[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 07:22 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

持ち家派VS賃貸派 Part.12



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/17(火) 09:24:02.65 ID:???.net]
前スレ
持ち家派VS賃貸派 Part.11
mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1530647239/

【土地と時間は増えない】持ち家派VS賃貸派 Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1529631353/

921 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 08:26:48.69 ID:HkCYt6n+.net]
>>883
持ち家派だが、資産のほとんどを不動産に振り分けるほどバカではない
不動産の資産比率は50%未満で家を所有するべきだと思ってる
築23年越えの建物償却済みの駅徒歩7分以内の中古一戸建てで、乗降客3万人以上のJR駅で
あれば家なんて住めればいいのよ
人生、家が全てではない

922 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 08:32:57.90 ID:HkCYt6n+.net]
日本の中古住宅購入比率は15%程度
新築信仰を捨てて東京23区、武蔵小杉、横浜浦和ブランドなどくだらない見栄を捨てて
土地100平米以上、乗降客3万人以上の駅徒歩7分、圏央道の内側
ここまで妥協できれば40歳台で現金一括購入レベルの建物償却済み中古戸建に手が届く

923 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 08:41:34.68 ID:???.net]
そこまで妥協するなら買わない方がいいよ

924 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 08:42:32.14 ID:???.net]
二束三文の田舎なら賃貸のほうがいいだろ

925 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 08:51:04.49 ID:HkCYt6n+.net]
>>905
二束三文で買った中古戸建が、二束三文の価値しかなかろうがどうでもいい

926 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 08:55:02.27 ID:???.net]
>>888
神奈川はないわ
災害リスクがやばい

927 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 08:58:55.31 ID:???.net]
>>902
20年後に建て替えだな
高い買い物

928 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:01:06.31 ID:???.net]
首都圏の中では神奈川が一番災害に強いぞ。
横浜や川崎の北部、三浦半島あたりは標高が高い上に首都圏最強の地盤の強さ。

首都圏って埼玉や千葉方面は高台でも結構地盤が弱い所が多いんだよ。
しかも、大きな川が近いから氾濫のリスクもあるエリアが多い。

929 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 09:04:54.01 ID:HkCYt6n+.net]
>>908
きちんとメンテしていれば木造住宅は60年でも80年でも持つ
実際に旧耐震の築50年のリフォーム中古戸建が市場にゴロゴロ出ている
木造住宅の寿命は必要もないのに、新築信仰に囚われたアホがムダに
立て替えている事で平均寿命を押し下げているだけ
何よりも不動産業者の建て替え収益ねらいの印象操作も大きい
外壁塗装、水回り交換頻度の間隔データですら業者側の都合が盛り込まれているからな



930 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:06:25.20 ID:???.net]
震度6弱以上の地震予測、日本地図に当てはめると…⇒千葉市85%、横浜市82%

https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/25/jishin-kakuritsu_a_23467887/

931 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 09:07:30.09 ID:HkCYt6n+.net]
中古戸建を現金一括購入した場合の維持費
【戸建月額維持費】
固定資産税貯金           10,000円/月
修繕費用の貯金           20,000円/月
火災・地震保険            2,500円/月
管理費                  0円/月
駐車場代                 0円/月
合計                32,500円/月
(平均的な夫婦の年金家計に占める住宅費比率16.3%)

転居の自由と引き換えに支払う対価
【賃貸月額支出】
大家が支払う固定資産税の間接的負担  10,000円/月
大家が支払う修繕費積立の間接的負担  20,000円/月
火災保険月額換算実費          800円/月
大家が支払う建物保険上乗せ分     1,700円/月
滞納、孤独死等のリスク引当金    10,000円/月
空室など大家の収入減の引当金    10,000円/月
更新手数料月額換算          3,300円/月
大家の生活費・管理費・不動産収益  24,200円/月
高齢貸し渋りで引越しできない不安     ?円/月
低額UR3年定借で更新時貯蓄審査不安    ?円/月
高倍率で長期にわたる公営住宅待ち不安   ?円/月
無年金、補助金有でも月額10万かかる不安  ?円/月

合計(大家に支払う家賃)       80,000円/月

932 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:07:38.96 ID:???.net]
神奈川は坂道が多くて嫌だなあ
値段と人気のバランスが悪い

933 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 09:10:16.33 ID:HkCYt6n+.net]
>>911
地震で仕事を失ったり収入減ったら賃貸審査は通らない
高齢になって地震で今のアパートが倒壊したら、次に住めるアパートはない
賃貸アパートの絶対数が倒壊で激減するから、若者だけで供給数が埋まる

934 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:13:24.25 ID:???.net]
>>912
俺の実家の方の駅から遠い賃貸戸建てなんて駐車場付きでもそんなにしないよ

935 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:13:47.27 ID:???.net]
>>909
箱根山は大昔富士山よりも高く
上半分ふっとばしてることも知らないのか
溶岩は横浜市も飲み込んでる

936 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:14:13.88 ID:???.net]
だから、田舎なら賃貸、都市部なら持ち家だって。

937 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:14:23.63 ID:???.net]
>>899
田舎は土地は安すぎて、ほぼ建物代金だけ。建物は都会だろうが田舎だろうがすぐに価値は0になる。
結局総額でみれば田舎は都会に比べて得も損もない。
ただ田舎で価値0になると不動産屋が手数料取れないから売る気がないだけ。都会を勧めるのは手数料が高額取れるから。
実は田舎の負動産っぷりより、実際は不動産屋への手数料の方が高い。

938 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:16:17.80 ID:???.net]
>>914
それ、地震で仕事を失ったり収入減ったらローン支払い中の人も同じだね

939 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:19:24.02 ID:???.net]
都市部の家賃は払っても15〜20万くらいだな
それ以上高いとこは別に必要ない
てか、ないんだよ
賃貸でしか好みの場所が
あと、一生住み続けるか不透明だし



940 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:20:36.02 ID:???.net]
>>918
土地代がいってこいだから損も得もないというのなら、
田舎でも都市部でも賃料は同じじゃないとおかしいよね。

でも実際は土地代も加味した賃料が付けられているんだから
田舎は賃貸、都市部は持ち家という結論になる。

今は金利がほぼゼロだから土地を買って
何十年後かに売るのにほとんどコストは掛からない。

941 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:21:02.31 ID:???.net]
病気なら分かるけど地震で仕事を失うって何?

942 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 09:21:56.72 ID:HkCYt6n+.net]
>>918
価値0で買った田舎の不動産が、価値0のままだろうが問題ない
固定資産税格安で住むだけ

943 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 09:26:45.30 ID:HkCYt6n+.net]
>>919
新築小舘をローンで買うという発想がない
家は中古戸建てを現金で買うもの

944 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:26:49.38 ID:???.net]
東京駅まで40分て遠いよなあ
実際には電車を待つ時間も加算されるだろうし
昭和のサラリーマンならわかるけど平成の世では妥協できないのも一定数いるかな

945 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:26:57.16 ID:???.net]
都市部好立地で不動産が売れまくっていて土地の値段が上がっているのも、
結局は住宅ローン金利がほぼゼロだからってのもある。
土地を利用するのに実質的にほとんどコストが掛からなくなっている。

それなのに賃料は好立地ほど高いから、
立地がいい場所に住もうと思うほど賃貸はバカらしくなる。

946 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:28:51.21 ID:???.net]
>>924
俺も現金で家を買った口だけど、世の中の7〜8割はローン組むんだよ
少数派の意見で議論はどうかと思うよ

947 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:31:13.20 ID:???.net]
減税が効く物件ならローンを組んだほうが儲かるよ。
今時キャッシュって情弱すぎでしょう・・・

948 名前:名無し不動さん mailto:??? [2018/07/28(土) 09:34:21.32 ID:???.net]
>>919
被災者にはそれなりに救済が道は用意されている。持ち家であれば最悪でも住所を失うこと
は無い。賃貸契約の自動解除で住所を失う賃貸民の方が遥かにリスクが高い。
特に高齢だと別の土地に流れて行くしか無いだろう。受け入れ先があればの話だが。

949 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 09:37:38.78 ID:???.net]
座って40分なら問題なし



950 名前:名無し不動さん mailto:??? [2018/07/28(土) 09:52:58.38 ID:???.net]
>>902
築20年前後で売りに出される物件は何かあると思った方がいい。特に土地に問題がある
場合が多い。何故前の所有者が手放したのか、逆の立場で考えてみると想像しやすいだろう。
住みやすい家や土地を築20年などと言う中途半端な時期に手放す理由が無い。

951 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:05:25.01 ID:???.net]
>>928
情弱って言いたいだけか?
減税効果とキャッシュとの総合比較をした上て買うに決まっているだろw

952 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:11:06.20 ID:5Eh4a9kT.net]
>>916
いつの話だよ。

953 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:11:07.74 ID:???.net]
知人がマンションを売却して戸建てを建てようとしているが、なかなかマンションが売れないそうだ
マンションへの不満は維持費と駐車場代がアホらしいのと庭のある家が欲しくなった等
しかし私鉄のみの駅で徒歩7分坂道ありと微妙な物件
これから需要が先細りになるから、微妙なマンションは早く売却した方が良いぞw

954 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:14:38.40 ID:5Eh4a9kT.net]
災害リスクは東京がマジでやばい。
災害以外にもテロリスク、地盤沈下リスクがやばい。
なにか起きた時に一番いたくない場所

火山リスクが一番やばいのは九州。
九州が一つの火山。

955 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:16:41.81 ID:???.net]
>>931
確かに好立地はなかなか売りに出ない
でも子供が巣だったとか老夫婦が老人ホームに行くなど理由はいくらでもあると思うよ

956 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:16:58.54 ID:???.net]
0792 名無し不動さん 2018/07/27 08:53:19
>>790
もうとっくに不動産投資やっているよ

賃貸に住むアホがいるから儲かる
これが事実
住むのは持ち家だけど賃貸派

0833 名無し不動さん 2018/07/27 19:01:44
>>828
ねえねえいつ来てもここに張り付いてる賃貸君
お前毎日来てるだろ?
相当必死みたいだけど、人生大丈夫か?
明日も明後日も小作人気質で昭和だーって書き込みに来るのかな?
おまえ一匹でやってるからバレるんだよ。

957 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:17:14.51 ID:5Eh4a9kT.net]
賃貸は将来のことをまじめに考えいない。
家族持つことすら考えないから、
思考が生涯独身で止まる。

ここにいる昭和脳とか言ってるやつも、実は独身賃貸甲斐性なし。何にもわかってない。

958 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:17:43.92 ID:SeXPRswq.net]
cs9zu.zrdytg9z.work/ndcfdsyiksf/bybmdfs3t/4nkrr8uwfd/get3

959 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:22:43.98 ID:???.net]
>>929
家を建てた日にその家が津波で流された家族がいたなあ
住所が残るよりもローン以外に新たな住居費もかかるのかと思うと
あの人どうなったんだろう



960 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:24:09.71 ID:???.net]
>>937
賃貸に住むアホ → 賃貸に住む神様 だな

入居者は神様です いやマジで

961 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:26:17.77 ID:???.net]
>>938
持ち家もそこまで考えていないだろ
なんかあっても大丈夫だろうと根拠の薄い楽観論
真剣に考えたら日本に住み続けられないから
どこの国に住もうかと俺は考えている

962 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:30:05.33 ID:???.net]
>>934
確かにマンションはキツイな
通勤で駅まで10分20分の通勤なら我慢するけど、老後も住むとか考えられないもんな
俺も一戸建てを買う時はマンションも一応考えたけど不動産屋も副業で賃貸マンション経営してる友人も一戸建て勧めてくれ今では本当に良かった選択だったと思うよ

963 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:30:41.36 ID:???.net]
>>931
また嘘ついてるなw不動産所有したことないのがバレバレ。
物件売る理由なんて人それぞれ。贈与や減価償却の減税効果の減少、
不動産からほかの投資や事業への資金移動。。。
なんも知らんのばれてるよw

964 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:31:12.81 ID:5Eh4a9kT.net]
>>888
ゴミ立地か?
横浜駅まで10分だぞ

神奈川の東は立地悪い場所は少ないよ
立地悪いのは埼玉、千葉あたりだろ

神奈川は賃貸派にはつらい場所。

ここの賃貸派は世の中的にもカスレベルだから、じじいになっても引っ越しのしやすい足立あたりがお似合い

965 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:34:37.96 ID:5Eh4a9kT.net]
>>942
外から日本を見てから考えた方がいいよ。
住みたい国に半年もいりゃ日本の素晴らしさがよくわかると思う。
色々な国に住んだが、俺はそうだった。

966 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:36:08.81 ID:???.net]
>>944
戸建や戸建用地はほとんどが個人所有だから、投資家的な考えでは動かないよ。

好立地だと基本的には古くから住んでいる地主が持っている。
そこが売られる理由は相続税の支払い等で現金が急に必要になったみたいな理由が多い。
我が家も駅徒歩2分の一種低層の土地を買ったけど、それも相続契機だった。

967 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:37:13.16 ID:???.net]
朝鮮半島は悪くない

968 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:40:34.85 ID:5Eh4a9kT.net]
>>865
家賃収入でローン返済とか超絶馬鹿じゃん。
自転車操業お疲れ。
空き部屋出来たら終わりだね。

969 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:42:53.90 ID:5Eh4a9kT.net]
>>948
釣りか?
そこ世界で唯一の紛争地区だから。
良し悪し以前の問題。

まあ在日なら帰ってね。



970 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:43:47.28 ID:???.net]
>>949
人の家賃で生活できて自宅も持てる
しかも全く働かないでね 
こりゃ最高だよ

971 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 10:46:18.92 ID:5Eh4a9kT.net]
>>951
空き部屋出来たらどーすんの?
アホ?

972 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:46:32.61 ID:???.net]
>>938
俺もそう思った。
賃貸推進派(家持ちで親と同居する独身)=将来のことは考えてない
表向きはどっかの国に住もうか考えてると言うのは嘘で親から離れられないマザコンタイプ
その証拠に英語の勉強をしているわけもない
恐らく親から引き継いだ賃貸をあてにして働いていないはず
文章を見れば昭和脳だの脳内が止まったまま
頭が古く幼稚なため友達もいないのもよく分かる

973 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:51:33.26 ID:???.net]
>>953
だな。
ローンの残った空き部屋を抱えてる

974 名前:大家に時代の進化に頭がついて行けるわけねえな(笑)
自称賃貸業も実は負動産と借金一家だろなwww
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:54:32.86 ID:???.net]
>>952
資産ゼロでも人の家賃で自宅も投資物件も手に入る
こりゃ最高だよ

976 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:55:56.40 ID:???.net]
南朝鮮は昔の昭和っぽい雰囲気で居心地が良いと思う層もいるはず
韓国語は日本人が最も覚えやすい外国語

977 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:58:41.09 ID:???.net]
>>955
いや、
最高ならこんなスレにいる暇はないはず(°▽°)

978 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:00:03.40 ID:???.net]
充実しているはずの持ち家派へのブーメランw

979 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:03:30.86 ID:???.net]
日本よりフィリピンに住むのもいいよ
何人も先輩が住んでいる



980 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:05:31.08 ID:???.net]
>>953
勝手に妄想して仮想敵を作るなよ
頭が固いと言われるだろw

981 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:10:54.68 ID:???.net]
>>959
仮に君がフィリピンに永住してもその先輩方が君を心から受け入れてくれるとは思えない
それどころか地元ですらないと思う
今までの書き込みを見た限りでは…

982 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:13:08.44 ID:???.net]
>>960
見抜かれたな
じゃなきゃ、返さないしwww

983 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:15:49.39 ID:???.net]
ありえないような空き家でも買取する業者が、この数年で随分増えたな
タダでもいいから管理と税金の責任から逃れたい人にはいいが

984 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:18:18.23 ID:???.net]
>>957
満室で暇だからお前の相手をして遊んでいるんだよ
こりゃ最高

985 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:19:56.27 ID:???.net]
>>962
全く見当違いだから
本当に都合のよいストーリしか浮かばないんだなと教えてあげたの

986 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:22:35.07 ID:???.net]
賃貸派は座間市に行ったほうがいいよ
家賃2万円で似たような仲間がいっぱいいる

987 名前:名無し不動さん mailto:??? [2018/07/28(土) 11:22:41.17 ID:???.net]
>>944
なんだそりゃ? 減税効果やら投資資金得るためにいちいち自宅売る人なんているんだ?
相続贈与はあり得るが、築20年程度で相続発生するのはレアケースだね。
妄想世界に生きるのは自由だけど、人に言うと笑われるから注意した方がいいよ。
あぁ腹痛いw

988 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 11:26:18.03 ID:5Eh4a9kT.net]
>>959
住んだことあんの?
過去住んだことがあり、それで日本よりいいと思うならいいんじゃね。
先輩あてにすんなよw
自分1人でやってける勇気ないなら、
日本のワンルーム賃貸にいた方がいいんよ。

賃貸派口癖の災害リスク低いだろうしなw
フィリピンだと誘拐リスク、射殺リスク、麻薬リスク、テロリスクが格段に上がる

989 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:27:38.62 ID:???.net]
>住みやすい家や土地を築20年などと言う中途半端な時期に手放す理由が無い。

家を売る理由なんて様々だよ



990 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:28:20.28 ID:???.net]
>>964 >>965
あっ、そう
当てて悪かったね(笑

そろそろ、時間なのであとはご自由に^_^

991 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:28:53.80 ID:???.net]
>>968
勝手に先輩をあてにした内容に変換しないでくれるかな?

992 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 11:30:01.64 ID:5Eh4a9kT.net]
>>956
昭和?は?
日本人にとって最悪の移住先が韓国だよ
在日ならいいかもね
韓国語覚えても何にも役に立たないわ

993 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:30:20.87 ID:???.net]
>>970
なんて悲しい返しなんだwww(爆笑)
頭の悪さが酷いなwww(笑)

994 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:30:54.90 ID:???.net]
>>967
誰も自宅とは書いてないけど。。。
そうか持ち家=自宅なんだ。そこから先広げる余裕ないわなw

995 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:32:10.75 ID:???.net]
じゃあ、俺も親の金を持ってフィリピンで賃貸でも始めて先輩方に貸しちゃおうかしらwwww

996 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:34:44.58 ID:???.net]
>>811
とてつもないバカ
30%は最低の話
賃貸の大家の利益云々言うけど、そんなの買ってもデベの利益があるから同じ

そもそも買ったほうが圧倒的に有利なんてことはない
車だって同じ
レンタカーのほうが得

997 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:44:41.93 ID:???.net]
毎度毎度、持ち家派は草を生やしすぎで頭が悪そうにしか見えない
ジジくさい顔文字やご都合主義に終始する文面もしかり
何かの意図がある高度な印象操作なのか?

998 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:57:55.03 ID:???.net]
>>976
バカすぎだよ賃貸君。
なにをもって同じと言ってるんだね。

賃貸もレンタカーも業者は元本回収したうえで利益を得るのね。
そういうビジネスだ。
賃貸は毎年毎年の業者の利回りに貢献しないと成り立たない。
デべの30%っていくらを想定してんだか知らんけど、お前が惨めに没収される家賃はその何十倍だろ。

999 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:02:43.85 ID:???.net]
>>977
どうした?昭和だーのお笑い賃貸君。
昭和だーの連呼は終わったのかな?

いつから賃貸が正しい時代になってんだよ。
80歳以上で賃貸住んでる可哀想な老人は1割もいない。
その1割も一生賃貸が全部じゃないんだわ。
持ち家から賃貸になった人もいる。
実際はお前みたい希少な動物は数パーしかいない。
その大半は、実際は買えないだけで単に下流老人なのね。
この現実否定してみな。



1000 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:04:04.90 ID:???.net]
>>978
賃貸派をバカと言ってはいけない
ありがたい入居者様だよ

1001 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:06:38.78 ID:???.net]
>>979
本当に低能ですね
この文面のどこから私を賃貸と決め付ける要素があるのですか?
私は持ち家です
あまりに持ち家派の書き込みがバカっぽいので疑問を感じたのですが

1002 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:09:08.81 ID:???.net]
>>981
バカの相手をするなよ 

1003 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:23:47.52 ID:???.net]
>>980
たしかに

1004 名前:名無し不動さん mailto:??? [2018/07/28(土) 12:33:11.37 ID:???.net]
>>974
あ、成る程。不動産投資する設定なのね。いつの間に変わったのか知らないけど
それだったらスレ違いみたいだよ。持ってる築20年の賃貸物件自慢したかったのかな?
あんまり羨ましく無いけどなぁw

1005 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 12:38:54.58 ID:w6UDfBtY.net]
>>972
韓国は一戸建てが殆どない
そういう文化もない

1006 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:39:40.87 ID:???.net]
>>981
はぁ?お前の>>977のお笑いレスに内容なんかないだろ。
いちいち書き込んでる段階で察しが付くよ。

ほら、必死にレスしな、内容皆無のなんか言ってるだけのレスをさ。

1007 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:41:11.32 ID:???.net]
>>982
で自分にレスするお笑い君。
もう必死必死、命がけ。
毎日毎日、ただただ悔しいからレス。
その必死さはどこから生まれてんだ?

1008 名前:名無し不動さん [2018/07/28(土) 12:42:47.41 ID:w6UDfBtY.net]
日本人特に地方都市の連中は戸建ての持ち家好きだよな
全時代的

1009 名前:名無し不動さん mailto:??? [2018/07/28(土) 12:45:07.95 ID:???.net]
>>976
君、学生さん?
もう少し社会を勉強したほうがいいよ。
原価至上主義で家を建てるならなら自分で木を育てるところから始めることになるよね?

君の論理だと大家さんは慈善事業って事になる。確かにそうならば、君はトクするのかも
しれない。
家も同じ、土地も同じなら、所有とレンタルどちらが得かは分かるよね。
金利?それは大家も払っている。しかも住宅ローンより割高なヤツね。



1010 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:46:49.69 ID:???.net]
デべに金払ってるから損というのは面白い発想ですね。
販売手数料が不当な利益なら、コンビニのおにぎりなんて原価4割以下で60%上乗せで売ってるので暴利になるわけですか。
物の値段の根拠を知らないとしか思えない。

1011 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:49:25.15 ID:???.net]
賃貸派バカが多いのがよくわかるよな。

1012 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:55:31.11 ID:???.net]
>>986
必死で考えたレスがその程度かwww
ジャイアン脳www

1013 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:56:49.34 ID:???.net]
>>991
今時、賃貸に住むのは知能と所得の低さ故
それより、もっとバカなのはバカに貸して家賃収入を業者に貢ぐ大バカ

1014 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:59:03.43 ID:???.net]
>>993
それが親子二代だともっと笑えるよな
フィリピンへの夢を抱いてwww

1015 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:03:24.00 ID:???.net]
>>987
必死で考えたレスがその程度かwww
ジャイアン脳www

1016 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:03:45.92 ID:???.net]
>>989
必死で考えたレスがその程度かwww
ジャイアン脳www

1017 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:04:05.40 ID:???.net]
>>993
必死で考えたレスがその程度かwww
ジャイアン脳www

1018 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:04:30.35 ID:???.net]
>>994
必死で考えたレスがその程度かwww
ジャイアン脳www

1019 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:05:22.62 ID:???.net]
999



1020 名前:名無し不動さん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:06:02.49 ID:???.net]
1000

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 42分 0秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef