[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 03:09 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 759
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

雑談しようよ!!!!!!!! Part 57



1 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f86-3WqP) mailto:age [2024/01/27(土) 16:28:33.48 ID:qUJe5ju90.net]
英語板のことで愚痴を言いたい人、
英語板の住民同士でしゃべりたい人、etc.
誰でもOKですから、あれこれ雑談しましょう。
ただし、無意味なコピペ、ただの荒らし、などはお控え下さいね。

前スレ
雑談しようよ!!!!!!!! Part 56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1700997400/

501 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 19:38:13.70 ID:rSZvbii30.net]
>>500 は、日銀のETFの売り買いについての考えだけど

502 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 19:43:37.11 ID:2DyZl6710.net]
https://ia802900.us.archive.org/27/items/dictionaryofengl00hyamiala/dictionaryofengl00hyamiala.pdf

ここに項目があったよ
病院だな

503 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 20:34:30.64 ID:aMChk8gh0.net]
>>502
Thank you for your kindness.

Dead as Chelsea, As
not necessarily dead, but permanently incapacitated.
The allusion is to Chelsea Hospitel, the hospitel for superannuated soldiers.
The phrase is said to have originated with a grenadier at the Battle of
Fortenoy, who applied it to himself when his leg was carried away by a cannonball.

504 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 20:54:47.91 ID:aMChk8gh0.net]
必ずしも死亡してないが永久に無能力である。
暗示しているのはチェルシーホスピテルで、高齢退役軍人用である
このフレーズはフォーテノイの戦いで砲弾に足を吹き飛ばされた手榴弾兵が
自らに当てはめたのが起源とされている。

寝たきりの高齢元兵士か

505 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 22:56:24.24 ID:2DyZl6710.net]
いまアップルTVでサスピション見てる
結構面白い

最近アンガールズのポッドキャスト聴いてる
時事ネタ少ないのんびりとした雑談がいい感じ

506 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 23:10:47.07 ID:yPq0cC3N0.net]
保守系でgender pronounのwoke使用を真っ向から否定するThe Daily Wireだけheに修正してるのが分かりやすいな。

www.dailywire.com/news/man-lights-self-on-fire-in-front-of-israeli-embassy-in-d-c
An adult male was transported by DC Fire and EMS to a local hospital where he remains....

そんでD.C. Police DepartmentにはGay and Lesbian Liaison Unitてのがあるらしい。

507 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-iVup) [2024/02/26(月) 23:28:11.23 ID:tjCBN17K0.net]
An adult male だからhe以外ありえない
誤解してる

ODE
they
2. [singlar] used to refer to a person of unspecified sex

ask a friend if they could help

508 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-iVup) [2024/02/26(月) 23:38:01.66 ID:tjCBN17K0.net]
(A mature adult) was transported by DC Fire and EMS to a local hospital where they remain in critical condition.

これなら単数で性別不明だからtheyがいいわけだ

509 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 19:44:36.21 ID:GIwFEZ+v0.net]
https://www.theguardian.com/us-news/2024/feb/26/biden-trump-visit-mexico-border

Joe Biden and Donald Trump will both travel to the US border with Mexico on Thursday, (dueling visits by the president and his probable opponent for re-election underlining the importance of immigration as an issue in the coming campaign.)

独立分詞構文が長すぎると思う。これが自然なのか?



510 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 19:46:48.04 ID:GIwFEZ+v0.net]
And dueling visits by the president and his probable opponent for re-election will underline the importance of immigration as an issue in the coming campaign.

511 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/27(火) 20:07:01.00 ID:KE5w3N0F0.net]
swimming poolと同じじゃないの
dueling visits

512 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/27(火) 20:38:51.95 ID:KE5w3N0F0.net]
CBS News
Biden and Trump plan dueling visits to U.S.-Mexico border in Texas on Thursday

The Washington Post
Biden and Trump head to the border for dueling visits Thursday

513 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:42:27.20 ID:GIwFEZ+v0.net]
dueling pistols
で「決闘用ピストル」という表現がある
それに由来する使い方かなと思う

独立分詞構文を知らんの?

514 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:43:04.97 ID:jmHfF7Qe0.net]
ニュース記事の書き方だろうか
ロングリードは少し違うことが多い
こういうのの方が面白いよ

https://www.newyorker.com/magazine/2024/02/12/a-teens-fatal-plunge-into-the-london-underworld

After Zac Brettler mysteriously plummeted into the Thames, his grieving parents discovered that he’d been posing as an oligarch’s son. Would the police help them solve the puzzle of his death?

515 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:45:21.00 ID:GIwFEZ+v0.net]
, dueling visits by the president and his probable opponent for re-election underlining the importance of immigration as an issue in the coming campaign.
→and dueling visits by the president and his probable opponent for re-election will underline the importance of immigration as an issue in the coming campaign.

516 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:46:42.92 ID:PvvVauwe0.net]
>>500
etf買いは異次限金融緩和を続けるため。
続けないわけにはいかないのは金利が上がると
国債の政府の金利負担が大きくなって、増税を
課すことを政府は強いられる。それを避けたくてずっときてる。
異次限金融緩和のデメリットは民間の銀行の収益が低くなること。
地銀も収益が低い。

517 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:48:37.23 ID:PvvVauwe0.net]
ニッキとシナモンは同じものだ。
日本国内で取れるんだよ。
佐賀産が売ってた。江戸時代に中国から伝わった。
元はセイロン島らしい

518 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:48:48.08 ID:GIwFEZ+v0.net]
>>514
それは分詞構じゃないでしょ

519 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:49:28.76 ID:PvvVauwe0.net]
ニッキを調べてたのは八ツ橋を食べたから。
美味しいよね。大好きだな。



520 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:56:46.32 ID:GIwFEZ+v0.net]
独立分詞構文なら

Zac Brettler mysteriously plummeting into the Thames, his grieving parents discovered that he’d been posing as an oligarch’s son. Would the police help them solve the puzzle of his death?

521 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 20:58:54.45 ID:GIwFEZ+v0.net]
https://www.theguardian.com/us-news/2024/feb/26/biden-trump-visit-mexico-border

Joe Biden and Donald Trump will both travel to the US border with Mexico on Thursday, (dueling visits by the president and his probable opponent for re-election underlining the importance of immigration as an issue in the coming campaign.)

独立分詞構文が長すぎると思う。これが自然なのか?

, dueling visits by the president and his probable opponent for re-election underlining the importance of immigration as an issue in the coming campaign.
→and dueling visits by the president and his probable opponent for re-election will underline the importance of immigration as an issue in the coming campaign.

522 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/27(火) 20:59:52.07 ID:KE5w3N0F0.net]
「動名詞の形容詞的用法」であって分詞構文じゃない。

そもそもその語の並びでは「独立」分詞構文と取りうる要素がない。

523 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 21:02:11.03 ID:GIwFEZ+v0.net]
基本的にわかっていないからこれ以上書き込まないようにしなさい

524 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 21:07:22.40 ID:GIwFEZ+v0.net]
dueling visitsが分詞構文なわけがねえだろ
underliningの話
underiningの主語がdueling visits

525 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 21:08:32.88 ID:GIwFEZ+v0.net]
, dueling visits by the president and his probable opponent for re-election underlining the importance of immigration as an issue in the coming campaign.
→and dueling visits by the president and his probable opponent for re-election will underline the importance of immigration as an issue in the coming campaign.

上記が分かっていない

526 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 21:13:00.56 ID:h53OFZKm0.net]
日銀、なんかあやしい

527 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 21:16:53.92 ID:GIwFEZ+v0.net]
いちいちワッチョイ変えなくていいよwwwwwwwwwwwwww

528 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/27(火) 21:17:13.72 ID:h53OFZKm0.net]
>>488
10年国債を100万円分買って、10年後に利子を含めて110万円もらっても
円安で10年後に円の価値が半分になってたら
100万円−(110万円÷2)だから、45万円の損失だよ

529 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46e1-XHGu) [2024/02/28(水) 02:16:57.50 ID:RMNkPBqD0.net]
>>528
円の価値が半分になってたら
というところだけど、
それ、物の値段が10年後に2倍になってて
今帰る物の半分しか同じ100万でも買えなくなっていたら、
と言ったほうがわかりやすいかもね



530 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46e1-XHGu) [2024/02/28(水) 02:19:37.55 ID:RMNkPBqD0.net]
日銀の仕事は物価の安定だよ。
胡散臭くないよ
怪しいはずがないだろ

531 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 16:20:44.35 ID:F6BmQ6tF0.net]
https://lavender.5ch.net/english/
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

532 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 16:27:56.45 ID:F6BmQ6tF0.net]
経済の話題は経済板です。English板は板違いです。
英語学習者の迷惑になりますので下記に移動してください。

円安・物価高の原因は日本銀行の政策にある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1637842764

533 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 16:29:41.24 ID:F6BmQ6tF0.net]
https://www.theguardian.com/uk-news/2024/feb/28/sunaks-asylum-laws-trapping-55000-people-in-perma-backlog-says-uk-thinktank

“We are beginning to implement measures in the Illegal Migration Act following the supreme court’s judgment on Rwanda and alongside the Safety of Rwanda bill going through parliament, delivering against this government’s priority of tackling illegal migration.”

534 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 16:37:40.17 ID:F6BmQ6tF0.net]
delivering againstはもちろん分詞構文だけど
deliver againstはaccomplishということのようだが辞書に載ってない
このdeliverは果たすという意味でagainstは〜に比べてということらしい
「目標と比べて果たす」で達成という意味になる
社員が目標達成みたいな文脈でよく使うようだ

535 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 16:43:09.39 ID:F6BmQ6tF0.net]
アメリカでもイギリスでも不法移民の締め出しが大きな政治問題になっている。
日本は移民を受け入れて文化破壊を容認するか、経済衰退かで後者を選んだわけだ。

536 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46e7-XHGu) [2024/02/28(水) 18:36:30.72 ID:RMNkPBqD0.net]
>>533
ルワンダで移民制限というけど、
貧しい国がどこからの移民に制限をつけるんだろう?
そもそも移民なんてあるのか?
北朝鮮が移民制限つけても意味ないような感じかな

537 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca4f-EVRh) [2024/02/28(水) 20:58:14.07 ID:F6BmQ6tF0.net]
https://www.theguardian.com/us-news/2024/feb/27/new-orleans-hatter-french-legion-of-honor
ニューオリンズの老舗帽子屋のおじいちゃんがレジオンドヌール勲章を貰ったんだが
理由は以下
Meyer was drafted at 18 and became a corporal with a fighter squadron of the Ninth Air Force. He served as an armorer, loading bombs and ammunition on the P-38 fighter planes that were a mainstay of the allied aerial campaign that helped liberate much of western Europe.

538 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca4f-EVRh) [2024/02/28(水) 21:01:29.53 ID:F6BmQ6tF0.net]
爆撃機に爆弾と弾薬積み込んだだけみたいだが、こんなんでレジオンドヌール貰えるのか?

campaignは軍事行動

539 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca4f-EVRh) [2024/02/28(水) 21:14:50.85 ID:F6BmQ6tF0.net]
もらったのがa chevalier of the Legion of Honor 5等勲爵士



540 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca4f-EVRh) [2024/02/28(水) 21:19:31.41 ID:F6BmQ6tF0.net]
等級名 佩綬者上限数 年金額  必要年数
シュヴァリエ(騎士、5等) 125,000 6.10€ 勤続20年(公務員)、25年(民間)
オフィシエ(将校、4等) 10,000 9.15€ シュヴァリエ叙勲後8年
コマンドゥール(司令官、3等) 1,250 12.20€ オフィシエ進級後5年
グラントフィシエ(大将校、2等) 250 24.39€ コマンドゥール進級後3年
グランクロワ(大十字、1等) 75 36.59€ グラントフィシエ進級後3年

541 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエ ca4f-EVRh) [2024/02/29(木) 10:57:45.85 ID:TJToQmN20GARLIC.net]
英文解釈というのは以下のような英文が読むために身に付けるものだろう。

Trump sought to have the charges dismissed last year, arguing in a 52-page filing that the conduct he was charged with fell under the so-called “outer perimeter” of his official duties, which meant he could not be prosecuted because of the broad protections afforded to the presidency.
The motion to dismiss contended that all of Trump’s attempts to reverse his 2020 election defeat detailed in the indictment, from pressuring his vice president, Mike Pence, to stop the congressional certification of Biden’s victory to organizing fake slates of electors, were in his capacity as president and therefore protected.

https://www.theguardian.com/us-news/2024/feb/28/supreme-court-donald-trump-immunity-claim

542 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:25:24.19 ID:9RfDaqXh0GARLIC.net]
日本語を勉強してる外国人が、「こんな日本語文を読むために頑張って日文解釈を身に付けています」と意気揚々と朝日新聞の社説を示されたらガッカリするだろうな

543 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエ 4a67-nqG4) [2024/02/29(木) 12:37:21.65 ID:QeulCsJ80GARLIC.net]
そんなことないわ
真面目だなあ偉いって言うよ

昔の人民日報の解釈上の不明点を精華大卒に質問したら感心されたよ

544 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/29(木) 13:43:28.83 ID:l3cOvPOB0GARLIC.net]
ワロタ
Humpback sex photographed for first time – and both whales were male

545 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 13:56:33.62 ID:XXkEERF80GARLIC.net]
>>531 >>532
経済について考えることは、英検の時事問題に役立つよ

>>530
>日銀の仕事は物価の安定だよ。

日銀は物価高になっているのに放置している

546 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエ 9beb-nqG4) [2024/02/29(木) 15:14:09.22 ID:ZY5MoNbp0GARLIC.net]
现代汉语规范词典(第4版)が3500円で
出てたから買ってしまった

初の中中だわ

547 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエT Sa2f-o+dg) mailto:sage [2024/02/29(木) 15:17:45.41 ID:yaEnrEr7aGARLIC.net]
>>542
クソ笑った

548 名前:🥹英ちゃん😉 mailto:sage [2024/02/29(木) 18:41:24.27 ID:cD0ZoP+M0GARLIC.net]
コロナの時に身近にいる陰謀論者があぶり出されてドン引きしたもんだけど、ワイのダーリン含めてドイツ人友だちがイスラエル贔屓であ然とした😩

549 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 19:27:14.10 ID:ZY5MoNbp0GARLIC.net]
それはショックだわな

https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/29293

これじっくり読むといいよ
読み応えある

ただいうとドイツの現代のアイデンティティは
ホロコースト絶対化によって成立しているから
そこを攻撃するだけでは上手くいかない



550 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 19:38:43.46 ID:HrK99rOo0GARLIC.net]
わしの妻オージーなんやが日本語上手すぎてわしの英語力ガタ落ち草

551 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/29(木) 19:42:28.61 ID:0sDjAIRK0GARLIC.net]
>>550
マジかよメスコアラよこせw ʕ·ᴥ·ʔ

552 名前:🥹英ちゃん😉 mailto:sage [2024/02/29(木) 20:01:36.30 ID:cD0ZoP+M0GARLIC.net]
>>549
ブクマしといた🫶🏻

以前からゴミの分別しないとか、AfD支持とか、ミャンマーの軍事政権擁護とか、怪しいとこがあったが、今回ばかりはダーリンにガッカりんこだよ😔

しかもゲイパレード嫌いな理由が「LGBTが権利をアピールすべき時代は20年前に終わった」とか言ってたクセに、ハマスがゲイを迫害してる!とか今言いだすし

今年は違う人のとこの行くわあ😔

553 名前:🥹英ちゃん😉 mailto:sage [2024/02/29(木) 20:03:29.69 ID:cD0ZoP+M0GARLIC.net]
ʕ•ᴥ•ʔ
コォアァラァ(「🐨・ω・)「🐨

554 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 20:24:07.15 ID:XxlJWHTD0GARLIC.net]
あんたら下品ね

555 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/29(木) 20:31:32.40 ID:0sDjAIRK0GARLIC.net]
高尚な雑談なんてないさ

556 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 21:50:51.12 ID:TJToQmN20GARLIC.net]
Trump sought to have the charges dismissed last year, arguing in a 52-page filing that the conduct he was charged with( fell under )the so-called “outer perimeter” of his official duties, which meant he could not be prosecuted because of the broad protections afforded to the presidency.

fall under〜に分類される、〜の分野に入る
あんまり見ない熟語

557 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 21:54:45.57 ID:TJToQmN20GARLIC.net]
The motion to dismiss contended that all of Trump’s (attempts) to reverse his 2020 election defeat detailed in the indictment, from pressuring his vice president, Mike Pence, to stop the congressional certification of Biden’s victory to organizing fake slates of electors, (were in his capacity as president and therefore protected)

名詞節内の主語と述語がずいぶん離れてるよな

558 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 22:03:22.89 ID:TJToQmN20NIKU.net]
トランプの引き延ばし戦略がうまくいくかな?
破産するかと思ったら50億ドル儲けたって言うし
とにかく強運

559 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ b39d-iVup) [2024/02/29(木) 23:30:34.16 ID:+v0FycA90NIKU.net]
Not only have I began a new chapter in my career with the Dodgers but I also have began a new life with someone from my Native country of Japan who is very special to me and I wanted everyone to know I am now married .

大谷結婚は驚いた



560 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/01(金) 11:15:45.23 ID:nSdUz5ko0.net]
Not only have I begun a new chapter in my career with the Dodgers, but I have also started a new life with someone very special to me from my native country, Japan. I wanted everyone to know that I am now married.

561 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/01(金) 22:35:58.57 ID:AYYi5jZD0.net]
AppleTVのサスピション
なんとか見終わったがしりつぼみ気味

伏線の張り方が不十分で不自然

562 名前:🥹英ちゃん😉 (ワッチョイW ca86-LIEb) mailto:sage [2024/03/02(土) 02:45:53.64 ID:xfNLUZo40.net]
>>549
トータルで三回ほど読んだがスルメのようなエッセイであった🦑
ユダヤ系の学者がホロコースト の一回性を主張していることは知っていたが、それ故に同質の民族浄化を過小評価したことは正しくワイの元彼そのものではないか😔
URLを貼って、DeepL 使って読んでみよ、とだけ言っておいた

563 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-9+AH) mailto:sage [2024/03/02(土) 12:33:35.14 ID:gYNNuRAa0.net]
ワロタ

中米ニカラグア ドイツを国際司法裁判所に提訴 ガザ地区めぐり

564 名前:🥹英ちゃん😉 mailto:sage [2024/03/02(土) 12:49:53.85 ID:xfNLUZo40.net]
やっちゃれやっちゃれ!

565 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4626-XHGu) [2024/03/02(土) 18:57:16.16 ID:/HWuZ7NV0.net]
追加の書き込みがあるスレだけを覗いていたけど、
そういうのも少なくて自分で書こうと思った

うちの職場では親睦会というのがあって、
会費が月五千円だったか、でもボーナスでたくさんとって
年に30万くらい取ってた。しかも給料天引きでおまけに最初の数ヶ月間領収書を出しただけで後出さなかった。
ボーナスでごそっと盗んだから、その部分を出さなかった。
職場の総務課がやってたんだよな。

そんな親睦会への誘い文句が、半分職場がもつから得だよ
だった。

やり口はそうやってお金のプールを増やしていった。
ある日、会費の管理を職場がやると違法なので親睦会の方で
やることにした、と個人が伝えてきた。ついては初めて総会を開きますというわけ。
規約も決めてなかった。1年の決算書もついてたけど、
溜めたお金の本の一部分だけ載せて、これが全てですという
紙を総会で出した。これから給料天引きじゃなかった。

数年経って、会費を下げます。月千円ですと言ってきた。

それからしばらく経って紙に書いた資産のお金は
全て無くなりました、という紙を総会で配った。
こういうインチキな職場があってしかもここ学校なんだよね。

566 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4626-XHGu) [2024/03/02(土) 18:59:14.74 ID:/HWuZ7NV0.net]
泥棒さんがいて、開示請求を出したら、開示しないんだよ。
驚いた。その後創価学会のテープを切って旗にしたのを
廊下にバラ撒いて、創価学会のシールを壁のいたるところにその
泥棒さんがやった。

567 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4626-XHGu) [2024/03/02(土) 19:00:16.62 ID:/HWuZ7NV0.net]
創価がらみかどうか知らんけど異常なことやった奴がいて、しかも職場がらみ。横領を職場がやってる

568 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 430a-hySn) mailto:sage [2024/03/02(土) 21:39:21.76 ID:DRwJ2HUA0.net]
泥棒が開示請求を出してそれが拒否されることに驚く人っているんだな
拒否せず開示されたら泥棒の品定めを手伝ったことになって共犯だぞ

569 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/02(土) 23:57:51.32 ID:Qn1ZjSCI0.net]
Once upon a time, in a village, there lived a young man named Urashima Taro and an older man known as Hanasaki Jii-san. Taro was famous as a hero of the sea, while Jii-san was renowned for his mysterious ability to make flowers bloom.
One day, the two competed for the same prize during the village festival. The prize was a mystical jewel that was said to grant wishes bestowed by the village's guardian deity. Taro and Jii-san had important wishes they wanted to fulfill, so both had to keep going.
The village elder then proposed a solution. "Let's duel between you; the winner shall receive the jewel," he suggested. Reluctantly, Taro and Jii-san agreed to this proposal.
On the day of the duel, the villagers gathered, and the air was filled with tension. Taro used his swordsmanship learned from the sea, while Jii-san used his mysterious powers derived from flowers. The battle was fierce, with neither side yielding.
However, a mysterious light suddenly descended from the sky amid the fight. The light enveloped both of them, astonishing everyone present. When the light vanished, Taro and Jii-san were seen holding hands, smiling.
The voice of the guardian deity resounded, "It is not conflict, but the respect for each other, that determines the true victor." The jewel was given to both of them, and Taro and Jii-san vowed to use their power to cooperate for the benefit of the village.
This event brought peace and harmony to the village, and the story of Taro and Jii-san's friendship was passed down through generations.



570 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 00:18:06.05 ID:Y9g06Moh0.net]
The revised version

Once upon a time, in a village, there lived a young man named Urashima Taro and an older man known as Hanasaki Jii-san. Taro was famous as a hero of the sea, while Jii-san was renowned for his mysterious ability to make flowers bloom.
One day, the two competed for the same prize during the village festival. The prize, a mystical jewel said to grant wishes, was bestowed by the village's guardian deity.Taro and Jii-san had important wishes they wanted to fulfill, so both had to keep going.
The village elder then proposed a solution. "Let's duel between you; the winner shall receive the jewel," he suggested. Reluctantly, Taro and Jii-san agreed to this proposal.
On the day of the duel, the villagers gathered, and the air was filled with tension. Taro used his swordsmanship learned from the sea, while Jii-san used his mysterious powers derived from flowers. The battle was fierce, with neither side yielding.
However, a mysterious light suddenly descended from the sky amid the fight. The light enveloped both of them, astonishing everyone present. When the light vanished, Taro and Jii-san were seen holding hands, smiling.
The voice of the guardian deity resounded, "It is not conflict, but the respect for each other, that determines the true victor." The jewel was given to both of them, and Taro and Jii-san vowed to use their power to cooperate for the benefit of the village.
This event brought peace and harmony to the village, and the story of Taro and Jii-san's friendship was passed down through generations.

571 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 00:33:59.53 ID:Y9g06Moh0.net]
Urashima Taro vs Hanasaka Jii-san


Once upon a time, in a village, there lived a young man named Urashima Taro and an older man known as Hanasaka Jii-san. Taro was famous as a hero of the sea, while Jii-san was renowned for his mysterious ability to make flowers bloom.

One day, the two competed for the same prize during the village festival. The prize was a mystical jewel said to grant wishes, bestowed by the village's guardian deity. Taro and Jii-san had important wishes they wanted to fulfill, so both were determined to win.

The village elder then proposed a solution. "Let's have a duel between you; the winner shall receive the jewel," he suggested. Reluctantly, Taro and Jii-san agreed to this proposal.

On the day of the duel, the villagers gathered, and the air was filled with tension. Taro used his swordsmanship learned from the sea, while Jii-san used his mysterious powers derived from flowers. The battle was fierce, with neither side yielding.

However, amid the fight, a mysterious light suddenly descended from the sky. The light enveloped both of them, astonishing everyone present. When the light vanished, Taro and Jii-san were seen holding hands, smiling.

The voice of the guardian deity resounded, "It is not conflict, but respect for each other, that determines the true victor." The jewel was given to both of them, and Taro and Jii-san vowed to use their power to cooperate for the benefit of the village.

572 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 01:20:34.61 ID:CkzwJ1nX0.net]
花咲爺さんを泥棒、浦島太郎を盗まれた被害者と置き換えてください。
泥棒と被害者が仲良くしなくてはならない社会なんてありえませんよね

573 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 01:21:44.03 ID:CkzwJ1nX0.net]
>>568
どういうこと?
意味不明なんだが

574 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 01:23:29.64 ID:CkzwJ1nX0.net]
泥棒が開示請求したのじゃなくて、
泥棒が盗んだ。その事実を明らかにするための開示請求なんだよ

575 名前:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 6b0a-lZcZ) mailto:sage [2024/03/03(日) 04:20:45.54 ID:Jb9SUmhN00303.net]
>>574
だったら最初からそう書け

576 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 07:23:28.32 ID:CkzwJ1nX00303.net]
>>565

そんな親睦会への誘い文句が、半分職場がもつから得だよ
だった。

だが、これはどういう意味かとわかったかというと、
半分職場がもつよと言い、親睦会金プールの中に公金を
入れることで、親睦会に加入させようという見せ金
だったんだ

577 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 08:22:04.35 ID:CkzwJ1nX00303.net]
>>576

The word used for invitation to the club which almost all people in the workplace joined for the purpose of friendship was that the savings in the club was beneficial to you because the amount of money a half as much as your savings was added to your lending money, by the workplace, a public organization.


However, this turned out to be only a lure to have people join to the club. The public money once lent to the club was probably drawn later by the organization.

578 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 08:34:49.00 ID:Y9g06Moh00303.net]
>>576
>>577
Instead of writing a stupid fiction, write a proper novel.

579 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 08:46:21.76 ID:Y9g06Moh00303.net]
>>577
The word used for the invitation to the club, which almost all people in the workplace joined for friendship, was that the savings in the club were beneficial to you because the amount of money half as much as your savings were added to your lending money, by the workplace, a public organization.
However, this turned out to be only a lure to get people to join the club. The organization drew the public money once lent to the club later.



580 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 09:07:11.15 ID:Y9g06Moh00303.net]
>>577
The amount of money equal to half of the money you saved was added to your lending money by the workplace, a public organization.

581 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 11:34:06.13 ID:07PKAF9W00303.net]
>>572 >>576
うーん、今の日本の状況に置き換えてしまう

582 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/03(日) 16:01:52.10 ID:Y9g06Moh00303.net]
The word used for the invitation to the club, which almost all people in the workplace joined for friendship, was that the savings in the club were beneficial to you because the amount of money equal to half of the money you saved was added to your lending money by the workplace, a public organization.
However, this turned out to be only a lure to get people to join the club. The organization drew the public money once lent to the club later.

583 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 20:30:30.54 ID:Y9g06Moh00303.net]
小説『犬のような人生』
第一章:虚栄の始まり
奥山健太郎は中卒で、先祖代々肉体労働者の家系に生まれた。しかし、彼には大きな夢があった。社会的地位と尊敬を得ることだ。それで彼は電気通信大学を卒業したと学歴詐称し、人材派遣会社を経営する佐藤家の娘、佐藤美咲と結婚し、婿養子となったのである。健太郎は派遣業務を手伝い始めるが、中卒の学力では難しい仕事についていけず、徐々に周囲の信頼を失っていく。
第二章:破綻の兆し
その後、健太郎の学歴詐称が発覚したが、佐藤家は彼を許すことができなかった。美咲の父は健太郎をクビにし、家から追い出した。美咲は夫を支え続けることを決意するが、健太郎は非正規労働者として低賃金の肉体労働に従事し、家族を貧困に陥れる。美咲の愛情も次第に冷め、健太郎への軽蔑が心の底から湧き上がる。美咲は健太郎を犬のように扱い始め、家事や雑用を一手に押し付ける。
第三章:屈辱の日々
年月が経ち、健太郎は50歳を過ぎたが状況は改善されなかった。彼は家では犬のように扱われ、外では低賃金の肉体労働に従事し、人々から軽蔑される毎日だった。美咲の両親は二人の貧しい暮らしを見かねて分譲マンションを買い与えるが、それは地下1階の、公団住宅と大して変わらない安いマンションだった。それでも健太郎はこのマンションを見て歓喜した。
第四章:絶望の淵
健太郎は美咲からの屈辱的な扱いと社会からの軽蔑に耐えながら、自分の過ちと向き合った。彼は自分の学歴詐称がすべての原因であることを悔い、しかしもはや取り返しのつかない過ちであることを悟った。健太郎は自分の運命を受け入れ、死ぬまで犬のような人生を生きる覚悟をした。
エピローグ:冬の終焉
年老いた美咲はマンションを売り、その金で老人ホームに入った。行くあてのない健太郎はホームレスになり、多摩川の河川敷に段ボールとブルーシートで小屋を作り住むようになった。やがて、孤独な生活に耐えかねた健太郎は、捨てられていたオスの老犬をチンタロウと名付け飼い始めた。
初春のある日、異臭を感じた通行人から通報を受けた警察官が、段ボール小屋の中で抱き合うようにして死んでいる犬と痩せこけた老人の遺体を発見したのはそれからまもなくのことであった。

584 名前:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 9f4f-zqCT) [2024/03/03(日) 20:41:53.40 ID:Y9g06Moh00303.net]
5ちゃんのある人物にインスパイアされ小説を書きました。

585 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef2f-QRji) [2024/03/03(日) 23:34:57.70 ID:CkzwJ1nX0.net]
>>583
つまんね。英語で書けや
>>565とか
>>576はフィクションじゃなくて実際にあったことだよ

586 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/04(月) 00:14:56.64 ID:EThhWHbLd.net]
>>585
低学歴は書き込むな

587 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/04(月) 00:18:09.28 ID:EThhWHbLd.net]
英語で書き込んだらこのアホ読めんだろ

588 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/04(月) 00:29:03.96 ID:K/beHQNka.net]
>>586
誰から見てもこいつが英語力最底辺だけど。。。

589 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/04(月) 00:29:10.93 ID:YJ5E6hOb0.net]
機械翻訳したのを機械翻訳し直すだけなのでは?w



590 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 02:04:45.22 ID:20A4F/E50.net]
こんなとこに書き込んでる暇があったら定職に就く努力をしろ
このドアホwwwwwwwwwww
このままじゃ生ポ確定だろがwwwwww

591 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 02:06:50.61 ID:20A4F/E50.net]
ゴミこどおじに親泣いてるだろ
気の毒すぎる

592 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 03:16:23.23 ID:dHnviAIb0.net]
>>583
ブラウンだかシックだか忘れたがそんな名前のアメリカ大院の修士号取りましたとか書いてた人なら知ってるよ。
とってないのにとったとか証明書なしに経歴に書かれてもと
思いましたとさ

593 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 03:19:41.92 ID:dHnviAIb0.net]
>>590
英語で書けよ。何やってんだよ。
あんたが英語で書けと言ったんだろうが。
書けと言った奴が>>587
アホか

594 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 03:49:30.73 ID:dHnviAIb0.net]
don ドンというのは辞書に載ってる。
C(米口)(犯罪組織の)首領,ドン

というのがオーレックスに載っていた。
石野真子の私のドン
https://youtu.be/yviWrvqZsPQ?
この歌46年前なんだよね

ところで

https://youtu.be/ByP8m3XOZdw?
懐かしいな。ベクレル、セシウム、メルトダウン
タービン建屋、モニタリング、高いマイクロシーベルト
忘れてはいけないな。東電に対する怒りは。
この歌何度も何度も繰り返して聴いてたっけな

595 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 03:58:13.47 ID:dHnviAIb0.net]
チェルノブイリのような事が起こった。
まだ燃料デブリは取り出せていない。
どこにあるかも全部は把握できてないかも。
半減期が長いからずっと汚染はされ続けるんだろうね。
それを風評被害はやめようで済ませてしまってる。

596 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 04:40:57.53 ID:dHnviAIb0.net]
石野真子は昔の映像見ると可愛かったな

597 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 05:09:12.65 ID:dHnviAIb0.net]
https://youtu.be/5UgoHM3n7S0?
この器好きだったな。歌詞がいい。

598 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef2f-QRji) [2024/03/04(月) 05:35:54.62 ID:dHnviAIb0.net]
https://youtu.be/mwMOvx8kvSc?

god fatherというのは子供が生まれた時に、
両親でない人が名前をつけるらしい。
成人する前に両親が亡くなったら、その子を
引き取って代わりに親になる人のことらしい

599 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 11:12:09.40 ID:K7NJUcxJ0.net]
>>530
日本人の多くは株を持ってない預金者だよ
預金者がためた預金の価値を下げることで
株高誘導している日銀が、どうして胡散臭くないと言えるのか



600 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-lZcZ) mailto:sage [2024/03/04(月) 12:17:59.83 ID:82TpqMOu0.net]
日本人の多くは株を持ってない預金者だというのが胡散臭い
昔はそうだったかもしれないけどもうみんな預金なんて底ついてるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef