[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 13:18 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

この人は無理だと思った瞬間137



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/13(火) 04:48:35.12 ID:y3fC/ZUU0.net BE:885562297-2BP(1000)]
スレタイどおりです。
あなたがもう無理だと悟った瞬間の出来事を書き込んでください。


次スレは >>950 。スルーされたら >>960 または >>970 お願いします。
立てられない場合は宣言して他の人に頼むか、代行スレに依頼をお願いします。
依頼、誘導がまだの場合は雑談を控えてください。

前スレ
この人は無理だと思った瞬間136
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1397088074/

451 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 02:04:17.04 ID:mnDWu8u70.net]
この人おかしい
医者に見てもらったほうがいいね!

452 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 02:09:03.78 ID:vu1tHK0z0.net]
良いオチがついた

453 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 03:19:51.91 ID:ou7snh9o0.net]
>>450
17歳で成人男性と交際って、どこで出会ったの?
知り合いの紹介?合コン?未成年なのにお盛んだね

454 名前:406 mailto:sage [2014/05/27(火) 04:45:56.05 ID:xY9y1ECA0.net]
>>451
うちの実家も医者なんですけどなにも言われたことないですし、特に異常はないはずですよ。

>>453
当時流行りだしたメル友からですね、win98とかiMacとかの世代です。
当時は歳の差なんて!とか思ってましたけど、今考えると完全にアウトですよねー。
当時今の知識があればそもそも付き合ってないですし、散々な最後だったので警察行ってやれば良かったと思います。

455 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 06:41:29.74 ID:i73XUowc0.net]
なんかまだ語っててワロタ

456 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 07:03:55.23 ID:eL/PEkt20.net]
ナゲット

 〃. ̄. ̄.ヽ
 |: : : |
 | : : :|
  ヽ._._./

457 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 07:19:56.27 ID:bMHXilUQ0.net]
男にモテないというより、他人にモテない人な気がする
リアルでは絶対にかかわりたくないタイプ

458 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 07:28:16.17 ID:mVT1jZIy0.net]
通帳の名義貸してって言われたとき

459 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 07:30:55.62 ID:mVT1jZIy0.net]
築年数100年以上の雨漏り木造ボロボロの一軒家に猫5匹犬2匹と住んでいると聞いたとき



460 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 09:24:15.34 ID:xKbhuB+Mi]
※336大人気
ttp://kikonboti.com/archives/38304828.html?1401150164#comment-form

461 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 10:04:33.52 ID:LQ9dU0Mx0.net]
キスしたとき、舌にメッキがはげたスプーン使ったときのような刺激が伝わった瞬間。
鉄の味がするわけじゃないんだけど、金属系の刺激。わかっていただけるでしょうか。

462 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 12:49:00.72 ID:1CYRjKAU0.net]
>>458
私は駐禁かわりに行ってって言われた時。
あんたゴールドでしょって。

463 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 13:04:55.79 ID:S97MNySx0.net]
>>458>>462も、もうそれ恋人でも友達でもないよ

464 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 13:12:12.91 ID:2AInuwO20.net]
築年数100年の家とか文化財レベルだし見てみたい気はする

465 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 13:49:17.46 ID:bLUBCAxnO.net]
>>461
金属というか花火の火薬みたいな味がする人はいたw
歯を磨いてもしていたんだよね
それが別れた原因ではなかったけど、苦痛でしょうがなかった

466 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 15:05:29.46 ID:RBCjMNCiO.net]
私とはレスなのに一緒に居る時にAV借りる
出掛けた先でふいに居なくなって、どこに行ったか探すとわざわざ目立たない陰に行ってスマホいじってる(何してるか不明)
何より私が言った事を毎回毎回半笑いでおうむ返し

されるたびに私がつまらないから悪いのか…と不安になって色々改善したり頑張ろうとしたけど、もうバカにされてるとしか思えなくなってきた

467 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 16:14:53.70 ID:mhHr2ZBq0.net]
マツコ・デラックス、日本人カップルの海外挙式を猛批判 「薄ボケ顔の東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ」
asaru233.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

468 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 16:22:28.57 ID:YdnltvEc0.net]
>>466
どうみても馬鹿にされてる
気付くの遅すぎやしないか・・

469 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 17:11:27.62 ID:8dgnILeg0.net]
>>364
婚姻届不受理届出しておいたほうがいいよー
もう勝手に彼女親とかが婚姻届出してるかもしれないけど



470 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 18:47:11.23 ID:w3Hb59qW0.net]
彼氏の浮気に気づいて、問い詰めたら、
「俺はッ…なんてことをッ・・・ただッ・・・寂しくて・・・」
「いつもこうだッ・・・俺ばかり不幸になるッ・・・」
「頑張っても頑張っても報われないッ・・・なんでなんだよッ・・・」
「俺の性格がおかしくなったのは、周りのせいでもあるッ・・・」

って大号泣しながら言ってた。
悲劇気取ってるのがキモすぎた。

471 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 19:08:18.69 ID:RtwVhp9P0.net]
>>470
悲劇の主人公を気取ってなくても気持ち悪い彼氏だね

472 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 19:18:08.18 ID:WXWP6Hos0.net]
中学生かな?

473 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 19:23:50.35 ID:zeIXQXq10.net]
>>470
きもすぎワロタ

474 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 19:29:43.56 ID:vWnqS9YT0.net]
>>470
なにそれこわいw

475 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 19:52:33.00 ID:KxPhuUnD0.net]
>>470
ざわ…ざわ…

476 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 20:12:22.10 ID:RVcYa6KF0.net]
>>470
浮気しといてなんで他人のせいにしてるんだ?

477 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 20:22:57.99 ID:P1EFVGUW0.net]
>>470
申し訳ないがワロタ

478 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 20:31:18.73 ID:Vx3xEmxU0.net]
厨二合戦出来そうじゃん

479 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 20:32:25.49 ID:uvi1tj6P0.net]
>>470
きんもー☆ww



480 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 23:02:54.31 ID:eLXxtJTs0.net]
>>470
バキの読者か何か?

481 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 23:36:00.71 ID:PpMSlAQ/O.net]
自分だけ助かって助けた人を見殺しにした

482 名前:恋人は名無しさん [2014/05/29(木) 00:06:23.00 ID:8EtfA8N40.net]
彼氏が創価などのカルト宗教だった
尾行された

483 名前:恋人は名無しさん [2014/05/29(木) 00:22:40.64 ID:vvDDxdGy0.net]
息がくさかった
今まで臭いが嫌で片手じゃ足りないくらい破断してる
今の子はドンピシャだがじゃっかん天然すぎる

484 名前:456 mailto:sage [2014/05/29(木) 00:48:55.69 ID:HXXcEg0E0.net]
おお、レスがたくさん

直後すんなり別れたんだけど、
「この体験を今後の踏み台にする」とか
「俺の部屋に隠しカメラとか盗聴器しかけてあるのなら正直に話してください」とか
「いずれ話をしますので俺達のことはそっとしておいてください」とか

それお前のセリフじゃないだろー!って感じのセリフ連発だったよ
浮気に気づけて本当に良かった

485 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 01:01:46.93 ID:LoXrs0Ux0.net]
>>484
お疲れ様、浮気に気が付く前に別れていても良さそうな物件だったね

486 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 01:17:50.40 ID:qAdy1vFA0.net]
17時からの約束をすっぽかされた
20時ごろまで待って電話したが出ないので帰った
23時を過ぎてから連絡があった

疲れて寝てた
どうして来るって連絡しなかったの?

無理

487 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 01:28:09.63 ID:cyjPrqYk0.net]
3時間も待ったのか・・・

488 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 06:34:11.97 ID:i4vt6rdc0.net]
>>486
「どうして来るって連絡しなかったの?」ってひどいね。
どうせ待ってくれるしどんな扱いでも怒らないと思ってるんだな。次行け次。

489 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 08:23:31.41 ID:5xILaizY0.net]
>>486
こういうことが普通に出来る人間が信じられん。
実際、大学時代に居たし。

異性云々抜きに人として無理。

つか3時間も待つ前に1時間でTELしなよーw



490 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 10:59:28.42 ID:XTLcRgSg0.net]
_>>466
別れたいけどけじめの言葉は自分からはいいたくないプライド高い人が
相手から自発的に別れを決意させようとする時に
相手にひたすらおちょくってバカにする戦法をとってくると思う

491 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 11:02:59.14 ID:fVxl5nN30.net]
>>486
一応電話はしてるのに「どうして来るって連絡しなかったの?」
寝惚けてんのか
「どうして来ないって連絡くれなかったの?」と返したい

自分も4時間待たされたことある
連絡はあったけど「あと1時間でつく」といいつつ3時間はこなかった
待ちくたびれて腹立つしデートって気分じゃないし、謝られたけど機嫌直せないままでいたら
「だから謝ってるじゃん!!」って逆ギレされたわ
「謝ってるじゃん!!」はしょっちゅう言われたし「謝ってるんだから許さないお前がおかしい」
って思考回路だったみたい
しかしこっちが謝っても「ごめんで済むと思ってるの?」

492 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 11:07:50.51 ID:LoXrs0Ux0.net]
3時間とか4時間とかよく待てるね

個人的には長くても1時間が限界かもしれない
何かあったら一報をとメールして、その後は1人で遊んでるだろうな

493 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 11:32:22.91 ID:m38cc4GJ0.net]
寝坊して一時間ちょっと遅刻したことがある。
あの時は焦ったなぁ・・・

494 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 11:44:40.99 ID:03l9f7Ww0.net]
24時間しかないのに、3時間も待ち時間に使えないw

自分なら遅刻は連絡あればある程度は待つけど
連絡が無ければ「○時までは待つけど後は帰る」と伝えて
自分の時間を大切にするなー
食事に遅れる時も、遅れる時は先にお店に行っててもらう

495 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 12:22:19.29 ID:7qcvgWQ4i.net]
1分も待たせたくないし5分も待ちたくない

496 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 14:39:59.75 ID:XbtF9m2R0.net]
10分程度の遅れは気にしないけどさすがに30分くらい過ぎたら
メールでも電話でも相手から反応あるまで連絡するけど
それ以上待ってる人はただひたすら待ち続けてるの?
時間勿体ないもそうだけどそれ以上に
事故にあったのかトラブルがあったのかそっちで心配になる

497 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 15:54:06.67 ID:Z/ve5Rro0.net]
3時間待たされてやっとメールきたと思ったら
「ごめん今日は行けないやー」って軽い口調でドタキャンされたときはキレた

498 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 17:26:25.27 ID:5xILaizY0.net]
遅刻に罪悪感を感じずに繰り返す&連絡無しは、ほんまムカツクわ

499 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 17:32:16.02 ID:F4yW5PEU0.net]
あまりにも約束破るから、約束だけして待ち合わせ場所に行かなかった事はあるな



500 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 20:04:06.40 ID:m/W75qgRC]
ゆくゆくは結婚したいねって話になった時に
君に身につけてほしい能力っていうのを箇条書きで渡してきた時。

501 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 20:12:34.85 ID:m/W75qgRC]
あと違う人だけど、別れ話を切り出そうと(「あのさ、話があるんだけど…」程度)したら
「うわあああああああ!!あああッ、うわああああああああァァ!!
ヒャアアアアッ、イヤああああああ」
って泣きながら泡を吹いて倒れた人かな。
まだ何も言ってなかったから、目の前で何が起きたかわからなくて怖かった。
繊細だけど自己中な人だったな…

502 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:52:22.78 ID:NNU4ea820.net]
>>499
その後どうなった?

503 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:49:53.18 ID:lg/Q/rXZ0.net]
彼女が僕のフェイスブックの女友達にうるさいんです。
「あの子は何の知り合いだ」「昔付き合ってたんじゃないの」とか
あげくのはてに今日その疑ってる子に彼女がまったく面識もないのに
フェイスブック上でメッセージをして俺とどういう知り合いだってきいたみたいです。

もう引いたというか別れようかと真剣に思いました。

皆さんならどう思います?

504 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 20:31:16.14 ID:nXXU3Es80.net]
>>503
別れた方がいいと思う
他人の浮気を疑う人は、往々にして自分が浮気するタイプだよ
独占欲の強いタイプほど裏表が激しい

505 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 20:37:49.01 ID:ssEabTUv0.net]
>>503
人格障害っぽい彼女さんだし
自分ならそうなる前に別れてると思うかな

506 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 20:42:24.22 ID:tJ2GD3mn0.net]
>>503
くっっっそウザい の一言に尽きる
まじ無理

507 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 20:50:27.02 ID:7jZfwPdC0.net]
>>503
たとえ彼氏の人間関係がグチャグチャになったとしても
自分の心の平穏さえ保てれば、それでいいタイプなんだね
自己中な性格が透けて見え過ぎる
俺なら即別れる

508 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 02:57:29.11 ID:RectRyiL0.net]
>>503
マルチすんな

509 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 15:36:17.70 ID:gjx4Y3Cz0.net]
週末婚的な生活
私 ひとり暮らし
彼 実家暮らし

金曜日の夜になると彼氏がうちに来て、週末はうちから出かけたりするサイクル

今日(土曜日)
私の緊急の仕事が入る(家でのパソコン作業)
それに加え、洗濯、ゴミ捨て、朝ご飯を全部作る

彼氏
布団に寝そべってスマホゲームしっぱなし
自主的に動く様子なし
私がご飯を作ろうとして、しばらくしてから「俺が作ろうか?」
とか手遅れ万歳レベルの発言

どうかな。これ



510 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:38:09.69 ID:3LOd7HwP0.net]
>>509
普段からその生活が続いていて互いに納得してるならいいんじゃないのかな

511 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:39:49.35 ID:C71A1a6h0.net]
互いに納得してるなら
> どうかな。これ
にはならんなw

512 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:42:41.97 ID:3LOd7HwP0.net]
納得していないなら、実家暮らしで鈍ったその彼氏を普段から躾けていなかったツケだね

513 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:43:43.25 ID:yElmc54K0.net]
>>509
頼んで嫌な顔したり拒否られたならどうかと思うけど、そうじゃないなら文句は言わない

514 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:47:58.69 ID:ZPB2wwma0.net]
手伝う気がないわけじゃなさそうだし、
手伝って欲しいのなら素直にそう伝えればよいのでは

手伝いたい気持ちはあっても、
他人の家で洗濯したりキッチンに立ったりするのは
逆に迷惑かな?見られたくないものもあるかな?って思ったりする

515 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:53:34.59 ID:r7v0pHsc0.net]
>>509
そもそもなんでそうなったの?
最初に甘やかして、週末婚みたい☆なんて嬉々と世話してたんじゃないの?
慣れてくると面倒臭くなってきた?
お互い様じゃないかな
家事で釣ったんなら餌与え続けなきゃ

516 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:53:59.48 ID:yElmc54K0.net]
手伝って欲しいなんて言ってないけど
私が手伝ってほしいと思ってるんだから察して手伝いなさいよ!
ホント、気の利かない男ね!
てこと?
「どうかな。これ」はむしろ彼氏が>>509に対して思うべき言葉だな

517 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 15:55:16.45 ID:yd6oGb7t0.net]
>>509
何言ってんだお前?

518 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:01:58.66 ID:YLA+BHgH0.net]
>>509
どうかなと言われても
今までそうやって過ごしてきたんなら別に何とも

519 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:29:35.25 ID:6AliNPif0.net]
>>509
どうかな?って勝手にしろ以外に何が有る。
その彼ひどーい!あなたをもっと敬って手伝ってあげるべき!
とでも言ってほしかったの?
ひたすらうざい。



520 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:39:34.37 ID:ys5sSO3x0.net]
家事の分担とか何も話し合ってなさそうだけど、
彼が自主的に動かないからもう無理だと思ったんだよね?
じゃあそれでいいじゃん。

521 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:42:24.91 ID:yGwhBeId0.net]
これは察してちゃんじゃなくて、気遣いの出来なさが無理って話じゃないの?
人の家でご飯食べたりする時は、ちょっとしたものを持ってったり、皿ぐらい洗わせてもらったりするのがマナーだと思うけどね
言わなくてもそれくらいするべきではと思うけど

522 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:46:53.39 ID:ExKHMGVj0.net]
言われないと動かない男は多いから察してもらうのは止めて「手伝って」と言うようにした方が良いんじゃないかな

手伝ってもらったら「ありがとう」と感謝を伝えるようにして手伝えば喜ぶということを覚えさせる
そうしたら自発的に手伝うようになるとテレビで誰か忘れたけど言ってた

523 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 16:50:13.87 ID:YLA+BHgH0.net]
今回の件だけの話じゃないけど、察してちゃんってものすごくウザがられるよ
男からだけじゃなく女からも

524 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 17:18:32.43 ID:gjx4Y3Cz0.net]
フルボッコされてワロタw
ごめんなさい

525 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 17:21:40.16 ID:884s2l6e0.net]
基本的に気が合わないことは文句言った方がいい
一回言えば次から自主的にやってくれるかもしれない
もちろん言われてもやらないならゴミだけど、自分から一切何も言わずに私のつらさをわかって!はどんな男から見てもウザい

526 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 17:39:25.31 ID:aeT4HrLt0.net]
急な仕事中にも家事やってる隣でその態度はマジでイラつく
あなたも正直イラついたんでしょ?
仕事が忙しいから今日は家事お願いって素直に言った方があなたの気持ち的にも、
自主的じゃない鈍感な彼にも良かったと思う
それで面倒そうな顔見せたら仕事中で目障りだから出てけって言ったらいい

527 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 17:39:37.78 ID:qUaB3Yov0.net]
男から見て察してちゃんはヒス女が多いように思える
本人からすれば察しの悪い男の鈍感さに耐えに耐えた上での爆発なのかもしれないけど
ストレス貯めてることにさえ気付かない男からすれば
唐突に「なによ!」「もういい!」と叫び始めたようにしか見えない
そうなると、どうでもいいことで突然発狂して暴れ始める精神的にかなりヤバい人扱いされることになる
人生物凄く損するから、思ってることはなるべく口に出したほうがいいよ

528 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 17:51:40.15 ID:vItVQthO0.net]
>>527
男の人の察しの悪さが原因なのにヒスって…
言ってることは分かるけど、あくまで女性が悪い
男はどうしようもないから、女が合わせるべき感があってモヤっとする

529 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 17:54:19.37 ID:yElmc54K0.net]
>>528
男女関係なく、言えばいいだけなのに相手にエスパーになれというのはどうかと思うよ
これが男女逆だったとしても同じ反応だったはず



530 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:01:37.67 ID:9U51nxqI0.net]
>>529
相手の気持ちを読み取ろうっていう自主性がないのもどうかと思うね
そりゃあさ、言わなきゃ分からんこともあるけど
家事を手伝って貰えたら嬉しいってのは一般的だろ?
相手が忙しそうだ、なにか手伝えることないかなってくらいならんもんかね
結局は自分が楽したいだけだろ、言わなきゃ何も分からん言うやつは

531 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:06:28.48 ID:PRiU9tco0.net]
>>530
「ご飯作ろうか?」って声かけてるよ

532 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:35:10.49 ID:qUaB3Yov0.net]
>>530
逆だろ
人から嫌われることなく、お願いなどという面倒な手続きを減ることなく
他人から支援を求めるのが察してちゃんだよ

533 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:54:20.37 ID:o1CA8NnOO.net]
助けたのに沈没する船に置き去りにされた

534 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:00:09.90 ID:1wK4OSrfi.net]
前からだけど悪口が合わない!

私が愚痴れば、
「まぁまぁ。おちついて」
「悪口言ってるお前は見たくないよ…!」

ちなみに彼は嫌いな人の悪口こそ言わないが
「俺は気にしてないけど、○○さんのことはみんな嫌ってるんだよね」
「先輩も、○○は駄目な奴って言っててさ」
と、鬱陶しい言い方をする。
何いい人ぶってんの?一番嫌ってるのはお前だろ。
流石に毎回愚痴れなくて会うのも嫌だしイライラしてきた。
次は愚痴聞いてくれる人と付き合う。

535 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:05:21.32 ID:WLWJM1kK0.net]
>>534
もう別れたの?
今度彼がそういう言い方したら
「何いい人ぶってんの?一番嫌ってるのはお前だろ」
「そういう回りくどい悪口が一番うっとうしくてみっともないわ」
って言ってやればいいのに

536 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:19:19.13 ID:0EBNgWNKi.net]
>>534
愚痴は言った方がすっきりするけど他人を否定しない人の方が尊敬はできる
彼氏はそういう意識持ってるんだろうけどやっぱり愚痴りたがりなんだろうな

537 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:19:46.49 ID:RectRyiL0.net]
察してっていうかさ、察してとかじゃなくて普通にひとんち行ってその態度どうなのってことでしょ。まぁどうかな?って書き方はウザイから叩かれてるけど
大人として気遣いできないカスの様な奴がいて、そいつに気遣いしろということさえなぜやらないといけないのだアホらしい
察してとかいうのは会いたいとかそういう抽象的な気持ちの話で、こういうカテゴリーの話は察してちゃんとかじゃないだろ

538 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:26:51.57 ID:ymjtxjfr0.net]
男はうんぬんてアホらし
気が利かないのを開き直るなよ
男も女も関係ない

539 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:36:30.97 ID:qUaB3Yov0.net]
>>537
そんなこと言って、もし彼氏が家来るなりバリバリ家事やって
普段掃除しないようなところもガッツリ掃除して大量にホコリが取ったりしてたら
「遠まわしに私の家事に文句付けて!陰険男!」とか
「いきなり納戸の奥までそうじするなんて!デリカシーが無さすぎる!」
とかファビョるんだろ?



540 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:41:05.24 ID:+knCQoFT0.net]
0か100しかないの

541 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:44:47.65 ID:WLWJM1kK0.net]
お釈迦さまも中庸の儀を説いておられる
何事もほどほどが肝要なり

542 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 19:57:14.55 ID:2q02l06l0.net]
察して自ずと動いてくれる人も探せば居るかもね〜
でもそういう気の利く男性は、逆に女性の気が利かない部分に目がいく人も居る
何だかんだで優位に立てる方が良いなら多くは求めない方がいいような

543 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:00:46.94 ID:p4K7lTnm0.net]
自分よりかなり気が利く男性は
恋人の女性に対しても要求が高いんじゃないのかな

段々細々言われる可能性もあるからなんとも

544 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:01:50.29 ID:PRiU9tco0.net]
>>537
洗濯,ゴミ捨ては自分の家の自分の物なんだから自分でやるのは当たり前だよね?
ご飯の件は彼が自分が作ろうかと声かけてるよね?
同棲してるならわかるけど、自分の家の自分の物の片付けなんだからそんなに目くじら立てなくても…と思うけどな

545 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:12:47.95 ID:4IJjZVwy0.net]
>>541
要するに、私の家に来たら何も言われなくても
私の望むようなタイミングで、私の望むような家事のやり方で
私の望むようなガッツリ加減でやれってことか。。。
うん。。。そりゃ嫌がられるよ。。

546 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:17:01.87 ID:WLWJM1kK0.net]
>>545
えっ
「ほどほどがいいね」という話がなぜそんなに極端になるの?
そんな考え方してたらそりゃ嫌われるよ?

547 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:17:32.74 ID:+knCQoFT0.net]
>>539が極論だったからそう言ってるだけでは。

548 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:19:28.61 ID:WLWJM1kK0.net]
>>547
うん
>>539が極端だから書いたよ
流れでわかるかと思ったけど

549 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:31:45.93 ID:0EBNgWNKi.net]
え?



550 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:33:08.47 ID:Xq9c52nXO.net]
何事にも親しき仲にも礼儀ありだと思うけど

忙しくしている横でゴロゴロされるのが、イライラするなら帰ってもらえばいい
気が利かない人に何かを求めるなら口に出さなきゃダメだと思うし
オメーのカーチャンじゃねーよって言ってやればいい

551 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:08:16.80 ID:ys5sSO3x0.net]
忙しいなら彼にもできるようなことを手伝ってもらえばいいだけだよね。
「頼んだらキレられた」とか「何回言ってもやってくれない」なら仕方ないけど、
状況を変えるための努力は何もせずに愚痴ってるだけなのはどうかと思うわ。

552 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:27:56.93 ID:5xL7Qr0E0.net]
察してちゃんて、自分の気持ちは察してくれないと怒るけど、男の気持ちはまるで察しない人が多いよね
で、気が利かないことを言うと「言ってくれなきゃ分かるわけないじゃない」とキレることが多い

553 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:29:56.30 ID:ejqiUfeA0.net]
しかし、こんなに引っ張るほどのネタかw

554 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:34:49.99 ID:aeT4HrLt0.net]
生まれてこのかた20数年、猫と一緒に暮らしてきて一生猫がいる生活がしたいと思ってた
それなのに結婚を考えてる彼がネコアレルギーだった
私は猫をとった

555 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:38:16.04 ID:YLA+BHgH0.net]
猫アレルギーってずっと猫飼ってる人でも突然発症したりするらしいから注意しなよ
どう注意すればいいのか知らんけど

556 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:39:25.80 ID:e6s/oePf0.net]
>>554
なんかワロタ

557 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:53:55.64 ID:vra0CO/V0.net]
>>554
うちのお母さんは、父さん選んだけど
最近になって猫拾ってきたよw
もうお父さんを猫以上に愛せないってねw

558 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:54:38.01 ID:IPj2A+G+0.net]
猫の魅力には勝てなかったか

559 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:53:59.99 ID:a60inrWn0.net]
>>554
うちも相手が結構重い猫アレルギーだけどそのうち結婚する
猫のいない生活は寂しいが代わりにハムスターとか鳥を飼おうかなと考えてる
でもいつか>>557みたいになりそうだな…喧嘩したら絶対に実家の猫に癒されに帰る!



560 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 00:44:20.02 ID:WOOr5U2Hi.net]
乳幼児のころから身近に動物がいる環境で育つと動物アレルギーになりにくいとどこかで見た
どこまで確証されてるのか知らんけど子どもを持つときは隔離しないで育てたいと思う

561 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 01:51:14.74 ID:O6dU+YnLx]
一昨日まで付き合っていた彼の話
私の彼氏はだいたい髪がベタついていました
私はワックスで整えてるんだと自己解釈していました
でも彼ときどきですが髪がサラサラのときがあったんです
すこし違和感があったので彼に髪の事を聞きました、一昨日です
そしたら彼は
「俺美容院に行って髪洗ってもらうの好きなんだよねぇ
 でも美容院って金かかるじゃん? だからだいたい週1で行ってんだよね
 そのほうが経済的だし、髪も切れるしよくね?」
と答えました
絶句しました、彼に体はどうしているのかと聞くと
「気分が向いたとき戦闘行って洗ってる
 それ以外の時は香水でカバーしてる、すごくね?」
と・・・
彼は香水が結構きつい人だったんで、なぜか納得してしまいました

その後彼の考え方はありえないという事と別れたいという事を告げ
いろいろごちゃごちゃしましたが無事別れられました(と思う
今日もネチネチと気色悪いメールを送ってきますが、彼がいないだけ平和です

562 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 02:35:49.09 ID:Lj3ZDGJa0.net]
彼氏とお付き合いを始めて2ヶ月になる。
会社の2歳上の先輩で、初めて会ったときから苗字を呼び捨てで呼ばれ、
(他の男性からは上司も含めて「さん」付けなので違和感はあったが)
告白を受けてお付き合いをはじめて10日後くらいから「お前」呼びになっていた。
この「お前」呼びにかなり疑問に感じていたけど、相談した友人には
「夫婦みたいでいいじゃん」と言われていたのでそうなのか?と思っていた

今日駅を歩いていると、前を歩いていたカップルの会話が聞こえてきた。
女性「・・・は違うだろー」
男性「でもなお前・・・あごめん!今2chみたいなノリでお前って言っちゃった!
   ほんとごめん!」←すごく焦ってる
女性「いいよいいよ、今そんなノリだったじゃん」
男性「ごめんね、ごめんね」
という会話だったんだけど、そこまで謝るかと衝撃を受けた。
「お前」とひとこと言っただけでそんなに謝罪する男性が世の中にいるものかと。
(その前後「たろうさん」「はなちゃん」みたいな呼び方をしていたと思うので、
女性上位の関係ではないと思う。っていうか雰囲気がラブラブ()だった)

で、「お前」と呼ぶことは謝罪すべきことと考えてる男性がいるなら、
私も「お前」と呼ばれることを受け入れなくていいのか?と考えたとき無理だなと思った。

お願いしてお前呼びを変えてくれるかわからないけど、
このままずっと自分の名前を呼んでもらえないかと思うと苦しいので
明日思い切って話そうと思います。別れる事は考えたくないけど…。

563 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 02:40:43.54 ID:/Wf43QyS0.net]
俺様タイプってかなり分かりやすいと思うけど、なぜ告白を受けたんだ・・・

564 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 03:09:13.33 ID:Lj3ZDGJa0.net]
>>563
その名前の呼び方と口調が荒いだけで気性が激しいわけじゃないし、
自分本位な人というわけでもないんです。2ヶ月の付き合いですが。
第一印象こそ呼び捨てと口調がキツい人だなと思ったものの、
面倒見のいい兄貴分だなというのがその後の印象になりました。
社内の問題を「俺に回すな」と言いながら担当と一緒に解決する姿に憧れていました。

書きながら、憧れていた時期とか、これまでのことを思い出して、
「お前」呼びだけが無理なんだと改めて思ったので、話してみます。
もしかしたら私も「お前」呼びに敏感になりすぎてる気がしてきました。

565 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 03:17:11.68 ID:vYbxia510.net]
パスタ作ったお前的なノリの人って、結構多いんじゃないの?
草食系が好みなら合わないかもね

566 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 08:46:53.81 ID:SOM7lPM9i.net]
「お前」って呼ぶことなかったけどそう呼ばれたい女と付き合ってから普通に使うようになったあ
いやがる女がいるのも理解してるから人によって使い分けるようにはしてるけど

567 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 08:57:47.89 ID:yzP8435g0.net]
俺の彼女は「おい。そこのおまえ」と呼びかけると返事をしない
「え?これお前のだろ?」みたいに会話の流れでおまえと「誰?おまえって?お前って名前の人はどこにいるの?」と言い返される

568 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:09:42.09 ID:5VXSxzne0.net]
お前で受けいるてくれる昭和な人いるのかー
人格を否定しているようでなぁ

569 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:23:52.47 ID:cK6AFAZf0.net]
女に対してお前とか使う機会は少ないな
多分、小中学生あたりが使った最後だったきはする



570 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:32:13.79 ID:j/42k52E0.net]
ふざけてる時に「ちょwwwおまwww」ってノリで言われるのは
距離が縮まってる気がして嬉しいけど
普段からお前呼びはイヤだな

571 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:32:51.10 ID:dxeh9JdU0.net]
てめえだと角が立つので
てめ、で抑えると可愛くなる
お前をおま、にすればお互い幸せ

572 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:48:49.53 ID:+pQWUvSH0.net]
じゃあ!貴様

573 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 10:14:03.17 ID:CI6CELrH0.net]
>>562のカップルの男益子だろ

574 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 10:27:42.76 ID:YCNOjyJLi.net]
彼はだいぶ年上で、上に見てるというのもあって、亭主関白気質もおまえ呼ばれも気にならない
同年代だったり頼れない所があったら嫌だな

575 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:34:04.01 ID:1uHVeKMsO.net]
どんなに年上の彼でもおまえはムリだな
指図されるのも嫌いだし
亭主関白とかも絶対ムリ
召し使いじゃないんだから
でも呼ばれたい人もいるんだね
びつくり

576 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:00:36.30 ID:hNkI18+L0.net]
女に対して普通にお前言ってるわ

577 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:19:54.09 ID:2MGp6U2y0.net]
>>530
つくろうか?って声かけたら無理スレに書き込まれちゃったわけだが

578 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:41:41.38 ID:XyxUKx590.net]
>>577
声を掛けるのは当たり前。タイミングが遅いから無理
ということでしょ

579 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:43:32.98 ID:SOM7lPM9i.net]
話聞く分には彼氏は普段からそういうことしてなさそうだし、
普段してないことを絶妙なタイミングでしろっていうのも無理な話
後々ふと気づいてやろうか?って言っただけでも上々だと思うけどねぇ



580 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:52:01.15 ID:YCNOjyJLi.net]
なんで>>575みたいに微妙に攻撃的な書き方するのだろうか解らん
マウンティング女子ってこういうことかい
理解できなくとも、なにもそうチクチクした書き方しなくても良いじゃないと思うんだけどな

581 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 14:35:54.71 ID:lmfImM600.net]
性別関係してんの?男はおまえって言われてうれしいの?なんでされてイヤなことを人にするの?

582 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:03:39.10 ID:lsze0hK+0.net]
男にお前って言う女もいるよ
大事なのは相手がどう感じてるかでしょ
不快に思ってるなら伝えなきゃ分からないと思うけどね。無意識のもんだと思うし
個人的には会話の中で「お前の会社で〜」とか言うのはまあ、許容範囲ではあるけど
名前すら呼ばずに「おい!お前!」とか言う人はちょっとどうかと思う

583 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:04:54.88 ID:ycaK4knU0.net]
自分の恋人の愚痴を全世界公開でバラ撒くスレで
なんでされていやなことをするの?って聞く馬鹿がいるとは

584 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:52:27.19 ID:BWzbeKF30.net]
個人的にはお前、って呼ばれるのはいいけど、「あんた」って呼ばれるのが駄目だわ

585 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:17:12.95 ID:U8RYDJh00.net]
その愚痴を見てメシウマしてる奴に説教されるとは

586 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:19:58.99 ID:bOftdXoq0.net]
必死に説教してるのはむしろ>>581の方だろw

587 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 16:20:04.83 ID:3L2it/Dx0.net]
前に少しだけ付き合ってた人の話。
夜に外でご飯を食べてて、彼が「そろそろ次の所へ行こう。ゆっくりした所で飲みたい」
と言うので、BARか何かかと思ってとりあえずお会計をして外に出た。

夜の街を彼と2人でフラフラと歩いていたら、
途中でいきなり手をガッチリと繋いで来た。
と思ったら、強引に裏通りまで引っ張ってかれて
そのままラブホの入り口まで力づくで連れ込もうとしてきた。

強引にいきなりの事だったので、拒んだら
「俺の事好きじゃないの?」「好きならいいでしょ!」
「分かった!何もしないからとりあえず入ろう!
」などと行って手を引っ張って連れ込もうとする。
ラブホの前で延々とゴネられて、あまりにしつこくてこのままだとレイぷされそうだったので、
隙を見て猛ダッシュで逃げた。

本当に気持ち悪かった。

588 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:21:45.64 ID:bOftdXoq0.net]
猿すぎわろた

589 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 16:38:59.57 ID:1uHVeKMsO.net]
>>587
ネットの誘いかたマニュアルでも読んで勘違いしたんだろうねー



590 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 17:05:05.65 ID:hgYJOGhS0.net]
>>587
うえーキモい
拒んでも強引に誘う奴って好きな相手を尊重する気ないよね
あ、好きじゃなく性的対象としか見てないってことか…

591 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:31:00.38 ID:hNkI18+L0.net]
>>581
こういう奴ってどういう状況・間柄でお前って言葉が使われるかわからないんだろうね
男同士でも使ったりするし、今までそんなんで切れてる奴会った事ないわ

592 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:36:18.20 ID:0Cqn4pbA0.net]
ネットのマニュアルやAVって現実で使うと殆どNGだよね
もし相手が、それを受け入れたり喜んでいるなら
間違いなくその相手もネットマニュアルやAV利用者で
ビッチ率が格段に上がる

593 名前:331 mailto:sage [2014/06/01(日) 18:49:57.36 ID:hydewRNn0.net]
平日に休みを取って彼女実家で話し合おうと思ったら休みを取らせてくれなかったので
結局、週末になってしまった

彼女の両親は激怒していてなんか婚約破棄の慰謝料ヨコセしか言わない
彼女はそんなものイラネーから筋を通せ!しか言わない
筋ってなんだよって聞いたら自分で考えろとか言う

俺もう疲れたよ

594 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:51:16.70 ID:U5Jao7Bk0.net]
先っちょだけだから!お願い!

595 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:52:25.42 ID:CQcRCu0k0.net]
>>593
もうしつこい

596 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:54:29.40 ID:fLPO0qhA0.net]
>>593
報告するなら終わってからして欲しい
愚痴りたいだけならならチラ裏にでも書いとけば?

597 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:55:43.90 ID:hydewRNn0.net]
>>595
>>596
すまんかった
もう来ないよ

598 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 18:58:27.71 ID:LfZhbFUR0.net]
一度婚約が駄目になった女なんだからその時点で不良物件なのは分かるだろ
婚約して結婚できなかった奴なんてクズしかおらんで

599 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:36:10.41 ID:q3cW4aMv0.net]
付き合い当時、俺34歳。彼女21歳。

そもそも結婚願望強いし、俺も34歳なんで結婚前提の付き合いになる。
と、付き合う前から言ってあったし、彼女もそれを了承。
交際2年目にはお互いの両親にも挨拶をした。
先月で交際3年目になったので、正式にプロポーズしたら、やっぱり結婚する気は無いだとさwww

その事で両家で話し合った所彼女の両親は、まだ娘も若いし…なんて言うし
俺の両親までも、年相応の相手にした方が良い。と言い出す始末。

お前は良いかもしれないけど、俺はもう37だぞ!?
お前が結婚するの前提なの了承したから婚活だって辞めたんだぞ!?

あり得ない。

婚約破棄の慰謝料ふんだくってから別れる予定。



600 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:42:42.69 ID:xGLWc1at0.net]
>>599
プロポーズ前の”結婚前提”だけで婚約破棄になるのかね
プロポーズ→OK→やっぱりごめんなさいならなりそうだけども

601 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:43:26.85 ID:0Cqn4pbA0.net]
自分が20代前半の時、結婚を考えられたか思い出してみようか

旅行したり恋愛したりたくさん遊びたい時期に
何が悲しくて30後半の男性と結婚しなければいけないのかって
彼女は目がさめたんだろうね(もしくは最初から計画的だったのかも)

602 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:49:31.85 ID:nh18C2OE0.net]
それでも結婚したいくらい好きなら了承するんじゃない?
24なら十分先の事考えられる年だろ
アラフォーの立場を分かっていながらそういう返答ってことはまあ…今までATM乙としか

603 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:49:42.53 ID:wIfDhG7Y0.net]
>>601
それなら始めから付き合わないからな
お前は違うんだろうけど

604 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:04:10.12 ID:3ll9fxfC0.net]
まぁ、次はもう少し早めに結婚へ向かって動ける相手を選ぶのが安全かな

605 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:04:56.20 ID:dDaGaw+bO.net]
>>599
正式に婚約はしてたの?

結婚を前提にと言っても、付き合う前の口約束→普通のお付き合い→プロポーズ→再考した結果のごめんなさいならそれってただの破局なんじゃ…
女は身体的リミット等があるから慰謝料も取れるかもしれないけど、男の場合もいけるのかな?

606 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:13:40.60 ID:BFKOb/cV0.net]
結婚に向けて部屋借りたとか、転職したとか金銭や仕事面での準備が無駄になったのであれば多少は取れるかも?

607 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:18:44.26 ID:QgLFtoIP0.net]
歳の差カップルでよくあるパターンやな・・・
年上好きとか言ってるくせに結婚は同世代がいいとか言ってる女子は多い

608 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:19:50.48 ID:5VXSxzne0.net]
無理だろうなぁ。
単なる破局だもん。

オレもあと少しで同じ状況になるが
慰謝料とか考えてないなぁ。
楽しい時間だったで終わりさね。

609 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:22:58.30 ID:BFKOb/cV0.net]
かわいそうだけど、慰謝料とかで揉めるよりさっさと縁切って次に行くしかないんじゃない
失った時間は尊い。これ以上無駄にすんなよ



610 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:36:57.61 ID:Cw1uyOmk0.net]
>>599
結婚前提の交際は婚約じゃないから慰謝料はまず無理な
当事者間で結婚の合意があっても、裁判となると客観的証拠が求められる
証拠になるものがなければアウト
「結婚するって言った」と事実無根の因縁つけて金ふんだくることは出来ないようになってる

611 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:37:48.39 ID:Cw1uyOmk0.net]
>>593
俺は、面白く読んでるから、また進展があったら報告してくれよ
頼むよ

612 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:39:44.69 ID:eCOyzJkb0.net]
気の毒だけど所詮付き合い前の彼女の年齢って
成人式済ませたばっかのただの子供なんだよね

年上の彼氏に憧れただけの背伸びしたかっただけの子供
彼氏の年齢的な結婚への本気度も理解できてない
そりゃ実感できないよね、その年じゃさ

年齢なんて関係ないってその時は本気で思ってるんだけど
やっぱ段々現実が見えてきて
年齢相応の彼氏が良くなってきちゃんだろう

613 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 20:41:18.02 ID:8Pad2hu4I.net]
彼はパソコンとか詳しくて、よくスマホやパソコンの調子が悪いときに
直してもらってたんだけど、あるときまたパソコンがおかしくなって、
ネットに全然繋がらなくなってしまった。
いつものように彼がみてくれたんだけど、 今からこういう風になおすから〜
って、よく分かんない難しそうな設定のことを言い出したんで、
あまり設定をいじると、もっと酷くなるんじゃないかと思って、
それ本当にしないとダメかと何度か聞いたら、

じゃあお前が自分でやればいいだろ!

って、途中までやってくれていた設定まで、
もとの状態にわざわざ戻したうえで、キレて帰ってしまった。
ポカーンとした私とおかしいままのパソコンを放置して。

仕事が忙しい時期だったのを差し引いても、怖さ?が垣間見えて、
結局そのあとすぐ別れてしまった…。

614 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:46:30.21 ID:SOM7lPM9i.net]
>>613
え?釣り針でかくね?、

615 名前:596 [2014/06/01(日) 20:49:13.80 ID:8Pad2hu4I.net]
>>614
あ、すみません。下げ忘れてました

616 名前:596 [2014/06/01(日) 20:50:38.87 ID:8Pad2hu4I.net]
>>614
あ、すみません。下げ忘れてました

617 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:53:23.10 ID:1EtYoGX80.net]
>>613
せっかく教えてもらえてるのにその返答はマジヒクワー

618 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:00:57.76 ID:3ll9fxfC0.net]
>>613の彼へのツッコミが意味不明だ
PCの調子が悪い時に便利に使っていた相手の直し方に不粋な横槍を入れたら呆れられたって話だよね

これなら彼側が無理スレに来た方が分かりやすいかも

619 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:07:54.48 ID:zgQJe3Ul0.net]
>>613
今更だけど、彼のどこが無理なのかわかりません。
疑われると悲しいよ。



620 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:11:46.11 ID:SISNp3Ul0.net]
>>613
お前が無理だわ。
彼が可哀相・・・

621 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:32:11.08 ID:j/42k52E0.net]
彼も少し短気な気はするが

622 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:33:53.27 ID:Cw1uyOmk0.net]
>>621
ケチつけたのがその一言だけなら確かに短気だね
その一言だけならね

623 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:39:03.04 ID:tozfNfgW0.net]
>>613
彼女はスマフォやパソコンの調子が悪くなると俺に直してくれと頼んでくる
それは別によかったんだけど、あるときパソコンがネットに繋がらなくなったから見て欲しいと頼まれた
どうやって直すか一通り説明したけど彼女は理解できていない様子
理解してないのはいつものことだし、そのまま作業を進めようとしたんだけど
「それ本当にしなきゃダメなの?」
「そんなに設定いじって大丈夫なの?」
等と横からうるさい
自分じゃできないからって呼んだくせに何なの?
今までもスマフォやらパソコンやら頼まれる度に直してたのに
俺のこと全然信用してないんだなって思ったらムカついてきてさ
「じゃあお前が自分でやればいいだろ!」
って怒鳴って、途中までいじってた設定も全部元に戻して自分の家に帰った

仕事が忙しい時期で俺自身イラついてたのもあるけど、
これから先もこういうことがあるのかと思うと無理だった
結局別れた

624 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:45:47.18 ID:nFG7OGgZ0.net]
>>623
そういう事だね。
わざわざパソコン不具合出てるから彼女の家までやってきたのにその発言はないよな?
俺も彼の立場ならしつこく言われたら設定元に戻して帰ったと思うよ。
仕事で忙しいところ合間を見つけて彼女の仕打ちがこれだとさぞガッカリしただろうよ。

625 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:47:52.21 ID:eCOyzJkb0.net]
分かってもいないのにアレコレ口出すって
結局信用してなくて、下手に壊されたら困るって思ってるってことだからなあ

626 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:58:32.95 ID:eI/8Brzd0.net]
>>613
釣りじゃないなら今すぐ謝ってよりを戻すレベル。
彼が許してくれるならな。
どう見ても596が悪い。

627 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:04:59.70 ID:OqnEHJfx0.net]
すいません…どなたかスレ立て代行をお願いします…。
なぜ他人のためにスレを立てねばならないのかとお思いの方もおられるかと思いますが気の向いた時でかまいません。
どうか…どうかスレ立て代行をお願いします…。


スレタイ
おっぱいボイ〜ンwwボイ〜ンwwバロロロロ〜ンwwwwwww

本文
おちんちんプリィwwwwwプリィwwwwwプリプリィwwwwwwwww

628 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:16:18.94 ID:Vwma4ULr0.net]
>>626
ここは無理スレで596はもう別れてる

彼も面倒な彼女と別れられて良かった、としましょう

629 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:18:52.78 ID:XRLrbwZd0.net]
寄りを戻せとか元彼に何の罰ゲームかと



630 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:25:13.55 ID:xno61egn0.net]
609だけど、そっか…そうなるか。
いや、俺が彼の立場なら仕事忙しいけど彼女が困ってるしパソコン直してやろうと無理して彼女の家に行って文句ばかり言われたからついキレちゃった。
その為に、別れることなったとすれば彼が気の毒だと思っただけ。
もちろん、第三者視点でいえば別れて良かったね。
ってなるけど彼の視点でみたら謝って欲しいのかなって思ってしまっただけだ。
当然、おまいらの意見が正しい。
変な横槍すまんかった。

631 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:30:58.19 ID:XRLrbwZd0.net]
まぁ、あまりにも意味が分からないから
釣りネタだと考えた方がしっくりくるけどね

632 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:53:09.95 ID:G780xekv0.net]
事実いっぱい釣れたしね

633 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:18:14.73 ID:vhqkXw+Q0.net]
>>632
残念ながら釣りじゃないんだけどな

634 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:25:08.12 ID:hsNdyAfO0.net]
釣りに反応するアフィカスの養分

635 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:25:36.96 ID:/Xyyr+RY0.net]
大丈夫、釣りでも釣りじゃなくても結果は変わらないから

636 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:50:45.28 ID:SARn2oq10.net]
どでもいい

637 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 03:19:08.45 ID:0jJxJABi0.net]
つうかもうこのスレいらなくね?
全投稿がアフィの釣りやで

このスレというか恋愛系の板全部が不要
Jimに無くしてもらった方が良いと思う

638 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 04:49:15.76 ID:aQ40fTI30.net]
>>608
わたしは彼がわたしの実家に結婚の挨拶に来て挙句、同棲開始直後に振られました
しかも、彼の希望で仕事まで辞めて家庭に入る準備してたのに
周りからは慰謝料取れ!って散々言われたけれど、当時はそんな気力なくて何もしませんでした
今思えばそんな事に自分の時間と体力と気力使わなくて良かったって思ってます
お金貰ってもそれまで費やして来た物なんて何も補われないし、泥沼になるのも嫌だったので
今はとても前向きな気持ちになれないかもしれないけれど、いつかあなたを幸せにしてくれる人に出会えると思いますよ
お互い良い人見つけましょうね^ ^

639 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 12:45:35.65 ID:zqc8hnTHO.net]
弁護士さんとまた話さないと。残念すぎて言葉がない



640 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:22:40.95 ID:Nzil1OmAI.net]
付き合ってしばらくして体の関係持つようになって
浮気についての話になった時に
俺が「結婚したいと思うくらい真剣に好きになった相手としかセックスとかしないし、今までしたことない」って言ったら
「は?」「なんかその言い方だと結婚するつもりがなくてするセックスは悪いみたいに聞こえるんだけどッッッ!!」って切れられた。

いや私はビッチですってカミングアウトされても知らんがな(ーー;)
ビックリし過ぎてとりあえずそんなつもりじゃなかったごめんと謝ったがこれ俺が説教されるのおかしくね?

641 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:26:58.68 ID:jL51Mvnk0.net]
ここは無理スレで>>640はもう別れてる

彼も面倒な彼女と別れられて良かった、としましょう

642 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:32:54.83 ID:Vn2yaGvt0.net]
>>640
好きでもない奴とする人なんて(気持ち)悪いだろ!!

643 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:33:40.94 ID:HPXBIZT40.net]
>>578
あらためて文に起こすとすごいな。

>>640
性別が逆だったら自然に聞こえる不思議

644 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:37:05.73 ID:DYMz+cUS0.net]
>>640
あなたは悪くないし、立派だと思うよ
女からしてみたら、過去にドロドロがある人よりも
そんなしがらみが全くない、手垢の一切付いてない人の方が付き合ってて安心
そのまま頑張って

645 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:39:35.77 ID:zqc8hnTHO.net]
昔から私をばかだと思っている。騙せてると思ってる。まともな機関や人に相談しに行くことぐらいは出来るし、愚痴書いても今までも一人で解決してきたよ。

646 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 16:46:11.34 ID:48jyWuo10.net]
カップルが選ぶアニメの理想のカップルは「江戸川コナンと毛利蘭」
lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1728.html

647 名前:582 mailto:sage [2014/06/02(月) 16:55:08.97 ID:zMo5z+hb0.net]
婚約はしてなかったけど、彼女の両親に挨拶に行ったときに
娘をよろしくお願いします。と、両親に言われたり、
彼女自身もその場で結婚後の展望を語ってたんだよ…。
その1年後にプロポーズして、まさか断られるなんて誰も思わないだろ…。

彼女の年齢が18歳とか20歳とかなら、断られてもまだ納得できたよ。
でも24歳だぞ?結婚適齢期じゃないか。この年齢で結婚してる女なんて腐るほどいる。

まぁ、37歳で結婚断られた女よりはマシだけど
それでもこの年齢じゃ20代前半の子との結婚も厳しくなる。
高収入でもイケメンでも、親が資産家とかでもないから尚更だ。

こんなことなら告白受けないで婚活してればよかった…orz

648 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:06:02.67 ID:pKPCABHj0.net]
>>647
そりゃ、付き合ってる相手に娘を宜しくぐらいは親は言うよ
取りあえず娘は大事にしてもらいたいし
もしかしたら?本当に嫁婿になるかもしれないし?

上で誰かが書いてるが
自分24歳の時に37歳の人ってどう思ってた?
彼女からしたら単なるおっさん。
若くてまだ未来が有望な人を彼女は望める年齢

結婚さえできればいいなら、さっさと婚活がんばった方がいいね

649 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:06:36.27 ID:m5DRaSDT0.net]
>>647
20代前半にこだわらなければ見つかると思うよ



650 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:12:15.58 ID:jS3JUk790.net]
>>599は一度、自分へのレスをよく嫁w
>>610>>612あたりとか

自分が24歳の時、結婚考えてたか?
考えてたらもう今の年齢なら結婚して子供で来てるだろ
自分が出来なかったことを相手に求めるのは間違い
そもそも「20代前半の女と結婚したい」と582が思うように
彼女もまた「アラフォーおじさんより20代男と結婚したい」と思うもんだ

お断りされた立場なら、甘んじて事実を受け入れよう
残念でした

651 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:14:13.30 ID:DYMz+cUS0.net]
>>647
24ならまだまだ選び放題でしょ
24を行き遅れ扱いするズレた感性の三十路のオッサンなんか無理に選ばなくても
もっと若くていい男との出会いはいくらでもあるでしょ
てか、24で行き遅れならあなたは何なの?
もう産廃?

652 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:15:37.48 ID:zMo5z+hb0.net]
>>648
37歳の女性はもう女として認識できなかったが、37歳の男性は別に何とも思わなかった。
そもそも、37歳と言っても男と女じゃ違うだろ。

俺の周りでも年の差カップルや年の差婚はすごく多いぞ?
俺と同年代で26歳の女と結婚した奴や、女子大生と付き合ってる奴だっているし。

>>649
別に拘りはな無い。美人なら28歳ぐらいまでなら許容できる。
ただ、子供は絶対に欲しいから必然的に30過ぎの女は対象外になってしまう。

653 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:17:06.41 ID:zMo5z+hb0.net]
>>650
男と女は別だろ。

>>651
だとしても結婚していても不思議じゃない年連だろ?
18とか20歳ぐらいならまだしも。

654 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:19:15.67 ID:PN40345S0.net]
ダメだこりゃ
あのさ、男に精子の劣化はないと思ってんの?

655 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:21:39.57 ID:DYMz+cUS0.net]
>>653
日本の女性の平均結婚年齢は28歳ぐらいだから
まだ結婚しなくてもおかしくない歳だよ

656 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:22:41.83 ID:pzUfp7h20.net]
釣り確定だな
ロリコンのアラフォー行き遅れおっさんなんて最初からいなかったんだ
よかったよかった

657 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:23:04.80 ID:wjt1ruTD0.net]
なんだこのおっさん
惨めだなぁ

658 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:23:10.42 ID:S75cB0yt0.net]
>>652

>俺の周りでも年の差カップルや年の差婚はすごく多いぞ?
>俺と同年代で26歳の女と結婚した奴や、女子大生と付き合ってる奴だっているし。

じゃあそいつら目指して頑張ればいいじゃねーか
ただ、自分のスペックも客観視しような

659 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:27:59.51 ID:zMo5z+hb0.net]
>>654
馬鹿の一つ覚えみたいに精子の劣化って言うけど、ちゃんと調べて言ってるのか?
精子の劣化は緩やかで、それこそ男が60歳、70歳とかじゃない限り
ほとんど気にしなくていいレベルなんだぞ?

それに比べて、卵子の劣化はどうだ?
女は34過ぎたら不妊治療必須だし、不妊治療したって100%妊娠できるわけじゃない。
それに、妊娠したって、胎児が障害持ちになる確率は20代に比べて10倍以上だぞ?

あとな、若い子は年齢なんて気にしないで恋愛も結婚もしてる。
10代、20代女の交際率は10代、20代の男より圧倒的に多い。
これは30代、40代の男と付き合ったり結婚してる10代、20代女が増えてるって事だぞ。



660 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:28:19.95 ID:7BJrobwvI.net]
>>599は自分の親にまで年相応の女性を見つけろって言われてんじゃんw
たいしたスペックでもないくせに20台前半を希望するとか気持ち悪いんだよロリコン

661 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:31:17.51 ID:zMo5z+hb0.net]
>>655
だから何だ?
24歳は結婚しちゃいけない年齢じゃないだろ。

>>656
ロリコンじゃないだろ。
ロリコンだったら小中学生にしか興味持たんわ。

>>657
惨めなのは認めるよ。
だけど、俺を振った彼女だって相当悪質だぞ?
これを彼女を男、俺を女に置き替えてみろよ。
結婚前提で付き合ってた37歳の女ふった24歳の男ってどうだよ?
絶対叩かれまくるだろ?

662 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:32:14.28 ID:zMo5z+hb0.net]
>>660
別に10代の子と結婚したいとは言ってないだろ。
そんな子供、こっちから願い下げだわ。

663 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:34:09.67 ID:V3rdi0Cai.net]
上から目線で美人なら28歳までOKなんて書いてるけど
20代前半の女に固執するアラフォー低スペック産廃おっさんなんか女(特に大好きな若い人)からしたら願い下げだろ気持ち悪い

664 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:35:56.21 ID:RPiGfTs90.net]
>>652
高収入でもイケメンでも親が資産家でもないのに、何いっちゃってんのw

665 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:41:14.59 ID:7BJrobwvI.net]
このおっさんが結婚できなかったのは年齢の問題だけじゃないかもな
もっと根本的な欠陥があるんだよ
だから選んでもらえないんだよ

666 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:41:45.25 ID:V3rdi0Cai.net]
この気持ち悪さが交際期間中彼女にも嫌というほど伝わったんだろうなぁ
気持ち悪さや恐怖から彼女は両親に相談し、彼女両親は>>599の対応
>>599の親も息子のアブナさを理解してるんだろう

667 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:42:40.13 ID:HPXBIZT40.net]
>>665
単なるスペック不足だろ。

しかし21〜24でロリコンとかなんなの?

668 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:43:02.91 ID:5lFIn8uvO.net]
確かに男女問わず年の差のあるカップルなんてたくさんいるけど、ただ年が離れてるだけじゃなくて精神年齢も実年齢と比例してるかが重要だよね
男でも女でも
自分の年齢のことは忘れて、いつまでも幼稚なこども大人みたいな人とか、若い女(男)ばかり追いかける人とか
無駄に年だけくって大人になりきれない奴は見切りをつけられて当然でしょw

669 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:48:35.55 ID:iLv0cGGC0.net]
どうでもいいけどストーカーだけにはなるなよ
今は惨めなだけだが前科つくぞ



670 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:49:23.23 ID:pKPCABHj0.net]
なんか必死すぎてコワイ>>599

671 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:51:27.26 ID:S75cB0yt0.net]
>>662

早いうちに30前半あたりで手を打たないと悲惨な事になるぞw

まぁ頑張ってくれw

672 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:57:18.85 ID:jL51Mvnk0.net]
ID:zMo5z+hb0の元カノは無理スレ物件と認定されてラッキーだったよなぁ。

673 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:05:09.11 ID:w6GgZYX/0.net]
男の37歳と女の37歳は違うとか言っときながら、置き換えてみろと言われてもなー

674 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:06:15.83 ID:SR+cJT200.net]
年の差結婚した連れは、相手から見てそれだけの魅力があった
自分にはその魅力がなかっただけのこと

連れが出来たからといって自分が出来る根拠にはならないよ

あと若い子にコナ掛けられても自分の年齢はちゃんと
自覚してないと駄目だよ

675 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:08:41.68 ID:qAUNaLDI0.net]
ID:zMo5z+hb0がその元カノを「若い女」としてしか見てないのがばれたから
振られたんじゃね?
若くて美人なら誰でもいいみたいな口ぶりだし。
てか結婚して嫁が28過ぎたらどうすんの?
嫁は育児マシンにして、不倫でもすんの?

676 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:09:35.17 ID:+KOMwTDi0.net]
ID:zMo5z+hb0は20代前半と結婚したいんだよね
「彼女」じゃなくて「20代前半の女」と

それが彼女に振られてしまった全ての原因だと思うよ
同世代の女性に相手にされなかった男なんだ、と彼女が気付いた
そして「自分は37だけど20代前半の女と結婚したい」と分不相応な願望を捨てきれず
自分を相手にしない同年代女性を見下し中傷し「自分は違う」と正当化したいんだよね

そういう低俗な人間性を見抜いた彼女を責める資格は、誰にもないよね
だって結婚するなら「最低限度のモラルがあり良識のある人がいい」と思うものだもの誰だって

677 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:37:30.53 ID:MGt494jZ0.net]
>>676
が言いたいこと全部言ってくれたw
ずっと気になってたんよね、「彼女」じゃなくて「女」って言うの
「若い女」と結婚するのが目的ならじゃあ自分じゃなくてもよくね?って思うよね
ちなみに24歳の男に37歳がフラれたっていう例え話は、へー短い間でも楽しめて良かったね、まあそうなるよね、さもありなん、としか思わない
どう見ても分不相応だもん

678 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:43:50.55 ID:rk+AE55k0.net]
まあ、数年で彼女がマトモに成長しちまったんだろうなー
始めは年上ってだけで良く映ったけど、自分より精神年齢の低いzMo5z+hb0に気付いて我に返ったんだろう
でもこんな性格だから自分から別れを切り出すと面倒になると思って、いよいよプロポーズされたら断ろうと思ってたのかもね
zMo5z+hb0の両親は常識的っぽいから慰謝料の事とか相談しても「何言ってんだコイツ…」状態になるだけだと思うけど

679 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:04:27.95 ID:57sc5ozp0.net]
一回り以上年下の彼女と
来年結婚予定の俺を不安にさせたID:zMo5z+hb0は謝れ。

なんか年下と結婚すんのが
みんな若い子目当てみたいに見えてくるじゃんよ……



680 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:05:53.78 ID:t2KO0yA30.net]
>>661
あのさ、向こうとしてはもう結婚しないって決めてるんだから、俺は悪くないだの女が悪いだのをぐだぐだ論じることに意味がないって気付かないの?
お前にできるのは弁護士に相談して婚約破棄の慰謝料が取れるかどうか検討することだけだよ
誰が悪いかはお前の主観じゃなくて法に則って決めること
いい歳こいてフラれた高校生みたいな愚痴ほざいてないで、現実と向き合いなよ

681 名前:恋人は名無しさん [2014/06/02(月) 19:17:47.58 ID:EFfVOqYf0.net]
結婚前提だったとしてもただの破局なのに、
慰謝料請求するとか言ってる男の人って怖いです。
ストーカーにだけはなるなYO

682 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:21:56.78 ID:zMo5z+hb0.net]
>>679
大丈夫だよ。プロポーズして断られたわけじゃないんだろ?

あと、もしも彼女がお前と同年代でも結婚してたか?
どっちから告白したのか、あるいは誰かの紹介なのかわからんが、
同年代だったら、その女とそもそも付き合おうと思ったか?
思わないよな?たまたま若かったんじゃない。若い女を選んだ結果だからな?

683 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:25:57.82 ID:GpN4vuoG0.net]
>>679
「俺はお前と違って一回り以上年下の彼女と結婚しちゃうぜ」という惚気でID:zMo5z+hb0を煽っていくスタイル素敵
さっさと幸せになってしまえ

684 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:26:19.70 ID:YUmbuaZx0.net]
>>679
全然違うから安心しろ

若い女と結婚したいヤツと、彼女だからこそ結婚したいのは
全然違う
年下彼女の時間を自分が貰うんだから、責任もって幸せにしてやれよw

685 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:39:01.96 ID:Vn2yaGvt0.net]
多分30前半からの女からも37の男とかちょっと…ってなると思うんだけど
そしてこの性格
40近くの女と結婚しろよ
20年前でも普通に子供産んでたぞ

686 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:08:01.90 ID:qBnWR/Tu0.net]
最初は同情したけど、レス見てたらこりゃ振られるわって感じだった

687 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:09:39.48 ID:+BGDT9nA0.net]
途中で気付いて結婚を回避した彼女が有能だったんだな

688 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:10:38.87 ID:YUmbuaZx0.net]
>>685
独身40女は自活して仕事に生きる覚悟があるから
37歳で若い女に振られて愚痴ってるような情けない男は
そもそも眼中にすら入らないだろ

となると、どんな女が相手してくれるんだろうな・・・

689 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:43:01.25 ID:SARn2oq10.net]
>>676
そうなんだよなぁ
○○才の女とかいう書き方に誰もつっこまないと思ってたけど
あなたが好き!という人格じゃなくて若い子と結婚したかった
キモイ!キモイキモイキモイ



690 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:45:36.01 ID:qh1XeVr20.net]
自分が振った側で同じ事が前あったなあ…(一回り年上を性格が陰湿と気づいてきて振ったらドロドロ恨まれた)

691 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:50:09.13 ID:vVKTt91X0.net]
>>690
ご無事で何より

692 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:51:04.23 ID:m5DRaSDT0.net]
>>687
彼女も21〜24歳という大事な3年間を無駄にはしたけど、この先一生を無駄にしなくてよかったよね

693 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 21:05:56.20 ID:SARn2oq10.net]
やっぱり年取ってふられたり彼女いないようなオッサンやおばさんってなにかしら本人のどこかに問題があるんだよね

694 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 21:38:13.47 ID:r8X2xx5Y0.net]
胃腸炎と思って病院行ったら胃潰瘍でした。その事を彼にLINEで伝えたところ

私「胃腸炎じゃなくて胃潰瘍だった(・_・;」
彼「は?」「酒の飲み過ぎじゃね?」
私「ちがうよ。お酒は関係ないよ…(>_<)」
彼「じゃあ何なの?」
私「ストレスって言われた。」
彼「俺のせいって言いたいの?」

もう既読無視、まず第一声の「は?」って何なのか意味がわからない。そして私はお酒は付き合い程度しか飲まない。もう無理だ。

695 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 21:42:29.37 ID:iwgJPbMZ0.net]
20代の女がアラフォーでイケメンでも高所得でもない人と結婚するとかなんて罰ゲームなの

696 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 21:48:07.67 ID:GpN4vuoG0.net]
>>694
そんな彼氏相手だとストレス溜まっただろう
ゆっくり休め

697 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 21:51:19.42 ID:r8X2xx5Y0.net]
>>696
ありがとうございます。

698 名前:恋人は名無しさん [2014/06/02(月) 21:58:21.24 ID:Obh2e++K0.net]
>>694
その彼氏と結婚するつもりがあるなら相手の問題点をよくよく話し合い歩み寄るべきだけど相当正直労力いるよね。
結婚するつもりが無いなら時間の無駄だから677さんの考え通り別れた方がいいよ。
何も言わず、何も触れず。
次いこー、次。

699 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 22:50:36.42 ID:WMlVvcyeP]
>>599
結婚前提で付き合ってもいいと思える状態から、付き合って行くうちにこりゃ結婚無理だわって株大暴落したんだろ。
これ結構致命的な欠点だぞ。
慰謝料とか考えてる余裕を自分を振り返ることに当てた方がこれから先を有効に使えると思う



700 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 22:47:16.42 ID:hDqK4QMs0.net]
自身の経験から年の差結婚はよっぽど好きじゃないと無理だと思った
悪いけど発言を見る限り>>599は結婚したいと思われる程魅力がないと思うな…

701 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 22:50:14.13 ID:6xfPAjyZ0.net]
そもそも交際するかしないかって段階で気付くんだけどね普通は
年の差カップルの大半はどうしようもない

702 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 23:07:25.95 ID:PHjrWpog0.net]
>>599
慰謝料なんてとれねぇよ
慰謝料とかほざく前にどういう状況なら慰謝料取れるか民法調べろ
大体21の小娘の言葉真に受けちゃうってどんだけおめでた脳してんだ

703 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 23:21:13.90 ID:emLlrnRY0.net]
最後の一行が、まさしくその通り過ぎてワロタw

つまり学生年齢と同じくらい脳内お花畑のアラサーだから
同年代女性にも歯牙にもかけられず相手にされなかったから
未熟で判断力の無い年下に行くしかなかったんだわな

704 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 04:51:11.11 ID:TI4uOeI10.net]
自分が21だったときアラフォーおばさんとつきあいたくないとおもう

705 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 05:09:00.94 ID:AfCbHk8Y0.net]
>>703
それな

女性が年上に憧れるのは勝手だけど、相手は年下を好む地雷物件だと言う事実は無視してはいけない

706 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 07:44:54.57 ID:GD9KUGkg0.net]
別に単に年下を好むこと自体は地雷ではないけどね

40近くにもなって20じゃないと嫌とか言ってる582は完全に地雷だけど
子供が欲しいなら何故20代の時に同じ20代と結婚しなかったんだよと

707 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 09:16:07.48 ID:5IagWt8z0.net]
知り合いの超ブサイクな40歳ぐらいの男性に31歳の女性を紹介したら
「やっぱり女は20代じゃないと」って断られたことがあるわ。
自分は高齢ブサでも相手は若くないとダメって人は結構多いんだな。

708 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 09:33:54.66 ID:P1iTpYi+0.net]
女は若くて綺麗じゃないと駄目、だが男はいい、って言ってる奴ほど身の程知らずなスペックなんだよなー不思議と
そういう男は女を若さでしか見てないのが普段から透けて見えてるもんだし

同じ精神年齢なら種も肌も毛根もピチピチの方がいいに決まってんじゃん
女は現実的だから、
子供を作るなら若い女が、と言うけど、自分の定年までに一番下の子を大学までやれるかとか、そういうのは何故か考えないんだよな

709 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 09:35:18.43 ID:P1iTpYi+0.net]
すまん、690の「女は現実的だから、」は消し忘れ
飛ばして読んでくれ



710 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 09:47:58.11 ID:TI4uOeI10.net]
鏡みえないんだかイケメンフィルターかかってんだか、わからんクソテブハゲチビくさいキモイオッサン多いよね

711 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 10:13:30.50 ID:h7pnVKVl0.net]
>>706
>子供が欲しいなら何故20代の時に同じ20代と結婚しなかったんだよと

つ「同年代女性に相手にされなかったから」

712 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:03:45.53 ID:5UCceEtR0.net]
若い美人を求むおっさん
高収入なイケメンを求むおばさん

追い求めるのは構わんがどっちも無謀だと思う

713 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 11:38:31.03 ID:WIlyl5lT0.net]
付き合って8か月なんだけど
その間働いていたのが半分もない。
それでも盲目だから好きで付き合ってたけど最近疲れてきた。
・仕事を探すとよく言うのに私からみたら何も行動をしていない
・お金を貸そうか?とこちらから提案をしないと「別に貸す気ないならもういいよ」ときれる
・私が朝仕事に行くときに家でずっと寝てる
・家賃・光熱費を払わない。そのくせ家事をするわけでもない。
・食費についても厳しいといったら「大して変わらないでしょ」と。肉しか食べないからぜんぜん違うわ!
・お金がない時、普通「仕事を探す」なのに彼は「借りる」

羅列してみると、本当に何で付き合ってるのかわかんなくなってくる
冷静になってみると「普段は」やさしいし、すっごく好きなんだけど
「機嫌が悪い時」とかは、本当に近づきたくない。
共依存してるんだなって今はっきりわかった。
価値観とか、人生観とかの違いって大きいんだね。

714 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:41:26.14 ID:/6RygWDx0.net]
>>713
ヒモ

715 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:45:17.25 ID:SdleXZf50.net]
>>713
ヒモにしか相手にされない女だという自覚はないのか

716 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:45:51.68 ID:gN63c8VPO.net]
>>713
そんなやつよりペット飼ってた方がマシだね。
お金が無い、仕事がないってのはタイミングとしてありえるけど、
前向きじゃない人はダメだわな。
このまま1年後も3年後も変わらないよ。
決断はお早めに。

717 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:46:54.09 ID:Rq1DRZn30.net]
>>713
安くないコスト負担して自ら進んで奴隷やってるなんて、あなた相当なマゾだね

718 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:47:49.26 ID:S78kH1gx0.net]
>>713
付き合う相手も付き合い方自体も間違ってる

719 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:48:28.86 ID:rP8OF4rj0.net]
>>713
ヒモ好き体質はこの機会にがっつり修正しとかないと…。
ずっと引っ張っちゃったら悲惨(>_<)



720 名前:695 [2014/06/03(火) 11:53:38.64 ID:WIlyl5lT0.net]
やっぱりヒモか。
見たくなかった現実を見なきゃいけない時期ですよね。
もう1度話し合いして何も変わらなければ別れます。
正直私が甘すぎて、本当にヒモと呼ばれる人間が存在するなんておもってなかったから
気づいたらヒモになっちゃってるんですね。

721 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:56:35.25 ID:S78kH1gx0.net]
ヒモ気質の男を甘やかせてヒモに仕立て上げたのは自分なんだから
次からはもっと互いに自立した関係を築ける相手と付き合った方がいいよ

2人共に経済的にも精神的にも自立できて初めてまともな付き合い方ができることを自覚した方がいい

722 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:10:08.65 ID:KFqs0kNv0.net]
>>720

>お金を貸そうか?とこちらから提案をしないと「別に貸す気ないならもういいよ」ときれる

返すアテのない相手に金を貸すからヒモになる
付き合ってるというより、飼ってるんだろ

723 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:27:09.20 ID:9fUc+6UJ0.net]
よくいるクズとバカのカップル

724 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:37:02.94 ID:/6RygWDx0.net]
>>720
話しあいすれば変わってくれるかも、と思ってるんだw
あなたが別れをちらつかせたら「俺は変わるから」とかなんとか
うまくあなたと言いくるめるんじゃないかなあ

だってあなたと一緒にいたら働かなくていいし
自動で家事もしてくれるし性欲も満たされるし
機嫌の悪い時は八つ当たりもできるし
お金もくれるし

725 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 13:43:00.24 ID:Mh09uruJ0.net]
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
youtu.be/nMlsjlVnpKs

726 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:01:23.82 ID:9QcPF9210.net]
>>724
「俺、変わるから!(ほとぼりが冷めるまで位は)」
なんだよな。
俺もATM兼用の肉奴隷家政婦欲しいなあ。

子供ならともかく、言われないとやらないって大人は一生そんなモンだ。
>>713のは言われてもやってない位っぽいしなw
そんな簡単に人間が変われるようならパチンカスとか底辺なんてこの世にいない。

727 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:22:08.61 ID:i6Irgc3P0.net]
>>720
「価値観とか人生観の違い」などよりも
遥かに手前の問題だよ。
もはや「人」として認めるかどうかのレベル、
はっきり言って糞と定義してもよろしい輩。

728 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:28:10.69 ID:kztP5HNK0.net]
>>720
話し合いの結果報告よろしくw

729 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:28:54.85 ID:i6Irgc3P0.net]
8ヶ月もの間何もしないどころか
害にしかならないことしかやらない人間が
「たった1回の話し合い」で心の底から改心などするわけない。
こういう馬鹿がいるからヒモって生業が成立するんだよなw



730 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:33:22.47 ID:i6Irgc3P0.net]
>冷静になってみると「普段は」やさしいし、すっごく好きなんだけど
DV野郎やヒモの典型的な洗脳法じゃん、
DVのハネムーン期って結構知られてきてると思ってたんだけど
自分だけは違う、とか思ってんだろうなぁ。

731 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:34:49.47 ID:i6Irgc3P0.net]
>>720
話し合いは第三者のいる公共の場でね。

732 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:38:21.87 ID:PIZmFU3w0.net]
昔一瞬だけ付き合って初めて自分から
振った女性がいました。

車で送った時何気無く「意外と時間掛
かるね!」って言うと「送るの面倒な
らいい!ここで降りる!」と急変。こ
こでかなり冷める。

絵本の話になり、どんな内容?って聞
くと「小汚い黒人のガキが〜」と説明
し出してドン引き・・・。口汚いのは
ほんと無理でした・・・。

733 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:42:09.34 ID:AnxsFuXf0.net]
この期に及んで話し合いとかww
普段は優しいってそれが普通だよw

734 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 17:06:00.47 ID:TI4uOeI10.net]
なんで定期的に、どうみてもクズ底辺男と私だけは信じてる!(キラキラ)と盲目になっちゃうお馬鹿さんの女のコンビは出現し続けてしまうんですかね…

735 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 17:07:57.70 ID:GOWc9oQG0.net]
まぁクズとバカなんてお似合いバカップルだと思うし、クズ+バカの遺伝子を残すような子供作らないなら永遠にお幸せに。頼むから遺伝子残してくれるなよ…本気で。

736 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 17:15:56.19 ID:9cN6BUJE0.net]
よく会ったこともない人のことを文章読んだだけでそこまで悪く言えるね…

737 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 17:25:37.05 ID:rnPiiP220.net]
なんでそんな風に言われるんだぜ?と疑問をもつきっかけとかになって目が覚めてくれたらいいなっていううらがえしだとおもってる

738 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 17:27:04.21 ID:lV7r0QzlO.net]
>>736
言葉のDVってこわいよね

739 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 17:34:15.88 ID:d8Q6wbVh0.net]
憶測で攻撃してくるバカばっかりだからね



740 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 17:53:37.27 ID:OzqWdWP30.net]
>>737
バカ女、遺伝子残すな、はただの暴言としか思えない…。

741 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 18:33:08.68 ID:SyLC1Cmp0.net]
ここでしか発散出来ない可哀想な人なんだろうからスルーしてあげよう

742 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 18:47:04.87 ID:Na5Xz1/10.net]
それはこのスレに来てる奴全員に言えることだろw

743 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 22:20:26.79 ID:JCIprm840.net]
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(999)


だった時

744 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 07:32:45.93 ID:8SVGYWjQ0.net]
>>720
みんな厳しいね
俺元ヒモ
当時の彼女(今嫁)に当時お小遣いを貰ってはパチンコ屋と飲み屋に出勤

初めて就職した会社で頑張りすぎたからか、入社3年目で完全に精神崩壊したの覚えてるよ。
その後一年、なーんにも考えられ無かった時期に上記の状態に

復活のきっかけは嫁の一言「今は只のダメな人間に落ちてるけどこのまま終わる奴じゃない」でした。

何かのきっかけで変われる事もあるよ。 よく相手と話し合ってみたら?

因みに今の俺は中堅規模の雇われ社長で真っ当に生きてます。

745 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 08:04:28.20 ID:1KsIxmBR0.net]
たった一言で変われるヒモなら、今頃>>720のヒモも働いてると思うの

746 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 08:16:42.11 ID:ZnWUd1Nb0.net]
何かを切っ掛けに変わるにはスキルも思い切りも必要だから
それを持ってることを前提に考えすぎるのも博打すぎるかな

747 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 08:36:38.64 ID:gN6oLYIE0.net]
>>744
生来のヒモ体質を甘く見過ぎ。
あなたみたいな過酷な状況から一時ヒモみたいな事やっちゃいました、
とは次元が違う。

748 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 08:38:26.42 ID:ZlCHeZq00.net]
よく夜中に今から行くからのメールを家のすぐ近くからしてくるやつだった
風邪を引いたと連絡したのに夜中の3時に電話が来て
「バカなのに風邪引いたの?wwあ、バカだから風邪引くのかwwまあいいや、今から行くから」
一言来るなと言ってブチ切りして朝起きたら
「看病してやろうと思ったのに」
というメールが数十通来てた

私の家はいつでも都合のつく無料の宿じゃない、人の迷惑を考えてくれ、考えてくれないなら付き合い切れないと伝えて3日ほど寝込んだ
その間そのメールに返答なしで、治った頃に返ってきたメールが
「俺、別れたって思ってないから。別れないからね?」
別れようって言ったんじゃなく、治してくれないなら別れるって意味だったのにな

はっきり別れるって伝えたらまた色々言ってきたけど、言葉が通じない人とは付き合えません…

749 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 10:15:58.43 ID:nC1ID5iP0.net]
>>748
日本語でおk



750 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 10:29:13.12 ID:OtqLMfnO0.net]
>>748
おつ。
> 「看病してやろうと思ったのに」
どの口が言うか!だよなぁ。

751 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:49:34.82 ID:9rpOzC/NO.net]
クリスマスにボーナス入ったから、結構な額のプレゼントを買ってくれるって言ってて、でも彼は私と付き合ってからずっとお金ないお金ないって口にしてたから、私はこれくらいでいい(金額)から後は好きにして?


って言ったら


じゃあ私と遊ぶために使う!


って向こうから言ったのに、2週間後またお金ないって言ってたから、え?あのお金は?って言ったら自分の為に使ったって言われた。
私とはお金ないから映画とかボーリングとかも考えられないって言ってたし、お部屋デートで我慢してたのに…

向こうから言い出しといて、はぁ?って感じ。


自分から奢るとかメールして放っておかないとか色々言ってくれるのはいいけど、出来ない約束はするな…

出来なくなったら言えよ…

約束を何度も破られて悲しいわ。


んで私が悲しい顔をするから、悪いのか…


腹立つ…

が…まだ忘れられないんだよね

752 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:54:23.71 ID:/bUh8c4M0.net]
絶望的に文才が無いな

753 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:57:22.80 ID:nGfei4I70.net]
>>752
便所の落書きと言われる2ちゃんに来て文才期待するとか
ファミレスで高級ホテル並みのサービス要求するクレーマー並に頭悪いね

754 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 12:01:18.75 ID:gN6oLYIE0.net]
>>751
別れられないならスレチ

755 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 12:30:20.77 ID:TGLYJFVq0.net]
まぁ読みにくかったけどできない約束するな、はめっちゃ分かるわ…

756 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 13:08:52.09 ID:OtqLMfnO0.net]
わすれられない
わかれられない

いやいやw

757 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 16:56:43.57 ID:A1k/JBSz0.net]
「金無い」って言う奴はクズ。

758 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 17:55:17.23 ID:9ssKGYLC0.net]
人の気持ち考えろと言うわりには異性と平気で二人で遊びに行く

759 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 17:58:06.58 ID:yEcuyMb60.net]
>>757
マジクズ
無いならないで金かからない遊びをすればいいのに
お前と一緒にいると金がなくなる見たいな態度取る奴はクズ



760 名前:733 mailto:sage [2014/06/04(水) 20:24:20.12 ID:9rpOzC/NO.net]
確かに書き込む前に分かりにくいかもなと思ったけど、そこまで言われるとは思わなかったw


文章上手いって言われてただけにちょっとショックだわw


あれか…
文章繋げずに切りながら書けば良かったのか…?


でも気持ち分かってくれてありがとう…

約束破られるのも

お金ない
時間ない
彼女って気遣って疲れる

って言われるのもツラいよね?


向こうが言ったことに対してこっちが解決策を持ち掛けても、向こうからは解決策を持ち掛けないのに、最終的に拒絶されるとか悲しいよね?

761 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:57:14.80 ID:6WdzzGjk0.net]
>>760
煽りなしで正直に言うけど、文章はうまくはないと思うよ
無駄な改行をやめれば随分読みやすくはなるんじゃないかな

762 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:59:26.59 ID:lgMcC9mU0.net]
>>760
文章は分かるが無駄な改行がうざい
小説みたいな書き方がうざい
あと上手いってのは多分お世辞

まあ気持ちはわかるけど

763 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:14:27.43 ID:plyQP4wf0.net]
「君から得られるものが無くなった」って言われ、別れを切り出された時。
所々上から目線な所が目立つ人だったけど、人をなんだと思ってるんだろうと思った。

764 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:20:23.62 ID:7GsBpJ8F0.net]
相手から無理だと言われた話を持ち込む人って何を考えてるんだろ

765 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:40:02.98 ID:yaOBytHv0.net]
>>760
何で頭の悪い昔はやった携帯小説みたいな文章書くの

766 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:13:52.70 ID:ZK5T+i1y0.net]
>>763
「お前に使う金も時間も勿体無いと感じるようになった」ってことだよね
そう思っていても本人にそれを伝える意味がわからんw
無神経で幼稚な彼氏だったんだろうよ、別れて正解

767 名前:733 mailto:sage [2014/06/04(水) 22:20:39.90 ID:9rpOzC/NO.net]
あ…うん、なんか色々ありがとう…>>761の意見は正直に聞けるよ!解決策も示してくれてるし!ただ無駄な改行してる自覚がないから治しようがない…
携帯じゃなくてパソコンでみたら読みにくさが解るのかな?ネットは顔が見えないし個人特定出来ないからすごい言葉遣いする人多いね…2ちゃんにきたことで更に精神を病みそうだわw頭悪い言ってる人とか中傷する人は手本を見せてほしいよ…
手本見せないくせにうだうだ言うやつは嫌いなんだ。はっきり言ってくれるのはありがたいけど言葉選んでくれっていう話ね。まぁ色んな人がいるのは解ってるさ…今回は身内以外で気持ちを分かってくれる人がいただけで救われたよw改行減らしてみたw
もうどうでもいいことで傷付きたくないのでさらばじゃ…自分が言われたら傷付く言葉を感情的になってない時に使わない方がいいと思うよ。あくまで私の意見だけどね。

768 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:21:47.26 ID:Uhm5VSl+0.net]
お前、ワザとだろ

769 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:24:51.31 ID:bSsJcBww0.net]
どうやったらここまで読みにくい文章を書けるのかが逆に疑問かな



770 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:29:52.11 ID:dnwfs3EpO.net]
>>767
携帯からだとちょっと難しいかな?
自分の書き込みをAASでどう表示されているのか確認してみたら?
と、携帯から書き込みしてみた

771 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:40:30.81 ID:DMldmjX30.net]
>>767
なんだww
新手の釣りだったのかww

772 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:53:15.83 ID:ofawRQjb0.net]
どこを縦読みしたらいいのね?

773 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 23:06:24.02 ID:7zP8fLsK0.net]
何だろう…こんなに読みにくいのは久しぶりだわ。
内容が全然頭に残らない。

774 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:10:56.52 ID:wgTuBWP+0.net]
読む人の立場をまったく考えてない文章ではあるw
自己中なんだろうな、自覚のない性格は直しようがないからしょうがない

775 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:11:40.90 ID:AdkI4LZ30.net]
私が会社の送別会で、同じ部署の人達から花束をもらった
家に帰って彼氏に見せたら、どうせ枯れるし汚くなるし邪魔だし捨てろ、だって

半年くらい前の話なんだけど、ずっと心に残ってる
みんなの気持ちが詰まった物なのに、どうしてそういうことが言えるんだろう…
時々残酷な事を言う人だと思ってたけど、その件からモヤモヤ、同棲中だけど別れようと思って物件決めてきた

776 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:27:16.29 ID:QU4I53cM0.net]
>>767
糖質

777 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:36:57.71 ID:wgTuBWP+0.net]
>>775
かれたら捨てるね、と返事したらよかっただけだよ
深刻に考えすぎ

ただ、世の中には花束に価値を見出さない人もいる
知人も花束が好きじゃなくて、くれるなら残るもの役立つものがいいって言う
一番欲しいものはお金だそうだw
そういう損得勘定というか利益主義の人もいるってだけで、残酷ではない
彼が残酷だというからには、他にも何かあったのかもしれないけど
花束に関しては、彼の意見を聞きつつ自分の意見を伝えないとダメだよ

778 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:39:24.20 ID:+pMjYwaz0.net]
>>767
うだうだ言われる文章書いてるのはどなたかな?
他の書き込みは読みにくいなんて言われてないんだけど、そういう事は理解出来てるのかな?

779 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:51:09.16 ID:G00wgvjt0.net]
>>775
そういう根本の部分が合わないのは別れて正解
あなたは酷いと思ったんだしそれが嫌だったんだから
この先価値観の違いは埋められない
そのほかにも時々残酷だと思うことがあったようだし

そういう人が世の中にいるって言うのと
そういう価値観の人を肯定して彼氏として付き合うかどうかは別問題だし

>>777
知人友人同僚との距離感と、恋人では線引き違うと思うけど



780 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:53:44.98 ID:zXINZ0HV0.net]
>>775
彼としては職場の花束に対する意識の違いってだけのことでしょ
あなたは思いの詰まったもの見てるけど
彼はおそらく、慣例だから渡す儀礼的なモノと思ってるんだよ
得意先から届くカレンダーとか、よく行く家電量販店から届く年賀状とか
ああいうものと同じく業務上必要があって送るものと見てるんだよ
その意識の違いの差というだけのことでしょ
彼の見方も間違いじゃないと思うよ
職場の嫌われ者だって退職ともなれば花束一つくらい慣例として贈るでしょ

781 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:54:55.80 ID:G00wgvjt0.net]
大体自分(彼氏)が貰ったもんじゃないんだから
自分が花束嫌いだろうが、邪魔だ捨てろとか言う権利ないし

782 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 01:02:45.36 ID:NpZhNgPb0.net]
>>781
一緒に住んでたら捨てろもありでしょ
迷惑被るんだから
もし同居してるのに他人の貰い物に何か言う権利がないなら
彼がクサヤ貰って来てキッチンに放置して、
部屋中クサヤの臭いが充満しても何も言えないことになる
「彼の貰い物」だからね

783 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 01:11:50.90 ID:G00wgvjt0.net]
>>782
だからそういう細かい部分が合わなくて無理なんだろうと

本人は花束貰って悪い気してない風なんだから
花に興味なくても、へーよかったねって流すくらいの人じゃないと
不愉快になるだけ

>>782はおそらく花が嫌いだから、彼氏の意見のほうに肩入れするんだろうけどさ
彼氏もワザワザ彼女が不快になるようなこという必要あんの?

784 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 01:19:37.75 ID:oPfN8++FO.net]
なんだか、くさやって例えは極端だよね

たまに思うけど、ここって彼氏・彼女がいた(いる)の板だよね?

785 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 01:32:49.87 ID:rYHFEGLc0.net]
>>783
合わないというより説明不足なだけだろ
職場での退職者への贈答品は儀礼的なものとして見てる人だって
バイト先のみんなが自分の誕生日にお金出し合って買ってくれた安物プレゼントは
心がこもった物だって感じることもあるんだよ

プレゼントに対する印象なんて、いる職場の雰囲気によって変わるもの
細かいところで合う合わないの問題じゃなくて
彼氏が>>775の職場の雰囲気を正しく想像できなかったというだけのことでしょ

786 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 02:10:12.06 ID:zXINZ0HV0.net]
>>784
しょうがないんじゃない?
「たとえプレゼントと言えども迷惑を被るなら、同居人はプレゼントの処分の申請する権利がある」 というごく当たり前のことを理解してない人がいるんだから
サルでも分かるように説明してあげないと

787 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 02:18:47.29 ID:nagFnHw10.net]
>>786
ジョークですか?

788 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 02:25:57.07 ID:f2FCDg/M0.net]
貰ってきたばかりの花束が何故そこまで彼氏に迷惑になるんだろうか
枯れて汚くなったら、枯れた邪魔だ捨てろと言ってもいいだろうけどさ

>>782
くさや貰ってきたよ、と恋人に見せられた時に、普通「どうせ臭くなるから捨てろ」とは言わないんじゃない
放置されて臭くなったら食べるか捨てるかしろと言うだろうけど

放置されてたり相手の迷惑になった時なら言ってもいいと思う
貰ってきたものを見せた途端に捨てろと言うのは余計なお世話だと思う

789 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 02:40:06.00 ID:oHXwoWst0.net]
最近別れた元彼がなんで好きだったんだろうというクズさだった。

結婚を前提にと言われてたから舞い上がっちゃったんだろうな。

結婚って言う言葉出してきたのに付き合ってすぐ休業。
理由は精神病だった。(付き合ってから知らされた)
休み中調子悪いと言ってたのは前半だけで後半はずーっと一日中ゲーム。
仕事に行きたいと言ってる割には行動が伴ってない。

普通に話してる時に冷たくされた感じがしてかなり傷ついた事があって
その事を後から泣く泣く伝えたら
「そんなつもりはなかった。てかその時(その会話中)になんで言ってくれなかったの?
じゃないと言ったことなんて覚えてないし治し用ないじゃん。」と逆切れ。

無理だなと思ってしまった・・・。



790 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 02:48:19.32 ID:nkjnUZaXi.net]
>>789
その時に言えってのは正論じゃん

791 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 02:54:08.96 ID:oHXwoWst0.net]
>>790

そうだね。だからその時に言うように治すねって言った。
でもどうしても逆ギレされたのが
頭の中ぐるぐる回って言いたいこと言って
怒られるのが嫌で気づけば話すのが嫌になってたなぁ。

792 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 03:31:37.97 ID:MZd9KyD00.net]
まず逆ギレされたって認識は改めた方がいいわ

793 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 03:37:37.56 ID:uAAvPO1u0.net]
>>791
どれくらい時間が経ってたのかにもよるな
流石に1ヶ月前だとか半年前に言った一言についてネチネチ言われたら半ギレになるかもしれない
そんな昔に言ったたった一言なんて覚えてる訳がない

794 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 06:49:55.04 ID:oP8NQ9i70.net]
「その時に言わなきゃわからない」ってのはいいとして
逆ギレはないでしょ

なんかいちいちレスにケチつけたがる人が居座ってるね

795 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 07:30:50.72 ID:oiPt5tjx0.net]
そゆことじゃない

796 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 07:49:25.03 ID:8xaPOSny0.net]
その時に言え=正論=逆ギレじゃない

797 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 08:02:19.66 ID:MYy923FR0.net]
そうじゃない

798 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 08:04:00.62 ID:dJsCfUHr0.net]
言葉の中身自体は正論でも、口調や態度が逆ギレ風だったのかもしれない
怖いと思ってそれ以降何も言えなくなるくらいだから

799 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 08:07:17.15 ID:MZd9KyD00.net]
>普通に話してる時に冷たくされた感じがしてかなり傷ついた

こんなことを後から言われてはいそうですかと謝ってたらキリないから



800 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 08:13:28.51 ID:oIlnT9UT0.net]
冷たくされた感じがして〜って具体的には?

801 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 09:03:18.49 ID:R86+dOw00.net]
酷い事言ったと言うならともかく
「何となく冷たい態度だった」ということを随分後になって言われたら
その陰湿さとねちっこさに驚いて呆れると思う
むしろ男から見て無理物件

802 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 09:07:13.14 ID:nkjnUZaXi.net]
>>791
治そうとしてないじゃん

803 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 09:42:17.51 ID:FL0k49Qh0.net]
デートの帰りに彼と電車に乗ってたら、明らかに忘れ物と思われるビニ傘が近くの手摺にかかってた。
電車が彼の降りる駅に着く直前で雨が降ってるのに気づき、
「あ、雨だ。傘無いけど大丈夫?」と聞いたら、
「大丈夫だよ、これもらっちゃうから」と
止める間もなくそのビニ傘を取って、「じゃあまたね!」と颯爽と降りてった。
いくらビニ傘だとしても忘れた人が探してる可能性はゼロではないし、
自分が細かいのかなーとモヤモヤしつつもなんか無理だった。

804 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 09:55:37.83 ID:QUdjLwDi0.net]
ビニール傘をわざわざ探すような人はいないだろうが
そのくらいは自分でちゃんと買えよと思わされるかな

805 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 10:00:36.03 ID:+QPSpayL0.net]
ビニール傘の忘れ物はゴミなのですよ
バブル崩壊前はビニール傘は使い捨てのゴミだったのです
つまり忘れ物ではなく、飲み終わった空き缶なんです
このご時世貧乏人が増えて日常的にビニール傘を使用している人がいますがあれは恥ずかしいことです
つまり彼が持って行ったビニール傘はバブル世代のゴミであり彼に非はありません

教育の行き届いていない貧乏人はビニール傘を盗んだと勘違いするでしょう
しかし、それは間違いなのです

806 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 10:05:24.09 ID:QUdjLwDi0.net]
落ちているゴミをそこまま再利用ってのもあまりスマートではないな

まぁ、ビニール傘を日常的に使ってもいいのは貧乏学生くらいか

807 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 10:06:39.34 ID:QU4I53cM0.net]
金持ちってゴミ拾うの?ww

808 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 10:44:30.10 ID:xKOaJYiv0.net]
普通に窃盗だからね

809 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 11:30:10.22 ID:rwMCyDZ00.net]
遺失物横領じゃない



810 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:07:29.18 ID:22BxfZ+n0.net]
忘れ物再利用してる会社あるよね
あれってありなのか気になる

811 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:10:17.29 ID:NmpkZKt40.net]
期限があるんでしょ。それ越えると権利が破棄されるんじゃない?

と、テキトーなことを言ってみる。

812 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 12:27:06.48 ID:oHXwoWst0.net]
>>793
三時間後くらいに言った。「さっき話してた時さ・・」みたいな感じで。

813 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:37:45.47 ID:t4vrqXdA0.net]
自分で言うのもなんだけど、自分はけっこういい大学を出てる
働いてる会社も、給料も福利厚生もいいし、やりがいもあってここに就職してよかったってほんとに思ってる

だけどある日彼氏に、転職しないの?って聞かれた
は?って思って、なんで?今の職場気に入ってるんだけど。と言うと、
いい大学出てるのにそんな名前も知らないような企業じゃもったいないよ!と言う
確かに主に法人向けの企業だから、一般的にはあまり知名度はないかもしれない

でも本当にいい企業だし、給料だっていいし、将来的にも安定していると言っても、イマイチわかってくれない
ついには、商社とかいいんじゃね?とか言い出した
私は商社とはまったく関係のない業界 もちろん彼氏もそれは知ってる
冗談だよなと思ってその日はスルーした

だけど次会った時に、この企業なんてどーよ?とか言われて、スマホ覗きこんだら転職情報サイトで、商社で検索かけられてた
あぁこいつ本気なんだと思って、サーッと冷めた

814 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:02:36.26 ID:+QPSpayL0.net]
このご時世上場企業でも危ないんだよ
お前の会社がどれだけ営業成績あげてようが名前も聞かない会社には未来はない
それこそ全国企業でもなければちょっとした風一つで倒産する
福島や阪神大震災で一体どれだけの企業が消えたか知ってるか?
所詮世間知らずの中途半端ないい学校出たお嬢さんは先見力がないな
年収千万以上を二十年続けてから現状に満足してみ?

815 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:10:44.11 ID:1VfVt7WM0.net]
>>813
なんだそりゃw
彼氏は学生だったとか?

816 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:17:02.89 ID:wl2dxM3E0.net]
>>813
よくそんな頭の悪い彼氏と付き合ったな・・・

817 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:20:51.21 ID:J4AKdTpq0.net]
彼氏は他の人に見栄を張りたいから転職させて「俺の彼女○○に勤めてるんだぜwww」って自慢したいのか
はたまた「知名度高い=給料も高い=結婚したら俺も将来安泰」とか考えてるのか
とりあえず残念な頭してることは確か

818 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:33:32.53 ID:5RBFK43P0.net]
商社が大変なの知らないんだな
そういや、結婚に悩んでるスレで大手商社の彼氏からプロポーズされたけど
いきなりイスラム圏への転勤について来てくれって言われて悩んてる人来てたな
転勤が付き物の業種なのに、彼女が転勤になったらどうする気なんだろ

819 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:33:45.83 ID:D4nBwnO10.net]
>>814 こういうバカが転職すすめるんだよな



820 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:42:08.47 ID:nkjnUZaXi.net]
>>818
>>813な彼氏だ
もちろん浮気するだろ

821 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:46:41.72 ID:bk2eA0o30.net]
>>818
同意
商社に入ったとして、給与格差や多忙さで
会う回数が経るとか破局するとか他の商社マンに彼女とられるとか
微塵も考えられないような馬鹿な彼氏とは早めに別れた方がいいと思う

822 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 14:02:29.66 ID:MZd9KyD00.net]
お前それは高給取りを狙うバカ女に失礼w

823 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 14:09:20.45 ID:+pMjYwaz0.net]
このご時勢ソニーさえ危ないのに

824 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 14:12:29.27 ID:gTnj5b5a0.net]
>>819-803
まさに底辺の書き込みだな
考えが幼稚すぎる
転勤?破局?会う回数? 
高校生のおままごとか?アホは壁に向かって呟いてな低脳

825 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 15:31:38.49 ID:fONzRq5K0.net]
>>824 どうしたの?生理?

826 名前:795 mailto:sage [2014/06/05(木) 15:37:05.14 ID:t4vrqXdA0.net]
後出しですいません
私はちょっと特殊な機関に勤めていて、役所に勤めている訳ではないんですが、
広義の意味では公務員みたいな感じなんです
そういう意味で、将来的にも安定しているって書きました

仕事はそれなりにキツイので、そういう部分を心配したり、国内外に転勤があるので転勤のないところのほうがいいんじゃないかとか、
単純にもっと私に合う職場があると思うとかいうことで、善意で転職をすすめてくれたのならよかったんですが、
とにかく商社みたいなかっこいいところで働け!金稼いでこい!みたいな態度だったので、嫌になったっていう、ただそれだけの話なんです

発言だけ見ると確かに学生みたいですが、元カレは社会人(4つ年上)でした・・・

827 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 15:40:59.82 ID:vM9DOc4D0.net]
>>813
BtoBの企業って重要性や業績と比べて一般知名度が低いことが多いよね…
誰もが知ってる有名企業がこぞって取引してるようなところでも分野外の人からは知らないって言われたりする
なんか、スペックとか外聞とかすごく気にしてそうな彼氏さんだ

828 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 15:42:37.24 ID:i4x59Ia40.net]
>>813
彼氏頭悪すぎわろた

829 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 15:42:42.09 ID:gAYIzKAm0.net]
>>826
変な彼氏に捕まってしまってお疲れ様でした
それにしても彼氏自身は商社マンだったりするわけではないのかな
自分の仕事に愛情があってそれを勧めてくるなら兎も角
そうでもないのなら大きなお世話にしかなってないね



830 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 15:43:44.34 ID:i4x59Ia40.net]
>>814
働いたこと無い学生か?www
ギャグで言ってるのか?wwwwww

831 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:07:45.62 ID:HAypmX780.net]
>>813
その彼は愛情じゃなくて他のものに執着してるよね
今は見えないけど、その彼は結婚したらもっと求めるものが増えそう
正直、別れを考えた方がいいと思う

結婚して出産して仕事休んでる時に、その彼が
「母子を守る」意識より「自分が仕事してやってるんだ」という
差別的意識を表に出しそうでモラハラや彼の精神不安定が心配

832 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 16:09:45.11 ID:BicFde120.net]
ゴールデンにCM流しちゃうような会社に勤めてる人と付き合ったが
二言目には会社名とライバル会社のグチ
食事に行けば店員に上から目線の態度に嫌気がさし始めた頃に
出されたおしぼりが熱いだ温いだ始まって代わりのおしぼり持ってきてくれた
店員に更に文句を言ったあたりで自分が切れて店員に謝罪した後に別れたよ
懐は裕福でも心が貧しい人とは一緒にいられないと思った

833 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:12:16.95 ID:HAypmX780.net]
ゴールデンにCM流すって、食品飲料やサービスかメーカーでしょ
別に凄くも無いと思うんだけど・・・

834 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:18:03.29 ID:64+FvIPp0.net]
貧乏人の妬みはイヤだなあ
俺はあと一週間くらい春休みを楽しむよ

835 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:19:14.79 ID:5tdDr5Ty0.net]
>>826
およそ社会人経験のある人間とは思えない台詞からして
彼というより彼のお母さんの意向なんじゃない?
「嫁は外に出て金稼いで来い。
多忙な会社に入って馬車馬のように働け
孫は私が育てるから、嫁は転勤で1人単身赴任でもしてろ
おまえが家にいないと清々する」
といういかにも姑らしい主張が背後に見える気がするんだが

836 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:20:59.56 ID:wu6lWMFK0.net]
>>814
お前くらい低脳だと生きるのが楽そうだな。

837 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 16:23:58.20 ID:v7SjsRCH0.net]
彼のこと擁護するわけじゃないが、
社会人で自分の業界以外しらない奴結構多いと思うんだよね。

竹中工務店とか鈴木商店とか、知らん人多いじゃない。
俺も勘違いされるような職種ついていて、よく勘違いされてるから
そこまで怒るような事でもないとおもうんだけどねぇ。

838 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:34:45.22 ID:1VfVt7WM0.net]
>>831
> 正直、別れを考えた方がいいと思う

つ > 元カレは社会人(4つ年上)でした・・・

839 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:44:31.41 ID:vM9DOc4D0.net]
>>837
一生に関わることに大した知識もなく自分の主観で関与されて怒らない方が不思議だと思う



840 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 16:49:08.70 ID:v7SjsRCH0.net]
>>839
そんな話じゃなくて、単純に元彼には知識が無かった、間違えた知識しか持ちあせて無かった。
だから、その間違えた知識で良いと思った事を勧めてしまった。

ってだけだと思うんだよなぁ。
認識違い、知識不足を補ってやればよいだけじゃないのかね。

鈴木商店系の会社勤めている彼氏に、そんな会社なんて勤めてないで、商社なんてどう?
弁理士が、便利士だと思ってる女も結構いると、弁理士から聞いたことあるしw

841 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:51:16.89 ID:MZd9KyD00.net]
>>840
そういう女もいるんだろうけど
そいつらもこの彼氏ももれなくクズだよ

842 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 16:54:30.37 ID:v7SjsRCH0.net]
>>841
そう? 自分の分野以外知らない人は結構いるし、知識不足でクズなんて思わないし、
間違えた知識でよかれと思って勧めてくる人結構いるけどなぁ。

元彼がやってる事は間違いなので、その間違いが正しいという気は無いけどね。


843 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:09:25.65 ID:vM9DOc4D0.net]
>>840
いや、だから、知識が無いのに彼女がやりがい感じてる仕事を良くないと決めつけるのがおかしいでしょう…
それに>>813
>でも本当にいい企業だし、給料だっていいし、将来的にも安定していると言っても、イマイチわかってくれない
ってあるよ

自分の分野以外知らないのは無知で済む
でも自分が知らないから良くない、知ってるとこにしろっていうのは無理ってこと
その上に認識違いを改めるどころか相手の意向も無視してる
物を知らない、知ろうともしない、話も聞かない人が上から目線で意見を押し付けてきたっていうのが>>813の話

844 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:16:04.74 ID:g4wadJfX0.net]
何処に勤めていようと
そこそこ自分の満足できるお給料で
自分が好きだと思えて、やりがいを感じられる仕事を見つけられたなら
それが一番じゃないのかな?

好きでも生活成り立たないお給料で、って言うなら
同業種で転職すればー?って話にはなると思うが。

845 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:20:05.26 ID:Q3yNQr/L0.net]
795がこの仕事がいい!って言ってるのにただ有名な方がいい!ってだけの理由で押し付ける彼は無理だなあ
有名なのを自慢したかったら自分がその会社で働けばいいだろって思うわ

846 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 17:24:42.16 ID:v7SjsRCH0.net]
>>843
ブラック企業で倒れるまで働いてる若者は、結構いる。
だから、彼氏の認識が正しくないのなら、彼女の認識が正しくないととらえても仕方ないんじゃないか?

弁理士を便利士だと思ってる彼女に、彼氏が
「難しくても大変だけど、やりがいと将来性ある仕事だよ」って言っても
「確かに逃げ出した猫探すのは難しいし、これからはペット社会だから将来性はあるかも。でもでも。。」
みたいに間違えのドミノ倒しみたいに、最後まで理解仕切れてなかったんだろうな彼氏はって思ってね。

俺は彼女に経済的意味で「トレンド」と言う言葉をつかっていたんだけど、
1年後にバブル的意味の「トレンディ」のことと彼女が判断していたってことが最近あった。
まあ、俺の場合は、仕事でも勘違いされるんだけどね。

なんて言うか、間違えた認識を正して、正解伝えるれば済むのでは? って俺は思っただけだよ。
付き合って性行為までする間柄だろうに、その程度のことはしないのが、俺にはちょっと不思議だった。

別に強く擁護したいわけじゃなくて、彼氏間違えていちゃったんだな〜、よくあるな〜、
恋人なんだから彼女も伝えるまで教えてやればよいのに。。 っていう単なる俺の感想。
俺の感想が唯一とも思って無いから。

847 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:27:14.75 ID:kYC7soVZ0.net]
>>844
そんな事はない。
世の中には、他人からどう思われるかが全て、って人種もいる。
>>813彼が典型だ。
まあそれがモチベーションになってちゃんと努力出来てるなら否定することでもない。

なんで>>840は見当違いだと俺は考える。
仕事内容とか待遇とかってのは判断基準じゃないんだよ。知識云々ではない。
根本の人生スタンスが違うというか。

848 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:32:05.53 ID:kxEwCOyd0.net]
もっといい所に勤めて欲しいっていうよりは、お前って高学歴なのに有名な会社じゃないよな〜高学歴なんて意味ないよな〜やっぱ大手じゃなきゃ〜pgr(劣等感の裏返し)ってだけなんじゃないの?
世間に名は通ってないけど一流の会社がたくさんあるって普通の社会人やってりゃ理解できるでしょ
高学歴で優良企業に勤務してるのが悔しくて仕方なかったんじゃね?w

849 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:32:11.59 ID:1VfVt7WM0.net]
>>846
> なんて言うか、間違えた認識を正して、正解伝えるれば済むのでは? って俺は思っただけだよ。
> 付き合って性行為までする間柄だろうに、その程度のことはしないのが、俺にはちょっと不思議だった。
なんか勝手な補完入ってるよね。



850 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 17:34:19.80 ID:v7SjsRCH0.net]
>>847
ん? 彼女側の他人からの見た目は凄く良いだろ。
彼氏が、他人からの目を知らないかもしれないが、そんなのちょっと確認すればすぐ分かる話。

待遇だけ他人からの評価だけとか、そー言うの完全には切り離せないのだから、
根本スタンスもそんなに遠いところにないと思うぞ。

851 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:36:22.43 ID:Q3yNQr/L0.net]
彼は知名度さえあれば仕事キツくても「せっかく有名なとこ入ったんだから辞めるなよ!」とか言いそう

852 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:41:54.95 ID:ypI6guER0.net]
>>813には書かれてないけど、普段から仕事の愚痴を言ったり
あるいは疲れた顔を見せてたんだろ。
休みが合わないとか。
なんの因果も脈絡もなく転職薦めてくるわけ無いだろ。
なんで自分に都合のいいことしか書かないんだ。
不自然にも程がある。

853 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:49:00.29 ID:kYC7soVZ0.net]
>>850
?
なんか噛み合ってない。俺が言ってるのは
>>851
ってことだぞ?
誰でも知ってる大企業ってのが一番、って価値観だ。
詳しく説明しないと良さが分からん会社なんて却下、ってことだ。
アンタ、なんか彼氏擁護しようとするあまり解釈が可怪しくなってると思うぞ。

>>852
それは分からん。が、他人からどう思われるかが第一基準の人だと
俺の彼女が知名度のない会社にいるのがイヤ
ってのが真っ先に来る。

854 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 18:07:09.08 ID:Q3yNQr/L0.net]
有名なとこが安定安心って考えはあるかもしれない(それも浅はかだけど)けど、彼が安定したところに勤めて欲しいな、有名なら大丈夫でしょ?って考えてるとは思えない
俺の彼女有名な会社の社員だったらカコイイ!商社とかカコイイ!!
って思ってるようにしか見えない、795しか情報は無いけどさ..

855 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 18:33:57.45 ID:5UBj0qqu0.net]
ここはエスパーが多いなぁ

856 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 18:34:58.34 ID:uWQ/wZK20.net]
問題は彼氏自身が大したことのない仕事についてそうなところかな
自分の業界は勧めずにイメージだけで商社を選んで押し付けてくるとか
普段から余程に能天気な性格なんだろうな

857 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 18:44:39.46 ID:Xrb3D4Dj0.net]
結婚したら財布は女が握るもの
介護が必要になったら私は施設に入れるよ

このコンボが本当に無理だった。冗談でもこんな発想が出来る人間性がありえない

858 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 18:47:47.49 ID:Asu8VCjz0.net]
結婚しないなら全く関係ない話だけど、
結婚考えたら金銭感覚のズレって一番重要になってくるよね

859 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 19:41:59.15 ID:5tdDr5Ty0.net]
>>856
いや、半官半民の企業はエリート揃いだろ
親方日の丸で安定性抜群な上に、
一応民間企業なんで公務員のような給与規制がないんだよ
都内一等地に4LDKの借り上げマンションの家賃が1万円だとかと
公務員みたいなアホみたいな福利厚生と
税金で運営する企業ならではのノーサビ残に加えて
公務員じゃないから自由に給料を設定できるってんで給料は上場企業並み
最高に甘い汁吸える企業で、天下りは主にここを狙って行われる

だから半官半民の企業は、どこも男は旧帝大がズラリで
早慶レベルじゃコネがなきゃ入ることさえ難しい状態

大丈夫か?
デンソーとかIHIとか日立金属とかのBtoB企業知ってるか?
それを知らないぐらいの常識なしだぞ?



860 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 20:02:22.60 ID:Xrb3D4Dj0.net]
確かに常識ではあるが、知らなくても全く問題なく生きていける知識だと思うな

861 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 20:17:32.52 ID:Asu8VCjz0.net]
確かにこんなに長文で切れる内容でもないなぁ
イライラしすぎだろ

862 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 20:19:02.67 ID:kCsgfv0Q0.net]
>>859
IHIだけど、三菱三井丸紅知っててIHI知らない、って人いたよ
あとデンソーは入れなくていいよ、社長がますます謙遜するから

863 名前:795 mailto:sage [2014/06/05(木) 20:43:26.59 ID:t4vrqXdA0.net]
>>813です こんなにレスがつくなんて驚いてます・・・w
ひとつひとつレス読ませていただきました。ありがとうございます。
こうして読んでみると、私も考えが足りない部分が多々あったなぁと感じました。
その可能性は考慮しなかったなーというものがたくさんありました。
今思えば、なぜ彼がああいった行動をとったのかをきちんと考慮せず、
押し付けるなんて!と反発してしまった節がありました。

私と彼はまったく業界は違いましたが(私は金融で、彼はITでした)、私は私なりに彼の業界のことを勉強して、
彼の仕事を応援し、自分には出来ないことができる彼のことを尊敬していました。
私は、とても自分勝手なことに、彼もまたそうであると思い込んでしまっていたようです。
今思えば、正直人によってはダーティなイメージのある業界ですし、嫌だったのかなーとか。
別れてしまったのでもう知る術はありませんが、今度はもっと相手のことを考えて、よい関係を構築できればと思います。

色々なご意見ありがとうございました。

864 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 20:48:17.40 ID:Asu8VCjz0.net]
就職に関しても、恋愛と同じで外見を重視する人もいれば、内面を重視する人もいる
その彼氏は外見だけしか見ない人だったんだろうね

865 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 20:59:18.76 ID:piI2VjhO0.net]
>>863
あー。金融か
それなら納得。嫌う人もいて当たり前
マスコミの俺から見たら金融はダーティ過ぎる業界
俺の先輩も某メガバンクのスキャンダル追ってて不審死した人いるしね

866 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 21:14:12.47 ID:MZd9KyD00.net]
冷静に考えてやっぱり本人が不満漏らしてるわけでもないのに転職勧めるとかねえわ

867 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 21:18:16.31 ID:MTS9ARuq0.net]
だよね
これで795が毎日疲れた顔して仕事の愚痴を言っていたんなら
転職したら?となるけど本人が楽しく納得して仕事してるのに
学歴もったいないから転職しろとかないわ
なら自分が求める企業に勤めてる彼女探せばいいよと思う

868 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 21:22:34.37 ID:1Rqv/S2v0.net]
>>865
俺の周りにも多いがマスコミも別の意味でダーティ過ぎるイメージだろw

869 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 21:58:52.24 ID:vguomsh20.net]
いつまでこの話続くんですかね



870 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 22:13:39.76 ID:ZOyEFeWE0.net]
本人が>>863で締めてるんだからもう終わりでしょ。

871 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 22:24:35.19 ID:EyqKkWE+i.net]
私の祖母が亡くなったという報せを受けて、もちろんそれは伝えてあった
にも関わらずそのすぐ後にセックスしようとしてきた時
そいつのすべてがどうでもよくなった

872 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 22:48:49.17 ID:Xrb3D4Dj0.net]
セックス好きなやつは本当好きだよなぁ
俺月2くらいで満足だわ。オナニーのほうが好きだもの

873 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:20:22.22 ID:PqZ1ULjw0.net]
>>870
私も体調が悪い時に無理矢理やられて別れたことがある。
どんな時でもやりたがる男っているよね。
でも身内を亡くしたばかりの彼女に盛るのは本当にクズだわ。

874 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:20:54.38 ID:PqZ1ULjw0.net]
ごめん>>871だった…

875 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:38:51.98 ID:p34zOf6h0.net]
>>871
うちは、風邪引いて体調悪い時に盛り出して別れたことがある

876 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 00:25:24.38 ID:QYSKEGkY0.net]
分かりあえなかった。
信じてもらえなかった・・・残念。

メールしたら直接会って話す気がないくらい会いたくないのかと罵られた。
たまたま会う約束していなかったのと普段から電話に一切出ないからメールで相談しただけなんだがなぁ。

愚痴スマソ

877 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 01:55:06.80 ID:qU2cF5ze0.net]
>>876
相手は会いたいとずっと思ってた、ってことだよ

どうして会う約束しなかったのさ
メールで相談して、上記のことを言われた時に
「それなら自分のために時間を作って欲しい、出来るだけ早く」
こう彼女に伝えればよかっただけじゃないのかな
言葉が足りなかっただけに見える

878 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 09:17:26.97 ID:m1DujfbI0.net]
>>876
普段の行動で何か引っかかっていたんじゃないかなと思う。
気遣いが相手の不安を煽る事ってあるだろうから、電話に出ないのが分かってても着信を残しておいて、会いたかったけど電話に出なかったからとか言えば良かった気がする。

無理スレだから、もう別れるんだろうけど。

879 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 09:55:31.45 ID:E3iewuJn0.net]
>>876の文章を読む限りだと
普段からストレートに伝わり易い文章を心掛けている感じには見えないかな

どちらが悪いとは思わないが
普段からのコミュニケーション不足は伝わってくるね



880 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 09:57:29.12 ID:ThrEbmnf0.net]
> 普段から電話に一切出ない

これって相手がだよね
メールに激怒するくらいなら電話くらいでろって
自身がそんな失礼なことしてるくせに訳わからんわ

881 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 10:38:48.88 ID:MS0h7Ir80.net]
彼が追っかける側、私が追われる側なの☆ってことじゃね?

882 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 11:40:34.40 ID:TErhkm4N0.net]
ただの愚痴はなんかモヤッとする

883 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 18:11:05.65 ID:VKbWno9Q0.net]
私23歳。A子25歳。
彼氏32歳。弟君27歳

私と、私の先輩で親友のA子、彼氏と、彼氏の弟君の4人で、
B君の再就職&誕生日祝いって事で、B君宅で家飲みをした時の事。

眠くなったので、居間の端っこで寝ていたA子の隣に横になって
目を閉じていたら、彼氏と弟君の会話が聞こえてきた。

884 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 18:11:49.80 ID:VKbWno9Q0.net]
文章力無いから箇条書きで。
・私と付き合う半年前からアラフォー女性と付き合っている
・二股楽しい
・でも、アラフォーは近々切る
・弟君が、だったら俺にくれよ
・彼氏、アラフォー女を滅茶苦茶に貶したり、年齢特有の欠点を面白おかしく言う
・弟君、大爆笑
・私、心臓バクバク。まさか彼氏がこんな人だと思わくてビックリ
 何故か急に頭痛がして、急激な吐き気。
 我慢できずに飛び上がって起きて、間一髪トイレ間に合ってリバース
・彼氏と弟君、困惑
・彼氏心配して優しく介抱してくれるも、一しきり吐き出して落ち着いた私は
 一刻も早くこのクズ男共と離れたくて、彼氏と弟君無視してA子たたき起こす
 中々起きないから、私大号泣しながらA子を起こす
・A子パニくりながらも起きて身支度して一緒に帰る
・私宅にてA子に謝りつつ、会話内容を伝える
・別れたい事を伝えると、とにかく落ち着けとA子
・A子全面的に私の言う事信じてくれた
・来週末、A子に付き添ってもらって別れ話
・現在まで彼氏から鬼電、鬼メール。
 ちゃんと話し合いの場を設けたのだから、そこで第三者も交えてキッチリ話しあいたい。
 とだけ返信して、あとは返信してないし、電話にも出てない。

885 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 18:13:27.37 ID:VKbWno9Q0.net]
こんな人無理だわ。どう考えても無理だわ。
二股楽しいって発言許せないし、何より浮気だろうと何だろうと、付き合っている女性を
嫌な思いとかさせられてないのに、騙してるのに、あれほど口汚く罵れるなんて、人間じゃないと思った。

あと、ウーマンの村本とか、ブラマヨの肌汚い方とか、今田とか
女性にゲスい事してたり、女性関連で黒い話がある芸人全部嫌いになった。
バラエティー好きなのに、やりすぎコージーとか見れなくなったチクショウ!

886 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 18:43:59.85 ID:bT0vqn6Y0.net]
早くわかって良かったね

887 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 18:53:44.79 ID:lyatpK+s0.net]
たとえここで無理して続けたとしても絶対後で不幸になるから
別れるのが正解だと思いますよ

888 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 18:55:56.75 ID:Af72gwhR0.net]
ウワーゲス杉だな
親の顔を見てみたいな

889 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 19:19:53.44 ID:QLHxd7CA0.net]
その間B君は何してたん?完全に消えてんだけど自宅なのに
ゲス兄弟と一緒に爆笑してたのか咎めてたのか



890 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 20:14:28.01 ID:7Jf/NGon0.net]
正真正銘のゴミ男だな
いつか誰かと結婚したら慰謝料請求、社会的制裁やらなんやらで泣く事になるだろう

891 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:35:39.43 ID:wADpWyNoi.net]
Bくんとばっちり過ぎわろた

892 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:14:04.05 ID:nzZlQrpL0.net]
Bくんいたのかw

893 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:45:55.07 ID:io9S7gsP0.net]
B君て誰だよw

894 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:48:41.31 ID:lyatpK+s0.net]
ワロタ

895 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:54:52.21 ID:p9/ygaMm0.net]
B君にとっては修羅場だな

896 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 00:25:06.00 ID:/cUJxuez0.net]
心臓バクバクするほどビックリするポイントがいまいち分からんw
二股してる奴なんて相手のこと便器としか思ってないよ

897 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 00:32:20.81 ID:TFg2m+mf0.net]
突然そんな本性垣間見たらそりゃ心臓バクバクもするだろ
それまでは普通に信頼できる相手だと思ってたなら尚更

898 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 01:09:03.86 ID:vFbdpVQ50.net]
これは・・・
吐くと思うわ。ご愁傷さま。
知らなければ別れられなかっただろうけど
知らないまま別れたかったよねぇ・・・。

今更話合う必要も無いレベルだと思うし
全部聞いちゃったんだよね、だからもう無理って言って終わりでいいんじゃないの?

899 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 01:14:24.89 ID:/cUJxuez0.net]
>>897
二股かけてる相手を信頼してる時点でおかしいだろw



900 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 01:17:15.97 ID:+D0IDJ3o0.net]
お前ら忘れてるようだがB君が主役だぞ

901 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 01:28:19.71 ID:rmhY02ks0.net]
>>900
なんたってお祝いの主賓だものね

902 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 01:34:04.40 ID:/cUJxuez0.net]
>>883読んでなかった奴www


私です

903 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 04:23:36.21 ID:8he8Rjk5O.net]
>>884
そんな彼とまさか寝たの?
私なら一生後悔してトラウマになるわ
しかし最低過ぎるねそのクズ

904 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 05:12:03.44 ID:VDRKoGXrO.net]
いや、まさか寝たのってお前頭大丈夫か?
言い方が頭おかしいだろ死ねよ

905 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 05:13:53.45 ID:YmG2Ix9T0.net]
>>903
あんたも人の事言えん絶妙なクズだな

906 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 06:11:57.69 ID:vFbdpVQ50.net]
>>903
自分の付き合っている人は
そんな人じゃ無いと思っていると
大間違いかも?

907 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 09:18:57.76 ID:sde5Q70G0.net]
>>903
「知らぬは己」ばかりなり」
この言葉があんたには降りかからないといいねw

908 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 09:42:48.19 ID:EDOjNJ+50.net]
処女厨のネカマだろww

909 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 14:42:25.46 ID:0ZmJ74VH0.net]
3年前に付き合ってた彼女がメンヘラなのか厨二なのか分からんけど
「死神が話しかけてきた」とかほざくようになった。
その時点で同棲しちゃってて、だらだら付き合ってたら
喧嘩したときに5発ぐらいグーで殴られた。ババアの力は割と強かった。
口の中血だらけになりながら「あーもう無理だな」と思って実家へ帰った。

そのあとすぐに俺の実家まで来たババアは腕に一重だけ包帯をしてセロハンテープでとめてた。
「それなに?」って聞いたら、これ見よがしに包帯をチャっと取った。

見たら針でプスプス刺した跡だったんだけど「666」「i'm reaper」って書いてた。
ますます無理だなーって思って、そのときはすごい優しい言葉をかけて帰ってもらい
着信拒否した。

当時俺19歳、ババア29歳
そっから女って意味わからんなと思って付き合ったりするのめんどくさい。



910 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 15:12:39.40 ID:ql7yRzEY0.net]
>>909
そんな特殊な例を挙げて全体を判断するあなたも意味わからん

911 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 15:16:17.00 ID:YmG2Ix9T0.net]
トラウマで付き合えないとかにしとけばいいのにね
十把一絡げにすんなや
誰とも付き合わんでいいよ

912 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 15:47:32.48 ID:0ZmJ74VH0.net]
>>909だけど、そこつっこまれると思わんかったわw
気分害したならすまんこ

913 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 16:01:43.08 ID:oob4Bt7C0.net]
少し前に会社の健康診断で体重増加で警告が入った。(身長166cm体重89kg)
それからは半同棲している彼女が作る飯がカロリーの抑えた食事だらけになった。
これでもかと言うぐらい野菜だらけで、あとは魚とささみ。
彼女に食事を作って貰ってたから文句は言わなかったけど、
昨日ぼそっともっと肉が食べたいとかもっと味を濃くしてと言ったら大喧嘩に発展した。
挙句に食費代を出せとか光熱費いくらかかってんのかとか、関係の無いことまで文句言われて、
最後にはデブのくせにうるさい、黙って食べろまで言われてスレタイ。

914 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:03:56.71 ID:cvXKvEfr0.net]
>>913
100%お前が悪いだろそれ

915 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:15:35.45 ID:BsZvmxkq0.net]
食費代www

てか釣りでしょ

916 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:17:52.24 ID:lsGSEqww0.net]
思い返せば自分も悪かったが、いまだにバイク野郎見ると胸糞悪くなるからちょっと吐き出させて。


当時付き合ってんのか付き合ってないのか、判別しかねるが、それなりの関係だった奴がいた。

互いにゲーマーで、属しているグループのみんなでツイッターをフォローしあっていたんだけど、
あるとき、とあるぴっちぴちの女の子が
「夜道で男に絡まれた」「ここどこ〜?怖いよー」だのと呟いた、ら、奴がバイクで迎えに行った。
深夜の3時に。
そのあとはツイッター上で「ありがと〜怖かったよ〜」「無事でよかった今度から気をつけろよ」といったような甘ーいやり取りが。
直接メールしろよ当てつけかよ。

前々からその女の子が奴に好意を寄せていると見て取れたが、
友人たちに「思い過ごしだ」「あの子は誰にでもそうだから(確かに彼女はちやほやされないと不機嫌になるが、奴に対してはあからさまにベクトルが違うんだが…)」と宥められていた。
たかが深夜に女をバイクで二ケツさせたぐらいのことだが、以前からモヤモヤしていたのもあって、ああもう無理だわと、急に冷めて二人とも切った。今も乳繰り合ってんのかは知らん。

そういえば、広く交友を持っている友人は二人とも好印象みたいだが、狭く深くな友人は二人ともちょっとアレだからねといった印象だった。
自分を棚に上げて言うのもなんだが、確かにあいつらはちょっとアレだった。

917 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:22:57.68 ID:05eCjqBD0.net]
>>913
食費も出さずに文句言う義理はない

918 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:33:07.01 ID:EDOjNJ+50.net]
>>916
それなりの関係って、セフレってことでしょ?
なら>>916もアレじゃんww

919 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:35:27.19 ID:kYRX/blk0.net]
また、釣りネタが増えたな



920 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:38:57.07 ID:vE5sB21L0.net]
つAA「争いは同じレベルのもの同士でしか発生しない!!」

921 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:44:55.43 ID:lsGSEqww0.net]
はいはい釣り釣り
なんか勘違いしてるみたいだから訂正しとくけど、
体の関係は一切なかった。だから付き合ってんのか付き合ってないのか判断しかねた。
それだけにそいつが女の子とよろしくやってんのが気に食わなかったってのもある。
セックスのことしか頭に無いからセフレだのなんだのと思いつくんだろうけど

922 名前:895 [2014/06/07(土) 16:56:41.99 ID:oob4Bt7C0.net]
確かに作って貰っていて文句言うのは悪かったと思うが、
毎日野菜だらけで少し要望を言っただけであれやこれや文句を言われて、
その場では関係の無いことまでヒステリックに言うのはどんなやつでも無理だろ。

おまえらも毎日野菜ばっかり食わされてみろ。
牛じゃないんだから嫌になるわ

923 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:04:50.50 ID:cvXKvEfr0.net]
>>922
食費光熱費全部相手持ちなら関係無い話ではないだろ
>>913のレスだけを見た限りでは、相手の主張が正論だと思うんだが

924 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:09:15.08 ID:05eCjqBD0.net]
>>922
痩せたいと本気で思ってる?
痩せるべきは自分で彼女に文句言うのは筋違い
デブは自分の管理をしっかりできないって言うけど本当だな
他人の力借りずに痩せてから好きな物食えよ

925 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:16:34.45 ID:9iKK1aTm0.net]
>>913

あなたの体を心配して栄養のバランス考えた食事を作ってくれているのだから、感謝こそすれども文句つけるというのはちょっと...。彼女はあなたとの将来を考えているからこそとった行動だと思う。
半同棲状態なら生活費の折半などは自分から申し出るべきでしょ。いつまで待っても言い出さないから喧嘩をきっかけに不満が飛び出たんだろうね。

926 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:21:54.49 ID:ql7yRzEY0.net]
魚とささみって肉だろ

927 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:23:03.88 ID:APK7wf680.net]
喧嘩してもご飯作ってくれるんだね

928 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:24:44.02 ID:+MuPDSgS0.net]
>>921
互いに付き合う宣言もしていないしセックスもまだ
それなのに嫉妬してヒステリーを起こすのは更年期障害か何か?

929 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:27:46.46 ID:cvXKvEfr0.net]
そもそも付き合ってない状態での話ならスレどころか板違いではないでしょうか



930 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:31:16.25 ID:lJ5mH93j0.net]
>>922
うるせー豚だな
わかったからそこで雑草にマヨネーズでもかけて食ってろや

デブってのは
欲望も抑えられない、容姿も気にならない、自分に甘い

ヒトモドキは早々にブヒブヒ泣きながら消え失せろ

931 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:57:48.15 ID:ta0SyBFm0.net]
ちょいちょい「私が相手に無理だと思われた瞬間」を書き込んでる奴がいるな

932 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:58:22.13 ID:kuxz2Hyz0.net]
>>913
よく見たらチビデブじゃん。

933 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:58:51.77 ID:+MuPDSgS0.net]
>>931
相手が無理だと思って突きつけた最後通牒に切れてるのが多いよな

934 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:13:36.54 ID:EDOjNJ+50.net]
>>921
え、ホントに何もないのにお前がただ片想いしてて勝手に嫉妬してただけかよwwそれ無理とか以前の問題じゃね?ww

935 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:25:10.87 ID:UfzBNrwj0.net]
>>921
むしろ逆に、
「体の関係がないので付き合ってるかどうか判断できない」というあなたこそ
セックスのことしか頭にないのでは?
体の関係がなくても、付き合っているかどうかぐらい普通はわかるよ

「付き合ってるかどうかはわからないけど【それなりの】関係」と書かれたら
付き合っているかのような行為をする関係なのかなと思われてもしかたがないと思うよ

要するに、体の関係もないし、相手から付き合ってくれと言われてOK出したりもしていない、
ただの仲のいい異性の友人だったということでいいの?

936 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:36:10.46 ID:6A3/ePLC0.net]
グループの中で彼に自分が一番仲が良いと思ってて
ハッキリ付き合おうとか言われてないけど
恋人ポジションに一番近いのは自分だと勝手に思ってたが

ゲーマーとして仲が良かったのかもしれないけど
別に相手の男性には恋愛的なモノとしては捉えられてなくて
普通に夜中に他の女の子迎えにいっちゃったのか
残念だったね

937 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 19:00:34.22 ID:EDOjNJ+50.net]
ほんとヤッてもないのにどこかで誰かに「それなりの関係」なんて言われてたら堪らんなw

938 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 19:19:10.47 ID:g1ZB9F4X0.net]
常にテッッシュ箱、コーヒーびん等の上に物がありどかして使う。ドアの開閉先、電子レンジドア手前に物がりどかして開ける。室内干しの洗濯物が数ミリの出っ張りでかけられ歩くといつも落ちる。

939 名前:895 [2014/06/07(土) 19:52:27.82 ID:oob4Bt7C0.net]
フルボッコでわろた
外食は奢ったりしてるんだけど、生活費や食費も出すようにした方がいいんだな。
まぁ確かに彼女も俺の体を考えてくれての上でだろうな。
反省します。

彼女にピザでも買って帰ろうと思います。
すいませんでした。



940 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 19:53:11.58 ID:RLeEMlsa0.net]
はいはい

941 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 20:07:11.44 ID:VxWgD3aH0.net]
むしろ外食奢んなくていいから生活費出したほうがいいんじゃねそれ

942 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 20:14:30.32 ID:vCiMAryR0.net]
もはや、そのピザを>>939が大量に食べるイメージしか湧かない

943 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 21:10:08.23 ID:qkbjLRne0.net]
>>939
>外食は奢ったりしてる

全額おごりだったら「外食は奢ってる」って書く
ということは「外食は奢ったり割り勘だったり」なんだよね
彼女にピザを買うのではなく「食費」を渡しましょう
食べた分のお金を渡せばいいだけなのになぜお金渡すことを拒むんだろう
外食を毎回奢ってるなら食費出すくらい簡単でしょうに

944 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 21:13:50.76 ID:ta0SyBFm0.net]
生活費を出してお世話してもらってる

夕飯を「奢ってやった」

この差がこいつには大事なんだろ

945 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 21:52:28.84 ID:gvA0Th9xI.net]
すみませんでしたって謝ってるんだから許してやろーよー。
と、いいつつ。外食がいくらかかってて、光熱費食費がいくらかかってるのかが鍵かと。
ショボイ外食おごったくらいで補填できてんのか、ってはなし。
ちなみにうちも半同棲895方式ww
今日うちの彼氏がピザ買ってきたらどうしようwww

946 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 22:03:32.15 ID:MazNTKl00.net]
>>945
自分だったら殴るわ

947 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 22:39:34.31 ID:BnSc2kDp0.net]
自分で作らず食費も出さずに愚痴ばかり
その時点で無理物件だわ
895の彼女偉すぎる

948 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 01:16:43.91 ID:RECVxWwR0.net]
なし崩しの半同棲で彼女も言い出しづらい所があったんだろう
肉食のデブってことは家で作ったりしても食費は爆上げなわけで
たまの外食奢りでペイできるような負担差とは思えん
作る労力だって1人の時より増えてんだし
その労力代払ってんのか?食費ってそういうことだぞ?
タダで健康管理してくれて黙ってりゃ暖かい飯出てくる環境に甘えたクソデブが
てめーには勿体無いからその出来た彼女放流してね
デブは甘えってのは全く真実だな

949 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 01:58:31.90 ID:r5Vbc40e0.net]
やっぱりデブにピザは付き物なんだな
・・・ピザデブだな



950 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 07:58:53.54 ID:tw/El2oh0.net]
運動せえよ

951 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 09:38:26.03 ID:wsBBaY+m0.net]
夫婦で共働きなのにご飯ご馳走してくれるって言ったからついていった

で、出てきたご飯がカレー、味噌汁、唐揚げ


は?????

どこの部活息子に振る舞う料理???


ほんと意味わかんなくてお腹痛くなったって言って昨日は帰りました

ほんと無理
ほんと無理

952 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 09:40:30.42 ID:GUL52zTq0.net]
日本語で

953 名前:恋人は名無しさん [2014/06/08(日) 09:42:57.78 ID:S2Rqh0dv0.net]
ご飯の食べ方が汚い。
クチャラー

がまんしてたけど生理的に本当に無理になった

954 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 09:44:04.33 ID:Kkcij5xV0.net]
歩くとき靴底擦って歩くの
言ってもそう簡単に治らないし、歩き方汚いときつい

955 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 09:45:09.99 ID:wsBBaY+m0.net]
何よりも部屋が汚い!

彼女呼ぶなら最低限部屋を掃除して欲しい
カーペットに爪が落ちてるとかほんと有り得ない
ゴミ箱じゃなくてゴミ袋にそのまま入れるとか信じられない
何よりトイレのフタが開きっぱなしで便器にうんちゃんがこびり付いてた
トイレの床もいつ掃除したのか毛だらけ!

もう思い出すだけで鳥肌たつ!!

もう無理!

956 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 10:59:35.62 ID:0IHbPD6f0.net]
>>955
トイレの蓋は俺も開きっぱなしッス……。
流石に、便器の中に汚れが付いたら速攻ブラシで落としたりはするけどw

957 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 11:20:03.14 ID:WAb0Y6M60.net]
蓋を閉めずに流すと便座とか床に汚水がものすごく飛び散るんだよ。
ノロが流行ったときにテレビで飛び散り方の実験やってて、
それを見てから親が必ず蓋を閉めるようになったw

958 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 11:24:58.01 ID:r5Vbc40e0.net]
洋式トイレって蓋閉めて流すのが正しい使い方なのか
知らなかった、今度から閉めよう

959 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 11:27:18.99 ID:jweJIINA0.net]
>>951 >>955
夫婦なんだか彼女なんだか不倫相手なんだかサッパリ分からんww



960 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:38:40.08 ID:RTALnqnJ0.net]
蓋は閉めて流すけど、流した後開けとかないとカビるよ

961 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:58:45.65 ID:2ldIdAP10.net]
>>951>>955がID同じ人なんだが
イマイチどういう関係かわからんw

特に>933
共働きご夫婦の友人宅へお邪魔したらカレーとから揚げだった、なら板違い

962 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:16:07.66 ID:qFxK1bJN0.net]
彼氏の親は夫婦共働き、
カレー味噌汁唐揚げを作ってくれたのだが気に入らなかった
彼氏の部屋も汚い

ってこと?
そうだとしたらワガママすぎ

963 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:30:04.71 ID:rSIesZN30.net]
カレー味噌汁唐揚げ別にいいじゃん

964 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:55:19.89 ID:5kx+S5li0.net]
彼氏の実家だったら、食事用意してくれた彼母に無礼にも程があるw
書き込みしてる本人が無理スレだ

965 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:59:01.78 ID:5YE7rKkG0.net]
これ釣りじゃないの?
そう思ってスルーしてたのに
皆食い付きいいな

966 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 15:20:07.50 ID:XGzHGF+P0.net]
釣りもういいとこだろ
適当に荒れそうなバカ丸出しのカキコミしてるし

967 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 17:37:53.93 ID:9NrN5zK00.net]
>>960
むしろ蓋を閉めておかなと、トイレに湿気がこもるんじゃなかった?

968 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 18:09:21.74 ID:52fH0PBp0.net]
>>967
暖房便座の暖房分の電気代節約になるってのは聞いたことある。

969 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 18:31:21.24 ID:aqE2GJxbO.net]
蓋は閉めておかないと壁がカビるよ



970 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 22:31:44.23 ID:sGDCNZBs0.net]
彼女が女性優位的な付き合いを希望&結婚観だったこと
別に彼女が悪かったわけじゃないんだけど、俺が男尊女卑みたいな考え方だから無理だったわ

971 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 01:08:33.51 ID:LKfCSajJ0.net]
価値観の違いってデカイなあ

972 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 10:36:40.45 ID:YzZUFqqO0.net]
今の日本は権利ばかり主張してちょっとでも自分の思い通りにならないと相手に妥協せず、文句言う人間ばかりだからな。
そりゃすぐ別れたり結婚できなかったりするわけだよ。俺もだがorz

973 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 12:46:48.40 ID:icWKYvDv0.net]
すぐ怒るセックスは強要ちんこは臭いフェラしてっていうからしたらウエッとなったのに、私が持ち直したら「大丈夫?じゃあもう一回やって」ってもう嫌だ
別れたいってメールで言ったらブチ切れられ、そんな別れたいんだったら俺んち来いって
いや、別れたくないんだったらこっち来いよ

974 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:08:46.46 ID:FDfVSoxpO.net]
彼氏42私23の歳の差カップルです
彼は10代の若い子にもてるそうです
会話をしていてももて自慢ばかりで私の事を沢山悪く言います(ババアとかバカとか)
何故私と付き合ってるのでしょうか
そして私自身も別れたいのにもう次に付き合ってくれる人が見つからなさそうで怖くて別れられないです

975 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:13:30.98 ID:t4UcK5ra0.net]
>>974
そんな低脳馬鹿の為に自分の大事な人生の
さらに最も貴重な20代前半を捨てるのか?
両親でも友人でもいいからとにかく人をたよれ、
今は色々言われて恥ずかしいかもしれないが
そのかわり残りの長い人生を幸せに生きられる
チャンスが生まれる。

976 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:26:55.69 ID:pOP4faq50.net]
まさかのマジレス

977 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:32:39.96 ID:FDfVSoxpO.net]
>>975
誰にも相談できずにいたのでレスもらえてありがとうございます
今はつらいけど勇気を出してもうおわりにします
友達にも話してみます
ありがとうございました

978 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:37:48.28 ID:n7+XxqhYO.net]
書き込みに来たら>>873 まさにこれで別れた。
インフルエンザで具合悪くて寝てる→見舞いいくよ
→うつすと悪いし、医者には行ったから大丈夫→いや、見舞いいくよ
結局見舞いくる→なにも持ってこない(簡単に栄養とれる食料とかね)
→しまいには添い寝、エッチしようとして私がキレて追い出した

979 名前:恋人は名無しさん [2014/06/09(月) 14:12:34.13 ID:I/QzO3lA0.net]
>>972
中国だと、権利を主張する以前に大きな声で威嚇して
ひるんだ方が負けになる
ごめんなんて誤った日には全て根こそぎ搾取されるよ

韓国だと、権利を主張する前に謝罪と賠償を要求されて
何年もお金を無心されながらあることないこと吹聴されて悪口三昧
精神崩壊するまで食いつぶされる

日本人が嫌なら他の国の人を知って来るといい



980 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 17:27:21.86 ID:4HixTmWC0.net]
具合が悪くて寝てるのにちんこを突然しゃぶりだした
で、条件反射で息子が立っただけなのに

元気だね!したい?


だと?

頭おかしいこの女とはつき合ってられないのでさっき家から追い出した

なに考えてんだあいつ

981 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 17:57:37.33 ID:7Uf/55M70.net]
>>974

つモラルハラスメントのスレ
peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1395591538/

982 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 18:09:42.64 ID:FDfVSoxpO.net]
>>981
今そのスレをみて、モラハラ状態だという事に初めて気がつきました
沢山自分と似たような事ばかり書いてありました
まさか自分は普通だと思っていたのでショックを受けてます
軽い洗脳だったかも
そちらのスレをよくみてみます
963さんありがとうございました

983 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:00:56.32 ID:TSOkqgSN0.net]
>>982
気づけて良かったね

984 名前:963 mailto:sage [2014/06/10(火) 00:52:03.22 ID:PPKZ5RJy0.net]
>>983
ほんとこれ

お力になれてよかった
一人で抱え込むのが一番良くないと思う
周りの人に助けてもらいながらでも抜け出せるようにがんがれ

985 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 10:25:42.42 ID:+fAFgOka0.net]
自称ケチャラー、
オムライスとかやたらとケチャップをかける
一本使い切ってるんじゃないのって勢いで、
せっかく作ったオムライスがケチャップでベチャベチャ
ケチャップ舐めてるのと変わらない

牛丼で紅しょうが山盛り(肉が見えなくなるくらい)にして食べる、とか
何かやること極端すぎて気持ち悪かった

カッコイイとでも思ってるのかな・・・?

986 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 10:44:23.28 ID:IU3QsuCv0.net]
>>985
いるね、どや顔の味覚障害系
七味めっちゃかけて辛くない!とか、出来立てラーメン熱くない!とか(味覚関係ねーかw)、こんなの評判なの〜?全然美味しくねーし!とか、なんか人と違うことで「凄ーい!」って言われたいんだろうかね、ズレてるけどww

987 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:14:44.41 ID:HrTrruvq0.net]
>>985
単に好みだろ、かっこいいなんて微塵も思ってないと思うぞ
俺も紅しょうが山盛りはやるな、滅多に牛丼なんて食わないけど
紅しょうがはうまい

988 名前:967 mailto:sage [2014/06/10(火) 13:30:00.76 ID:+fAFgOka0.net]
>>987
山盛りの域を超えてるのかも。
ご自由にどうぞ、で置いてある紅しょうがとか
「俺こういうのほとんど空にしちゃうから店員に目をつけられてるんだよね」
とかドヤ顔で言っちゃう感じ。
それ牛丼じゃなくて紅しょうが丼じゃん・・・って
味覚障害を疑うレベルだから不愉快に思ってしまうのかな

989 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:32:38.56 ID:25bMN8iM0.net]
>>988
いや、テーブルに置いてある無料の調味料や食材を
1人で使い切る勢いの奴は普通に変だから



990 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:36:30.03 ID:HrTrruvq0.net]
>>988
君がそう思うだけだろ
味が濃いのが好きなだけで味覚障害でもなんでもねぇよ
味の濃い薄いの好みは結構大きいから別れてよかったんじゃね
俺は前の女に作ってもらった味噌汁が薄過ぎて喧嘩したことあるわw

991 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:56:25.42 ID:IU3QsuCv0.net]
ほら、そんな事どやされてもねえwww

992 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 14:08:50.05 ID:H6AhCp5X0.net]
紅生姜山盛りとかどこの消防だよw
それに作ってもらった味噌汁で喧嘩するとかお里が知れるwww

993 名前:恋人は名無しさん [2014/06/10(火) 14:35:17.25 ID:HzEg1q4e0.net]
このスレでいいかわからないですが。。。
まだお互い自立してないから避妊してと何度も言って、相手も了承して避妊してくれるようになったが、まさかの行為中に勝手に取ってた。途中で気づいたからまだよかったものの、理由を聞いたら「我を忘れてた」
その時点でかなり無理だと思ったけど、その後不正出血があって不安になり避妊や婦人科のことで話し合い中にもめて暴れだし、窓ガラスやドアを破壊して完全に無理だと思って別れました。
すごく好きだったので多少のこと(返信しない、3週連続直前でドタキャン、何も言わず突然仕事をやめる、ちょくちょく嘘をつく、謎のモテ自慢など)はなんとか許してましたがさすがにもう無理でした。

994 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 14:38:42.86 ID:wwGfD1EF0.net]
>>993
彼にとって975は性欲処理用の女体でしかなかったんだろうね


995 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 14:40:47.08 ID:7MPssLPu0.net]
まあ>>990みても分かるように
常識ない奴はその自覚ない事も多いってことだな。
味覚もアレだし、なによりマナーとして基地外。
一緒に食事してる相手がどう感じるか、なんて考えもしないんだろうな。

996 名前:恋人は名無しさん [2014/06/10(火) 14:42:33.02 ID:HzEg1q4e0.net]
>>994
レスありがとうございます。共通の友人にもそう言われました。。
ちゃんと体じゃないとこも見てくれる人とお付き合いしたいものです。

997 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 15:35:28.23 ID:ZrDi3bem0.net]
紅しょうが山盛りとかって、自宅で自分が購入してやるならいいけど
外でそういうことをやる人は、他のお客さんのことを考えていないよね

自宅と外の区別がつけられない子供なら教育してあげればいいけど
いい大人が自宅以外で他人への配慮ができないのは無理だわ
何よりそんな良識の無い人と一緒にいる自分が恥ずかしくなる

998 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:35:56.10 ID:brBXRi1m0.net]
ケチャップの海とか紅生姜山盛りとか大酒飲み自慢とかする人は
内臓悪くして早死にしそうだから結婚は無理だと思って早めに切るわ。
味の好みは人それぞれで自由だと思うけど。

999 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:52:12.05 ID:iRknz4PY0.net]
夜の公園で盛った彼に、コンドームあるからトイレでやろうと言われたのを、今考えると無理だと思う
因みにお互いに初めて
流されやすいけど、流されなくてよかった
別れてくる!



1000 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:04:46.42 ID:y7nAI5K3i.net]
初めてでトイレはさすがに…

1001 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:05:58.72 ID:HrTrruvq0.net]
例えを出しただけでドヤ顔とか小坊かよ
食べ物の好みは重要だってだけだよ

1002 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:17:45.64 ID:J22vpidh0.net]
>>1001
話題変わってるのに安価もつけられないとか小坊ですね

1003 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:23:25.19 ID:nLQwaiPhO.net]
>>993
窓ガラスやドア破壊ってどこで?あなたの家?
怪我はなかったの?
あなたの家なら被害届出しなよ

それから、どなたか次スレお願いします

1004 名前:恋人は名無しさん [2014/06/10(火) 18:36:51.46 ID:HzEg1q4e0.net]
>>1003
彼の実家だったのでまだよかったですが、我を忘れてるので私の家だったとしても暴れてたと思います。その場合はもちろん被害届を出します。
私はすぐ彼のお母さんの部屋に逃げたので怪我はありませんでした。ご心配ありがとうございます。
ちなみに、お母さんには「怖い思いさせてごめんね。」と謝罪されましたが、本人からの謝罪はなく、余計無理だと思いました。

1005 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:52:45.01 ID:3waESZsa0.net]
>>1001
くやしいのう くやしいのう

1006 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 22:48:40.73 ID:iRknz4PY0.net]
スレ立て依頼してきた
雑談はしばらく我慢してくれな

1007 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 22:59:27.59 ID:brBXRi1m0.net]
>>1006おつ!

てか>>1006を見た後に>>999を読むとアッー!な話に思えてくる不思議。

1008 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:22:03.87 ID:IMaAJzsi0.net]
おまえら、どんだけ料理けなされたんだ。

1009 名前:恋人は名無しさん [2014/06/11(水) 00:30:12.04 ID:m2II2ZG60.net]
彼のにおいが駄目になってきたんだけど これは遺伝子レベルでアカンのやろか・・・
彼の車に乗ると、吐きそうになる
体臭ではなく彼のアパートの匂いなので、一緒に暮らす日が来たら服とか全部捨ててきてほしいw
でも、そういう問題なんだろうか。
そもそも彼自身のことが嫌いになってるから匂いが駄目なんじゃないのか・・・
すごく愛してくれて優しくしてくれるのに 臭いから別れようなんて
鬼のようなこと言えない・・・
でも本気で悩んでます・・・・



1010 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:51:48.40 ID:XV66jyl5O.net]
人間は直感(直観)と感情の動物。
これが理解出来ない名古屋=田舎者集団の広告代理店は氏ねよ。
…セコいんだよ!!
上京して、名古屋訛り丸出しで喋る田舎者は氏ねよ。
…東急インが常宿(爆笑)

1011 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:55:17.39 ID:2AI2XhD80.net]
>>1009
「愛してくれる、優しくしてくれる」ではなく
「自分が相手を愛してる、優しくしたい」かどうかが大事

愛されてるのは心地よいけれど自分にはもう相手への気持ちが無い
だから相手の持ち物からして嫌悪感を感じるようになってきたんだと思う

1012 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 10:14:59.59 ID:CUWsHjZT0.net]
>>1009
においって遺伝子レベルの相性?で重要みたいだよ
相手のうなじの匂いとか、枕とかの匂いを臭いと思うなら相性悪いとか

娘が父親のにおいを嫌悪するのにはそういう意味があるって
TVでみたわ
服にまでつくアパートのにおいってなんだろう
引っ越して服を全部新調したらかわるのかな

1013 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 12:04:15.98 ID:D/y1RX5Q0.net]
>>1007
普通にアーな話にしか思えませんけどwそうだとすると板違いか。

>>1009
彼氏のアパートの臭いといってもアパート自体が臭いんじゃなくて
彼が住んでいるから臭いならどこに引っ越しても次第に臭くなるでしょ。
体に鼻を近づけてもその臭いがしなくてもまちがいなく彼自身が臭いの元。
服などにつく彼の汗脂とかが変質してその臭いになるのかなあ。
洗濯機で洗っても100%落ちるわけじゃないからね。襟元なんかは擦れるから
手洗いしないとちゃんと落ちないし、背中なんかも汗たくさんかくし。

1014 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 15:03:24.84 ID:QeAoeP8zN]
男と話してると子供みたいに不機嫌になる上に相手を睨む。話してるって言っても学校ですれ違ったら二三言話す程度。別れたあとも変わらないし、不機嫌になるからか外堀固められてるからか回りの男も一緒にさせたがる。
共通の女友達二人でどっか行こうと話してると必ずついてこようとする。本当に無理だと思った。
元々人当たりいいわけじゃないから友達多いわけじゃないけど7:3くらいで男の方が多いんだから関わらないなんて無理、交友関係が結構狭められるのも無理だと思った。

1015 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 16:12:55.17 ID:mBn405XY0.net]
>>1009
自分が使ってる柔軟剤や洗剤お薦めしてみたら?

1016 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 17:01:24.11 ID:rfGiejJc0.net]
ダウニーふりかけて古着屋の匂いにしてやれ

1017 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 17:12:15.38 ID:uaOoS6lm0.net]
>>1009
彼の家で使っている柔軟剤とうちのが違ったから、嫌いって程じゃないけど気になってた
一緒に暮らすようになって、同じ洗剤使うようになって匂い気にならなくなったよ

でも匂いって本当苦手なのを嗅ぎ続けるとストレスになるから、些細な発端でも嫌いになることってあると思う

1018 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 19:03:34.35 ID:5R90hmma0.net]
生理的に受け付けない臭いの奴が隣の席になって、耐え切れず保健室に行った中学時代を思い出す・・・

1019 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 19:37:08.91 ID:al2e0iPg0.net]
自分の臭いは気付きにくいからおまえらも他人のこと言えんかもしれんで



1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1021 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 12:09:32.30 ID:rwzOsPdaC]
彼女が婚前交渉を頑なにしないタイプだった
良家のお嬢様とかならわかるけど普通の中流家庭出身だし
処女に価値を感じてそうなところが気持ち悪いし
何より付き合ってるのに行為できないとか無理






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef