せっかくお土産渡してやったのに……」って事にもなりかねないから、だそうな。

まあうちは極端なケースだけど、これを身内から言われ続けてるとまあいい気分はしない。彼氏さんにも、少しだけごめんねって言ってあげてほしいかな。

440 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 21:25:16.65 ID:N3ZwblZ/0.net]
マナーとか心配りって、それをやってればOKってことになりがちで本来の目的が忘れられるよね、本末転倒というか…
やらないよりはマシかもしれないけど、やればいいってものでもない
相手の事を考えて適切に行動するのが一番いいと思うな

441 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 21:41:02.80 ID:q4Nd04T50.net]
数百円のお菓子っていうのもね…
駄菓子レベルだと食べないお家もあるから…

442 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 22:04:09.77 ID:/xkCLW4C0.net]
そういう時は事前に彼と相談して、先方の好みをリサーチしてから持っていくものなんだと思う
それを勝手に自分の都合で数百円のお菓子とか持っていく時点で先方の迷惑になる可能性はあるよね
しかもそれで自己満足してたみたいだし
学生ということもあって、そのへんの気が利かないんだろうけど
色々な意味でタチが悪いと思う

443 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 22:15:28.28 ID:pahCtgDm0.net]
締めたんだからもういいじゃん



444 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 22:19:30.04 ID:GwNBNSYb0.net]
2chって追い打ちかける人多いよね
そういう趣味なのかな

445 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 22:48:21.17 ID:LeTUeRtU0.net]
>>444
2chというより、この板がひどい

446 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 23:09:29.14 ID:+ZCT6nf20.net]
>>445
うむ

447 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 23:46:52.64 ID:yVqllLv90.net]
>>423
実家暮らしの人とは付き合わないようにしてた。
家事が何もできなかったりするし、やってもらって当たり前に思う人もいるから。
いい年して自立してないのも情けないよね。

448 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 11:02:23.80 ID:bF9/R8NV0.net]
実家暮らし=自立って思ってる時点で無理物件だわw
個人個人事情が違うのに一緒くたの考えかよw
出来る人は出来る、出来ない人は出来ないとは思えないのかねw

449 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 12:32:35.05 ID:qkb/6quH0.net]
実家暮らし=一人暮らしの人より年100万弱+でお金持ってる

450 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 13:56:43.25 ID:JXQHw+rOt]
公務員試験を乗り越えられる気がしない。
2年半の間で相手の就活を乗り越えてきたけど私の番は無理かも。
恋人のことに心を砕くのと失恋するの、どっちが影響大きいかなぁ。
3年目になって落ち着いてお互いを見られるようになってきたところだったんだけどな。

451 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 14:06:20.71 ID:YkhGnkdK0.net]
無職フリーターだって
年収1000万のサラリーマンになれるけど
本気出してないだけだよね!
できるけどやらないだけですよ!
永遠に。

俺は一人暮らしで年収1000万超えてるが
俺以上に金儲けてる実家暮らしのヤツは出会った事ねえなあ。

452 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 14:41:08.45 ID:Eo8cVudx0.net]
女って平常時は商品を選ぶが如く偉そうに条件を並べるけど
ちょっとイケメンに見つめられたらすぐ惚れて地獄の底までついていくよね

453 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 15:24:50.64 ID:UNXCouSp0.net]
凄いね 実家暮らしが暴れてるのか
一度も一人暮らししたことのない男はロクなもんじゃないと思う
一人暮らししないと見えないことが沢山あるからね
実家暮らし=お金がない
そんなイメージだし、実際それでだいたい合ってる
勿論、例外はいるという前提ね(これ書かないと暴れる人がいるから書いておく)



454 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 15:29:57.82 ID:wnP9Es6v0.net]
>>452
それはないわ
イケメンほど遊び人だろうと思って警戒するし
逆に男のほうがちょっと美人に優しくされたら惚れてるイメージがある

455 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 15:47:32.91 ID:ie8ZTnYR0.net]
例外がいるのに、実家暮らしはロクなもんじゃないって…
スルー検定かな…

456 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 20:31:25.59 ID:0L/BzLBx0.net]
単なる釣りだから

457 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/06(金) 22:14:41.73 ID:XnydK+Rd0.net]
釣られるよりも惚気話よ!

458 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 08:46:13.30 ID:Cm3MP2iw0.net]
今日がデートだってのに昨日の夜に別れ話
好きな服を着たい私とその服に「好みじゃないし手抜きだ、可愛い服を拒否されると女として見られない」という彼
彼が言いたいのは私が(服のことも含め)自分に甘すぎて腹が立つってことなんだけど、
そこまで言うなら私の好みの服も着てくれませんかねえ………いつまでもシャツが嫌いだとか言ってられる年でもないだろうに

まあ確かに好き放題やってたのは反省事項なので、今日からデートの時はもう少し服を頑張ろうと思う
元サヤに戻ったのはいいものの、2年近く付き合って初めてする別れ話がこれって…自分でも呆れてしまう

459 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 09:18:08.98 ID:/ZgQ/VN10.net]
>>458
彼氏はまだ若いのかな?
若い頃は性格とかの内面より女性の外観に重きを置く人が多いから、そういう話題になっちゃうんだろうね。
男と女の感覚って結構違うから、彼氏が思う君に似合う服と君自身が似合うと思う服は結構違うんだと思うね。
逆に彼氏好みの服装とか、(男から見て)自分に似合う服装にかっちり嵌れば相手も大満足なんだろうけど、あまり着たくない服を着続けるのは君に負担になるって事も知ってもらわないと。

460 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 09:49:22.88 ID:rr16A+fD0.net]
昨夜、飲み会帰りで酔ってた彼から拒絶されるような言い方をされて凄く傷ついた。
毎回、後から平謝りして反省するから許してしまうけど、もうこれで何度目か…
結局、何度謝ってもわかってないというか、すぐに忘れてしまうんだよね
彼の記憶力が著しく悪いんだ
その度にまた傷ついて、話し合って…
死ぬまでこれが続くのかと思うと
いい加減、疲れてきたよパトラッシュ

461 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 11:09:44.18 ID:bpf3AZa00.net]
何度もそんな目にあうんだったら録音したら?
ボイスレコーダーが特化してるし使いやすいよ。
5千円もしないやつで充分。

462 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 11:40:10.93 ID:rr16A+fD0.net]
録音というか、彼にも自覚があるから自分で紙に書いて自宅の数カ所に貼ってる。
それでも忘れるから手に負えない。
いつもではないけど、酔った時や、調子に乗ってる時など、相手の立場に立って考えることができないことが原因かと。
本人も気を付けているみたいだけど、いきなり傷つけられるからジェットコースターで谷底に落とされる感じになる。
今まで付き合った人で、こんな人は初めてだから悩む。

463 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 11:46:17.27 ID:0PG59xHU0.net]
この先付き合って改善する見込みがないなら別れたら?
普段の本人に自覚はないかもしれないが、何言っても許してもらえるとか思ってそう。



464 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 11:58:14.44 ID:+ZfavuXw0.net]
酒に酔うって脳が麻痺してるって事だからね。
素面ではわかっててもやってしまうってのはある意味では仕方ないのかもしれない。
やって欲しくないなら飲まないようにしてもらうしかないかもね。

465 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 14:38:12.14 ID:HQHgTkEd0.net]
前後のやりとりがないとなんとも。
昔付き合った女で
「これ食べる?」
「いらない」
ってだけでヒステリー起こして泣きだしたのもいた。
メンヘラの思考ルーチンは常人にゃ読み取れないし
原因は暴言なのかガラスメンタルなのかどっちや。

466 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 16:20:20.30 ID:NjRAjb4K0.net]
>>462
言ったら悪いけどあなたが甘やかしてる間は問題解決しないぞ

467 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 17:19:04.39 ID:EjuT4egU0.net]
>>452
男脳はその人そのもの、女脳はその人に付け足されてる物を見る
男は出産能力、女は扶養能力を見るよう進化してきたから
出産能力は若くて健康で身持ちが堅ければそれでOK
扶養能力はどんな巣を持ってるとかどんな餌をくれるかとか見る物が多い

男がいくらナチュラルメイクが好きと言っても女がゴテゴテ盛るのはこの脳の違いによる

468 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 20:10:32.73 ID:6tESy/Wi0.net]
ゴテゴテのメイクしてる奴らの思考は
どうしようもないブス共がゴテゴテのメイクしてる人を可愛いと祭り上げて有名にし、自分もそれに似せることで作り上げた可愛いという評価を得ようとしてるとしか思えない
そしてナチュラルメイクの美人に対しては、絶対性格悪いとか意味の分からないバッシングをするサイテーな奴ら

469 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 20:58:37.21 ID:csk2bHjZ0.net]
付き合って1年8カ月
彼と一緒にいて会話してると楽しいけど全くドキドキしない
セックスも面倒臭いしキスさえも面倒と思ってしまう
話し合うべきなのか悩んでる
このままズルズル付き合い続けて婚期逃すのは嫌だなぁ

470 名前:455 mailto:sage [2015/02/07(土) 21:25:17.77 ID:rr16A+fD0.net]
>>463
>>466
ですよね
婚約もしてるので慎重に判断したいと思います
>>464
その日は仕事の関係で飲まなきゃならなかったので仕方ないのですが
シラフの時に話せば良かったと後悔しています
>>465
彼はさっき謝ってきましたが、本人にも言い分があるようで、色々話し合ったところです
同じことを繰り返さない為に、またお互いが納得するまで、話し合うつもりです

471 名前:恋人は名無しさん [2015/02/07(土) 21:29:56.99 ID:PlPlCIFZ0.net]
一年過ぎたけど未だに自分からご飯誘うの迷う。
今週は会いすぎじゃないか、とか 断られることを考えると…

私がいつも声掛けるのが急なのがいけないんだけど。

472 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/07(土) 23:15:35.50 ID:Pw8kKWoj0.net]
>>470
婚約してるならもしもの時の為に彼の言動は録音か録画しておいた方がいいんでね?

>>471
どのくらいの頻度で会うのが丁度良いかを聞いたことはない?

473 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 00:16:32.32 ID:8dtQqz5U0.net]
付き合って1年ちょっと
イスラムの人質事件の頃から2ちゃんねるを初めたらしく、安倍がー、創○学会がーとどや顔で話しだした。(ちなみに私は2ちゃんねる歴10年位)
とにかく話す内容が2ちゃんねるソースでうんざり



474 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 01:46:24.90 ID:bYS1dVq80.net]
付き合って1年と半年経ちました

彼の怪我・病気を心配できません。
お互い就活が本格的になる前に1泊2日の小旅行をしたいと提案したところ、金銭事情で断られてしまいました。
聞くと就活の事だけでなく、少し前から脚を悪くしていたため病院に通院し、その治療費でバイト代が無くなっているとの事。

しかし最近彼が友人と飲み会やビリヤードしていたり、朝まで友人といたりしている事を知っていたので、 幼稚ですが「何故友人は良くて私はダメなのか」と心配よりも呆れてしまいました。
彼が弱い時に別れを切り出すのは罪悪感があります。いっそ彼が別れたいと言ってくれたら楽なのですが…気持ちの落とし所がわかりません

スレ汚し失礼しました

475 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 02:54:13.14 ID:fA1Nq5x80.net]
付き合い始めて2年ちょい。彼女からの反応も薄くなり始め、本当に好きでいてくれているのか分からない。
連絡も毎日取り合っているし、別段仲が悪いわけでもないが、セックスレスな上に普通に出かけようと誘ってもめんどくさがられる…
今度飲むことになったので彼女から真意を聞こうと思っているけど、付き合ってこのくらいの期間が経つとこんなもんなのか…?自分が重いだけ?

476 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 02:54:37.62 ID:HxMbZ5c/0.net]
>>474
病院通いをするほど足が悪い時に旅行って出来るのかなー

477 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 03:00:27.68 ID:EIkV6ytg0.net]
明日で付き合って2年!
彼女の好きなブランドのネックレスを買ったけどペアリングの方がよかったかな。
もしくは2人で選びに行くか。

478 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 03:13:27.36 ID:bYS1dVq80.net]
>>476さん

469です。旅行は脚のことで諦めました;;
だからこそ友人と飲みに行ったりビリヤードやダーツをしていたりしたのが余計にショックで、やるせなくなってしまいました…

479 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 03:38:00.92 ID:Lj8PDOYp0.net]
>>469
うちもそんな感じでズルズル付き合ってる。自分がというより相手がだけど。話し合わないと解決しないかも…
話し合ったら普通に別れるって結論に至りそうで切り出せないというのもあるが

480 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 04:43:32.69 ID:X1T9Jm+T0.net]
>>478
ビリヤード、ダーツってそんなに脚つかわないじゃん

481 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 08:32:04.87 ID:huSBP2sLO.net]
付き合って1年半
一ヶ月前に約束ドタキャンされてから、放置され気味先月は一回しか会ってない今日だって本当は会いたかった
一人で出かけると歩いてるカップル見て虚しくなってくる
相手にだって都合とかあるのは分かるけど、今までこういう事が何回かあって、その度に我慢してきてもう爆発しそう
私が彼から離れていかないって思ってるような事を前に言ってたけど、自惚れないでほしい
結婚の話も出てるけど今のままじゃ結婚したくないし別れて他に好きな人見つけた方が幸せになれそう
近々別れるの覚悟で話し合いをしてみようかと思う

482 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 09:50:08.07 ID:HBy6235U0.net]
テスト

483 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 09:58:04.97 ID:HBy6235U0.net]
書けた!
453ですが、結局別れることになりました。
1年8ヶ月、短かったなあ。
>>459で聞かれていた彼の年齢ですが33歳であります。
私が負担に感じてるのは分かりつつ、彼の理想の服じゃないと気分がどうしても盛り上がらないので私がやるしかなかったのです…
でもそういうところも含めて「お互いが相手に負担をかけられてる被害者意識が拭えない」と結論に至って別れることに。
彼女に着て欲しい服や彼女に精神的にこうあって欲しいっていう理想像が高くてついていけないところがあったので、少し気が楽です。
どうぞここの住人に幸あれ!



484 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 10:45:12.37 ID:fg5eIlkn0.net]
>>481
こっちは3ヶ月会ってないぜ
仕事が忙しくて余裕がなくて自分のことしか考えられないってさ
半年で30分しかあってないよwwww
もうダメだなこれは

485 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2015/02/08(日) 11:19:33.41 ID:gTmRF9z30.net]
>>480
いや、割と足に負担かかるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef