[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:10 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 805
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東大入試で英語力を鍛えよう(・∀・)



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/14(月) 06:54:03.97 .net]
英語力と教養を同時に鍛えることができる東大入試問題。
現役時には到底及ばなかった東大入試も今なら解ける!?
さあ、今からスタートです(・∀・)!

第1問
次の文を読み、【 】内を和訳せよ。
I want to talk about memory ― memory and the loss of memory ― about
remembering and forgetting. My own memory was never a good one, but such
as it is, or was, I am beginning to lose it, and I find this both a
worrying and an interesting process. What do I forget? 【I won't say everything.】

83 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:47:46.10 .net]
>>58
英語マンさん質問です。
訳文の「すぐに」の位置はなぜその場所に入っているのですか?

84 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:48:20.22 .net]
対案だせお前ら
出来なきゃ唯のクズ

85 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:48:51.97 .net]
まあ、そりゃそうだ


86 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:50:56.56 .net]
だって、英語マンさんのが正解なんでしょ。

87 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:50:56.60 .net]
>>83
英語で質問してみ?

88 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:51:19.35 .net]
>>86
英語で書いてみなさいな

89 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:52:21.96 .net]
このスレは無事潰れたな
能力ない陰湿君が嫉妬で粘着するだけ

90 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 23:22:19.98 .net]
何でやねん。ユトリロはフランス人やないかーい。

みんな、せっかくの>>40のボケに突っ込んでやれよ。

91 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 23:27:57.84 .net]
Utrillo was the son of the artist Suzanne Valadon (born Marie-Clémentine Valadon), who was then an eighteen-year-old artist's model.

upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Utrillo01.jpg




92 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/16(水) 23:33:49.92 .net]
Patalliro du Malyner VIII

The 10 year old diabetic brainchild king of Malynera. When he becomes frustrated or embarrassed, he grooms himself like a cat.


93 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/17(木) 01:17:12.76 .net]
日本の英語教師TOEIC平均560点 教わるレベルだ★3
awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1337178820/

94 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/17(木) 18:41:18.44 .net]
彼らは、実際に魚を放流してたのか。
てっきり心持ちの話しかと思った。

95 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/17(木) 19:46:26.48 .net]
without any care に対してのwouldてことかなるほどで正解は?

96 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/17(木) 22:02:49.04 .net]
彼らは魚を獲ることを全く気にかけずに釣りに来ていたというわけではなかったけれども、
どちらかといえば魚を獲ってから湖に返してやりたかったのだった。

97 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/17(木) 22:06:25.24 .net]
>>96
0点

98 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/18(金) 10:47:22.13 .net]
下線部だけだから文脈がわからんが、

「それは、彼らが魚を捕まえるのが好きでもないのに釣りに来ていたからではなく、
魚を捕まえてもまた放流してやりたいと思っていたからである。」

が正解。

99 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/18(金) 10:53:28.67 .net]
魚を釣っては放ってたのか

100 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 12:03:13.38 .net]
再び、ここで原文を引用。

やっぱ前後の文章も読んだ方がいいんじゃね?
訳すのは【 】内の文章だよ。

I remember spending some time on the lakes of Minnesota when I was younger. It was perfectly
obvious there that some people engaged in fishing acted as if their whole life depended on
catching fish. They would motor up and down the lake trolling for long hours, really working at it.
They worked at their leisure. Then there were other people who did not really much care whether
they caught fish. 【It was not that they went fishing without any care for catching fish, but they
would just as soon catch them and put them back.】 Notice the difference between these two --
there is not any objective difference between their ways of fishing. 【It is a fundamental difference
in the way in which people learn to relate to what they are doing.】 Only the latter of these two
characterizations I have given you is one that fits the notion of leisure. Such persons may let
time pass. Indeed time is not a factor to such people.

101 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:03:41.00 .net]
>>98
0点。
お前は前後の文が全く読めていない

まあ、前後なくても、この文をこんな訳はあり得んが



102 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:16:40.23 .net]
じゃあ>>101の訳は?
そこまで言うのなら完璧に訳せるよな

103 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:21:15.21 .net]
>>102

How many times do I have to the same thing? Just reference >>58.


104 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 18:19:09.82 .net]
>>102
You can go and try the text infra excerpted from David G. Epstein, "Bankruptcy and Related Law in a Nutshell" pp. 225 for your reference.
You could get a simple understanding of " not... but... grammar" nature.


Quote

Note that section 548(a)(1)(B) does not ask whether the creditor/transferee gave reasonably equivalent consideration to someone but rather whether the debtor received reasonably equivalent value.

Unquote



105 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 18:31:04.11 .net]
逃げるなよwww

106 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 18:43:34.72 .net]
>>105

How many times do I have to say the same thing? Just go over >>58.

107 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 18:51:21.08 .net]
>>58
0点。

108 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 19:04:57.94 .net]
2005年前期 大問4A
次の英文には文法上取り除かなければならない語が一語ずつある。
該当する語を記せ

1. In one of the earliest attempts at solar heating, energy from the sun
  was absorbed by and large metal sheets covered by double plates of glass.

2. The death of plants beside the roads led environmentalists to investigate
  further and to discover just how widespread the problem caused by the use
  of salt to prevent from ice on roads really is.

3. Some of the greatest advances in science have come about because
  some clever person saw a connection between a subject that was already
  understood, and another noticed still mysterious subject. 

109 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 21:14:51.02 .net]
>>108
0点。

110 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 21:56:45.56 .net]
64さんの言う通り、would just as soon の意味が取れていない58はダメだな
「すぐに放流」なんて訳してるようじゃ出題者の思うつぼだぞ

111 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:04:43.42 .net]
ヒント:(英語力) 俺様 >出題者



112 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:06:54.47 .net]
>>64 は完全に勘違いしてるっぽいね
>>58 が正解。



113 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:09:02.03 .net]
まあ、東大英語の出題者なんて、所詮は文三の成れの果てなんだから、文一・法卒で英語仕事してる俺様の足元にも及ばない頭脳しかないし

114 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:28:40.00 .net]
>>110
Eijiro によると、would just as soon は「むしろ−−−したい」。知らなかったあ。



115 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:31:19.40 .net]
>>114
無知おつ

116 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:32:48.62 .net]
>>114
知らないんなら、黙ってれば?
なんで馬鹿なのに出てきたの?

117 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:35:29.23 .net]
それでは、would just as soon の意味を踏まえて、再び挑戦。

原文
It was not that they went fishing without any care for catching fish, but they
would just as soon catch them and put them back.

私の訳文
彼らは、魚を釣る気がまったくなくて釣りに出かけていたのではなく、むしろ、魚を釣っては放流したいと思っていたのである。



118 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:38:52.58 .net]
>>114
Look at this web page.
www.google.co.jp/search?q=would+just+as+soon+definition&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en&client=safari

Did you ge it?
Do you understand the meaning of "prefer to do it rather than something"?
The phrase is go hand-in-hand with "not... but..." sentences.

>>58 is the best translation.

119 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:39:34.23 .net]
>>117
50点。


120 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:41:20.76 .net]
それで「すぐに放流」と訳しちゃう回路が素敵

121 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:41:36.65 .net]
思ってただけで、釣ってないのかよw
滅茶苦茶な日本語訳だな


>>58 の方が数段ましじゃねえの?



122 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:43:42.05 .net]
>>120
馬鹿なの?

"catch them and put them back"

で、「直ぐに」の意味が読み取れるだろ
どんだけ低レベルなんだよw


123 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:45:45.31 .net]
Verb and Verb

の時間的近接感覚も知らないということは、大学入試レベルだね。
お子様英文解釈レベルだ

英語で仕事するには、まだまだ。


124 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:47:46.11 .net]
大学入試レベルなら、「そして」でも通じるけど…
社会に出て英語仕事現場で、動詞 and 動詞 をそんな風に読んでると素人扱いされるぞw

125 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:49:15.64 .net]
>>117
それじゃ後ろの分と通じないのだがw

126 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:50:01.36 .net]
>>121
ばかか?よく読んでみろ
58のほうが日本語無茶苦茶だろ
「単に」の使い方がおかしいし、前文と後文の繋がりも意味不明

127 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:51:35.78 .net]
>>58
0点

128 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:52:13.16 .net]
>>118
Yeah, I did look at that website.
The webpage says that "would just as soon" means something along the lines of:
"would rather do something," right? In that case, the phrase "they would just as soon
catch fish" should not mean anything like "釣った魚をすぐに放流していただけだ"
as you claim.

Your Japanese translation "釣った魚をすぐに放流していただけだ" presupposes that
they actually did catch fish. But the website that you cited above clearly
indicates that they just wanted to catch fish.

In consequence, the correct translation would be something along these lines:
"むしろ、魚を釣って放流したいと思っていた."

Tell me, am I not right?


129 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:53:33.62 .net]
全体が過去形の文章の中の would なんだから、これが婉曲のwould でないことくらい気付けよとw



130 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:54:20.28 .net]
>>128
0点。

全体が過去形の文章の中の would なんだから、これが婉曲のwould でないことくらい気付けよ

131 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:59:17.67 .net]
文章全体が読めてない
こういう類を排除するのが東大京大の試験

would just as soon 覚えただけで思考停止してても受かるのが、私大文系は



132 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:02:15.77 .net]
>>131
だね。
それは言える。

東大京大のは英語も国語も日本史もその手の記憶馬鹿を手玉に取る出題例が多い。

青本とか赤本が間違ってるのも、みんなその辺りに原因がある。
頭のいい受験生は、全体読んで自分の頭でその場で考える。そういう学生が東大に入ってくる。

133 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:05:14.96 .net]
>>130
So, you mean the "would (catch)" in this case indicates that they
often caught (fish)? If so, what then does "just as soon" in this case mean?


134 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:06:39.34 .net]
馬鹿…would just as soon を知らない

私大…知ってて、飛びつく。周り見てない。マニュアル思考。

東大京大…知ってるが、全体の整合性見て辞書表現をその場で修正する(辞書限界を知っている)。マニュアル作成才能あり。

135 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:08:09.22 .net]
>>133
変な英語無理して書かないで
君の力はもうその英文で見えたから

トエフル80−86辺りでしょ所詮

136 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:09:32.18 .net]
>>133
合成系英語うぜええw

137 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:10:29.19 .net]
能書きはいいから肝心の正解訳をはよ

138 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:13:54.74 .net]
>>132
Okay, then, you win. So you are Todai or Kyodai graduates, huh?
That's great. I admit that. Nobody can deny that.
Everyone knows consciously or unconsciously that Today and Kyodai graduates
are far smarter than us non-Todai, non-Kyodai graduates.
At least I do not have any intention whatsoever to deny that
I, just a graduate of a second-rate college, am smarter in any way than
you people.

So what? Just because you are Todai (or Kyodai) graduates does not mean
that you have the right to go around making fun of us non-Todai, non-Kyodai
graduates.

If you are so smart as you claim you are, why don't you spend your precious time
on sharing a bit of your wisdom with us, who are far less smart than you are?


139 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:14:09.18 .net]
センスなさ過ぎw
英文書くなら、英語特有のリズム感入れろよ
なに、その無理矢理、文法的に繋げて作って見ました英文わw

Your 連発、日本語直訳、不自然極まりないーw
無理して自然な形に見せようとして、So Year くっつけちゃってるとこが見苦しいw

140 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:14:29.53 .net]
自画自賛の人とは話が通じんな
まあ自分の訳に酔っていてくれ

141 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:15:20.14 .net]
なにこれ?文一コンプなの?



142 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:15:44.47 .net]
Ok w
If you w

痛すぎw
条件節前出し。ジャングリッシュですなあw

143 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:17:52.96 .net]
If you think you know English that well, then why don't you
write something here in English to show the example?

I never said I am a good writer of English or anything of the sort.
I am just writing in English now because someone else was writing in English
what they wanted to say, so I thought maybe I would follow their example.
It's just that I love writing, whether in English or in Japanese, or in
any other language for that matter.


144 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:18:40.00 .net]
Oh! 坊やは進歩ね〜な
どこで見ても特有の痛い英文から特定できる

145 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:19:30.01 .net]
こんな変な英語見てたら俺の語感が狂っちゃうよw

146 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:19:43.07 .net]
英語マンの独演会スレとなりました

147 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:20:59.98 .net]
>>122
シャイな言い訳だねえ。まあ頑張って。

148 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:21:26.40 .net]
そういうセリフを全部英語で書いてみろよ。俺がやってきたみたいに。
書けもしねえくせに、でけえツラすんな。死ね。


149 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:23:03.35 .net]
>>148
はい通報と

150 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:24:00.18 .net]
どこまでもマイルール。いいねえw

151 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:28:22.62 .net]
So where IS that guy who claims is a Todai graduate?
He seems to have written some paragraphs in English,
then disappeared mysteriously, or at least stopped
writing in English.

I know what stopped him. At first he naively thought
he was the only person who dares to write English on this forum,
stupidly thinking that he was the only person speaking good enough Engllish
to dare to write that long in English on such a forum full of
so many guys insolent and rude, ready to criticize every word of what
you want to say.
But -- tah dah! Someone else came out, bold enough to begin writing
in English. It is me. And that Todai guy quickly got frightened of
the level of my English (apparently higher than his).
I know my proficiency level of English is not high enough as to be
able to argue well with native speakers, but I am confident enough at least to
be able to argue with YOU stupid Japs who haven't got the guts to
write a single sentence in English.




152 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:31:26.08 .net]
>>150
だろだろ?

153 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:32:40.70 .net]
毎行に文法ミスってどうよw

154 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:33:44.00 .net]
>>153
優しいなお前は
俺はこんな糞英文一行目で失格扱いで読まねえぞ

155 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:34:50.13 .net]
出だしからしてもう英語表現でないしな此れは

156 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:35:45.89 .net]
一連の英語を書き続けてきたのは俺だが、
俺は、何かの能力が上であることには価値を置かない。
頭のよさにも価値を置かない。
俺は、限られた頭脳と能力を
(それがどれほど低レベルなものであったとしても)
精一杯に出し切って、愚痴も嫌味もいわないで
頑張り続ける人を愛する。
俺はそうしてきた。
俺は二流大学しか出ていないし、留学もしたことがない。
英語圏の土を踏んだこともない。
親は二人とも中卒で、
アルファベットも知らない。
家には本がほとんどなかった。
それで俺は、歯を食いしばって頑張ってきた。

頭のいい人がえらいのではない。
頭が悪くても、限られた能力を最大限に生かそうと
努力する人が偉いのだ。


157 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:36:15.75 .net]
俺も下手な英文書く方だけど
ここまで酷いのはw

158 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:44:12.83 .net]
ところで、誰でもいいから解説をお願いします。(・∀・)

159 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:47:10.24 .net]
>>158

変な学歴コンプが暴れてるけど。
>>58 であってるよ。


160 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:47:25.00 .net]
58がやってくれるよ。きっと英語で

161 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:49:17.93 .net]
努力しても駄目な奴って、気持ち悪い。
まだ努力せずにあっけらかんとしてる元気なやつの方がいいわ。




162 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:49:54.08 .net]
You motherfuckers!
Drop dead!
Cowards!
Scum of the earth!


163 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:54:05.86 .net]
努力しても二流大学で報われないと屈折しちゃうんだろね
俺様は、親譲りの天才なので(勿論、人並みに努力はしましたが)、東大行けたし、就職後に何年も留学にもいかせてもらったし、人生への不満こいてるやつはウザイなあとしか思えん。
勝手に屈折してろと。

164 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:56:46.08 .net]
俺様サン、早く解説してあげて!

165 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:57:29.18 .net]
もうしたじゃんw
>>58 であってるから

166 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:58:10.31 .net]
いや、それ解説じゃないから

167 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/18(金) 23:58:25.00 .net]
>>165
ちょwww ネタじゃなかったのか。

168 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:06:27.62 .net]
>>156
んなことあ、ない。

169 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:07:37.60 .net]
努力しても馬鹿ってw
ただの馬鹿より素質悪いのか

170 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:09:25.76 .net]
此れはまた香ばしいw
2012年のコピペ候補だな。


156 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/18(金) 23:35:45.89

一連の英語を書き続けてきたのは俺だが、
俺は、何かの能力が上であることには価値を置かない。
頭のよさにも価値を置かない。
俺は、限られた頭脳と能力を
(それがどれほど低レベルなものであったとしても)
精一杯に出し切って、愚痴も嫌味もいわないで
頑張り続ける人を愛する。
俺はそうしてきた。
俺は二流大学しか出ていないし、留学もしたことがない。
英語圏の土を踏んだこともない。
親は二人とも中卒で、
アルファベットも知らない。
家には本がほとんどなかった。
それで俺は、歯を食いしばって頑張ってきた。

頭のいい人がえらいのではない。
頭が悪くても、限られた能力を最大限に生かそうと
努力する人が偉いのだ。


171 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/19(土) 00:11:16.74 .net]
東大入試ですがTOEFL100、TOEIC900もいかない段階で
和文で要約とかは悪問の類だと思います
問題文の単語を簡単なものに置き換えてるのもどうでしょうか
作文も日本語で考える部分が重すぎるのでは?
入試問題としての是非はともかく大人が勉強に使うのはどうでしょうか

やるならセンター問題集とかのがいいと思います



172 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:16:51.04 .net]
スレ全否定かいw

173 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/19(土) 00:20:13.21 .net]
>>171
まるで東大合格者の平均は
TOEFL100超えてて
TOEIC900超えてる

みたいなごかいを招きかねない
ウソをばらまいてるなw

おま、周りに東大生いないだろ?w

174 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:20:45.34 .net]
センター試験で大人の勉強と言ってもなあ……

175 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/19(土) 00:22:38.19 .net]
>>174
センター筆記(80分、200点満点)で
40分で190超えたら

評価するわ。

176 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:23:59.29 .net]
40分じゃさすがにきついな。瞬発力落ちてるし

177 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/19(土) 00:25:37.61 .net]
>>176
そんなんじゃTOEIC900すら無理

178 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:28:17.82 .net]
そうなんだー、TOEIC900って凄いんだね 俺には無理だな

179 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:28:59.76 .net]
TOEFL 100 なきゃ、まともな米国ロースクールにも行けませんぜ、お兄さん

180 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:31:23.28 .net]

                .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     <  TOEFL! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::| """"     '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    {   ∨  .ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..  ゙こ三/ .<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Yノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }

181 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/19(土) 00:32:43.98 .net]
東大ロースクールは
合格者ですら
TOEFL70とか続出で
バカだらけだから
仕方なく
TOEICスコアても出願可に

切り替えたがなw



182 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:33:23.88 .net]
それ国内

183 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 00:35:14.99 .net]
とりあえず、TOEICとかTOEFLでいい点取りたくなったらそっちの勉強するから。
いまさらセンター問題集やってもしかたなかろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef