- 1 名前:名無し不動さん [2008/02/17(日) 10:17:52 ID:jW0nFk2b]
- 0.1%に一喜一憂の住宅ローン
変動金利&長期固定金利の今後のゆくえは? 前スレ ■■ 住宅ローン 総合スレ 18■■ money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1201221367/ ※住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。 ここは、住宅ローンそのものについての話題とします。 ※住宅ローンについての質問や相談は、このスレでOKです。(質問や相談はage推奨です) 参考 フラット35 www.flat35.com/ 個人信用情報 全国銀行個人信用情報センター www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html 株式会社シーシービー www.ccbinc.co.jp/ 株式会社シーアイシー www.cic.co.jp 全国信用情報センター連合会 www.fcbj.jp ローン減税 www.taxanswer.nta.go.jp/shoto303.htm
- 518 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/15(土) 23:40:59 ID:???]
- 鬱になる原因は食にある
- 519 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/16(日) 01:15:51 ID:???]
- >514
4月動かないかもよ。 日銀が余剰金を吸収してるし・・・
- 520 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/16(日) 01:26:47 ID:???]
- >>514
決断じゃなくて妥協と書いてしまうあたり、優柔不断を露呈。
- 521 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/16(日) 01:46:03 ID:???]
- ほう。
それで?
- 522 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/16(日) 08:02:22 ID:???]
- 4月に動かなかったらその後の下げはないだろう。
どっちにしても4月が底になりそうだな。 まぁいい
- 523 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/16(日) 11:01:19 ID:???]
- ほう。
それで?
- 524 名前:名無し不動さん [2008/03/16(日) 22:26:23 ID:TqZbYb+V]
- >>514
ソニー銀行は4月は機関によって増減バラバラだな。
- 525 名前:名無し不動さん [2008/03/16(日) 22:59:59 ID:+wlM0PqH]
- もし、住宅ローンの申込みで「契約書なおしますのでよろしく」みたいなことさらっといわれて、契約書の物件の価格を改ざんすることを伝えられて、
契約を停止させず同意したら 詐欺罪にあたるでしょうか
- 526 名前:名無し不動さん [2008/03/17(月) 04:40:03 ID:6sR5Q5Uq]
- 「ほう。それで?」の包茎野郎がクレジット板の住宅ローンスレで荒らしてて、
向こうは耐性弱くて反応してるやついるんだよ。 包茎野郎は賃貸不動産板の別スレには行かないから立派なやつだと思ってたら、 別板に行ってる。まったくどうしようもないやつだ。
- 527 名前:名無し不動さん [2008/03/17(月) 04:40:55 ID:6sR5Q5Uq]
- ほう。
それで?
- 528 名前:名無し不動さん [2008/03/17(月) 04:41:48 ID:6sR5Q5Uq]
- 包茎にやられる前に、自分でやってみた。
- 529 名前:名無し不動さん mailto:??? [2008/03/17(月) 07:48:22 ID:???]
- 物価上昇しても所得が上がらないスタグフレーションの時代に、
住宅ローン借りるんですか? 借りる方も度胸あると思うけど、貸す銀行の方も貸し出し審査を 厳しくした方がいいんじゃないですかねえ。 また不良債権の山を築くことにもなりかねないし。
- 530 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 07:51:19 ID:???]
- >>522
ベジータ乙
- 531 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 08:46:43 ID:???]
- >>529
あんたが銀行の株主なら心配したらいいけど、銀行が鴨鍋にダイビングしてるなら、 ゆっくり料理すればいいんだよ。おれ?銀行の株主orz
- 532 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 09:47:51 ID:???]
- 2月底→3月微上→4月微下→5月微上
こんなところじゃね?べ、べつに2月に固定したからとかそんなんじゃないぞ
- 533 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 09:52:51 ID:???]
- ほう。
それで?
- 534 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 10:17:10 ID:???]
- FRBが下げた状況で、2月底なんていうやつもいるのか
驚いた
- 535 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 10:28:06 ID:???]
- 願望込みと書いてあるじゃないか
分かってやれよ
- 536 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 11:21:15 ID:???]
- 変動、固定どっちでもいいけど
ここ2〜3年のうち一番の底値はどのくらいになると予想してる?
- 537 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 11:59:38 ID:???]
- このままだと4月に爆下げだろうな。
で5月に急反発で6月に調整。
- 538 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 12:03:26 ID:???]
- >>536
変動も固定も来年の3月頃が底じゃないかな。どんどん景気が悪くなってるし、早晩量的緩和も始まるだろう。
- 539 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 12:45:15 ID:???]
- この円高であり得ないだろ・・・
- 540 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 13:20:22 ID:???]
- 仮に調達金利がゼロになっても住宅ローン金利は2月頃が限界だろ。
それ以上下げたら銀行が食えない。
- 541 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 13:44:22 ID:???]
- >>540
銀行が食える食えないは関係ない。耐えられない銀行はつぶれる。でもそれは調達金利の問題じゃなく、 借りる人がいなくなるから。 景気が悪ければ金利はどんどん下がるだけ。
- 542 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 13:46:29 ID:???]
- 景気悪化を見越して自己防衛で4月以降利率上げるかもよ
貸し渋りもありえる
- 543 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 13:57:23 ID:???]
- >>541
バカ中のバカ。バカの王様だな。
- 544 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 14:08:20 ID:???]
- >>543
かしこ中のかしこ、かしこの乞食のあなたが、がんばって借りてやってくれ。
- 545 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 14:12:46 ID:???]
- ビクンビクンッ
- 546 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 14:41:47 ID:???]
- ほう。
それで?
- 547 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 17:13:13 ID:???]
- >>534
そうかっかするなよ、3月実行組さんw
- 548 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 17:21:52 ID:???]
- ほう。
それで?
- 549 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 17:30:45 ID:???]
- まだ全然底じゃないだろ。
もっとも金利が低かったころを知らない人か? あと0.5%以上、まだまだ下がる余地がある。
- 550 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 17:38:45 ID:???]
- ほう。
それで?
- 551 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 17:45:37 ID:???]
- >>549
3〜4年前ぐらいが底かな 数値的に下がる余地があっても体力的に厳しそうな感じが
- 552 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 17:59:25 ID:???]
- ほう。
それで?
- 553 名前:名無し不動さん [2008/03/17(月) 18:44:56 ID:p7r1sRaI]
- >>525にひとつもレスが付かない件
- 554 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 19:22:03 ID:???]
- ほう。
それで?
- 555 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 19:23:46 ID:???]
- >525が何を言いたいかよくわからないが、詐欺罪は故意がなきゃ成立しないから
詐欺でもうけてやろうって思ってなきゃ成立しない。
- 556 名前:名無し不動さん [2008/03/17(月) 19:35:25 ID:LK8h+Qhv]
- ローン使わず一括で買うと税制弊害みたいなのあるの?
- 557 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 19:56:23 ID:???]
- ほう。
それで?
- 558 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 20:52:09 ID:???]
- 東京三菱の10年固定2.0ってどうですか?
急げばまだ間に合うと言われたので・・
- 559 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/17(月) 20:56:21 ID:???]
- >>541
わ、ほんとだ ばかがいる
- 560 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 02:02:48 ID:???]
- 私は現在実家の敷地内に離れを建てて生活しています。
築8年ですが子供も生まれかなり手狭になってきました。 いずれは母屋と入れ替われば良いと思ってたのですが、いざ生活を始めてみると なかなかそうゆう訳にはいかない事が分かってきましたので 別の土地を購入して新たに家を建てたいなと思います。 そこで質問させていただきたいのですが、現在の住宅ローンと新築用の住宅ローンを 一つにまとめる事は可能でしょうか? 残債は約660万円。母屋と土地が抵当になっています。 銀行に直接聞けば済む事なのですが、できればご教授願います。
- 561 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 02:05:18 ID:???]
- >560
>現在の住宅ローンと新築用の住宅ローンを一つにまとめる事は可能でしょうか? 異なる不動産だから普通に無理。
- 562 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 02:13:38 ID:???]
- >>561
そうですか・・・ありがとうございます。 何か良い方法はないですかね?
- 563 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 07:25:32 ID:???]
- まとめる必要がない。
返済額を調整すればいいだけ。
- 564 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 07:35:05 ID:???]
- 普通に不動産屋や信託銀行とかに聞くと、色々教えてくれると思うが。
- 565 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 09:07:15 ID:???]
- 660万ぐらいさっさと返せばいいじゃないか
- 566 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 10:48:30 ID:???]
- 不動産屋に言って新居価格にうわn・・・あれ?誰かきたみたいだ
- 567 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 12:49:27 ID:???]
- 上乗せは普通でしょ。
120%ぐらいならヨユー
- 568 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 20:30:09 ID:???]
- ほう。
それで?
- 569 名前:名無し不動さん [2008/03/18(火) 21:13:52 ID:/FsnGnLh]
- 土地4千万 1区画 (購入予定)
家4千万 (上下での区分登記2世帯予定) 親 銀行ローン A銀行 4千万 子 フラット35 B銀行 4千万 つなぎ融資可能銀行 で支払う場合 土地に対して親、子のローンから2千万ずつ 家に対して2千万ずつの支払いは可能ですか? 各銀行が土地、家をそれぞれ担保に融資をするかと思いますが この場合土地は分筆されている必要がありますか? A銀行にはフラットのB銀行が土地(1区画)にも抵当設定されているからA銀行のローンの第1抵当設定が出来ないので不可といわれました たとえば2区画のマンションを考えた場合それぞれの住宅に対し個人が好きな銀行でローン実行可能ですが土地はどの区分が誰の土地という風には分筆されていないと思います。持分で分かれているだけかと それと同じ考えで1区画の土地に対し2区分された家があれば親、子それぞれの個人に対し自由なローンが組めると思うのですが
- 570 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 22:01:44 ID:???]
- >>569
俺が担当者なら、共同住宅じゃなく、普通の住宅で土地が分筆されて いないんじゃ、どう抵当を設定したらいいかわかんないと思うがなー・・・。 上下で区分するんじゃなく、土地も割れるように2棟建てのテラスハウス みたいなので建築計画立てて、分筆前提で担当者に相談してみては?
- 571 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 23:28:51 ID:???]
- 他人の土地にローンを組むことはできないわな。
リレーのローンにすれば組めるだろうけど。
- 572 名前:569 [2008/03/18(火) 23:34:24 ID:Okw+PVRN]
- 569です
>>570 共同住宅とみなすことはできないんですかね? ちかくに連棟タイプの家(左右で分かれてる=テラスハウス?)の住宅地があるんですがそれを考えると それぞれに違う家族が入るからそれぞれに住宅ローン組めると思うんですけどね。 この場合やっぱり購入時点で土地も分筆されてるのかなぁ。 テラスハウスだと、階段が2戸分あってスペース勿体無いし上下の移動がめんどくさいなと。 ずっとマンション暮らしなので平面移動のほうが楽で上下で区分登記をと考えたんですよね。 土地が親のローン 家が子のローン に分けると住宅ローン控除が子にしか適用されないと思い込んでるんですけど そうですよね? 難しいですね。。。だんだん疲れてきた。
- 573 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/18(火) 23:51:02 ID:???]
- 普通に考えて、最初から土地も1/2にしておけばいいだけだろう?
どうして土地は親と決め込んでるのか謎。 今頃買うんなら相続のことも考えて名義を考えれ。
- 574 名前:569 [2008/03/18(火) 23:51:48 ID:Okw+PVRN]
- 総個数2戸のマンションとして建てるのはつらいですかね?
建物区分所有法今読み始めました。www.houko.com/00/01/S37/069.HTM 敷地利用権で分筆しなくても割合でいけそう。 管理組合作ればいけるかな? てか非現実的か。。一応全部読んでみます。
- 575 名前:569 [2008/03/19(水) 00:00:48 ID:ivVDrC0K]
- >>573
最初から1/2ってことは分筆する必要あり+連棟タイプ(上下区分NGってこと?) 土地は親 とは決め込んでなくて たとえばのはなしで土地が子 家が親 にしても住宅ローン控除は住宅取得にしかかからないから 土地取得したどちらか一方は控除が受けられないと思っているってことです。 相続のこと考えたとしても 相続税は5000万+1000万x法定相続人数までは非課税だったはず。 相続税がかからないくらいの資産しか残らんから土地が親でも子でもいいはず。 土地が4000万でも査定では4000万にはならんし他に大きい資産もないし。
- 576 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 00:01:08 ID:???]
- 4000万の家なんて、えらく豪勢だな。
その割りに土地が4000万か。
- 577 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 00:01:09 ID:???]
- >>572
マンションと明らかに違うだろ。 都合よく考えてんじゃねーよ。 無理だバカ!
- 578 名前:569 [2008/03/19(水) 00:07:43 ID:ivVDrC0K]
- >>576
仮の話ですよ。場所にもよるし。 >>577 仮の話ですよ。知ってて損は無いですよね。
- 579 名前:マンションチェック隊 [2008/03/19(水) 00:14:34 ID:O4poStYP]
- 完成マンションが不正工事で解体?!
mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000803080001 マンション購入をお考えのみなさん! マンションはだれがつくるのか。 マンション建設のどの工程でどんな職人がいかなる技術、技を発揮しているのか興味ありませんか。 マンションは外見より中、完成したあとでは目では見ることができない部分が大事なのはいうまでもありません。 いろいろなマンション関係の本を読んできたなかで、これはオススメです。 『マンション建設の教科書』 アマゾンで調べてみたら? www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E8%8A%B1%E8%BC%AA%E5%A6%82%E4%B8%80/dp/488718946X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1205673806&sr=1-1
- 580 名前:569 [2008/03/19(水) 00:30:04 ID:ivVDrC0K]
- ざらっと読んでみたんですが
管理組合法人(共益法人だから法人税は無いみたい)の設立と運用できればマンションになりそう。 かといって一般の住宅ローンでマンションが建つかってのは別の話で 話が住宅ローンとはズレてきたのでこれで終わりで。 付き合ってくれてありがとう。 あとは銀行行って聞いてきます。
- 581 名前:名無し不動さん [2008/03/19(水) 10:17:07 ID:t6lJIp6P]
- 住宅ローン控除について教えてください。
築10年の中古物件を購入する予定なんですが、耐震強度は不明との事でした。 ものの本によると、中古物件が対象となる為には一定の耐震性がある事となっています。 他にも住宅取得税?も同様な項目が有るようで。 やはり控除を受けるには耐震強度を調べてもらわないと駄目ですか? 調べて貰うのは幾ら位掛かるのでしょう?
- 582 名前:情熱家 [2008/03/19(水) 11:04:27 ID:xg1XcBTw]
- お金が回れば、みんな幸せ!
現行の貨幣制度、税制度に問題がありました! 更新税がお金の問題を解決します! 景気回復! 日本再生! 生活再生! 本当のことが書いてあります! お金儲けのヒント満載! 更新税 ↓ money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205510733/l50 お金がみんなのところに回りますように! 幸福が降り注ぎますように!!
- 583 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 11:23:03 ID:???]
- >>581
築後20年以内(耐火建築物は25年以内) 「又は」地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準に適合すること 「又は」ってのはor条件。どっちかを満たしていればいいのよ。 つまり築10年なら耐震基準はどーでもいい。
- 584 名前:名無し不動さん [2008/03/19(水) 11:23:15 ID:rNTA9mLl]
- 結局ローン金利は上がる?下がる?
年内の見通しで教えてちょ
- 585 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 11:48:08 ID:???]
- 確実に上がる。
日銀総裁で民主頑張っちゃってるし。
- 586 名前:名無し不動さん [2008/03/19(水) 18:27:10 ID:OqQJH2F2]
- もともとある価格を上限に物件を探していたんですが、仲介業者さんから 「うちだと金利優遇が取れるから 支払額がこれくらいになって
もうちょっと高い物件が買えるんじゃないですか」みたいなことをいわれたので、 一応その物件を見て とりあえず 「その物件で銀行に事前審査をぶつけてみる」ことになりました。 結果は「店頭金利から全期間x% 金利優遇他でOKだが、その旨について文書を出すことは出来ない」 ということでした。 一方 仲介業者の話として、 「重要事項説明や売買契約の住宅ローン条項について、優遇金利の条件を盛り込むことは出来ない」旨いわれました。文面(文案?)は見せてもらえませんでしたが 「店頭金利(以内?)を条件とする」旨の文になるような説明でした。(金融機関の限定等については問題がないような話でした。) と、私は それで売買契約をしてしまうと ローン本審査のときに 優遇が見込みより悪い条件で審査OKiされた場合などに ローン条項による契約の停止が成立せず 不本意な条件で契約をせざるを得なくなってしまうのではないかといいましたが、こちらの意向には取り合ないようでした。 私はこの話し合った条件と 契約上の条項の乖離には大きな危険を感じたため話を進めませんでした。 このへんの仕組みについて なにかこの点について意見や参考になることありましたらよろしくお願いします。 また 提携ローンとかになるのでしょうか 業者さんによって優遇金利の条件が随分違ったりするんでしょうか 住宅ローンの事前審査を出して 「全期間 店頭金利から X%k金利優遇で通りました」 みたいな話があったんだけど
- 587 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 19:22:24 ID:???]
- 契約なのに文書化できないという時点で、信用ならない。
- 588 名前:名無し不動さん [2008/03/19(水) 19:33:35 ID:XkQUuPWe]
- >>586
詐欺キタコレ
- 589 名前:名無し不動さん mailto:age [2008/03/19(水) 21:11:44 ID:???]
- 俺は全期間0.7優遇です
短期プライムレートからです みんなどんなの組んでるの?
- 590 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 21:19:27 ID:???]
- 35年固定2.77
- 591 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 21:34:14 ID:???]
- 20年払い。当初10年は1.85固定、その後1%優遇。
>>589 短プラって今は1.8とか2.0ぐらいだろ? そこから0.7優遇?!
- 592 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 21:39:43 ID:???]
- >>586
私見ですが、銀行側が金利優遇の文書を出せないというのは、事前審査の 段階では出せないということではないのでしょうか。ローン契約に 記載できないということはまず考えにくいと思います。 一方、仲介業者が重説に記載できないというのは、業者側の都合でしか ないと思いますので、理由をよく確認した方がいいのではと思います。 自分的には、そんな業者とはつきあいませんが。
- 593 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 21:41:03 ID:???]
- >>586
詐欺ktkr そんな仲介は蹴れ
- 594 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 21:44:34 ID:???]
- >>589
35年変動当初二年間1%、残り全期間1%優遇 ただし短縮しまくって、もう残り23年だが。(3年経過) 周辺の物件も3年で10%以上あがったし、言うことなし
- 595 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/19(水) 22:05:50 ID:???]
- 日本でハイパーインフレが起きるなんて思ってるバカが増えたのは
島田伸介とかがホラ吹きまくって不安煽ったからなんだろうなぁ。 アメリカが公的資金注入するかもって言っただけで上昇しそうになってる事実を 緊縮財政だの税金投入やめろなんて叫んでる人たちはどう見てるんだろ。
- 596 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 08:34:04 ID:???]
- アホな釣りだな。
短プラは最恵国待遇みたいなもんで、銀行としての最低限の採算ライン。 だから絶対に信用できる取引先にしか適用しない。 個人相手にそこから優遇するわけないわw
- 597 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 09:08:47 ID:???]
- 短期プライムレートから全期間優遇があるのは普通じゃないの?
- 598 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 09:59:45 ID:???]
- またダウナス爆下げしてるし。
アメリカの利下げ効果もぜんぜん持たなくなってきたな。 ほんと、昔の日本みたいになってきた。
- 599 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 10:07:19 ID:???]
- >ゴールドマン・サックス証券は19日、山川哲史チーフエコノミスト名で、日銀が早ければ
>月内にも0・25%の利下げに踏み切るとのリポートを発表した。日銀が政策判断で重視する >景気の下ぶれリスクが増大していることに加え、急激な円高、株安で金融市場の環境が悪化 >していることを理由に挙げ、政策金利を維持するとの従来予測を転換した。 > リポートは、4月1日に公表される3月の日銀企業短期経済観測調査(短観)で足元の景気悪化を >確認した後、8、9日の金融政策決定会合で0・25%の利下げを決めるシナリオが最有力と予測。 >ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)は追加的な緊急利下げを視野に入れており、この場合は >3月中にも日銀が決定会合を待たずに協調利下げを行う可能性があると指摘した。
- 600 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 10:08:39 ID:???]
- 変動金利も数商品の中から選べるものなら、まだ理解出来るけど
単一で変動の理由もはっきりしないのに そんなものに大事な給料を託せない。と思う俺は変かな?
- 601 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 10:39:06 ID:???]
- 変動の理由ははっきりしていますけど何か?
- 602 名前:586 mailto:sage [2008/03/20(木) 16:33:45 ID:???]
- >>588>>587>>593 d( ・∀・)やっぱそうかなあ
>>592 回答ありがとうございます えっと 銀行さんですが >事前審査の段階で出せない っていうのはそのようですね。 本審査のあとのローン契約には、当然に 契約条件としてローンの契約書に載るとは思われるような説明をうけました。ただ事前は複数出したんですが 申し込むときには 別なところの事前の回答結果には 優遇条件についても 金融機関のメモはくれる旨ことは条件にしてたんですよ(´・ω・`) 銀行側はそれならそれは仕方ないとして 業者側ですが、話として、金利優遇を前提に話をしているわけで 事前審査でまで「その条件で通った」とまでいっているのに その条件を 重説/売買契約書 に盛り込めないと 抵抗されるのは やっぱり 奇妙なことに思えます。 あるいは そのほかに この乖離を埋めるような方法が存在しないのかなと思ってしまいますw 知り合いで ローンで家買った人間数人に 聞いてみたんですけど 金利優遇は受けているようですが このへんの話には 無頓着だったようです。(´・ω・`) ただ、話を聞いてみると優遇なしでもいいつもりで契約したわけではないようなんですけど。
- 603 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 17:07:37 ID:???]
- >>602
ウチはまさにあなたと同じ心配をして不動産屋に「これじゃハンコつけません」って言いました 業者さんも「では心配事は一つずつ消していきましょう」と言ってくれ 「借入銀行の優遇金利が使えない場合はローン特約適用」と入れましょうと提案されたが 心配性な俺は更に「店頭金利がたっかーい銀行の優遇とかじゃ困る」って言ったら 借入金融機関に都市銀行等、と入れてくれました(都銀レベルだったらよしとしていた為) 銀行からは本契約の時に優遇の念書(?)がありました。 提携金利が使える業者はそこだけではないはず
- 604 名前:名無し不動さん [2008/03/20(木) 18:01:37 ID:IsIz7aSO]
- >>603
回答ありがとうございます( ・∀・) あ、銀行の念書ですが 事前審査の時あるいは売買契約の前に 優遇条件についての文書が出たのでしょうか 『本審査でローンOK契約の時には優遇条件○○を条件とする』みたいなことでしょうか。 本契約の時には提示された条件をみとめて契約書に載せてハンコつくわけですよね。 いやーこのへんは ローンによる不動産売買の特性でしょうか ローン主体 売り主さん 仲介が それぞれバラバラで 契約とその実行がとても複雑になるとはいえ みんなが通る道なはずですから、 消費者にももっと透明ですっきりした定型的な扱い があって然るべきなんじゃないかと感じてしまいましたw
- 605 名前:603 mailto:sage [2008/03/20(木) 18:09:54 ID:???]
- 本契約、というのは不動産屋との契約ではなく銀行との金銭消費契約の時の話
・・・よってその時点では不動産屋との契約はとっくに済んでた でも「優遇金利が使えない場合はローン特約適用」の一文を入れていたから 万が一実行の時にでも優遇金利じゃなかったら破棄するからいいや、くらいの気持ちでいけたよ
- 606 名前:名無し不動さん [2008/03/20(木) 19:03:54 ID:+sk5p94n]
- 住宅ローン・フラット35なら,(事務手数料高めの)SBI住宅ローン
www.sbi-mortgage.co.jp/
- 607 名前:名無し不動さん [2008/03/20(木) 19:10:33 ID:+sk5p94n]
- SBI住宅ローン で住宅ローン組む人は馬鹿ですよね。
金利、事務手数料高すぎですよね。 グループ内の住信SBIネットにもはっきり負けてるし。 新生、ソニーにも負けてるし。
- 608 名前:名無し不動さん [2008/03/20(木) 19:48:37 ID:ZzzKGiFm]
- 今日デベロッパーの提携ローンで
10年固定で金利1.85% 固定終了後再固定時1.2%優遇(変動なら1.7%優遇) というのを提示されたんだけどこれかなり優秀じゃ ないですか?これでいいかなと思ってるんですが逆に 何か裏がないかな、と不安になっとります。識者諸氏 のご教授を頂ければ幸い。
- 609 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 20:02:26 ID:???]
- >>608
保証料や繰上返済手数料は?
- 610 名前:608 [2008/03/20(木) 20:13:11 ID:ZzzKGiFm]
- >>608
借り入れ 1500万 保証料 31万5000円 繰上返済手数料 31500円 です。繰上げ返済手数料がやや割高でしょうか?それでも 充分魅力的かな、と思ってるんですが。
- 611 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 20:20:34 ID:???]
- 保証料2%は妥当だが、繰上返済手数料が高いな。
- 612 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 21:27:18 ID:???]
- 繰上げはまとめてやれば良い。
悪くないんじゃない。
- 613 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 21:28:40 ID:???]
- >>610
繰り上げ返済しないんならいいんじゃない?
- 614 名前:名無し不動さん [2008/03/20(木) 22:11:34 ID:JnkoB1fM]
- みずほですね
- 615 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 22:14:42 ID:???]
- 固定終了後の金利優遇条件に残高○万円以上の場合、
などの条件は? もしあるなら納得していればいいんじゃないかな。
- 616 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 22:39:46 ID:???]
- 持ち家の帰属家賃
日本 米国 英国 ドイツ フランス 2003年 2002年 2001年 2002年 2003年 対GDP 10.6 8.0 5.9 5.4 7.0 対家計 消費支出 19.1 11.3 9.2 9.5 12.7 住宅賃貸料 対GDP 13.0 10.5 8.4 10.0 9.6 対家計 消費支出 23.3 14.8 13.2 17.7 17.5 www.esri.cao.go.jp/jp/sna/050225/shiryou2.pdf では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出の なかで際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かと いえば家賃の高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比 では、不動産業によるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は 「不動産業が儲かるのはそれだけ土地を持つものと持たないものの 差が大きいということである。これが社会主義であるわけがない」 と日本経済を統制経済だ、社会主義だという議論を否定している。 さらに相続税のことも言及していて、「相続税が7割も取られる、 もっと下げろ」という俗受けしている議論にも、相続税の申告を しているのは死亡者の5%、控除が大きいのでほとんどが消費税 より安い平均税率が4%、不労所得なのに消費税よりも安い税金 しか払っていないと喝破している。 kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/seisan.htm 経 済 活 動 別 国 内 総 生 産
- 617 名前:名無し不動さん mailto:sage [2008/03/20(木) 22:46:49 ID:???]
- >>608
かなりよくない? うらやましい・・・
- 618 名前:名無し不動さん [2008/03/20(木) 22:50:24 ID:r05eYQJ5]
- 1%にも満たない特別優遇金利を条件にローン特約組まれては
売主にとっては迷惑な話だよね。買主の属性・適用条件が特別 優遇に合致しているかどうか、売主には関係ない話だもんね。 ちょっとわがまま過ぎない? 売主業者なら別だけど。
|
|