[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/23 12:42 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アメリカ8年目の高校生 英語の質問にお答えします2



1 名前:1 mailto:sage [2011/01/26(水) 15:24:02 ]
どうぞー

517 名前:1 ◆iplt06kokM mailto:sage [2011/04/19(火) 12:45:56.45 ]
>>504おそらくネイティブじゃないですね。間違いだらけです。
for late --> for being late
is on business nowadays --> is on a business trip
next Monday around --> around next Monday


518 名前:1 ◆iplt06kokM mailto:sage [2011/04/19(火) 12:48:43.70 ]
>>506日本人にしてはうまいとおもいます。でも顔見なくても日本人が喋ってるなーってわかる程度です。
>>507Any interesting book will do. とか
Any book will be fine as long as it's interesting.


519 名前:1 ◆iplt06kokM mailto:sage [2011/04/19(火) 12:51:42.31 ]
>>508Watch Outが一番自然でいいと思います。


520 名前:1 ◆iplt06kokM mailto:sage [2011/04/19(火) 12:53:44.04 ]
>>514そうです。有難うw
>>515最後はふたつのisをareにした方がいいです
>>516流石に全裸じゃねえw一応高校のイベントなんでw

521 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/19(火) 13:04:13.06 ]
アメリカのおばちゃんが

「日本は危険なのに、なぜ日本人は逃げないのか?」とマジで不思議がってる。

英語に自信がある者、教えてやってくれ。

www.youtube.com/watch?v=jhrWFSLqZg4

522 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/19(火) 18:41:37.36 ]
>>520
515です。ありがとうございます。
ofとかamong使っても通じるんですね。驚きました

523 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/19(火) 20:55:54.57 ]
1さん教えて

lady gaga の歌に
she's got to love nobody
ってフレーズがあるんだけど、これどういう意味?

サイトによって訳し方がかなりちがうんだけど

524 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/19(火) 22:30:09.25 ]
和訳お願いします。
レジの店員だとして、「金額を打ち間違えたので、レシートの表示とお釣りが違ってもよろしいか?」と言いたい場合英語ではなんと言うのでしょう?

525 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/19(火) 23:15:24.47 ]
アメリカではチ○コをマ○コにこすり付けるダンスを学校の行事で踊るのかw
どういう教育方針だよw
ところで>>1はどこでマ○コなんて言葉を覚えたんだ?
親から教えてもらったのか?
俺はこの世に生まれて25年だが両親の口からマ○コという言葉が発せられるのを一度も聞いた事ないぞw



526 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/19(火) 23:44:54.38 ]
>>509
お願いします

527 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/19(火) 23:54:55.22 ]
>>526
>>519があなたへの回答だと思いますよ。
509を508って書き間違えたんだと思います。

528 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/20(水) 07:51:47.00 ]
>>527
有難うございました。

しつこくてすみません。
It's closing.はつけないほうがいいんですか?


529 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/20(水) 11:35:18.07 ]
下記の2文の意味の違いがわかりません。2)の方は、find out (something) about America
とsomethingが省略されていると考え「アメリカに関することを知る」。1)は、「アメリカを知る」
と訳しましたが、「アメリカに関することを知る」=「アメリカを知る」と思えます。そう考えますと
意味や内容に違いが無いと思えるのですが、いかがでしょうか?

1)The job gave me a good chance to find out America .
2)The job gave mea good chance to find out about America .

どうぞよろしくお願いします。

530 名前:507 mailto:sage [2011/04/20(水) 13:24:18.66 ]
>>518
ありがとうー。

531 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/20(水) 13:43:52.00 ]
This machine has been developed to cut with jets from 3mm to 7mm
この文のtoの意味はなんですか?目的でしょうか?
3mmから7mmのジェットで切断するために、この機会は発達してきた?


532 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/20(水) 22:46:28.66 ]
ふぐぅ

533 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/20(水) 22:51:15.84 ]
startとbegin、endとfinishはどういう風に使い分けてますか?

534 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/21(木) 01:30:08.46 ]
黒人以外が黒人に「ヨーブラザー」って言ったらぶち殺されるってマジ?

535 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/21(木) 05:43:06.45 ]
>>531

この機械は噴射により3mmから7mmを切断するように発達してきた

from A to B で AからBまで という意味



536 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 06:22:27.61 ]
>>535
あ、ごめんさい。説明不足でした
そこのtoじゃなくて、developed to cutのとこです。develop ~ toで~がdoするよう開発するって意味になるんでしょうか?
辞書調べて見たんですが、その用法の説明が乗ってなくて

537 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 07:15:05.07 ]
>>536
ejje.weblio.jp/content/to
ここのB3aです。

538 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 07:22:30.22 ]
>>537
目的なんでしょうか?
3mmから7mmのジェットで切断すために、この機械は開発されてきたってことですか?


539 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 08:00:40.02 ]
>>538
そうだと思いますが、やっぱりスレ主が見てもらったほうがいいですよね。

540 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 10:48:15.71 ]
>>536
文法書みたら即座にわかることを質問するなよおまえ
ってかそんな質問するってべんきょうしてないっしょ? 目的に決まってる

541 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 12:30:34.45 ]
>>540
develop O to doの用法があるのかと思って質問させていただいたわけです。
目的用法だとちょっと文の意味が?になってしまいまして
まあ1さんの解答待ちます


542 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/21(木) 14:23:47.37 ]
The japanese usually scrutinize foreign imports very carefully before
deciding whether or not they are worthy, then sometimes altering them
so that they become uniquely Japanese.

神よ教えてくれ
alteringはbefore alteringって事?

543 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 14:28:48.30 ]
>>542
え?

輸入する前に慎重に精査して、そのうちsometimesはalteringして製品を日本化しちゃうんだよって事でしょ。

544 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/21(木) 14:32:08.94 ]
>>542
,and alter
分子構文

545 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/21(木) 18:57:15.75 ]
>>543>>544
神じゃないけどありがとう
初めは>>544の解釈を考えたけけど
then sometimesがalteringの前にあるから違うのかなと思った



546 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/21(木) 19:11:12.80 ]
"oh my Capitalism"#2 with English subtitles"oh my 資本主義"

oh my 資本主義 英語字幕付き
www.youtube.com/watch?v=FEwWWVM-X5k



547 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/22(金) 00:54:03.33 ]
英語でクレクレ厨からメールが来て
返信が面倒だったから
日本語かドイツ語で書いてよって書いて送ったら
日本語もドイツ語も分かんねーよって返信来た。
別のダウンローダにしてよって要求はあったけど
プリーズとかソーリーとか一切無いの。
普通はそんなにプリーズとかソーリーとか言わないもんなの?
あと、アメリカで習うメジャーな外国語って何?


548 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/22(金) 02:38:38.06 ]
クソ底辺のトレーラーハウス住みホワイトトラッシュは英語以外の言語は世界に存在しないと思ってるんじゃない?

549 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/22(金) 06:38:17.00 ]
今の高校じゃ外国語が必要です。
普通、スペイン語かフランス語の授業を二年ぐらい受けます。

550 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/22(金) 20:46:26.37 ]
>549
有難う。
ドイツ語はやはり通じなくて当然の様だな・・・OTL

551 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/22(金) 21:58:54.61 ]
スペイン語は必要に迫られてというか、周りがメキはじめラティーノだらけだからわかるけど
なんでフランス語なんだろう。
知り合いのアメリカ人は
「なんで日本には看板やマンション名などにフランス語風の言葉使うの?間違いだらけだけどw」
っていうから「きっとフランス語の響きがcoolなイメージなんじゃない?わかんないけど」って言ったら
それすごくわかるって言ってた。そういうことかね?



552 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/22(金) 23:25:35.82 ]
>>531
不定詞の副詞的用法
自分で調べて

553 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 00:09:02.83 ]
>>531
developとtoが関係あるんじゃなくて、the machineにto cut~がかかってるんだよ。たぶん

the machine that can cut with jet has been developedってことでしょ

554 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 00:21:04.58 ]
英語圏ではフランス語が一番ロマンチックな外国語と思われているから確かにcoolなイメージもあるよね。

555 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/23(土) 02:37:51.60 ]
多くの日本人は、「今日中」を"within today"って言うけど、ネイティブは使用しません
違和感ありまくりんぐ

間違いというわけじゃないんだけど
日本語で、「今日以内」って言わないのと同じようなもの



556 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/23(土) 03:11:09.97 ]
*日本出身の日本人がain't..(=aren'tの代わりに)
な〜んていうと気持ち悪いと思いますか?

*日本出身の日本人=pure Japanese、Foreign Japaneseとかいうって本当ですか??

557 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 03:22:15.34 ]
>>556
マルチすんなハゲ。
そんなくだらない事しつこく何度も聞きまくってる事がキモイ。

558 名前:556 [2011/04/23(土) 03:24:51.81 ]
>>557
You are gay!Die!

559 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/23(土) 03:31:55.11 ]
557 いまはじめて聞いたんだけど?アメリカ8年目の高校生に
あえて聞きたいと思ったから。ジャマスンナ

560 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 03:32:57.34 ]
To Hell With That! うぃってぃーにってぃー!!

561 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/23(土) 03:33:15.79 ]
今主は色々調べてます。

562 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 11:21:32.88 ]
NHKみてたらcelebrations of the monthが記念日のある月ってなってたんですがどうして意訳でしょうか?
もし意訳なら、直訳するとどんな意味になりますか?

563 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/23(土) 12:17:16.40 ]
>>555
単純に今日中を直訳するとwithin todayになってしまうからだろうね
by the end of the dayがもっとも一般的かな

564 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 12:24:00.03 ]
>>556
そういう悩みはまともな英語力つけてから持ったら?気持ち悪いっていうかみっともない

565 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 13:16:31.41 ]
無能なくせに1以外が答えるなよ



566 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 16:34:31.43 ]
いろいろ問題があるのに、なかなか対応してくれない海外の企業に対して
〜して下さい、って頼むときの表現ってどういうのが正しいの?

TOEIC400点台だけど仕事柄海外の人と会議したり海外出張したりしてる先輩が
Can you〜って書いた後輩に対して、
「〜できますか?じゃなくてもっとストレートにやれって意味でPlease〜にしろ」
とかって言ってたんですが、これが正しい?

なんかそもそもCan you〜を〜できますか?で訳してる時点で
この先輩、あまり英語力ないんじゃないの?って思っているんですが、
Can you〜がよくなくてPlease〜ならよい、というこの考えって正しい?

567 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 17:36:38.42 ]
can youとPleaseじゃ全然違うだろ…頭おかしいの?
Could youならまだ分かるが

568 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 17:48:44.87 ]
別にお前に聞いてるわけじゃないだろ…頭おかしいの?
と彼は言った
これを英語にするとどうなりますか?

569 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 18:31:17.33 ]
can you~なんてよっぽどの低能じゃない限り使わないのに
凄いなw--------------------++++++

570 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 19:28:54.54 ]
Would you please don't disturb me?
I think you should mind your own business.
↑これ間違い

571 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/23(土) 23:19:12.84 ]
オフィスでの応対です。

電話かかってきて
英語で「Aさんはいらっしゃいますか?」と言われましたが不在。
2時に帰宅後2時15分から会議予定というのを伝える場合

"I'm afraid, he will be back in the office around 2 pm, but is going to attend a meeting after that."ってあっていますか?

572 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/24(日) 04:01:50.78 ]
>>564 これ[>556]は元々自分がした質問じゃないよ
自分は悩んでなんか居ない、「スレを立てるまでもない質問」の
スレに誰か別の人が書いた疑問を代理で書いただけ。
自分は肝いのではと思っていたから。それに>>558も自分じゃない
相変わらず日本ってネチネチーで困るな

573 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 04:15:15.74 ]
日本のネチネチこんなモンではないっすw一々反応寸なw

574 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/24(日) 04:17:29.15 ]
確かに日本のネット見てるとネチネチしてて気持ち悪いよね。
youtubeの動画批判コメとかも日本は特に無駄に批判ばかりしてて気持ち悪い。

575 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 04:28:47.97 ]
しかし、一方でそのねちっ子さが日本社会の安定性と技術立国ぶりを支えてるのも確か。



576 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/24(日) 05:32:39.94 ]
日本人がネットでキモイのは、表面では建前だけ礼儀正しくしてるからネットでは本性出してるってことかな
最悪やん!

577 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 08:41:24.31 ]
>>572-576
過疎スレで明け方にネチネチ自演ご苦労様です

578 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 08:49:09.09 ]
575は俺だけど、あとは知らんよw

579 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 09:59:19.35 ]
わたし>>572だけどあとは知らないわ

580 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 10:04:22.46 ]
>>577
時差を考えろサル!

581 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 10:18:49.15 ]
>>556みたいなのはどこでもキモがられると思います。
米国だからイジメはカラッとしてるか?
それは大ウソ。そう思っている所がもうバカ丸出し。

582 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 10:53:20.09 ]
どうでもいいから質問以外は1以外書き込むのやめようぜ
せっかくの良スレなのに

583 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 12:21:52.78 ]
>>566
仕事柄でなく、仕事上がただしくね?

584 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 13:41:00.52 ]
>>566
人に物を頼む時にCan youを使うって
一体どこで教わったの?

585 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 14:01:01.01 ]
Can you spare a minute?とかじゃない?



586 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 15:01:56.07 ]
ちょっとググってみた
www.pbwritingcenter.com/qa/33.html

[Question]
相手に何かを依頼する際、"Can you send it to me by Friday?"のように、
"Can you . . .?"の形で 頼んでも問題ないですか。

[Answer]
依頼をするときの定型句としては"Can you ...?"より"Could you ...?"を使う方が多いですね。
相手に必ず動いてほしい場合には"Could you ...?"を使うことをお薦めします。
または、もっと強い表現の"Would you ...?"も考えられますが、あなたが相手に指示を出す
立場であることを確認の上、戦略的に使うほうがよいでしょう。

"Can you ...?"は、「依頼」というより「質問」の表現であると理解される可能性があるので
留意が必要です。意味合いとして、"Do you have the ability to ...?(〜することは可能ですか?)"
と解釈できるので、相手にとっては断りやすくなります。

加えて、ネイティブスピーカーの中には、会話では特に"Can you"を依頼表現として使う人も
いますが、厳しい英語講師であれば、そのように使用するのは間違いと言うかもしれません。

ただし、もし、依頼内容が難しい場合や急なお願いであることを心苦しく感じ、
あえて相手に選択を与えたいと考える場合には例外です。
断られるかもしれないことを覚悟の上(もしくはそのつもり)なら、
"Can you send it by Friday?"や"Is it possible for you to send it by Friday?"のように、
丁寧な依頼表現として"Can you ...?"を用いることもできます。


587 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 18:26:54.72 ]



>なんかそもそもCan you〜を〜できますか?で訳してる時点で
>この先輩、あまり英語力ないんじゃないの?って思っているんですが




588 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 19:21:40.05 ]
実際、TOEIC400点台らしいし、英語力ないでしょ。
今回は、「可能」ではなく、「依頼」としてのCan you ... ?だから
日本の標準的な教科書なら「〜してくれませんか?」あたりで訳されてるよ。

学校の英語テストで、明らかに「依頼」だとわかるような文、
例えば、"Can you open the window, please?"に対して
「あなたは窓を開けることができますか?(お願いします。)」
なんて訳したら間違いなく減点になる

"It must be raining outside now."を
「外は今、雨が降っていなければならない。」って訳すようなもん。

589 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/24(日) 20:42:19.48 ]
He has made a great deal of money off of his latest book, I understand.

この文のoffは何でしょうか?



590 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 20:56:45.45 ]
>>588
英語力のない人には聞いていませんが。

591 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 20:58:29.27 ]
必死すぎてクソワロタwwwww

592 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 21:05:19.43 ]
いや、必死って言う出す人が大抵必死なんだよね〜
しかも草林過ぎだろw

593 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 21:19:03.48 ]
>>586
とりあえずForestに書いてあるよ

594 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 21:29:16.20 ]
>>592
必死っていう人が必死とか、草生やしすぎとか
論点すり替えようとしてるだけじゃん

内容に関係ない細かい揚げ足取りするのはかっこ悪いよw

595 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 21:47:32.30 ]
>>594
なんでそんなに必死になってるの?



596 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 22:18:22.76 ]
Can you ... ?なんてよっぽどの低能じゃない限り使わないと言った>>569
>>586で普通に使われることを知って、恥ずかしさのあまりに暴れてると思えばいいの?
IDが出ないから誰が誰なのかさっぱりわからない

597 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/24(日) 22:37:01.16 ]
同じく

598 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 00:24:56.67 ]
ってかそれ以前に元の質問であるバカなTOEIC400点?の
先輩の言う事って>>586で言ってる事と同じじゃん

599 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 00:50:00.93 ]
この辺が日本の英語教育の限界なんだろうと思うけど、
通常ビジネスで相手に頼み事をする時、まさに>>566のなかなか対応してくれない
相手をちゃんと動かしたい時にはCouldかWould以外の選択肢はないよ。

明かに依頼の場合はcan youを使うのも適切だと言っている人間が居るがそれは間違い。
Can youはストレートに依頼する場合はまず使いません。
可能かどうか出来るかどうかワンクッション選択肢を与えるニュアンスが必ず入る
だから意地悪な相手からI can't と返される会話もたまに起こります。

そのコピペの解説元も言ってるけど
ネイティブの中には口語でcan youを使う人も居る。とありますけど
つまり通常はCouldかWouldを使うというが普通という意味が明確に含まれていると思いますよ。

600 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 00:54:05.16 ]
ちなみに、Can youとかCould youとかじゃなく、
元々の話は、Please〜なんだけど、それはどういう位置づけになるの?

601 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 00:55:11.37 ]
Can youは本当に気遣って余裕を持たせる、それが出来るかどうか聞いてみる〜
という状況が明確に存在する場合以外で
単純に依頼として使おうとした場合は、単に英語が不自由なんだなあと思われるか
子供っぽい印象、フォーマルではない印象を与えるだけなので避けた方が良いです。

602 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 07:10:05.73 ]
>>589
make money off (of) A = 「Aで金を稼ぐ」
直訳したら、「Aから金が来る」みたいな表現です。

603 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 07:13:59.98 ]
頼むから1以外は消えろよ
お前らに質問しにきてるんじゃねーんだよ

604 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 07:31:08.97 ]
まあまあ、待ってれば答えてくれるっす。

605 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 10:38:09.97 ]
>>589

make money off
make money off of
金儲けをする (熟語)

調べたらわかる熟語とか質問するなよ



606 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 11:19:11.46 ]
off (中断して、離れていく)

bad off 悪い状態に離れていく→金回りが良くない

I hear he had been bad off.(彼は金回りが良くないときいた)

well off 良い状態に離れていく→金回りが良くなる

You've been well off. 〔彼は金回りが良い)

make money off (金儲けの状態に離れていく(向かっていく)



607 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 11:20:06.84 ]
You've been well off.(君は金回りが良い) でした。

608 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 12:25:23.49 ]
>>553
遅くなりました。ありがとうございます。
名詞とto不定詞が離れてたんですね
目的では不自然だと思ったのですが、質問してよかったです

609 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 21:18:16.08 ]
This machine has been developed to cut with jets from 3mm to 7mm.
このマシンは、[ジェットで3mmから7mmまで切れるように][開発されました。]

[has been developed] 開発された〔動詞)

to cut 切れるように [to 不定詞の副詞的用法]

to cutはhave been developedを修飾する副詞
形容詞じゃねーよ。

610 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 22:49:36.58 ]
>>609
その用法で解説してるサイトかなんかありますか?

611 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 22:59:16.74 ]
>>609
その用法を解説しているサイトありますか?
の間違いです
辞書の副詞的用法をみてもわ目的、原因、理由、結果、仮定を表すしか書いてないないんですが、〜するようにって用法はどれに当てはまるのでしょうか?
また、grow A to doとか、modify Ato doなども可能ってことですか?

612 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 23:23:16.59 ]
>>609
3mmから7mmのjetでだろw
太すぎるから桁の間違いだと思うけど

613 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 23:25:47.79 ]
>>612
あ、ほんとですね。今まで気づきませんでした。0.04と0.07の間違いです

614 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/25(月) 23:33:24.13 ]
>>611
出来る
目的の副詞的用法
He is working hard to support his family.
する為に働いている 目的の副詞的用法
これと同じ
つーか自分で調べて

615 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/04/25(月) 23:59:23.89 ]
>>605-607
ありがとうございます



616 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/26(火) 00:11:22.24 ]
>>614
どうして目的から〜するようにって意味になるんですか。
自分で調べてわからないからここに質問しに着てるんですよ。せめて解説しているサイトかなにかおしえてください

617 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/04/26(火) 00:12:27.30 ]
>>614
目的じゃなくて結果だから。馬鹿はだまってろよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef