[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/13 06:21 / Filesize : 35 KB / Number-of Response : 122
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■英文法書総合スレ Chapter44■



1 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2351-uphh) mailto:sage [2023/02/15(水) 22:50:03.41 ID:3yNYV4PK0.net]
和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。

【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
info.5ch.net/?curid=1

■前スレ
■英文法書総合スレ Chapter38■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1541535659/

■英文法書総合スレ Chapter39■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1579578341/

■英文法書総合スレ Chapter40■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1603540885/

■英文法書総合スレ Chapter41■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1628569047/

■英文法書総合スレ Chapter42■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1647755122/

■英文法書総合スレ Chapter43■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1654518679/

101 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 19:08:32.53 ID:MsKXXFt60.net]
>>100
表現としては古くて文章読んだり書いたりする中ではまず出てこないけど文法問題で稀に出るから載せてる感じの項目

102 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 19:13:40.59 ID:b14JYLBn0.net]
>>101
timeみたいな雑誌や小説を本当に読んでそう言っている?
そんなわけないよね

103 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 19:23:11.65 ID:eXfyEM1j0.net]
>>100
not only but also なんて実際に使われることなどない、
って昔なんかで見たぞ
日本人が学校で初めて習う文法らしい文法の三単現のsとかどうでも良い文法で
別に気にして喋るようなものじゃない、
ってのも昔なんかで見たな

104 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 19:44:32.02 ID:CqEg+QXR0.net]
なんで一気がいいのか?

105 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 19:45:39.07 ID:CqEg+QXR0.net]
>>103
何かに書いていた知識を持っていることより
使えますというのが大切

106 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 20:08:41.35 ID:kkl1WxLld.net]
未来完了進行形?

shallの用法

107 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 20:20:12.26 ID:gg+T3VO30.net]
>>103
英語読んでないアピールはいらないよ

108 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 21:55:45.97 ID:Kt4zakJtp.net]
>>99
それっぽいこと言ってるけど、それってあなたが勝手に考えた定義ですよね
全く論理性なし

109 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 22:31:59.00 ID:CqEg+QXR0.net]
>>107
>>103についての同じ感想を持った。上手いこと言うなあと思った。



110 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 22:35:43.14 ID:CqEg+QXR0.net]
>>99
新解国語辞典の定義は

初めから終りまで(ざっと)読み通すこと。

だった。

111 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 23:02:50.78 ID:NuZMZr0+0.net]
>>99の馬鹿が考えてるのと逆で通読は単に一通り読むことだから頭に入ってる入ってないは関係ない

112 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 23:23:36.18 ID:55LW8mGFM.net]
よくよく思い出したら
通読が出てくるのは総合英語の話の時だけだわ

だいたいネクステやった、一周した
とか言うし書かれてるな


>>110
普通の読書での意味でしょ

113 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 16:48:13.40 ID:YSR+HPMga.net]
>>108
外から見ると、相手の意見にダメ出しするなら自分の意見も出せ、と思う

114 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 16:49:34.53 ID:YSR+HPMga.net]
それにヒロユキの真似は見ててイタイから

115 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/23(木) 17:38:07.87 ID:fdw6CtRs0.net]
だからみんな言ってるけど最初から最後まで読めば通読だから
>>99みたいに勝手に意味を定義してるのが痛すぎる

116 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 17:44:12.07 ID:2PZpXlFm0.net]
ひろゆきの手法が流行ったせいで
日本人の議論が劣化したよな

117 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 17:48:26.65 ID:IU0slivj0.net]
>>116
幼稚だよな

118 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 18:55:07.65 ID:I0l/uHDE0.net]
頭の悪い人達があ〜、定義だの、ふつうは〜だの言ってることが多いんですよね。

119 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/24(金) 10:33:50.71 ID:+b2j11Ir0.net]
ふつう通読といえば>>110を指すね。
もっとラフな読み方では、流し読みや走り読みや一読、通読よりしっかりと読むことは読破とか完読、さらには熟読、精読、閲読、味読などと言うことが多い。



120 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/24(金) 11:26:44.85 ID:OyyUCcOs0.net]
個人的には>>58が一番しっくりきた
章ごとに通読と精読を分ける感じ?
ついでに言えば、章ごとに別途問題集を並行するやり方もありそう

121 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/24(金) 11:48:19.32 ID:t5SDmljpa.net]
>>119
勉強は読書とは違うから通読は使わない方がいいのかも
実際使ってる人もあまり見かけないし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<35KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef