[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/17 00:55 / Filesize : 35 KB / Number-of Response : 178
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 4



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/10(水) 18:35:38.42 ]
◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 3 (前スレ)
awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1287758837/


IELTSは主にイギリス・オーストラリア・ニュージーランド等で
留学、海外移住申請で使用される試験です。
申し込み・詳しくは以下、STEP 日本英語検定協会で。

www.eiken.or.jp/ielts/index.html

128 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/12(火) 04:58:55.20 ]
>>120
ありがとう

129 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/13(水) 14:52:08.71 ]
reading6いきません。
何かいい方法教えて下さい。

130 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:だ [2013/02/13(水) 14:56:06.99 ]
3月2日の名古屋のアイエルツは1日で終わりますか???

131 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/14(木) 09:41:08.99 ]
1年前と比べて受験者が増えて
アイエルツが難しくなった気がする。

アイエルツの平均スコアは国別で決めているんだよね?
それとも世界どこも共通?

切実に試験料が高すぎる。

132 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/14(木) 19:32:00.11 ]
今日受けてきたけど、難しく感じた。難しくというかなんか特にリスニングは不親切な感じ。

133 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/14(木) 20:34:16.50 ]
>>132
どう不親切なの

134 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/15(金) 09:41:57.00 ]
2/2の結果まだ?

135 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/15(金) 15:08:13.37 ]
↑同じく。マダー?! チンチン

136 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/16(土) 00:50:49.84 ]
↑web結果が出てたよ。
Wが6.0から5.0にダダ落ち orz



137 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/18(月) 23:27:37.62 ]
最後面接官に握手を求められるって高得点フラグ?

138 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/18(月) 23:48:31.00 ]
人によるんじゃね。俺は始めての時握手したけど、5.5だったよ。

139 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:df [2013/02/19(火) 13:18:18.46 ]
このとぴあげよう!

140 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/19(火) 13:28:25.21 ]
>>138
3回受けて握手なんて一度もないけどS7.5

141 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:ghj [2013/02/20(水) 15:16:05.43 ]
英語検定協会 金 とりすぎ!

142 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/27(水) 07:04:11.48 ]
>>139
トピ(笑)

ヤフカス消えろ

143 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:1hiu [2013/03/01(金) 15:24:47.49 ]
142  uzai

144 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/02(土) 06:15:38.87 ]
アンカーもまともに打てない低脳ヤフカスw

うざいのはお前だahooから出てくるなキチガイ

145 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/08(金) 22:05:47.06 ]
単語帳はTOEFL用を使えば大丈夫でしょうか?

146 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/09(土) 19:55:59.77 ]
>145 うん、それで通用するようなこと、誰かのブログに書いてあったね。
それをやるか、もしくは初めからIELTSの過去問を数冊やって、出てくる単語で
わからないものを単語帳、紙でもアプリとかPC用のフラッシュ・カードで
覚えればいいと思うよ。



147 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/10(日) 01:01:05.83 ]
今日のリーディング簡単だった?

148 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/10(日) 12:13:03.30 ]
昨日の試験、Speakingの内容が以前受けたのとほぼ同じだった。
WやLなどでも同じ問題が出ることってある?

149 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/10(日) 15:36:45.89 ]
>>148 過去問まだやってないからわからない。 >>148さんもまだやってないってこと?
過去問受けないでIELTS受けちゃうものなんだ。自分にはそんな度胸ないな。
早く注文しなくちゃ、やっぱamazonで買うしかないんだろうね。

というか、みんなスピーキングは過去問の質問を答えられるように解答を作って
暗記したり話す練習してるのかな?

150 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/10(日) 16:04:13.28 ]
IELTSの過去問があるんだ!知らなかった。

昨日のRは簡単だった。

151 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/10(日) 16:50:52.07 ]
昨日のS、試験が終わって試験官がICレコーダーを止めた後
仕事のこととかいろいろと尋ねてきた。

いったいあれは何だったのだ?

152 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/10(日) 20:51:25.91 ]
Rいやらしい問題が少なかったように思えた。

153 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/10(日) 22:11:40.53 ]
>>151 セクハラ、パワハラ? あまり個人的なこと聞かないように訴えたほうが
いいね。こっちは変な点数をつけられるかもと思うと愛想よく答えなくちゃまずいか?
とか思っちゃうよね。 

154 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/10(日) 22:14:50.84 ]
>>153
ハラスメントというほどの内容じゃないけど
どこの会社?とかIT関係なんだけど具体的に何作ってるの?とか。
私の業界に興味があったみたい。

155 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/11(月) 02:54:45.21 ]
>>154
意味はない。私も前あったけど、特に点数には反映されてない。

156 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/13(水) 01:45:35.29 ]
IELTS Trainerっていう洋書の参考書使っている人いますか?



157 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/04/06(土) 00:00:18.20 ]
誰かご意見お願いします。
IELTSの試験、朝の受付で指紋認証ありませんでした。

ホムペ見たところ、IELTSで指紋認証での本人確認は完全に導入とのこと。
今回受けたアイエルツは有効なのかな?
ちなみに地方で受験しました。

158 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/06(土) 04:06:48.58 ]
他の人も指紋とられてなかったの?

159 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/04/06(土) 06:36:51.08 ]
ええ。
写真はとられたけど、指紋はなし。

気になったのは指紋をとってないのに、指紋はとります〜っていう試験冒頭の試験管の口頭の説明が
リスニングとリーディングの間だったから。試験管2人で、明らかに1人はバイト?かな。
流れがよく分かってなかったみたいでした。

指紋は多分誰も取ってないです。試験会場には全員で25人程度でした。
私が受付した時点で5、6人前で受付をしていたのですが誰も取ってませんでした。

以前違う会場で指紋認証が遅れたため試験受けられなかった経験があります。
指紋認証なしで大丈夫?って感じです。問い合わせした方がよいでしょうか?

160 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/06(土) 12:14:45.41 ]
ええ〜そんなことがあるんだ!
たぶん会場側のミスだからテスト自体が取り消しとかはないと思うけど、心配だよね。
気になるなら問い合わせした方が良さそうだね。

161 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/06(土) 19:29:18.35 ]
指紋認証が遅れて試験受けられなかったってところ詳しく教えて。いつもギリギリまで勉強してるから怖いなw

162 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/04/07(日) 00:10:25.29 ]
いやぎりぎりまで勉強しててオーケーだよ。

指紋認証のコンピューターがその日調子が悪くて予定通り始められなかった。
んで十時ぐらいまで待って、試験管から説明。今から始めると一時過ぎまでかかると言われた。
午後から用事があったので、試験振り替えて翌週ぐらいに受けました。

163 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/07(日) 01:46:04.70 ]
そこまでしっかりしてるのに>>159は謎だね。

164 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/07(日) 23:31:25.67 ]
英検準一級持ちで9、10月に受けようと思ってるんだがoverall6.5とれるだろうか…
S,Wはbeo通う予定

165 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/09(火) 20:00:39.26 ]
今2014年の大学院進学に向けてTOEFL勉強してるんだけど
志望校の一つがIELTSのみだった・・・
7.0必要なんだけど、TOEFL100点とったあとひと月とかじゃ無理だろうか・・・
足並み揃えて同時に始めたほうがいいかな

166 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/10(水) 17:40:07.73 ]
初心者のオイラから、高得点のオマイラに聞いてみたい。
目標は2年後の7.0。この前初めて予備校のIELTS模試受けた。
短縮バージョンとはいえ、L4.5R4.5W5.0S5.0といわれて
グループレッスンとプライベートレッスンの抱き合わせをすすめられた。

でもspeakingの人が俺的にはすっごく感じ悪くて(外人てそんなもの?)
あやつにプライベートレッスンされたらストレスたまるばかりで
なんか厭だったので即答しないで逃げてきたチキン約一名www



167 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/10(水) 17:43:03.01 ]
で、質問なんだけど、2年でスコアは2.0も上がるもんなのか?
スピーキングは語彙はあるけど時制がだめって言われて、
それスピーキングじゃなくて文法の勉強じゃんっって思ったんだけどさ。

勉強し始めってみんなこんな感じなのか?

168 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/10(水) 22:10:15.27 ]
ケンブリッジのe-learningってやってみたひといる?
21€だし、質がよければやって見たい。

169 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/11(木) 05:59:05.84 ]
そろそろ夏の試験の申し込みが始まるかな。。。

>>167 最初は相性の良いエージェントや予備校を時間かけて探した方が
いいよ。ただでさえ、IELTS自体が日本人との相性良くないんだから。

折角金払って勉強するなら、「この人になら教わってもいい」とか
「この本ならちょっとは読んでみてもいい」って気持ちになるものを
探す事が大切かと。先は長いけど頑張れ!

170 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/12(金) 11:40:36.55 ]
>>166
どのくらい勉強できるかによるけど、二年あればいける。0.5上げるのに三ヶ月と言われてるし。
スピーキングはSkype英会話とかでもいいし、気に入らない奴とやる必要はないよ。

171 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/12(金) 15:26:45.89 ]
>>170
TOEFLからの移行は大変ですか?

172 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/12(金) 16:13:15.13 ]
TOEFLからIELTSなら、その逆よりもスムーズにいけると思う。WritingとSpeakingは別に対策が必要だけど、TOEFL対策をしっかりできていればReadingとListeningは結構楽に点数上がるはずだよ。

173 名前:166=167 mailto:sage [2013/04/12(金) 16:57:42.45 ]
>>169-170
レスありがとう。いきなり最初から折れそうになったけど、
もう少し教材や教室、自分なりに探してみます!負けないぞ!!

174 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/13(土) 03:40:41.27 ]
>>166
参考までだが
俺が一年半前に初めて受けたとき
R6.0 S3.5 W4.5 L4.5
今年2月?に受けたとき
R5.5 S5.0 W6.0 L5.5
みたいな感じ
Sは5.5Rは6.0がベスト

ただここにいる人ほど根をつめて勉強はしていない
目標スコアも全部5.5だし
まあ前回WとLが足りず、今回はSが足りずにもう一度受けるはめになったヘボだけどさ

175 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/04/13(土) 13:00:51.30 ]
あー、受けてきた!
みんなどうでした?

鉛筆すり減りまくった…そして眠い。

目標は条件付き合格をもらっている大学院プリセッショナルのentry requirement=6.0
感触は…言うまい

176 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/13(土) 13:15:19.61 ]
今日だったのか。お疲れちゃん。



177 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/04/16(火) 09:36:31.76 ]
175乙

質問だけれど、埼玉会場の設定があるけれど、これは埼玉大学ということ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<35KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef