[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:26 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不動産投資を淡々と語る 35



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/21(水) 21:20:44.16 ID:???.net]
前スレ 
不動産投資を淡々と語る 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1653670942/


不動産投資を淡々と語る 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1641810746/

130 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 03:26:34.54 ID:???.net]
半額マンションスレでワッチョイころころ変えて荒らしてた婆か
千葉ババアってのは

131 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 07:47:30.94 ID:???.net]
高齢の単身入居者ってどう対応してる?
事故物件になってしまうのが怖いので見守りサービスを導入しておこうかと思ってるけど、他にも対策しておくべきことって何かあるだろうか?

132 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:15:45.76 ID:???.net]
>>130
とりあえず孤独死保険
あと、単身高齢男性はNGにしてる
男は長生きしないから長期入居のメリット薄いし
高齢者で家族もいない、家もない、なんならもれなく生活保護
こういう人は癖が強すぎて俺の手には負えない

133 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:23:13.98 ID:???.net]
単身高齢男性は無敵だからな
この世に怖いものがない

134 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:37:06.52 ID:???.net]
すでに解体してしまったが、むかし生活保護ばっかり入れてたアパート持ってたよ
退去はほぼ発生しないからキャッシュマシーンとしては優秀だと思う

135 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:05:43.32 ID:???.net]
>>133
その発想の延長がナマポ集める施設やね

136 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:42:42.68 ID:???.net]
ナマポは逃げないし取りっぱぐれはなかったりするな

137 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:42:25.20 ID:???.net]
ナマポは既得権益

138 名前:名無し不動さん [2022/09/26(月) 18:54:45.72 ID:6L1SwM2x.net]
>>133
地方自治体から、住宅手当、大家に直接振り込みでしたか?



139 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>137
それは無かったな
ただ、入居者は専門のブローカーっぽい所から紹介して貰ってた

140 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 19:53:23.78 ID:???.net]
>>138
そういうのって入口はなんだったの?
一般募集かけてたら先方からやってきた感じ?
それとも管理会社から提案されて渋々了承してみたら思いの外良かった感じ?

141 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/26(月) 20:22:42.04 ID:???.net]
それなー
比較的若いナマポが入ってくれるなら大歓迎よ
でもその価格帯だとグエンとかきそう

142 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/27(火) 13:55:38.63 ID:???.net]
経験上生保は高齢の方が長続きするな
若いと再婚したり社会復帰して出て行っちゃう
もちろん高齢の方が孤独死リスクは高いが、近隣に親族とか同居人とかいる方が安心かな


>>139
うちは普通に不動産屋が案内してきたな
ちょうど市の設定してる生保向けの家賃に該当してるからだと思う

143 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:57:55.77 ID:???.net]
>>138
ブローカーって言い方はひどくないか
支援をしているNPOの人でしょ

144 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:35:04.66 ID:???.net]
いえ、ブローカーです

145 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>121
通称「山上アゲ婆」の異名を持つ千葉のコンクリ団地お婆さん
こんなスレでも必死で山上爺さん持ち上げ活動やってんのね
底辺中卒・高卒のブサイク未婚糸目族の星だもんねw 
70過ぎの老婆にとっては40過ぎの目の下ダルダルの犯罪者爺さんですらアイドルw

146 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>120
同意。
というかそいつ(男のふりしてあちこちに書き込みしてる千葉老婆)
が5chのあちこちの板に山上絶賛スレを一人で乱立しまくって
山上への寄付金や差し入れを呼びかけるスレを何度も立てて削除され
浪人とVPN使って規制を逃れしつこくスレ立て続けてるよ
5チャンだけじゃなくガールズちゃんねるとかあらゆる掲示板で。

裕福で超恵まれた私立育ちの幸福な安倍夫妻が羨ましくて憎くてたまらないんだってさ。
自分が欲しくても得られないものを安倍夫妻は生まれた瞬間からすべて持ってるからね。

147 名前:名無し不動さん [[ここ壊れてます] .net]
>>130
うちが持ってるアパートは高齢者まったく来ない
大学生か若いOLや20代のサラリーマンがほとんど
家賃の遅延もまったくないし部屋の使い方も綺麗。
高齢独身男性も高齢独身女性も絶対に入居させない
(そもそも来ないけど)
千葉婆みたいな犯罪者が来たら最悪だし
(まぁ千葉婆はアパート契約できない無職老人だから公営団地だがw)

148 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>140
うわぁ



149 名前:名無し不動さん [[ここ壊れてます] .net]
>>146
入居者の入れ替わり激しそうだな

150 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/28(水) 01:57:28.84 ID:???.net]
>>142
133だけど、紹介してくれてたのはブローカーそのものな会社だったよ

151 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/28(水) 02:16:35.53 ID:???.net]
同性愛者のための発展場付きアパート、ってニーズあるかな

152 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ペット可にしたら古いアパートでも入るかな
猫だけならいいかな

153 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/28(水) 10:02:16.1 ]
[ここ壊れてます]

154 名前:9 ID:???.net mailto: 建物が傷付くのは猫だ []
[ここ壊れてます]

155 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/28(水) 10:41:50.22 ID:???.net]
関西住みは、結構買い時かもしれんな。わいは関東と甲信越だけなので
最も、修繕費に苦しんでいた物件が結構あるとは聞いたが
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7783d4580af7b982cfd877fc74722e4dd2fc38

156 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:40:14.95 ID:???.net]
宅建試験まで後18日

157 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:03:45.18 ID:???.net]
宅建なんか2日あれば受かる

158 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:25:15.55 ID:???.net]
受けてみようなかな



159 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/29(木) 12:48:24.37 ID:???.net]
香港の富裕層が日本の不動産に殺到、賃貸収入目当て-円安で拍車
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-07/REL35ODWX2PS01

160 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/29(木) 16:35:34.91 ID:???.net]
>>142
NPOのやってる居住支援法人ちゅうのはまんまブローカーやろ
素性調べるとあやしいところまであるがNPOならせふせふ

161 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:23:18.95 ID:???.net]
 
テスラ本格参入で、仮想発電所は日本に普及するか
https://sakisiru.jp/35448


テスラが家庭用蓄電池を用いた日本最大級の仮想発電所事業に本格参入する。
仮想発電所(VPP:バーチャルパワープラント)とは、一般家庭などに設置した太陽光パネルや蓄電池などを一括制御し、あたかも1つの発電所のように運用する仕組み。
複数の発電設備などをまとめて1つの発電所として見立てる点が「仮想(バーチャル)」と呼ばれる理由だ。

162 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:27:28.17 ID:???.net]
 
駐車中に“稼ぐ”EVを創出、REXEVが目指す「仮想発電所」の構想とは
https://strainer.jp/notes/7561

昼はシェアカー、夜は蓄電池 非常用電源としても利用

独自システムで充放電を最適化、電気料金も抑制 

EVで仮想発電所、稼げる仕組みの構築狙う

163 名前:名無し不動さん [2022/09/29(木) 19:41:42.84 ID:dZj6m9r7.net]
お客様には自分悪くないっておもいつつ謝罪
上司先輩には自分悪くないっておもいつつ謝罪
三方謝罪ヨシ!

164 名前:名無し不動さん [2022/09/29(木) 19:44:44.49 ID:dZj6m9r7.net]
誤爆

165 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/29(木) 22:14:00.33 ID:???.net]
気になっている物件見てきたけど、ベランダが朽ちてたorz...工務店にベランダ交換っすね言われた。鉄板溶接箇所が多数...

166 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 02:25:38.81 ID:???.net]
市場にはゴミ物件しかない
不動産株の方が利回りも高い

167 名前:名無し不動さん [2022/09/30(金) 07:49:09.36 ID:0IpjISMl.net]
>>164
下降トレンドなので買いたくない。

168 名前:タロー [2022/09/30(金) 09:48:26.44 ID:MCf36y+k.net BE:657868397-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
不動産で300万ほど損するわ。
来週、売却契約をする予定。
タヒにたい



169 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 10:10:09.19 ID:???.net]
塩漬けしてもっと損するよりマシだろ

都市部以外の日本全国のアパート大家は損してる

170 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 10:57:39.78 ID:???.net]
今の市況で損するって珍しいね
区分?

>>166

171 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:31:19.89 ID:???.net]
損切りしにくいんだよね不動産って
なまじ家賃入るから

172 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:35:36.47 ID:???.net]
インカムで儲かった気分になって
、キャピタルゲインのこと考えてない零細大家がほとんどだからな

173 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:43:13.66 ID:???.net]
でもさ、インカムは簡単だけどキャピタル狙うって本質的に難しいと思う

174 名前:だよね
日銀のさじ加減一つでしょ
[]
[ここ壊れてます]

175 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:46:03.90 ID:???.net]
全然難しくないだろw
過去十年右肩上がりだぞ

176 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:59:25.64 ID:???.net]
>>172
その前の20年を知らんのか?
この10年があと10年も続くとホンキで思ってるのか?

177 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:09:30.94 ID:???.net]
株はアメリカも日本もゴミクソやぞ

178 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:12:50.69 ID:???.net]
>>173
そんな昔なんか知るかよw
今後も緩和が続く限り上がるんだよw



179 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:16:24.77 ID:???.net]
サラリーマン大家さんみたいな新参は
総量規制はもちろんリーマンショックすら知らんのかな

180 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:23:15.15 ID:???.net]
>>168
自分もそれ思った
何をどうやったら300万の損に繋がったんだろう?>>166

181 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:31:58.81 ID:???.net]
まあ残念だけど詐欺に近い業者にすっ高値で掴まされたんだろう
不動産投資の失敗を分析していくと
結局は相場より高値で買わされていることに行き着く
キャピタルゲインの失敗バージョン

182 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:48:31.27 ID:???.net]
安く買って高く売ることを実践しているのが不動産屋

183 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 13:11:45.12 ID:???.net]
かぼちゃの馬車も一棟土地建物1000万で買えたら被害者0でしたよね

184 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 13:18:37.90 ID:???.net]
都内だとかぼちゃ物件でさえもキャピタルゲイン出てるよ

185 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 13:39:43.93 ID:???.net]
このキャピタルゲイン上昇トレンドでも損してるのは地方のレオパレスとかだね

186 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 13:46:29.99 ID:???.net]
レオパ物件は銀行ゼロ評価だからね

187 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 14:08:45.45 ID:???.net]
かぼちゃの馬車って都心部しかないから今考えるとそんなに失敗じゃないよ
コロナ流行らなかったらシェアハウスの人気もまだ続いていただろうし
ただ共用リビングのないのやトイレ風呂が少なくショボい最悪間取りのかぼちゃはダメだけど

188 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 14:49:07.62 ID:???.net]
都内のシェアハウス幾つか見学に行ったが、共用リビング豪華な物件でも住人全員部屋に籠もったままだったぞ
ちょっと前までのリビングで和気あいあい的な光景はコロナで終了したようだ
これからシェアハウス経営を考えてる人はリビングに金かける必要ないかもね



189 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 15:02:43.66 ID:???.net]
それただの下宿…

190 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 15:47:49.71 ID:???.net]
 
外資が買いあさる「日本バーゲンセール」の末路、いったい誰のための円安か

経済力も国力も衰退の一途、このままでは日本のアルゼンチン化が進む
2022.9.30(金)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72022

191 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 15:50:33.47 ID:???.net]
外人、上がると思うんだから買ってんだろ?
なら買いなんだよなあ

ほんとうの地獄は下がってるのに売りが止まらん時

192 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
「本日は期末。地銀の外貨建て資産の評価損は巨額化か?」日本の債券保有を注視(元米財務長官/元ハーバード大学学長・サマーズ氏)他
2022年09月30日
https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/12362


日本の金融機関は、円建てでしか考えてないから、みんな為替ヘッジしてんだよなぁw
これは面白くなってきました!

信用不安から来る金利上昇が来ると、さらなる円安と、決壊して金利大暴騰も可能性高まる

193 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>189
>信用不安から来る金利上昇が来ると、さらなる円安と

この時点で、お前のレスを真面目に見た事を後悔したわ

194 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 18:59:50.29 ID:???.net]
老人用シェアハウスはこれからの時代いいと思うけどな
孤独死防止にもなるし

195 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:48:51.27 ID:???.net]
人はそれを老人ホームと呼ぶ

196 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:01:08.07 ID:???.net]
>>191
わかる
老人用の物件を制したものが今後の不動産を制するわ
失敗すると大島てる

197 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:19:03.16 ID:???.net]
>>193
それ子供や孫が来やすい駅近物件最強って事だよな

198 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:39:57.23 ID:???.net]
>>194
まあそうだろうな
主要ターミナル駅の駅近は下がらないって読みも成り立つ



199 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 22:07:11.28 ID:???.net]
>>190
90年代に日本の金融機関が破綻ラッシュになった時の金利上昇と円安を知らないのか?

前回の為替介入は、この時だぞ

200 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 22:07:26.32 ID:???.net]
>>190
日銀は市場の力には勝てず、長期金利は急騰する。
https://sakisiru.jp/20545


元米財務長官、元ハーバード大学学長のローレンス・サマーズ氏
「インフレにするのは簡単だ。中央銀行が信用を無くせばよい」

201 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 22:15:18.28 ID:???.net]
>>192
それは看護師や介護士がいるからちょっと違う
もっと責任がなく小規模で要介護でない自立してる老人がアパート代わりに住む所よ

202 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 22:26:49.82 ID:???.net]
>>197
どうでもいいことしか書いてない
重要なのは不動産価格、それも都心の一部の優良物件以外の普通のマンション価格の変動だ
野鳥がインフレに対応可能なら全く問題ない

203 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:27:12.28 ID:???.net]
>>196
90年の金利と言い「前回の」介入と言い全部間違ってて草
お前わざと間違えてるだろ

204 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:33:15.64 ID:???.net]
>>200
アホはおまえだよ

205 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:44:02.07 ID:???.net]
誰も「アホ」なんて言ってないのに何言ってんだか…
歴史だの何だのはちゃんと正しく書けよ

206 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:47:31.71 ID:???.net]
>>202
自分に言い聞かせているのか?

207 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:00:52.78 ID:???.net]
前回、円買い介入に踏み切ったのは約24年前の98年6月。きっかけは97年11月の金融危機だった。

 三洋証券に始まり、北海道拓殖銀行、山一証券、徳陽シティ銀行と毎週末ごとに金融機関が破綻。「次はどこか」と、日本の金融市場がメルトダウンを起こしかけた。
当時、都銀でさえドル調達がままならない状況だった。株と円が売られる「日本売り」が始まっていた。
円買い介入に踏み切った頃には、日本長期信用銀行(現新生銀行)や日本債券信用銀行(現あおぞら銀行)などの大手行の破綻が時間の問題とされた時期だ。
 結果的に円買い介入でも円安は止まらなかった。

208 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:11:48.22 ID:???.net]
「前回の為替介入」が「前回の円買い介入」に変わってて草
そうやってポスト移動するの好きなの?



209 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:13:49.19 ID:???.net]
ちな前回の為替介入は2011年な

210 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:15:55.28 ID:???.net]
90年代の金利も、92年をピークにガンガン下がってるぞ

211 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:31:57.02 ID:???.net]
>>204
この止まらなかったって認識は完全に間違いなのになぜか批判だけしたい連中のこの手の論調ってまかり通ってるよな
チャートみれば頭抑えられててレンジ形成してから下落してるのは一目瞭然なのに

212 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金利が~って騒いでるのって、名目と実質の違いが分かってるのかね
名目金利が上がっても実体には影響ないんだが

213 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 07:33:38.03 ID:???.net]
>>208
円買い介入の話だぞ。
円買いによって円安は止められな

214 名前:ゥった。

円安反転したのは、米国が金利引下げしてからなんだよ
[]
[ここ壊れてます]

215 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 07:36:44.54 ID:???.net]
>>206
それは円高介入だろ。ほんとズレてんなおまえ

216 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 09:17:54.58 ID:???.net]
>>210
だから現にチャートで頭抑えられてレンジ形成してるの
介入で下落トレンドに転換しなくても上昇トレンドを止めればきっかけあればトレ転するんだよ
何も知らないなら口挟むな

217 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 10:03:43.01 ID:???.net]
>>212
テクニカルバカか?

テクニカルなんて超高速取引でしか意味ないぞw

218 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 18:10:07.17 ID:???.net]
【ゆる募】京都の家賃4.2万の物件から引っ越そうとしたら、管理会社から『キッチンパネルにほんの少し凹みがあるので33万円払え』と言われてしまった語学留学生(インドネシア人)へのアドバイス
https://twitter.com/takigare3/status/1575871032933511171

これゼロゼロ物件じゃないですか?出る時にトラブルになるとこ多いですよね。

請求書の内容的にも重複してるような内容があるし請求する為に項目水増ししてるようにしか見えないですね。
それとこのパネルのとこは独立じゃないかな?このパネルだけ交換で済む気が。


かなり早く対応しないと、未払い扱いになり管理会社が家賃保証会社に請求してそれ以後の対応が家賃保証会社とのやり取りになる可能性があります(実際そうなりました)
そうなると債務は残り続け、交渉どころではなくなるのですぐに弁護士など対応するべきです。


退去費用をぼったくられかけたので、メール一本で撃退しました。スカッとJAPAN。
https://twitter.com/aki_hisa_1996/status/1567370796389257216
(deleted an unsolicited ad)



219 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 18:15:58.54 ID:???.net]
>>214
へー
こういう設け方もあるんだね

220 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 20:01:40.45 ID:???.net]
>>211
「前回の為替介入」が「前回の円買い介入」に変わってて草
そうやってポスト移動するの好きなの?

221 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 20:12:05.97 ID:???.net]
>>216
話の流れとか読めない人? 友達少そう

222 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 21:29:44.74 ID:???.net]
記載ミスった時点でお前の負けよ
流れとか言い訳でしかない

223 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 22:13:46.87 ID:???.net]
言葉遊びしたい構ってちゃんか

224 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 22:36:09.82 ID:???.net]
話を間違えた時点で遊び以下だろ笑

225 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/01(土) 23:57:49.63 ID:???.net]
なるほど孤独死保険というものがあるのか...ここを覗いてちょうどよかったw
存命中の親の遺産相続の話で呼ばれて親所有のワンルームに
20年以上住んでる70代の婆さんがいることがわかった。
まあ、安くオーナーチェンジで売ればいいのだけど
親は売る気は全く無く、下手すると事故物件になるかも...と心配していたが
とりあえず親に教えてみるわ。

226 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/02(日) 08:18:55.92 ID:???.net]
俺も7年住んだワンルーム退去のとき床張替えと壁紙はりかえ、クリーニングで15万円とられたことあります!敷金2ヶ月全部取られました

はやくこのスレで相談してればもうちょっとなんとかなったんでは

227 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/02(日) 08:24:56.44 ID:???.net]
家賃保証会社とか使ってる?
月いくら取られんの?

228 名前:名無し不動さん [[ここ壊れてます] .net]
掛金は入居者が2年分で家賃1ヶ月分の40〜50%払うんじゃないの?



229 名前:名無し不動さん [2022/10/02(日) 21:18:46.16 ID:pzgSu697.net]
相手が学生とか外人ならいい餌食だな
ましてや京都だし

230 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/02(日) 23:13:09.35 ID:???.net]
2022年7月7日
日本の外貨準備の減少が止まらない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef