[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 20:51 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 366
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不動産投資を淡々と語る 23



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/04(土) 16:33:32.88 ID:buMafqjIM.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
不動産投資を淡々と語る:22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1592368629/

淡々とよろしく。納税通知書のうぶは禁止。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無し不動さん mailto:めき [2020/07/04(土) 19:28:16.27 ID:FVpwYtng0.net]
フカシマウントエセ大家は出入り禁止

3 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:25:09.35 ID:r0c4RygDM.net]
コロナマンどんどん居場所無くなってくね…w

4 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:34:47.79 ID:qejnzjdL0.net]
税金対策とか聞きたいな。

5 名前:日本全国で信用金庫の営業マンがやって来る [2020/07/05(日) 07:11:50.42 ID:NDsWUNtT0.net]
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる恐るべき奴らです

6 名前:名無し不動さん [2020/07/06(月) 19:13:40.87 ID:0FehFz4Ep.net]
保守

7 名前:名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-gJtZ) [2020/07/09(木) 01:29:06 ID:c89aCjGl0.net]
保守

8 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/09(木) 09:56:12.39 ID:FvKb4NWP0.net]
ヒント:パラダイムシフト

9 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/09(木) 21:46:49.20 ID:y3F86m55M.net]
とうとうここもワッチョイ導入
まあ、ひどい自演が横行してたからな

まあ、俺だけど

10 名前:全国の信用金庫は客から金利をドロボウする詐欺師集団 [2020/07/11(土) 10:24:40.77 ID:MQU3d/mq0.net]
全国の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、恐るべき詐欺師集団です



11 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/15(水) 08:30:31.02 ID:/9OCN3Oqp.net]
日経ビジネス2020/01/13号に
「都心オフィスの15%が空室に?」
「賃料2割り下落も」
って載ってたな。

12 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/15(水) 13:41:15.36 ID:/9OCN3Oqp.net]
2020/07/13号の間違えね。

13 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/18(土) 02:51:57.13 ID:WlG9IAWAH.net]
ここはTwitterやってる人おる?

14 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/07/18(土) 20:33:53.64 ID:BSTbviBCM.net]
狼旅団どうなの?

15 名前:名無し不動さん [2020/07/27(月) 02:50:56.25 ID:/u8ImN3q0.net]
保守

16 名前:名無し不動さん [2020/07/27(月) 06:08:49.30 ID:LcxZn1le0.net]
土地の価格が高いし、空き室も多い。
今は不動産に手を出さない方が良い。
大家ばっかり増やしてどうなる。

17 名前:信用金庫から金を借りてる人は倒産して下さい [2020/07/27(月) 06:11:17.24 ID:ZiHdE3dm0.net]
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして倒産させてくれます

18 名前:信用金庫から金を借りてる人は倒産して下さい [2020/07/27(月) 06:11:43.58 ID:ZiHdE3dm0.net]
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして倒産させてくれます

19 名前:名無し不動さん (アウアウクー MMc5-LTj5) mailto:sage [2020/08/03(月) 22:10:24 ID:N3HGOeA9M.net]
なによりわけわからんやつをNGにぶちこめるのがいいよね、ワッチョイはさ!

20 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 7a7a-eiEC) mailto:sage [2020/08/03(月) 22:13:11 ID:TUds8WZw0.net]
>>16
大家専用マンション爆誕



21 名前:名無し不動さん (ブーイモ MMf1-bY11) mailto:sage [2020/08/03(月) 22:57:35 ID:RQJAXx4BM.net]
>>19
コロナマンとか底辺マンとかなw

22 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/03(月) 23:22:20.41 ID:VD1j0FXS0.net]
この板、ワッショイできるんだ

23 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/04(火) 01:19:21.63 ID:dM6mHN7VM.net]
秀和幡ヶ谷レジデンスの管理組合ネタは知人からちょいちょい聞いてたけど、まさかフライデーに取り上げられるとは。

24 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/04(火) 01:56:27.40 ID:iQUWWL1NM.net]
マンション名を出すなよ
大規模マンションは謎ルール多いよ
謎ルールは早く建て替えさせるためのものの場合もあるが、そうじゃないのもある

今まで見た中で1番ビビったのは在宅中は在宅ランプをつけないといけないマンションな
ラブホか!

嫌なら50戸未満の小規模を買いな

25 名前:名無し不動さん [2020/08/04(火) 03:41:10.86 ID:TAl1RSU50.net]
不動産大家軍団の借金の多さと陰湿さは天下一品

26 名前:名無し不動さん [2020/08/04(火) 03:45:35.13 ID:TAl1RSU50.net]
脱税宗教法人や相続大家、悪質不動産業界関係者が多い。

27 名前:信用金庫から金を借りてる人が大量に倒産です [2020/08/04(火) 07:04:39.80 ID:z/1amvbB0.net]
銀行から金を借りてる人は金利を安くして貰い猛烈に儲けて居ます

28 名前:名無し不動さん (ワッチョイ d6e3-UdrD) [2020/08/04(火) 11:38:50 ID:27JAR9R30.net]
こっちの方がいいね
変な書き込みも減るだろうし

29 名前:名無し不動さん (ササクッテロラ Sp05-XxjV) [2020/08/04(火) 13:32:40 ID:CokdROdVp.net]
新スレ乙

30 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/04(火) 15:56:19.76 ID:UPl0xixMM.net]
https://i.momicha.net/momicha/1596510561276.jpg
https://i.momicha.net/momicha/1596510544118.jpg
https://i.momicha.net/momicha/1596510498940.jpg



31 名前:名無し不動さん [2020/08/04(火) 17:18:28.40 ID:sdJ/U1VWM.net]
>>24
何を今更w

32 名前:名無し不動さん (スップ Sd7a-rodI) mailto:sage [2020/08/04(火) 20:19:11 ID:vhQD9tYQd.net]
初めて公売に参加したけど
落札=所有権移転やないんやね。

1週間以内に滞納税金払われたら白紙撤回とは。

利回30%物件が消えちまうw

33 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/04(火) 22:19:50.95 ID:mna36j2s0.net]
>>30
アベノミクス前に売って悔しかったとか…?w
あの頃はよかったな…

34 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/04(火) 23:48:57.45 ID:3nolTaKnH.net]
>前スレ739 連帯保証人 公正証書の件、
ググッてみると、妻が社長の会社でも、夫が過半数の株式を保有していれば公正証書は不要とあるが、問題になるのかねー

同じことしようとしてて気になる

35 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/05(水) 16:58:50.37 ID:A6RdJWIv0.net]
マジレスすると
国民に株買わせて借金もさせる政策
内閣府公式みればわかる
プライマリーバランスを直す(?)には国民が借金することになる
逆対象の政府の借金が減る形となるから
いまやってるコロナ融資もそれ

無理やりインフレ方向にもっていきたいんだけど
民間の売り上げ減ってるからデフレも同時加速するっていう大二極化
前からいわれてるけど不動産もそれ
ゼロ円土地にバブル越え

36 名前:名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-l3c6) mailto:sage [2020/08/05(水) 20:22:57 ID:U4iX2AhuM.net]
ワッチョイになったら過疎ってきたでござる

37 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/05(水) 21:12:41.96 ID:YyM3zl4n0.net]
>>35
企業、家計、政府の国内3セクター、海外セクター(経常収支)を加えると、1国におけるすべての経済セクターが出そろう。
この4セクターの資金収支を合計すると和は必ずゼロになるというのが、マクロ経済の基本。

どこの国でも同じ。4セクターのバランスが違うだけ


だから、家計負債を増やせば政府債務が減るというのは正解。
ちなみに今は経常収支も赤字。
企業債務も今は増えてる。
家計債務はほとんど増えてない。
皆新規ローン組まずに貯蓄に走ってる。

それなのに政府債務も増やしてる状態。
全部が赤字はありえないから、インフレ(モノ高騰ではなくマネーの減価)が起きる可能性は高い
現金の毀損が起きれば、政府債務や企業債務が減り、国民の黒字は減り、経常収支は黒字になるから。

38 名前:名無し不動さん [2020/08/05(水) 21:12:58.01 ID:mhLBaOAU0.net]
>>35
つまりどゆこと?

39 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/05(水) 21:46:05.02 ID:YyM3zl4n0.net]
つまり、買うなら今

40 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/05(水) 22:58:42.79 ID:YoZwkRTlH.net]
インフレ期待の買いなら、実際に物価と地価の上昇を見てからでも遅くはないだろう。

オイラ的には海外の不動産高との裁定が効いて日本の都市圏の地価は下がらんとみてる。
何せインカムでしっかりレバレッジ効かせながらちゃんと投下資金が回収出来てるし。これが価格倍とかになったらインカムゲインなんて無理だろ。それとも見合いで賃料倍になるか?これ分からん

正にアホマンソン新築の利回りは中古市場の半分。新築でインカムなんて期待できないもんだから、情弱に節税商品、生保代わりとしてしか売れない。



41 名前:名無し不動さん [2020/08/05(水) 23:00:33.74 ID:iqK0VhV40.net]
>>36
いいのよ。ここは淡々としたスレだから。

42 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 00:00:12.99 ID:f35ryOxmp.net]
日テレ1
それって!?実際どうなの課【人気芸人の不用品を売る!】【タワマン最上階の住人】

43 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 00:02:49.06 ID:Zv2OqoYl0.net]
都市部の新築マンションの利回り低いのって不動産投資信託REITのカネが入りまくったからかね?
リスク度外視で買われるからリスクに見合わない利回りになってるのでは

44 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 03:25:58.03 ID:IMgpdH6G0.net]
>>43
単純な話
貸出金利が下がってるから

45 名前:信用金庫から金を借りたら金利をドロボウされて倒産ラッシュです [2020/08/06(木) 06:07:15.18 ID:hpbHnDVR0.net]
銀行から金を借りたら金利を安くしてくれて猛烈な利益です

46 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 8992-Ea0s) mailto:sage [2020/08/06(木) 06:58:56 ID:wBXwTwRC0.net]
ヒント、アフターコロナ、パラダイムシフト

47 名前:名無し不動さん (アウアウカー Saad-b7yn) [2020/08/06(木) 07:00:36 ID:4umy4XREa.net]
マンション値段下がってないって。
昨日の朝日新聞朝刊。

48 名前:名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-l3c6) mailto:sage [2020/08/06(木) 08:01:13 ID:mEeuTHQcM.net]
>あるタワマンに住んでいる人から相談を受けたのですが、隣の人のくしゃみが聞こえて困るというのです。と語るのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏

サカッキーの懸命なネガキャンにも関わらず、タワマンは値下がってない。上がってもないけど。

49 名前:名無し不動さん (ササクッテロラ Sp5d-ABcj) mailto:sage [2020/08/06(木) 08:26:03 ID:f35ryOxmp.net]
戸建て住宅の家賃は上がってるね。

50 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 17:08:29.66 ID:3jNH+Vdc0.net]
多摩ニュータウンの地主農家たち「税対策で借金まみれ」の末路
https://news.yahoo.co.jp/articles/f726c033110d7e9c07f61579247cfee6853566cf



51 名前:名無し不動さん [2020/08/06(木) 17:26:59.19 ID:OTmHzv5Ka.net]
東京カンテイもコロナ禍の
価格下落は首都圏では一切ないとレポート出したね。

52 名前:名無し不動さん [2020/08/06(木) 17:41:15.10 ID:C4rIdNy10.net]
売主も安く売りたくない
高いと感じてる人は買わない
・・・値が動かない
価格下落は起きていない・・・納得
ローンの人がいつまで耐えられるか
我慢勝負の時期に入りましたとさ

53 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 17:49:15.24 ID:8bqP9qtbM.net]
【指原莉乃の財テク 現金でマンション2部屋購入、家賃目的か】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae622197cf34847b9ffb0e10252c4a106822dd4

> おそらく2部屋で6000万円くらいの現金が動いているでしょう。賃貸に出せば、家賃は各10万円前後になりますから

6000万円ぶち込んで家賃20万かぁ

54 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 17:51:37.49 ID:dvd6MLF+M.net]
やっぱりインフレ来るわ。1年2年の短期的にはデフレかもしれんが

55 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 17:52:15.69 ID:jhsAqUwD0.net]
少しずつ利回りは拡大しているとある宅建業者には説明を受けました。以前よりは手を出しやすい物件は増えているのでは。

56 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 17:59:54.06 ID:wBXwTwRC0.net]
【絶叫】借金1400万円が返せない…自己破産寸前のマンションオーナーの苦悩
2020/08/06
楽待チャンネル

57 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 19:24:48.18 ID:F8BnOMHP0.net]
どういう流れでインフレになるの?

58 名前:名無し不動さん [2020/08/06(木) 19:46:35.20 ID:eEFUdybBp.net]
>>53
利回り2%か。キャピタルゲイン狙いだな(棒

59 名前:名無し不動さん [2020/08/06(木) 20:15:14.15 ID:5FTPOcHG0.net]
>>58
2%??

60 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/06(木) 21:19:30.10 ID:IMgpdH6G0.net]
>>57
金持ち「お前ら貧乏人にはわからんだろうが金余りまくってんだよ」



61 名前:名無し不動さん [2020/08/06(木) 21:52:34.94 ID:sNUN81780.net]
>>59
ごめん、4%か。

62 名前:信用金庫から金を借りてる会社は金利ドロボウされて倒産 [2020/08/06(木) 23:59:08.45 ID:hpbHnDVR0.net]
銀行から金を借りてる会社は金利を安くして貰い猛烈な利益です

63 名前:名無し不動さん [2020/08/07(金) 03:09:18.66 ID:FLPjAI2O0.net]
>>61
家賃保証なく固都税管理費引いてネット3.5%。
バカじゃん。
イケメンブローカーの色恋営業で
掴まされたんだろ。
ハメ撮りばらまかれたこともあるし、
脇と股がユルい。

64 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 04:29:38.64 ID:pBSUGtZT0.net]
キタアアアアアアアアア

賃料5分の1
利用日指定オフィス拡大 賃料5分の1、テレワーク普及で
2020/8/7 2:00 日本経済新聞
テレワーク普及で働く人の出社する機会が減り、入居者の常駐を前提としたオフィスのあり方が変わってきた。

65 名前:信用金庫と銀行は全然違う [2020/08/07(金) 06:24:01.66 ID:io0kiXZ20.net]
信用金庫から金を借りてる会社は金利をドロボウされて倒産ラッシュ、銀行から金を借りてる会社は金利を安くして貰い猛烈な利益です

66 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:26:36.44 ID:PYcl/XarM.net]
>>63
会社名義なら社長である母親のチョイスかもよ?

67 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 09:32:41.84 ID:+hBgeq74M.net]
鉄道各社が大赤字とか笑えるわ

68 名前:名無し不動さん mailto:age [2020/08/07(金) 12:30:20.17 ID:V3lfLtEu0.net]
>>53
6000万円で年間家賃240万円か

築浅戸建てで表面利回り4%ならまあギリセーフかな
管理費、修繕積立金のかかるマンションならアウト

69 名前:信用金庫は客から金利ドロボウ犯罪組織 (ワッチョイ 9ba1-7MK0) [2020/08/07(金) 12:59:50 ID:io0kiXZ20.net]
銀行は客を繁栄させる救世主

70 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 13:11:14.63 ID:1Kcbw7Rm0.net]
君らの業界ではそおやってコト細かに分析するのが大事かも知らんが
奴の業界では「6000万を二棟、キャッシュで一括購入」 これがイチバン大事
内訳とかどーでもいい
ニュースタイトルに載ってきらびやかに見せ掛けることでもっと収益が上がる
潜在的な収益がガッポガッポ転がり込んでくる  という算段



71 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 13:43:18.24 ID:tn+r8ezpM.net]
>>55
自身はどう考えてるの?
俺は宅建有るけど、立地条件良いレジデンスは価格は替わっていないし、強気な価格でそれなりの物件は以前と替わらずコロナと関係なしに適正価格に収斂してる
と貴方に説明しておくよ

72 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 13:45:49.05 ID:tn+r8ezpM.net]
>>63
芸能界やテレビに興味ないから知らなかった

羽目鳥とかバラマかれたんだ
ちょっとカワイソス

73 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 13:56:22.10 ID:BIw6swXOM.net]
影響は早くて秋以降でしょ
コロナ父さんが増えてくるから

74 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 13:57:11.71 ID:+hBgeq74M.net]
>>63
>>72
羽目撮り動画を教えてください

75 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 14:31:26.89 ID:+hBgeq74M.net]
ナマポの元締め


生活保護費500万円を不正受給した疑い 50歳男を逮捕「貸した金を返してもらおうと…」
https://www.fnn.jp/articles/amp/71423

76 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 19:54:32.67 ID:IEaGrf1oM.net]
>>68
つマンション2部屋

77 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/07(金) 20:27:16.17 ID:zQGUa9maM.net]
区分のマンションの場合、時価がはっきりするからノンバンクで不動産担保ローン大きく引けて現金買い、そのマンションをまた不動産担保ローンで現金買いを繰り返しできるよね

一棟だと、たいてい土地値のみwしかも路線価w
徒歩10分以上はさらに7掛けww、30分以上は不可だろ?www

78 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/08(土) 10:46:03.14 ID:rEDX3tvS0.net]
>>77
貧乏人乙

ちゃんとした銀行と取引して貰ってから来いな

79 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/08(土) 10:51:36.04 ID:6jfWCAif0.net]
つーかイケイケな銀行以外は
本業がある自営業やら経営者には不動産代金融資しないんだけどね。

本業頑張れ、余計な財テクするなって。

リーマンとかなら給与をすいとって奴隷にできるから貸すけど。

80 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/08(土) 13:53:56.06 ID:rEDX3tvS0.net]
>>79
アホか

めちゃくちゃやってるわ
お前が知ってるのは潰れかけの会社

相続税対策とかの名目で超定番でやってる

低属性乙



81 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 310e-2X+j) mailto:sage [2020/08/08(土) 14:49:17 ID:H0TiQ/EW0.net]
無借金でやってる人いる?

82 名前:名無し不動さん (ワッチョイ 01b8-ZBDz) mailto:sage [2020/08/08(土) 14:54:10 ID:PIYnI+fp0.net]
>>81
はい

83 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/08(土) 15:59:07.25 ID:fterXYm10.net]
>>81
アホ

84 名前:名無し不動さん [2020/08/09(日) 02:50:06.25 ID:IiRkbZQV0.net]
>>81
不動産というか事業は借金してナンボや。
レバレッジかけようぜ。

85 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/09(日) 06:25:12.56 ID:gDRkOQ1R0.net]
ヒント:コロナは収まらない、パラダイムシフト

86 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/09(日) 06:57:29.92 ID:Ny9s/ElWH.net]
>>84
景気後退局面入り確定してる中でもハイレバ効かせていいのかな?人によっては資産積上げモードから売却、資産縮小モードに転換してる向きもいるかもだけど

87 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/09(日) 08:40:13.52 ID:jPFtBozF0.net]
政府日銀はコロナでものすごいハイレバ掛けてるな

88 名前:名無し不動さん [2020/08/09(日) 09:53:09.45 ID:IiRkbZQV0.net]
>>85
日本以外のコロナ先発国は結構収まってるぞ。
今のままだとオリンピック開催出来ない責任を日本が負わされるわ。

89 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:57:16.45 ID:+2IeKOo2M.net]
大家とかではなく個人所有?メスの言うことはよくわからん


>0155 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1b5d-pHUe [122.210.213.1]) 2020/08/05 10:17:22
リカコ擁護はしないけど、都内だと分譲賃貸も多くて、大家とかでなく個人所有だから入退去が頻繁だとメンテナンスや管理が面倒くさいのもあって一年縛りとかはあるよ。

90 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/09(日) 10:58:31.47 ID:VTi3G0eHM.net]
>>78
地銀や信金は遅いだろ?
手持ちの区分で不動産担保ローンすれば現金購入と同じだからローン特約無しで即日買付出せるけど、勝てると思ってんの??



91 名前:名無し不動さん (ワッチョイ a9e6-iDP0) [2020/08/09(日) 13:59:42 ID:ajJv6LVR0.net]
コロナの実質無利子を見ると、不動産担保融資がもったいおばけが出てくる夏

92 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/09(日) 14:26:52.36 ID:JZIbbkO40.net]
ちなみに、今回のコロナ融資、不動産投資童貞にも適用なのは知ってる?

「コロナで本業業績落ちたから新事業立ち上げ」でなら適用範囲。

93 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/10(月) 08:43:48.77 ID:sCnRC8oM0.net]
フィッチの主要国家別信用格付け

米国AAA
韓国AA-
中国A+
チリA
サウジアラビアA
日本A

米国の信用格付け社スタンダード&プアーズ(S&P)
6月に日本の信用格付け展望を“肯定的”から“安定的”へと下げた。

国家信用格付けの展望調整に続き、市中銀行の信用格付けが調整される場合、外貨資金調達費用上昇など否定的な影響が現実化する可能性がある。

94 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/10(月) 09:06:36.44 ID:sCnRC8oM0.net]
ジョン・ボン・ジョヴィが45億超の大豪邸購入
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597004667/

フロリダ州パームビーチに所有する不動産の1つを2000万ドル(約21億円)で売却。同日、同地から数キロほど離れたビーチ沿いの物件を4300万ドル(約45億1500万円)で購入した。

 実は2000万ドルで売却した邸宅は、2018年にボン・ジョヴィが1000万ドル(約10億5000万円)で手に入れた物件だという。
2年間の所有で価格が2倍になったところで手放した。
米国では高額な住居やマンションを数年間所有し、改築・改装して市場価格が上昇したところで転売することが頻繁に行われる。

 フロリダ州のビーチ沿いということで今後、45億円超で購入した物件もさらに値上がりするとみられる。

 ボン・ジョヴィはニューヨーク市マンハッタンにも約20億円のマンションを所有しているほか、ニューヨーク州ロングアイランド島にも約8億円の一軒家を持つという。
さらにニュージャージ州にも一軒家があり、いま同物件を売りに出す準備を進めていると報道されている。

95 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/10(月) 11:36:07.59 ID:sCnRC8oM0.net]
コロナ困窮、住宅ローン減免検討 家庭や個人事業主対象―金融庁・全銀協
2020年08月07日22時54
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080701331&g=eco


ついに不動産ローンまでジャブジャブするのかw

96 名前:名無し不動さん [2020/08/10(月) 12:44:26.01 ID:o4DYkFcz0.net]
損失は銀行持ちじゃないの
最後はどうせ任売だろうけど

97 名前:名無し不動さん (アウアウウー Sa55-fEkc) mailto:sage [2020/08/10(月) 13:24:27 ID:11NpRhrRa.net]
2 名無電力14001 sage 2020/05/25(月) 08:16:50.78
そんなことより、知り合いの投資家(女性)が、一発やらせてあげるから、
太陽光の物件紹介してって言ってきてるんだけど、
どうしたらいい?

98 名前:名無し不動さん mailto:sage [2020/08/10(月) 16:17:34.10 ID:sCnRC8oM0.net]
太陽光の下で一発やりたい

99 名前:名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-fEkc) mailto:sage [2020/08/10(月) 16:46:38 ID:zuqEHG4MM.net]
いいね!

100 名前:名無し不動さん (スプッッ Sd73-qecI) mailto:sage [2020/08/10(月) 16:52:12 ID:BolHcg8Bd.net]
大きな太陽光のパネルの下で


パネルに頭ぶつけるとめちゃ痛いよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef