[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 01:34 / Filesize : 364 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:M7.74 [2018/01/09(火) 12:30:50.10 ID:8eOzLiMY0.net]
「なんだこれは!?…もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
報告投稿にあたっては、長文、分かりにくい書き方や言い回しをせず単純明快な書き込みをお願いします。
また、必ず場所を書いて下さい。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど珍しい現象が発生するものと考えられており、
そのような多種多様な異常現象をまとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

関東大震災等で発生した前兆現象
www.namazu119.net/zenchou.html
★地方公共団体の宏観関連ページ
高知県庁ホームページ - 宏観異常現象について www.pref.koch...kanijyougensyou.html
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
月の出入り時刻 eco.mtk.nao.a...oyomi/dni/dni13.html
赤い月の解説(画像有り) mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★けいべつの連投は動物の異常行動に

101 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 11:15:45.93 ID:caQcHO+C0.net]
2011年 おせち騒動 → 311
受験でカンニング

2018年 きもの騒動 → ?
カヌーでドーピング

( ^ω^)ワクワク

102 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 11:16:37.51 ID:ywKN1CCJ0.net]
そこでまさかのカンニング竹山が急逝

103 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 11:22:58.21 ID:NxzJfxiF0.net]
>>99
これで見ると…
3.18か?

えらく先の話だな…

104 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 11:38:58.56 ID:q1ikrIK40.net]
>>99
仙台に住む予備校生で京都府警に移送されて、311にあわなかった

105 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 11:43:43.45 ID:jlpl2tq30.net]
>>93
やっぱり連続だったんだ
最初のはテロップ出なかったから眩暈かと思っていたよ
@横浜

106 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 11:49:52.32 ID:/7zsu0gN0.net]
>>102
カンニングで命拾いは草

107 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 12:05:14.03 ID:Kqrje4fs0.net]
千葉が震度1と2の連発。
そろそろ本震が起きる。
夕方かな?

108 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 12:46:36.82 ID:CU8KKF4q0.net]
ホンジュラスは地震多いの?
あまりないイメージ

千葉も収まらないし怖いな
でも千葉、茨城あたりはピタッと止んだ方が
ヤバイらしい
ずっと揺れないでいきなり来るとMが大きくなる

109 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 12:59:26.86 ID:5AncyB6n0.net]
みんな頭大丈夫?(;_;



110 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 13:02:42.26 ID:RIohppjL0.net]
カリブ海でM7.6
1/10(水) 12:32配信 時事通信
米地質調査所

111 名前:iUSGS)によると、中米ホンジュラス沖のカリブ海で9日夜
(日本時間10日午前)、マグニチュード(M)7.6の地震があった。
ロイター通信によれば、この海域で津波警報が出された。

昨夜と言うか今朝は、いつまでも眠れずに起きて5ちゃんを見ていた。
他の地震予知ブログ板(だったか?)とか前兆スレを見ていたのだが、
明け方4時過ぎ位までは、人が来ていたから、
今朝もM4位のを関東で2連発したことだし、この大地震もあって、
みんな無意識に興奮していて眠れなかったのかもと思った
[]
[ここ壊れてます]

112 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 13:05:57.60 ID:e6WUxyWQ0.net]
ずっと揺れないでいきなりくるとでかい地震になるってよく言われてるけど小さなマグニチュードの地震なんて大地震のパワーの発散には全然ならない気がするわ

113 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 13:29:16.17 ID:qMKq1DgQ0.net]
2010年ハイチ地震は、ハイチ時間の2010年1月12日16時53分(UTC21時53分)にハイチ共和国で起こったマグニチュード (M) 7.0の地震である。
地震の規模の大きさやハイチの政情不安定に起因する社会基盤の脆弱さが相まり、死者が31万6千人

2010年チリ地震は、チリ中部沿岸で2010年2月27日3時34分14秒(現地夏時間; 6時34分14秒 UTC)に発生した大地震である。地震の規模は
USGS(アメリカ地質調査所)によれば、モーメントマグニチュード(Mw)で8.8だった[7]。1900年以降、チリでは1960年5月のチリ地震に次ぐ規模、
世界でも発生当時では5番目の規模の地震

2011 1月 霧島山大噴火
    3月 東日本大震災

2017 霧島山再噴火 メキシコM7 M8連発
2018 中米ホンジュラスM7.6

東日本大震災発生直前に酷似してきたな
次はNZでM6クラスで日本大震災聴牌www

114 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 13:55:50.13 ID:pF8j7HzE0.net]
ちょこちょこ揺れてるから何も問題ないだろ

115 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 14:02:13.55 ID:5oSo8e8c0.net]
2004スマトラ地震M9
その後M8クラス多発 火山噴火10発
2010チリ地震M8.8 
M8余震二発 火山大噴火3発

2011 東日本M9
M8余震なし 震源に近い東北関東火山群噴火なし
東日本から七年最大余震アウターライズM9と火山大噴火の危機が
日本に迫っているのだよwww

116 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 15:02:08.38 ID:FKycNyFrO.net]
>>93
中米ホンジュラスでも大地震が発生したから
日本の太平洋側でも歪みが発生するね

今朝から家鳴りも頻繁してるし
頭痛も酷いから
今夜か夜中が心配だ

117 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 15:05:42.85 ID:c6XfRnbL0.net]
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160309/2068198_201603090690742001457496014c.jpg

118 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 15:53:09.02 ID:rIV/EVxH0.net]
>>108
巨大地震の時は何か気持ち悪くて朝方まで寝られない又は知らないうちに寝落ちするのどちらか

119 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 16:22:41.25 ID:euQiuR7z0.net]
新燃岳噴火、海外Mデカ、千葉沖小さめ連発。フラグたちまくり
そういや、不運も忘れたころに唐突にやってくるよな
あれと似てる



120 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 17:18:35.86 ID:NueSF6G30.net]
昨日銚子方面に雲でてたぉ。

121 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 19:10:42.19 ID:RIohppjL0.net]
>>115 だな。

122 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 19:51:40.39 ID:r3L/8pSX0.net]
シドニーの嵐雲すごいな
https://i.imgur.com/1fJg5bG.jpg

123 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 20:34:57.47 ID:lrIjQsEv0.net]
>>119
津波みてえだな

124 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 21:10:23.64 ID:kVripPHg0.net]
>>115
それ

125 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 21:36:42.98 ID:Z2S0369f0.net]
>>119
これってロール雲??? ガストフロントだと積乱雲が見えない。

126 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 21:41:53.63 ID:m+VtJeJw0.net]
>>119
>>122
モーニング・グローリーかな?

127 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 21:44:16.34 ID:UL2tq5dF0.net]
石川県内2テレビ局で放送中断 電波塔から出火で消火活動中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000171-sph-ent

こないだもどっかでブラックアウトしてたよな

128 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 21:49:12.72 ID:Z2S0369f0.net]
>>123
俺もそっちかと思った。

129 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 21:53:50.62 ID:J2OQg85N0.net]
>>124
前兆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



130 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 21:54:14.86 ID:m+VtJeJw0.net]
>>124
名古屋だね
【放送】東海テレビで放送中断5分40秒、送信機器故障か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515385122/1

131 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 21:55:36.47 ID:+7YbzXXI0.net]
>>113
精神科いきなさい

132 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 21:56:13.29 ID:EcwxvyZg0.net]
金沢市内にあるフジテレビ系列の石川テレビとTBS系列の北陸放送(MRO)で、10日午後7時ごろから放送が中断している。石川テレビの敷地内にあり、両局が共用している電波塔から火花が出ており、関連を調べている。

133 名前:M7.74 [2018/01/10(水) 22:53:18.29 ID:37j8/bzc0.net]
金沢市で昨日は猿の群れが出たって地元ニュースやってたけどなんかあるのかこれ

134 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:01:25.81 ID:Y2Z4N9o60.net]
野菜が高騰してるから山から降りてくるんだよ

135 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:03:57.46 ID:BJNFGtF40.net]
電気の状態が不安定なのかLEDがチカチカする

136 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:20:37.40 ID:AoZgp3nk0.net]
久々に一緒に仕事する人がいるんだが、前に一緒にやったのいつかなと思ったらちょうど7年前の1〜3月だった
こういうの気づくとなんかモヤっとするなw

137 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:57:08.52 ID:qNgCoui+0.net]
鹿児島のテレビ放送も今日あったみたい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00027432-mbcnewsv-l46

138 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:59:09.42 ID:u3l793CP0.net]
電磁波的な影響かな

139 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:17:35.06 ID:hO1Ga8eI0.net]
石川の奴は落雷らしいぞ



140 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 00:21:59.03 ID:1my5SdFkO.net]
何言ってだこの基地外共。

141 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:23:27.46 ID:mfsxvxVU0.net]
職場の電波時計は一斉に狂うわ
大阪のど真ん中でauの電波が拾えなくなるわ

なんかこう色々重なると流石に恐いな

142 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 00:43:22.82 ID:fTJPicA20.net]
俺も前までは毎日快便だったが
最近ウンチまじ出ない

マジで来てるわ

143 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:44:57.18 ID:QbACptAl0.net]
今日もチワンが俺達を罵倒できるような
平和な日々が続きますように…(-人-)ナムナム

144 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:47:44.44 ID:P1E5tjBe0.net]
くじらさんも井戸さんも今日は予知地なしか。
収束期ってことでしばらくは安心して眠れるでいいのかな。

145 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 01:22:10.84 ID:GQrSEckL0.net]
石貝って奴のあだ名が基地外だったなと思い出した。
それよりうちのハムスターが朝昼晩とずっと起きてる。

146 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 01:45:21.07 ID:8r2S/oeD0.net]
1.11来たら、
語呂が良すぎでしょう、
と甘く見てると、
来るからな。

147 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 01:50:46.27 ID:ZhKh7peb0.net]
ホンジュラスはカリブプレートなのかな?

148 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 01:54:26.36 ID:ZhKh7peb0.net]
コン

149 名前:Nリートの上じゃなくて土の上で生活してたら人間ももっと前兆に敏感になるのかねぇ []
[ここ壊れてます]



150 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 01:57:05.30 ID:Wc8+4MBZ0.net]
おまえら場所を書け
   @薬の量が足りない

151 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 02:00:37.23 ID:3UW+N/jv0.net]
石川のテレビ局2局、まだ復旧目処立ってないとかすげーな
これ絶対何かの予兆だと思う

鉄塔への雷の直撃が原因ということになってるみたいだけど・・・・・・・・・・・・・

152 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 02:34:15.18 ID:d+IzLyYS0.net]
トイレの水位が低い、というかほぼ枯れてる
@東京

153 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 03:00:03.66 ID:d6F6hhwI0.net]
それはやばいな

154 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 03:17:55.33 ID:eSMmJg1u0.net]
>>148
東京だが全然普通だぞ
配管大丈夫か

155 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 03:20:35.87 ID:Q+RccC+u0.net]
>>147
さすがに心配だよな。

・・・職場でエアコンを使っているせいだとは思うが、
これまで何年も、今の時期には見たことがない、小さ目のハエトリグモが
3匹位が歩き回っているのを見た。
エアコン使っているといっても、やや寒いような室温なんだが。

156 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 03:45:23.88 ID:pPty5fgM0.net]
地震に関係ないかもしれないけど、ついさっき耳元で猫の鳴き声がしてパッと目が覚めた。
iPhoneの通知音とか勘違いかと調べたけど、因果関係なし…疲れてんのかな。

157 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 04:08:07.72 ID:AuzEjrPPO.net]
>>31
12月見てなかった…
波は福島があてはまるかなと
12月富士山(静岡)か

158 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 05:22:38.07 ID:IEdJBevp0.net]
>>143
今日来たらさすがに人工地震信じるは

159 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 06:34:58.62 ID:Rt5sYnqY0.net]
ハイチ大地震は1月12日だったけど陰謀厨は案の定「人工地震」認定してたw
何月何日何時何分だろうが大地震が起これば人工地震認定してアメリカだかユダヤのせいにする



160 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 06:49:20.78 ID:Iv9lS+2+0.net]
都内鳥インフルエンザだってよ。
落ちててもフライドチキンつくっちゃだめだぞ

161 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 07:11:56.10 ID:NwGT0mRF0.net]
>>156 香川県じゃないの?

162 名前:あまびえ [2018/01/11(木) 07:12:34.91 ID:GwDn5dFy0.net]
香川で鳥インフルの疑い=簡易検査で陽性−遺伝子で感染確認続く:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000638&g=soc

鳥インフルエンザ防疫対策本部で指示を出す斎藤健農林水産相(左から2人目)=10日午後、農水省
香川県は10日、さぬき市内の養鶏場で毒性の強い高病原性鳥インフルエンザ発生が疑われる事例が見つかったと発表した。
簡易検査で陽性と判明した。遺伝子を調べる詳細な検査で感染が確認されれば、国内では今冬初めて。県は11日未明、遺伝子検査について記者会見し、
「高病原性かどうか正確な判断が現時点ではつきかねる」と説明した。さらに詳細な分析を続け、その結果を踏まえ、再検査を行うかどうか判断する。

ハクチョウから鳥インフル=今季初、松江で陽性−環境省

養鶏場で10日朝に55羽が死んでいるのが見つかり、簡易検査の結果、11羽のうち3羽が陽性反応を示した。
感染が確認されれば、県は飼育されているニワトリ約5万1000羽全てを殺処分。養鶏場の周辺をニワトリや卵の移動を制限する区域に指定し、主要道路で通行車両の消毒も実施する。
県は浜田恵造知事を本部長とする鳥インフルエンザ対策本部を設置した。農林水産省も別途対策本部を設置し、
斎藤健農水相が「(香川県と)緊密に連携を取り、まん延防止のため防疫措置を確実に実施してほしい」と指示した。

希望の党 玉木雄一郎
香川2区 坂出・さぬき・東かがわ市など
https://www.jiji.com/sp/2017syu?d=13444

関連ソース
【衝撃】民進党・玉木議員「四国では鳥インフル、口蹄疫が起きてないから対策・予防する必要がない」(動画あり)
https://snjpn.net/archives/26258

163 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 07:18:34.22 ID:KZFUtgCy0.net]
何か不自然だよな あんな都会に大鷹が住んでいたんか?
持ち込まれたんじゃないのか?と疑ってしまった。

164 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 07:36:34.13 ID:6aoV2XvW0.net]
富士山が真っ白できれい

165 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 07:59:09.71 ID:j/de4jPb0.net]
ここ1ヶ月前後の間に姫路近辺で震度5程度の地震

166 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 08:17:25.81 ID:QbACptAl0.net]
>>147
鉄塔から火花が出ていたので落雷とみなしたようだが…
落雷以外で火花が出る例も…

以下、中国の唐山地震での前兆現象を一部抜粋

> 地震発生1日前
> コウモリが日中に手でとれた。唐山近郊で軒下の親雀が子をくわえて飛び去る。         
> 綿畑で鼠の大軍走り回り逃げる。井戸の水位が数メートル上下した。

> 資材置場の鉄筋から溶接のような放電。電源を切った蛍光灯が光る。
↑↑↑↑↑↑↑

167 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:39:08.29 ID:1my5SdFkO.net]
>>151
何言ってだこの馬鹿。

168 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:41:05.57 ID:1my5SdFkO.net]
>>162
何言ってだこの基地外。

169 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 09:11:37.79 ID:3rRdXEVF0.net]
ハイチ大地震直前アメリカ空母機動部隊がハイチ沖をうろついていた

NZ地震の後ニュージーが゛アメリカに意味不明な抗議


後はわかるなwww



170 名前:M7.74 mailto:さげ [2018/01/11(木) 10:23:01.89 ID:QqNpQf/q0.net]
頭が怠い感じがする

171 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 11:21:42.57 ID:igPEe8uhO.net]
>>165
昨日テレビ東京で放送してた『ソーラーストライク』という映画で

ロシア軍の“潜水艦”が北極圏の氷を溶かす為に
ミサイルを北極海の氷に撃ち込んでいた

もしも現実にこういう訓練があっても
ちょっと発射位置を間違えれば
大陸や海底やプレート境界にも撃ち込む事が出来るよね


大学などの研究で
わざと地震を起こして調査する研究施設も有るし

本物の『自然発生的な地震』はどれなのか……
一般人には知るすべが無い気がします

172 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 12:49:37.30 ID:pD8m8qzE0.net]
帯電しやすくて毎日ぱちぱちしてたんだが、ここ1週間まったくしない。
服も生活も今までどおり。

173 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 12:50:38.93 ID:rjNjE5nv0.net]
練馬のラドン濃度が急上昇中なんだが…
練馬区民なんか前兆とかないの?

174 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 13:23:30.18 ID:1my5SdFkO.net]
何言ってだこの馬鹿。

175 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 13:38:41.15 ID:ymZz3a5s0.net]
練馬大根がうまい

176 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 13:39:26.64 ID:RTjnRY ]
[ここ壊れてます]

177 名前:cr0.net mailto: それはヤバいな []
[ここ壊れてます]

178 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 13:51:18.25 ID:iBH/AGRL0.net]
>>154
3.11
4.16
11.22の時点で信じろや

ちなみに法則に則って2019年5月19日に来ることは確定。
新元号、震災からのスタートなんだよ

179 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 13:52:50.63 ID:iBH/AGRL0.net]
>>161
俺こんなこと書いたっけ?と思ったわクソが
まぁ姫路じゃなくて、舞鶴だけどな



180 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 13:53:47.99 ID:otlIfQth0.net]
東北・北海道が活発なのと、千葉・茨城が活発なのが気になる。
どちらが先かな?
同時かな?
少しずつだが、準備はしてる。

181 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 13:58:46.99 ID:iBH/AGRL0.net]
阪神 1月17日 46分 11・末尾6
新潟10月23日 56分 階段・末尾6
三陸 3月11日 46分 11・末尾6・西暦一致
熊本 4月16日 25分 末尾6(誤差)・西暦一致
次の震度7は上の法則により、2019年
考えられるのは、元号が変わるまでの1〜4月
ただ1〜4月は既に使用済なので
2019年2月がやばい
2.2
2.11
2.19
2.22
きっと時刻の末尾は6だろう

182 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 13:59:09.88 ID:iBH/AGRL0.net]
>>175
全く関係のないところ。
そう
日向灘だ

183 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 15:11:48.12 ID:Wz/WstqD0.net]
日本海側は大雪、太平洋側は震災となったら悲惨だな。
最低でも1週間分の備えが必要だ。
灯油とガソリン忘れてた!

184 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 15:47:43.35 ID:9cx3pdO00.net]
(CNN) 地球上で最も暑い場所として知られるアフリカのサハラ砂漠で、異例の積雪が観測された。

185 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:32:38.00 ID:hLEBnZBo0.net]
>>179
なんだってえー

186 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:48:36.52 ID:QbACptAl0.net]
地球温暖化待ったなしやな

187 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 18:38:23.55 ID:iBH/AGRL0.net]
7月13日 九州地方南東沖で地震 20時13分 - Mj 7.3[4] 深さ44km[4]。宮崎県宮崎市と鹿児島県鹿児島市で最大震度 4。
9月1日11時58分頃 関東地震(大正関東地震、関東大震災) - M 7.9(Ms 8.2、Mt 8.0、Mw 7.9〜8.0[123]Mw 8.2[95])、関東地方南部と山梨県で最大震度 6。神奈川県と千葉県南部のそれぞれ一部で震度7相当と推定[124]。
死者・行方不明者10万5,385人(1925年の調査では14万2,800人)[125](日本災害史上最悪)。本震3分後にM7.2、4.5分後にM7.3の地震が起こって地震動は10分以上続いて[126]いる。



九州南東沖と関東の相関見つけた
12月の南東沖連発と1月の関東連発....

怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ地震のスイッチは九州なんやなwwwwww

188 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 20:25:53.41 ID:s+U3KSrK0.net]
徳島北部住み。普段散水などに使っている地下水(ポンプ汲み上げ)の温度が急に上昇しました。いつもは18度一定のところ、ポンプ出口で28度。しばらく水を使うと下がるものの、間をあけて使うとまた上がっています。しばらくデータをとってみます。とりあえず報告。

189 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:33:16.29 ID:rQ/IBtHy0.net]
すみません…私がお湯沸かしてました



190 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:40:32.46 ID:wpNpIZ+w0.net]
>>183
阪神淡路大震災の前はわかりますか?

191 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 20:50:07.55 ID:s+U3KSrK0.net]
>145
阪神のときは異常なしでした。H25.2.9に汲み上げた水

192 名前:ノ泥が混じり、濁りました。今までにない泥水でした。二ヶ月後、南あわじで地震があったと思います。 []
[ここ壊れてます]

193 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:52:28.46 ID:E33p2dRP0.net]
諏訪市なんだけど、西の山の向こうで雷みたいに一瞬ピカッっと光った

こんな時期に雷雲はなさそうだし
見た人居る?

194 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:52:58.74 ID:C5WRKRQn0.net]
AMラジオのノイズが酷すぎてかつてないほど。

195 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:00:26.47 ID:wpNpIZ+w0.net]
>>186
4月13日に震度6弱きてますね
www.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail-20130413053320.html

196 名前:あまびえ [2018/01/11(木) 21:07:02.28 ID:ssG8GNHV0.net]
https://i.imgur.com/dnhgqQX.jpg
高い

197 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:10:43.12 ID:wpNpIZ+w0.net]
>>190
沖縄?

198 名前:M7.74 [2018/01/11(木) 21:25:15.54 ID:s+U3KSrK0.net]
>>189
そうでしたか。濁りが酷くて地元役所に報告したけど当然ながら広報されず、気になってて、今回は掲示板に書き込むことにしました。また変化あれば来ます。

199 名前:あまびえ [2018/01/11(木) 21:31:06.02 ID:ssG8GNHV0.net]
>>191
何で分かったの?



200 名前:M7.74 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:36:32.74 ID:wpNpIZ+w0.net]
>>193
Aコープの下がなんとなく沖縄県と読める






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<364KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef