[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 23:04 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 179
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 17



1 名前:安河内哲也や動画ドラゴンボール超の””削除””のせいも? mailto:『難民」の定義は国語字引きに準ずる。 [2023/12/16(土) 01:32:44.60 ID:Jp+Hq+Ux0.net]
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1694374532/1
※4thスレの>113ではピグマリオン効果
↑前スレ
↓他
20年以上前から「将来は日本人でも誰もが英語使えるヨウになるから、出来ないのは恥だ」みたいに言われてたが、この20年間、英語本や英語学校が乱立してるのに国民の英語力は依然伸びない状況。
●学校の教え方が悪い
→大昔の文法偏重の時代でも、今のヨウな文法軽視でも、結局は難民
●日本人は論理的に物事を考えないから論理的な言語である英語に向かない。
→そもそも英語が本当に論理的かという疑問↓
英語は果たして本当に論理的な言語か 4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1511175215/
●日本語と英語の構造が違いすぎるから。
→一理あるが、しかし「構造が違うからこそ、母語に引き摺られずに覚え易い」とも言える。
実際、日本人が古文をやる時に現代語の知識が却って邪魔になる事はあろう。
●英語の発音と日本語のそれが違い過ぎるから。
→これはそうだとは思うが、読み書きもできない理由にはならない筈。
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか gaya.jp/english/katakana.htm
>日本人の著者の方へ 英語のネイティブな人に文章をチェックしてもらってから論文を投稿してください。
とあり、読み書きも下手な日本人
●金儲けの為の駄本が多すぎるから、そんな本を使って何時間勉強しても大した成果が出ない
●完璧主義過ぎて、10のうち2しかできないなら0のホウがマシと考える国民性
→カタコトでも頑張ってて英会話してる人を誉めるどころか見下す国民性。関連して日本の減点方式教育も↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1596248989/l50 ←ピグマリオン効果とゴーレム効果
日本の教育ってマイナス思考人間を育ててるよなw 2
●何だかんだで英語が出来なくても困らない
→2020(2021)五輪オリンピックも延期・無観客だったし。     
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1117119540/
英語はハッキリ言って必要ない
●備考
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/105
中学英語だけでおk は大嘘(最低英検2級必要) mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1406886700/18-
中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/21
【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1538226016/
英語の教師は一般教養を持てや https://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/
そもそも国語力がないのに英語力がつくわけない件 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1660618735/409
スマホの設定画面にカタカナ語が多すぎる! https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1646708784/59
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1538225921/
ドラゴンボールの質問に誰かが答えてくれるスレ16 ライト隔離 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1503309515/499 ←他板ラディッツ

2 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 02:10:06.65 ID:OnHmzjfh0.net]
この長ったらしい中身の無い>>1はもう貼り付けないでいいと思うぞ
うざいだけ

3 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 02:41:10.55 ID:Wd54+lT0x.net]
ウゼーのはテメーだ

4 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 12:47:43.14 ID:qppizPii0.net]
こんな話題で17も行くから難民なんだろ

5 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/16(土) 12:50:23.34 ID:kCKbmQsI0.net]
結構前から次スレもういらないって言われて落ちた後しばらくしてしれっと立てるやつがいて、今回は雑談スレにしたい変なのが流れてきたからな

6 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 12:53:19.54 ID:Jp+Hq+Ux0.net]
結局、
日本人の英語力が最下位っていう結果が出たばっかりなのにだから、
当面はこのスレを続ける必要があると個人的には思うけれど

7 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-xrf7) [2023/12/16(土) 13:06:35.39 ID:RW5wxp4Ka.net]
このスレ日本語禁止にしたほうがいいだろ
英語力ゼロのくせに上級者のふりしてデタラメ言うやつばっか
前スレのhave you ever been to abroadが正しいとか言い張ってたやつとか

8 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ea4-3CSV) [2023/12/16(土) 13:10:33.11 ID:qppizPii0.net]
>>7
ならまずはそれを英語で書けよ

9 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fe1-NvRi) [2023/12/16(土) 13:10:56.38 ID:+wZ60xVV0.net]
>>7
Do you speak English?
I'm willing to speak English with you.
because your English level looks advanced, Is it right?

10 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ea4-3CSV) [2023/12/16(土) 13:12:59.52 ID:qppizPii0.net]
>>9
I have better things to do than babysit you



11 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:23:07.07 ID:+wZ60xVV0.net]
>>7
Then this thread is gonna be banned using Japanese since now, ok?

12 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:25:09.92 ID:qppizPii0.net]
I'm sorry little boy but this is it the end of the line for you

13 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:26:52.18 ID:+wZ60xVV0.net]
>>12
Sorry for ignoring you, but do you know I'm not speaking to you?

14 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:31:03.46 ID:+wZ60xVV0.net]
>>7
By the way, it's me saying 'go to abroad' before.
Would you like to fight with me?

15 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:31:59.17 ID:qppizPii0.net]
It’s almost like you're in a different world or something

16 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:32:01.48 ID:FL6uNUua0.net]
AI翻訳のおかげで、ネットの読み書きは英語難民ではなくなった

17 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:42:29.33 ID:qppizPii0.net]
We’ll see.

18 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 13:42:48.89 ID:+wZ60xVV0.net]
AI translation sucks.
using it is cheating as you write English.

19 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:02:24.41 ID:OnHmzjfh0.net]
>>7
"to abroad" .... LOL

"abroad" is adverb.

20 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:03:52.41 ID:OnHmzjfh0.net]
>>14 u just sux



21 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:05:19.38 ID:OnHmzjfh0.net]
>>11 English rules

22 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:05:55.19 ID:OnHmzjfh0.net]
Speak English or Die

23 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:06:03.31 ID:RW5wxp4Ka.net]
And guess what, this is what happens when you ban using japanese

Just another “Chat in English” thread where the most they can do is utter some 3 y/o tier phrases/sentences without having any meaningful conversations

Which means no one here is competent enough to have a say in what is right and wrong for japanese english education, and thus this thread needs to be nuked

Case closed

24 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:07:15.01 ID:+wZ60xVV0.net]
>>20
you don't know how to use the word 'sucks'
the idiot like you shouldn't speak anything in English

25 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:11:09.68 ID:RW5wxp4Ka.net]
これが現実
どいつもこいつも英語になるとまともに議論なんかできやしない
そんなやつらが偉そうに英語教育について語ってるんだから滑稽な話だよ
もうこのスレは終わりでいいだろ

26 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:15:46.13 ID:OnHmzjfh0.net]
>>24 No. ur sux

27 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:21:45.50 ID:qppizPii0.net]
You gyes English are at the lamest
What am I supposed to do with all these lame fucking babbling
all of that really enough to make me throw up

28 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:24:29.44 ID:qppizPii0.net]
>>25
Damn straight

29 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:33:16.96 ID:RW5wxp4Ka.net]
love it or hate it i do be spittin str8 fax

30 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:40:56.23 ID:+wZ60xVV0.net]
why are you all English like that?
Does the native speaker you knowing speak like that?



31 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 14:47:28.81 ID:+wZ60xVV0.net]
i know it's probably flexing like 'hey look at me how I'm good at English!' right?😂😂

32 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 18:42:13.82 ID:/nvtSKp80.net]
な、ダンマリだろ?
自分は英語できるとデカく見せたいために普段使ってもいない単語で虚勢を張るのがコイツら
コイツらってか多分自演くさいけど
ネイティブが普段どんなふうに喋るかも知らないでよくそんな偉そうなこと言えたもんだわ

33 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 19:57:50.18 ID:qppizPii0.net]
What's the meaning of Na?
Who are you talking to anyway?

34 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/16(土) 20:05:22.20 ID:GxWNVK39d.net]
>>32
gtfo schizo

35 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 20:37:40.68 ID:y2GPaVlJ0.net]
これを見て、たとえばYouTubeのコメント欄とかと比べてみて何がそんなに違うのか…なんでここまでジャップ英語はアホっぽさを醸しだしてしまうのか…と考えみるのは意外と勉強になるかもなワロタ笑

36 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 20:37:47.76 ID:/nvtSKp80.net]
>>34
お前みたいな自分を大きく見せたがる日本人が如何にもネイティブみたいでしょみたいなスラング使ってるの見るとこっちが恥ずかしくなるよw

37 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 20:58:14.95 ID:VLKY5bmh0.net]
またネイティブガー、か
ひょっとしてtoがどうこう言って文法のことでスレ住民から指摘されてたのと同じ人?

38 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 21:21:28.39 ID:/nvtSKp80.net]
>>37
ネイティブガーじゃないならお前は何目指してんの?
なんか単語帳開いて何周したーとか言ってそうw

39 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 21:27:25.36 ID:VLKY5bmh0.net]
やっぱり前スレの「toがーネイティブガー」の人?

40 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 21:35:37.50 ID:VLKY5bmh0.net]
前スレの「toがーネイティブガー」の人と同じだと仮定して
ネイティブを持ち出してスレ住民を見下すってことは
もしかして短期間海外にいた経験があって語学力はたいして身についてないけど
ブロークンな片言でやりとりしたことあるからそれがプライドの支えになってるとか?



41 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 21:37:10.23 ID:/nvtSKp80.net]
>>39
キモいなお前
だったら何だよ
後ここの英文>>30>>31とかも俺な

42 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 21:38:20.25 ID:/nvtSKp80.net]
>>40
お前は英語教師か何かか?
何で粘着してんだ?

43 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/16(土) 21:39:18.02 ID:VLKY5bmh0.net]
>>41
なんでそんなに他人に対して上から偉そうにバカにしたことを言うのか不思議で
かなりの語学力がある人でも赤の他人にそんなことしませんよ

44 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e12-NvRi) [2023/12/16(土) 21:42:02.62 ID:/nvtSKp80.net]
>>43
は?俺から喧嘩ふっかけた事なんかないけど
てかabroadは俺が無知だっただけだけどネチネチ言うのはなんで?
お前みたいな揚げ足取りが一番ムカつくんだよ

45 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-9HsB) mailto:sage [2023/12/16(土) 21:43:58.34 ID:YOtw0Ryn0.net]
まあスレタイ
考察だよ考察w

46 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92a0-Lmmi) [2023/12/16(土) 21:44:41.09 ID:VLKY5bmh0.net]
>>44
ええ…貴方が「お前らは英語で書けないだろう」と散々言うから
仕方ないから英文で書いた人にtoを使えない程度の英語力と煽ったので
文法間違いを他の人から指摘された流れだったんじゃ?

47 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e12-NvRi) [2023/12/16(土) 21:46:44.04 ID:/nvtSKp80.net]
>>46
だったら何?
どうしたいの?

48 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-IULg) mailto:sage [2023/12/16(土) 22:25:04.66 ID:kCKbmQsI0.net]
日本は日本人全体の英語力を計れるけど、他国はどうなんだろうね?その国全体の英語力になってるのかね

49 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 920b-VwOo) mailto:sage [2023/12/16(土) 23:21:00.82 ID:OE7xLOjo0.net]
まあなんと言うか5chらしいスレになったようでめでたい

50 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 01:16:34.68 ID:0rtvcOpUa.net]
>>32
thanks for proving my point
ppl like you are the exact reason why i suggested banning japanese
when speaking japanese they act like they’re absolute master of the english language, but once they switch to english they can’t barely cobble a sentence together without butchering the grammar



51 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 01:18:37.90 ID:0rtvcOpUa.net]
*can

52 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 01:22:11.39 ID:nWc8o8nE0.net]
なんかもう笑えて来るんだけど

53 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 01:25:51.15 ID:0rtvcOpUa.net]
*masters

this is what sleep deprivation does to a man

54 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 01:36:24.76 ID:nWc8o8nE0.net]
日本人同士が英語で話すって何の意味があるのかと思うけどね、、、
英語の勉強以外で。
ましてやネイティブのふんどしを借りてマウントとり
意味が分からない

55 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 01:50:03.69 ID:nWc8o8nE0.net]
不十分な語学力の日本人がネイティブ持ち出して同じ日本人を見下すって
アプレゲール的な趣すらありますね

56 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 08:20:23.89 ID:16KCWD+H0.net]
新スレッド必要ないとかいう人もいたけど
こんなに伸びが早い回転率の高いスレじゃ
まだまだ必要ってことじゃん。

57 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/17(日) 08:49:07.93 ID:VnvZaQqH0.net]
ちょっとスレが荒れているので話を戻して
日本人が英語を習得するのが困難なのは日本語と英語の言語的距離が遠すぎて日本語干渉が強く働くから
英語を話したり書いたりするときにまず日本語で考えてから脳内で翻訳するという作業から逃れられない
英語を聞いたり読んだりするときに日本語に脳内で翻訳しないと理解した気になれない
英語の発音を聞いても脳内で自動的に日本語のカタカナに変換してしまう
なのでLとR、BとV、SとTHなどなどいつまでたっても区別できない
日本語を習得してしまったことが英語の習得を困難にしているとしか思えない

58 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 09:32:07.64 ID:QTWrFALy0.net]
>>57 興味あるなら色々と本読んでみると面白いよ
そもそも眼の前の世界で起こっている事象を描写するのに、英語と日本語では描写の仕方や仕組みそのものが全然違うことなどが指摘されおり、日本人は英語を日本語の描写の仕方の枠内で使おうとするから混乱をきたす、とかさ

日本語:話し手視点の一人称視点で周辺(場面設定)から中心へと描写していき、話し手や聞き手を私、あなたといちいち言語化しないことが多い
英語:俯瞰的で三人称視点で、動作の発生源を中心としてそこからの動きを順に描写していく

などなど興味深い指摘がされている

59 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 09:35:02.95 ID:QTWrFALy0.net]
https://www.english-speaking.jp/how-to-speak-english-well/
A cat is going across the front of the convenience store.
(コンビニの前を猫が横切っている。)

この状況において、日本語と英語のそれぞれどこから見ていくか確認しましょう。
日本語ではまず「コンビニ」を見ます。それから、そのコンビニの、前を、猫が、横切っている、と続きます。
一方、英語ではまず「猫 (A cat)」を見ます。その猫が、横切っている (is going across)、前を (the front)、コンビニの (of the convenience store)、と続くわけです。
このように英語では「中心的なもの、発信源となるもの」から見ていきます。
そのため、日本語の感覚で、周辺的な「コンビニ (the convenience store)」を最初に言葉に出してしまうと、それを聞いたネイティブの方々は「コンビニがどうかしたのか」と想定してしまうわけです。
また周辺から中心へ向かう仕組みが英語に備わっていないため、その「コンビニ」から言葉をつなげていけなくなってしまうのです。

60 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 09:43:38.28 ID:QTWrFALy0.net]
日本語と英語は文法構造が異なっているからうんたら、とういうレベルの次元の話ではない
日本語と英語は、物事や出来事の捉え方や描写の順序が全く違う

英語は「動作の主体、発生源、原因」をまず特定し、それが「どんなアクションをしたか」を時制とともに描写し、過去なのか現在なのかなどを特定
そして、そのアクションが影響を及ぼす対象や場所などを補足説明する

日本語はまったく違う。まず「昨日」「明日」などと時間軸の設定や、「学校で」「会社で」などと場所の設定を済ませる。
これから話すことの時間軸・空間軸という枠を作ってしまう
その上で、その枠の中で「誰が」(=話し手、聞き手どの場合は省略)、「どんなアクションをした」かを描写

動作主体と動作から特定する英語と、時空間の設定・場面設定して枠を作ってから動作を後付する日本語は全く描写方法が逆
こういう日本語的発想と英語的発想の根本的違いをわからないと、流暢に英語文が出てこない
単語を知っているとかそういうレベルの問題ではない
根本的な世界の捉え方・描写順序の違いがあることを認識した上で、英語的な世界の捉え方・描写順序を訓練しないと無理



61 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 09:47:38.82 ID:QTWrFALy0.net]
アニメやマンガを描くことにたとえるなら

日本語は、まず背景を描く。昼なのか夜なのか、学校なのか会社なのか家なのかを描く
そして、次に登場人物を描きながら、その動作を描く。

英語はいきなりまず登場人物を描き、続いて動作を描く。
その後で背景を描く。

この発想の差を知らないと英語は上達しない
日本人はこれ知らないまま日本語的発想で英語を使おうとしてもがき苦しんでる

62 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 09:54:40.31 ID:QTWrFALy0.net]
「英語は動詞が命」「動詞ファースト」などと言われるのは↑のことを言ってる
動作の発生源から描写するのが英語
場面設定から入り、動作の描写が最後なのが日本語
目の前に展開する世界の切り取り方、描写の仕方、着眼点が全く違う

英語は動詞中心の言語だから、動詞は豊富。
日本語は場面設定して枠を作ってから、最後に動作をはめ込む方式
場面設定した時点で、行われる動作の種類は限定されるがゆえに、動作そのものの描写を形容詞的なもの、名詞的なものなど静的なもので済ませる場合が多い
結果名詞や形容詞中心の言語となってる(らしい)

63 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 10:12:47.23 ID:QTWrFALy0.net]
網野智世子さんが「まずは動詞を決めなさい。 」という著書を出したり下記の無料PDF配布などしていらっしゃるようだが英語は動詞中心の言語なのでそりゃそうだ、ってこと

www.aminochiyoko.com/free/report.pdf
英語を極める奥義とは、“動詞”を制することである
英語をマスターする奥義は・・・「動詞の使い方」にあったのです・・・
「あなたが実際のコミュニケーションで使うことのできる“動詞の語句”をできる限り増やすこと」なのです。

64 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/17(日) 10:34:13.11 ID:VnvZaQqH0.net]
日本人にとっては冠詞も鬼門
前スレで下記のようなレスがあったけどこれなんか典型的
単独でThis is the pen.なんて例文出されたら違和感を感じてどのペンだよ?と突っ込みたくなる
カタカナでディスイズペンとそもそも冠詞が無視されているし


0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ efeb-oKIl)
2023/12/16(土) 08:05:41.14ID:Jp+Hq+Ux0
要はThis is the pen. をいちいち日本語を介在させないようなことを、
より上級の英文でもやれってことなんだろうけど、
ディスイズペンならそれ(日本語介在なしの直読直解)が
出来ても一定の難易度の英文になると無理がある気が。

65 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 12:57:35.88 ID:IXMdRSe2x.net]
56
 西高東低で高校生過去最低成績だっけ

66 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efa8-1SG4) [2023/12/17(日) 15:06:52.83 ID:e3cJEIpW0.net]
>>63
もろに情報商材丸出しなんだけど、おまえこんなの読んでんの?どんだけ人生でカモにされてきたんだよワロタ笑

67 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 17:32:32.28 ID:nWc8o8nE0.net]
前スレのtoがーネイティブがーの人も長々と俺様英語論を語ってたけど
学校で習った文法を忘れてる人がなぜ他人に講釈したがるのかわからないね

68 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 17:49:28.31 ID:nWc8o8nE0.net]
有但得一知半解之悟

69 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-3CSV) mailto:sage [2023/12/17(日) 18:20:45.99 ID:VnvZaQqH0.net]
>>68
我不知道你想说什么
你是在说你自己吗?

70 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/17(日) 21:57:25.95 ID:egUM3kfha.net]
Уебсайт за машинен превод.



71 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/17(日) 23:44:44.28 ID:m9DH58EAr.net]
日本語は「主題優勢言語」
英語は「主語優勢言語」

72 名前:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-E4s1) mailto:sage [2023/12/18(月) 17:33:06.25 ID:i3T812TJd.net]
やはり日本語にない音が多すぎる。日本人はリスニング力が致命的に悪い。これが全てだと思う。

73 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-IULg) mailto:sage [2023/12/18(月) 17:35:43.37 ID:eZiyuxwS0.net]
無い音が多いという刷り込みかもよ

74 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/18(月) 19:56:51.42 ID:z3HdoVqv0.net]
>>73
君はもう英語あきらめろん

75 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/18(月) 20:17:35.97 ID:dBAQxKM90.net]
日本人はコウロギの鳴き声を聞き分けられるくらいの繊細さを持ってるからなワロタ笑

76 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e98-3CSV) [2023/12/18(月) 21:53:22.06 ID:vSpkfGag0.net]
>>72
リスニング時間が短いからだろ
今書きながら英語聞いてる?

77 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 01:49:20.38 ID:q8bYBebu0.net]
Biasは「偏見、先入観」を意味する単語ですが、「物の見方が強く偏っている」という意味から転じて、「推し」の意味も持つようになりました。 主に、K-POPファンの間でよく使われています。

だってさ。ここのコメント欄何言ってんだこいつらと思ったらワロタ笑
https://youtu.be/6AOjwLeMKfk?si=_lqrxA5Svk3f0GcC

78 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 12:08:48.36 ID:k5Kq9rOK0.net]
>>76
君は日本語すら読めんのか?

79 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 12:18:52.68 ID:5oECHm2v0.net]
>>78
質より量

80 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-3CSV) [2023/12/19(火) 13:29:23.93 ID:1UGMVwHY0.net]
同じ時間なら、質より量、量より質?



81 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 16:09:55.28 ID:5HigNe6d0.net]
川合典子 Official Web Site | 「英語発音、日本人でもここまでできます。」著者 川合典子の公式サイトです。
https://creato-k.com/

なぜ日本人が英語が苦手か書いてある。
あとここでもちょろっと触れられているが、
電車内の広告とかで「年齢別勉強法」みたいのが最近よくあるじゃん。
学生時代と、大人になってからでは、勉強の仕方が異なって当然なのに、
皆が皆、学生時代のように勉強してるからダメなんじゃないの?

82 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 16:11:35.22 ID:LDJYoSnrd.net]
コミュ力ゼロだと英語が得意になっても意味ないやろ

83 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e23-nAx7) [2023/12/19(火) 18:24:43.54 ID:g3v7rmKY0.net]
俺はコミュ力ゼロだけど日本語が得意なおかげでネットもアニメも楽しめてるぞ

84 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbd8-E4s1) [2023/12/19(火) 18:35:33.36 ID:k5Kq9rOK0.net]
日本語がダメダメだからコミュ力ゼロなんだよ

85 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-RP5N) mailto:sage [2023/12/19(火) 19:25:32.23 ID:kxNuy2Wva.net]
>>83
リスニングオンリーじゃねぇかw

86 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/19(火) 20:25:04.78 ID:iBqttFii0.net]
ここ15年で、アメリカ英語の発音が変化しつつある
英語の「t」の発音が若者の間で変化しているという報告、いったいどのように変わっているのか?
https://gigazine.net/news/20200516-english-pronounce-t/

87 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 21:39:20.20 ID:Q58S6PmU0.net]
>>80
質や量というよりも
聴き取れなかった文を読んでみ、
リスニングと同じスピードで読んでその文を英語のままで理解出来ないんじゃないの?
そうしたら聴き取れないよ
音ガーとか耳ガー以前の問題の方が多い

88 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 21:47:44.81 ID:a0x5DmR80.net]
日本人「学力もIQも世界トップレベルなのに英語は全く喋れません」⇐なんで? [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702978129/

89 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 22:02:04.69 ID:Q58S6PmU0.net]
>>88
日本語でもまともに喋れないからだよ

90 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/19(火) 22:14:22.22 ID:Vh+wjyrd0.net]
勉強出来る奴ってまともに喋れないの?
まぁコミュ力は別とは思うけど



91 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 22:40:29.21 ID:Q58S6PmU0.net]
>>90
昔留学した時も成績が良い陰キャの奴は全然喋れるようにならなかったよ

92 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/19(火) 22:52:31.43 ID:yCYEpyuu0.net]
米原万里

「日本の経済学者のほとんどが、エッ、ほんとに学問やってるの? て感じの人が多いんだよね。多すぎる」  頭脳明晰、英語も日本語も堪能なモスクワ大学経済学部長のVは歯に衣着せない。
実は学会で通訳をするたびに、日本人研究者の発言における語と語のあいだの関係性の希薄さについては、わたしも感じていたところなので、ちょっと突っ込んでみた。
「学問的で無いというのは、どういうところが?」
「知識は豊富なんだけれど羅列なんですよ。それを体系化して現実の全体像を把握するのが学者の仕事だと思うのだが。日本は学問観が違うのかなあ」

学問観の違いというよりももっと根が深い気がする。知識観の違い、それをベースにした教育方法そのものの違いなのではないか。
三十年以上も昔のこと。中学二年の三学期に、チェコのプラハから帰国し(1964年)、地元の学校に編入させられたわたしは、ほとんどのテストが○×式か選択式であるのに、ひどく面食らった。

次に列挙する文章の内、正しいものには○を、間違ったものには×を記せ。
( )刀狩りを実施したのは、源頼朝である。
( )鎌倉幕府を開いたのは、源頼朝である。
( )「源氏物語」の主人公は、源頼朝である。
鎌倉幕府が成立したのは( )年である。
右の文のかっこ内に当てはまるものを、以下の(1)〜(4)Cの中から選んで埋めよ。
(1)一八六八 (2)一六二二 (3)一四九七 (4)一一九二

初めてこのタイプの出題に接したときは、正直言って、嘘じゃないか、冗談じゃないかと思った。無理もない。それまで五年間通っていたプラハの学校では、論文提出か
口頭試問という形での知識の試され方しかしていなかったのだ。

「鎌倉幕府が成立した経済的背景について述べよ」
「京都ではなく鎌倉に幕府を置いた理由を考察せよ」

というようなかなり大雑把な設問に対して、限られた時間内に獲得した知識を総動員して書面であれ口頭であれ、ひとまとまりの考えを、他人に理解できる文章に
構築して伝えなくてはならなかった。一つ一つの知識の断片はあくまでもお互いに連なり合う文脈を成しており、その中でこそ意味を持つものだった。

93 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/19(火) 22:53:31.38 ID:yCYEpyuu0.net]
ところが、日本の学校に帰ったとたんに、知識は切れ切れバラバラに腑分けされて丸暗記するよう奨励されるのである。これこそが客観的知識であるというのだ。
その知識や単語が全体の中でどんな位置を占めるかについては問われない。
これは辛かった。苦痛だった。記憶は、記憶されるべき物事と他の物事、とくに記憶する主体との関係が緊密であればあるほど強固になるはずなのに、単語と
単語のあいだの、そして自分との関係性を極力排除した上で覚え込むことを求められるのだ。ひたすら部品になれ、部品になり切れと迫られるようだった。
自分の人格そのものが切り刻まれ解体されていく恐怖を感じた。たまらなくなって担任教師に訴えると、彼は誠実に答えてくれた。

「論文や口頭試問では、評価が大変です。教師の力量が足りませんし、教師対生徒の人数比を今の半分にしなくてはなりませんね。それに、評価するものの
主観によって評価が左右される。不公平になるでしょう」  そのときは、どこか腑に落ちないものの、一応納得して引き下がったわたしだが、今では心の中で反論し続けている。
公平な評価なんてフィクションだ。今の方式だと、機械でも採点出来るから、評価の基準が画一化するだけのこと。単に教師が評価に責任を負わなくても良くなるだけだ、と。

94 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 23:08:36.27 ID:q8bYBebu0.net]
お?受験クイズ批判か?おまえほんとに日本人がワロタ笑

95 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/19(火) 23:11:47.21 ID:q8bYBebu0.net]
これ主典どこ?ちょっと読んでみたいんだけどまじめに

96 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/12/20(水) 16:19:33.28 ID:ZHs7VRri0.net]
73 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fa2-DYyd)[] 2023/12/19(火) 18:34:21.49 ID:TPpVAcRI0
日本人が英語喋れない系のスレって定期的に立つけど
「英語喋れなくても仕事や生活に支障がないから」って結論出ただろ
だから英語喋れないと仕事にならないフィリピンとかは日本より学力低いけど英語力は高い

97 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/21(木) 15:19:42.64 ID:ks+C3+RF0.net]
日本人がバカだからじゃないか?

98 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/21(木) 15:38:40.59 ID:+93L11f20.net]
日本の教育が間違ってるから

99 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/21(木) 15:41:56.54 ID:ks+C3+RF0.net]
TOEIC信仰に日本人のバカさがもろに表れてる

100 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/12/21(木) 15:52:16.34 ID:dE6Kzbt40.net]
まあ英検TOEICをダシに入社して手当貰ってホルホルしてる日本人もいるからね
資格至上主義万歳\(^o^)/








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef