[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 06:36 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1059
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/07(金) 23:20:29.55 ID:yRO06HK/.net]
www.amazon.co.jp/dp/419862268X より引用

幸運の波に、常に乗り続けることは、不可能だとしても、不運の波に飲み込まれ、無残に翻弄されることは、
確実に避けることができる。そのために、あなたは、無理に何かを変えなくてもいい。ただ、ポジティブな
人生ラインを選び続けるだけだ!どうすれば、そうした選択ができるのか?そのためには、この本を読んで、
振り子の法則、トランサーフィンの法則に通暁すること。それだけのことである。あなたを振り回す振り子
(ペンジュラム)との戦いに、いい加減、終止符を打ちませんか。幸運の波に気持ちよく乗って、運ばれて
いく先々の現実を、大いに楽しんでみませんか。


【まとめ】
www13.atwiki.jp/rtsurf/m/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:sBjrPtVt.net]
皆、ここに住んでるんだから選ばれた人なんていないよ。
ただ、得意、不得意はあると思う。超能力を持って生まれたとしても
その人が平凡な生活を夢見ていたら、そんな能力、糞の役にも立たないようなもん。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mc68F8dx.net]
私が思うのはコレを信じたい人もそうじゃない人もただ安心したい、
言葉遊びをしているだけで、現実には大した違いはないんじゃないかと。
いわゆる成功してる人は言葉遊びをする前に行動しているだろうし。
ま、しみったれですよ、私は。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:sBjrPtVt.net]
いいじゃないですか。ただ安心したくとも。安心したいから不正をなあなあにも
出来ないし、なんでも目くじら立てる必要もない。
私はそこまで解れるあなたを、しみったれとは思ってませんよ。
ですが貴方が御自身をそう思ってるなら、これは私にどうすることもできませんが…。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mc68F8dx.net]
ですね。
お気遣いありがとうございます。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nlPlEZmb.net]
なかっち 動画
www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iK4otJ1E.net]
原書が残ってるのに翻訳もされない
これが客観的なリアトラへの評価だよ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7UtkD4hL.net]
人生は悲しいってことですね

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aK85SO68.net]
>>197
> コレを信じたい人もそうじゃない人もただ安心したい、
> 言葉遊びをしているだけで、現実には大した違いはないんじゃないかと。
> いわゆる成功してる人は言葉遊びをする前に行動しているだろうし。

概ね同意。成功してる人は、リアトラ風に言えば、
最初から理性と魂が一致してるような気がする
だから必要以上に悩まないで行動できる。
不一致な人は言葉遊びから脱却できない…

>>202 初代「人生に意味なんかないよ」

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iK4otJ1E.net]
そういう意味では 理性と魂の一致なんて
既存の社会の仕組みと折り合いを上手くつけられるかどうかだろ

折り合いをつけられない人は何をやってもダメw リア充は無理ww



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+GGlI/+D.net]
過疎りましたか … リアトラも所詮

211 名前:は言葉遊びでしたかな … []
[ここ壊れてます]

212 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:zeP7kQTF.net]
規制だったから余計に減ってたのでは? 俺もまた規制になってたし。前回より短かったが。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:pG3ocLcF.net]
そういや1年ほど前に消えた芸人をみんなで復活させようって企画があったけど
結局だれを復活させるかまとまらず企画倒れになったね
あれを遂行していたら今頃だれか復活していたかもしれないね

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:x2C+FoTy.net]
>>207

福島テレビで「なすび」がレギュラー番組を持つことになったそうだ。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:pG3ocLcF.net]
ほうなかなか興味深いな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b2VqSiKx.net]
ハンカチ王子が復活できたら、認めても良い

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:o4jmuHV6.net]
ダイアー博士の願いが実現する瞑想CDブック
(ダイヤモンド社)

というのが発売されたそうだが、試してみた人はいるかな?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DymXZL8O.net]
649 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hNg0G5j00
ダイアー博士の願いが実現する瞑想CDブック
(ダイヤモンド社)

というのが発売されたそうだが、試してみた人はいるかな?

651 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ck74/mKy0
>>649
ステマ乙

652 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nJGcGLBP0
>>651
安いもんだろ¥ 1,890で”願いが実現する”んだろ?
買えよ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ux3gwVtD.net]
ここ1か月くらい、ずっとダラダラすごして勉強とかやる気が全く出なくて体もだるかったんだけど、
レスター博士のサイトを読んだり瞑想したりしてワンネスを感じたら元気になって
昨日は夜眠れなくなって、明け方まで勉強しちまった。

今日は滅茶苦茶暑いはずなんだけど冷房つけてないw でもだるくもなんともない。
汗だらだらかいているけど身体にパワーがみなぎっているのを感じる。麦茶がうまいw
1巻か2巻か忘れたけどリアトラ本にもあった、海面に浮いた水玉が大海との一体感を取り戻したようなものだろう。



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DymXZL8O.net]
またか?
反原発のエアコン拒否か?

リアトラ?
インチキだろ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DymXZL8O.net]
>>213
エアコン拒否は初代1の意思ではない。
たびたびエアコン批判するおまえアンチだろ?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DymXZL8O.net]
>>213


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Aa7QrllK
>>104
この暑さは、自分で作り出したと思って、楽しめ。

暑い→冷夏を引き寄せよう、では、自分を環境の被害者にしてしまっている。

自分が暑さを作り出したと思い込めば、
被害者モードから創造者モードに、意識を切り替えられるんだよ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wJDIgoKa.net]
望んでいるものが手に入らない本当の理由
www.amazon.co.jp/dp/4827208050

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8rjouuoh.net]
>>217
心理カウンセラー・心屋仁之助に賛否。「うさん臭い」「感動した」
blog.livedoor.jp/ninji/archives/23943238.html
2013年2月26日
・報告事項:
心屋仁之助さん、心理カウンセラーの方ですか。ナイナイアンサーに出てカウンセリングしてましたけど、どうなんだろ。信用できるのかな。
・結論:
ネットの反応は賛否両論ですな。胡散臭いという意見がある一方、感動したという意見も多いですね
・情報源:
twitter.com
・その他:
詳細は以下のとおり。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:W80efvlk.net]
>>213 40度も越え、湿度も高いこのごろの関東や関西。
それをエアコンつけるなとしつこく言い続ける奴は
反原発派か?引き寄せ狂信者か?
スレ違いであるぞ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Pzr1dDhY.net]
>>213瞑想とかよく出来るな。
そうい

227 名前:ヲばノストラダムスって、水桶に足突っ込んで瞑想してたらしいな。 []
[ここ壊れてます]

228 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:PBBB1y2H.net]
やっとお盆休みになった。

>>213
レスターってセドナメソッドの人か。

>>217>>218
胡散臭そうではあるがどうやらその人はオカルト的なことを言ってないようなので(というよりは
オカルト的表現を使ってないだけなのかな?) オカルトそのものである引き寄せ関連や宗教関連
よりは胡散臭さは薄いように見える。ていうか、胡散臭さのベクトルが違うだけかな。w

そういえばすぐに胡散臭いって言って拒否する人って人の言ってることを見ずに人間の方ばかりを
見ているような感じがするな。人間に対する評価をいきなりやってしまってそれにより拒否したり
受け入れたりを決定しているからその人が何を語るかは無関係になってしまっているように見える。
だからその人が何を言っても胡散臭いという評価にしかならない。逆に高評価になっている人の言う
ことは無条件に受け入れてしまって間違いに気付かないんじゃないだろうか。「あの人の言うことには
間違いはない」みたいな。でもそれってただの信者だよね。

>>219
暑けりゃエアコンつければ良いんじゃない? 折角エアコンのある環境の引き寄せに成功してるんだから。w

229 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:BnW7ZvJu.net]
面白い話みつけたw

にほん自己啓発ばなし「桃太郎」
picup.omocoro.jp/?eid=606



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4bppM+O1.net]
>>213は別にエアコンを否定しているわけじゃないのに
反原発厨とか思い込みで叩いているのが滑稽だわ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:C68EyIB6.net]
夏休み子ども科学電話相談聴いてた時に思ったんだけど、
動物の進化って、餌と安全への意図から来てるんだなぁ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EpdAimXB.net]
モノとかカネではなく
社会的地位や名誉
を引き寄せたい場合に参考になる部分がいまいち少ないみたいだが。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iuld+pCV.net]
>>225
引き寄せを信じているなら、リアトラは読むだけ無駄。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/MCbrTKX.net]
人生を創造する自愛メソッド
www.amazon.co.jp/dp/4046539259

235 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UWOJ41BA.net]
>>225
直接的なのはないように思うが、重要性を下げて過剰ポを避けるっていう基本がなんとかなればその内なんとかならんかな。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vLM5WofF.net]
「あまちゃん」を見ていると、リアトラそのままだなと思う。

ユイちゃんは、東京に対する過剰ポイントが高すぎて、結局、最後まで東京にはたどり着けない。

春子も過剰ポイントが高すぎて、アイドルになれなかったが、
夢をあきらめてタクシー運転手と結婚したら、
外的意図が動き出し、20年かけて夢が実現した。

アキが平凡な子で、夢を持たなかったことも、
外的意図がスムーズに働けた一因だろうね。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/01(日) 17:35:30.57 ID:GPTY6PBU.net]
>>222
クソワロタwww

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/03(火) 22:41:13.05 ID:tMpjrY0L.net]
>>229同意。昨日の回から特に顕著。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/04(水) 09:29:20.94 ID:2pwWpNYU.net]
>>229>>231
>>56



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/07(土) 13:34:24.21 ID:sRDKQ1qn.net]
>>232ケロッと見逃してた。今日の回で吹っ切れたぽいから、
流れに乗って、何かしら良いセクターに移るかも。
まあ、お話

241 名前:セけどさ。 []
[ここ壊れてます]

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/07(土) 23:53:28.47 ID:sRDKQ1qn.net]
オリンピック招致のプレゼンテーションて、みんな過剰ポテンシャルだよね。
久子妃殿下は余裕を感じさせたけど。

243 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/09/08(日) 22:19:50.72 ID:s7a02GIw.net]
今回は東京が有利という予想があったからそれが過剰ポ防止になってたかも。
それと国民の大半は「どうしてもオリンピックやりたい」みたいに必死になってなかったと思う。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 22:56:12.45 ID:LTH2rmAQ.net]
むしろやらなくていいと思ってたよ。オリンピックなんて

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/12(木) 00:18:43.57 ID:yp8EmAPe.net]
原発処理や除染も、「何が何でも」って言うのは良くないのかな・・・

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/15(日) 20:36:03.89 ID:mGhhEu3G.net]
>>229-233
ヒットするドラマってのは真理(この場合はリアトラの法則)を踏まえているのかもしれないね。
無意識のうちに人はそれを感じ取るのだろう。
リアトラ本では高く評価される芸術は作者の魂の発露によって描かれたものだと書いてあったけど
それと似たようなものがあるのかもしれない。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/20(金) 10:50:15.20 ID:GIPQ0XR2.net]
>>238演技でも歌でも漫画でもそうだね。上手い下手以上の何か。
また、リアトラではアバがデビュー時は人気なかったのに、突然その「時」が来た話も出てるね。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/20(金) 20:45:32.88 ID:LKyOTLAc.net]
野球のハ○○チ王子を見ていると、振り子によって創り上げられた偶像ってのがよくわかる。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/21(土) 13:07:35.52 ID:NqEDuu47.net]
AKB48という、人工振り子も。



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/21(土) 14:07:32.15 ID:xEDuLBZB.net]
振り子というかジャイロ効果というか
体中の関節などをリズミカルに回すと
ボールなども遠くへ飛ばす事が出来るよ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 19:02:07.45 ID:XaXCK8WC.net]
そうだね

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/25(水) 16:38:24.68 ID:n+E+RCsc.net]
ツィッターやFacebookの振り子。
何かupしないと存在意義を失う不安感からか、痛い写メや余計な発言で荒れてる。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 20:38:19.15 ID:IEge/lQO.net]
さっきテレビで、白昼堂々宝石店を襲おうとした強盗グループがいたが
1人の老婆が突然グループに駆け寄って来てバッグを振り回していた。
突然のことに慌てふためいた強盗たちは一目散にスクーターで逃げ出した。
中には慌て過ぎてスクーターごとこけてしまうものもいるほどだった。

これはリアトラ本にもあった、ゼランドの友人が電車内でヤンキーに
囲まれた際に、鼻っ柱を殴ってその場を切り抜けた話に通ずるだろう。

テレビの件で言えば、店員が抵抗したらやられていた可能性があったが、
老婆が攻撃してくるとは誰も思わないわけで、それが功を奏したと言えよう。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/27(金) 15:29:45.96 ID:jF9OG3Uq.net]
>>245ズバリだな。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 18:40:40.55 ID:CTAWlNmk.net]
最近初代1いないな

256 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/09/28(土) 00:21:06.04 ID:NMvagSPJ.net]
居るよ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/04(金) 20:29:20.36 ID:FLld03Dk.net]
書き込みがとまったね

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/05(土) 22:01:19.71 ID:nx90yyhD.net]
リアトラ実践しても彼女ができない結婚できない

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/06(日) 16:59:57.65 ID:SUTEpqjg.net]
本当に実践出来てんの?重要性上がってて過剰ポになってねえ?



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/08(火) 14:28:48.46 ID:NDjAlfUH.net]
ゼランドって、夢の啓示で全部理解したの?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/09(水) 18:24:35.06 ID:hiNTM/da.net]
四諦を実践しないことには八正道は困難だ
だって、八正道の実践は四諦ができていることが前提なんだからな
四諦で大改革された自己の価値観や視野視点というところから真理のある調和的な正しさが知れてくるわけだから

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/10(木) 22:18:20.94 ID:t1jen50K.net]
>>251
かもしれんのう なかなか難しいの、欲を持たずに選ぶというのは。

263 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/10/21(月) 23:34:13.32 ID:WkgLp9Lo.net]
>>252
そのようだな。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/22(火) 16:49:55.68 ID:MgOyQL3W.net]
さすがに15スレ目ともなると書き込みも少なくなるね

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/23(水) 15:13:56.13 ID:HQfUNG2d.net]
>>256規制でオカ板に立たなかったから。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/23(水) 15:15:28.33 ID:HQfUNG2d.net]
けど、読むと高揚感があるんだよね、リアトラ。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/25(金) 18:31:59.99 ID:D+ZDZE9L.net]
>>255なんでそんな夢見れるの?俺らにも見れる?

268 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/10/31(木) 00:45:54.28 ID:4ay970Xs.net]
>>259
さあねえ。夢を通してこういうことを知ることになるかどうかは分からないんじゃないかな。
ゼランド氏の場合はこういう形になったってだけのことだと思う。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/05(火) 10:56:08.18 ID:p1Seg4NI.net]
ゼランド氏がトランサーフィンに至るまで、瞑想とか何らかの試行錯誤をしてたなら、知りたいね。



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/05(火) 10:58:04.22 ID:p1Seg4NI.net]
そして今現在、トランザクションとか鍵回しや呼吸法を実践してるのか、
英文blogとかないのかな。

271 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/11/10(日) 19:05:38.52 ID:WSgUembf.net]
そう言えば過剰ポの状態というのは下りエスカレーターを上ろうと必死に早歩きしているような感じに似てるな。
だから思い切り頑張り続ければ何れは上に着く。しかしちよっとでも気を抜いたら自動的に下まで落ちる。

でも一番下まで行ってから同じエスカレーターを使わずに上りエスカレーター探して乗った方が本当は良い。
すると同じ上の階へ行くのに力がほとんど要らない。

などと、デパートのエスカレーターに乗りながら思った。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/10(日) 19:14:54.60 ID:z/72goYd.net]
意識の浅いところでやってもね…

人生ラインってのがあるじゃない?あれは波動のラインwだと思うんだよね
で、人にはなじみの波動帯ってのがって、そこから出ることは稀で
高いところをキープしている人もいれば、低め安定してる人もいるし
乱高下してる人もいるんだよね、
でもって、人じゃなくて日本という国も、国民の意識の総和の波動を追うと
国政ならぬ国生ラインを辿れるんだけど
このままいくと、日本の凋落した様が見える、最悪ごく一部を除いて日本全体が
あい○ん地区みたいな、貧しく治安が悪く酷い有様、そんなに遠い未来ではない
だけど次元を変えてみると、全然違った日本の姿が見える
日本が素晴らしく発展して豊かになっている未来だ、国民は今よりずっと幸せそうだし
国自体も美しく整えられている

日本だけじゃないと思うけど、波動がせめぎ合ってるところがあるんだよね
どんどん激しくなっているような気がする

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/10(日) 19:26:15.76 ID:z/72goYd.net]


274 名前:日本で何が起こるのか?革命か?
といってもお隣の大国のように武力による弾圧や
テロや粛清という形ではない
意識改革が起こるんだろうな、価値観が短期間で一変するような何か
それはすでに静かに起こりつつあるのかもしれない
[]
[ここ壊れてます]

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/10(日) 19:26:56.45 ID:z/72goYd.net]
変な日本語になった、すでに起こっているのかもしれない、だな

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/13(水) 21:51:04.23 ID:sNk5S7WO.net]
挫折して未練のある趣味の物や執着したグッズ、掃除板見ながら処分しようと思う。
そういった過去の思い入れに圧迫されてるから。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 05:38:54.82 ID:zzcjbBCK.net]
>>265

何も起こらないまま終了もありうる。

明治維新が起こらずに英仏どちらかの植民地にされた日本、みたいな感じになりそうだ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 09:29:48.28 ID:TI+hpNKK.net]
こんな本の理論も我々の感想も、全部、思い込みや気のせい、妄想かもしれない。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 10:36:32.58 ID:lq0c60W1.net]
作り話



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/22(金) 00:26:10.35 ID:66COHke/.net]
>>263
こないだ閉店間際の新宿紀伊国屋で
2階に昇るエスカレーターが閉店間際だからもう下り専用になってるとこを無理やりかけ上がってく初代1を見たぞ?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/23(土) 16:00:20.17 ID:g4pulvng.net]
>>271つまり言ってることとやってることは別、逆ってわけだ。

”エスカレーターを上ろうと必死に早歩きしているような感じに似てる”
それがわかったからってそれをどうこうできるわけじゃねーってことさ。
だいたいそんな例えみんなわかってる。

282 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/11/23(土) 22:46:05.08 ID:pS1MqGH8.net]
>>271
俺はこの頃紀伊国屋行ってないので多分別人だと思うがなあ。w

>>272
( ´_ゝ`) フーン

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 08:18:16.92 ID:MqGwMqNl.net]
少し久しぶりにスレを開いたが、
一時期に比べてスレの伸びが鈍化したな
まあだいたい議論は出尽くしたからか
それと日本語訳の新刊は全然出てないしね

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 11:55:35.72 ID:fyCP45KS.net]
>>271>>272 それがリアトラってやつの正体さ。
単なる言葉遊び

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 13:53:41.32 ID:6aUBa0Ib.net]
”エスカレーターを上ろうと必死に早歩きしているような感じに似てる”

それがどうした?

286 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/11/24(日) 16:02:52.36 ID:+yh5lir0.net]
>>274
出尽くしたというか、この本自体が既に本屋で目立たない所に置かれちゃって
新たに知る人がとても少ない状態なんじゃないかな。

>>276
引っ張るねえ。エスカレーターにはあなたの心の琴線に触れる何かがあるのか?
もう忘れた方が良いと思うぞ。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 17:05:06.44 ID:6aUBa0Ib.net]
エスカレーターに意味がないのならばなぜ言ったのか!?

リアトラをなにに例えてもそれにも意味がないだろ?
なんにも変わらない。

288 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/11/24(日) 18:55:42.63 ID:M2qZwN6N.net]
>>278
思いついたことただ書いただけだがそれに何か問題でもあるのか?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/25(月) 17:19:55.99 ID:aPhW7IUp.net]
>>279出た、その台詞!

そういうの。緩い例えっての?
老人会の俳句や詩ならうまい表現と褒められようがね。
こんなもんいくらうまく例えても意味がねえだろ?



290 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/11/26(火) 09:06:29.15 ID:E1/YqQIX.net]
>>280
それで?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/02(月) 21:26:13.10 ID:Ao6LW7cB.net]
リア虎の骨子は、淡々とやることやれ、でおk?

292 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/12/02(月) 23:55:00.89 ID:oyiMQflt.net]
ていうか、

293 名前:重要性を低くして過剰ポを避けることにより余計なことをやり過ぎて
失敗するのを防止するというのが大きいような気がする。少なくとも切羽詰って
くると視野が狭まって大切なことに気付けなくなったりする。他のやり方もあるのに
一つの方法にこだわったり、あるいは他の方法に気付けなかったりね。
[]
[ここ壊れてます]

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/03(火) 01:39:26.13 ID:FrC+APRb.net]
>>283
ちょい長いが初代的にはこのブログの内容どう思う?

blog.livedoor.jp/naturalreading/archives/24280278.html

295 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/12/04(水) 03:00:23.31 ID:NZq81pzX.net]
>>284
長えw やっと014まで読んだ。

最初下の方に010までリンクが出てるからそれで終わるのかと思ったらまだ続きがあって、
横の所よく見たら188まであるじゃん。w (というかこのブログまだ更新が続いてる生きてる
ブログだね。12/3で一時休止するようだが来年1/6から番外編とか書いてあるし)。

014まで読んだ感じでは結構面白い内容だと思った。何故こういう話の持って行き方にした
のかという点が少し気になるが、この後の話と総合すると全体として問題なくなるのかも
知れない。(全部読んでみないと分からないけどね)。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/07(土) 16:18:41.74 ID:d6yikUI/.net]
>>284 >>285

『 魂のリーディング 』(土屋大智ブログ)
013 シンクロは思考とは関係ない
blog.livedoor.jp/naturalreading/archives/cat_718081.html?p=6
世間が言う「引き寄せの法則」は、シンクロ現象の一部分の現象をクローズアップしたものだよ。
だから、シンクロの簡易版だ。というか幼稚版だね。もし引き寄せの法則の効果を確実にしたいなら、
シンクロを起こす方法を考えた方がまだ効果は高い。わしから言わせてもらえば、引き寄せの法則とは、
思考したら現実化したと思える現象を、「引き寄せの法則」というネーミングでまとめた「商品」だよ。法則が真実かどうかではなく、マーケティングとブランディングの賜物だ。結局、それを提供した人間が得しているだけの話し。

297 名前:初代1 ◆benuhpGdN. [2013/12/07(土) 17:04:06.46 ID:3HJ4CPox.net]
>>286
そこも読んだよ。
で、それが何か?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/08(日) 23:18:34.42 ID:iqZvsBdq.net]
>>286
結構おもしろそうなブログだが、祖父との対話って・・・
どうにも「創り」っぽいな、その辺はw

その祖父ってのはどうやって
そのブログ内で語っている事を知りえたのかと。

神との対話とかもそうだけど、そういうツマラン創作ってイランと思うんだよな。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/08(日) 23:28:53.49 ID:iqZvsBdq.net]
<セッション>
料金: 10万円 (120分)
方法: 面談、電話(携帯 or Skype)
場所: 横浜、東京


ぐはっ哂ったwww



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/09(月) 22:46:47.87 ID:jmxEn/Kt.net]
>>286
おおまかに読んだけど結構良いブログ。

というか、詐欺師が手の内半分明かしながらやってる感じw
であるが故に、現実レベルで役に立つ部分は多いと思う。
ただし、詐欺師はあくまで詐欺師なんで、全部信じちゃいけない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef