- 1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 15:20:47.99 ]
- ■質問する方へ
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に 質問して下さい。また質問文のソースがあれば書いて下さい。 回答者への感謝のレスも忘れずに。 同じ質問を複数のスレッドに同時に 書きこむのはやめましょう。 ■回答する方へ 答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、 英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。 ■オンライン辞書 単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。 アルク 英辞郎 英和/和英 www.alc.co.jp/ 三省堂 EXCEED 英和/和英 dictionary.goo.ne.jp/ 研究社 新・英和/和英 www.excite.co.jp/dictionary/ ■前スレ スレッド立てるまでもない質問スレッド part262 awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1337773048/
- 480 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 15:43:07.92 BE:4788072498-2BP(12)]
- >>478
自分は「("public health"の改善のために) "community health centers"に $11bの予算を計上したのに加えて、それとは別に$10bを新たな計画のために 支出する予定である」と解釈しました。
- 481 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:48:16.09 ]
- >>480
それでは with about $10 billion more designated for a new effort to improve public health. これのお金が行く指定先はどこなんですか? ステイツ?
- 482 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:53:31.39 ]
- >>480
withはどう解釈したんですか?
- 483 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:55:28.76 ]
- メリケンはアメリカの保険サービスの実情に照らし合せて意味を探っているけれども
この文章はそうでもしないと正しい解釈ができないほどややこしい構造なのか
- 484 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:56:57.95 ]
- >>477
別に、公共保健サービスの拡充計画のための予算の全額が$10bで、 それが全て、地域保健センターのために使われると言ってるんじゃないよ? 新規公共保健サービスの拡充計画のための予算 と し て 、 $10bが、地域保健センターに、支出されるってことを言ってるだけで。 新規公共保健サービスの拡充計画の内容や規模や全体の予算や 関係機関や予算分配とは無関係に、その事業のための費用として $10bが地域保健センターに支出される、それだけのことなんだけど。 >また書き手の立場から考えても、>>453の解釈が正しいなら素直に >"to receive $21 billion under the law"と書くのが自然じゃないでしょうか。 あと、>>466のこの記述だけど、新法からの予算は $11b のみって理解できてる? a new effort to improve public health は、新法とはまた別の話なので、 まとめて under the law として表記するなんてありえないでしょうに。 これ以上は上手く説明できそうもないので、このへんで。 などと言っておきながら、申し訳ない。
- 485 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:03:06.30 ]
- >>484
なるほど、別々の理由で予算が入ってくるから$21bと書かずに$11b、$10bと分けて書いて それをwithで合わせているってことなのか
- 486 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:06:37.10 ]
- >>479
その文章は、州の追加予算の話なので、 州の予算に追加でって意味でしょう。 1文目が、 Community health centers 2文目が、州 3文目が、学校の保健室 これらの機関に、今回の新法やら、新規事業などで どのくらいのお金が追加でばら撒かれるのかを 例示しただけのシンプルな文章と思うけどなあ。
- 487 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:14:04.66 ]
- ある人の演奏に対して
the more i listen to this person's songs, the more i get to like them. と書いたのですが何故か消去されました。 聴けば聴くほど好きになります。のつもりでしたが 誤解されるような文章なのでしょうか。
- 488 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:18:47.09 ]
- >>486
そうだと思うんだけどねえ。 ただ、メリケンさんが勘違いする程度には不明瞭な書き方かもしれない。
- 489 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 16:21:57.66 BE:2793042476-2BP(12)]
- >>481
county/cityという可能性もあるんじゃないでしょうか。 そろそろ限界なのでもう寝ます…
- 490 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 16:23:25.34 ]
- The Royal Book of Oz のように
The Royal Book of 〜 というタイトルの本があるみたいなのですが その場合の「The Royal Book」は どのような意味なのでしょうか。
- 491 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:33:42.11 ]
- >>489
Don’t worry. You can be wrong sometimes. No one's perfect. Shit happens. Good night. Sleep tight.
- 492 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:50:25.82 ]
- >>490
王家の本
- 493 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:57:58.05 ]
- Never before in my entire life, have I had to perform in front of such a large audience.
これまでの人生において、これほどの大観衆の前で演技をしなければならないことはなかった。 上の英文の「have I had」が倒置であるのは分かるのですが何故助動詞が「did」ではなく「have」なのでしょうか? 前後の文は無いです。
- 494 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 17:02:29.75 ]
- >>493
経験を表す現在完了形でしょう。
- 495 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 17:04:51.68 ]
- つまりこれまでの人生という、生まれてから今までの時間軸の中で、という連続した時間の意味合いにおいて経験されたことが発話されてるのだと思います。
- 496 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 17:28:51.95 ]
- >>494-495
ありがとうございました。 経験の用法があったのをすっかり忘れてました。
- 497 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:13:56.33 ]
- >>459
君が自分を含む日本人を本心から優秀だと思っていて 日本人であることに誇りを持ちかつ満足している場合、 あるいは他人と関係なく、独りよがりの自惚れでもいい 本心から自信を持ち自分の存在に満足している場合は、 他の日本人のそうした言動はあまり気にならないはず。 どこかに自覚のない無理か偽りがあるんだろう。
- 498 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:24:15.73 ]
- >>497
>君が自分を含む日本人を本心から優秀だと思っていて ありえないw
- 499 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 18:28:54.97 ]
- ネット掲示板でかわされてる会話の中に、「A XX kill'em〜〜is more interesting〜」てな感じで、
話題になってる人物に“The"じゃなくて“A”をつけている用法が気になりました これはどういう文法的、あるいはスラング的な意味合いなんでしょうか
- 500 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:34:17.68 ]
- >>499
ちょっと何言ってるかわかんない。
- 501 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:36:16.26 ]
- Hey car next to me pumping NPR- two can play at that game
cos I'm about 2 rock the fuck out to a TED talk. #tryingtolooksmartcompetition 好きな女優さんのTwitterなのですが、文法、単語など思いつく限り 調べたのですが、私の英語力ではどうしても解読できませんでした どなたか訳していただける方はいませんでしょうか?
- 502 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:36:30.58 ]
- >>499
XX某。特定を避けている。
- 503 名前:502 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:44:22.29 ]
- 追加
この場合、特定を避けている振りをしてるだけね。 某フジテレビとかいうのと同じ。
- 504 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 18:48:42.66 ]
- >>500,502
XXというのは人名がちゃんと入ってます。 例えばA Tom〜みたいな感じになっていて、なぜ特定の人物名の上に冠詞をつけるのかということです。 つけるにしてもなぜTheではなくAを使うのか、というのが疑問です
- 505 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:51:19.14 ]
- >>504
a Tom speaking to them is hilarious とかじゃなくて?
- 506 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:56:28.22 ]
- >>504
ちょっと何言ってるかわかんない。
- 507 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:57:41.29 ]
- >>504
XXという名のある人。 同姓同名の人は世の中に何人もいる。そのなかのひとり、ということ。 A Smith スミスという名の人。 フルネームで書いてあるなら、某フジテレビというのと同じ。 ほんとうにぼかす場合は、某テレビ局、某俳優にする。
- 508 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:00:36.94 ]
- >>501
ちょっと、私の隣でNPR大音量で聞いてる車、 仕返しに、私も同じことしちゃうからね! なんたってもうすぐTEDで講演することになってんだから TEDってのは、自分を賢く見せようとするコンテストよ NPR NHKみたいな公共ラジオ放送 two can play at that game idioms.thefreedictionary.com/two+can+play+at+that+game TED 著名人を呼んで、プロボノで講演させて、ランクつけて優勝者に 賞金出したりしてる、ちょっと賢そうなイベント団体 www.ted.com/
- 509 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:03:49.46 ]
- ほんと英語のツイートって意味なしの戯言だよなw
一方、日本語は140字で議論が成り立つ奥深さ。
- 510 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:09:22.42 ]
- 英語140文字は140バイトですが
日本語140文字は420バイトです(※.UTF-8) 奥深いとかじゃなくて当然です
- 511 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:18:57.32 ]
- 日本語140字ならば英語140字のだいたい2倍の情報を書ける。
きちんと数えなおすゆとりがないのだが、英語の文書を日本語に訳したとき、バイト数で約2割ほど減った。 ただし、英語はASCIIで1文字1バイト、日本語はEUCで1文字2バイトだがその中に混ざるアルファベットや数字などはASCIIにしたので1バイトだった。 ASCIIの混ざりぐあいを目分量で見積もると、日本語の文字数はちょうど英語の半分程度になる。 日本語圏で「ついったー」がはやるのももっともだ。 d.hatena.ne.jp/masudako/20120322/1332428234
- 512 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 19:23:16.13 ]
- >>470
> >>463 > その認識はまちがっています。 > まだhowの意味がわかっていない。 > > Whatever ways the customer called(そのお客がどんな方法で) > としていますが、電話をかける方法はひとつだけです。 > 電話機を使って、相手の番号を呼びだす、です。 > 「どんな方法で」とは? > 公衆電話であれ、携帯電話であれ、電話を使って相手の番号を呼びだすことに変わりはありません。 > > いつ訪ねていっても、留守だった。 > どんな方法で訪ねていっても、留守だった。 > あなたはこの二番目の理屈で電話を考えている。 > 二番目を詳しく言えば、 > 車で訪ねていこうが、歩いて訪ねていこうがいつも留守だった、になる。 > 無意味なのはおわかりですね。 > > 「どうやっても私たちはその湖へ1時間ではたどり着けない.」を例に出していますが、 > これは成立します。 > このどうやっては、車で行こうが、飛行機で行こうが、といった複数の方法が可能だからです。 > でも、電話をかける方法は前にも言ったとおり、ひとつだけです。 なるほど、その通りです。私には難しいです。 とりあえず、英語の意味として however を使用することが間違っているのなら、今は それで充分です。 however の正しい使用法などは、今後 多読などで徐々に理解していきたいと思います。
- 513 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:34:40.59 ]
- >>512
まだ青いな。
- 514 名前:490 [2012/06/24(日) 19:45:55.84 ]
- >>492 さん、
ありがとうございます。
- 515 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:30:40.39 ]
- 神は存在する
God is. っていうけど神は存在する?は Is God? で通じるのかな?
- 516 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:39:51.83 ]
- >>515
そう。
- 517 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:48:43.76 ]
- >>516
え?
- 518 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:56:40.97 ]
- まじで?
- 519 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 21:04:37.77 ]
- >>515
Does God Exist? ただこれ、大多数のアメリカ人にとっては、非常に 攻撃的な挑戦と受け止められる可能性もあるので、 日本人の感覚で軽々しく聞くのはやめたほうがいいよ。 無神論者はテロリストぐらいの扱いを受けることあるし。 神をも恐れぬ不届き者、モラルのない反社会的な人、的な。 日本人の感覚では、キリスト教の唯一神も、大黒様も サンタクロースも同じ感覚だったりするけど、 アメリカとかでは全く違うから。 神が居るかどうかで、普通に大論争する国だからね。 Does God Exist? Rabbi David Wolpe and Sam Harris (Full debate) www.youtube.com/watch?v=J5l1unqFl3E
- 520 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 21:06:22.28 ]
- >>519は神。
|
|