[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 09:54 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英検準1級スレ Part160



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/11(水) 12:50:30.66 ID:Sf8Hy6Np0.net]
前スレ
英検準1級スレ Part159
lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1529311732/

922 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 20:39:31.44 ID:apd5CnXE0.net]
ごめん、L20

923 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:23:07.82 ID:3BL/S46J0.net]
>>907
どっちにしろほぼ無理

924 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:29:40.59 ID:nT3I5DiF0.net]
>>896
R22=575
L19=583
1792-(575+583)=634
W14=644
W13=616

W14で合格

925 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:29:47.79 ID:LKSQzzT10.net]
R34 L23の時Wどれくらい必要?

926 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/09(火) 21:34:26.24 ID:Q+kaOxh+0.net]
>>910
W8-9でいけますね。

927 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:35:15.96 ID:nT3I5DiF0.net]
>>906
>>907
R16=536
L20=590
1792-(536+590)=666
W15=683
W14=645

W15で合格

928 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:38:17.58 ID:6upvAcG+0.net]
英検って、writing で決まるんだね。
あの点数配分は失敗じゃないの?

929 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:41:18.65 ID:jIb3Bge60.net]
>>909
回答ありがとう!
天に祈ります

930 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:41:33.29 ID:LKSQzzT10.net]
>>911
ありがとうございます!

W8-9って小学生が書いたようなEssayでも届きますか?



931 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:42:28.93 ID:nT3I5DiF0.net]
>>910
R34=637
L23=621
1792-(637+621)=534

W9=537で合格

932 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:48:05.50 ID:6iHV5gD7d.net]
R:31/41
L22/29
だった。記述が死んでなければいけるかな。

933 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:48:42.23 ID:HrdENPxup.net]
Wって字数120-150で書いてたら最低どれぐらいもらえますか?

934 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:51:13.27 ID:LKSQzzT10.net]
>>916
ありがとうございます! 祈ってます

935 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 21:57:41.17 ID:GvW4+5TAp.net]
Wは採点激甘だから、普通に書いてれば12点以上は貰えるぞ

逆に11点以下になるのは、よっぽどひどいレベルの答案だと思う
主語と動詞が対応してないとか、何書いてるんだか意味不明で電波なこと書いてるとか

936 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:00:15.01 ID:nT3I5DiF0.net]
>>917
R31=618
L22=611
1792-(618+611)=563
W11=565
W10=544

W11で合格

937 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:02:59.58 ID:ejXHE1vF0.net]
2次対策で、ググって出てきた↓の問題例にどんなナレーション考え着くか考えてて、
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=384x1024:format=jpg/path/sc6cba2861d7079a0/image/ic023e286acd8d417/version/1456039936/image.jpg

日本語で、しかも時間をオーバーして捻り出せたのが↓なんだけど、これを英語で答えられたら及第点もらえるかな?

夫婦が家を探しています
都会の家をカタログで見ていますが、高すぎると思っているようです。

Later that day,
二人は電車の中で、田舎の家の広告を見ています。
費用が安いので、「これは良い」と思っているようです。

Six month later,
二人は結局田舎の家を購入しました。
今、引っ越しの真っ最中です。

A few month later,
旦那さんが、通勤が疲れると文句を言っています。
ちょうど家に帰ってきたようですが、すでに11時を回っています。

938 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:03:29.31 ID:nT3I5DiF0.net]
W11は前回全受験生の平均値です。

939 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:06:10.56 ID:TfrEZttIa.net]
R31
L19でした。
Wいくつ必要ですかね

940 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:13:27.10 ID:LKSQzzT10.net]
>>922
英検2級を小学6年生の時に受けて合格したものです。
とりあえず短くても文になっていて、各写真二文くらいあれば全然合格だと思います



941 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:21:35.76 ID:nT3I5DiF0.net]
>>924
R31=618
L19=583
1792-(618+583)=591
W13=615
W12=589or591
あなたは微妙です。
W13なら間違いなく合格ですが
W12でも可能性はあります。

942 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:25:17.44 ID:apd5CnXE0.net]
W、意見言うのにポイント2つ、最近に反駁するのに逆の意見のポイント1つ使っちゃったんだけどダメかな?

943 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:25:49.64 ID:apd5CnXE0.net]
最後に、の間違い

944 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 22:44:59.00 ID:TfrEZttIa.net]
>>926ありがとうございます。
やはりボーダー上ですよね。割とWは自信あるんで、期待して待とうと思います。

945 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 23:12:54.38 ID:JavjgFr4d.net]
R 28
L 16

W14くらいなきゃきついですか?

946 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 23:29:18.24 ID:JavjgFr4d.net]
今思い出したのですが
ライティングでpointから2つ選ぶのを、1つしか選んでいませんでした…
落ちましたよね…次数は足りてるし、構成もOKだとは思います

947 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 23:36:07.29 ID:z/Dt8XyMa.net]
>>927
2016年の第1回の模範解答がそういうタイプだった記憶があるからokだと思う

>>931
英作文無勉勢?
普段から対策してたらまずしないタイプのミスだと思うけど

理由が1つしかないと、内容点と構成点は大幅減点になる可能性が高いかと
逆に語彙点と文法点は特に減点されないと思う

948 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 23:42:16.37 ID:3KupARAd0.net]
R:33
L:14
という結果でした。writingが13いけばぎりぎりでしょうか・・・

949 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/09(火) 23:54:33.64 ID:14cmlSWr0.net]
R 29
L 19
落ちたか?

950 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 00:06:39.72 ID:Ae8kvqIR0.net]
英作文、竹岡平信の英作文買ったけどこれやってればいいかな?

国立2次試験より簡単なイメージだったが、なんせ10年前なんで全く英語勉強してないから、白紙0点でしたw



951 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 00:51:30.91 ID:wXGXEm0b0.net]
ライティング13点ってどんくらいなんだろ

952 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 07:42:47.77 ID:BhUos6s5a.net]
R28,L23、Wは何点必要ですか?

953 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 07:47:48.61 ID:7FfuwLr40.net]
自分で計算しろよ笑

954 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 08:14:19.10 ID:tav6EjXCp.net]
W13ってどれくらいの文章ならつくんだろうか?
前回W12で落ちてしまった。ほんとこの試験って英作文出来るかどうかだなー。社会人なので教室に高校生がいるあの雰囲気が耐えられん。

955 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/10(水) 08:40:05.86 ID:vVniVU/yM.net]
>>939
中年男が高校生に紛れて頑張ってるのって微笑ましいと思うけど。
(と、自分に言い聞かせてる)

956 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 09:46:19.60 ID:Bs6cu3FK0.net]
英作文はZ会の紫と白の表紙の自由英作文の参考居がおすすめ
あれの賛否両論型のとこだけやって過去問といただけなのに前回初めて受けて英作文で七割取れたから

957 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 10:38:12.76 ID:qoMZCS6K71010.net]
120語書いたか不安になってきた…

958 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/10(水) 10:52:30.04 ID:O+ukMmrwd1010.net]
R35L23
作文がメタメタ出ない限りは大丈夫かな

959 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 10:52:45.07 ID:VXvw8W3v01010.net]
80〜160以内なら問題無し

960 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 10:54:03.77 ID:qoMZCS6K71010.net]
>>944
語数で減点はないの??



961 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 10:56:20.00 ID:VXvw8W3v01010.net]
>>945
そもそも数えてない

962 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 11:11:35.08 ID:2WUqlc2Jb]
ここにいらっしゃる多くの皆様ご安心ください。
R26 L14の私でも、作文満点とれるだろうから
合格すると思っております。

963 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 11:04:40.44 ID:qoMZCS6K71010.net]
>>946
衝撃の事実

ありがとうございます

964 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/10(水) 12:34:40.35 ID:O+ukMmrwd1010.net]
国連英検の英作文、何年か前までは最後に()で語数を書かせてたんだよな
多分、無駄じゃね?ってことになって廃止されけど
採点する人もパッと見と読んだ感じで短いと思わない限りはそのままスルーだろう

965 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 13:12:30.41 ID:gStT0GVB01010.net]
>>941
ちなみに7割って11,2点とかだろ。全然大したことないぞ

966 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/10(水) 14:06:46.23 ID:F23JWjFl01010.net]
キクタンがAmazonのKindleで安く買えるぞ

967 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 15:30:51.37 ID:VXvw8W3v01010.net]
キクタン=負け組

968 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/10(水) 16:35:55.92 ID:No9gJ4fAr1010.net]
そんなあ

969 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 22:00:12.06 ID:asKuvmDCa.net]
なんでや、キクタンいいやろ

収録語が厳選されてるし、パス単より情報量が多い(意味、例文、フレーズetc)
ただ、CDに謎のBGMがついてて鬱陶しいのが欠点だけどな
BGM抜きの音声がマジで欲しい

TOEICに関しても同じような理由で個人的には金フレよりキクタンのが好きなんだよ
ただしTOEIC版はCDの他にも、イラストが怖いって欠点があるね(目が充血したゾンビみたいな男のイラストが
表紙、CD、色んなページにのってる)

単語帳としての完成度は高いからオススメだよ

970 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 22:29:22.73 ID:CUUU0snvd.net]
ライティングの採点基準ってどうなんだろう、例えば綴りに1つでもミスがあれば語彙は4点貰えないの?



971 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 22:45:38.09 ID:09ByuhlM0.net]
Rって、1〜24も 25〜も
一問あたりの点数は同じなのでしょうか?

972 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:16:24.21 ID:9lJ2qD3sa.net]
>>956
採点方法が変わって同じになってます
個人的には納得できないけどね

973 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:53:18.97 ID:BqT3i8Sh0.net]
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/2016scoring_w_info.html

参考までにどうぞ

974 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/10(水) 23:54:26.05 ID:fOS5pL2C0.net]
いや普通に国立2次試験と一緒でしょ。スペルミスで減点だから、短く簡単に書けばいいだけかな?

減点方式だろ?

975 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:12:33.61 ID:WQBumFfSa.net]
Rは語彙力ゲームすぎて長文解釈の勉強をする意欲が薄れてしまうな

Rの配点比率が語彙25に対して読解16だし、そもそもRに時間使うなら合否の差がつきやすい英作文やりたいわ

学習に対するスコアのコスパ的にはこんな感じ?
W>>L≒語彙>>>>>>>>>読解

976 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 01:51:12.02 ID:+ZRSiTzN0.net]
単語偏重パス単を売りたいだけ

977 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 05:10:38.95 ID:XmtZe6cc0.net]
新制度はやっぱり問題ある
R21
L22
W15
これで準1級持ってますって言われても、この人は職場の文書も一般の新聞雑誌記事も
なんも読めないし、人の話の聞き取りもできないと思うぞ
各技能で合格最低点は設けるべきなのでは

978 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 06:17:12.22 ID:6zUe8Ige0.net]
>>957
ありがとうございました。

979 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 08:23:53.50 ID:+ZRSiTzN0.net]
配点は解答に使う時間に比例配分すべきだ。
単語対解釈の配点の比が25対16だが
それぞれに使う解答作成時間は1対3くらいで
解釈の方が多い。
意図的に解釈の配点を下げている。
原因は解釈の点が上がり辛いからだ。
多くの受験生を取り込むために、容易に点が上がる
分野の配点を多くしているのである。

980 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 12:08:00.10 ID:/gKplHBa0.net]
ほんとにそうよね リーディングと作文が不当に軽んじられてる
いっそのこと英語語彙力検定なるものを作ればいいのに



981 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/11(木) 14:28:31.22 ID:C/66lWi/0.net]
>>962
リスニングについては足りている気がする

982 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 16:22:03.70 ID:Hp1Ptb/7a.net]
R28,L23、Wは何点必要ですか?

983 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/11(木) 16:22:13.23 ID:MEcu7cox0.net]
>>965
英単語検定「」

984 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 16:28:10.69 ID:fiDgZaOZd.net]
>>967
こういう奴って自分で調べられないの?

985 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 16:29:32.92 ID:asAGcEKV0.net]
962です!!
どうやって調べるんだよバカ!!

986 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/11(木) 16:57:21.03 ID:G6y9ZDZad.net]
>>970
>>856の表からもわかりますし、>>2>>16からも計算できますよ。

987 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 16:57:54.54 ID:n2Bq0Tiq0.net]
その点数だと英作満点で五分五分ってとこかな

988 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/11(木) 17:01:47.16 ID:aJ9IJvWAK.net]
>>970 このスレの最初の頃か1つ前のスレ159のどこかに2018年度第1回の時のCSEスコア表を貼ってくれてる人がいるから参考にするといいよ。勿論今回との調整誤差はあるけど。

989 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 17:12:29.35 ID:Kt43cpCud.net]
>>970
中学生?
ググるなりスレ遡ればわかるだろ。
バカとか一言余計なんだよ。
消えろカス

990 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 17:32:16.26 ID:+ZRSiTzN0.net]
>>967
R28=602
L23=621
1792-(602+621)=569
W11=569or565
W12なら間違いなく合格
W11も可能性大



991 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 17:40:38.22 ID:+ZRSiTzN0.net]
W11は前回の受験生平均点

992 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 18:47:10.65 ID:/gKplHBa0.net]
>>968
すでにあったのか(笑)
無知レスすまん

993 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 19:51:41.75 ID:6APo0+Ue0.net]
W13とれた人どんくらいの文かいた?

994 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/11(木) 21:11:23.21 ID:fiDgZaOZd.net]
>>974
この手の人間は自分で考えることができない劣等人種だから何言っても無駄だよ

995 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/11(木) 21:40:21.44 ID:4iHyumfiM.net]
>>970
>>973 が言ってる2018年度第1回のスコア表は >>160 が最終版です
今回Wが前回の動物園やその前の惑星移住よりも予想問題集で
対策立てやすい内容だから、デフレが起きてW13でも600超えるかどうか
2017年度第2回のThe Japanese government should do more to protect the environment?では
W13でも599でした

996 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/11(木) 23:05:59.83 ID:Zpxh1RZz0.net]
英検の2次の面接対策問題、とりあえず10回分だけ挑戦してみた。
まったく英語で話せなかったのもショックだけど、
何よりショックだったのは、おそらく英検さんが好きであろう回答と自分の意見が

997 名前:反対な上、私は過激派だってことだ。
嘘はつけないから、言いたいこと延々と言うことになるだろうけど、聞かされる側は腹立つだろうな…。
特に面接官としてご老体が出てきたら、お互いの意見真逆で最悪だろうな…。
心象の悪さゆえに、微妙な判定の所を減点にされないといいんだけど…。
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 01:58:28.25 ID:GyNcDI0U0.net]
>>980
あと569点なのでW13が599でも関係ないです。
W12で確実です。

999 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 02:18:50.08 ID:GyNcDI0U0.net]
リスニングはみんな低得点だから、これで修正が入らなければ
帰国子女にとって非常に有利な試験と言える。

1000 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 02:26:12.43 ID:b7TliPxg0.net]
TOEICのリスニングに慣れてると英検のリスニングを遅く感じるのは私だけ?音読頑張って自分が話せるようになればリスニング音源も聞き取れるようになるよ。



1001 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 07:21:18.91 ID:yVbN/+2pa.net]
>>975

ありがとうございます!!娘の受験でしたが、自分で計算しても自信がありませんでした。。
W12を取れている事を祈るばかりです。。

1002 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 08:10:55.14 ID:swcrIWOV0.net]
>>984
私もそう感じる。
ずっとTOEICやってきたし、youtubeとかでネイティブ同士で喋っているのを聞く機会が増えたから、最初英検の音声聞いたときの感想が、遅っ!だった。
(ちゃんと聞き取れるわけじゃないんだけどね)
1級も遅いと思う。少なくともネイティブが快適に会話できるスピードではないだろうな、と。

1003 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 08:42:55.75 ID:iGpHE1u2p.net]
リスニングの話で盛り上がってるところ恐縮なんだけど、どうやって英作文の練習してる?
問題集コピペで覚えるのかな?
単語、語法、論理的な展開かどうかが自分では判断出来ないので、
英会話学校の個別指導とかだと確実かと思うけど
あまりお金はかけたくないんだよね。

1004 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 09:30:38.36 ID:QVMAKDbB0.net]
突然質問すいません。
埼玉南部で二次受けたことある方どこが会場だったでしょうか?

1005 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 09:35:10.70 ID:GyNcDI0U0.net]
Wの模範解答なんだが
and other facilities greatly stimulates local economies.
→and other facilities greatly stimulate local economies.
じゃないの?

1006 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 09:40:25.45 ID:GyNcDI0U0.net]
www.eiken.or.jp/eiken/result/pdf/201802p1kyu.pdf

1007 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 09:55:24.82 ID:GyNcDI0U0.net]
勘違いした無視してくれ。
字が小さかった。

1008 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 09:56:32.55 ID:GyNcDI0U0.net]
moneyが主語だもんな。

1009 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 10:11:26.22 ID:fmGqBybjK.net]
>>988 浦和実業高校

1010 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 10:35:10.48 ID:/TZhpOyWa.net]
There's an another message board which makes you so happy.Come and join for killing time.
bbs.sp.findfriends.jp/?pid=thread_detail&id=115921&pager_type=pager&page=1&w4&w4



1011 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 11:21:35.23 ID:ufhJDxBO0.net]
リスニングはネイティヴの本来のスピードではないよ
かなりゆっくり話してる

1012 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:36:11.13 ID:fmGqBybjK.net]
>>994 それanotherの前にan要らないよ。

1013 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:38:12.12 ID:S7HC4hfEM.net]
さいたま市は浦実なんですね。駅から遠いなあ。

1014 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:41:16.50 ID:fmGqBybjK.net]
>>997 あでも前回浦和実業だったわけだから今回はまた市内の他の指定会場になるとは思いますが。

1015 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:19:21.48 ID:kiijmO+1K.net]
大学の大教室は音割れして最低のリスニング環境。
高校で受けたら10点上がった。

1016 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 16:46:27.93 ID:GyNcDI0U0.net]
10月22日(月)12:00 発表

みんな受かりますように

1017 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/12(金) 16:58:21.00 ID:wmTPmwqGd.net]
参加する意味の場合は他動詞として使うから join の後に us などが必要だよ
come and join us で 覚えておくと良い

1018 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 17:36:05.26 ID:GyNcDI0U0.net]


1019 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 17:36:19.46 ID:GyNcDI0U0.net]


1020 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 17:36:52.36 ID:GyNcDI0U0.net]




1021 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/12(金) 17:37:37.69 ID:GyNcDI0U0.net]
みんな合格

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 4時間 47分 7秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef