[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 20:51 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 366
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不動産投資を淡々と語る 23



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/04(土) 16:33:32.88 ID:buMafqjIM.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
不動産投資を淡々と語る:22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1592368629/

淡々とよろしく。納税通知書のうぶは禁止。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

264 名前:永和信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い [2020/09/07(月) 06:00:18.98 ID:ORNt08Lv0.net]
馬鹿な奴は永和信用金庫から金を借りて無茶苦茶金利をドロボウされる

265 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 07:05:11.95 ID:vBUFp8rta.net]
まだ銀行行ってないけど融資厳しいのか

266 名前:名無し不動さん [2020/09/07(月) 07:40:18.97 ID:/W78uERF0.net]
>>265
厳しくなってるけど、まだ大丈夫かな

267 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

268 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 08:26:11.84 ID:C25qKGZ9M.net]
>>266
ありがとう
話聞きに行ってみるわ

269 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 09:27:54.94 ID:+lnrnWhSM.net]
>>265
フルローンやオーバーローンが無理&大家デビューのリーマンが門前払いなだけ。
あと頭金1割→2ー3割になるくらい。

270 名前:名無し不動さん [2020/09/07(月) 12:06:48.57 ID:75b1xKHVa.net]
融資難しいの?
融資受けやすい人なら、
安く買えてラッキーでは?

271 名前:名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-5kIl) mailto:sage [2020/09/07(月) 12:50:48 ID:YhlKe9DzM.net]
レバ2倍くらいがまともだよな

272 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 14:16:36.38 ID:C25qKGZ9M.net]
>>269
それなりの高属性だと思うけど大家デビューはいまは厳しそうだな
株に戻るわ



273 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 17:23:54.62 ID:IHsXKKyrM.net]
フルローンやってくれる優しい不動産仲介はまだあるよ
売主に値段高く出してもらって、ローン特約付きで満額買付出して、
銀行から9割融資もらってから9割の値段で交渉するパターンなら誰からも文句言われない

274 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 19:18:10.82 ID:fRJCLeiSM.net]
結局のところ、金融機関ウケが良い属性and/or物件なら良い条件で借りれるし、どちらも無いならサヨウナラ。

49歳バツイチ低身長でも稼ぎがあるなら26歳のナイスバディな元アナウンサーと結婚できるが、収入も身長も低い49歳には無理なのと同じこった。

275 名前:名無し不動さん [2020/09/07(月) 19:35:42.19 ID:mSFZX5l20.net]
根抵当2800付けていて、残債務2000
800の空き枠があるから、この範囲なら引っ張りやすいかな。
競売で、いい物件を見つけたんだが、
株が下がって、手持ちが少ないんだ!

276 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 19:48:50.32 ID:LsqJBZ5p0.net]
競売じゃなくて公売には手を出さんの? 
湘南の海沿いに7億ぐらいで土地出てる 10階建てマンション二棟建つ 条例知らんけど
他にもアチコチあるのが、相場より相当安いんだけど、どうなん?

277 名前:名無し不動さん (スップ Sdff-QrH4) mailto:sage [2020/09/07(月) 19:56:58 ID:zUCbMLFBd.net]
>>276
公売は引渡しを自分等で請求。

更地以外はおすすめせんで

278 名前:名無し不動さん (ワッチョイ e747-iDLl) [2020/09/07(月) 20:04:07 ID:mSFZX5l20.net]
公売は高い

279 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/07(月) 20:51:08.67 ID:wEBRh3Bl0.net]
そも株の億プレイヤーと不動産の億(笑)は比較できるレベルにない

280 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-XrX+) mailto:sage [2020/09/08(火) 19:36:20 ID:ZbZ0PPiZ0.net]
全自動の資産運用 元財務官僚がどうの アメリカ人の妻の両親が10倍 ウェなんとかナビ
長期 積立 分散  預けとくだけで増えるんだ へー  君ら、増えてないの?

281 名前:名無し不動さん [2020/09/09(水) 17:57:22.44 ID:MlvMvZ4Aa.net]
なんで、先にここを消費しないんだ?

282 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/09(水) 18:03:57.62 ID:09Yt3UVzM.net]
ワッチョイ付きだからでしょ
ワッチョイは解析されてるからip丸出しと同じ

ユーザー登録するようなサービスやってる人、企業から見ればipと個人が結びついてるから誰が書き込んだか住所氏名を公表して書き込んでるに等しい



283 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/09(水) 20:05:28.82 ID:fkhMtTLHM.net]
自演とステマがバレちゃうからね、仕方ないね

284 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 2ab8-bmDk) [2020/09/09(水) 22:44:47 ID:RTzkDyqb0.net]
IP晒したってプロバイダが情報開示しなきゃ本人特定とか無理だろうけどな。
そんなん恐れるなんて荒らしだろうな。

285 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 2a85-psz/) [2020/09/09(水) 23:12:26 ID:680fvIPm0.net]
>>284
>IP晒したってプロバイダが情報開示しなきゃ本人特定とか無理だろうけどな。
その通り。
IPはプロバイダが分かるだけ。
プロパイダが分かったって、警察が情報開示を求めない限り個人は特定できない。

個人でIPを持ってる人は別だろうが、そんな人はごくまれ。

要するに、自作自演ができないから基地外が書き込みしない。
基地外がいるとスレが伸びるが、中身がない。

ここは、基地外が書き込みしないスレでもいいのでは?。

286 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/10(木) 00:42:31.29 ID:M22LYPHh0.net]
次スレにワッチョイつけたらどうなるか、と思ったらワッチョイ無し版で建てられたのほんと草。どんだけ自演好きやねん

287 名前:名無し不動さん [2020/09/10(木) 03:24:26.09 ID:7NiLFN8T0.net]
東京は一棟の新築アパートは新規が出てこない。
楽待なんか同じ物件を10くらいの業者が掲載してる。
コロナの影響とかあるのかな。

288 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 79e6-Guz6) [2020/09/10(木) 05:17:10 ID:gzP91Y3D0.net]
>>273
信用金庫がそれ警戒しているから、
そういうのはあるんだろうね

289 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/10(木) 12:12:58.85 ID:Oc2M9s0CM.net]
>>295
>>286
あっちのスレも時々見てるけど、読んでて草生えるw 安心して見てられるのはこっちだね。

290 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/10(木) 12:14:36.19 ID:MFyOIgOgM.net]
前コメは>>295じゃなくて>>285ね。
あっちは意味のない情報ばかりで、何がしたいのか分からない。

291 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/10(木) 22:25:18.32 ID:iTmh+Qq+M.net]
パート26にワッチョイつけたら慌てて27立てるんだろうな。

あぁ〜コロナ前に大阪買ったのは間違いかなぁ

292 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/11(金) 13:24:01.00 ID:RfCNMjZad.net]
関災のインテックスの資産運用expoにきたが、常連の狂都のマンソン会社の八ツ橋が二個入りに減ってるwww
前は8個次が4個だったのにw



293 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/12(土) 02:13:25.98 ID:oYKwTlEY0.net]
>>258
火災保険、地震保険でウマウマ

294 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/12(土) 03:05:48.05 ID:uP+ZPic+M.net]
>>293
保険請求経験者だけど、まず見積もりなんて取ってもらえないから見積もり依頼に数万払うことになるよ
再取得価格の保証であっても、ボロ戸建は業者使って大規模にリフォームしてない限り経年劣化で0円よ
それでも数万円の見舞金が出るよ
それで見積もりと相殺だね

これが区分であれば、たいてい満額保証

295 名前:名無し不動さん [2020/09/12(土) 12:41:24.55 ID:xXZiSDhPr.net]
勉強していい学校出ていい会社に就職して出世すれば給料上がって
貯金もできるってコースがどんどん難しくなってきたのが俺ら世代だ。
そんなまだろっこしいやり方じゃなくて、ダイレクトに儲ける方法を考えて実践する方がお金貯まる。

296 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/12(土) 14:11:59.83 ID:IgTXNtB9d.net]
こっちの方がこのスレの初期の雰囲気でいいわ
関西弁のスレ主もどってこねーかな

297 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/12(土) 14:13:45.36 ID:MezsCljOM.net]
保険で思い出した。
築15年以上の戸建てなら9割以上でなんらかの被害があるから保険請求をしましょう!当社が代行します!完全成功報酬です!
なDM見たけど、これってどうなの?

298 名前:名無し不動さん [2020/09/12(土) 14:22:50.70 ID:o2IumSEd0.net]
>>229
まだいらっしゃるでしょうか。
事業用定期借地の公正証書を協議していますが、所有権の移転の際に借主の『同意』を得なければならないという条項はこちらはかなり制約をうけますよね?
通知するで良いと思うのですが…

借主と仲介不動産屋が作成した契約書なのですが調べていくと色々と突っ込み所が出てきました
(*´・ω・)借主からの解除条項と土地の隠れた瑕疵に関してもひっかかってます。
しんどい…

299 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/12(土) 20:55:29.31 ID:3AVZnFj20.net]
>>296
最初のスレ主は、大昔に「ここが天井」っていって不動産全部うっぱらってスレを開始したから
もうこのスレは見るのも嫌なんじゃないかな?

300 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 15:41:55.01 ID:R49rn1KNd.net]
こんな俺はやはり鴨ですか?

40台前半、年収800万、預貯金1,500万
預貯金よりは良い運用をして老後の自分に
お金回したい。

で、この年で資金運用を検討、保険や個人年金と
投資信託デビュー予定。

そんな俺がリスク分散のひとつとして不動産投資を検討開始。中古区分2000万以下くらい。
15年後に売るかどうかは未定

自分の信用度売って他人のお金で効率いい運用なのかなと思ったのが印象。

不動産投資本業にするつもりはないが
運用のひとつとして不動産投資もやるとして、利回り度のくらい見とけばいいの?

301 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 15:46:31.08 ID:R49rn1KNd.net]
まとめると。1、今リーマン大家になるのは鴨なのか。2参考利回り。をこのスレの皆さんに聞きたい。よろしくお願いする。

302 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 16:30:50.08 ID:Wa5zOU8w0.net]
>>301
カモw

つーかさ、区分と値段なんぞ参考にならん。

地区や駅徒歩とか駐車場とかさ

利回りはインカムゲインのみなのかキャピタルゲイン込みなのか?

そういうのを提示できない時点でカモwww



303 名前:名無し不動さん [2020/09/13(日) 16:40:34.46 ID:2JNBapSv0.net]
>>300
不動産は立地が凄く重要だけどコロナで立地のトレンドが変わりかけてるのはタイミング的に良いかもしれない。

半年前までは、都心都心都心、駅近駅近駅近てなレスばかりだった。
あとここ3〜4年は戸建てよりもマンションの方が高価格になっていたというのもあって、マンションの買い場が来るのかもしれない。

あ、俺は逆張りマンなので都心駅近狙いますよ。

304 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 16:43:43.03 ID:7ufuuHbRp.net]
>>300
保険、投資信託、個人年金、不動産投資を
同列に見てるのなら、やめた方が良い。
利回りだけで見れるのは新築だけだろう。
中古物件なんて、見えないリスクがいろいろあり過ぎる。
標高だけで山登りするようなもんだ。
きちんと登頂ルートを調べないと。

305 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 18:05:29.50 ID:VPPb+GUm0.net]
>>300
宅建士とって、管理業務も学んで安い区分を一つ買ってみたら?
多分いろいろ学ぶと見えてくるよ
自分の得手不得手含めて検討出来るといいね

俺は1DK1LDKで三戸しかもってないけど自分の考え方に基づいてる

株取引の利益で買っているので即金なので不動産投資としてはナンセンスだと思う

俯瞰すると分散投資の一環
アメリカ株、中国株、金銀白金も買っている中での不動産はアセットの一つだね

306 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 18:25:25.27 ID:Wa5zOU8w0.net]
>>303
逆張りというより
コロナ融資とインフレ、さらには5年後のキャピタルゲイン狙いでそw


みーんな同じこと考えてるからサガンね〜ね

307 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 18:29:02.20 ID:hg2Z457gr.net]
今の不動産を買ってゲイン?

ちょっと何いってるかわかんね

308 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 18:31:17.18 ID:hg2Z457gr.net]
>>301
習志野、松戸など郊外のファミリー向け、販売不振に
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO60954700Q0A630C2000000/

309 名前:sage [2020/09/13(日) 19:39:07.68 ID:84os4dI8d.net]
>>300 です。みんなありがとう!

考えたいのは15年後のキャピタルゲイン込みかな。

確かに今月勉強始めたばかりなので
相当自分で勉強しないと鴨になることは見えてきた。

そこまで稼働かけてやる投資なのかの判断だな。

とりあえず6社に話聞いてローン利率1.7%+家賃保証で、都心駅近中古+インカムゲインプラスなら、アリなのかと思ったが。。。

そう考えると宅建士とって鴨卒業になるなら本業で昇給目指すべきかw

310 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 19:51:09.74 ID:SBoLkj71d.net]
自宅の住宅ローン組むのと
投資用の事業ローン組むのと
どっちが先がおすすめ?
教えて先輩方

311 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 19:56:04.36 ID:VPPb+GUm0.net]
自宅を買うなら住宅ローン
投資なら原則不動産投資ローンしか組めない

312 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/13(日) 19:57:45.02 ID:84os4dI8d.net]
え!
事業ローン先で、そのあと自宅ローン(購入)の方が有利なのかと!
その時点で俺はやっぱり鴨なのか!



313 名前:名無し不動さん [2020/09/13(日) 20:51:53.81 ID:98nuyl2z0.net]
だからお前は貯金1500マソの雑魚なんだよ。

314 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/14(月) 00:53:37.29 ID:aOx19JjM0.net]
賃貸併用なら住宅ローン使える

315 名前:削ジェンヌ ★ [2020/09/14(月) 11:50:09.76 ID:???]
>>267の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1412344067/134-n

316 名前:削ジェンヌ ★ [2020/09/14(月) 11:53:44.19 ID:???]
>>257の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1412344067/136-n

317 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/14(月) 10:07:16.08 ID:O155Yfm2M.net]
>>310
ケースバイケース。
先に自宅(住宅ローン)買ってから収益物件(事業ローン)でも、本人属性/物件価値/融資金額/融資先次第ですんなり融資通る。

318 名前:名無し不動さん [2020/09/14(月) 11:46:13.39 ID:zj/XAq98a.net]
属性さえ良ければ、金融機関はいくらでも貸してくれる。
金利ゼロで引っ張って来れるんだから。

319 名前:名無し不動さん [2020/09/14(月) 21:22:24.42 ID:lVk8rvgc0.net]
>>310
不動産投資ほんを読むと自宅の住宅ローンは後が良いと書いてる。
理由は本を買って読むべし。

320 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/15(火) 04:11:57.09 ID:j1LpohZ9p.net]
>>319
それはいつ発行の本?
ここ2,3年で状況が変わってきていると思うけど。

321 名前:名無し不動さん [2020/09/15(火) 08:44:05.49 ID:5IUHPrCu0.net]
古家付き土地を住宅ローンで購入
完済前に解体
その土地に法人で収益物件建てるとかできるのかしら

322 名前:名無し不動さん [2020/09/15(火) 09:32:36.25 ID:QYhQwyIT0.net]
自宅は店舗併設住宅の35年ローンだった



323 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/15(火) 09:34:17.96 ID:OVu//bsS0.net]
>>321
建物滅失登記時に担保解除しなければならないから
事前に報告しないと勝手に担保壊したとトラブルるよ

324 名前:名無し不動さん [2020/09/15(火) 12:40:50.69 ID:zasX1SVk0.net]
>>298 >>229です。売却時に借主の同意がいる物件は売りづらくなります。
借主へ同意にための金銭も必要になるでしょう。背に腹は代えられないという事で
請求されれば支払うしかありません。もしどうしても借主がそこにこだわるとすれば
同意がいるケースをあらかじめ規定しておくことをお奨めします。
また土地の隠れた瑕疵についてですが、目的建物の建設に支障がある場合などの特定条項を
付けるのでしたら、理解できなくもないです。
ただここまで条件付けられるくらいなら、契約しないという手段もあります。
スマホから書き込めなくて、遅れてしまいました。

325 名前:名無し不動さん [2020/09/15(火) 13:11:25.57 ID:5IUHPrCu0.net]
>>323
なるほど
そこはちゃんとしないとあかんね

326 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:16:55.10 ID:OVu//bsS0.net]
民泊投資大手が事業停止 宿泊実績水増しして勧誘、実態ない物件も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f71b3817c08b01884137190bd2d71aa28c809b99

今後この手が増えるか

327 名前:名無し不動さん [2020/09/15(火) 13:48:45.32 ID:5IUHPrCu0.net]
楽待とかにもあるゴミ民泊に無理やり利回りつけて売りに出してるようなのを買ってしまう人がいたってことか

328 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/15(火) 17:16:19.99 ID:YpfhgMN5M.net]
某セミナーで、投げ売り状態になっている民泊物件を安く買い叩いて次のビックウェーブに備えるって手法が紹介されてたよ。

329 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/15(火) 20:04:35.50 ID:g9P2iKtJ0.net]
東京在住で、都内の区分持ちたいと思ったけど高すぎて萎えた
関西でワンチャン狙うとして、京都・大阪・名古屋ならどこがいいかな?

330 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/15(火) 20:21:36.31 ID:10PDUZzTM.net]
>>329
中古ワンルームで2000万とか余裕だからな東京
大阪を推すね。なにわ筋線近くとか

331 名前:名無し不動さん [2020/09/16(水) 05:32:38.94 ID:p0NtUTjer.net]
20年以内に超絶大震災が起こる確率が80%なんだろ?

絶対起こります、と言ってるようなもんだろ

332 名前:名無し不動さん [2020/09/16(水) 07:04:46.21 ID:GE9Ko6gma.net]
ワンチャンって定着してるねw
アタマが悪そうだけどww



333 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:41:50.02 ID:TOSrphEW0.net]
ネコチャンもかわいいよ

334 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/16(水) 17:45:31.40 ID:bxC/JyC80.net]
令和にも成ってワンチャン住宅街で散歩させてる奴は滅びろ
じぶんちの玄関先・出入口で毎日朝晩何十頭にも同じことされてみやがれ ってんだ

335 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/16(水) 20:04:25.66 ID:8wpGhXAJp.net]
>>334
砕いたガラスをまいとけば

336 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 02:48:33.76 ID:9pUKNqqfd.net]
>>334
犬多いなw
木酢液とか撒けばいいんじゃないか
人間にもそこそこ臭いけど

337 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 07:15:28.71 ID:kgXGtj8Ma.net]
草生えた

338 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 09:27:50.29 ID:wZA2PQVQM.net]
タワマンにはEVにペット用消臭ボタンがあってな

339 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 10:17:27.03 ID:zfCXWA3T0.net]
消臭じゃねえわ ペットが乗ってますだけ

340 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:55:47.49 ID:061Jl4dHa.net]
YouTubeとか参考にして今年初めにボロ戸建投資はじめたが3月から募集してやっと今月決まったわ。意外に入居にてまどったわ。

341 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 19:22:21.11 ID:HrnnzbJIM.net]
>>339
消臭もあるよ

342 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 19:41:03.43 ID:aeYTNJfnM.net]
築30年〜40年、1000万前後のワンルームからスタートするのってどう思いますか? 23歳 給与収入550万貯金250万です



343 名前:名無し不動さん [2020/09/17(木) 21:16:48.47 ID:j94iQayV0.net]
>>342
入社2年目とかそんなに借り入れ出来ないんじゃない?
その築年数ならもっと安いのありそうだけど。

344 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 21:34:26.18 ID:aeYTNJfnM.net]
>>343 レスありがとうございます。勤続年数が考慮から抜けていました... とりあえず貯金がんばります。

345 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/17(木) 22:51:25.45 ID:u9AKlvhn0.net]
ワンルームかどうかはかんけいない
俺なら1000万なら8万の家賃は欲しい

346 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/18(金) 00:48:48.04 ID:qrr4W3KNx.net]
>>340
おめでとう。
戸建賃貸は最初の入居決まるまで気が気じゃないよな。

347 名前:名無し不動さん [2020/09/18(金) 04:13:56.03 ID:1jpLcZ4hd.net]
>>259
業者が儲かるんだよ!
早く気付けよ。

348 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/18(金) 07:26:54.68 ID:GzoBf+ml0.net]
インターネット無料は業者の養分

349 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/18(金) 08:33:23.75 ID:/mvnnDfkM.net]
>>342
自分に貸せば
損はしないよ。

10年くらいで、銀行と交渉してみたら?

350 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/18(金) 12:44:09.91 ID:qEjqK9Bja.net]
戸建投資でペット可にしてる人は敷金、礼金いくらに設定してますか?

351 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/18(金) 18:56:39.43 ID:1IEFD8040.net]
会社作って自分に貸しながら減価償却して、入居者募集

352 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/19(土) 15:02:06.40 ID:lQJB8Ryr0.net]
■注目の編集部記事
【「完全に騙された」…ホステル投資で7人が集団訴訟】
https://www.rakumachi.jp/news/column/266641?uiaid=sitx1hvigg&d=20200919



353 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/19(土) 18:20:40.99 ID:yGtcCqucM.net]
全宅ツイって何者?

354 名前:名無し不動さん [2020/09/20(日) 05:23:41.82 ID:YP1sB0QWa.net]
ggryks

355 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:53:16.80 ID:rAcxQ6R30.net]
内輪ノリ集団

356 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:04.54 ID:mYr2mFH70.net]
>>350
不動産屋からの提案は家賃一割増

357 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:58:48.29 ID:Vg92l+uyM.net]
戸建ペット=手紙退去のイメージしかない
退去通知を手紙でして家賃振り込んでステルス引越しのことね
これだと保証会社も対象外で逃げ切れる
だから奴らは敷金にも敏感に反応する
不動産屋としては面倒だから家賃上げる逃げ道を使うと思ってる

全て想像なのであしからず

358 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/21(月) 11:08:39.96 ID:6ATOzDo8M.net]
>>343
オリックスなら貸すよと思ったけど、最近オリックスは中古1R融資やめたらしいね。

359 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/21(月) 11:10:01.19 ID:6ATOzDo8M.net]
>>352
かぼちゃ馬車のオーナーも含まれていると聞いてふいた。何度引っかかれば気が済むのか。

360 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/21(月) 12:13:22.65 ID:Nm1uYnJQ0.net]
戸建てと区分は儲からん
キャピタル狙うならあり

361 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/23(水) 07:50:15.99 ID:UVDsHfmT0.net]
>>353
関東連合のクリーンな部分
新宿ソフトなんかも

362 名前:名無し不動さん [2020/09/28(月) 08:07:45.03 ID:R3ppIWko0.net]
>>324
丁寧にお返事いただきありがとうございました
(*^^*)
以後の協議で同意は外す事、隠れた瑕疵に関しても建設に支障がある場合は協議するような形に変更としました。

売却の予定はない土地ですが、30年は予測不可能ですので…

素人にはなかなか得られない貴重なご意見をいただけて本当に感謝してます!



363 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/28(月) 13:12:09.90 ID:G7dWTnzqM.net]
怒エンド氏がTwitterに載せてる本面白そう

364 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:00:41.96 ID:N1ocgKaM0.net]
隠れた瑕疵って馬から落馬したと同じだぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef