[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 15:27 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間148



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 09:26:59.40 ID:G7aSrWjH0.net BE:885562297-2BP(1000)]
ちょっとした事なんだけど「え…」と一瞬引いてしまった事ってありませんか?
「今は許せるようになった」「他にいいところがたくさんあるから我慢してる」
引いた瞬間と、その後の対応、気持ちの変化など教えて下さい。

※次スレは>>950が立てて下さい、スルーした場合>>970が立てて下さい。
立てられなかった場合は代行スレに依頼を。
※次スレが立つまで雑談は控えて下さい。

関連スレ
この人は無理だと思った瞬間137
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1399924115/

前スレ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間147
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1395550668/

401 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 14:22:20.55 ID:9f4P5EVWi.net]
誕生日ごときでそんな面倒臭いなら別れちまえよ
相手はお姫様対応望んでるアラサーだろ
そのうちお互い疲れるって

402 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 14:54:11.54 ID:c8Pqj6ly0.net]
ヒステリーって、大きな声で怒りのままに
文句や罵声をまくし立てて止まらないってイメージだけど

世の中には女が冷静に怒っていても、女の側を悪くしたくて
あえて「ヒス」って言葉を使いたがる男もいるのかね

403 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 15:19:12.36 ID:FjzfY5psO.net]
女の怒り=ヒステリー
男様の怒り=理論的

404 名前:恋人は名無しさん [2014/06/09(月) 15:40:40.39 ID:+DwVDUAB0.net]
ごめんヒスっていう言葉を使うのも良くなかったかもしれんな なんか謝ってばかりだなしにたいww

とりあえずこっちから何言ってもあんまり意味をなさなそうだったので落ち着くまで少し時間あけた

それまで大好きだったんだけど少し冷静になった自分がいる(もちろん発端は自分の至らなさなんだけどな)

405 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 15:55:32.44 ID:Q8/PMjVs0.net]
>>404

>それまで大好きだったんだけど少し冷静になった自分がいる

恋愛なんてそんなもんだろ
運命の人とかJCかよw

406 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 17:05:34.37 ID:6+oOw3Go0.net]
>>404
もうちょっと毅然とした態度を取るってことを覚えた方がいいな
お前は何も悪くないよ
スレで揚げ足取るバカは気にするな

407 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 18:54:09.94 ID:6WXys3CU0.net]
>>406
何も悪くないって事はないと思うけどなぁ…
賛否両論だけど誕生日デートが行き当たりばったりってのはちょっとデリカシーなさ過ぎというか
多少ヒスられたくらいで合わないと感じるならその人のこと受け止められないって事だし別れりゃいいけどね

408 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:00:55.35 ID:6WXys3CU0.net]
>>391
飾らないデートというより何も考えてない手抜きデートだったんだろうなぁ
レストラン予約してなくて怒られたって事は満員ですんなり入れなかったのかな
誕生日デートでそれされたら結構幻滅するよ
自分の誕生日にそこまで重きを置かれてないって証明だから

409 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:02:55.55 ID:9f4P5EVWi.net]
誕生日は相手が何でもしてくれるお洒落に過ごさせてくれるって考えがまず引く



410 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:12:40.12 ID:sWtyjsRQO.net]
>>なんかプライベートで嫌なことがあってそれも重なってこうなってしまったそうだ

これに加えて、予約取ってくれてなかった事に何かぷつんと切れたんだろうね。
でも凝ったプレゼントと手紙貰っておきながら、不機嫌になるのは大人としてどうなのか…。と言うか、彼女は大人?

誕生日で予約取ってくれてたらやっぱり嬉しいけど、私からすると特別な日に何でもいいから好きな人と一緒にご飯食べられるだけで嬉しいけどなぁ。

411 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:14:20.37 ID:uDb4s/o20.net]
>>409
同意。行きたいなら希望を伝えておくべきだと思うわ
>>408
誕生日に重きを置かれてない証明というけど、誕生日に重きを置かない人だっているだろ
二人の関係も彼女の言い分もわからないのに(飾らないデートは彼女の希望かもしれない)人様のデートを手抜きデートと言うのはどうかと思うぞ

412 名前:恋人は名無しさん [2014/06/09(月) 19:15:26.95 ID:g0/Peh3c0.net]
>>409
特別な日として扱わないなら何もしないのと同じだよ
祝う気が無く面倒ならスルーすればいいだけ
そこで相手が何を感じるかもまた相手の自由だし
それがきっかけで相手に捨てられても文句は言えない

祝う気が無いのにしょうがなく動くから、結果的に相手を傷つけるんだよ

413 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:40:21.49 ID:AC/3yocx0.net]
>>412
同意
誕生日デートと銘打って会う以上は、特別扱いを期待して当然だと思うなぁ

まあ375彼女に関しては、プレゼントと手紙までもらっといて怒りを隠そうともしないのは大人としてどうなのよとは思うけど

414 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:55:12.71 ID:Olm/kjcq0.net]
凝ったプレゼントってなんだろう

415 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:01:57.69 ID:2s1Xcg6A0.net]
誕生日デートでお店空いてなくてウロウロしたけど、
彼と一緒にお店探すのも楽しいからニコニコしてたら
めちゃめちゃ謝られたことあったな…
なんであんなに謝ってたのかここ読んで分かった

416 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:02:00.08 ID:sWtyjsRQO.net]
良く読んだら、彼女の方が年上だったのね。
なんか>>404の方が可哀想だわ…。

凝ったプレゼントと手紙用意してるのに、予約してないだけでこの言われよう。
なんか「特別扱いは当たり前!」って思考が姫ちゃんみたい…。

エスパーじゃないんだから、本当に連れて行って欲しいなら「誕生日にここ行きたいから予約して欲しいな(チラッ」って可愛くおねだりも出来たでしょうに。
年上だからそれは出来ないって言うなら、勝手に期待して外れたからってそれなら子供みたいに不機嫌になるなって話よね。

417 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:10:34.27 ID:gXfc49Xh0.net]
彼女の方は>>380の誕生日にはどうしたんだろう?

彼女の方も食事なんてその場で決めればいいやーって感じだったのなら
相手にだけ求めるのはどーなの?とは思う

418 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:37:44.44 ID:6+oOw3Go0.net]
>>409に該当するような人間がけっこうな数湧いてて引くわ
どんだけ図々しいんだよ
自演だと信じたい

419 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:44:43.20 ID:Q8/PMjVs0.net]
高校生じゃあるまいし
26にもなって相手の誕生日の段取りについて
すりあわせが出来ないなんて情けないだろw



420 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:47:32.31 ID:uDb4s/o20.net]
高校生じゃあるまいし誕生日くらいでヒス起こすのはおかしいわな

421 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:07:43.77 ID:9f4P5EVWi.net]
0か100でしか物事考えられない人が多くてそれも引く

422 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:17:23.59 ID:OEtOfNgs0.net]
こんな感覚で付き合ってる人多いのか。彼
氏・彼女ったって別の人間だし、一緒に居
てくれたり、喜ばしてあげようって気持ち
に感謝無いなんて残念。

423 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:33:08.24 ID:bD5cOMJ+0.net]
誕生日くらい背伸びして良い店探して良いモノ買ってあげたらいいんじゃないの
そんなこともできない男は一生升かいてろよ何のために働いてんだよ
女1人喜ばせられないなら死んでしまえ

424 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:34:24.28 ID:Q8/PMjVs0.net]
> いちお凝ったプレゼントも用意してお手紙書いてあげたんだけどな

ここまでやって何でメシの段取りをしないのか理解に苦しむ・・・
その辺のファミレスや居酒屋に飛び込みで入ればいいと思ってたのかね?
俺は色んな意味で怖くてイベントの時に飛び込みはようやらん

425 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:40:49.84 ID:sWtyjsRQO.net]
>>422
同意。

なんか、未だに所謂バブル時代?のような考えの人もいるんだね…。

426 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:52:39.96 ID:3L5hccZe0.net]
バブル云々の前に、誕生日にどうするかなんてお互いの年齢、職業、家庭での習慣もあるからそんなん一概に言えん
一つ言えるのが、自分のそれが恋人と一致しないのは不幸だよ
乗り越えられずに別れる人がどんなに多いことか

427 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:07:04.85 ID:T8xLXCNs0.net]
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

428 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:07:31.34 ID:T8xLXCNs0.net]
もうおまえら全員面倒くさいよ…

429 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:07:38.78 ID:ZiiwSdOFO.net]
恋人の誕生日にレストラン予約するだけでバブルの価値観扱いされるのかよ
学生じゃあるまいし…



430 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:08:52.36 ID:1lmIao/O0.net]
ウルトラマンに和んだw

431 名前:恋人は名無しさん [2014/06/09(月) 22:21:15.80 ID:lr87VPaV0.net]
こういうのが価値観の違いってことなのかね。
私なんてお誕生日、デパ地下で買ったお惣菜だったよw
でもすごくおいしいベリーたっぷりタルトを用意してくれててうれしかったなぁ。
状況が詳しく分からないけど、震え声ってことはヒスってよりすごく悲しくなっちゃったのかもね。

432 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:26:50.13 ID:kvhwtkAr0.net]
んー飲食店の予約に対する感覚の違いってでかいんだな。
俺は当然絶対行く事が決まってる状態で、予約してないことの段取りの悪さに
彼女が怒ってるんだと思ったが
レストランの予約が特別なアタシに対する特別な事! って脊髄してる人も多いのな。
問題の彼女がどっちだったかはもう永遠の謎っぽいがw

まあ彼氏自身どっちの反応か分かってないみたいだし、その理解のなさが一番の問題だとは思うが。

433 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:32:22.45 ID:gXfc49Xh0.net]
>>422
誕生日にいつもよりちょっと良い所、別に何時も言ってる気に入っている店でもいい
とにかく、予約云々より、そんな事も考えずに
プレゼントと手紙だけ渡して大喜びしてもらうのが当然と思ってるなら
そっちの方が引く。
高校生じゃあるまいし・・・・。

434 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:32:26.66 ID:YGidtDuM0.net]
やっぱり誕生日は特別なものだから、少しは期待してしまうだろうね
「ここに連れて行って欲しい」っておねだりしても良いけど、彼氏が自分のためにプランを
考えてくれるのが嬉しくて、お任せモードにしたい日でもある

初めての誕生日に、高級レストランの最上階でプロポーズされた思ひ出…
でも私は予約いらないようなレストランでご飯奢ってくれて、ささやかなプレゼントと
いつも言わないような特別な言葉があれば満足だなw
あとは家に帰って、テレビでも見ながらケーキをつつき合うw

435 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:42:19.93 ID:3QpIK8Di0.net]
誕生日にレストラン予約しなかっただけでヒス起こすような女の本性がわかって良かったじゃん

436 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:48:13.00 ID:BVqvCvVK0.net]
ヒスなの?震え声って、どんな?
我慢しようと思ったけど悲しすぎて堪えられなかったとかならヒス呼ばわりはちょっと…
まあその悲しくなるポイントは理解できんけど

437 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:58:32.02 ID:o0Cc7QnT0.net]
もう食いつくのやめろよめんどくさいな

438 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:25:09.18 ID:eZ07lMDF0.net]
>>437
レスしたい人は自由にすれば良いと思うが何故指図する
どうせ次のネタが来れば終わる

439 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:37:29.57 ID:6+oOw3Go0.net]
>>429
そこまで都合よく受け取れる頭の悪さだと生きてて楽しいだろうな
予約しただけで、じゃなくて
予約するのが当然で他者にもそれを求めるからバブル脳と揶揄される

>>426
習慣とか価値観じゃなくて人間性の問題だろ



440 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:44:18.25 ID:3kjTXskO0.net]
>>439
段取り悪い人は時間の使い方も下手だからガッカリされるよ
バブルとか関係なく、スムーズに物事を進める能力の差と
時間を有効に使う意識の高さの差だと思う、ただ単純に

441 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:49:59.61 ID:mZ6kktzJ0.net]
彼氏と旅行中にいつも彼母から
電話がくる
しかもその内容がお金使いすぎとのこと
給料の管理も母親らしいし
三十路で口だししてくる母親にも
何もいわない彼にもスレタイ

442 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:51:41.63 ID:rfGJmHm30.net]
誕生日ね…
付き合いだして初めてきた2人のイベントだしちょっと期待持たせるような発言してきたから楽しみにしてたのに
当日彼が行きたいところばっかり巡ってばっかで
何だか特別感が無かったのが残念だったわ…
プレゼントは事前にお互いに渡しちゃったし
コンビニで間に合わせで慌てて買ったケーキだけで落ち込んだ…

一緒にいれるだけで嬉しかったけど3カ月以上経った今でも思い出して落ち込む
今月彼が誕生日で豪華に御祝いしようと思ってたからどうしたら良いのか未だに悩みますw

443 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:53:59.69 ID:6+oOw3Go0.net]
>>440
それ自分へのレスならあまりに的外れな内容で返答に困るわ

444 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:55:52.95 ID:6+oOw3Go0.net]
>>442
ストレス溜まるだけだから豪華なお祝いはやめた方がいいよ
多分相手もそれは望んでないと思われる

445 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:56:28.27 ID:EArLY5YR0.net]
交際3カ月後目。彼がブログをしていることを知った。閲覧者(ネット友達)が20人程度いて中には女性も。コメント欄読んだら女性が「その服いいなーちょうだい」と書いてて彼は「あげるのはちょっと。取りくれば貸してあげますよ」だって。。。
平気で女性の好意に乗って会う機会設ける人なのだと引いた。
秋から一緒に住もうと毎月3万円渡してくれてるのに彼の気持ちが分からなくなった。

446 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:21:00.45 ID:O1qrEht+0.net]
>>442
ちょっと手の込んだ手料理をふるまったら?
私も悩んでるけど、レストランを予約するよりそっちのほうが喜んでくれそうな気がする

でも初めての誕生日イベントでそれは悲しいな
ケーキもお菓子屋さんの美味しいケーキならまだ良かっただろうに
事前にどこ行きたい?何したい?って聞いてくれなかったの?

447 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 01:28:12.77 ID:9CvIxF+D0.net]
>>442
人の行動って、良いことも悪いことも
「自分がされたこと」しか「他人にしてあげられない」んだよ

彼の誕生日は最初の計画通り、盛大にお祝いしてあげたらいいと思う
そこで彼がどう感じるかはわからないけど、まともな成長してきた人なら
次のお誕生日やイベント、記念日に「自分がされたこと」を活かすと思う

誕生日をお祝いされたことが無い人にお祝いして欲しいってのが無理なのと同様
経験していないことや知らないことは、悪意無く「思いつかない」ものだよ

448 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 01:49:17.67 ID:Mrn9ynsM0.net]
>>438
いつまでも続いてるわけですが

449 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 04:48:19.73 ID:qWjGDYEC0.net]
スカ?汚い話注意





チラッと見えたケツの穴の周りにトイレットペーパーっぽいゴミがたくさんついてた。風呂上がった直後なのに。



450 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 07:02:39.84 ID:B+HaBP6m0.net]
>>449
うわあ、洗ってないのかな。それは嫌だ。

元彼女のことだけど、ふと思い出したので

同大学違う部局の研究者同士
その彼女と付き合っていることを周知(先生方含め)しないことに対して怒られた
その時点では俺の周りの人は彼女と面識があるわけでもないのに
彼女曰く、いつでも別れられるようにしているんでしょ!とのこと
婚約してないのに仕事場でそういうことを言うものだとは思わなかった
もちろん、誰かから聞かれたら話すけど

しかし彼女の周囲では、そういうことを周知する文化があるらしく、おっさんとおばさんになってもネット上でさえいちゃつくらしい
彼女とは彼女の他好きで別れたんだけれども、実際に彼女も、別れた直後にネット上でいちゃつきだした
若い子たちならまだしも、そういうノリは俺には理解できなかったよ

451 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 10:37:32.91 ID:0VgqOIA10.net]
>>442
やめときな
彼氏の中で記念日に豪華なお祝いをするって価値観がないんだろう
一方的にあなたばかりがあれこれやるのは負担になるよ
あと成長とかそういう問題ではないきっと

まー期待持たせた彼氏はクソだなw

452 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 10:44:38.01 ID:O+F4xEHS0.net]
そういう場合はどうしたかったこうしたかったって話し合いをすべきなのに
どうしてリアルな相手とはうやむやにしておきながら誰がいるかも分からない2ちゃんなんかでボヤいて済ますのかな
自分の書込を彼氏が偶然にも見つけて「あー彼女はそんな風に傷ついていたのか、反省して次の誕生日はちゃんと祝ってあげよう」
と反省するとかそんな奇跡が起きるでも思ってんのかな
相手にこうしてほしいと思うことがあれば直接本人に言って変更を求めるべきだろ
そうしないと結局未来に喧嘩の火種を残すことになりいずれ大きな喧嘩になって別れることになる
見ていて馬鹿だな、と思う

453 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 12:33:06.30 ID:An8aImfW0.net]
>>447さんの意見は結構ハズレるので期待しないほうがいい。
豪華なお祝いに価値を見出さない人もいるし、自分がしてもらっても
それは相手がやりたいからやってるだけ、自分もやりたいようになるっていう人もいる。
味をしめて自分はケチって得しようという方向に行く人までいる。
彼の誕生日を豪華にやりたなら好きにすればいいけど彼に同じことを期待しないこと。
誕生日の反応で彼の性格がもっと見えてくると思う。

454 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 15:00:46.41 ID:wwGfD1EF0.net]
>>447
>>453さんの意見も>>447さんの意見もどっちも参考にした方がいいよ。
世の中にはいろんな人がいるからね。

ただ442の意見と似た内容を教育心理学で習ったことがあるから
そういうケースもあるんだと思うし、
448さんのように自分の意見とは違うものを全否定する柔軟性の無い人もいる。
だから結局は、相手を見て判断するのが大事。
だって彼本人をよく知ってるのは437本人だからね〜。

455 名前:恋人は名無しさん [2014/06/10(火) 15:08:39.89 ID:GMj4gcwvI.net]
ここをみて、飲食店への予約が何か特別なことだと思ってる人たちが一定数いるってのを知った。
ていうか、予約が特別だと思ってるひとのほうがもしかして一般的なのか?意味わからん。
電話して、日時を指定して、名前いうだけのことなのに…。
そっちの方が時間で動けて便利なのに…

456 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 15:28:50.02 ID:WF2StON40.net]
>>455
同意
適当に決めるならともかく
決まった店に決まった時間で行くなら
予約した方が楽でいい。
臨時休業とか、貸し切りとか満席とか
アクシデント起きることもないし。

457 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 15:29:56.07 ID:ZrDi3bem0.net]
>>455
住んでる場所にもよるんだと思う

都内だと週末は特にどこも混雑sてるから、お目当ての店に入れないまま
他の店を探しながら難民のように歩くこともある
だから予約するのも特別なことじゃないし、段取りいい人ほど予約が当たり前になる

田舎だと、人が少ないし予約しなくてもお店に入れることが多いから
大人数の宴会とか特別な集まりじゃない限り予約しないって人もいる
人口密度の差からくる失敗からの知恵だと思うよ、予約するって行為は

458 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:40:10.34 ID:wrUS1h9e0.net]
なおさら、特別でなくても予約は当たり前なのにそれを誕生日に怠ったから彼女も怒ったんでは

459 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:43:11.44 ID:YiUYtOrd0.net]
>>449
それ、ナプキンじゃないかな
たまにナプキンの種類によっては粘着部分がおしりにくっついて
なかなかはがれない時がある



460 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:59:30.64 ID:Jk8QW9nb0.net]
な、何をどうやったら粘着部分が皮膚に当たるんで???

461 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:17:08.18 ID:7MPssLPu0.net]
大人だと時間の無駄のがイヤだよな。
外で待たされるとか。仮に雨でも降ったとしたらウンザリだ。
そして予約のデメリットなんてほとんど無いしな。
むしろなんで電話一本とかサイトでちょっと入力がそこまで特別に感じるのか、と思う。
まあ年齢もあるかなあ。子供の頃は確かに予約なんてしなかった。そんな店にいかなかったしw

自分が当然と思わずに生活感覚のすり合わせってのも大事な事だな。

462 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:29:42.81 ID:HRTNA65yO.net]
で、折角その話題落ち着いたのになんで今更掘り返す訳?

463 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:07:44.70 ID:dpGY8+0L0.net]
運転してた時に救急車に道を譲らなかった

他にも色々積み重なって結局別れたから、厳密にはスレタイ通りではないんだけど・・・

464 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:42:55.73 ID:3BrqSPrT0.net]
>>462
イキってるんじゃないですかね?(笑)

465 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:04:37.72 ID:0VgqOIA10.net]
一人の基地外による自演+αだと思ってるさすがに
>>455とか明らかにおかしな受け取り方してるしな

466 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:30:14.26 ID:abkDYGr90.net]
私は>>455
少なくても相手の誕生日に相手に何処か食事に行きたい店はある?
私が決めていい?って確認を取らなかった事は無いし
予約をしなかった事も無い
もちろん、誕生日に割り勘とかいう気持ちも無いので
自分の懐具合と相談しつつ、予約を入れる事にはなるが・・・。

普段のデートでわざわざ予約とかはしないけど
会ってる最中に、今日どうしてもあそこのあれが食べたいねみたいな話になったら
そういう時は前もって予約入れる

二人とも並ぶのとか嫌いだからかもしれないが。

467 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:34:24.16 ID:z8lgqkF80.net]
この話いつまで続くんですかねぇ

468 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:42:51.95 ID:5MIR19CA0.net]
>>464にある「イキってる」って耳慣れない言葉ですね
田舎のDQN中高生の言葉ですか?

469 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:48:46.49 ID:RIbgt1P00.net]
>>467
よーやく終わると思ってたんですけどねー



470 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:53:33.22 ID:zZqXCYlpi.net]
私はこうするよ
それが当たり前
しない人ってなんなの?

という自分以外のやり方以外は認めない
しないならやらない方がマシだろゴミクズって人が多すぎてなんだか怖い

471 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:00:35.98 ID:2jd1Un3ci.net]
皆面と向かって恋人に不満を言えないから、ここの人に恋人を重ねて叩くことでストレス解消でもしてるんでしょう
リアルでは何も進展しないんだけどね

472 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:05:20.04 ID:eTj4QyfoO.net]
>>468
いきがってる なら聞くけど…

473 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:15:20.63 ID:/UC8qcWN0.net]
小藪がよくイキッてるとか言ってる。関西弁?

474 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:44:30.27 ID:abkDYGr90.net]
>>470
これも毎回言いだす人いるけど
お互いが同じ考えならストレスにもならず、こんな所で愚痴を吐く事もないんじゃないですか?
お互いが違う考えだから、一方がストレスに感じるんでしょう?
どちらの意見を優先するんじゃなくて、二人で話し合って
お互いの妥協点を見つければ上手く行くはずなんだし

しない、やらないでは無く>>471さんのおっしゃる通り
「二人で」解決策を話し合う前に、同意がほしくてここに書く人が多いんじゃないです?

475 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:52:53.52 ID:gxOT7AE60.net]
次のネタがきたら終わるんじゃなかったんですかねえ…

476 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 22:37:37.68 ID:0VgqOIA10.net]
>>474
これは恥ずかしい
皆お前ほど匿名掲示板の書き込みに対して熱い思い持ってないよ
少し頭冷やした方がいい

477 名前:恋人は名無しさん [2014/06/10(火) 23:02:52.30 ID:FZU4odZg0.net]

ブーメランじゃん

478 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:08:22.17 ID:zZqXCYlpi.net]
>>474
私はここに引いた内容を書いた人に対して
「私ならこうする」「なぜしない」「お前が悪い」と叩く人のことを言ってるんだけど
例えば上の誕生日なのに予約しないのかってやつね

479 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:09:27.10 ID:0VgqOIA10.net]
>>477
何言ってんだこのバカ



480 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:11:01.60 ID:5QK/L83e0.net]
誕生日関連の話題になると毎度荒れるな

481 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:48:48.99 ID:VpZVWfGK0.net]
>>478
こおは「2ちゃんねる」で「掲示板」だから
誰が何を言ってもいいんだよ
他人の意見が全部「叩き」に見える超繊細すぎるお人は
2ちゃんねるではなく知恵遅れや小町を使うのをオススメする

482 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:01:38.97 ID:WS0Ou4oD0.net]
終わらせたい理由がよく分からない
グチグチと文句言う意味も分からない
思ったことを好きにレスすれば良いと思う
疲れる面倒という人はしばらく離れてれば良いだけの話では

483 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:07:48.95 ID:al2e0iPg0.net]
>>481
それはまず>>474に言え
あと叩きじゃないってのはさすがに頭悪すぎ
日本語もあやふやだし落ち着け

484 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:21:20.53 ID:2AI2XhD80.net]
>>481
ただの打ち間違いを「日本語あやふや」と言うのもどうかと思うけど
2ちゃんねるに書き込む以上は叩かれても文句は言えないし
むしろこのケースは特に叩かれていないと思うけどね
繊細すぎる人はここを使わない、これに限る

485 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:28:49.49 ID:al2e0iPg0.net]
言ってるそばから安価ミスか
指摘があったときくらい確認しなよ

あと他人に使わないよう勧めるくらいなら自分が消えた方がいいね

486 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:30:14.94 ID:WS0Ou4oD0.net]
とりあえず叩きには見えないよ
自己主張激しい人多いとは思うけど

487 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:31:14.64 ID:ZYM7Nst6i.net]
>>481みたいに神経図太くて頭ラリパッパな人に向いてるのかもね

488 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:32:59.61 ID:PGJV1SN90.net]
>>487
こういうのが叩きだな

489 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:34:51.61 ID:ZYM7Nst6i.net]
>>488
何言ってもいいらしいから



490 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:38:03.18 ID:O45hSBeH0.net]
>>489
幼稚w

てか叩きって言ってる人は何を叩きだと言ってるの?
「誕生日に予約するなんて当たり前」っていう意見のこと?
自分が正しいと決めつける人はどうかと思うけど、
別に「叩き」ではなくないか
叩きって口汚い罵りみたいなもんだと思ってたw

491 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:22:38.03 ID:2oEc+oHH0.net]
>>487
こういう叩きしかできないのが気の毒だわ

492 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:23:20.08 ID:lbULJyt/0.net]
>>482
思ったことを好きに書き込みしてるだけですが?
自分を棚に上げるなよ

493 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:24:29.70 ID:2oEc+oHH0.net]
でもラリパッパって言葉が面白いから許すw
幼稚園児みたいだな

494 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:48:22.12 ID:IzzbdXFT0.net]
>>460
こういう人
hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1401530727/987

495 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:49:09.74 ID:IzzbdXFT0.net]
>>468
関西の言葉だね

496 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 22:40:40.25 ID:D1BxQKO90.net]
誕生日予約の彼はここまで来たら事後報告してほしいよな。

彼女が引っかかったのが「特別な日扱い」なのか「彼氏の段取りの悪さ」
なのか気になるわ。

497 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 22:44:06.60 ID:sfnnOkoN0.net]
まとめられててワロタ

498 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 23:03:18.40 ID:VNbP04Al0.net]
身長の話
私164で彼が184なんだけど、彼がことあるごとに、
俺でかくね?w とか
○○ちゃんを頭から抱きしめられるの俺くらいじゃない!? とか
街とか電車の中見渡すとみんな頭ひとつ違うんだよねw とか
聞いてもないのに俺デカイ話をちょいちょいしてくる
むしろ会う度に毎回聞かされる
さすがに毎回は引くミサワかよ…

499 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 01:18:20.27 ID:0cC4RSX70.net]
そのシモバージョンで自慢されるわ……
「友達に聞いたら、黒人かよって言われる」とか「やっぱ俺でかいのかなぁ」「大きい?痛いよね、ごめんね?」とか
嬉しくて自慢したいのは分かった
お願いだから色んな人に言わないでよ
恥ずかしい



500 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 01:38:14.90 ID:JbxgBEos0.net]
他人事ながら恥ずかしい
後々枕に顔を埋めて奇声上げるんだろうなw

>>496
どっちにしろ同じ
もういいから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef