[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:46 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHKテレビ・ラジオ英語講座総合案内所 Part7



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/03/30(日) 19:08:02 ]
NHKのテレビ・ラジオ英語番組の総合スレです。

NHKオンライン|語学
www.nhk.or.jp/gogaku/index.html
NHK番組表
cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK出版 語学テキスト・CD
www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/index.html
NHKサービスセンター 語学CD(試聴可)
www.nhk-sc.or.jp/gogaku/
dテキスト (テキスト電子版・有料)
www.nhk-book.co.jp/d_text/04.html
英語力測定テスト (講座選びの目安に)
www.mailservice.jp/nhk_book/guide2008/index.html

587 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 15:54:58 ]
番組の中、解説部分は日本人講師が中心になって、
そこへの導入(イントロ)や、解説後の応用(アクティブ)は
ネイティブが中心のほうがよくね?
例えば冒頭も、日本人講師が
"Hello there, this is XX English basic conversation. I'm xxxx"
みたいな感じで進めてられけど、
これもネイティブにやらせたら?
私はネイティブにぐんぐん引っ張っていってもらいたいね。

588 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 15:56:36 ]
>>582
極言すればそういうこと。

589 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 15:57:53 ]
NHKさん、さようなら。
受信料はもう払いません。

590 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 15:59:39 ]
>>587
いや、リスナーのほとんどは遠山顕ファンだから、ファンが納得しない

591 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:01:39 ]
>>588
別に極論しなくても、そうだよ

592 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:02:16 ]
おれまわりに英語のネイティブいないからNHKラジオが実際どうなのかわからんが
どの講座でもふつーにネイティブがついてるんだからおかしいところあったらつっこむんじゃないの?

593 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:03:19 ]
まいにちロシア語の先生
意外とおもしろいよ

594 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:05:46 ]
>>592
ネイティブもそこらへんはビジネスと割り切ってるフシがある。
自分の名前が番組名とかだったり、
自分が中心の番組なら、また別だろうけど、
あくまでもゲストという立場ですから。

595 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:10:32 ]
上級と位置づけられていた講座が打ち切られ、初級中級に振られているのが今の流れだ。
ネイティブがガンガン仕切るクラスの番組なんてあきらめろ。テキストが売れないような講座はできないし
なんにせよ、NHKにはそれはもう望めない。BBCとかCNNとかさがしたら



596 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:13:57 ]
>>594
うーんよくわからないな…
ただ不自然なところがあればそこを指摘して直せばいいだけの話じゃない?
全然手間のかかることでもないと思うんだけど…

不自然なところがあっても、自分が中心の番組じゃないから、「あえて」何もいわないの?
訂正したらそのネイティブにとって何か不都合なことがあるの?

何かケンカ腰に見えるけどただ本当に???なだけだからそこんとこ勘違いしないでくれ

597 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:17:17 ]
>自分の名前が番組名とかだったり、
>自分が中心の番組なら、また別だろうけど、


『はじめよう英会話 Steave Soresiのスタンダード英会話』(うろおぼえ)
はいい番組だった。あの手の初級者向け番組ってもうないの?

598 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:20:00 ]
>>596
あなたが上達した時、過去のテキストを開きなおして、
その表現の不自然さに気づく時が来るでしょう。

599 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:20:46 ]
ゲストならおそらくは渡されたシナリオを読むだけでしょ
そこでいちいち訂正してたら逆に疎まれるかもしれない。
自分が自由にできるコーナーを持たない限り無理だと思うよ。

600 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:22:03 ]
確かに日本語学習者に日本語の会話文をみせられて
「おかしいとこあったら訂正して」とか言われたら楽勝でできそうだけどな。
それがこのNHKラジオくらいのやつだったらタダでやってあげてもいいくらいだw

601 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:23:43 ]
リスニング入門復活希望!
登場人物が好きだったなぁ

602 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:27:33 ]
>>600
NHK教育ラジオに在日外国人のための「日本語講座」があるから、聞いてみ。
話す速度が遅いのは仕方ないとしても、表現のあまりの不自然さに笑えるから。

603 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:28:15 ]
>>601
登場人物って千佳子先生のこと?

604 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:37:07 ]
>>595
つ ビジ英入門

おまい聞いてないだろ

605 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:38:20 ]
まあNHKラジオ講座が不自然なものだというのはわかったが(もちろん自分のレベルでは何もわからない)
なんで不自然なものをあえて流すのかはわからないままだ…
ラジオ講座をつくってる日本人講師からしても自然な英語のものを流した方がテキストの評判も良くなるに決まってるし。
ましてやこの人たちはこのラジオの外人以外にもいくらでもネイティブの友達なんているんだろうから
ホント直そうと思えばいくらでも簡単に直せると思うんだけどね。

まあそこまで自然な英語にこだわるなら上にもあるようにフレンズとかでやれってことだな。
一応今まで通りこれも続けるぜ



606 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:41:33 ]
ドラマで学ぶとかいうのも善し悪し
脚本家のクセが出るからね
「渡鬼」で日本語を学んだ外国人や
オタアニメで日本語を学んだ外国人を想像すればわかる

基本はスクウェアな言い方で学んで、あとは自分で素材を探すしかないと思うよ

607 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:45:02 ]
>>595
初級中級ならテレビで留学って番組があるみたい

608 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:48:50 ]
>>600
でも日本人は日本語を母語として習得し
外国語として文法にそって習得してないから
外国人初学者に解説しながら教えることはできないらしい

609 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:50:36 ]
>>605
評判がよく教育で実績ある先生が
テキストや番組内容作ってたんじゃなかったの?

610 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:52:55 ]
エジプト人がプリントで日本語学習してたけどちょっと変な日本語だったかも
日本語とか勉強してどうするんだろ

611 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 16:53:56 ]
具体例をあげて、「こういう言い方はネイティブはしない。普通はこう言う」と指摘しない人は
単なる知ったかぶりだから

612 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:54:11 ]
>>610
社会人なら旅行か商売じゃないの

613 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:55:27 ]
>>608
そりゃ文法とかを教えるのは難しいだろうけど
不自然な会話文を訂正するのは簡単なことじゃね?
てか>>600じゃなくて>>587の間違いか?

614 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:56:25 ]
>>612
学生だった
大学で日本語でも専攻してるのかな

615 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:56:31 ]
>>611
ネイティブならこういう言い方する…って言っても
「なんで」そういう言い方するのかちゃんと説明してくれる人だとわかりやすい



616 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:57:38 ]
>>609
ああ、もしかしたら評判がよく教育で実績があるからそのプライドがあってネイティブには訂正させないのかもな。

617 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 16:58:08 ]
>>613
確かにネイティブの言語感覚で
訂正してくれるだけでも
それはありがたいことだよね

618 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:00:20 ]
>>616
それはよくない先生だね
仕切るのもほどほどにしないとね
役割分担したり助言し合うのもすごく大事だと思う

619 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:00:39 ]
前にやってた大西の番組で、ネイティブにどっちの言い方が自然か
聞いてまわるのがあったじゃん

620 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:02:15 ]
たとえば、NHKの講座でダイアログに
"Wacth out! This is the house in which I was born."
(見て。これが私の生まれた家よ)
という表現があり、「前置詞+関係代名詞」を習ったことがある。
今となって思えば、これば文法を解説するためにこしらえた文章で
会話では堅苦しくて、まず使われないんだよね。
そんな関係代名詞なんかいらず、"This is the house I was born."
でいいわけですよ。
"Watch out!"の後に続く文章としては何か不自然。
もちろん表現法としては正しいが、なんか奇異さを感じる。
当時の私はそうとは知らず、(今のようにネット環境もなかった)
「前置詞+関係代名詞」が重要と、呪文のように例文を暗唱したものだ。

621 名前:620 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:05:02 ]
訂正
"This is the house I was born in."


622 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:05:17 ]
初心者向けの外国語講座はどうしてもクラシカルになるのかもな。
外国人向け日本語講座の日本語が映画「寅さん」の時代の日本語っぽいのと
同じで。今の人はそこまで丁寧に言わないよ、今の女性もそこまで女性的な
言葉使いはしないよ的な。

テキスト通りに話されると不自然だけど、実際に使われるような、省略を
多用した会話例は初心者には厳しいし、あまりに「今」にこだわり過ぎると
すぐに陳腐化するので、ある程度、クラシカルでベーシックな会話例に
ならざるを得ないかと。

ちょい前に中国の高校生達が交換留学で日本に来るドキュメンタリーを
やってたけど、中国で日本語を勉強した子たちが「超〜(ちょ〜すごい、
ちょべりぐ)」などを多用しててちょっとおかしかった。その用法は陳腐化
してます。ただ、全体としては、死ぬほど上手かったけど。

623 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:06:19 ]
>>620
茶々入れて悪いけど、「こしらえる」という言葉も、今じゃあまり使われないよね。
渡鬼用語と言われてるぐらいで・・・

624 名前:595 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:08:15 ]
>>604
ビジ英入門って和田サンが半分出てくるw

あれはあれで週2、計30分でゲストトークまで詰め込まなくてもなあ。。
まあ、ネイティブがしきってるといやあ、そうか。

625 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:09:19 ]
>>620
なるほど。でもそれは「文法講座」的なものだったんじゃない?
確かに文法を教えるためには実際に全然使われないような表現を使う必要がある。

今おれは徹底とかラジオ英会話聞いてるけど、体系的に文法とかを教えるようなものじゃないから
そういうのはないと思うんだが。実際どうかはおれのレベルではわからんがw

あーでもそういえば3月の徹底のやつに
I have to give myself an ultimatum, or〜
っていう文あったけど、ホントにultimatumなんて会話で使うのかよwとか思ったな。



626 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:09:24 ]
>>623 じゃ、お前は何て言うんだ?

627 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:10:06 ]
>>626
「作る」でしょ

628 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:12:10 ]
4月だけで年間の書き込みの90%以上ですねこのスレ。


629 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:12:56 ]
>>625
これは私だけの感覚かもしれないけど、
"I have to"は堅くて、カジュアルな会話では"I've got"が多用されるような気がします。
そこらへん、「徹底」とか「ラジオ英会話」はどうですか?

630 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:13:58 ]
>>628
テキストの売り上げもこの月が年間の90%以上らしいよ

631 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:15:04 ]
一応、いまどきの英語の教材は全て、ネイティブによる校正がなされている。
しかしそれが万能ではない。
620が、外国人に「こしらえる」という日本語を教えても
別の日本人が「そんな日本語今は使わないよ」と言うかもしれない。
ネイティブチェックというのはそのぐらい幅があるということだ。

632 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:15:22 ]
>>627

こしらえる
あれこれ手を加えて、思うようなものに仕上げる(広辞苑)

「作る」じゃ、このニュアンスが出ないだろ


633 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:22:52 ]
「作り上げる」でもまだ役不足?

634 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:25:26 ]
「役不足」論議開始

635 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:26:22 ]
>>629
実際どっちがカジュアルなのかはまわりにネイティブいないのでわかりません
おれは大学受験終わって3月から徹底やってるんですけど
3月のやつではI have toがかなり多用されててI've gotは一回もでてきてません
3月5日のやつなんてたった20秒くらいの会話にhave toが4回でてきてますw



636 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:31:35 ]
"I've got"は日本語で言えば「しなくっちゃ」のような感じかな。
カジュアルではよく使うが、ビジネスシーンでは使わない。

637 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:34:00 ]
ところで"I have to"と比べるなら"I've got"じゃなくて
"I('ve) gotta"とかじゃないの?

638 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:34:52 ]
I've got to go、I've got to go〜♪
行かなくちゃ、行かなくちゃ♪

639 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:38:44 ]
>>636
使うよ。
「そろそろ、おいとまします」のときとか。

おいとまします ←今どき誰も使わねーよw

640 名前:637 [2008/04/03(木) 17:38:57 ]
わかりにくかったかな、
"I've got"だとtoが抜けてるって話。

641 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:42:01 ]
>>「そろそろ、おいとまします」

うーん、ビジ英で "You'll have to excuse me."
と習ったが、実際に使ってるシーンに出会ったことがない。

642 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:42:27 ]
>>636
なるほど。さっき3月の徹底でhave toが多用されてると書いたんだが、
その場面は軽食レストランで友達同士で話してるカジュアルなかんじなんだけど、
話してる内容が「ジャスピアノはまずクラシックの基礎を学ばなきゃいけない」
ていうちょっと堅い感じだからこの場合はhave to でも自然なのかも。

643 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:44:38 ]
>>641
あなたは私に謝らなければならない????????

644 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 17:44:47 ]
>>640
たしかに抜けてた

645 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:46:32 ]
>>643
基礎英語1からやり直せ



646 名前:637 [2008/04/03(木) 17:46:49 ]
>>644
安心しますた。

647 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:48:52 ]
英二郎

もう行かなくては。/おいとましなくてはいけません。
I've got to get going. // I've got to get moving.

648 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:52:11 ]
>>628
前は10月も多かったけど、今はほとんど通年になっちゃったからね

649 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 18:01:28 ]
徹底とかラジオ英会話のテキストの英語の方は不自然かどうかわからないから
日本語訳の方みてみたけど確かに不自然というか変なところあるよな。
例えば女の人のセリフで「〜わ。」とか「〜わよ。」とかってあるけど
実際10代とか20代の女の人は絶対こんな表現の仕方しないよなw
もちろんこの日本語書いたのは日本人だろうが。

650 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 18:04:45 ]
まあ結局そこらへんの細かいところはしょうがないし何やっても同じだろうけどな。

651 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:16:51 ]
自然、不自然っていっても会話の前後の流れによっても変わるだろ
うから一概には言えないよな

652 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/03(木) 18:20:47 ]
>>651
その会話の流れが不自然に感じることが結構あるのです。
限られた字数の中に詰め込むために仕方ないのだろうけど、
強引すぎる展開だったり、突拍子もなかったりするわけですよ。

653 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:27:50 ]
>>652
それは宿命

654 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:37:02 ]
語学講座のダイアログがartificialになるのは仕方ない。

655 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:41:34 ]
仕方ないといって諦めていいのか、おまえら



656 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:53:32 ]
いいよ。

657 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:59:24 ]
やだよ

658 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 00:33:45 ]
海外で、日本語勉強していたっていう人に偶然会って、
日本語で話すことになったときは、
自分の方が、ゆっくりかつ文法通りの気持ち悪い日本語になってしまった。

相手は多分日本語けっこうできたんだと思うけど、
どこまで普段どおりしゃべっていいのか分からなかったし。

そういう不自然さが講座にもあるんだろうな、とは思う。

逆に街中でおしゃべりしているのをひろってきても、
今の自分には役に立たないぽい。


659 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 00:42:38 ]
言葉なんてコミュニケーションの道具だから
相手がわかるようにしゃべったらいいじゃん

660 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 00:47:36 ]
>>601
リスニング入門がなくなった時はあんないい講座なくすなんてって本当に驚いた。
あの講座のおかげでリスニング力が相当鍛えられたのに。
ロバートは相変わらずアホなのかなぁ。

661 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 01:34:46 ]
スラングばりばりの生の英語を聞きたければ英語ドラマや映画を見る。
ややこしい表現も含んだ生の英語を読みたければ英語の小説を読む。
素人の書いた英語に触れたければネットに星の数ほど散らばっている。
おまいら英語講座に何を求めてんだ。

662 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 02:42:11 ]
>>661
受信料に見合うコンテンツの提供

663 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 10:33:02 ]
>>658
>自分の方が、ゆっくりかつ文法通りの気持ち悪い日本語になってしまった
俺も経験あるよ
口をはっきりと動かして、「はい、そうです」とか「いいえ、違います」とかね
間違ってはいないんだけど、いつもと違う自分にwww

664 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 11:25:10 ]
>>86
> >>79
> 無料でダウンロードさせろってことさ。
> 民放のようにCMで食ってるわけじゃないNHKが、ラジオで流すか、
> ネットで流すかで違いがあるわけがない。実際、ビジ英は無料で
> 配布してるわけだし。
> 結局、テキスト、CDを販売してるのが、NHK職員の天下り会社ってのが
> 理由なんだろうけどさ。

NHKがやると「民業圧迫」って文句言われるから出来ない

665 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 12:16:00 ]
笹塚ボウルから来てるな



666 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 12:26:37 ]
みんなは何講座くらいやってる?
英語以外の言語含めて。

667 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 15:43:13 ]
>>576-578
公務員にはほんとに心底ズルい奴らが勢ぞろいしてるからね。
例えば、時間外労働(残業、早出、休出など)について
相対的に人件費減らし公僕として納税者により一層深く奉仕するために
中小零細の民間並みに毎日必ず数時間タダ働きでやれよって要求するとする。
民間の手本たる公務員がそんなことできない、公務員がやったら民間なんかもっと労働環境悪くなる、だってさ。
ひどいもんだよ、公務員ってのは、どいつもこいつも。
口先だけでほざいてないで、さっさと全員タダ働きで毎日やれっての。

そのくせに、職員採用となると、教育すんのが極めて楽な、新卒や若年層しか年齢制限作ってまともには募集しようとはしないのな。
中途募集も高い技能や資格持つ経験者ばかりを少々なのな。
面倒なこと、不利なことは、民間の中小零細企業に押し付けて、自分たち公務員は楽しようとばかりたくらんでる姿がハッキリにじみ出てる。
お前ら公務員は、納税してる側の民間の大手優良企業とは根本的に身分違うし身分は圧倒的に低いだろが。

お前ら公務員こそが「民間への手本」として、新卒採用を激減させて、中途の未経験者中高年採用を徹底的に推し進めて増やして
教育して見せろや、税金泥棒なだけで根本的には能力なしで役立たずのグズ公務員!
公務員というものが、いかに根本的に楽チン志向でズルいかがよくわかるよな。

ニュー速の橋下大阪府知事スレでは、国民はみんな公務員に対して、ほんと不満というより怒り続出状態だったよ。
公務員のたまり場になってる公務員板なんて、ひどいもんだよ。
公務員に対する厳しい議論あちこちで吹きかけてみ。
悪質な公務員が次々わんさか出て来て、匿名をいいことに、自分たちに都合いい本音や民間納税者の悪口暴言吐きまくりだから。

要するに公務員なんて自分たちさえ良ければいい極端な利己的人間の集合体だってこと。
そんなあまりにも悪い犯罪組織の奴らなんか、国民は何かにつけて叩きに叩いて吊し上げて当たり前だ。
公僕の皮をかぶった一種の犯罪組織員なんだから。

668 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 15:46:56 ]
公務員は絶対甘やかしちゃいけないね
ただでさえ元々ぬるま湯浸り生活なんだもの

669 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 15:52:39 ]
どうでも良いけど主張したいなら適地でやって来い 終

670 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 16:49:02 ]
↑さっそく私利私欲な召使いの公務員様が
言論を得意の封じ込めしにお越しになられました
スレ荒らしならぬ 国民生活荒らし 社会荒らし 癒着のデパート の張本人の
公務員様がみえてますよ
飼い主である国民の皆さん、おもてなししてあげて下さいな

671 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 16:59:02 ]
>>667
数時間の無料時間外‥‥‥‥税金で国民に尽くす公務員たる者、毎日必ず最低でも6、7時間は必須

672 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 17:29:15 ]
NHKは放送法で規定された公共放送ではある
でも国営でも公営でも行政法人でもない
設立当初の昔から職員は非公務員
国民共有の公共機関の職員という位置づけ

673 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 17:40:23 ]
そんなことより、昨日のチャロの編集ミスについて語ろうYO

674 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 17:44:21 ]
NHKを国営とか公営だと勘違いしてる人多いがそれは間違い
設立時に手本にしたイギリスBBC(英国放送協会)と同じ
国も自治体も基本的には運営に関与してないし、しちゃいけない
国、自治体、特定の企業、特定の団体、特定の有力者、他国団体から、言論の自由と報道の自由を守り通すためのシステム
末端の国民から等しく受信料という名の出資金・利用料を集める理由もそこにある

675 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 17:45:01 ]
>>673
は〜い♪



676 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 17:53:47 ]

一ヵ月380円で、毎日ラジオで質の高い授業が聞けるのは、世界中で日本だけなんじゃないの?
これは、絶対にNHKじゃないとできない。。

英会話学校や中韓・欧州言語の語学学校で習おうとすると、1時間当たり数千円単位で授業料とられるだろ・・

677 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 18:16:36 ]
NHKは電通を始めとした広告代理店の影響を受けにくい、大手では数少ない貴重なメディア
広告代理店のことは、企業のみならず国も自治体も政治家も宗教団体も、果ては他国政府や他国団体まで利用してる

日本に残された数少ない家宝であるNHKを国民みんなで守り通そう!

678 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 18:22:30 ]
以上の非常に重大な理由から、NHKへのコマーシャル導入には絶対反対!
コマーシャルなど収入源に加えたら、良質な番組が放送困難になり、民放同様に広告代理店の意のままに動く下部組織と化してしまう

679 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 18:23:25 ]
道路財源でもめていた国会でも、NHKの予算に関しては『全会一致』で衆参両院で可決したもんな・・

ラジオ第二放送の削減が一時期話題になった時期もあるけど、マジで国会で議論になったら地方ではデモが起きるよ。

680 名前:梅林君子 [2008/04/04(金) 18:31:30 ]
>>661
>おまいら

もう失笑するほかないわw

681 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 19:29:45 ]
>>NHKは電通を始めとした広告代理店の影響を受けにくい、

んなことはない。NHKのキャッチフレーズとか
キャラクターは全部広告代理店が制作している。
テキストのデザインだって(今回、全部黄緑に統一された)だって、
広告代理店の仕業。


682 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:10:56 ]
入門ビジネスの初回から「ソニー」の現役社員が出まくってますが何か?

683 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 20:13:44 ]
「たった380円で質の高い授業が聞けるのは日本だけ」

4月になるとこのスレ工作員だらけw
去年もこの時期に同じこと書いてあったw

684 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 20:22:30 ]
>>683
英会話学校の工作員乙

685 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:33:34 ]
今年は明らかにおかしいだろ
このスレがこんなに進むなんて・・・



686 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:43:40 ]
>>666
7つ
英語(ラジオ1)、イタリア語(ラジオ2、TV1)、フランス語(ラジオ2、TV1)

フランス語はついでに軽く聴いているだけ。
イタリア語のTVは見るだけになりそう。
英語は入門ビジネスだから週2回だけ。
7つといってもそんな負担にはなってない。

TV捨てようかというくらい見なくなってたけど、やっと存在意義をみつけたw

687 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/04/04(金) 21:41:08 ]
7つてwww
何してる人なんですか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef