[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 13:18 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

この人は無理だと思った瞬間137



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/13(火) 04:48:35.12 ID:y3fC/ZUU0.net BE:885562297-2BP(1000)]
スレタイどおりです。
あなたがもう無理だと悟った瞬間の出来事を書き込んでください。


次スレは >>950 。スルーされたら >>960 または >>970 お願いします。
立てられない場合は宣言して他の人に頼むか、代行スレに依頼をお願いします。
依頼、誘導がまだの場合は雑談を控えてください。

前スレ
この人は無理だと思った瞬間136
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1397088074/

546 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:17:01.87 ID:WLWJM1kK0.net]
>>545
えっ
「ほどほどがいいね」という話がなぜそんなに極端になるの?
そんな考え方してたらそりゃ嫌われるよ?

547 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:17:32.74 ID:+knCQoFT0.net]
>>539が極論だったからそう言ってるだけでは。

548 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:19:28.61 ID:WLWJM1kK0.net]
>>547
うん
>>539が極端だから書いたよ
流れでわかるかと思ったけど

549 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:31:45.93 ID:0EBNgWNKi.net]
え?

550 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:33:08.47 ID:Xq9c52nXO.net]
何事にも親しき仲にも礼儀ありだと思うけど

忙しくしている横でゴロゴロされるのが、イライラするなら帰ってもらえばいい
気が利かない人に何かを求めるなら口に出さなきゃダメだと思うし
オメーのカーチャンじゃねーよって言ってやればいい

551 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:08:16.80 ID:ys5sSO3x0.net]
忙しいなら彼にもできるようなことを手伝ってもらえばいいだけだよね。
「頼んだらキレられた」とか「何回言ってもやってくれない」なら仕方ないけど、
状況を変えるための努力は何もせずに愚痴ってるだけなのはどうかと思うわ。

552 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:27:56.93 ID:5xL7Qr0E0.net]
察してちゃんて、自分の気持ちは察してくれないと怒るけど、男の気持ちはまるで察しない人が多いよね
で、気が利かないことを言うと「言ってくれなきゃ分かるわけないじゃない」とキレることが多い

553 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:29:56.30 ID:ejqiUfeA0.net]
しかし、こんなに引っ張るほどのネタかw

554 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:34:49.99 ID:aeT4HrLt0.net]
生まれてこのかた20数年、猫と一緒に暮らしてきて一生猫がいる生活がしたいと思ってた
それなのに結婚を考えてる彼がネコアレルギーだった
私は猫をとった



555 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:38:16.04 ID:YLA+BHgH0.net]
猫アレルギーってずっと猫飼ってる人でも突然発症したりするらしいから注意しなよ
どう注意すればいいのか知らんけど

556 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:39:25.80 ID:e6s/oePf0.net]
>>554
なんかワロタ

557 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:53:55.64 ID:vra0CO/V0.net]
>>554
うちのお母さんは、父さん選んだけど
最近になって猫拾ってきたよw
もうお父さんを猫以上に愛せないってねw

558 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:54:38.01 ID:IPj2A+G+0.net]
猫の魅力には勝てなかったか

559 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:53:59.99 ID:a60inrWn0.net]
>>554
うちも相手が結構重い猫アレルギーだけどそのうち結婚する
猫のいない生活は寂しいが代わりにハムスターとか鳥を飼おうかなと考えてる
でもいつか>>557みたいになりそうだな…喧嘩したら絶対に実家の猫に癒されに帰る!

560 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 00:44:20.02 ID:WOOr5U2Hi.net]
乳幼児のころから身近に動物がいる環境で育つと動物アレルギーになりにくいとどこかで見た
どこまで確証されてるのか知らんけど子どもを持つときは隔離しないで育てたいと思う

561 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 01:51:14.74 ID:O6dU+YnLx]
一昨日まで付き合っていた彼の話
私の彼氏はだいたい髪がベタついていました
私はワックスで整えてるんだと自己解釈していました
でも彼ときどきですが髪がサラサラのときがあったんです
すこし違和感があったので彼に髪の事を聞きました、一昨日です
そしたら彼は
「俺美容院に行って髪洗ってもらうの好きなんだよねぇ
 でも美容院って金かかるじゃん? だからだいたい週1で行ってんだよね
 そのほうが経済的だし、髪も切れるしよくね?」
と答えました
絶句しました、彼に体はどうしているのかと聞くと
「気分が向いたとき戦闘行って洗ってる
 それ以外の時は香水でカバーしてる、すごくね?」
と・・・
彼は香水が結構きつい人だったんで、なぜか納得してしまいました

その後彼の考え方はありえないという事と別れたいという事を告げ
いろいろごちゃごちゃしましたが無事別れられました(と思う
今日もネチネチと気色悪いメールを送ってきますが、彼がいないだけ平和です

562 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 02:35:49.09 ID:Lj3ZDGJa0.net]
彼氏とお付き合いを始めて2ヶ月になる。
会社の2歳上の先輩で、初めて会ったときから苗字を呼び捨てで呼ばれ、
(他の男性からは上司も含めて「さん」付けなので違和感はあったが)
告白を受けてお付き合いをはじめて10日後くらいから「お前」呼びになっていた。
この「お前」呼びにかなり疑問に感じていたけど、相談した友人には
「夫婦みたいでいいじゃん」と言われていたのでそうなのか?と思っていた

今日駅を歩いていると、前を歩いていたカップルの会話が聞こえてきた。
女性「・・・は違うだろー」
男性「でもなお前・・・あごめん!今2chみたいなノリでお前って言っちゃった!
   ほんとごめん!」←すごく焦ってる
女性「いいよいいよ、今そんなノリだったじゃん」
男性「ごめんね、ごめんね」
という会話だったんだけど、そこまで謝るかと衝撃を受けた。
「お前」とひとこと言っただけでそんなに謝罪する男性が世の中にいるものかと。
(その前後「たろうさん」「はなちゃん」みたいな呼び方をしていたと思うので、
女性上位の関係ではないと思う。っていうか雰囲気がラブラブ()だった)

で、「お前」と呼ぶことは謝罪すべきことと考えてる男性がいるなら、
私も「お前」と呼ばれることを受け入れなくていいのか?と考えたとき無理だなと思った。

お願いしてお前呼びを変えてくれるかわからないけど、
このままずっと自分の名前を呼んでもらえないかと思うと苦しいので
明日思い切って話そうと思います。別れる事は考えたくないけど…。

563 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 02:40:43.54 ID:/Wf43QyS0.net]
俺様タイプってかなり分かりやすいと思うけど、なぜ告白を受けたんだ・・・

564 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 03:09:13.33 ID:Lj3ZDGJa0.net]
>>563
その名前の呼び方と口調が荒いだけで気性が激しいわけじゃないし、
自分本位な人というわけでもないんです。2ヶ月の付き合いですが。
第一印象こそ呼び捨てと口調がキツい人だなと思ったものの、
面倒見のいい兄貴分だなというのがその後の印象になりました。
社内の問題を「俺に回すな」と言いながら担当と一緒に解決する姿に憧れていました。

書きながら、憧れていた時期とか、これまでのことを思い出して、
「お前」呼びだけが無理なんだと改めて思ったので、話してみます。
もしかしたら私も「お前」呼びに敏感になりすぎてる気がしてきました。



565 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 03:17:11.68 ID:vYbxia510.net]
パスタ作ったお前的なノリの人って、結構多いんじゃないの?
草食系が好みなら合わないかもね

566 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 08:46:53.81 ID:SOM7lPM9i.net]
「お前」って呼ぶことなかったけどそう呼ばれたい女と付き合ってから普通に使うようになったあ
いやがる女がいるのも理解してるから人によって使い分けるようにはしてるけど

567 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 08:57:47.89 ID:yzP8435g0.net]
俺の彼女は「おい。そこのおまえ」と呼びかけると返事をしない
「え?これお前のだろ?」みたいに会話の流れでおまえと「誰?おまえって?お前って名前の人はどこにいるの?」と言い返される

568 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:09:42.09 ID:5VXSxzne0.net]
お前で受けいるてくれる昭和な人いるのかー
人格を否定しているようでなぁ

569 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:23:52.47 ID:cK6AFAZf0.net]
女に対してお前とか使う機会は少ないな
多分、小中学生あたりが使った最後だったきはする

570 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:32:13.79 ID:j/42k52E0.net]
ふざけてる時に「ちょwwwおまwww」ってノリで言われるのは
距離が縮まってる気がして嬉しいけど
普段からお前呼びはイヤだな

571 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:32:51.10 ID:dxeh9JdU0.net]
てめえだと角が立つので
てめ、で抑えると可愛くなる
お前をおま、にすればお互い幸せ

572 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:48:49.53 ID:+pQWUvSH0.net]
じゃあ!貴様

573 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 10:14:03.17 ID:CI6CELrH0.net]
>>562のカップルの男益子だろ

574 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 10:27:42.76 ID:YCNOjyJLi.net]
彼はだいぶ年上で、上に見てるというのもあって、亭主関白気質もおまえ呼ばれも気にならない
同年代だったり頼れない所があったら嫌だな



575 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:34:04.01 ID:1uHVeKMsO.net]
どんなに年上の彼でもおまえはムリだな
指図されるのも嫌いだし
亭主関白とかも絶対ムリ
召し使いじゃないんだから
でも呼ばれたい人もいるんだね
びつくり

576 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:00:36.30 ID:hNkI18+L0.net]
女に対して普通にお前言ってるわ

577 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:19:54.09 ID:2MGp6U2y0.net]
>>530
つくろうか?って声かけたら無理スレに書き込まれちゃったわけだが

578 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:41:41.38 ID:XyxUKx590.net]
>>577
声を掛けるのは当たり前。タイミングが遅いから無理
ということでしょ

579 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:43:32.98 ID:SOM7lPM9i.net]
話聞く分には彼氏は普段からそういうことしてなさそうだし、
普段してないことを絶妙なタイミングでしろっていうのも無理な話
後々ふと気づいてやろうか?って言っただけでも上々だと思うけどねぇ

580 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:52:01.15 ID:YCNOjyJLi.net]
なんで>>575みたいに微妙に攻撃的な書き方するのだろうか解らん
マウンティング女子ってこういうことかい
理解できなくとも、なにもそうチクチクした書き方しなくても良いじゃないと思うんだけどな

581 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 14:35:54.71 ID:lmfImM600.net]
性別関係してんの?男はおまえって言われてうれしいの?なんでされてイヤなことを人にするの?

582 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:03:39.10 ID:lsze0hK+0.net]
男にお前って言う女もいるよ
大事なのは相手がどう感じてるかでしょ
不快に思ってるなら伝えなきゃ分からないと思うけどね。無意識のもんだと思うし
個人的には会話の中で「お前の会社で〜」とか言うのはまあ、許容範囲ではあるけど
名前すら呼ばずに「おい!お前!」とか言う人はちょっとどうかと思う

583 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:04:54.88 ID:ycaK4knU0.net]
自分の恋人の愚痴を全世界公開でバラ撒くスレで
なんでされていやなことをするの?って聞く馬鹿がいるとは

584 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:52:27.19 ID:BWzbeKF30.net]
個人的にはお前、って呼ばれるのはいいけど、「あんた」って呼ばれるのが駄目だわ



585 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:17:12.95 ID:U8RYDJh00.net]
その愚痴を見てメシウマしてる奴に説教されるとは

586 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:19:58.99 ID:bOftdXoq0.net]
必死に説教してるのはむしろ>>581の方だろw

587 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 16:20:04.83 ID:3L2it/Dx0.net]
前に少しだけ付き合ってた人の話。
夜に外でご飯を食べてて、彼が「そろそろ次の所へ行こう。ゆっくりした所で飲みたい」
と言うので、BARか何かかと思ってとりあえずお会計をして外に出た。

夜の街を彼と2人でフラフラと歩いていたら、
途中でいきなり手をガッチリと繋いで来た。
と思ったら、強引に裏通りまで引っ張ってかれて
そのままラブホの入り口まで力づくで連れ込もうとしてきた。

強引にいきなりの事だったので、拒んだら
「俺の事好きじゃないの?」「好きならいいでしょ!」
「分かった!何もしないからとりあえず入ろう!
」などと行って手を引っ張って連れ込もうとする。
ラブホの前で延々とゴネられて、あまりにしつこくてこのままだとレイぷされそうだったので、
隙を見て猛ダッシュで逃げた。

本当に気持ち悪かった。

588 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:21:45.64 ID:bOftdXoq0.net]
猿すぎわろた

589 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:38:59.57 ID:1uHVeKMsO.net]
>>587
ネットの誘いかたマニュアルでも読んで勘違いしたんだろうねー

590 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 17:05:05.65 ID:hgYJOGhS0.net]
>>587
うえーキモい
拒んでも強引に誘う奴って好きな相手を尊重する気ないよね
あ、好きじゃなく性的対象としか見てないってことか…

591 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:31:00.38 ID:hNkI18+L0.net]
>>581
こういう奴ってどういう状況・間柄でお前って言葉が使われるかわからないんだろうね
男同士でも使ったりするし、今までそんなんで切れてる奴会った事ないわ

592 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:36:18.20 ID:0Cqn4pbA0.net]
ネットのマニュアルやAVって現実で使うと殆どNGだよね
もし相手が、それを受け入れたり喜んでいるなら
間違いなくその相手もネットマニュアルやAV利用者で
ビッチ率が格段に上がる

593 名前:331 mailto:sage [2014/06/01(日) 18:49:57.36 ID:hydewRNn0.net]
平日に休みを取って彼女実家で話し合おうと思ったら休みを取らせてくれなかったので
結局、週末になってしまった

彼女の両親は激怒していてなんか婚約破棄の慰謝料ヨコセしか言わない
彼女はそんなものイラネーから筋を通せ!しか言わない
筋ってなんだよって聞いたら自分で考えろとか言う

俺もう疲れたよ

594 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:51:16.70 ID:U5Jao7Bk0.net]
先っちょだけだから!お願い!



595 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:52:25.42 ID:CQcRCu0k0.net]
>>593
もうしつこい

596 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:54:29.40 ID:fLPO0qhA0.net]
>>593
報告するなら終わってからして欲しい
愚痴りたいだけならならチラ裏にでも書いとけば?

597 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:55:43.90 ID:hydewRNn0.net]
>>595
>>596
すまんかった
もう来ないよ

598 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:58:27.71 ID:LfZhbFUR0.net]
一度婚約が駄目になった女なんだからその時点で不良物件なのは分かるだろ
婚約して結婚できなかった奴なんてクズしかおらんで

599 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:36:10.41 ID:q3cW4aMv0.net]
付き合い当時、俺34歳。彼女21歳。

そもそも結婚願望強いし、俺も34歳なんで結婚前提の付き合いになる。
と、付き合う前から言ってあったし、彼女もそれを了承。
交際2年目にはお互いの両親にも挨拶をした。
先月で交際3年目になったので、正式にプロポーズしたら、やっぱり結婚する気は無いだとさwww

その事で両家で話し合った所彼女の両親は、まだ娘も若いし…なんて言うし
俺の両親までも、年相応の相手にした方が良い。と言い出す始末。

お前は良いかもしれないけど、俺はもう37だぞ!?
お前が結婚するの前提なの了承したから婚活だって辞めたんだぞ!?

あり得ない。

婚約破棄の慰謝料ふんだくってから別れる予定。

600 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:42:42.69 ID:xGLWc1at0.net]
>>599
プロポーズ前の”結婚前提”だけで婚約破棄になるのかね
プロポーズ→OK→やっぱりごめんなさいならなりそうだけども

601 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:43:26.85 ID:0Cqn4pbA0.net]
自分が20代前半の時、結婚を考えられたか思い出してみようか

旅行したり恋愛したりたくさん遊びたい時期に
何が悲しくて30後半の男性と結婚しなければいけないのかって
彼女は目がさめたんだろうね(もしくは最初から計画的だったのかも)

602 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:49:31.85 ID:nh18C2OE0.net]
それでも結婚したいくらい好きなら了承するんじゃない?
24なら十分先の事考えられる年だろ
アラフォーの立場を分かっていながらそういう返答ってことはまあ…今までATM乙としか

603 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:49:42.53 ID:wIfDhG7Y0.net]
>>601
それなら始めから付き合わないからな
お前は違うんだろうけど

604 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:04:10.12 ID:3ll9fxfC0.net]
まぁ、次はもう少し早めに結婚へ向かって動ける相手を選ぶのが安全かな



605 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:04:56.20 ID:dDaGaw+bO.net]
>>599
正式に婚約はしてたの?

結婚を前提にと言っても、付き合う前の口約束→普通のお付き合い→プロポーズ→再考した結果のごめんなさいならそれってただの破局なんじゃ…
女は身体的リミット等があるから慰謝料も取れるかもしれないけど、男の場合もいけるのかな?

606 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:13:40.60 ID:BFKOb/cV0.net]
結婚に向けて部屋借りたとか、転職したとか金銭や仕事面での準備が無駄になったのであれば多少は取れるかも?

607 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:18:44.26 ID:QgLFtoIP0.net]
歳の差カップルでよくあるパターンやな・・・
年上好きとか言ってるくせに結婚は同世代がいいとか言ってる女子は多い

608 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:19:50.48 ID:5VXSxzne0.net]
無理だろうなぁ。
単なる破局だもん。

オレもあと少しで同じ状況になるが
慰謝料とか考えてないなぁ。
楽しい時間だったで終わりさね。

609 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:22:58.30 ID:BFKOb/cV0.net]
かわいそうだけど、慰謝料とかで揉めるよりさっさと縁切って次に行くしかないんじゃない
失った時間は尊い。これ以上無駄にすんなよ

610 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:36:57.61 ID:Cw1uyOmk0.net]
>>599
結婚前提の交際は婚約じゃないから慰謝料はまず無理な
当事者間で結婚の合意があっても、裁判となると客観的証拠が求められる
証拠になるものがなければアウト
「結婚するって言った」と事実無根の因縁つけて金ふんだくることは出来ないようになってる

611 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:37:48.39 ID:Cw1uyOmk0.net]
>>593
俺は、面白く読んでるから、また進展があったら報告してくれよ
頼むよ

612 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:39:44.69 ID:eCOyzJkb0.net]
気の毒だけど所詮付き合い前の彼女の年齢って
成人式済ませたばっかのただの子供なんだよね

年上の彼氏に憧れただけの背伸びしたかっただけの子供
彼氏の年齢的な結婚への本気度も理解できてない
そりゃ実感できないよね、その年じゃさ

年齢なんて関係ないってその時は本気で思ってるんだけど
やっぱ段々現実が見えてきて
年齢相応の彼氏が良くなってきちゃんだろう

613 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 20:41:18.02 ID:8Pad2hu4I.net]
彼はパソコンとか詳しくて、よくスマホやパソコンの調子が悪いときに
直してもらってたんだけど、あるときまたパソコンがおかしくなって、
ネットに全然繋がらなくなってしまった。
いつものように彼がみてくれたんだけど、 今からこういう風になおすから〜
って、よく分かんない難しそうな設定のことを言い出したんで、
あまり設定をいじると、もっと酷くなるんじゃないかと思って、
それ本当にしないとダメかと何度か聞いたら、

じゃあお前が自分でやればいいだろ!

って、途中までやってくれていた設定まで、
もとの状態にわざわざ戻したうえで、キレて帰ってしまった。
ポカーンとした私とおかしいままのパソコンを放置して。

仕事が忙しい時期だったのを差し引いても、怖さ?が垣間見えて、
結局そのあとすぐ別れてしまった…。

614 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:46:30.21 ID:SOM7lPM9i.net]
>>613
え?釣り針でかくね?、



615 名前:596 [2014/06/01(日) 20:49:13.80 ID:8Pad2hu4I.net]
>>614
あ、すみません。下げ忘れてました

616 名前:596 [2014/06/01(日) 20:50:38.87 ID:8Pad2hu4I.net]
>>614
あ、すみません。下げ忘れてました

617 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:53:23.10 ID:1EtYoGX80.net]
>>613
せっかく教えてもらえてるのにその返答はマジヒクワー

618 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:00:57.76 ID:3ll9fxfC0.net]
>>613の彼へのツッコミが意味不明だ
PCの調子が悪い時に便利に使っていた相手の直し方に不粋な横槍を入れたら呆れられたって話だよね

これなら彼側が無理スレに来た方が分かりやすいかも

619 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:07:54.48 ID:zgQJe3Ul0.net]
>>613
今更だけど、彼のどこが無理なのかわかりません。
疑われると悲しいよ。

620 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:11:46.11 ID:SISNp3Ul0.net]
>>613
お前が無理だわ。
彼が可哀相・・・

621 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:32:11.08 ID:j/42k52E0.net]
彼も少し短気な気はするが

622 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:33:53.27 ID:Cw1uyOmk0.net]
>>621
ケチつけたのがその一言だけなら確かに短気だね
その一言だけならね

623 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:39:03.04 ID:tozfNfgW0.net]
>>613
彼女はスマフォやパソコンの調子が悪くなると俺に直してくれと頼んでくる
それは別によかったんだけど、あるときパソコンがネットに繋がらなくなったから見て欲しいと頼まれた
どうやって直すか一通り説明したけど彼女は理解できていない様子
理解してないのはいつものことだし、そのまま作業を進めようとしたんだけど
「それ本当にしなきゃダメなの?」
「そんなに設定いじって大丈夫なの?」
等と横からうるさい
自分じゃできないからって呼んだくせに何なの?
今までもスマフォやらパソコンやら頼まれる度に直してたのに
俺のこと全然信用してないんだなって思ったらムカついてきてさ
「じゃあお前が自分でやればいいだろ!」
って怒鳴って、途中までいじってた設定も全部元に戻して自分の家に帰った

仕事が忙しい時期で俺自身イラついてたのもあるけど、
これから先もこういうことがあるのかと思うと無理だった
結局別れた

624 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:45:47.18 ID:nFG7OGgZ0.net]
>>623
そういう事だね。
わざわざパソコン不具合出てるから彼女の家までやってきたのにその発言はないよな?
俺も彼の立場ならしつこく言われたら設定元に戻して帰ったと思うよ。
仕事で忙しいところ合間を見つけて彼女の仕打ちがこれだとさぞガッカリしただろうよ。



625 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:47:52.21 ID:eCOyzJkb0.net]
分かってもいないのにアレコレ口出すって
結局信用してなくて、下手に壊されたら困るって思ってるってことだからなあ

626 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:58:32.95 ID:eI/8Brzd0.net]
>>613
釣りじゃないなら今すぐ謝ってよりを戻すレベル。
彼が許してくれるならな。
どう見ても596が悪い。

627 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:04:59.70 ID:OqnEHJfx0.net]
すいません…どなたかスレ立て代行をお願いします…。
なぜ他人のためにスレを立てねばならないのかとお思いの方もおられるかと思いますが気の向いた時でかまいません。
どうか…どうかスレ立て代行をお願いします…。


スレタイ
おっぱいボイ〜ンwwボイ〜ンwwバロロロロ〜ンwwwwwww

本文
おちんちんプリィwwwwwプリィwwwwwプリプリィwwwwwwwww

628 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:16:18.94 ID:Vwma4ULr0.net]
>>626
ここは無理スレで596はもう別れてる

彼も面倒な彼女と別れられて良かった、としましょう

629 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:18:52.78 ID:XRLrbwZd0.net]
寄りを戻せとか元彼に何の罰ゲームかと

630 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:25:13.55 ID:xno61egn0.net]
609だけど、そっか…そうなるか。
いや、俺が彼の立場なら仕事忙しいけど彼女が困ってるしパソコン直してやろうと無理して彼女の家に行って文句ばかり言われたからついキレちゃった。
その為に、別れることなったとすれば彼が気の毒だと思っただけ。
もちろん、第三者視点でいえば別れて良かったね。
ってなるけど彼の視点でみたら謝って欲しいのかなって思ってしまっただけだ。
当然、おまいらの意見が正しい。
変な横槍すまんかった。

631 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:30:58.19 ID:XRLrbwZd0.net]
まぁ、あまりにも意味が分からないから
釣りネタだと考えた方がしっくりくるけどね

632 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:53:09.95 ID:G780xekv0.net]
事実いっぱい釣れたしね

633 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:18:14.73 ID:vhqkXw+Q0.net]
>>632
残念ながら釣りじゃないんだけどな

634 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:25:08.12 ID:hsNdyAfO0.net]
釣りに反応するアフィカスの養分



635 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:25:36.96 ID:/Xyyr+RY0.net]
大丈夫、釣りでも釣りじゃなくても結果は変わらないから

636 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:50:45.28 ID:SARn2oq10.net]
どでもいい

637 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 03:19:08.45 ID:0jJxJABi0.net]
つうかもうこのスレいらなくね?
全投稿がアフィの釣りやで

このスレというか恋愛系の板全部が不要
Jimに無くしてもらった方が良いと思う

638 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 04:49:15.76 ID:aQ40fTI30.net]
>>608
わたしは彼がわたしの実家に結婚の挨拶に来て挙句、同棲開始直後に振られました
しかも、彼の希望で仕事まで辞めて家庭に入る準備してたのに
周りからは慰謝料取れ!って散々言われたけれど、当時はそんな気力なくて何もしませんでした
今思えばそんな事に自分の時間と体力と気力使わなくて良かったって思ってます
お金貰ってもそれまで費やして来た物なんて何も補われないし、泥沼になるのも嫌だったので
今はとても前向きな気持ちになれないかもしれないけれど、いつかあなたを幸せにしてくれる人に出会えると思いますよ
お互い良い人見つけましょうね^ ^

639 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 12:45:35.65 ID:zqc8hnTHO.net]
弁護士さんとまた話さないと。残念すぎて言葉がない

640 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:22:40.95 ID:Nzil1OmAI.net]
付き合ってしばらくして体の関係持つようになって
浮気についての話になった時に
俺が「結婚したいと思うくらい真剣に好きになった相手としかセックスとかしないし、今までしたことない」って言ったら
「は?」「なんかその言い方だと結婚するつもりがなくてするセックスは悪いみたいに聞こえるんだけどッッッ!!」って切れられた。

いや私はビッチですってカミングアウトされても知らんがな(ーー;)
ビックリし過ぎてとりあえずそんなつもりじゃなかったごめんと謝ったがこれ俺が説教されるのおかしくね?

641 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:26:58.68 ID:jL51Mvnk0.net]
ここは無理スレで>>640はもう別れてる

彼も面倒な彼女と別れられて良かった、としましょう

642 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:32:54.83 ID:Vn2yaGvt0.net]
>>640
好きでもない奴とする人なんて(気持ち)悪いだろ!!

643 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:33:40.94 ID:HPXBIZT40.net]
>>578
あらためて文に起こすとすごいな。

>>640
性別が逆だったら自然に聞こえる不思議

644 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:37:05.73 ID:DYMz+cUS0.net]
>>640
あなたは悪くないし、立派だと思うよ
女からしてみたら、過去にドロドロがある人よりも
そんなしがらみが全くない、手垢の一切付いてない人の方が付き合ってて安心
そのまま頑張って



645 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:39:35.77 ID:zqc8hnTHO.net]
昔から私をばかだと思っている。騙せてると思ってる。まともな機関や人に相談しに行くことぐらいは出来るし、愚痴書いても今までも一人で解決してきたよ。

646 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 16:46:11.34 ID:48jyWuo10.net]
カップルが選ぶアニメの理想のカップルは「江戸川コナンと毛利蘭」
lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1728.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef