[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 09:54 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英検準1級スレ Part160



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/11(水) 12:50:30.66 ID:Sf8Hy6Np0.net]
前スレ
英検準1級スレ Part159
lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1529311732/

101 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 18:04:33.40 ID:HnlKcmEEa.net]
とりあえず、英検準1はヒスパニックレベルの英語で通るのでこれから受ける人は難しく考えないでいかに言いたいことを伝えるかを練習するといい。

102 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 18:09:33.05 ID:LZti+p9Q6.net]
ハァドッコイ! ソォレドッコイ!
<( ^o^)>    <(^o^ )>
三)  )三    三(  (三
< ̄ ̄> < ̄ ̄>

103 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:09:46.31 ID:1dVCEdcj0.net]
しかし残念ながら我々はジャパニックなのだ

104 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 18:15:16.98 ID:HnlKcmEEa.net]
>>100
ジャパ●ット?

105 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 21:18:17.56 ID:dUkEyvCD0.net]
受かっても日本語訛りの英語を聞きなれていないネイティブに通じないんじゃ無意味

106 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 21:26:33.96 ID:idEARyEW0.net]
>>102
受かるレベルなら死なずに帰国できる程度には通じるけどね。むしろノンネイティブに通じないことの方が多いよ。どんなに発音が綺麗でも発話できなければ意味ないけど下手でも喋りつづければなんとかなる。そういう意味では準1の判定も良くできてはいる。

107 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 21:35:26.46 ID:dUkEyvCD0.net]
ハワイ生まれ育ちでハワイの小学校卒後、すぐ日本に帰国して、中学1年で英検準1級
受けた中1が日本人面接官の英語の発音がひどすぎて意味不明で落ちたのを
直接本人と親から聞いた経験がある。
発音を英検基準でやっちゃいけない。

108 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 21:38:06.29 ID:dUkEyvCD0.net]
面接官の中には英語がネィティブに通じない奴がいるというのは英検のタブーだそうだ。

109 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 21:48:07.92 ID:idEARyEW0.net]
>>105
それは本当にあるwやっぱりリズムが違うので聞きづらいところはあった。



110 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 22:20:08.51 ID:wnTBYZFF0.net]
こんばんは〜
何度がお世話になったのですが、一発合格出来たので。
今高2なので受験までに1級取れるように頑張ります。では
https://i.imgur.com/uhsmwoW.png

111 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:14:43.87 ID:aAm47m7P0.net]
>>107
合格おめ
Sの565は素点31でおk?

112 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/14(土) 23:23:45.28 ID:T6j5C5vE0.net]
この思っ切りカタカナ英語でも十分通じるんやぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=yA6kXaraJLg

113 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:47:28.56 ID:1dVCEdcj0.net]
これは聞こえはカタカナだけどリズムがネイティヴそのものだからな

オバマの喋りと全く同じリズム

114 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:50:44.53 ID:0/etlo340.net]
2分聞いた時点で
発音が正しいとは思わないけど下手だとも思わないしわからなくはない
なんでだろうね

115 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:5 ]
[ここ壊れてます]

116 名前:3:41.01 ID:6vIt8J3V0.net mailto: 強弱のリズムはちゃんと英語になってるね []
[ここ壊れてます]

117 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/15(日) 03:59:39.78 ID:BBHYPdDZ0.net]
>>109
リズムがしっかりしてるから十分伝わる
シャドーイングしっかりしたら独学でもこのレベルにはなれるんだよ
英会話はどっちかというと次々フレーズが出せるようになる部分が刺激されるということ
発音自体を直したいなら英会話より1つ1つの発音を練習しまくるシャドーイングより修行染みた勉強になる

118 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/15(日) 04:03:47.51 ID:BBHYPdDZ0.net]
しかし宗教に関心が無いというのはこの人自身が日本文化や宗教に知見が無いだけだな
日本の慣習に宗教的・文化的背景が無いと勘違いする外国人が増えるのはよろしくない

119 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/15(日) 09:58:59.86 ID:Gs4hTVzCr.net]
>>108
そうですね
合格基準のCSEスコアが512だったのでほんとにラッキーでした^^;
https://i.imgur.com/kxzXZB5.png



120 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/15(日) 10:37:41.13 ID:R0iIV4izM.net]
>>115 thank you!

(今回)
【2018年度 第1回 英検準1級 素点/スコア換算表】
R_ 000 |L_ 000  |W_ 000 |S_ 000
41 750 |29 750 |16 750 |38 750
40 nnn |28 nnn |15 682 |37 nnn
39 694 |27 nnn |14 644 |36 607
38 nnn |26 661 |13 616 |35 nnn
37 nnn |25 645 |12 591 |34 nnn
36 654 |24 632 |11 569 |33 580
35 645 |23 621 |10 551 |32 nnn
34 637 |22 611 |. 9 537 |31 565
33 630 |21 602 |. 8 nnn |30 558/559
32 624 |20 594 |. 7 nnn |29 551
31 618 |19 586 |. 6 nnn |28 545
30 613 |18 579 |. 5 nnn |27 nnn
29 nnn |17 nnn |. 4 nnn |26 533
28 602 |16 nnn |. 3 nnn |25 527
27 598 |15 nnn |. 2 nnn |24 521
26 nnn |14 551 |. 1 nnn |23 515/516/518
25 nnn |13 544 |. 0 nnn |22 508/510/513↑
24 nnn |12 nnn |. 0 nnn |21 502
23 nnn |11 nnn |. 0 nnn |20 nnn
22 575 |10 nnn |. 0 nnn |19 489
21 nnn |. 9 nnn |. 0 nnn |18 nnn
20 nnn | .8 nnn |. 0 nnn | 
19 nnn | .7 nnn |. 0 nnn | 
18 nnn | .6 nnn |. 0 nnn |
17 nnn | .5 nnn |. 0 nnn |
16 536 | .4 nnn |. 0 nnn |

121 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/15(日) 11:53:24.13 ID:fsiS8WhEd.net]
may wellの文章を
It is legitimate〜に書き換えられたりする??
まぁ素直にnatural使えって言われるかもしれんが…

122 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/15(日) 13:42:02.38 ID:BXzrusnm0.net]
ネイティブに通じない面接官に合格と判定されても・・・

123 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:32:18.65 ID:w/fIhGCj0.net]
そろそろ本気で1級対策始めようかと、CNN ENGLISH EXPRESS を買ってみた。
この雑誌ってこんな学習者向けの作りだったんだね、驚き。

Wikiのフェイク対策とか伊藤詩織さんのインタビューetc話題のツボも押さえてる、いいかも。

このスレは1級ホルダーも見てるみたいなので尋ねますが、
CNN EEのボキャビル冊子と1級試験の語彙のシンクロ率ってどんなものでしょう?

124 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/16(月) 11:00:49.89 ID:eKrzY6efr.net]
でる順1級けっこう準一にもでるね

125 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/16(月) 11:18:07.93 ID:Y/bTw6hy0.net]
>>119
やらないよりはいいんじゃないかな
まず一級の単語やってそれプラスみたいな?
私は結局語彙はあまり取れなくてリスニングと作文で一級合格したけど
一級の単語、ニューヨークタイムズの記事とかで本当によく見る
全部覚えると新聞読むのだいぶ楽になるような気がする

126 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/16(月) 11:31:51.11 ID:eKrzY6efr.net]
リスニング50パーセント速度できいて練習してるやつ
俺様の愚民どもにもいるのか?

127 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/16(月) 13:02:35.15 ID:fS1LR3Mwd.net]
>>120
準1級に1級レベルの単語が出題されると
言う事ですか??

128 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:26:04.18 ID:eKrzY6efr.net]
>>123
でるでる

129 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/16(月) 14:06:00.57 ID:PcokqJgs0.net]
そもそもパス単は級の間で重複けっこうあるぞ。



130 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/16(月) 16:37:56.30 ID:ROZxHink0.net]
何だよそれ、契約違反だろ

131 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/16(月) 17:40:46.24 ID:fS1LR3Mwd.net]
>>125
確かに
guarantee、oppose、burstとか
準1級と2級両方に載ってるね、
1級のパス単やった事ないから
1級と準1級ではどれ位重複してるのかな??

132 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/16(月) 17:41:21.52 ID:9pXQTml90.net]
別に出ても良くない?そもそも本来なら単語にレベルなんてないんだしさ。単に試験に良く出るのを集めただけなんだから重複してもよくない?勉強してりゃ重複してるくらいの単語ならよめるって。甘えすぎ。

133 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/16(月) 20:15:25.13 ID:Qkb3lGZX0.net]
明日発表か。。。

134 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/16(月) 20:16:10.24 ID:M/GCzR3a0.net]
>>121
レスありがとうございます。
先にパス単等をやった方がいいという事ですね。

てことはCNN EEの単語冊子の方がコーパス・レベルが高いのか
まぁ最新の時事から単語を集めるのなら、それも然りですね。

135 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/16(月) 23:41:07.35 ID:A2mwkpMWd.net]
パス単やってると単語の覚えやすさが

名詞≫≫動詞≫≫≫≫≫その他

なのは私だけですかw?

136 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/17(火) 00:10:34.60 ID:0vNG5O6ta.net]
>>130
個人的にはキクタン推し

137 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/17(火) 00:10:51.59 ID:j8KVh5X90.net]
フィリピンであれだけ勉強したのに英語圏では全然通じなかった」ということについて、英語が伝わらない原因と解決策をご紹介したいと思います。 <英語が伝わらない本当の理由>英語が伝わらないというのは、
実際にはフィリピンで学んだ英語が通じないのではなくて、日本人が話すカタカナ英語がフィリピン人講師には通じても、ネイティブには通じないだけです。 理由として「フィリピン人講師は日本人のカタカナ英語の音に慣れている」ということ。
これは「講師歴5年の講師」と「新卒の未経験者」を同時にトレーニングすると良くわかります。 講師歴の長い講師と授業をするとスイスイ進みますが、新卒の講師は生徒の発音が聞き取れないので何度も発音を訂正させてしまいなかなか授業が進みません。
そして、度々直される発音に生徒がイライラしてしまうんです。 状況次第でどちらが正しいとは言えないのですが、新卒の講師の反応は当然のことなんですよね。 普通に誰かと会話をしていたとして、何を話しているのか分からないのに会話を続けられませんから。
そのうちに、ほとんどの講師はしばらくすると「いちいち止めてたら進まない」と考えて注意しなくなる上に、カタカナ英語に慣れてしまって許容範囲がドンドンと広がってしまうんです。そうなると生徒の方は先生に通じているので大丈夫だと勘違いしてしまうことになり、
発音は適当なまま多くの英語学習をすることになります。 その結果どうなるんでしょう? そうですね。残念ながら学んだ英語の内の多くを、もう一度発音から学習しないといけないということになってしまいます。
https://ceburyugaku.jp/35839/

138 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/17(火) 02:25:44.70 ID:zKBn33ood.net]
発音だけは独学じゃどうしよもなくね?
atsuさんは発音記号でokって言ってたけどw

139 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/17(火) 03:01:03.40 ID:4B89a9Xy0.net]
>>134
出来る人は出来るしできん人はどれだけやってもできん。学習者の知識や能力次第なので人それぞれよ。



140 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 05:18:08.17 ID:RxvJwpiN0.net]
>>132
キクタンも興味があります、お手数でなければ推奨の理由をおしえてください。

141 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/17(火) 09:14:26.39 ID:0vNG5O6ta.net]
>>136
一言で言うと、単語が厳選されてて解説が豊富だから
単語見出しや発音記号はもとより、意味も辞書並みに沢山のってて(もちろん一番大事な奴が赤文字)、
類義語派生語ものってて、フレーズが1〜2個、例文が1個ずつ必ずのってる
あと音楽に乗せたCDも個人的には好きだけど、こればかりは好き嫌いが分かれる

スレチになってしまうけど、同じ理由でTOEICもキクタンが好きだね、俺は。
(目指す得点が700〜800点

142 名前:ネらプラチナボキャブラリーも良いと思う)
TOEICに関しては金フレが人気だけど、俺にはシンプルすぎる
ちなみにキクタンTOEIC用は600点用、800点用、990点用があるよ

一方でデメリットとしては、キクタンはパス単よりのってる単語が少ないから、網羅性に欠けるというのがある
(俺はこれを「単語を厳選してくれて覚えやすくなった」と前向きに解釈したけどね)
解説がシンプルでいいから網羅性を求めるってならパス単の方がいいよ
機械的に単語を覚えたり、英単語と日本語を1対1対応させたりする派の人にはそっちが向いてる

アマゾンで英検準1キクタンは見本が数ページ見れるから気になるならチェックしてほしい
結局好みだろうけど、俺にとっては巷で人気の金フレやパス単よりキクタンの方が合ってる
[]
[ここ壊れてます]

143 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/17(火) 09:52:05.60 ID:4B89a9Xy0.net]
スタディサプリ英単語のアプリよかった。あれ高校生向けだけどなぜか一級準一級の単語もあるし今回の語彙問題もだいたいカバーしてたので助かった。

144 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 13:12:14.65 ID:8grR2cRid.net]
EXPOの話

ナレーション 13/15
Q&A 15/20
アチィチュード 2/3
CES 559

145 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/17(火) 13:50:24.10 ID:SeDnnfgA0.net]
受かったー!!
1時2時ともにギリギリ笑

でも勉強した甲斐あった!

146 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 14:57:36.44 ID:cIMvC6BK0.net]
13/15 19/20 3/3
合計 35/38 CSE 603 でした

147 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 15:11:06.86 ID:1RDLb2GAK.net]
Expo.ナレ12/15 Q&A12/20 アティ3/3 素点27 CSE539 合格でした。1級取得へのまた長い試練の始まりです。

148 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:21:46.13 ID:RxvJwpiN0.net]
>>137
親切に詳しく書いて頂いてありがとうございます。

もとがDUO3.0使ってたので、案外自分に合ってそうな気がしてきました。
現物が手にとれる本屋さんで検討してみます。

149 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:24:34.15 ID:RxvJwpiN0.net]
2次合格した皆さんおめでとうございます!

これからも時々、準1スレに遊びにきてくださいね。



150 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:56:17.62 ID:DSFJjqrc0.net]
Expo. ナレ11/15 Q&A15/20 アティ3/3 素点29 CSE552 合格です

面接官の女性から和やかな雰囲気で進めていく意思を感じられたのでその貢献が大きいです

ありがとうございました!!

151 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:04:59.96 ID:nm1vLLlzM.net]
B日程の合格の皆さんおめでとうございます!

【2018年度 第1回 英検準1級 素点/スコア換算表】
R_ 000 |L_  000 |W_ 000 |S_ 000
41 750 |29 750 |16 750 |38 750
40 nnn |28 nnn |15 682 |37 nnn
39 694 |27 nnn |14 644 |36 607
38 nnn |26 661 |13 616 |35 603
37 nnn |25 645 |12 591 |34 nnn
36 654 |24 632 |11 569 |33 580
35 645 |23 621 |10 551 |32 nnn
34 637 |22 611 |. 9 537 |31 565
33 630 |21 602 |. 8 nnn |30 558/559
32 624 |20 594 |. 7 nnn |29 551/552
31 618 |19 586 |. 6 nnn |28 545
30 613 |18 579 |. 5 nnn |27 539
29 nnn |17 nnn |. 4 nnn |26 533
28 602 |16 nnn |. 3 nnn |25 527
27 598 |15 nnn |. 2 nnn |24 521
26 nnn |14 551 |. 1 nnn |23 515/516/518
25 nnn |13 544 |. 0 nnn |22 508/510/513↑
24 nnn |12 nnn |. 0 nnn |21 502
23 nnn |11 nnn |. 0 nnn |20 nnn
22 575 |10 nnn |. 0 nnn |19 489
21 nnn |. 9 nnn |. 0 nnn |18 nnn
20 nnn | .8 nnn |. 0 nnn | 
19 nnn | .7 nnn |. 0 nnn | 
18 nnn | .6 nnn |. 0 nnn |
17 nnn | .5 nnn |. 0 nnn |
16 536 | .4 nnn |. 0 nnn |

152 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:58:29.33 ID:1RDLb2GAK.net]
この度の豪雨で試験延期となられた方々に於かれましては心よりお見舞申し上げます。この後の受験をされる方もいらっしゃるかとは思いますが、どうか頑張って下さい。皆さん合格されますように。

153 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/18(水) 00:15:52.36 ID:qd776Wwgd.net]
7月29日にB日程は追試験を行う予定ですが、当日はTOEICと被る方もいらっしゃいますし、ご自宅が被災された方もいらっしゃると考えられます。その場合は第2回の面接を無料で受けられるので、無理をせず見送るのも有りかと思います。大丈夫な方は、是非頑張って下さい!

154 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/18(水) 09:26:26.98 ID:+oFNUnt6a.net]
素点32点で574点でした

155 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:40:15.14 ID:MhkVQ8Mgr.net]
しこしこできるかで
英検うかるかちまる
もしくはくちゅくちゅできるか

156 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:41:34.28 ID:MhkVQ8Mgr.net]
しこしこ 筆記の意味
くちゅくちゅ 発音の意味
勘違いしないでよねエロいひと

157 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/19(木) 08:07:59.27 ID:cZkuqUC/0.net]
今日からお世話になります。
パス単と出る順のどちらを使おうか悩んでいます。
2016年に改定されてる後者にしようかと思うのですが、大差無いでしょうか?
パス単のアプリにも心惹かれるなぁ。

158 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/19(木) 08:20:59.67 ID:cZkuqUC/0.net]
後者とは
ジャパンタイムズの
出る順で最短合格! 英検準1級単熟語EX
ってやつです。

159 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/19(木) 10:09:45.43 ID:cUWw72K/6.net]
二次試験の自己紹介、どれくらいの長さでしたか?

私はこの前の二次試験で素点1点、英検バンドもかなりスレスレで落ちました。
Q&Aが10点しかなかったほか、アティチュードが1点だったのが敗因です(アティチュードが2点だったら受かってたと思うと悔しいです)

自己紹介では、「I'm a university student, and studying ⚫⚫ such as ⚫⚫. My hobby is…….For example,⚫⚫.」と少しだけつっかかりながらこんな感じで3文ほど話しました。

そこから会話がはずむかと思いきやさっそくカードが渡され試験開始でした。



160 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/19(木) 11:29:44.99 ID:MU12B9xE0.net]
>>152
参考まで、パス単で本番21/25とれましたよ。
それ程仕上げてなかったせいか、知らない単語も選択肢にありましたが消去法で対処できました。

EXもはスキマ時間にやるには携帯性が悪い(大きい)ので避けました、
単語学習に机座学で時間がとれる人なら新しい分だけ良いかもしれませんね。

>>154
2級の時のほうが話がはずみ「会話はどうやって練習したの?」とか2分位話して2点、
準1は会場にくるまでの交通と所要時間をあっさり1分くらいでしたが3点頂けました。

英検対策講師によると、カードの受け渡しetcの1挙動ごとに「Yes」「OK」など丁寧な相槌が大切なのだとか。
いわく多様な文化的背景を持つ人達が共存してる英米圏では雰囲気で察するというのが難しいので
こまやかな返事・相槌が不可欠だそうです。

「笑顔」は全体に与える印象として大切だけど、具体的加点対象ではないと聞きました。

161 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/19(木) 11:40:46.00 ID:gdL5JW+eH.net]
>>154
自己紹介(あくまで参考程度に)
改めて自分の名前を言う→生年月日→出身地→
好きな食べ物や趣味など→自分の職業を軽めに説明→将来やりたい事 少し長めにゆっくり話す
英検の自己紹介は本性を調べる為の試験ではないので最悪、名前等プロフィール以外は「ウソ」でも大丈夫。

162 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/19(木) 12:15:45.33 ID:B4QCOHu+a.net]
>>156
生年月日のところは年齢でいいだろ

163 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/19(木) 14:05:03.99 ID:sGSaEhjzM.net]
>>152
キクタンも良いですよ

164 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/19(木) 14:15:34.49 ID:cUWw72K/6.net]
レスありがとうございます。
今度は二次落ちしないようにがんばります。
さすがにTOEIC後の1週間で二次対策は甘かったですね。

にしても、私は面接官との会話が全くはずまず、自己紹介してくれと言われてしたら、オーケーレッツスタートでした

165 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/19(木) 16:20:00.46 ID:8lkA0ffJM.net]
>>149 Thank you!!

【2018年度 第1回 英検準1級 素点/スコア換算表】
R_ 000 |L_  000 |W_ 000 |S_ 000
41 750 |29 750 |16 750 |38 750
40 nnn |28 nnn |15 682 |37 nnn
39 694 |27 nnn |14 644 |36 607
38 nnn |26 661 |13 616 |35 603
37 nnn |25 645 |12 591 |34 nnn
36 654 |24 632 |11 569 |33 580
35 645 |23 621 |10 551 |32 574
34 637 |22 611 |. 9 537 |31 565
33 630 |21 602 |. 8 nnn |30 558/559
32 624 |20 594 |. 7 nnn |29 551/552
31 618 |19 586 |. 6 nnn |28 545
30 613 |18 579 |. 5 nnn |27 539
29 nnn |17 nnn |. 4 nnn |26 533
28 602 |16 nnn |. 3 nnn |25 527
27 598 |15 nnn |. 2 nnn |24 521
26 nnn |14 551 |. 1 nnn |23 515/516/518
25 nnn |13 544 |. 0 nnn |22 508/510/513↑
24 nnn |12 nnn |. 0 nnn |21 502
23 nnn |11 nnn |. 0 nnn |20 nnn
22 575 |10 nnn |. 0 nnn |19 489
21 nnn |. 9 nnn |. 0 nnn |18 nnn
20 nnn | .8 nnn |. 0 nnn | 
19 nnn | .7 nnn |. 0 nnn | 
18 nnn | .6 nnn |. 0 nnn |
17 nnn | .5 nnn |. 0 nnn |
16 536 | .4 nnn |. 0 nnn |

166 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/19(木) 16:25:48.44 ID:8lkA0ffJM.net]
西日本豪雨によるB日程に来れなかった方の措置について
対象地域が公式で発表されていますね
昨日から英検サービスセンターの電話受付が始まってい

167 名前:
ようなので、対象地域で二次試験に行けなかった皆さんは
ご連絡をお忘れなく
http://www.eiken.or.jp/eiken/info/2018/0717_01.html

そして、猛暑厳しき折、くれぐれもご自愛のほどお願い申し
上げます
自分は今年はまだ30℃超えすら体感していないので、本州の
気温は想像がつきません...
[]
[ここ壊れてます]

168 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/20(金) 08:27:38.87 ID:ofANaFOMM.net]
合格発表の日勘違いしてて、昨日合格証郵送されて受かったの気づきました。
面接終わった時点で間違いなく受かるとは思っていたものの、予想より採点厳しかったな。。。
今日から1級目指して頑張ります。生涯学習万歳!

169 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/20(金) 11:40:24.05 ID:73qkMPwHp.net]
ふぁい



170 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/20(金) 15:35:06.34 ID:AxdniEo10.net]
2018年7月20日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)

DMM講師 5336人(6529)

ノンネイティブ講師数4893人(6176)
フィリピン   2111人(2492)
セルビア   1749人(2425)
日本      48人(?)
その他    985人(1259)


ネイティブ講師443人(353)
アメリカ   168人(133)
イギリス    144人(97)
南アフリカ   60人(77)
カナダ      30人(20)
オーストラリア  26人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    6人(3)

171 名前:準1級受かるお [2018/07/21(土) 03:32:15.42 ID:zg5C7ayj0.net]
おいら、今回の英検2級に受かって、こちらに参加させていただくことにした【受かるお】だお
今年度中の準1級合格を目指して、DUO、パス単、文単をやってるんだがお
リスニングに苦戦しててあんまり勉強が進んでないお
どなたか、優秀な先輩たちにご教授していただけたら、幸いだお
受かるおの英検二級のスコア
リーディング645
リスニング482
ライティング472
スピーキング519
言われたことには耳を傾けて、向上する意志はあるからお
みなさん、よろしくお願いしますお

172 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/21(土) 12:54:22.29 ID:i/vPS5O60.net]
>>165
その喋り方は受け入れられるのだろうか?

173 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/21(土) 13:06:15.78 ID:noTSbMU20.net]
グヘヘ、俺はむしろ好きだぜ
もっとその喋りを聞かせろ
足りぬ足りぬ、喋りが足りぬ。

174 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/21(土) 13:45:33.04 ID:xvrjm/iQa.net]
>>165
お前TOEICスレで395点だった奴だろ
まずはTOEICで基礎を固めた方が良いと思うが

175 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/21(土) 14:11:57.53 ID:jfGHOEPA0.net]
TOEICスレでキモいと言われたからやめるわww
冗談のつもりだったんだが、受け入れられなかったみたいだし。
168の言う通り、俺は395しかなかったやつ。
英語講師経験者で、高校英文法には問題ないと思う。
パス単準1級やって、8割方マスターしたんだが、文単で知らない表現のオンパレードで焦ってる。
俺はどうしても英検準1級受からなくちゃならなくて本気で悩んでるんだ。
長文すまん。ここではもう長文書かないから、準一級取得に向けていいアドバイスがあったらよろしくお願いします。

176 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/21(土) 14:16:45.63 ID:xvrjm/iQa.net]
TOEIC395で英検準1級は欲張りすぎ
TOEICと英検は傾向が違いすぎるとはいえ最低600はないと手も足も出ないと思う

177 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/21(土) 14:17:29.39 ID:qJPshDP3p.net]
ふざけるな。喋りを戻せ。

178 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/21(土) 14:38:15.46 ID:jfGHOEPA0.net]
2級と準1級には大きな隔たりがあるってことか。
まぁ、395点じゃ、見込みがないと言われても仕方がない。
今年度中の準1級合格は難しいかな。。。。
喋りは戻さないよーwww

179 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/21(土) 14:40:13.19 ID:1cYEpql00.net]
TOEIC700超えたら準1ワンチャンあるよ。
ソースは俺



180 名前:黒ラベル [2018/07/21(土) 18:55:13.70 ID:t3PInqBZ0.net]
>>172
2級受かってからどのくらいの勉強で準1に受かるのか知りたいから
頑張ってちょ。

181 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/21(土) 19:58:19.90 ID:M0PjiDRPp.net]
2級ギリギリ合格レベルなら、準1レベルまでいくのに最低半年はかかる

というか、2級を満点近くで合格してる層でも、いきなり準1に合格するのは難しいぐらい

182 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/21(土) 22:27:30.44 ID:THiepQmX0.net]
準1級の過去問(赤本)を買ってきて試しに、2017年の第2回の単語問題だけ解いてみたんだけどさ。
25問中15問しか正確にできなくて撃沈。
The rumor abounds〜で、その噂が飛び交ってるなんて無理だよ。
その噂は豊富だってならない?普通。
まぁ、消去法でなんとかならない俺の能力の低さが出てしまったorz
175の言う通り、ゆっくり行くよ、最低半年かけるわ。
次の英検とか記念受験にして。

183 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/22(日) 09:13:01.34 ID:yu8F2AAW0.net]
ならないでしょう普通
いっぱいだ、くらいに噛み砕いて覚えていくのはアドバイスかもしれないけど、他がexpire,depart,groanで外すのはそれどころじゃなくやばい

184 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/22(日) 22:45:08.77 ID:VYKdE+990.net]
やっぱりやばいかー。
お前さんは頭いいんだね
俺はさっぱりだよ。

185 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/23(月) 01:04:59.16 ID:67MosSFG0.net]
たぶん、他のスレで知ったんだけど、スーツって面白いね。
俺は全然聞き取れないけど、楽しく見れる。
Huluで2週間無料で見られるし、月額千円ちょいだから、おすすめだよ。
息抜きにどうぞー。

186 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 01:07:24.58 ID:fB/VDRYq0.net]
年間1000円なら検討するけどなぁ

187 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:01:55.89 ID:W9RTm6At0.net]
前々回、外務省のために準1級受けて合格したものです。
何かアドバイス、聞きたいことあればどうぞ(´・ω・`)
証拠出せ、というなら証拠出しますよー

188 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:55:54.42 ID:C2Yq6ud10.net]
外務省って英検が評価されるの?

189 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 21:05:05.31 ID:W9RTm6At0.net]
>>182
外務省専門職は英検、TOEFLいるよー



190 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/23(月) 21:40:27.15 ID:IgwIhPF20.net]
>>181
>何かアドバイス、聞きたいことあればどうぞ

逆にアドバイスしてあげたい点があるw

191 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 21:44:14.44 ID:W9RTm6At0.net]
>>184
どこ?

192 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/23(月) 21:48:48.34 ID:vllMMTS/0.net]
フィリピン英語に対するアメリカ人の見解。

いずれにせよフィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
<<今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語で特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、動詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。>>この理由は簡単で彼らの言語には英語と同じ文法的なルールではないからです。
実際はフィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
https://ethosjp.com/blog/filipino-english-drift-away/

193 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/23(月) 22:13:25.56 ID:IgwIhPF20.net]
>>185
「外務省のために」受けました!って書かれると
外務省は感謝してくれた?って訊きたくなっちゃうのよw

194 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 23:29:09.41 ID:W9RTm6At0.net]
>>187
? ごめん、意味がわからん
感謝とかじゃなくて二次突破に必須なんだと思うけど…
国家総合なんて加点されるし
日本語大丈夫?

195 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 23:40:26.91 ID:k2hKCF2r0.net]
外務省(の採用試験)のためにって書いたほうが分かりやすかったかもな

196 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/23(月) 23:40:34.86 ID:IgwIhPF20.net]
>>188
・・・普通にレスして通じるのか疑問に思えてきたけど一応書きますと、
「ために」って言葉を使うなら「外務省受験のために」とすべきですよ。

197 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/07/23(月) 23:44:24.61 ID:6dxnMjjL0.net]
為にの使い方が変だという指摘だね

198 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/23(月) 23:52:28.05 ID:k2hKCF2r0.net]
本来の意味 I got a English test to be adopted by the Ministry of Foreign Affairs.
181の直訳 I got a English test for the Ministry of Foreign Affairs.

ざっと英作したけど文法間違ってるかな。

199 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:04:42.46 ID:Jd1SGLUe0.net]
>>190
あー、そっちか
うーん、本来外務省の為にでも間違ってないと思うよー
実際、公務員試験で外務省受験なら必須だし、過去にもいろいろ公務員試験のために受けてる人いたから書いた感じです
当時、岩石ジュースとか書いてる人いたけど今いるかなー



200 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:06:43.49 ID:Jd1SGLUe0.net]
>>192
What I wrote on that actually meaned the last one you wrote






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef