[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 22:30 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 276
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

薬袋善郎30



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/01/15(日) 20:04:46.10 ID:MAovRgmHr.net]
F.o.R.(Frame of Reference)を駆使して英文を読んでいく薬袋先生のスレです。

Frame of Referenceは「品詞」と「働き」と「活用」という3つの抽象的な概念をtoolにして「英文を背後で支えている目に見えない構造」を視覚化する手法です。

公式サイト
minai-yoshiro.com/index.html
twitter
https://twitter.com/Ger81opi46

前スレ
【読者晒し】薬袋善郎29【禁止】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1668220862/
(deleted an unsolicited ad)

191 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 18:11:51.23 ID:tDCbMhIc0.net]
Kenもだんだん教祖に似てきて、TOEIC一つできないのにでかい口たたくようになったなw

Ken
@lx3085
『3ヶ月でTOEIC800取るためにはTOEIC教材のみやればいい。黄リー教なんて必要ない』今日友人に言われた言葉。確かにTOEICだけならそうかもしれない。しかし、果たしてそうだろうか?黄リー教を一度読んだら視点が変わった。目先の成果よりも、ゆっくりでいいからその先にある景色を見たいのだ。

192 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 18:17:53.88 ID:tDCbMhIc0.net]
【教信者の息子の洗脳過程】
(1)自我が破壊され、条件反射的にわけもわからず早口でまくしたてる
AS@AS65180198
「ingの可能性は?」と中1息子に聞いてみました。福田くんの速さに追いついてるかも!!やっほー
https://twitter.com/AS65180198/status/1587012054577053696

(2)教祖(ツイッターの画面)に向かってニコニコとおじぎをし、御礼を申し上げる
AS@AS65180198
息子に先生からのお返事を見せたところ、画面に向かってニコニコしながら、ありがとうございます、と一礼しておりました。
「こういう考え方」を授けてくださったのは薬袋先生です。どうもありがとうございますm(_ _)m
(deleted an unsolicited ad)

193 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/01(水) 20:46:42.17 ID:3AqcU/u/0.net]
>>184 でしつこく、くどくど、ねちねち薬袋さんの文章のこと言っとる
舌の根の乾かぬ内に>>186 で本読まない宣言しとるの、アホちゃうか。

>>187 >>188 は予想通りの陳腐な反応やな。David Chartでググるとそんなもん
すぐ分かる。そんなのに大笑いするのもかなりの情弱やな。
何語で議論したかは知らんけど、まあ日本語メインだろうと思うが、二人の関係性から
してレッスン料は払っとらんと思うで。

ttps://www.davidchart.com/nihongo/2012/12/21/6223/

ttps://www.davidchart.com/nihongo/2013/01/18/6325/

しかし伊藤和夫や越前敏弥にも英検1級持ってるかとかTOEIC何点とか英語喋れるかとか
映画聞き取れるかとか聞くんかね。
4技能信仰やな。
ttps://allreviews.jp/column/2452

194 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 21:01:52.14 ID:vG8Rg7/wa.net]
>>193
また新手の狂信者が出てきよったwww
教祖のねちねちくどくど読者いじめの文章はこことTwitterに山ほど出とるがな。なんで金出してアホバカ本を買わなあかんねん。教祖の偏執狂ぶりを見るにはそれで充分や。
あの他人を平気でいたぶる嫌味な最低の性格を見てなんとも思わんの、あんた?

195 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 21:13:48.72 ID:vG8Rg7/wa.net]
>>193
「二人の関係性」
なんやその日本語はw 気持ち悪い言葉を使わんといてもらいたい。ぎこちないのう。
「レッスン料は払っとらんと思うで。」
皮肉も通じんのかいな、このお人w

196 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/01(水) 21:14:41.01 ID:3AqcU/u/0.net]
要するに君は薬袋さんの本一冊も読んだことなくtwitterしか見たことないのかい?

197 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 21:23:09.10 ID:vG8Rg7/wa.net]
>>193
どさくさに紛れて変なリンクを貼るなよ。
教祖の駄本は読まんが、阿部さんの本と鳥飼さんの本は読んどる。お二方とも4技能を伸ばすこと自体にはまったく、全然、少しも異議を唱えとらん。当たり前の話やが。
異議を唱えとるのは文科省のその実施手順、手段、方法や。
何が4技能信仰やねん、外国語でも母語と同じく読む聞く書く話すのを目指すのは当たり前やろ。
あんた教祖の読むだけ発音無視書くこと無視の基地外本しか読んとらんのかwww

198 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 21:24:51.48 ID:vG8Rg7/wa.net]
>>196
何をそりくり返っとるねん、あんたw
威張りすぎると椅子からずり落ちるで。

199 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 21:29:03.33 ID:vG8Rg7/wa.net]
>>196
で、あんたはここに出とる教祖の嫌味タラタラ、ねちねちくどくどの偏執狂的な、読者いじめの文章を見てどう思うねん?なんとも思わんの?



200 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/01(水) 21:33:11.03 ID:3AqcU/u/0.net]
まあそう感じる人もいるだろうと思うよ。そんな言い方せんでも、ということもある。
別に「そりくり返って」はないけど、だけど1冊も読まず何が書かれてるかもわからんで
批判するのおかしいと思わんか?

201 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 21:36:09.89 ID:TdWgbTwe0.net]
>>167
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0003092
クエン酸ってむしろ結石予防に効果があるらしいぞ

202 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 21:47:34.52 ID:DCJYKYEi0.net]
英検2級ギリギリで取れたレベルの雑魚大学生なんですけど皆さんって実際どういう勉強していますか?(していましたか?)

203 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 23:28:12.50 ID:tDCbMhIc0.net]
@KicO6tさんは教祖様に「正しく説明してください。それができたら、その読み方が不都合である理由を説明して差し上げます。」と言われた後、ツイッターアカウントを削除しました。

薬袋善郎
@Ger81opi46
問題17-5のthatが関係副詞で「that = why」だとしたら、この英文がどういう意味(or事柄)を表すことになるか、正しく説明してください。それができたら、その読み方が不都合である理由を説明して差し上げます。

これは嫌味で言っているのではありません。p.353 問題17-5が「that = why」だとしたら、どういう意味(or事柄)を表すかを正しく説明できない人には「それが不都合である理由」を説明しても、理解出来ないからです。

204 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 23:30:12.35 ID:tDCbMhIc0.net]
信者どもは分詞構文の意味なんかを何度も唱えて、語呂合わせで必死に覚えてるんかww
あわれwwwみじめwww

ブルーブルーローズ
@chokokorose
Chapter1の143から181まで。
分子構文の意味の「言い換え」は
うっかりしがち

薬袋善郎
@Ger81opi46
全部で6つを2-2-2って3つに分けて、最初の2つは短いやつで「時・理由」、真ん中の2つは「じょう」がついて「条件・譲歩」、最後の2つは長くて「付帯状況・言い換え」。これを初めのうちは2つずつ特徴を考えながら言えるようにする。これを繰り返していると、早くなってきます。あと分子は分詞ね

205 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 23:33:13.23 ID:tDCbMhIc0.net]
アホ信者どもはこんな英語と関係もないことを必死になって暗記してるんかwww
少ない頭、もっと有効に使えよ、なwwww

薬袋善郎
@Ger81opi46
しかし黄リー教(=著者である私)は「上の2行を書いて、何度読ませたところで、読者の頭には入らない」と思っているのです。そこで、黄リー教は次のページp.9に次のような質問を並べるのです。
質問 1. 活用は全部でいくつか?
2. 活用の最初の形は何形か?
3. 活用を最初から順番に言いなさい。
4. 活用の3番目の形は何形か?
5. 活用の2番目の形は何形か?
6. 活用に未来形はあるか?
7. 活用に現在分詞形はあるか?
8. 活用に過去分詞形はあるか?
9. 過去分詞形は活用の何番目か?
10. 活用の最後の形は何形か?

そして、これらの質問の答えがスラスラ言えるようになるまで練習せよと指示して(これがスラ練です)、スラスラ答えられるようにならなければ(つまりは、上の2行に書いたことが身体に染み込まなければ)、先へ進むな、と言っているのです

これが黄リー教を始めた多くの人が「度肝を抜かれた」と言っているところです。これで度肝を抜かれ、あまりの馬鹿馬鹿しさに、ここで止めた人もたくさんいると思います。

206 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 23:35:10.99 ID:nMv0f+pdd.net]
>>191
しかしキリが良いという謎の理由でハノンを再開する。
これはまた教祖様お怒りになるぞ。


Lesson6を小休憩を入れながら読み終えました。助動詞の活用と述語動詞が繋がっていて1周目は苦痛でしかなかったLesson6が楽しく読めました。小さな成長を実感。あと中断していた英語のハノンも2月1日ときりがいいので短時間から始めていこうと思います。

207 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 23:37:17.25 ID:tDCbMhIc0.net]
>>206
今度はどんな罵声があびせられるか楽しみw

208 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/01(水) 23:39:43.23 ID:2u8eziewM.net]
>>207
そしてまたガチ謝り&自分はダメな人間ですというコメントまでが1セットww

209 名前:名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW ce20-omv6) mailto:sage [2023/02/02(木) 11:39:08.32 ID:wunnDVLm00202.net]
>>205

「上の2行を書いて、何度読ませたところで、読者の頭には入らない」
こういうレベルの奴がわざわざ外国語なんて勉強しなくていいんじゃないか



210 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/02(木) 12:05:45.77 ID:4RPzTjMmr0202.net]
>>204
何のためにこんな意味のないことしてるのか不思議でならない

211 名前:名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 12:27:52.19 ID:fGaALK/VM0202.net]
信者キャラ変えてきたのかw

212 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/02(木) 13:19:27.73 ID:8EswOud9a0202.net]
>>203
教祖の嫌味タラタラ、ねちねちくどくどの偏執狂的な、読者いじめの文章の典型例ですなwww

「私の説明がわかりにくくて申し訳ありません」とは絶対に言わない教祖w

213 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/02(木) 13:26:25.93 ID:8EswOud9a0202.net]
>>205
Amazonのレビューを見てるとこの本を高評価してる人は、教祖が異常に熱を入れてやれと強制している、こういう馬鹿馬鹿しい訓練は全部パスして全くやらず、自分の学習が充分でなかった項目だけを読んで知らなかったと感激してるようだw

214 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/02(木) 13:31:44.58 ID:8EswOud9a0202.net]
>>200
思わんよ。
クソ教祖の馬鹿馬鹿しい品詞分解法がどんなものかはクソ教祖のサイトをちょっと見ればわかるがな。クソ以下の駄本をなんで金を出して買わなあかんねん、どうせドブに捨てるのにw

215 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/02(木) 13:57:22.77 ID:+hY5U21sa0202.net]
>>204
このアホバカ教祖は今の総合英語の本の分詞構文の教え方を知らんのかね。何十年前の教え方をしとるんやこのドアホは。

分詞構文とは分詞句が副詞の働きをして、主節に「〜して、〜しながら」と、2つのことが同時進行している意味を付け加えるもの。
その意味をあえて細かく分ければ時・理由・条件などなどになるが、分け方は何通りもあるし、こんなものはいちいち覚える必要はない。
上記の基本的意味を知っていれば充分。あとはここの英文の文脈に応じてそこでの具体的意味を把握すればよい。
そもそもこんな細かい意味わけをしたところで、たいした意味はない。そのいくつかの意味を兼ねている例、そのどれにも当てはまらない例が山ほどある。
こんな用語を丸暗記したところでなんの意味もないと、大昔の参考書にもかいてあるのにw

216 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/02(木) 14:06:59.26 ID:+hY5U21sa0202.net]
文法はその項目の根本的な意味用法をまず理解して覚える。その上で派生的な用法にどんなものがあるか見ておく。
単語の暗記も同じで、まずその後の核心的な意味を覚えて、そこからどういうふうに意味が派生したかを見て行き、例文と共に覚える。コア・イメージというやつや。

アホバカ教祖は単語の覚え方も、日本語の意味をズラズラ列挙して、ハイ丸暗記しなさいと教えとるんやないか、知らんけどw

217 名前:名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM4f-fUil) [2023/02/04(土) 10:42:40.48 ID:mKKfKhv8M.net]
【悲報】Ken氏、鍵垢に

218 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/04(土) 13:29:48.02 ID:7r2hvkFJa.net]
教祖に公開処刑されていじめ倒されてるのが知り合いにバレたのかw

219 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/04(土) 16:04:34.69 ID:gxdqQXnT0.net]
本出るからプリント非公開になってますね



220 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/04(土) 18:51:01.86 ID:952pBlzFa.net]
>>219
せこい奴やなw守銭奴めが。
山下りょうとくの爪の垢でも煎じて飲め。

221 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 00:43:07.71 ID:0DMF14bF0.net]
【悲報】大口叩いて学校批判の佐賀岬さん、高2冬時点で中学レベルの熟語も知らなかった

佐賀岬@sagamisaki2908
コメントありがとうございます
調べると確かにresult fromは参考書や問題集には必ずといっていいほどのってましたね。
その辺りの勉強が自分には足りてないみたいで汗

薬袋善郎
@Ger81opi46
これだけ捉えると、佐賀岬さんの学年だと、これを知らないのは、たしかにショックを受けてもいいようなことだ。しかし、大事なことは、こんなことにいちいちショックを受けず、たとえばモグラ叩きノートに早速記入して、貪欲に片端から「我が物」にしていくことです。

222 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa93-vuGV) [2023/02/05(日) 02:49:09.74 ID:eSlsgquca.net]
あいうえことなはら

223 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 12:46:22.28 ID:6LYYn2CAa.net]
大事なことは、こんな駄本に手を出していちいちショックを受けてないで、たとえば中学英語の復習本を隅から隅まで熟読再読三読し、中学基本単語集の例文を何度も反復練習して、「我が物」にしていくことです。
その上で高校レベルのやさしい文法本と例文豊富な単語集をこれまた繰り返しやれば、こんな駄本は要りません。

224 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 13:09:10.28 ID:6LYYn2CAa.net]
こういう駄本に手を出すと下記のような変な癖がつくだけで有害無益です。
・発音がカタカナ発音しかできなくなる。正しい発音を知らないから、当然聞き取りもまったくできないし、英文のリズムもまったくわからない。英文を読ませるとアクセントもイントネーションも何にもない平板なカタカナの羅列になる。
・一読すれば簡単に構造のわかる英文にまで変な記号を付けないと読めなくなる。当然、左から右へ直読なんて絶対に無理。
・単語単位でしか文を読めないから、チャンクやフレーズ単位で英文を把握できなくなる。まとまりで英文を読めないから読むのが異常に遅い。
・英文と和訳を単語単位で対応させる癖が付いてるから、和訳させると変な日本語の文しか書けない。文全体の意味を取ってこなれた訳が作れない。
・和文英訳させても同様で、お題の日本語の意味するところを訳そうとせず、単語にいちいち英語を対応させて奇妙な英文をでっち上げてしまう。

言語は意味を伝達するものです。まず文法で形を覚えておく事はもちろん必要ですが、形「だけ」にこだわり、意味を軽視するのは愚の骨頂です。巨人斎藤秀三郎がなぜ日英の慣用語法比較を研究したかを考えればわかる事です。

225 名前:名無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 17:04:20.18 ID:0D8QBIQuM.net]
カタカナ発音はわざとひねくれてやってんだろうな
わざわざ付き合う必要ないが確かに目に入るからウザい
カタカナ発音無しバージョン出せ

226 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 18:38:44.17 ID:UdH4tNT+0.net]
でも自分resultは名詞のresultしか知らなくて
desireは動詞のdesireしか知らなくって。
単語帳で覚えるとどうしてもこういう事態が
発生してくるんです泣
https://twitter.com/sagamisaki2908/status/1621800922665074689

随分と酷い単語帳を使っているようで。

そんな佐賀さんにおすすめなのが
とげまる大先生が神本認定したこれら6冊の単語帳。
https://twitter.com/toeic0214/status/1621899652147875842

resultは名詞だけ、desireは動詞だけ、
そんな単語帳は今すぐに捨てましょう!
(deleted an unsolicited ad)

227 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 18:44:02.21 ID:0DMF14bF0.net]
スラ練とかいう偏執狂の勉強法に没頭して
"英語"に触れることが極端に少ないと、佐賀岬のように哀れな人が生み出されてしまうんですね・・・orz orz orz

228 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 18:59:45.47 ID:0DMF14bF0.net]
ワロタwww

佐賀岬
@sagamisaki2908
それずにまっすぐ駆け抜けます。勉強アカウント!能天気な性格でいつも損ばかりしている。リー教を心の底から愛してる。目標は高2のうちに英検準一をとること。

229 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 19:02:34.75 ID:0DMF14bF0.net]
ワロタ2

a 詩織
@SusserTod36
私立高校英語科教員/読書/彼女持ちレズビアン



230 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 19:03:54.56 ID:pFuwd2z8d.net]
佐賀はまず基礎単語を…

231 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 19:07:04.37 ID:0DMF14bF0.net]
変な理屈こねくりまわし、自己満で悦に入って、ひたすら英語力が落ちていくヤツの典型だなw

232 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 19:09:11.97 ID:UdH4tNT+0.net]
授業進度おそくて私が授業中内職してるから?
https://twitter.com/sagamisaki2908/status/1615982631509975041

佐賀さんは学校の授業が大嫌いで
内職に没頭している生徒なので、
同じく学校の授業と総合英語と
英文法解説が大嫌いな尊師との
親和性は元々非常に高かったのでしょう。

しかし、
高二の冬で未だに
result from
が出て来ないなんて、
何と授業進度の遅い学校なのだろう!
(deleted an unsolicited ad)

233 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/05(日) 19:17:26.54 ID:0DMF14bF0.net]
学校の授業がいくら遅いと言っても教科書をやってるわけで、一定の基礎力はつくはず
それを無視して(バカにして?)尊師のスラ練に励んだらこういう頭でっかちのアホができあがりましたw

234 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 01:29:12.31 ID:NmMNM8Dd0.net]
普通に鉄緑会通えばいいだけだからな。
全教科面倒みてくれる上に安いからな。
当然、御三家レベルの学力があることが前提になるけど。
薬袋さんの本をやるってことは、東大目指してるんだから、それは前提条件だよな。
鉄緑会のないところは、駿台通えとしか言い様がない。

235 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/07(火) 21:02:16.67 ID:8BEhbf7nd.net]
英語構文のエッセンス123ってどんなもの?

236 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/07(火) 21:30:13.22 ID:pAKchNAa0.net]
本スレがアンチスレですか?

237 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/07(火) 22:40:41.70 ID:CpWbMM5/a.net]
アンチではありません。
粘着偏執狂教祖とその狂信者の生態を生暖かい目で見守るスレです。

238 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/07(火) 23:34:08.44 ID:ZP7cAux10.net]
本の命名も1番近い取り巻きからで草なんだ😔

239 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/08(水) 18:29:58.87 ID:9EB96HTy0.net]
ゆんたく(爆笑)
教祖と信者のズブズブなれ合いがただひたすら気持ち悪い



240 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/09(木) 21:33:12.57 ID:Zoe1Aano0.net]
今日も教祖様と狂信者がいっしょになってキレ散らかしとるなw

241 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa93-qJ4l) [2023/02/10(金) 22:08:07.29 ID:ilUKpF8la.net]
しかし真面目な話、英文の中で名詞が出てきたらそのたびにこの名詞は「主語・動詞の目的語・前置詞の目的語・補語・同格・副詞的目的格のどれだろう?」と初心者に考えさせるアホバカ教師って害毒でしかないと思うのだが。
そんな暇があったら一つでも多くの例文を正しい発音で音読させろよと。

それにこの教祖、いちおう英語教師のくせにちっとも英米の文法書や辞典を参照せんのよね。典拠にするのがプログレッシブ英和中辞典www
ちっとは英語の勉強せえよアホ教祖www

242 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/10(金) 22:30:06.39 ID:ilUKpF8la.net]
「黄リー教は、やむを得ない場合の他は、極力、構造と意味を切り分けますから「法助動詞」という言葉を使わないのです。」
アホか。英語は構造が意味と密接に結びついている言語やろ。だから語順が重要なんや。構造が意味を決定する要素が多分にあるのが英語の特徴やろ。
しかもこのアホバカ教祖、英語の法(mood)を否定しとるw
そら仮定法の解説は書けんわなw
動詞remindの語法解説も支離滅裂やし、このアホバカ教祖頭大丈夫かw

とにかく理屈で考えろというくせに、その理屈が支離滅裂やがな。

243 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/10(金) 23:31:13.07 ID:SnrZA1ak0.net]
確かにプログレッシブ英和中辞典はww

244 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/11(土) 00:01:25.17 ID:eejKzrHX0.net]
(現実を)薬袋信者

245 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/11(土) 00:13:24.02 ID:PiJnz2Aw0.net]
>「S is sure that S+V.」のthat S+Vは副詞節になることです。

例えば
a fact that sv
think that sv
のthat節が名詞節なら
be sure that sv
のthat節も名詞節で良くね?
いずれも主要部によって認可された補文なんだし。

246 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e2b-lJcr) mailto:sage [2023/02/11(土) 10:53:33.16 ID:poXkshYJ0.net]
OEDやWebsterやQuirk et al を引用してることもあるんだけど
1冊も読んだことないなら分からんわな

少なくとも自分の視野の狭さゆえに相手の一部しか見えてなくて5chに罵詈讒謗を
書き続ける暇人よりは英語できるだろう

247 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4f-u5zZ) [2023/02/11(土) 12:01:45.79 ID:3EqC2uyya.net]
>>246
ほうほう、わしより英語ができる人なんぞ世間の大多数なんやが、偏執狂教祖はその程度とやっと認める気になったかデレ助www

248 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/11(土) 13:01:51.65 ID:poXkshYJ0.net]
ありゃ、英語ができないことを自白したか。
結局このスレにずっとへばりついてるのは薬袋さんへのジェラシーか何かかな。

「少なくともAはBより英語ができる」という言葉を
「Aの英語力は、世間の大多数より劣るBと同程度」
などというような、貶めんがための無理な曲解などやめて、他人は他人、
薬袋のことなど気にせず自分の信じる勉強法で勉強したらええやんか

薬袋さんは「自分の教え方には合う人、合わない人がいる。合わない人は自分の
やり方でやってください」と何度も言っとる

249 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/11(土) 13:19:48.95 ID:Cs6t2wJq0.net]
薬袋さんは明治時代の英語の達人を賛美して
品詞分解の重要性を説くことがよくあるが
明治時代の英語の達人はスラ練やってたの?

やってなかったのだとしたら
品詞分解できるようになるのに
スラ練は必要ないよね?

さらに言えば
スラ練やり込んでも品詞分解できるようにならないよね?

https://twitter.com/Ger81opi46/status/1469614589734440960
 
(deleted an unsolicited ad)



250 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/11(土) 13:54:28.86 ID:i7oRdFqq0.net]
品詞分解病患者の末路

薬袋善郎@Ger81opi46
今手がけているTOEIC本は、TOEICのPart 5, 6, 7の模擬問題の全英文にF.o.R.の構造図をつけて解説するという「常識外れの本」です(笑)

hitomi@hitomi__english
これは嬉しいです
この前受けた時に、公式問題集のテスト1つ分(LもRも)全文の構造図書いてやったけど、合ってるかも分からないし…
まさに求めてた本です

251 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/11(土) 15:46:25.88 ID:kvuxEYksa.net]
>>248
お前なあ、英語どころか日本語も読めんのか?
お前が「少なくとも教祖はわしより英語ができる」と言うたから、「わしより英語ができる人なんぞ世間の大多数なんやが、偏執狂教祖の実力はその程度(=世間の大多数程度)かいな」とわしは言うたんや。
それをなぜかわざわざ言うてる意味をひっくり返して、
「教祖の英語力は、世間の大多数より劣るわしと同程度」
と捏ねくり回すねんwww
お前は他人の言う事を自分の都合のええように捏ねくり回して曲げてしか理解できんのかいなw
英語より日本語と小学生でもわかる理屈を勉強せえよアホバカ狂信者

252 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/11(土) 15:54:51.15 ID:i7oRdFqq0.net]
ワロタwww

253 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/11(土) 16:11:16.16 ID:kvuxEYksa.net]
>>249
英語の巨人、斎藤秀三郎だって夏目漱石だって岡倉天心だって新渡戸稲造だって、英語に上達する秘訣を問われて英文を品詞分解しろなんて一言も言ってませんよwww
口を揃えて言っているのは文法を習得した上で、英書を多読精読する事です。たくさん読め、繰り返し読め、これが要諦です。

《斎藤秀三郎》
「語学修得は第一に多読である。分からんでもよろしいから無茶苦茶に読むのである。元来人生は分からんことばかりではないか。それでも広く世を渡っているうちには処世の妙諦がだんだんと会得されてくる。語学もこれと同じである。広く読んでいるうちに自然と妙味が分かり、面白みが出て来て、しまいには愉快で愉快でたまらなくなるのだ。
自分の少年時代にはRobinson CrusoeやArabian Nightなど何回読んだかわからん。それからは手当たり次第に読んだ。なかんずくScott, Dickens, Thackerayのものは実によく読んだもので、この三人は自分の英語の先生だと言ってよいくらいである。
多読によって語学の興味が出て来たらば、次は精密な研究に取りかかるのである。行けば行くほど深くなり広くなるのが語学だ。語の意義を突きつめ、他語との結合を究め、その間の微妙な意味を探れば際限がない。進めば進むほど困難となり苦心を要するが、それだけまた愉快も多いのであって、自分はその苦心が愉快で愉快でたまらないのである。」

《夏目漱石》
「英語を修むる青年は、或程度まで修めたら辞書を引かないで無茶苦茶に英書を沢山と読むがよい。少しわからない節があって其処は飛ばして読んでいってもドシドシと読書してゆくと終には解るようになる。又前後の関係でも了解せられる。それでも解らないのは滅多に出ない文字である。
要するに英語を学ぶものは日本人がちょうど国語を学ぶような状態に自然的慣習によってやるがよい。即ち幾遍となく繰返し繰返しするがよい。」

254 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/11(土) 16:19:56.90 ID:kvuxEYksa.net]
「語の意義を突きつめ、他語との結合を究め、その間の微妙な意味を探れば際限がない。進めば進むほど困難となり苦心を要するが、それだけまた愉快も多い」

外国語を読む楽しみをうまく言い当てた名言ですな。
ちょこまか品詞分解なんぞにうつつを抜かしていてはこの境地は一生わかりませんw

255 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e2b-lJcr) mailto:sage [2023/02/11(土) 17:24:02.93 ID:poXkshYJ0.net]
「少なくともAはBより英語ができる」という言葉を
「Bは世間の大多数より英語ができない」というお前の勝手な事情を追加して
「Aは世間の大多数と同程度にしか英語ができない」
という言葉に置き換えるのも十分に貶めんがための無理な曲解だろう

品詞分解は、学習の初期の段階で、「品詞と働きと活用の相互関係」を身に着けるのに導入してるだけで、上級の本では薬袋さんもやってないし、だんだんやらないようになると言ってるし多読も否定してない。最初に品詞分解習った人はずっと多読するようになっても品詞分解やり続けるとでも思っとるのかね。

品詞分解(Parsing)は幕末から明治中期に至るまでほぼすべての舶来英文法書に盛り込まれていて、少なくとも明治20年代の後期までは実践されてたらしい(『日本の「英文法」ができるまで』。チャーチルも学校でやらされた話は青リー教のはじめに書かれてる。

岡倉天心や斎藤秀三郎は6,7才からネイティブに英語習い始めてるし、一般的な参考にはならんね。
そもそも「偏執狂教祖」や「アホバカ狂信者」などという、品性下劣な言葉使いをする、世間の大多数より英語のできない奴が斎藤秀三郎などを語ってほしくないわ

256 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/11(土) 21:57:55.53 ID:yAyTt3790.net]
>>250
こんなことやっててTOEIC時間内に終わらせられるの?

257 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/12(日) 04:48:24.81 ID:U0iiumns0.net]
南方熊楠を英語の達人にあげないのですか?

258 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/12(日) 11:07:50.28 ID:Q04KDYbn0.net]
信者によると
「合わない人は自分のやり方でやってください」
と教祖さまは仰っているそうだが、
教祖さまが全国で数万人いる中高教師の教え方を
十把一絡げにして批判することはしょっちゅうだし、
つい最近も教祖さまは

●総合英語の通読
●ネイティブ式の英語習得法

を信者と一緒になってバカにして大盛り上がりしてたじゃないか。

言動の不一致にもほどがある。

リー教に自信があるなら、
他人は他人、他の英語教師・講師のことなど気にせず、
ただ只管スラ練という名の般若心経を唱えてればいい。

259 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/12(日) 11:18:14.38 ID:Q04KDYbn0.net]
「合わない人は自分のやり方でやってください」
と言いつつ、
そのやり方を徹底的に批判して、
学習者を不安にさせ、
リー教なら3ヶ月で変身できますよと、
甘い言葉で入信を促す。

マジで宗教だなw

しかも
3ヶ月で変身できます宣言をしておきながら、
「はじめに」をさらに読んで行くと、
一瀉千里に駆け抜けることができるのは少数派です、
と急に但し書きで保険を掛ける始末。

使用感や結果には個人差がありますって、
怪しげな健康食品の広告かよw



260 名前:名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 14:05:44.20 ID:9tfNW+ooM.net]
Twitterの信者や舎弟どももさすがに黄リーのカタカナ発音表記を「素晴らしいです!」と言うやつは現れないな

261 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/12(日) 14:20:44.50 ID:EtB+FsdNa.net]
>>255
あかんわ、こいつw
教祖と一緒で他人に批判されるとカーッと頭に血が上り、相手の言っている事を勝手に捻じ曲げ、事実を無視して自分の理屈にもならん屁理屈を何が何でも押し通そうとする。
一人で勝手に敵を作るところも教祖にそっくり、教祖に完全に洗脳されたアンポンタンやわ。
以後こういうキ印には相手にならんことにする。

262 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 13:20:53.17 ID:KUaVnt4N0.net]
伊藤和夫bot
@Ito_Kazuo_bot
学生は誤解をして、英文を記号で分析することが分かることだと思ってしまうんだな。
He is a boy. という単純な文の He の下にS、is の下にV、a boy の下にCと書くことは、
高校以上の学生にとっては勉強でもなんでもないことを知ってもらいたい

263 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 16:55:30.11 ID:lhnxB4KjH.net]
伊藤和夫botで見たけど伊藤和夫は当時から英文を横ツリー式で板書したりカッコで括ったり、色チョークで下線を引いてカラフルにしたり
ってのに苦言を呈してたんだな。
それプラス単語の下に品詞を書き加えていく勉強法にも苦言を呈してるとしたら、今の予備校講師全員ダメってことになるやんw
かくいう伊藤和夫の本も横ツリー式で分解したり、色で強調されてたり、品詞が書いてあったりするけどw
ということはBotが嘘書いてるのか?w

264 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/13(月) 19:52:28.02 ID:LNOQQ8Y80.net]
最晩年の伊藤和夫は「英文法どっちがどっち 単語の品詞がわかる本」や「英文解釈教室 入門編」という品詞に焦点を当てた初心者向け英文解釈本を出すまでに品詞を分からせようとしてたよ
駿台も生徒のレベルが下がって方針を変えざるを得なかったんじゃないかな
そのことに伊藤和夫より先に気付いたのが薬袋さんだった

265 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 21:32:54.37 ID:TtjadHlB0.net]
TOEIC程度の文章を「全て」品詞分解するっていう「幼稚」な発想してるのはこの偏執狂教祖くらいだろ

266 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 21:33:23.80 ID:TtjadHlB0.net]
前掲の鼎談で、伊藤先生はこう語っている。

「... 僕が構文ってことを言い出して理屈っぽく教え始めると、それが成功した。今では私の考えを受け継いでいる人が、駿台に限らず予備校界でシェアを持っていることも事実だよ。ただ、さっきの大学の先生たちとは違ったおかしな所が、そういう人達にはあるんだよな。」

 これは、端的に言えば、同僚あるいは同業界の「予備校講師批判」である。鼎談では、主に三通りのタイプの予備校講師が批判されていた。

1. 抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻く者
2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者
3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者

(二つの頂点―『英文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』―入不二基義)

267 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 21:34:14.32 ID:TtjadHlB0.net]
英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、
行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、
英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、
これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと
、英文を読みはじめられない人もいる。
(『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)

268 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 21:34:46.00 ID:TtjadHlB0.net]
「どうしてそれではいけないんですか?」
「困ったな。いいかい。コトバは、書かれるよりも、文字として存在する前に、
まず話し手の口から出る音、音声として存在するものなんだ。
他人の話を聞く時のことを考えてごらん。
音声は、口を出た次の瞬間には消えてしまうから、分からなくなったから
といって前へもどるわけにはゆかない。聞いた順序での理解が唯一の理解なんだ。」
(『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)

269 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 21:40:55.20 ID:TtjadHlB0.net]
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、
本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」)



270 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 21:45:00.79 ID:TtjadHlB0.net]
教祖様に教わるとイデオロギーが崩壊するらしいww
個人的に怖さを感じるらしいwww

三軍大佐
@Lwa3wR7
薬袋先生のparsingやると今まで蓄積してきたイデオロギーが、一旦、崩壊するんですね。
これは個人的に怖さを感じるんですけど、回復して再統合される喜びは学問ならではの醍醐味ではないでしょうか。

271 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 21:48:45.29 ID:FxoTmNQW0.net]
木っ端微塵に粉砕→回復して再統合される喜び ワロタ

272 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 22:21:48.02 ID:TtjadHlB0.net]
分詞構文の教え方ひとつ見ても、教祖様が伊藤和夫氏の考えを全く理解していないことがよくわかるw

273 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/13(月) 22:55:09.33 ID:TtjadHlB0.net]
黄リー教を世に生み出して下さりwww
信者くっそきめえwwww

オッシー
@shortbloger
薬袋先生
黄リー教を世に生み出して下さり本当にありがとうございます
心から感謝申し上げます

正直最初は疑っていましたが(着物、裸で強い拒絶感が)、活用の階層を把握するために必要だと、あとからわかりました

図書館で借りましたが、書き込みしないとムリと思い借りた日に買って正解でした

274 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bfb-nbNG) mailto:sage [2023/02/14(火) 04:14:55.72 ID:RvR0QFJr0.net]
>>271
それは弁証法のことを言ってるんとちゃうかな?
アオフへーベンというんやったっけ?

275 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/14(火) 13:29:15.67 ID:F9qF0/IErSt.V.net]
>>271
DVの被害者みたい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef